雪道お助けグッズ あなたの運転は大丈夫? -...

2
長 靴 あなたの運転は大丈夫? 走行の心得 あなたの運転は大丈夫? 国土交通省 山形河川国道事務所 国土交通省 酒田河川国道事務所 山 形 県・山 形 県 警 察 本 部 やまがた ゆきみち 走行の心得 東北地方整備局 道路部 東北地方整備局 山形河川国道事務所 ●道路規制情報 ●気象庁発表気象情報 ●気象庁降雪分布予想 ●寒気の予想 等 http://keitai.thr.mlit.go.jp/yamagata/ 東北地方整備局 酒田河川国道事務所 ライブカメラ 画像でチェック! http://www.thr.mlit.go.jp/sakata/ 道路交通情報 山形県・雪道のラジオ交通情報 山形県内の「道の駅」 山 形 県 YBCラジオ 918KHz 1,620KHz 80.4MHz(山形) 76.9MHz(鶴岡) 77.3MHz(米沢) 78.2MHz(新庄) 540MHz(山形) 1,341MHz(新庄) 1,026MHz(米沢) 1,368MHz(鶴岡) 1,584MHz(温海、小国) 82.1MHz(山形) 88.3MHz(新庄) 84.0MHz(白鷹) 84.6MHz(長井) 89.8MHz(小国) 84.2MHz(米沢) 83.7MHz(朝日) 86.0MHz(鶴岡) 84.8MHz(温海) NHK第1 FM山形 NHK FM 高速道路ハイウェイラジオ 山形県雪情報システム チェーンの装着する車輪の位置 <チェーン装着時の注意> 冬用タイヤ (スタッドッレスタイヤ、スノータイヤ) の装着 「急」のつく運転は事故のもと! 「車の性能」=「安全」ではない! ●事前に確認! 普通車の場合 トラックの場合 ●速度を抑えて走行しよう! ●路面状況(気温・路面温度) ●道の駅情報 ●雪情報(降雪量・積雪量・天候・気温・路面状況) 情報提供メニュー ケータイ版 『東北・みち情報』 道路に関するお問い合わせ先 道の相談室 023-688-8800 緊急ダイヤル #9910 国土交通省 山形河川国道事務所 023-688-8421 国土交通省 酒田河川国道事務所 0234-27-3331 山形県 県土整備部 道路保全課 023-630-2904 山形県の雪情報はこちらから! クルマに備えて安心! 雪道お助けグッズ こんな場所は気を付けよう! 雪道の注意スポット 安全走行こそ最強の ドライブテクニック! 除雪作業車両へご協力ください! 防寒着 ブースター ケーブル タイヤ チェーン 作業用手袋 (軍手) 懐中電灯 スコップ けん引 ロープ スノー ブラシ http://www.thr.mlit.go.jp/yamagata/ 休憩施設はもちろん、 交通情報、緊急時の退 避施設・連絡所として も利用できます。また、 敷地内でのチェーン装 着作業などにも利用で きます。 最新の気象情報や道路情報を発信しています。 道路を走行中に除雪作業車が 前方を走行しているとき、無理 に追越ししないで下さい。ハン ドルをとられたり、対向車に衝 突する事故が多く見られます。 凍結抑制剤のまめ知識 ●散布する箇所は、坂道や急なカ ーブなどで、道路の全部には散布 していません。 ●凍結抑制剤を散布しても、効果 を持続する時間は2~4時間程度 ですので、深夜や早朝に運転する 場合は、特に注意しましょう。 ●散布は交通量の多くなる朝夕の 通勤時間帯前を中心に実施してい ます。 ●散布後も雪が1時間あたり2cm 以上降ると効果が低減しますので、 降雪時には特に注意して運転しま しょう。 雪国の人が、雪の少ない地域の人と比べて雪道での事故が少 ないのは、運転技術が高いからではありません。それは、今ま での雪道での運転経験により、危険な場所や状況を予測しなが ら運転しているからです。 雪道に不馴れな人でも、雪道で注意すべき場所をあらかじめ 知ってから走行することで、危険を回避する確率もグンと上が ります! 雪道でトラブルに遭った時、路面状態が 悪い冬は助けが来るまでに時間がかかるた め、できるだけ自分でも対処できるように しておきましょう。 いざというときのために、車に積んでお くと安心・便利なグッズを紹介します。 雪道を走行するときは、急発進、急ハンドル、急ブレーキは 厳禁!路面凍結時にはコントロールを失ってしまうこともあり ます。また、急いでスピードを出し過ぎすぎるのも、とても危 険です。冬は、時間に余裕をもって出かけましょう。 4WD(4 輪 駆 動)、TCS(トラクション・ コントロール・システム)、ABS(アンチ ロック・ブレーキ・システム)など、最 近 の 車は安全性を高める機能が搭載されるよう になりました。しかし、これらは「走る、曲が る、止まる」といった車の基本的な働きを補 助するシステムに過ぎません。車の性能を 過信せず、無理な運転をしないことを心が けましょう。 長い坂道 長い坂道は、勾配が緩やかでも凍結して一度スリップし出す と車体のコントロールが効かなくなります。 玉突き事故の恐れもあるので、車間距離を十分にとり、一定速 度で慎重に走行しましょう。 峠 道 山間部を通る峠道は、急カーブや日中 でも日陰の部分が多く凍結している可能 性が高い場所です。また、気象変化も激 しいため、注意して通過するようにしま しょう。 トンネルの出入口 トンネルの出入口付近は、山からの吹 きさらしの風があたり、出入口付近だけ 凍結していることがあります。また、ト ンネルは緩やかに傾斜していることが多 いので減速して通過しましょう。 早朝の舗装路 早朝の道路は、前日にツルツルに凍結した路面上に、薄雪が 積もっている場合があり、想像以上に滑りやすくなっている事 があります。交通量の少ない道路を走行するときは気を付けま しょう。 必ずタイヤのサイズにあった ものを選び、説明書に従い事 前に装着の練習をしておくと、 実際の冬道での装着時にス ムーズに作業ができます。 スピードの出し過ぎは、チェーンの 膨れ上がりによる車体への接触で チェーン切れの原因となります。ま た、走行中、異常音がしたら要注意。 ●確実な装着と十分な点検を実施しよう! チェーンの緩み、ゴムバンド等のフック への掛け忘れはチェーン脱落の原因とな ります。また、チェーンの磨耗・損傷は チェーン切れの原因となります。 普通車(FF車)の場合 トレーラーの場合 普通車(FR車)の場合 貨物トラックの場合 全車輪 全車輪 装着位置 ※凍結抑制剤は主に塩化ナトリウム(原塩)を使用しています。 http://www.thr.mlit.go.jp/road/koutsu/fuyulink/ http://keitai.thr.mlit.go.jp/road/i/ http://keitai.thr.mlit.go.jp/road/ez/ http://keitai.thr.mlit.go.jp/road/v/ 1 2 3 4 5 6 20 7 11 12 18 19 13 14 15 16 17 8 9 10 装着位置 道の駅「月山」/鶴岡市 1 112 道の駅「河北」/河北町 2 287 道の駅「寒河江」/寒河江市 3 112 道の駅「あつみ」/鶴岡市 4 7 道の駅「にしかわ」/西川町 5 112 道の駅「いいで」/飯豊町 6 113 道の駅「むらやま」/村山市 7 13 道の駅「とざわ」/戸沢村 8 47 道の駅「鳥海」/遊佐町 9 7 道の駅「田沢」/米沢市 10 121 道の駅「白い森おぐに」/小国町 11 113 道の駅「おおえ」/大江町 12 287 道の駅「たかはた」/高畠町 14 113 道の駅「天童温泉」/天童市 15 13 道の駅「尾花沢」/尾花沢市 16 13 道の駅「白鷹ヤナ公園」/白鷹町 17 287 道の駅「あさひまち」/朝日町 18 287 道の駅「しょうない」/庄内町 19 47 道の駅「川のみなと長井」/長井市 20 287 道の駅「庄内みかわ」/三川町 13 一般 県道 7 112 113 113 121 13 13 13 47 47 48 286 287 7 http://www.pref.yamagata.jp/snow/ http://www.thr.mlit.go.jp/road/koutsu/mobile_01/ http://www.pref.yamagata.jp/m/snow/

Upload: others

Post on 23-Aug-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 雪道お助けグッズ あなたの運転は大丈夫? - MLIT...路面状況(気温・路面温度) 道の駅情報 雪情報(降雪量・積雪量・天候・気温・路面状況)

長 靴

あなたの運転は大丈夫?

走行の心得

あなたの運転は大丈夫?

国土交通省 山形河川国道事務所国土交通省 酒田河川国道事務所

山 形 県・山 形 県 警 察 本 部

やまがた

ゆきみち

走行の心得

東北地方整備局 道路部

東北地方整備局 山形河川国道事務所

●道路規制情報 ●気象庁発表気象情報●気象庁降雪分布予想 ●寒気の予想 等

http://keitai.thr.mlit.go.jp/yamagata/

東北地方整備局 酒田河川国道事務所ライブカメラ画像でチェック!http://www.thr.mlit.go.jp/sakata/

道路交通情報

山形県・雪道のラジオ交通情報

山形県内の「道の駅」

山 形 県

YBCラジオ 918KHz

1,620KHz

80.4MHz(山形) 76.9MHz(鶴岡)77.3MHz(米沢) 78.2MHz(新庄)

540MHz(山形) 1,341MHz(新庄)1,026MHz(米沢) 1,368MHz(鶴岡)

1,584MHz(温海、小国)

82.1MHz(山形) 88.3MHz(新庄) 84.0MHz(白鷹)84.6MHz(長井) 89.8MHz(小国) 84.2MHz(米沢)83.7MHz(朝日) 86.0MHz(鶴岡) 84.8MHz(温海)

NHK第1

FM山形

NHK FM

高速道路ハイウェイラジオ

山形県雪情報システム

チェーンの装着する車輪の位置

<チェーン装着時の注意>

冬用タイヤ(スタッドッレスタイヤ、スノータイヤ)の装着

「急」のつく運転は事故のもと!

「車の性能」=「安全」ではない!

●事前に確認!

普通車の場合 トラックの場合

●速度を抑えて走行しよう!

●路面状況(気温・路面温度) ●道の駅情報●雪情報(降雪量・積雪量・天候・気温・路面状況)

情報提供メニュー

ケータイ版 『東北・みち情報』

道路に関するお問い合わせ先道の相談室 ☎ 023-688-8800

緊急ダイヤル ☎ #9910

国土交通省 山形河川国道事務所 ☎ 023-688-8421

国土交通省 酒田河川国道事務所 ☎ 0234-27-3331

山形県 県土整備部 道路保全課 ☎ 023-630-2904

山形県の雪情報はこちらから! クルマに備えて安心!

雪道お助けグッズこんな場所は気を付けよう!

雪道の注意スポット安全走行こそ最強のドライブテクニック!

除雪作業車両へご協力ください!

防寒着

ブースターケーブル

タイヤチェーン

作業用手袋(軍手)

懐中電灯

スコップ

けん引ロープ

スノーブラシ

http://www.thr.mlit.go.jp/yamagata/

 休憩施設はもちろん、交通情報、緊急時の退避施設・連絡所としても利用できます。また、敷地内でのチェーン装着作業などにも利用できます。

最新の気象情報や道路情報を発信しています。

 道路を走行中に除雪作業車が前方を走行しているとき、無理に追越ししないで下さい。ハンドルをとられたり、対向車に衝突する事故が多く見られます。

凍結抑制剤のまめ知識

●散布する箇所は、坂道や急なカーブなどで、道路の全部には散布していません。

●凍結抑制剤を散布しても、効果を持続する時間は2~4時間程度ですので、深夜や早朝に運転する場合は、特に注意しましょう。

●散布は交通量の多くなる朝夕の通勤時間帯前を中心に実施しています。

●散布後も雪が1時間あたり2cm以上降ると効果が低減しますので、降雪時には特に注意して運転しましょう。

 雪国の人が、雪の少ない地域の人と比べて雪道での事故が少ないのは、運転技術が高いからではありません。それは、今までの雪道での運転経験により、危険な場所や状況を予測しながら運転しているからです。 雪道に不馴れな人でも、雪道で注意すべき場所をあらかじめ知ってから走行することで、危険を回避する確率もグンと上がります!

 雪道でトラブルに遭った時、路面状態が悪い冬は助けが来るまでに時間がかかるため、できるだけ自分でも対処できるようにしておきましょう。 いざというときのために、車に積んでおくと安心・便利なグッズを紹介します。

 雪道を走行するときは、急発進、急ハンドル、急ブレーキは厳禁!路面凍結時にはコントロールを失ってしまうこともあります。また、急いでスピードを出し過ぎすぎるのも、とても危険です。冬は、時間に余裕をもって出かけましょう。

 4WD(4輪駆動)、TCS(トラクション・コントロール・システム)、ABS(アンチロック・ブレーキ・システム)など、最近の車は安全性を高める機能が搭載されるようになりました。しかし、これらは「走る、曲がる、止まる」といった車の基本的な働きを補助するシステムに過ぎません。車の性能を過信せず、無理な運転をしないことを心がけましょう。

長い坂道 長い坂道は、勾配が緩やかでも凍結して一度スリップし出すと車体のコントロールが効かなくなります。玉突き事故の恐れもあるので、車間距離を十分にとり、一定速度で慎重に走行しましょう。

峠 道 山間部を通る峠道は、急カーブや日中でも日陰の部分が多く凍結している可能性が高い場所です。また、気象変化も激しいため、注意して通過するようにしましょう。

トンネルの出入口 トンネルの出入口付近は、山からの吹きさらしの風があたり、出入口付近だけ凍結していることがあります。また、トンネルは緩やかに傾斜していることが多いので減速して通過しましょう。

早朝の舗装路 早朝の道路は、前日にツルツルに凍結した路面上に、薄雪が積もっている場合があり、想像以上に滑りやすくなっている事があります。交通量の少ない道路を走行するときは気を付けましょう。

必ずタイヤのサイズにあったものを選び、説明書に従い事前に装着の練習をしておくと、実際の冬道での装着時にスムーズに作業ができます。

スピードの出し過ぎは、チェーンの膨れ上がりによる車体への接触でチェーン切れの原因となります。また、走行中、異常音がしたら要注意。

●確実な装着と十分な点検を実施しよう!チェーンの緩み、ゴムバンド等のフックへの掛け忘れはチェーン脱落の原因となります。また、チェーンの磨耗・損傷はチェーン切れの原因となります。

普通車(FF車)の場合

トレーラーの場合普通車(FR車)の場合

貨物トラックの場合

全車輪 全車輪装着位置

※凍結抑制剤は主に塩化ナトリウム(原塩)を使用しています。

http://www.thr.mlit.go.jp/road/koutsu/fuyulink/

http://keitai.thr.mlit.go.jp/road/i/http://keitai.thr.mlit.go.jp/road/ez/http://keitai.thr.mlit.go.jp/road/v/

1

23

4

5

6

20

7

11

12

18

1913

14

15

16

17

8

9

10

装着位置

道の駅「月山」/鶴岡市1 112

道の駅「河北」/河北町2 287

道の駅「寒河江」/寒河江市3 112

道の駅「あつみ」/鶴岡市4 7

道の駅「にしかわ」/西川町5 112

道の駅「いいで」/飯豊町6 113

道の駅「むらやま」/村山市7 13

道の駅「とざわ」/戸沢村8 47

道の駅「鳥海」/遊佐町9 7

道の駅「田沢」/米沢市10 121

道の駅「白い森おぐに」/小国町11 113

道の駅「おおえ」/大江町12 287

道の駅「たかはた」/高畠町14 113

道の駅「天童温泉」/天童市15 13

道の駅「尾花沢」/尾花沢市16 13

道の駅「白鷹ヤナ公園」/白鷹町17 287

道の駅「あさひまち」/朝日町18 287

道の駅「しょうない」/庄内町19 47

道の駅「川のみなと長井」/長井市20 287

道の駅「庄内みかわ」/三川町13 一般県道

7

112

113

113

121

13

13

13

4747

48

286

287

7

http://www.pref.yamagata.jp/snow/

http://www.thr.mlit.go.jp/road/koutsu/mobile_01/

http://www.pref.yamagata.jp/m/snow/

Page 2: 雪道お助けグッズ あなたの運転は大丈夫? - MLIT...路面状況(気温・路面温度) 道の駅情報 雪情報(降雪量・積雪量・天候・気温・路面状況)

出発前 出発直後 走行中(降雪前) 走行中(降雪時) 走行中(緊急時)

前もって確認しておいて、助かった!

次の給油所まで、ギリギリ持ちそうだ!

給油しておいてよかった!

運転は慎重に…

燃料ヤバイ・・・

事故

午後から雪の予想だから

早めに給油して行こう!

明日は、明日の

風が吹くってか〜

雪の準備して

なかったから

立ち往生・・・

スリップ事故渋滞発生!

山形の冬到来は早い!?

過去5年間で、最も早い除雪開始日

出発前 出発直後 走行中(降雪前) 走行中(降雪時) 走行中(緊急時)

気象や道路の情報確認! 燃料を満タンに!冬は給油もお早めに!

早めに装着!冬タイヤ、チェーン。

車間距離を十分にとり、心と時間にゆとりを持って!

強い地吹雪が発生したら、すぐに安全な場所に避難!

あなたの運転は大丈

夫?

走行の心得

あなたの運転は大丈

夫?

やまがた

走行の心得

11月10日11月12日

11月9日

10月28日11月12日

11月11日11月12日

11月9日

11月12日

11月9日

11月11日

酒田

鶴岡

古口新庄

尾花沢

関山

山形

米沢小国

金山

月山沢

 お出かけ直前の気象・路面情報の確認は安全のためもちろん大事なこと。さらに、山形の例年の凍結・積雪の時期を確認しておくことで、余裕をもってタイヤ交換やチェーンなど冬装備の準備ができます。山形生まれ、山形育ちの大学生。

年齢のわりにしっかり者で、よく気がきく性格。東北各地の景勝地めぐりが趣味で、一年中ドライブしている。ポップスが好き。

東京下町生まれのトラック運転手。細かいことが苦手で、気が大きくて人情に厚い男気あふれる性格。最近、仕事で山形に荷物を運ぶようになった。演歌が好き。

極寒でのガス欠は命取り!? 雪道では、普通の道にくらべ燃料消費が早いものです。 また、規制や事故による渋滞・ストップ時でも冬は暖房のためエンジンは掛けっぱなしになります。山形のマイナス10数度にもなる気温の中でガス欠を起こしたら生命の危機に直面することも考えられます。冬期はいつもより早めの給油が鉄則です。

ノーマルタイヤでの雪道走行は、罰則対象になります!

 道路交通法等により、積雪又は凍結のため滑るおそれのある道路において、自動車又は原動機付自転車を運転するときは、タイヤチェーンを取り付け、又は全車輪にスノータイヤやスタッドレスタイヤ等を取り付けることが義務付けされており、違反すると罰則の対象となります。

雪道はすべるもの!冬用タイヤへの過信は禁物。

 スタッドレスタイヤなど冬用タイヤは年々高性能になっています。しかし、これらを装着したからといって、夏の道路と同じような走行ができるわけではなく、絶対スリップしない完全なタイヤはありません。車間距離を十分にとって、無理をせずゆとりをもったドライブを心がけましょう。

 地吹雪時には、ホワイトアウト現象が起こりやすくなります。あわてずあせらずハザードランプをつけ、スピードを落します。急ブレーキをかけるとスリップする可能性があるのでやめましょう。 防雪柵設置箇所は地吹雪地帯です。前後の追突に気を付け、車間距離を十分にとってください。

視界ゼロ!ホワイトアウト現象の恐怖。

罰 金:5万円以下反則金:大型/7千円    普通/6千円    二輪/6千円    原付/5千円

罰則 圧雪路及びつるつる凍結路での車両の停止距離

知っ得コト!

知っ得コト!

知っ得コト!

知っ得コト!

知っ得コト!

奥野雪道 江戸川三郎おく の ゆき みち え ど がわさぶろう

ホワイトアウト地吹雪発生 発生から1分後

雪道走行の心得

知って得する情報

山形県は豪雪地帯であるとともに、主要道路も山間部を通ることが多く、災害や事故などで通行止めが発生すると救助や迂回が困難な箇所も多数あり、広い地

域で交通機能がストップしてしまいます。

雪道対策をしなかったために雪道で動けなくなってしまったら、夏場とは比較にならないほど多くの人に迷惑をかけてしまいます。

雪道の運転の心得をしっかり身につけて、冬の安全運転をめざしましょう!

昨日のうちにタイヤ交換しておいて

よかった!

冬は夏より多めに車間距離を

とろう!

地吹雪がおさまるまで待とう!

ハザードランプを点灯して、後方のクルマに気付いてもらおう!

道路の外に落ちちゃった!

停車中はドアやマフラーの排気口が雪でふさがれないよう定期的に確認しましょう。もし、身動きがとれなくなったら警察・道路管理者へ連絡しましょう。

チェーンってどうやってつけるんだ?

無理して走るんじゃなかった!トホホ・・・

P防寒着持ってくりゃよかった~

さぶっ!

最上地方

村山地方

庄内地方

置賜地方

思ったより時間がかかるな~

近づきすぎは、危険!

速度10km/h 1.3m

4.9m

20km/h 5.2m19.7m

30km/h 11.8m44.3m

40km/h 21.0m 78.7m

つるつる凍結路(摩擦係数=0.08)圧 雪 路(摩擦係数=0.3)