みんなで優雅(?)に -...

ぷちこみインターネット版公開中 http://www.gomi.newsmedia.co.jp/ 2019 April 2019 April 平成 平成31 314 42 2日発行 日発行 発 行/ 発 行/株式会社 株式会社五味新聞店 五味新聞店 住吉本店事務センター 住吉本店事務センター 甲府市住吉4丁目1-30 甲府市住吉4丁目1-30 tel 055-233-6966 fax 055-233-6933 tel 055-233-6966 fax 055-233-6933 制 作/株式会社ニュースメディア甲府 制 作/株式会社ニュースメディア甲府 tel 055-226-8670 fax 055-226-9630 tel 055-226-8670 fax 055-226-9630 サンケイスポーツ サンケイスポーツ スポーツニッポン スポーツニッポン 日経MJ(流通新聞) 日経MJ(流通新聞) 日経ヴェリタス 日経ヴェリタス 朝日小学生新聞 朝日小学生新聞 StudentTimes StudentTimes 各新聞社出版物 各新聞社出版物 毎日小学生新聞 毎日小学生新聞 朝日中高生新聞 朝日中高生新聞 毎日ウィークリー 毎日ウィークリー 月刊住まいの情報館 月刊住まいの情報館 TheJapanTimes/InternationalNewYorkTimes TheJapanTimes/InternationalNewYorkTimes vol. vol.251 251 30 30 1 40 80 6 Tel.055 - 23 1 - 5313 株式会社 五味新聞店アトム甲府五味店 “新聞屋さんの電気店”は、今さら聞けない…。 誰にも相談できない…。を一緒に考えます。 湯村の北公民館で、 毎週火曜日13:30~ 15:30に活動はしてます。 見学や参加希望の方は お気軽にご連絡ください。 お問合せは栗田(090- 6544-3069)まで。 プラス vol.128 詳しくは http://gomi.newsmedia.co.jpご覧いただくか、お店に直接 Tel.241-5988)お聞きください。 うわさ話① っくりいて お昼た~い ッタリらしい 民芸調で シックな店内 うわさ話② “おろしダレ” げたての んかつは、 相性抜群なんだとか つるかめ さん 甲府上今井町の 御食事処 EXPRESSION 今月のEXPRESSIONで紹介するのは太極 拳サークルのみなさんです。講師の栗田 さんにお話しを伺いました。

Upload: others

Post on 03-Aug-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: みんなで優雅(?)に - gomi.newsmedia.co.jp...“新聞屋さんの電気店”は、今さら聞けない…。 アトム甲府五味店 誰にも相談できない…。を一緒に考えます。

ぷちこみインターネット版公開中http://www.gomi.newsmedia.co.jp/

2019 A p r i l2019 A p r i l平成平成3131年年44月月22日発行日発行

発 行/発 行/株式会社株式会社五味新聞店 五味新聞店 住吉本店事務センター住吉本店事務センター甲府市住吉4丁目1-30甲府市住吉4丁目1-30tel 055-233-6966 fax 055-233-6933tel 055-233-6966 fax 055-233-6933

制 作/株式会社ニュースメディア甲府制 作/株式会社ニュースメディア甲府tel 055-226-8670 fax 055-226-9630tel 055-226-8670 fax 055-226-9630

山 梨 日 日 新 聞山 梨 日 日 新 聞朝 日 新 聞朝 日 新 聞日 本 経 済 新 聞日 本 経 済 新 聞産 経 新 聞産 経 新 聞毎 日 新 聞毎 日 新 聞日 刊 ス ポ ー ツ日 刊 ス ポ ー ツ

サンケイスポーツサンケイスポーツスポーツニッポンスポーツニッポン中 日 ス ポ ー ツ中 日 ス ポ ー ツ東 京 ス ポ ー ツ東 京 ス ポ ー ツ日 経 産 業 新 聞日 経 産 業 新 聞日経MJ(流通新聞)日経MJ(流通新聞)

日 経 ヴ ェ リ タ ス日 経 ヴ ェ リ タ ス日 刊 工 業 新 聞日 刊 工 業 新 聞ビ ジ ネ ス ア イビ ジ ネ ス ア イ自 動 車 新 聞自 動 車 新 聞電 波 新 聞電 波 新 聞株 式 新 聞株 式 新 聞

日 本 農 業 新 聞日 本 農 業 新 聞繊 研 新 聞繊 研 新 聞朝 日 小 学 生 新 聞朝 日 小 学 生 新 聞

S t u d e n t T i m e sS t u d e n t T i m e s各 新 聞 社 出 版 物各 新 聞 社 出 版 物

毎 日 小 学 生 新 聞毎 日 小 学 生 新 聞朝 日 中 高 生 新 聞朝 日 中 高 生 新 聞毎日ウィークリー毎日ウィークリー

他 英 字 新 聞他 英 字 新 聞月刊住まいの情報館月刊住まいの情報館

TheJapanTimes/InternationalNewYorkTimesTheJapanTimes/InternationalNewYorkTimes

vol.vol.251251●サークルの活動について教えてく

ださい

 毎週、火曜日の午後に甲府市湯村の北公

民館で、かれこれ30年近く活動しています。

参加者のほとんどは女性です。現在は、30名

以上が所属していますが、口コミや友人の

紹介でサークルに加わる人が多いですね。

 ケガなどの予防のために、最初に1時間

ほどたっぷりと準備運動をします。“準備運

動だけ参加できればいい”という方もいる

くらいです。

●知っているようで、知らない“太極

拳”ですが…

 太極拳の始まりは、武器のない臨戦で敵

を攻撃し、自らを守るための武術でした。文

化革命後に中国政府が、国民の健康のため

の体操として体系化し、その後日中友好条

約が締結された際に日本に渡ってきました。

 このサークルで基本になっているのは、

『楊式太極拳』。初心者でも比較的学びやす

い、太極拳の中でも代表的な一派です。型が

決まっているためいくつかの動作を覚えな

ければなりませんが、覚えるということが

頭の体操になります。

 入門編としてまず入門・初級・二十四式

を覚えていただきます。

 ゆっくりした動きを40分以上続けるの

で、体幹が鍛えられます。心臓への負担や怪

我のリスクも少ないので、80代の方も元気

に参加しています。

 曲に合わせて演武を行うため、なるべく

親しみのある流行の曲を選曲して編集して

います。所定の6分以内に収めるのは大変

ですが、参加者が喜んでくださるので、楽し

んで行っています。

●人前で演武することは…?。

 これからの季節、県内の“さくらまつり”

に参加したり、運動会などで練習した成果

を披露する機会もあります。

 何より、健康で足腰が丈夫で自分で歩け

るということが大切なことだと日々感じて

います。

みんなで優雅(?)に

      体幹トレーニング

Tel.055-231-5313(株式会社五味新聞店)アトム甲府五味店“新聞屋さんの電気店”は、今さら聞けない…。

誰にも相談できない…。を一緒に考えます。

湯村の北公民館で、毎週火曜日13:30~15:30に活動はしてます。見学や参加希望の方はお気軽にご連絡ください。お問合せは栗田(090-6544-3069)まで。

プラス

食vol.128

!!詳しくは

http://gomi.newsmedia.co.jpをご覧いただくか、お店に直接

(Tel.241-5988)お聞きください。

うわさ話①ゆっくり落ち着いてお昼が食べた~い人にピッタリらしい 民 芸 調 で

シックな店内

うわさ話②“おろしダレ”で頂く揚げたてのと

んかつは、相性も抜群なんだとか

つるかめ さん

甲府市上今井町の

御食事処

EXPRESSION今月のEXPRESSIONで紹介するのは太極拳サークルのみなさんです。講師の栗田さんにお話しを伺いました。

Page 2: みんなで優雅(?)に - gomi.newsmedia.co.jp...“新聞屋さんの電気店”は、今さら聞けない…。 アトム甲府五味店 誰にも相談できない…。を一緒に考えます。

地区名 資源物 粗大ゴミ 地区名 ガレキ 有価物 資源回収 ペーパー・プラスチック笛吹市石和町 甲府市

伊 勢 4 / 22 4 / 10 4 / 26 住 吉 4 / 22 4/ 4・5/9 4 / 15 里 垣 4 / 15 4/ 3・5/8 4 / 23 北 新 4 / 10 4 / 26 4/ 5・5/10 玉 諸 5 / 7 4/ 4・5/9 4 / 19 山 城 4 / 18 4 / 11 4 / 24 相 川 4 / 9 4/ 5・5/10 4 / 18  東  4 / 23 4 / 15  4 / 25  大 里 4 / 16 4 / 22 4 / 9大 国 4 / 19 4 / 22 4 / 9

今 井 4 / 28 4 / 28

河 内 4 / 14 4/7・6/2

小石和 4 / 28 4 / 18

砂 原 4/7・6/2 4 / 14

井 戸 4 / 28 4 / 28

東油川 4 / 21 4 / 21

東高橋 4 / 14 4/7・6/2

恵比寿 4 / 14 4 / 14

唐 柏 4 / 21 4 / 14

ミックスペーパー 毎週水曜日

プラスチック 毎週土曜日

「e-こみ 食の情報館」で近所の人気店をチェック!

画面左側の「e-こみ」をクリック!

アクセス方法

五味新聞店ホームページからご覧いただけます。今までに“行ってみたいお店”に掲載されたお店をPC・スマホ・タブレットでチェック!

ご応募の際、ご記入いただいたお客様の個人情報は、当社において適切に管理致します。また当社から商品・サービスなどに関する各種ご案内をさせていただく場合がございます。

【E-MAIL】[email protected]  【F A X】 055-233-6933【ハ ガ キ】〒400-0851 甲府市住吉4-1-30 五味新聞店本店事務センター「ぷちこみプレゼント係」

応募締切:4月9日(火) お問い合せ・お申込み先

 お申し込み方法は、メール・FAXまたは郵便ハガキにて、住所、氏名、職業、五味新聞店へのご意見・ご要望とご希望の商品番号をご記入の上、下記までお送り下さい。(当日消印有効)

※観戦を希望される試合(  ・  のいずれか)を明記してください。A B

今 月 の 五 味 新 聞 店 か ら の プ レ ゼ ントは …今 月 の 五 味 新 聞 店 か ら の プ レ ゼ ントは …今 月 の 五 味 新 聞 店 か ら の プ レ ゼ ントは …

2019年シーズンも五味新聞店はヴァンフォーレ甲府を応援します!

ヴァンフォーレ甲府ホームゲーム2試合の入場券をそれぞれ抽選の上、2枚1組で2組4名様に。

毎日新聞に2017年12月から掲載、テーマごとに平成を振り返る企画を一つの新聞にまとめた毎日新聞「平成の記憶~走り抜けた、30年~」を抽選の上、50名様に。~

JR中央本線・身延線、高速バスを平日の甲府駅発着時刻順で掲載した五味新聞店オリジナル「時刻表2019」(W364×H515mm)をご希望の方全員に。~

咄嗟の場合に大活躍。罫線ページと無地ページのみ!シンプル、大容量で書きやすい「ポケット

サイズ ハードカバーメモ帳」(W75×H105×D15mm)をご希望の方全員に。

6/8(土) モンテディオ山形(第17節)戦/14:00キックオフ 6/15(土) 東京ヴェルディ(第18節)戦/18:00キックオフ①

ケンタッキーフライドチキン

AOKI

セブンイレブン

甲府ゴルフセンター

140

青葉フラワー青葉フラワー

上阿原

ユニクロ20

ヤナセ

雇用促進住宅東

増坪

井戸

東高橋

上阿原

蓬沢小瀬スポーツ公園入口

デイリーヤマザキ

JA

セブンイレブン

五味新聞店小瀬店

ユニクロ

いちやま

小瀬スポーツ公園

ケンタッキー

ローソン

20

環境センター西

いちごカフェいちごカフェ

ファミリーマート

 今回は甲府市環境センター近く

にある「ひじかた洋蘭園イチゴカ

フェ」さんをご紹介します。

こちらは知る人ぞ知る老舗洋蘭園。

直営のカフェでは、色鮮やかに咲き

誇る季節の花々を眺めながら、ゆっ

たりとした時間が楽しめる。

 お薦めなスイーツはなんと言って

も「かき氷」(540円)。新鮮なイチ

ゴと練乳を凍らせたものをその場で

削って作る、ふわふわでとろとろな触

感が人気の〝台湾風かき氷〞だ。甘さ

が抑えられた上品な味わいも魅力。

このほかにも「ジェラート」や「ゼ

リー」など…。別々にオーダーして、

食べ比べてみるのも面白そう。

 最近ではスイーツ女子だけでなく、

一人でふらっと食べにくるスイーツ

男子も増えているそう。ゴールデン

ウイークまではイチゴ狩りも楽しめ、

独自の栽培方法でわ

が子のように育てら

れたイチゴは糖度も

バッチリ。イチゴ狩

りを楽しんだ後にお

土産用に買っていく

人も多いとか。

 美味しいスイーツ

を食べたくなったら、

カフェに立ち寄って

みてはいかが?至福

の時間が味わえます。

花とワインのお店

青葉フラワー

花とワインのお店

青葉フラワー

 今回は、甲府市上阿原町の「青葉

フラワー」さんをご紹介します。

 記念日など特別な日、大切な人に

本場山梨のおいしいワインを贈り

たいと思う人も多いはず。こちらで

は、県内30社のワインメーカーが丹

精込めて造ったワイン300種類

が揃う。一般には流通していない

希少ワインも数多く取り扱い、ワイ

ンマニアにはたまらない店として全

国から注目を集めている。

 日本の〝女性の味覚〞で、女性な

らではの視点から美味しく、飲みや

すいワインを選ぶ「サクラアワー

ド」の受賞ワインをはじめ、コンビニ

でブレイク中のワイン缶のミニボト

ルも販売しており、ケースで注文す

る人も増えているのだとか。

 また猫好きの社長が描いた可愛

らしい猫のオリジナルラベルも好評

で、毎年バレンタイ

ンデーやホワイト

デーのプレゼント

用として人気。

 お店に行く時間

がないという人は

インターネットでも

注文できるので、県

産のおいしいワイン

が飲みたくなったら

サイトを覗いてみ

てはいかが。

ひじかた洋蘭園

イチゴカフェ

ひじかた洋蘭園

イチゴカフェ

行ってみたいオミセ vol.235

甲府市上町593

甲府市上町593

甲府市上阿原町1216〜1

甲府市上阿原町1216〜1

TEL:055 -

241―

3063

TEL:055 -

241―

3063

TEL:055 -

230―

1100

TEL:055 -

230―

1100[営業時間] 11:00~16:00(ラストオーダー15:30)

[定休日] 木曜 [駐車場] 約10台[受付時間] 9:00~18:00  [定休日] なし [駐車場] 10台  [URL] http://www.aobaflower.co.jp/

情報掲載無料、読者を結ぶコミュニケーションマガジン情報掲載無料、読者を結ぶコミュニケーションマガジン

通刊第251号平成31年4月2日(火)、毎月第一火曜発行通刊第251号平成31年4月2日(火)、毎月第一火曜発行