関西大学商学部の4年間の学び・カリキュラム · 流通入門 経済入門...

1
056 関西大学商学部の4年間の学び・カリキュラム 教授会が認めた科目 認定科目 ファイナンス 専修 租税論 租税政策論 国際課税論 財政政策 ミクロ金融分析 金融システム論 国際金融論 国際通貨システム論 実証ファイナンス ファイナンス論 社会保障論 社会保険論 ファイナンス特殊講義(各テーマ) 証券市場論 証券分析論 有価証券論 日本証券論 保険経営論 損害保険論 生命保険論 リスクマネジメント論 流通専修 消費論 消費者行動論 流通システム論 流通政策論 マーケティング政策論 国際マーケティング論 国際流通論 ロジスティクス論 サプライチェーン・マネジメント 広告政策論 都市と商業 食と農業 農産物流通論 現代産業論 協同組合論 生活協同組合論 交通論 通信論 サービス産業論 観光産業論 流通問題特殊講義(各テーマ) 国際 ビジネス 専修 現代世界経済論 国際ビジネス・コミュニケーション論 国際貿易制度論 貿易政策論 国際商務論 国際商慣習論 国際取引契約論 国際取引紛争解決論 貿易金融論 国際交通論 国際空運論 国際開発論 国際投資論 EU経済とビジネス アメリカ経済とビジネス ラテンアメリカ経済とビジネス アジア経済とビジネス ロシア経済とビジネス 新興市場経済論 国際ビジネス特殊講義 (各テーマ) マネジメント 専修 企業と経営 経営戦略論 組織論 組織行動論 市場戦略 マーケティング・マネジメント マーケティング・リサーチ マーケティング・サイエンス ヒューマン・リソース・マネジメント 現代の労務管理 生産管理論 イノベーション・マネジメント データ・マイニング論 経営システム論 サービス・マネジメント コーポレート・ガバナンス 経営科学 ビッグ・ビジネス 非営利事業論 中小企業論 ベンチャー論 ニュービジネス ケーススタディ 経営学特殊講義(各テーマ) 会計専修 株式会社簿記 会計史 会計制度論 財務諸表論 上級財務諸表論 連結会計論 環境会計論 原価計算論 コスト・マネジメント 管理会計論 付加価値会計論 税務会計概論 税務会計実践 監査論 内部統制論 経営分析論 情報会計論 公会計論 外貨換算会計論 国際会計論 証券市場会計論 実証会計学 会計学特殊講義(各テーマ) 商学基礎 分野 現代経済 会計学概論 商業史 マーケティング論 流通論 環境と経済 財政学 金融論 保険経済論 国際経済関係論 国際貿易論 外国為替論 国際協力論 現代社会と企業 ビジネス・マネジメント 経営史 企業財務論 ビジネス・エシックス リーダーシップ論 法律分野 民法Ⅰ(総則) 民法Ⅱ(債権) 商法Ⅰ(総則) 商法Ⅱ(会社法) 経済法Ⅰ 経済法Ⅱ 労働法Ⅰ 労働法Ⅱ 国際取引法Ⅰ 国際取引法Ⅱ ビジネス 英語分野 初級ビジネス英語A 初級ビジネス英語B 海外ビジネス英語A(各テーマ) 海外ビジネス英語B(各テーマ) 中級ビジネス英語A 中級ビジネス英語B 英語で学ぶ現代ビジネス(各テーマ) 上級ビジネス英語Ⅰ 上級ビジネス英語Ⅱ 会計・ 情報・統計 分野 商業簿記 工業簿記 情報処理基礎演習 情報処理応用演習 現代会計 eリテイリング 金融情報論 経営情報論 経営統計 データ分析論 DSI 科目 データハンドリングの基礎 統計解析演習 産学連携プログラム基礎 産学連携プログラム応用 サービスサイエンス基礎 サービスサイエンス応用 サービスに科学的にアプローチする 方法論を学ぶ。 ALSP 関連科目 上級簿記演習Ⅱ 財務諸表論演習Ⅱ 原価計算論演習Ⅰ 原価計算論演習Ⅱ 上級簿記演習Ⅰ 財務諸表論演習Ⅰ 企業法演習Ⅰ 企業法演習Ⅱ 上級簿記演習Ⅲ 公認会計士(CPA)受験を支援する、 少人数制演習科目群。 上級簿記演習Ⅳ 監査論演習Ⅰ 監査論演習Ⅱ 企業法演習Ⅲ 企業法演習Ⅳ 原価計算論演習Ⅲ 原価計算論演習Ⅳ ビジネス研究(各テーマ) 寄附講座(各テーマ) 海外現地研修(各テーマ) 国際ビジネス研修(各テーマ) 産学連携科目 市場と会計 会計学演習 財務会計論演習 管理会計論演習 会計監査論演習 ワークショップⅠ ワークショップⅣ ワークショップⅤ ワークショップⅡ ワークショップⅢ 会計専門職大学院への進学 を支援する科目群。 会計連携特別 プログラム (ALSP)科目 ビジネスモデル論 プレゼンテーション プロジェクト研究1 プロジェクト研究2 英語コミュニケーション1 英語コミュニケーション2 サービス・イノべーション 海外ワークショップ プロジェクト研究3 プロジェクト研究4 プロジェクト・ペーパー 英語コミュニケーション3 英語コミュニケーション4 ビジネスリーダーの資質を磨く 2年半のプログラム(BLSP)。 ビジネスリーダー 特別プログラム (BLSP)科目 基礎演習 流通入門 経済入門 ビジネス英語入門 経営入門 簿記入門演習 入門科目 演習 専門演習 卒業研究 研究論文 演習科目 ※このカリキュラムは2016年度のものです。 共通教養科目 外国語科目 基礎演習や入門科目で 商学の入門知識に触れる。 幅広い知識に触れ、興味を広げつつ 3年次以降の進路を考える。 専修・ゼミに所属し、専門研究を通して 卒業論文を完成させる。 1 年次 2 年次 3 年次 4 年次 入門科目 共通科目 応用科目 BestA(海外ビジネス英語プログラム) BLSP(ビジネスリーダー特別プログラム)科目 DSI (サービスイノベーション特別プログラム)科目 ALSP(会計連携特別プログラム)・ALSP関連科目 〈公認会計士試験受験〉 〈早期卒業→大学院進学〉 演習科目 〈スペシャリストをめざすなら〉 〈必修科目〉 〈選択科目〉 共通教養科目・外国語科目

Upload: others

Post on 19-Aug-2020

6 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 関西大学商学部の4年間の学び・カリキュラム · 流通入門 経済入門 ビジネス英語入門 経営入門 簿記入門演習 入門科目 演習 専門演習

056

関西大学商学部の4年間の学び・カリキュラム

専門教育科目

共通科目

応用科目

実践科目

教授会が認めた科目認定科目

ファイナンス専修

租税論租税政策論国際課税論財政政策

ミクロ金融分析金融システム論国際金融論国際通貨システム論

実証ファイナンスファイナンス論社会保障論社会保険論

ファイナンス特殊講義(各テーマ)証券市場論証券分析論有価証券論日本証券論

保険経営論損害保険論生命保険論リスクマネジメント論

流通専修

消費論消費者行動論流通システム論流通政策論

マーケティング政策論国際マーケティング論国際流通論ロジスティクス論

サプライチェーン・マネジメント広告政策論都市と商業食と農業

農産物流通論現代産業論協同組合論生活協同組合論

交通論通信論サービス産業論観光産業論

流通問題特殊講義(各テーマ)

国際ビジネス専修

現代世界経済論国際ビジネス・コミュニケーション論国際貿易制度論貿易政策論

国際商務論国際商慣習論国際取引契約論国際取引紛争解決論

貿易金融論国際交通論国際空運論国際開発論

国際投資論EU経済とビジネスアメリカ経済とビジネスラテンアメリカ経済とビジネス

アジア経済とビジネスロシア経済とビジネス新興市場経済論

国際ビジネス特殊講義(各テーマ)

マネジメント専修

企業と経営経営戦略論組織論組織行動論

市場戦略マーケティング・マネジメントマーケティング・リサーチマーケティング・サイエンス

ヒューマン・リソース・マネジメント現代の労務管理生産管理論イノベーション・マネジメント

データ・マイニング論経営システム論サービス・マネジメントコーポレート・ガバナンス

経営科学ビッグ・ビジネス非営利事業論中小企業論

ベンチャー論ニュービジネスケーススタディ経営学特殊講義(各テーマ)

会計専修

株式会社簿記会計史会計制度論財務諸表論

上級財務諸表論連結会計論環境会計論原価計算論

コスト・マネジメント管理会計論付加価値会計論税務会計概論

税務会計実践監査論内部統制論経営分析論

情報会計論公会計論外貨換算会計論国際会計論

証券市場会計論実証会計学会計学特殊講義(各テーマ)

商学基礎分野

現代経済会計学概論

商業史マーケティング論流通論環境と経済

財政学金融論保険経済論国際経済関係論

国際貿易論外国為替論国際協力論現代社会と企業

ビジネス・マネジメント経営史企業財務論ビジネス・エシックス

リーダーシップ論

法律分野 民法Ⅰ(総則)民法Ⅱ(債権)

商法Ⅰ(総則)商法Ⅱ(会社法)

経済法Ⅰ経済法Ⅱ

労働法Ⅰ労働法Ⅱ

国際取引法Ⅰ国際取引法Ⅱ

ビジネス英語分野

初級ビジネス英語A初級ビジネス英語B

海外ビジネス英語A(各テーマ)海外ビジネス英語B(各テーマ)

中級ビジネス英語A中級ビジネス英語B

英語で学ぶ現代ビジネス(各テーマ) 上級ビジネス英語Ⅰ上級ビジネス英語Ⅱ

会計・情報・統計分野

商業簿記工業簿記

情報処理基礎演習情報処理応用演習

現代会計eリテイリング金融情報論

経営情報論経営統計データ分析論

DSI科目

データハンドリングの基礎統計解析演習産学連携プログラム基礎産学連携プログラム応用

サービスサイエンス基礎サービスサイエンス応用サービスに科学的にアプローチする

方法論を学ぶ。

ALSP関連科目

上級簿記演習Ⅱ財務諸表論演習Ⅱ原価計算論演習Ⅰ原価計算論演習Ⅱ

上級簿記演習Ⅰ財務諸表論演習Ⅰ

企業法演習Ⅰ企業法演習Ⅱ上級簿記演習Ⅲ

公認会計士(CPA)受験を支援する、少人数制演習科目群。

上級簿記演習Ⅳ監査論演習Ⅰ監査論演習Ⅱ企業法演習Ⅲ

企業法演習Ⅳ原価計算論演習Ⅲ原価計算論演習Ⅳ

ビジネス研究(各テーマ)寄附講座(各テーマ)

海外現地研修(各テーマ)国際ビジネス研修(各テーマ)産学連携科目

市場と会計会計学演習

財務会計論演習管理会計論演習会計監査論演習

ワークショップⅠ ワークショップⅣワークショップⅤ

ワークショップⅡワークショップⅢ会計専門職大学院への進学

を支援する科目群。会計連携特別プログラム

(ALSP)科目

ビジネスモデル論 プレゼンテーションプロジェクト研究1プロジェクト研究2英語コミュニケーション1英語コミュニケーション2

サービス・イノべーション海外ワークショップ

プロジェクト研究3プロジェクト研究4プロジェクト・ペーパー英語コミュニケーション3英語コミュニケーション4

ビジネスリーダーの資質を磨く2年半のプログラム(BLSP)。

ビジネスリーダー特別プログラム(BLSP)科目

基礎演習流通入門経済入門

ビジネス英語入門経営入門簿記入門演習

入門科目

演習 専門演習 卒業研究研究論文演習科目

※このカリキュラムは2016年度のものです。

共通教養科目 外国語科目

基礎演習や入門科目で商学の入門知識に触れる。

幅広い知識に触れ、興味を広げつつ3年次以降の進路を考える。

専修・ゼミに所属し、専門研究を通して卒業論文を完成させる。

1年次 2年次 3年次 4年次

入門科目

共通科目

応用科目

BestA(海外ビジネス英語プログラム)

BLSP(ビジネスリーダー特別プログラム)科目DSI(サービスイノベーション特別プログラム)科目

専修分属

ALSP(会計連携特別プログラム)・ALSP関連科目 〈公認会計士試験受験〉〈早期卒業→大学院進学〉

卒業・大学院進学演習科目※

専門教育科目

※〈スペシャリストをめざすなら〉

〈必修科目〉

〈選択科目〉

共通教養科目・外国語科目