参考資料 1:「佐伯 の教育再生 のための 改革基本 プラン...

2
参考資料1:「佐伯の教育再生のための改革基本プラン」と「アクションプラン」の施策関係図 基本目標透明性実効性市民かれた教育行政をめざします 施策1 意思決定機関としての教育委員会の機能充実を図ります 教学生文体給 (1)重要案件等の審議機会の充実を図る委員協議会の拡充 ●○○○○○ (2)教育委員による広聴活動の充実 ●○○○○○ (3)教育に関する事務の管理及び執行状況の点検・評価制度の充実 ●○○○○○ (4)毎年度の重点施策の策定と公表 ●○○○○○ (5)教育委員会会議の公開推進 ●○○○○○ 施策2 事務局組織の力量を高め、組織の活性化を図ります 教学生文体給 (6)教育行政職員の意識改革・資質向上を図る取組の推進 ●○○○○○ (7)事務局の組織内部(各課・室・係相互)における連携機能の強化・充実 ●○○○○○ (8)教育行政の専門性を高める人事交流システム等の在り方の検討 ●○○○○○ (9)市長部局との連携による人づくり・まちづくりの推進 ●○○○○○ 施策3 広聴広報活動を充実します 教学生文体給 (10) 教育行政に関する意見を定期的にお伺いする仕組みの構築 ●○○○○○ (11) 各種情報媒体を活用した市民への情報提供・発信と教育への市民参画の気運醸成 ●○○○○○ 基本目標教育現場多忙感払拭教育活動専念できる教育環境をつくります 施策1 多忙感や多忙化の実態を把握し、払拭する仕組みを構築します 教学生文体給 (1)「佐伯市立幼稚園及び小・中学校教育問題検討協議会(ゆとり構築部会:仮称)」を開催 ●○ (2)県に対して企画提案型事業の要望、国費・県費の各種事業、研究指定校等の厳選 (3)市費による企画提案型事業を拡充し、学校や教育研究団体から募集・審査 (4)教育委員会内に「学校問題解決支援チーム(仮称)」の設置 ○● (5)公立幼稚園の適正規模の確保、適正配置 ○● 施策2 教育相談・生徒指導、特別支援教育、児童虐待等の学校の困りに対応します 教学生文体給 (6)教育支援センターとしての「グリーンプラザ」の機能拡充 (7)市費負担教職員等の採用・配置 基本目標学校組織力強化のための仕組みをつくり特色ある学校づくりを推進します 施策1 小・中連携による義務教育9年間で子どもを育てる指導体制を構築します 教学生文体給 (1)全市展開を視野に入れた小・中一貫教育の拡充 ○● 施策2 校長の裁量権を拡充し、学校の自主性・自立性を大切にします 教学生文体給 (2)校長裁量による予算編成幅・予算執行幅の拡大 ○● (3)校長の学校経営ビジョンに即した人事異動制度(フリーエージェント制)の導入 施策3 学校の特色ある取組が「見える」「実感できる」仕組みづくりを推進します 教学生文体給 (4)学校評価システムの円滑な運用と地域連携 (5)学校公式ホームページの全学校開設 (6)学校を支援する地域協育ネットワークの拡充 ●○ (7)各学校による保護者に対する確かな学力の向上方策の周知・啓発 (8)市教委による市民に対する確かな学力の向上方策、学力の状況の公表 (9)佐伯市評価規準診断テスト等の結果を指導に活かす仕組みの構築 基本目標教職員資質能力向上意識改革推進します 施策1 人事交流の促進や教職員のライフステージに応じた教職員研修を企画・実施します 教学生文体給 (1)新しい人事評価システムの円滑な運用 (2)教育現場と教育行政間での人事交流の促進 (3)佐伯市独自の教職員研修計画の策定・実施 施策2 教育研究活動を活性化するとともに、研究・研修機関の一元化の可能性を探ります 教学生文体給 (4)教育研究活動の充実をめざした「佐学研」への支援 (5)学校教育・社会教育の研修・研究機能をもつ「佐伯市総合教育センター(仮称)」の設置 ●○○○○ 施策3 教育関係者が互いに意見交流を図る場を設定します 教学生文体給 (6)市教委、学校、保護者の3者が意識をすりあわせる仕組みづくり(定期的な意見交流会の開催) 基本目標次代青少年健全育成をめざします 施策1 学校・家庭・地域の協働による子育ての推進体制を構築します 教学生文体給 (1)「校区ネットワーク会議」の設立支援と機能拡充 (2)学校と地域を結ぶ「地域協育コーディネーター」の拡充 (3)学校を支援する「学校支援ボランティア」の登録と人材バンクとしてのデータベース化 (4)子育て支援課等関係部署における担当者レベルでの協議会の開催 (5)PTA、乳幼児健診時の機会を利用した家庭教育(親学)の開催 (6)キャリア教育における受入事業所の確保や地域、産業界との連携の推進 (7)家庭教育、家庭学習にかかわる手引等の作成 施策2 社会教育(地域協育)の取組や成果を広くお知らせする体制を構築します 教学生文体給 (8)教育委員会ホームページ、市報、ケーブルテレビを活用した定期的な広報の推進 (9)地域協育に関する成果発表・気運醸成を行う「社会教育振興大会」の充実 施策④ 透明性を高める広聴広報活動の充実・・・・・・・・・・・・・・・・・・施策③ 学校支援体制の充実と学校経営力・組織力の向上 教育現場の負担感、多忙感を払拭し、教育活動に専念できる環境づくり・・施策④ 提言3教育委員会(教育委員)の役割の明確化と機能充実・・・・・・・・・・・施策① 施策① 実行性を高める事務局体制の構築・・・・・・・・・・・・・・・・・・・施策② 施策② ≪改革基本プランの体系≫ 教育委員会機能の充実と透明性、実効性のある事務局体制への変革 提言2施策③ 提言4各種教育課題の解決に向けた実感の伴う仕組みづくり・・・・・・・・・・施策⑧ 施策⑧ 施策⑤ 教職員の資質能力の向上と意識改革の推進・・・・・・・・・・・・・・・施策⑥ 施策⑥ 地域に開かれた特色ある学校づくりの推進・・・・・・・・・・・・・・・施策⑦ 施策⑦ 学校の組織力強化のための「見える」「実感できる」仕組みづくり・・・・施策⑤ 山積する教育課題の解決 ※「佐伯の教育再生のための改革基本プラン」の策定経緯、概要等については、次ページ資料(市報7/1号掲載原稿)にてご確認 ください。また、全内容(PDF ファイル)は、市公式ホームページ「市政ガイド」コーナーでご覧いただくことができます。 【提言1不祥事根絶に向けた取組強化と職員の意識改革の推進 ≪アクションプランの計画体系≫ 主担当課等 主担当課等 主担当課等 主担当課等 主担当課等 上記表中、「教」=教育総務課、「学」=学校教育課、「生」=生涯学習課、「文」=文化振興課 「体」=体育保健課、「給」=学校給食室 「●」=事業推進主担当課、「○」=関係各課(室) 施策対応関係

Upload: others

Post on 09-Feb-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 参考資料 1:「佐伯 の教育再生 のための 改革基本 プラン 」と「アクションプラン 」の施策関係 … · 参考資料 1:「佐伯 の教育再生

参考資料1:「佐伯の教育再生のための改革基本プラン」と「アクションプラン」の施策関係図

基本目標Ⅰ:透明性・実効性を高め、市民に開かれた教育行政をめざします施策1 意思決定機関としての教育委員会の機能充実を図ります 教 学 生 文 体 給(1) 重要案件等の審議機会の充実を図る委員協議会の拡充 ● ○ ○ ○ ○ ○(2) 教育委員による広聴活動の充実 ● ○ ○ ○ ○ ○(3) 教育に関する事務の管理及び執行状況の点検・評価制度の充実 ● ○ ○ ○ ○ ○(4) 毎年度の重点施策の策定と公表 ● ○ ○ ○ ○ ○(5) 教育委員会会議の公開推進 ● ○ ○ ○ ○ ○施策2 事務局組織の力量を高め、組織の活性化を図ります 教 学 生 文 体 給(6) 教育行政職員の意識改革・資質向上を図る取組の推進 ● ○ ○ ○ ○ ○(7) 事務局の組織内部(各課・室・係相互)における連携機能の強化・充実 ● ○ ○ ○ ○ ○(8) 教育行政の専門性を高める人事交流システム等の在り方の検討 ● ○ ○ ○ ○ ○(9) 市長部局との連携による人づくり・まちづくりの推進 ● ○ ○ ○ ○ ○施策3 広聴広報活動を充実します 教 学 生 文 体 給(10) 教育行政に関する意見を定期的にお伺いする仕組みの構築 ● ○ ○ ○ ○ ○(11) 各種情報媒体を活用した市民への情報提供・発信と教育への市民参画の気運醸成 ● ○ ○ ○ ○ ○基本目標Ⅱ:教育現場の多忙感を払拭し、教育活動に専念できる教育環境をつくります施策1 多忙感や多忙化の実態を把握し、払拭する仕組みを構築します 教 学 生 文 体 給(1) 「佐伯市立幼稚園及び小・中学校教育問題検討協議会(ゆとり構築部会:仮称)」を開催 ● ○(2) 県に対して企画提案型事業の要望、国費・県費の各種事業、研究指定校等の厳選 ●(3) 市費による企画提案型事業を拡充し、学校や教育研究団体から募集・審査 ●(4) 教育委員会内に「学校問題解決支援チーム(仮称)」の設置 ○ ●(5) 公立幼稚園の適正規模の確保、適正配置 ○ ●施策2 教育相談・生徒指導、特別支援教育、児童虐待等の学校の困りに対応します 教 学 生 文 体 給(6) 教育支援センターとしての「グリーンプラザ」の機能拡充 ●(7) 市費負担教職員等の採用・配置 ●基本目標Ⅲ:学校の組織力強化のための仕組みをつくり、特色ある学校づくりを推進します施策1 小・中連携による義務教育9年間で子どもを育てる指導体制を構築します 教 学 生 文 体 給(1) 全市展開を視野に入れた小・中一貫教育の拡充 ○ ●施策2 校長の裁量権を拡充し、学校の自主性・自立性を大切にします 教 学 生 文 体 給(2) 校長裁量による予算編成幅・予算執行幅の拡大 ○ ●(3) 校長の学校経営ビジョンに即した人事異動制度(フリーエージェント制)の導入 ●施策3 学校の特色ある取組が「見える」「実感できる」仕組みづくりを推進します 教 学 生 文 体 給(4) 学校評価システムの円滑な運用と地域連携 ●(5) 学校公式ホームページの全学校開設 ●(6) 学校を支援する地域協育ネットワークの拡充 ● ○(7) 各学校による保護者に対する確かな学力の向上方策の周知・啓発 ●(8) 市教委による市民に対する確かな学力の向上方策、学力の状況の公表 ●(9) 佐伯市評価規準診断テスト等の結果を指導に活かす仕組みの構築 ●基本目標Ⅳ:教職員の資質能力の向上と意識改革を推進します施策1 人事交流の促進や教職員のライフステージに応じた教職員研修を企画・実施します 教 学 生 文 体 給(1) 新しい人事評価システムの円滑な運用 ●(2) 教育現場と教育行政間での人事交流の促進 ●(3) 佐伯市独自の教職員研修計画の策定・実施 ●施策2 教育研究活動を活性化するとともに、研究・研修機関の一元化の可能性を探ります 教 学 生 文 体 給(4) 教育研究活動の充実をめざした「佐学研」への支援 ●(5) 学校教育・社会教育の研修・研究機能をもつ「佐伯市総合教育センター(仮称)」の設置 ● ○ ○ ○ ○施策3 教育関係者が互いに意見交流を図る場を設定します 教 学 生 文 体 給(6) 市教委、学校、保護者の3者が意識をすりあわせる仕組みづくり(定期的な意見交流会の開催) ●基本目標Ⅴ:次代を担う青少年の健全育成をめざします施策1 学校・家庭・地域の協働による子育ての推進体制を構築します 教 学 生 文 体 給(1) 「校区ネットワーク会議」の設立支援と機能拡充 ●(2) 学校と地域を結ぶ「地域協育コーディネーター」の拡充 ●(3) 学校を支援する「学校支援ボランティア」の登録と人材バンクとしてのデータベース化 ●(4) 子育て支援課等関係部署における担当者レベルでの協議会の開催 ●(5) PTA、乳幼児健診時の機会を利用した家庭教育(親学)の開催 ●(6) キャリア教育における受入事業所の確保や地域、産業界との連携の推進 ●(7) 家庭教育、家庭学習にかかわる手引等の作成 ●施策2 社会教育(地域協育)の取組や成果を広くお知らせする体制を構築します 教 学 生 文 体 給(8) 教育委員会ホームページ、市報、ケーブルテレビを活用した定期的な広報の推進 ●(9) 地域協育に関する成果発表・気運醸成を行う「社会教育振興大会」の充実 ●

施策④

透明性を高める広聴広報活動の充実・・・・・・・・・・・・・・・・・・施策③

学校支援体制の充実と学校経営力・組織力の向上

教育現場の負担感、多忙感を払拭し、教育活動に専念できる環境づくり・・施策④

【提言3】

教育委員会(教育委員)の役割の明確化と機能充実・・・・・・・・・・・施策①施策①

実行性を高める事務局体制の構築・・・・・・・・・・・・・・・・・・・施策②施策②

≪改革基本プランの体系≫

教育委員会機能の充実と透明性、実効性のある事務局体制への変革【提言2】

施策③

【提言4】

各種教育課題の解決に向けた実感の伴う仕組みづくり・・・・・・・・・・施策⑧施策⑧

施策⑤

教職員の資質能力の向上と意識改革の推進・・・・・・・・・・・・・・・施策⑥施策⑥

地域に開かれた特色ある学校づくりの推進・・・・・・・・・・・・・・・施策⑦施策⑦

学校の組織力強化のための「見える」「実感できる」仕組みづくり・・・・施策⑤

山積する教育課題の解決

※「佐伯の教育再生のための改革基本プラン」の策定経緯、概要等については、次ページ資料(市報7/1号掲載原稿)にてご確認ください。また、全内容(PDFファイル)は、市公式ホームページ「市政ガイド」コーナーでご覧いただくことができます。

【提言1】 不祥事根絶に向けた取組強化と職員の意識改革の推進

≪アクションプランの計画体系≫

主担当課等

主担当課等

主担当課等

主担当課等

主担当課等

上記表中、「教」=教育総務課、「学」=学校教育課、「生」=生涯学習課、「文」=文化振興課 「体」=体育保健課、「給」=学校給食室「●」=事業推進主担当課、「○」=関係各課(室)

施策対応関係

Page 2: 参考資料 1:「佐伯 の教育再生 のための 改革基本 プラン 」と「アクションプラン 」の施策関係 … · 参考資料 1:「佐伯 の教育再生

参考資料2:「佐伯の教育再生のための改革基本プラン」の策定経緯、概要等(市報7/1号掲載原稿)