貿易一般保険包括保険 申込マニュアル3組合(鋼材3団...

96
貿易一般保険包括保険(鋼材) 申込マニュアル 2020 1 月版

Upload: others

Post on 04-Feb-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 貿易一般保険包括保険 申込マニュアル3組合(鋼材3団 体)を経由して申込む方法」と「②お客様がWeb経由で直接、NEXIに申込む方法」の2種類があり、毎年

貿易一般保険包括保険(鋼材)

申込マニュアル

2020 年 1月版

Page 2: 貿易一般保険包括保険 申込マニュアル3組合(鋼材3団 体)を経由して申込む方法」と「②お客様がWeb経由で直接、NEXIに申込む方法」の2種類があり、毎年

本マニュアルは、3部構成となっております。 第1部:鋼材包括保険 直接申込マニュアル 第2部:一般案件申込要領 第3部:3 組合共有 鋼材包括保険申込書記入例

Page 3: 貿易一般保険包括保険 申込マニュアル3組合(鋼材3団 体)を経由して申込む方法」と「②お客様がWeb経由で直接、NEXIに申込む方法」の2種類があり、毎年

第1部 鋼材包括保険

直接申込マニュアル 2020 年 1月版

株式会社日本貿易保険

Page 4: 貿易一般保険包括保険 申込マニュアル3組合(鋼材3団 体)を経由して申込む方法」と「②お客様がWeb経由で直接、NEXIに申込む方法」の2種類があり、毎年

目次

はじめに ......................................................................................................................................... 1

1.保険申込みに際して .................................................................................................................... 2

2.保険契約の申込み手続きフロー .................................................................................................... 3

3.新規保険申込みの手続きについて ............................................................................................... 4

(1)エクセルファイルへの入力 .......................................................................................................... 4

(2)新規での各記入項目の詳細について .......................................................................................... 6

■決済方法説明 ............................................................................................................................ 10

4.保険契約内容の確認 ................................................................................................................. 11

5.申請内容を修正・訂正内変・取消の場合には .............................................................................. 11

(1)修 正 ...................................................................................................................................... 12

(2)取 消 ...................................................................................................................................... 13

(3)訂正内変 ................................................................................................................................. 14

(4)変更・修正・訂正内変での各記入項目の詳細について ............................................................... 15

■変更事由コード説明① ................................................................................................................ 20

■変更事由コード説明② ................................................................................................................ 21

6.保険責任期間の考え方等 .......................................................................................................... 22

(1)船前期間・船後期間について .................................................................................................... 22

7.保険契約の内容変更申請に関する手続きについて ..................................................................... 24

(1)重大な内容変更等 ................................................................................................................... 24

必ず通知が必要な輸出契約の内容変更 ......................................................................................... 24

(2)契約金額が増額になった場合 ................................................................................................... 24

(3)契約金額が減額になった場合 ................................................................................................... 24

(4)保険責任期間を延長する場合 ................................................................................................... 25

(5)内容変更の際の注意点 ............................................................................................................ 25

8.変更申請の記入例 .................................................................................................................... 26

<例 1>表示通貨が変更された場合 .............................................................................................. 27

<例 2>仕向国が変更された場合 .................................................................................................. 28

<例 3>一部決済条件が変更された場合 ....................................................................................... 29

<例 4>支払国が変更された場合 .................................................................................................. 30

<例 5>追加発注により、契約金額が増額された場合 ..................................................................... 31

<例 6>契約金額が減額された場合 .............................................................................................. 32

<例 7>決済条件が変更された場合 .............................................................................................. 33

<例 8>一部仕向国が変更された場合 ........................................................................................... 34

<例 9>L/S が延長された場合 ..................................................................................................... 35

9.システムで表示される基準内以外案件のメッセージについて ........................................................ 36

10.Q&A ....................................................................................................................................... 37

11.お問い合わせ先 ...................................................................................................................... 46

Page 5: 貿易一般保険包括保険 申込マニュアル3組合(鋼材3団 体)を経由して申込む方法」と「②お客様がWeb経由で直接、NEXIに申込む方法」の2種類があり、毎年

1

はじめに

鋼材包括保険エビデンスレス(以下、エビレス案件)の申込みは、「①お客様が鋼材 3 組合(鋼材 3 団

体)を経由して申込む方法」と「②お客様が Web 経由で直接、NEXI に申込む方法」の2種類があり、毎年

2 月頃、鋼材 3 組合へ提出して頂く「包括保険利用申込書」で上記①又は②の方法を選択して頂いてお

ります。

本マニュアルは「②お客様が Web 経由で直接、NEXI に申込む方法」を選択された方向けに作成した

資料です。「①お客様が鋼材3組合を経由して申込む方法」につきましては、「3 組合共有 鋼材包括保

険申込書記入例」をご覧ください。

◆申込み手続きのフロー

Page 6: 貿易一般保険包括保険 申込マニュアル3組合(鋼材3団 体)を経由して申込む方法」と「②お客様がWeb経由で直接、NEXIに申込む方法」の2種類があり、毎年

2

1.保険申込みに際して

鋼材包括保険の特約書で対象とする輸出契約を締結されたときは、締結した日の属する月の翌月の

末日までに 、保険の申込をしてください。期限内に申込み頂いた場合は、輸出契約締結日が保険契約

締結日となり、当該日に遡って保険責任が開始されます。

ただし、お客様の故意又は過失により、前述の申込期限を超えて申込みを行った場合は、当該申込

日が保険契約締結日となり、当該日から保険責任が開始されることとなるため、申込前に発生した事故

はてん補されませんのでご注意ください。

鋼材包括保険は原則、1輸出契約に対して 1 保険契約を締結します。

1つの契約の中に輸出部分と仲介部分が混在する場合、輸出部分に鋼材包括保険の申込義務があり

ます。仲介部分、非常危険欠け目部分(60%超カバーされたい場合)、信用危険もカバーをご希望の場

合、別途、個別保険のお申込みをして頂くことが可能です。詳細は貿易一般保険(個別保険)のパンフレ

ット等をご覧ください。

◆一契約に本邦貨物と仲介貨物が混在する場合

本邦貨物が 50%超

本邦貨物分のみ鋼材包括保険の対象となります。

本邦貨物以外の部分についてはオプションとして個別保険の対象となります。

本邦貨物が 50%以下

契約全体が仲介貿易契約とみなされますので、鋼材包括保険の対象外となります。

個別保険等の保険種でのカバー対象となります。

◆保険責任期間

Page 7: 貿易一般保険包括保険 申込マニュアル3組合(鋼材3団 体)を経由して申込む方法」と「②お客様がWeb経由で直接、NEXIに申込む方法」の2種類があり、毎年

3

2.保険契約の申込み手続きフロー

※「台帳」とは、照合台帳及び確定台帳を指します。

輸出契約の締結

<申込書類の作成・Web で保険申込手続>

エクセルファイルでの申請データ作成

Web で申請データをアップロード

(受付時間は 8:00 から 20:00 まで。但し、17:30~20:00 に申込みされた場合、受理は翌営業

日となります。)

輸出契約を締結した日の属する月の翌月の末日までに申込みをしてください。

入力内容は Web サービスの「モニタリストダウンロード画面」からご確認頂けます。

Web での申込方法につきましては「操作マニュアル」

(http://www.nexi.go.jp/webservice/use/pdf/manual_09.pdf)をご覧ください。

<保険契約内容の確認:照合台帳送付>

月 3 回(第 1 営業日、10 日前後、20 日前後)、保険契約内容を記載した照合台帳を発行し、

鋼材 3 組合へ郵送。お客様には発行日から 2 営業日以降に到着します。

記載内容をチェックしてください。

エラーがあった場合の処理は「処理種別 4:修正」又は「処理種別 5:取消」となります。

<保険契約内容の最終確認:確定台帳送付>

照合台帳の送付後、翌月 20~25 日頃に下記書類を鋼材 3 組合へ郵送いたします。

・確定台帳 ・保険料計算書

・保険料請求書 ・保険料明細書

証券上に記載されている内容をもう一度確認してください。

<保険料のお支払い>

NEXI より保険料請求書を確定台帳と併せて発行し、鋼材 3 組合へ送付いたします。

保険料はお客様が鋼材 3 組合を経由して NEXI に納付します。

お客様には別途、鋼材 3 組合より請求書が送付されますので、そちらに記載されている期

限までに各組合の口座へお振込みください。

各組合と締結した「包括保険の取扱いに関する規約」をご参照ください。

Page 8: 貿易一般保険包括保険 申込マニュアル3組合(鋼材3団 体)を経由して申込む方法」と「②お客様がWeb経由で直接、NEXIに申込む方法」の2種類があり、毎年

4

3.新規保険申込みの手続きについて

(1)エクセルファイルへの入力

エクセルファイルには、次の 4 つのシートがございます。

・ 新規申込シート (新規申込時に使用)

・ 修正・変更等シート(変更・訂正内変・修正・取消時に使用)

・ コード一覧シート(国コード、通貨コード、決済コード、支払保証コード)

・ 説明と注意シート(エクセルファイル使用時の注意事項)

※新規申込の場合は「鋼材用・入力(新規申込)」を利用してください。

入力にあたっては、下記に注意してください。

・ エクセルファイルを開く時には、必ずマクロを有効にする。

・ 行・列の挿入・削除はしないでください。

・ また、入力シートのタイトル部の名称やシートフォーマットは変更しないでください。

・ 日付の欄は西暦の下 2 桁+月+日の計 6 桁[例:170401]を入力してください。

ピンク色の網掛け部分は必須項目ですので、必ず入力してください。

サンプル情報

【新規申込時】前提条件(完全必須)

・組合コード:000031000(一般社団法人日本鉄鋼連盟)

・年度:17

・連番号:123450

・枝番:00

・被保険者:234567890

・輸出等契約番号:RAOS219

・保険申込日:170424

・仕向国:121(ラオス)

・輸出等契約金額:4,000,000

・通貨:015(円)

・決済方法:41(REMITTANCE 45DAYS AFTER B/L DATE)

・ユーザンス種別:2(日)

・ユーザンス期間:45

Page 9: 貿易一般保険包括保険 申込マニュアル3組合(鋼材3団 体)を経由して申込む方法」と「②お客様がWeb経由で直接、NEXIに申込む方法」の2種類があり、毎年

5

契 約 書 記 載 の番 号を入力

証券番号を入力

枝分けが必要な場合に入力

WEBで保 険 申 込 をする日を入力 保 険 利 用 者 コード(シッパーコード)を入力

国コードを入力 輸 出 契 約 金 額 を入力 通貨を入力

決 済 方 法 を入 力

決済方法が「10、30、40、60」以外の場合、

決済方法に応じ、➀「ユーザンス種別、ユーザンス期間」又

は②「決済予定日」のどちらかが入力必須項目になります。

Page 10: 貿易一般保険包括保険 申込マニュアル3組合(鋼材3団 体)を経由して申込む方法」と「②お客様がWeb経由で直接、NEXIに申込む方法」の2種類があり、毎年

6

(2)新規での各記入項目の詳細について

(※)必須項目は必ず入力してください。

原則、必須項目以外は入力しないでください。各項目には最大入力桁数が決まっております。

新規申込

入力シート

項目

番号

(※)

必須

1~3 必須 ・証券番号(申込番号)

以下の要領で入力してください。

組合コード(9 桁)-年度(2 桁)-一連番号(6 桁)

組合コード:日本鉄鋼連盟=000031000、線材製品協会=000033000、

特殊鋼倶楽部=000034000

年度:申込をする日の年度(4 月~翌年 3 月)の西暦の下 2 桁を入力してください。

一連番号:6 桁の番号(数字のみ)を入力してください。

(年度内で番号が重複しないようにするため、組合で番号を付与しています。直接申請

の初年度は該当の組合へお申し出ください。)

4 必須 ・枝番

枝 00 を入力してください。次のような場合は 1 つの輸出契約で複数の枝を分ける必

要があり、「00」「01」…として、行を分けて入力してください。

①仕向国や支払国が複数ある場合

②決済通貨が複数ある場合

③複数の決済条件がある場合

5 ・船積前てん補種別区分

入力しないでください。

6 ・船積後てん補種別区分

入力しないでください。

7 ・増加費用てん補種別区分

入力しないでください。

8 必須 ・被保険者

保険利用者コード(シッパーコード)を入力してください。

9 ・部門(最大 6 桁)

部門別に契約管理を希望される場合、入力してください。

10 必須 ・輸出等契約番号(最大 25 桁)

輸出等契約書に記載されている番号を入力してください。

半角の英数字と特殊記号を除く記号に限ります。

Page 11: 貿易一般保険包括保険 申込マニュアル3組合(鋼材3団 体)を経由して申込む方法」と「②お客様がWeb経由で直接、NEXIに申込む方法」の2種類があり、毎年

7

新規申込

入力シート

項目

番号

(※)

必須

11 ・リファレンス番号(最大 25 桁)

参照番号を必要とする場合、入力してください。

半角の英数字と特殊記号を除く記号に限ります。

12 必須 ・保険申込日

NEXI へ提出(送信)する年月日を入力してください(西暦の下 2 桁、月、日)。

(例) 2017 年 8 月 9 日→170809

13 ・輸出等契約締結日

未入力の場合、NEXI が受理した日の前月 1 日の日が自動設定されます。

ただし、お客様が任意で輸出等契約締結日を入力頂きますと、入力された日が反映

されます。

14 場合に

より

必須

・L/S 予定日(最終船積日)

未入力の場合、NEXI が受理した日の前月 1 日より 6 ヶ月後の月末日が自動設定さ

れます。ただし、お客様が任意で L/S 予定日(最終船積日)を入力頂きますと、入力さ

れた日が反映されます。契約締結日から L/S 予定日までの期間が 6 ヶ月を超える場

合、必須項目になります。

※輸出契約に基づく船積みが複数回に分割する場合は最後の船積日を入力してくだ

さい。

15 必須 ・仕向国(最終仕向国)

仕向先の国コードを入力してください。

16 場合に

より

必須

・支払国

支払国の国コードを入力してください。

ブランクの場合は仕向国がコピーされます。

仕向国と支払国が異なる場合、必須項目になります。

17 ・保証国

ILC決済の場合、ILC発行銀行の所在する国の国コードを入力してください。

項目番号 23「決済方法」で決済コード 10、11、12、19 を選択した場合、入力してくださ

い。他の決済コードを選択した場合は入力しないでください。

18 必須 ・輸出等契約金額

輸出契約の合計金額を入力してください。なお、一つの契約の中に輸出部分と仲介

部分が混在する場合、輸出部分のみ鋼材包括保険の申込義務があるため、輸出部

分の金額のみ入力してください。

Page 12: 貿易一般保険包括保険 申込マニュアル3組合(鋼材3団 体)を経由して申込む方法」と「②お客様がWeb経由で直接、NEXIに申込む方法」の2種類があり、毎年

8

新規申込

入力シート

項目

番号

(※)

必須

19 必須 ・通貨

輸出契約における決済通貨のコードを、日本貿易保険が定める通貨コード(指定通

貨)を用いて入力してください。

※指定外通貨(網掛けしている通貨)の邦貨換算レートは NEXI までお問い合わせくだ

さい。

通貨コード 通貨

001 アメリカドル

015 円

091 ユーロ

061 UAE ディルハム

078 アルジェリア D

062 イエメン リヤール

002 イギリスポンド

053 イラン リヤル

030 インドネシアルピー

029 インドルピー

079 エジプト ポンド

016 オーストラリアドル

057 カタール リヤル

003 カナダドル

037 韓国ウォン

055 クウェート D

082 ケニヤ シリング

074 コロンビア ペソ

058 サウジアラビア R

020 シンガポールドル

004 スイスフラン

006 スウエーデンクローネ

038 スリランカルピー

040 タイバーツ

039 台湾ドル

092 チェコ コルナ

087 チュニジア D

011 デンマーククローネ

097 トルコ リラ

085 ナイジェリア N

018 ニュージランドドル

013 ノルウェークローネ

034 パキスタンルピー

052 バハレーン D

026 バングラディシュタカ

036 フィリピンペソ

072 ブラジル レアル

041 ベトナムドン

077 ベネズエラ B

032 マレーシアリンギッド

086 ミナミアフリカ R

090 メキシコ ペソ

084 モロッコ ディルハム

083 リビア ディナール

049 ロシア ルーブル

019 香港ドル

017 人民元

Page 13: 貿易一般保険包括保険 申込マニュアル3組合(鋼材3団 体)を経由して申込む方法」と「②お客様がWeb経由で直接、NEXIに申込む方法」の2種類があり、毎年

9

新規申込

入力シート

項目

番号

(※)

必須

20 ・為替換算率

別シート「コード一覧」に掲載されている通貨コード表に記載された通貨であれば、入

力の必要はございません。

該当するコードが記載されていない場合、輸出契約の締結日において銀行が提示す

る対顧客直物電信買相場(TTB)の始値を入力してください。

21 ・貨物

取引される貨物の内、鋼材 3 組合それぞれの取扱品目に該当するHSコード(上 6

桁)を入力してください。

22 ・数量

数量を入力してください。単位(MT)未満切り捨てのため、1MT に満たない場合「0」を

入力してください。

23 必須 ・決済方法

「■決済方法説明」より、決済コードから該当するものを入力してください。

24 ・支払保証(輸出契約に支払保証が付されている場合)

ILC の支払保証が付く場合(決済コード 10,11,12,19)、必ず「90」を入力してください。

25 ・ユーザンス種別

※決済予定日を入力した場合はここには入力しないでください。

月日指定:ユーザンスの単位が月の場合は、「1」、日の場合は「2」を入力してくださ

い。

26 ・ユーザンス期間

※決済予定日を入力した場合はここには入力しないでください。

ユーザンス月日指定で指定した単位(月又は日)で、ユーザンスの期間を入力してく

ださい。輸出等契約締結日及び L/S 予定日が未入力の場合 L/S 予定日の翌日より

12 ヶ月後の月末が台帳上、自動設定されます。ただし、お客様が任意でユーザンス

種別及びユーザンス期間を入力された場合、その日が反映されます。

27 ・決済予定日

※ここに入力した場合は、ユーザンス種別、ユーザンス期間には入力しないでくださ

い。

決済方法のうち、L/C OTHER、D/A OTHER、D/P OTHER、REMITTANCE OTHER の

場合、入力してください。(西暦下 2 桁・月・日)

輸出等契約締結日及び L/S 予定日が未入力の場合、L/S 予定日の翌日より 12 ヶ月

後の月末が台帳上、自動設定されます。ただし、お客様が任意で決済日等を入力さ

れた場合、その日が反映されます。

Page 14: 貿易一般保険包括保険 申込マニュアル3組合(鋼材3団 体)を経由して申込む方法」と「②お客様がWeb経由で直接、NEXIに申込む方法」の2種類があり、毎年

10

■決済方法説明

コード 決済方法 解説

10 L/C AT SIGHT 一覧払いの L/C(信用状)決済

11 L/C *** DAYS AFTER B/L

DATE

船荷証券での B/L date をユーザンスの起算点とする

L/C 決済

12 L/C *** DAYS AFTER SIGHT 書類提示をユーザンスの起算点とする L/C 決済

19 L/C OTHER 確定日払いの L/C 決済

20 D/A *** DAYS AFTER B/L

DATE

船荷証券での B/L date をユーザンスの起算点とする

D/A(Documents against acceptance)決済

21 D/A *** DAYS AFTER SIGHT 書類提示をユーザンスの起算点とする D/A 決済

29 D/A OTHER 確定日払いの D/A 決済

30 D/P AT SIGHT 一覧払いの D/A 決済

31 D/P *** DAYS AFTER B/L

DATE

船荷証券での B/L date をユーザンスの起算点とする

D/P(Documents against payment)決済

32 D/P *** DAYS AFTER SIGHT 書類提示をユーザンスの起算点とする D/P 決済

39 D/P OTHER 確定日払いの D/P 決済

40 REMITTANCE AT SIGHT 一覧払いの T/T 送金決済

41 REMITTANCE *** DAYS

AFTER B/L DATE

船荷証券での B/L date をユーザンスの起算点とする

T/T 送金決済

42 REMITTANCE *** DAYS

AFTER RECEIPT OF

DOCUMENTS

書類提示をユーザンスの起算点とする T/T 送金決済

49 REMITTANCE OTHER 確定日払いの T/T 送金決済

60 100% ADVANCE PAYMENT 100%前受金(船積前に支払)

99 SETTLEMENT OTHER その他の決済

※ユーザンスとは、輸出契約上での決済に関する起算点から、決済期限までの期間をいいます。

※L/C とは、取消不能信用状(Irrevocable Letter of Credit)をいいます。

※確定日払いとは、輸出契約書上にて確定された日での決済をいいます。

決済方法 ユーザンス 決済予定日

10,30,40,60(前受) 記入しない 記入しない

19,29,39,49,99 記入しない 記入必須

11,12,20,21,31,32,41,42 記入必須 記入しない

Page 15: 貿易一般保険包括保険 申込マニュアル3組合(鋼材3団 体)を経由して申込む方法」と「②お客様がWeb経由で直接、NEXIに申込む方法」の2種類があり、毎年

11

4.保険契約内容の確認

照合用台帳(エビレス案件)による確認

保険を申込みされたデータは、月 3 回(第 1 営業日、10 日前後、20 日前後)、契約台帳(照合用)

として鋼材 3 組合へ送付いたします。

該当の台帳と輸出契約内容が一致しているかご確認ください。

修正が必要な代表的なケースは、次のとおりです。

① 申込み内容に不備があり、修正を行う場合

② 二重申込みや提出組合誤り、対象外貨物、対象外取引のため、取消を行う場合

5.申請内容を修正・訂正内変・取消の場合には

(輸出契約には変更がなく、入力ミス等により当初の申請内容を修正する必要がある場合。)

※輸出契約の内容が変更となった場合、輸出契約がキャンセルとなった場合は、内容変更となる

ため、「7.保険契約の内容変更申請に関する手続きについて」を参照。

修正・変更用シートを選択してください。

(照合用)基準内はOK。基準内以外

は修正が必要。(*の付いている項目)

エラーがある場合には、この欄

に表示されます。

Page 16: 貿易一般保険包括保険 申込マニュアル3組合(鋼材3団 体)を経由して申込む方法」と「②お客様がWeb経由で直接、NEXIに申込む方法」の2種類があり、毎年

12

(1)修 正 確定台帳(保険料請求書)発行前に保険契約内容を(輸出等契約書のとおりに)修正す

る場合

【事例:輸出契約番号を修正】

(必須項目)

処理種別:修正 証券番号:修正したい案件の証券番号を入力

被保険者:シッパーコードを入力

保険申込日:修正の申込日を入力

※その他は修正箇所のみ入力(以下のサンプルは輸出等契約番号の修正)。不要になった 項目はハイフンを入力。

(必須) 保険利用者コード

(シッパーコード)を入力

修正したい項目のみ、正しい情報を入力 (必須) 修正を選択

(必須) 修正の申込日を入力

Page 17: 貿易一般保険包括保険 申込マニュアル3組合(鋼材3団 体)を経由して申込む方法」と「②お客様がWeb経由で直接、NEXIに申込む方法」の2種類があり、毎年

13

(2)取 消 確定台帳(保険料請求書)発行前に二重申込み等のために保険契約を取消す場合

※輸出契約のキャンセルは減額変更になります。

(必須項目)

処理種別:「取消」を選択

証券番号:取消したい案件の証券番号を入力

保険申込日:取消の申込日を入力

(必須) 取消を選択

(必須) 取消の申込日を入力

Page 18: 貿易一般保険包括保険 申込マニュアル3組合(鋼材3団 体)を経由して申込む方法」と「②お客様がWeb経由で直接、NEXIに申込む方法」の2種類があり、毎年

14

(3)訂正内変 確定台帳(保険料請求書)発行後に保険契約(保険証券)を訂正する場合

【事例:通貨の訂正】

(必須項目) 処理種別:「訂正内変」を選択

証券番号:訂正を行いたい案件の証券番号を入力

保険申込日:訂正内変の申込日を入力

※その他は訂正箇所のみ入力。不要になった項目はハイフンを入力。

(必須) 訂正内変を選択

(必須) 訂正箇所のみ、 正しい情報を入力

Page 19: 貿易一般保険包括保険 申込マニュアル3組合(鋼材3団 体)を経由して申込む方法」と「②お客様がWeb経由で直接、NEXIに申込む方法」の2種類があり、毎年

15

(4)変更・修正・訂正内変での各記入項目の詳細について

(※)必須項目及び対象となる項目を入力してください。

なお、追加発注により契約金額が増額となった場合は、増額となった金額部分を新たに枝立て

します。(以下、「増額新規」という。)

増額新規の場合、「処理種別、証券番号、被保険者、仕向国、輸出等契約金額、通貨、決済方

法」は入力必須項目になります。 変更・修正等

入力シート

項目

番号

(※)

必須

1 必須 以下のいずれかを選んでください。

※確定とは、前月の新規申込分が確定台帳(保険料請求書)を発行することによ

り保険内容等が確定することをいいます。

処理種別 内容

内容変更 保険契約締結後に輸出契約が変更になった場合

訂正内変 確定した後に、確定台帳により誤記等を見つけた場合

修正 確定する前に、エラー案件や誤記等に対する修正をする場合

取消 確定する前に、包括保険対象外の案件、同一契約の二重付保、提

出組合の誤り等があって、保険契約を取り消す場合

2~4 必須 ・証券番号(申込番号)

以下の要領で入力してください。

組合コード(9 桁)-年度(2 桁)-一連番号(6 桁)

5 必須 ・枝番

枝00を入力してください。次のような場合は1つの輸出契約で複数の枝を分ける

必要があり、「00」「01」…として、行を分けて入力してください。

① 仕向国や支払国が複数ある場合

② 決済通貨が複数ある場合

③ 複数の決済条件がある場合

6 ・履歴番号

入力しないでください。

7 ・船積前てん補種別区分

入力しないでください。

8 ・船積後てん補種別区分

入力しないでください。

Page 20: 貿易一般保険包括保険 申込マニュアル3組合(鋼材3団 体)を経由して申込む方法」と「②お客様がWeb経由で直接、NEXIに申込む方法」の2種類があり、毎年

16

変更・修正等

入力シート

項目

番号

(※)

必須

9 ・増加費用てん補種別区分

入力しないでください。

10 ・被保険者

保険利用者コード(シッパーコード)を入力してください。

11 ・部門

部門別に契約管理をご希望される場合、入力してください。

12 ・輸出等契約番号

輸出等契約書に記載されている番号を入力してください。

半角の英数字と特殊記号を除く記号に限ります。

13 ・リファレンス番号

参照番号を必要とする場合、入力してください。

半角の英数字と特殊記号を除く記号に限ります。

14 ・保険申込日

提出(送信)する年月日を入力してください(西暦の下 2 桁、月、日)。

15 ・輸出等契約変更日

未入力の場合、NEXI に受理された日の前月 1 日の日が台帳上、自動設定され

ます。ただし、お客様が任意で輸出等契約変更日を入力頂きますと、その日が

反映されます。

(例)2017 年 5 月 10 日→170510

16 場合によ

り必須

・L/S 予定日(最終船積日)

未入力の場合、NEXI が受理した日の前月 1 日より 6 ヶ月後の月末日が台帳上、

自動設定されます。ただし、お客様が任意で L/S 予定日(最終船積日)を入力頂

きますと、その日が反映されます。なお、契約締結日から L/S 予定日までの期間

が 6 ヶ月を超える場合、又は、台帳上に表示されている L/S(最終船積日)予定

日を超えて L/S が変更となる場合、必須項目になります。

(例)2022 年 12 月 22 日→221222

17 ・仕向国

仕向先の国コードを入力してください。

18 ・支払国

支払国の国コードを入力してください。

仕向国と支払国が異なる場合、必須項目になります。

19 ・保証国

ILC決済の場合、ILC 発行銀行の所在する国の国コードを入力してください。

Page 21: 貿易一般保険包括保険 申込マニュアル3組合(鋼材3団 体)を経由して申込む方法」と「②お客様がWeb経由で直接、NEXIに申込む方法」の2種類があり、毎年

17

変更・修正等

入力シート

項目

番号

(※)

必須

20 ・輸出等契約金額

輸出契約の金額を入力してください。なお、一つの契約の中に輸出部分と

仲介部分が混在する場合、輸出部分のみ鋼材包括保険の申込義務があるた

め、輸出部分の契約金額のみ入力してください。

21 ・通貨

輸出契約等における決済通貨のコードを、日本貿易保険が定める通貨コード(指

定通貨)を用いて入力してください。

※指定外通貨(網掛けしている通貨)の邦貨換算レートはNEXIまでお問い合わ

せください。

通貨コード 通貨

001 アメリカドル

015 円

091 ユーロ

061 UAE ディルハム

078 アルジェリア D

062 イエメン リヤール

002 イギリスポンド

053 イラン リヤル

030 インドネシアルピー

029 インドルピー

079 エジプト ポンド

016 オーストラリアドル

057 カタール リヤル

003 カナダドル

037 韓国ウォン

055 クウェート D

082 ケニヤ シリング

074 コロンビア ペソ

058 サウジアラビア R

020 シンガポールドル

004 スイスフラン

006 スウエーデンクローネ

038 スリランカルピー

040 タイバーツ

039 台湾ドル

092 チェコ コルナ

087 チュニジア D

011 デンマーククローネ

097 トルコ リラ

085 ナイジェリア N

018 ニュージランドドル

013 ノルウェークローネ

034 パキスタンルピー

052 バハレーン D

026 バングラディシュタカ

036 フィリピンペソ

072 ブラジル レアル

041 ベトナムドン

077 ベネズエラ B

032 マレーシアリンギッド

086 ミナミアフリカ R

090 メキシコ ペソ

084 モロッコ ディルハム

083 リビア ディナール

049 ロシア ルーブル

019 香港ドル

017 人民元

Page 22: 貿易一般保険包括保険 申込マニュアル3組合(鋼材3団 体)を経由して申込む方法」と「②お客様がWeb経由で直接、NEXIに申込む方法」の2種類があり、毎年

18

変更・修正等

入力シート

項目

番号

(※)

必須

22 ・為替換算率

別シート「コード一覧」に掲載されている通貨コード表に記載された通貨であれ

ば、入力の必要はございません。

該当するコードが記載されていない場合は、輸出契約の締結日において銀行が

提示する対顧客直物電信買相場(TTB)の始値を入力してください。

23 ・貨物

取引される貨物のHSコード(6 桁)を入力してください。

24 ・数量

数量を入力してください。単位(MT)未満切り捨てのため、1MT に満たない場合

「0」を入力してください。

25 変更のみ

必須

・変更事由

「■変更事由コード説明①」より、該当するものを選択してください。

26 場合に

より

必須

・元枝番(変更申請の場合)

変更事由(一部船積延長/短縮、仕向国の変更等)が生じた場合、当該変更に該

当する枝番を入力してください。

27 ・船積前後

過去、入力を求めていたこともありますが、入力は不要となりました。

28 ・決済方法

「■決済方法説明」より、該当するコードを入力してください。

29 P.10 の

24 に同じ

・支払保証

ILC の支払保証が付く場合、必ず「90」を入力してください。

支払保証付決済より、支払保証なしの決済に変更の場合は、ハイフンを入力し

てください。

30 ・ユーザンス種別

※決済予定日を入力した場合はここには入力しないでください。

月日指定:ユーザンスの単位が月の場合は、「1」、日の場合は「2」を入力してく

ださい。

Page 23: 貿易一般保険包括保険 申込マニュアル3組合(鋼材3団 体)を経由して申込む方法」と「②お客様がWeb経由で直接、NEXIに申込む方法」の2種類があり、毎年

19

変更・修正等

入力シート

項目

番号

(※)

必須

31 ・ユーザンス期間

※決済予定日を入力した場合はここには入力しないでください。

ユーザンス月日指定で指定した単位(月又は日)で、ユーザンスの期間を入力し

てください。輸出等契約締結日及び L/S 予定日が未入力の場合、L/S 予定日の

翌月 1 日より 12 ヶ月後の月末が台帳上、自動設定されます。ただし、お客様が

任意でユーザンス種別及びユーザンス期間を入力された場合、その日が反映さ

れます。

32 ・決済予定日

※ここに入力した場合は、ユーザンス種別、ユーザンス期間には入力しないでく

ださい。

決済方法のうち、L/C OTHER、D/A OTHER、D/P OTHER、REMIRTANCE

OTHER の場合に記入してください。(西暦下 2 桁・月・日)

輸出等契約締結日及び L/S 予定日が未入力の場合、L/S 予定日の翌月 1 日よ

り 12 ヶ月後の月末が台帳上、自動設定されます。ただし、お客様が任意で決済

日等を入力された場合、その日が反映されます。

Page 24: 貿易一般保険包括保険 申込マニュアル3組合(鋼材3団 体)を経由して申込む方法」と「②お客様がWeb経由で直接、NEXIに申込む方法」の2種類があり、毎年

20

■変更事由コード説明①

変更事由 内容 注意点

増額新規 01

追加契約又は仕様変更により、輸

出等契約金額やFOB価額が

増額した場合

新しい枝番をとり、変更として申請

新規同様、全ての必須項目を入力

金額・数量は増額(差額)分を入力

減額変更 02

輸出等契約金額が減額になった場

減額後の輸出契約金額・数量を入力

輸出等契約がキャンセルになった場

合(金額 0 に減額)

輸出契約金額・数量を「0」と入力

決済予定日までに申し込む

通貨の変更 03

契約上の建値通貨が変わった場合

変更後の表示通貨・輸出契約金額を入力

変更後、元の金額を超える場合は増額分を増額

新規として申し込む

貨物の変更 04

輸出貨物に変更があり、貨物コード

が変わった場合

単品から複数品への変更は契約金額の多い HS

コードを入力

船積時期の延

長 06

契約台帳記載の最終船積日(L/S)を

延長する場合

変更部分のみ入力

船積時期の短

縮 07

契約台帳記載の最終船積日(L/S)を

短縮する場合

変更部分のみ入力

支払国(ILC発

行・確認国)の

変更

10

L/C決済の場合で保証国(L/C発行

又は確認国)が変わった場合

変更部分のみ入力

売契約相手国

の変更 11

相手方の変更であって、変更後の

相手方が別の国に所在する場合

変更部分のみ入力

仕向国の変更 12

貨物の最終仕向地が変わった場合 支払国(等)変更と同様に入力

同一国支払人

(ILC発行・確認

者)の変更

13

L/C 決済(支払国と保証国が同じ場

合)であったものが、L/C 決済以外

に変わり、支払保証がなくなった場

合、又はその逆

同上

支払保証なしに変更の場合は、支払保証欄にハ

イフンを入力

決済条件の変

更(延長) 15

前払い分が後払いになった場合

決済条件の変更により、決済期間

が長くなった場合

変更部分のみ入力

決済条件の変

更(短縮) 16

契約書に定められた決済条件が変

更され、決済期間が短くなった、

ユーザンスが短縮された、又は後払

い分が前受金になった場合

At sightに変更の場合は項目番号31のユーザン

ス期間にハイフンを入力する

決済条件の変

更(その他) 17

保険期間の変更を伴わない決済条

件の変更の場合

(例)決済条件変更により前受金の

比率が高くなった場合

保証国に関わらない変更

その他の変更 99

・数量が変更になった場合

・システム事情により、他の変更事

由が使えない場合

変更部分のみ入力

Page 25: 貿易一般保険包括保険 申込マニュアル3組合(鋼材3団 体)を経由して申込む方法」と「②お客様がWeb経由で直接、NEXIに申込む方法」の2種類があり、毎年

21

■変更事由コード説明②

同一の申請で複数の変更事由が該当する場合は、下記の表を参照の上、優先される変更事由コードで

変更してください。

1つの枝に同時に複数変更のある場合の内変処理について使用する変更事由コード

01 02 03 04 06 07 10 11 12 13 15 16 17 99

増額新規

減額変更

通貨の変更

貨物の変更

船積時期の変更

(延長

船積時期の変更

(短縮

支払国

(保証国

)の変更

売・買相手国の変更

(船主国の変更

仕向国の変更

(船積国の変更

同一国支払人

(

保証人

)

の変更

決済条件の変更

(延長

決済条件の変更

(短縮

決済条件の変更

(その他

その他の変更

01 増額新規 - - - - - - - - - - - - - -

02 減額変更 - - 02 02 02 02 10 11 12 13 02 02 02 02

03 通貨の変更 - 02 - 10 11 12 13

04 貨物の変更 - 02 - 10 11 12 13

06 船積時期の変更(延長) - 02 - - 10 11 12 13

07 船積時期の変更(短縮) - 02 - - 10 11 12 13

10 支払国(保証国)の変更 - 10 10 10 10 10 - 10 10 10 10

11売・買相手国の変更(船主国の変更)

- 11 11 11 11 11 - 11 11 11 11

12 仕向国の変更(船積国の変更) - 12 12 12 12 12 - 12 12 12 12

13 同一国支払人(保証人)の変更 - 13 13 13 13 13 - 13 13 13 13

15 決済条件の変更(延長) - 02 10 11 12 13 - - -

16 決済条件の変更(短縮) - 02 10 11 12 13 - - -

17 決済条件の変更(その他) - 02 10 11 12 13 - - -

99 その他の変更 - 02 10 11 12 13 -

(備考)表内の見方は次のとおり。

 ○『01、02等』:表内のコードにより同時処理可(1回の処理でOK)。

 ○空白はどちらのコードでも同時処理可(1回の処理でOK)

 ○『-』は組合せが存在しない。

変更事由コード及び

変更内容

Page 26: 貿易一般保険包括保険 申込マニュアル3組合(鋼材3団 体)を経由して申込む方法」と「②お客様がWeb経由で直接、NEXIに申込む方法」の2種類があり、毎年

22

6.保険責任期間の考え方等

(1)船前期間・船後期間について

船前期間 船後期間

(原則)

L/S 予定日・決済予定日を入力しない場合

NEXI が受理した日

の前月 1 日の日から

6 ヶ月後の月末日ま

での期間

L/S 予定日の翌日から 12

ヶ月後の月末日までの期

(例外➀)

L/S 予定日が入力され かつ、

船前期間が 6 ヶ月超 12 ヶ月未満の場合

NEXI が受理した日

の前月 1 日の日から

12 ヶ月後の月末日

までの期間

左記の船前期間の翌日か

ら 12 ヶ月後の月末日まで

の期間

【入力項目】受理日:17.5.10

【入力項目】受 理 日:17. 5.10 L/S 予定日:17.11. 4

Page 27: 貿易一般保険包括保険 申込マニュアル3組合(鋼材3団 体)を経由して申込む方法」と「②お客様がWeb経由で直接、NEXIに申込む方法」の2種類があり、毎年

23

(例外②)

L/S 予定日及び決済予定日が入力され、かつ以下の

場合

(L/S 予定日)

契約から L/ S 予定日までの期間が 6 ヶ月超 12 ヶ月未

(決済予定日)

ユーザンス期間が 12 ヶ月超 18 ヶ月未満

NEXI が受理した日

の前月 1 日の日から

12 ヶ月後の月末日

までの期間

◆ユーザンス期間が 12 ヶ

月超

18 ヶ月未満の場合

左記の船前期間の翌日か

ら 18 ヶ月後の月末日まで

の期間

(例外③)

L/S 予定日及び決済予定日が入力され、かつ以下の

場合

(L/S 予定日)

契約から L/S 予定日までの期間が 6 ヶ月超 12 ヶ月未

(決済予定日)

ユーザンス期間が 18 ヶ月超 24 ヶ月未満の場合

NEXI が受理した日

の前月 1 日の日から

12 ヶ月後の月末日

までの期間

◆ユーザンス期間が 18 ヶ

月超 24 ヶ月未満の場合

左記の船前期間の翌日か

ら 24 ヶ月後の月末日まで

の期間

【入力項目】受 理 日:17.5.10 L/S 予定日:17.11.4 決 済 日:19.1.5

【入力項目】受 理 日:17.5.10 L/S 予定日:17.11.4 決 済 日:19.9.20

Page 28: 貿易一般保険包括保険 申込マニュアル3組合(鋼材3団 体)を経由して申込む方法」と「②お客様がWeb経由で直接、NEXIに申込む方法」の2種類があり、毎年

24

7.保険契約の内容変更申請に関する手続きについて

(1)重大な内容変更等(貿易一般保険包括保険(鋼材) 手続細則別表 2(第 3 条第 1 項))

必ず通知が必要な輸出契約の内容変更

保険契約締結後、輸出契約を変更した場合、その変更内容が下記の重大な内容変更等に該当する

場合、変更の生じた日から 1 月以内、かつ内容変更等通知期限まで に日本貿易保険に通知をして頂く

必要がございます。通知されなかった場合には、保険契約が失効することがございますので注意してく

ださい。

(2)契約金額が増額になった場合

契約金額が増額になった場合、重大な内容変更に該当しないため、内容変更手続きは不要ですが、

増額部分についてもお客様がてん補を希望する場合、任意で内容変更手続きをして頂けます。

鋼材包括保険の場合、契約金額の増額が当初又は内容変更承認後の代金の額から 10%以内かつ

5 万米ドル(円建ての場合は 500 万円、ユーロ建ての場合は 5 万ユーロ又はその他の通貨建ての場合

は 5万米ドル相当額)以内の範囲での増額の場合、内容変更手続き不要で増額後の金額まで保険がて

ん補されます。この場合、証券上記載の保険金額は増額後の額に変更されたものとみなします。

しかし、対象契約に基づく代金の額が当初又は内容変更承認後の代金の額から 10%を超える場合

又は 5 万米ドル(円建ての場合は 500 万円)を超える場合、お客様が任意で内容変更をして頂かない場

合、当該増額部分は保険でカバーされません のでご留意ください。

(3)契約金額が減額になった場合

契約金額が減額になった場合、重大な内容変更に該当しないため、内容変更手続きは不要ですが、

減額部分についてお客様が保険料の返還を希望する場合、任意で内容変更手続きをして頂けます。

鋼材包括保険の場合、返還の対象となる保険料が 3 万円未満の場合には保険料を返還しませんので

ご留意ください。

・表示通貨の変更

・仕向国(地)の変更

・支払国の変更

・保証国の変更

Page 29: 貿易一般保険包括保険 申込マニュアル3組合(鋼材3団 体)を経由して申込む方法」と「②お客様がWeb経由で直接、NEXIに申込む方法」の2種類があり、毎年

25

(4)保険責任期間を延長する場合

船積予定日、決済予定日、ユーザンスの延長があった場合、変更後の最終決済予定日が保険責任

終了日の範囲内であれば、延長の手続は不要です。

上記事由により、当該変更後の最終決済予定日が保険責任終了日を超えることとなった場合は、内

容変更等通知期限までに延長の通知が必要です。その場合、6 ヶ月単位を最小単位として延長するよう

手続きをお願いします。延長の通知をしていただかない場合、保険責任終了日以降は保険責任がござ

いませんのでご留意ください。

(5)内容変更の際の注意点

確定台帳出力後に二重申込みや提出組合の誤り等に気付き申込みの取消をされる場合、輸出契約

金額を 0 円として訂正内変の申請が必要となります。

年度を超えて変更の手続きを行っても証券番号は変わりません。

Page 30: 貿易一般保険包括保険 申込マニュアル3組合(鋼材3団 体)を経由して申込む方法」と「②お客様がWeb経由で直接、NEXIに申込む方法」の2種類があり、毎年

26

8.変更申請の記入例

サンプル情報

【新規申込時】前提条件(完全必須)

・組合コード:000031000(一般社団法人日本鉄鋼連盟)

・年度:17、連番号:123450、枝番:00、被保険者:234567890

・輸出等契約番号:RAOS219、保険申込日:170424

・仕向国:121(ラオス)、輸出等契約金額:4,000,000、通貨:015(円)

・決済方法:41(REMITTANCE 45DAYS AFTER B/L DATE)

・ユーザンス種別:2(日)、ユーザンス期間:45

<例 1> 表示通貨が変更された場合

<例 2> 仕向国が変更された場合

<例 3> 一部決済条件が変更された場合

<例 4> 支払国が変更された場合

<例 5> 追加発注により、契約金額が増額された場合

<例 6> 契約金額が減額された場合

<例 7> 決済条件が変更された場合

<例 8> 一部仕向国が変更された場合

<例 9> L/S が延長された場合

Page 31: 貿易一般保険包括保険 申込マニュアル3組合(鋼材3団 体)を経由して申込む方法」と「②お客様がWeb経由で直接、NEXIに申込む方法」の2種類があり、毎年

27

<例 1>表示通貨が変更された場合 (変更前)JPY4,000,000→(変更後)US$30,000

・必須項目(処理種別:変更、証券番号)、変更事由、通貨、輸出等契約金額

(必須) 変更を選択

(必須) 証券番号を入力

(必須) プルダウンから「通貨の変更」を選択

(必須) 変更後の輸出等契約金額、通貨を入力

Page 32: 貿易一般保険包括保険 申込マニュアル3組合(鋼材3団 体)を経由して申込む方法」と「②お客様がWeb経由で直接、NEXIに申込む方法」の2種類があり、毎年

28

<例 2>仕向国が変更された場合 (変更前)ラオス(121)→(変更後)ブータン(132)

・必須項目(処理種別:変更、証券番号)、変更事由、仕向国

消費財包括(2104)- 修正、変更等

1 2 3 4 5 6 7 8 9

タイトル 処理種別証券番号-年度

証券番号-一連番

号枝番 履歴番号

船積前てん補種別

区分

船積後てん補種別

区分

増加費用てん補種別区分

入力例 変更 07 123456 01 01 非常危険 非常危険 1入力桁数 選択 2桁 6桁 2桁 2桁 選択 選択 1桁

1 変更 17 123450 0023

10 11 12 13 14 15

タイトル 部門保険申込

日輸出等契約変更日

入力例 123456 070101 070101入力桁数 6桁 6桁 6桁

123

16 17 18 19 20 21 22 23

タイトルL/S予

定日仕向国 支払国 保証国 通貨

為替換算率

貨物

入力例 070101 304 304 205 001 1234.1234 123456入力桁数 6桁 3桁 3桁 3桁 3桁 8桁 6桁

1 132 12123

24 25 26 27 28 29 30 31 32

タイトル 数量 変更事由 元枝番 船積前後 決済方法 支払保証ユーザン

ス種別

ユーザンス

期間

決済予定日

入力例 12,345,678 増額新規 00 1 10 10 1 123 070101入力桁数 8桁 選択 2桁 1桁 2桁 2桁 1桁 3桁 6桁

1 仕向国の変更

23

輸出等契約金額

1,234,567,890,123.00

15桁

9桁 15桁 15桁

被保険者 輸出等契約番号 リファレンス番号

123456789 123456789012345 123456789012345

証券番号-組合コード

09桁

000031000

(必須) 変更を選択

(必須) プルダウンから「仕向国の変更」を選択

(必須) 仕向国を入力

(必須) 証券番号を入力

(必須) 支払国を入力

Page 33: 貿易一般保険包括保険 申込マニュアル3組合(鋼材3団 体)を経由して申込む方法」と「②お客様がWeb経由で直接、NEXIに申込む方法」の2種類があり、毎年

29

<例 3>一部決済条件が変更された場合

(変更前)100%TT 45DAYS AFTER B/L DATE

→(変更後)40%TT 45DAYS AFTER B/L DATE 60%ADVANCE PAYMENT

枝 00 に入力 【40%TT 45DAYS AFTER B/L DATE 部分】

・必須項目(処理種別、証券番号)、変更事由、輸出等契約金額

枝 01 に入力 【60%ADVANCE PAYMENT 部分】

※新規申込の必須項目を全て入力。

・必須項目(処理種別、証券番号、被保険者、仕向国、輸出契約等金額、通貨、決済方法)

・枝番:01、変更事由、輸出等契約金額、通貨、元枝番、決済方法

(必須) 仕向国を入力

(必須) プルダウンから 「決済条件の変更(その他)」を選択

(必須) 変 更 を選択

(必須) 証 券 番 号 を入力

(必須) 被保険者コードを入力

(必須) 輸出等契約金額を入力 (必須) 通 貨 を入力

(必須) 決済方法を入力 (必須) 元枝番を入力

Page 34: 貿易一般保険包括保険 申込マニュアル3組合(鋼材3団 体)を経由して申込む方法」と「②お客様がWeb経由で直接、NEXIに申込む方法」の2種類があり、毎年

30

<例 4>支払国が変更された場合 (変更前)ラオス(121)→(変更後)インド(123)

・必須項目(処理種別:変更、証券番号)、変更事由、支払国

(必須) 仕向国を入力

(必須) プルダウンから「支払国の変更」を選択

(必須) 変更を選択

(必須) 証券番号を入力

Page 35: 貿易一般保険包括保険 申込マニュアル3組合(鋼材3団 体)を経由して申込む方法」と「②お客様がWeb経由で直接、NEXIに申込む方法」の2種類があり、毎年

31

<例 5>追加発注により、契約金額が増額された場合

(変更前)4,000,000 円→(変更後)7,000,000 円

※既存の枝はそのままとし、増額部分について新たに枝を設定し、新規申込時の必須項目を全て入

力。

・必須項目(処理種別、証券番号、被保険者、仕向国、輸出等契約金額、通貨、決済方法)

・枝番:01、変更事由、通貨、輸出等契約金額、決済方法

(必須) 仕向国を入力

(必須) プルダウンから「増額新規」

を選択

(必須) 変更を選択

(必須) 証券番号を入力

(必須) 被保険者コードを入力

(必須) 輸出等契約金額の増額分を入力 (必須) 通貨を入力

(必須) 決 済 方 法 を入力 (必須) ユーザンスを入力

Page 36: 貿易一般保険包括保険 申込マニュアル3組合(鋼材3団 体)を経由して申込む方法」と「②お客様がWeb経由で直接、NEXIに申込む方法」の2種類があり、毎年

32

<例 6>契約金額が減額された場合 (変更前)4,000,000 円→(変更後)2,000,000 円

・必須項目(処理種別、証券番号)、変更事由、輸出等契約金額

(必須) プルダウンから「減額変更」を選択

(必須) 変更を選択

(必須) 証券番号を入力

(必須) 輸出等契約金額を入力

Page 37: 貿易一般保険包括保険 申込マニュアル3組合(鋼材3団 体)を経由して申込む方法」と「②お客様がWeb経由で直接、NEXIに申込む方法」の2種類があり、毎年

33

<例 7>決済条件が変更された場合

(変更前)TT 45 DAYS AFTER B/L DATE→(変更後)L/C AT SIGHT(保証国:日本)

・必須項目(処理種別、証券番号)、変更事由、保証国、決済方法、支払保証

(必須) 変更を選択

(必須) 証券番号を入力

(必須) 保証国を入力

(必須) 決済方法を入力 (必須) プルダウンから「支払国の変更)」を

選択

Page 38: 貿易一般保険包括保険 申込マニュアル3組合(鋼材3団 体)を経由して申込む方法」と「②お客様がWeb経由で直接、NEXIに申込む方法」の2種類があり、毎年

34

<例 8>一部仕向国が変更された場合

(ラオス 4,000,000 円を➀ラオス 1,600,000 円、➁オーストラリア 2,400,000円に変更)

【➀仕向国:ラオス 1,600,000 円】

・必須項目(処理種別、証券番号)

・変更事由、輸出契約金額

【➁仕向国:オーストラリア 2,400,000円】

※新規申込の必須項目を全て入力。

・必須項目(処理種別、証券番号、被保険者、仕向国、通貨、輸出等契約金額、決済方法)

・枝番:01、変更事由:仕向国の変更、仕向国、通貨、輸出等契約金額、元枝番、決済方法

(必須) 仕向国を入力

(必須) プルダウンから 「仕向国の変更」を選択

(必須) 変更を選択

(必須) 証券番号を入力

(必須) 被保険者コードを入力

(必須) 輸出等契約金額を入力 (必須) 通貨を入力

(必須) 決済方法を入力 (必須) 元枝番を入力 (必須) ユーザンスを入力

Page 39: 貿易一般保険包括保険 申込マニュアル3組合(鋼材3団 体)を経由して申込む方法」と「②お客様がWeb経由で直接、NEXIに申込む方法」の2種類があり、毎年

35

<例 9>L/S が延長された場合 (17 年 7 月 31 日から 18 年 12 月 31 日に変更)

・必須項目(処理種別、証券番号)

・変更事由、L/S 予定日

(必須) プルダウンから 「船積時期の延長」を選択

(必須) 証 券 番 号 を入力 (必須) 変 更 を選択

(必須)L/S 予 定 日 を入力

Page 40: 貿易一般保険包括保険 申込マニュアル3組合(鋼材3団 体)を経由して申込む方法」と「②お客様がWeb経由で直接、NEXIに申込む方法」の2種類があり、毎年

36

9.システムで表示される基準内以外案件のメッセージについて

担当者審査案件・エラー案件は、契約台帳(照合用)に出力され、エラー箇所に*マークが、所定の箇所

にメッセージが記載されます。 メッセージの記載内容を確認頂き、ご対応をお願いいたします。

種類 内容 対応

担当者

審査

消費財等の場合、最長ユーザンスが基

準値を超えた*1

入力内容に間違いないか確認された後、

NEXI へ連絡ください。

船積前期間が 3 年超

決済期間は基準値以上

保険対象額の増額分は新規枝立てして

ください

イラク 引受基準要チェック

保険価額元本が増加しています

国の総与信枠残高なし

輸出等契約金額が未設定

申込み期限が過ぎている

エラー

入力された項目にエラーがあります

「*」の箇所を修正してください。

又は当該案件の取消を行い、新規で入力してください。(同

じ証券番号の使用も可)

決済情報の入力にエラーがあります 日付等再確認して、【修正】してください。

決済方法と支払保証の組み合わせに

誤りがあります

決済方法が L/C 決済ではないが、支払保証欄に「90」の入

力があるケースが考えられますので確認してください。

なお、決済コード:「20~60、88、89、98、99」の場合、支払

保証を「90」にできないので、【修正】にて決済方法又は支

払保証の修正をしてください。

[決済方法は不正な値]入力しなおして

ください。

正しい決済方法のコードに【修正】してください。

(例:前払いなのにユーザンスが入っている等)

前履歴の国と一致していません 決済方法を確認し、変更事由を【修正】してください。

基準外 国引受方針は引受停止 引き受けできないので【取消】してください。

L/C 条件付で L/C なし 決済方法を確認し、決済方法を【修正】してください。

*1 決済の最長ユーザンスが 360 日を超えた場合、当該メッセージが表示されます。

Page 41: 貿易一般保険包括保険 申込マニュアル3組合(鋼材3団 体)を経由して申込む方法」と「②お客様がWeb経由で直接、NEXIに申込む方法」の2種類があり、毎年

37

10.Q&A

確定日とは、確定台帳の発行(作成)日となります。

保険申込みにおける「確定」とは、前月新規申込み分の申込み内容が確定される(保険契約内容が

確定される)ことをいいますが、確定日以降に申込み内容の変更(輸出契約の変更は除く)が必要に

なった場合には訂正内変の処理が必要となります。

◆処理種別と当月分申込を確定させる為のスケジュール

【保険申込みにおける注意点】

保険申込みにおける「確定日」とは何ですか。

Page 42: 貿易一般保険包括保険 申込マニュアル3組合(鋼材3団 体)を経由して申込む方法」と「②お客様がWeb経由で直接、NEXIに申込む方法」の2種類があり、毎年

38

L/S 予定日は、最終船積日を指します。

L/S 予定日からユーザンス日数を起算した日が代金決済予定日となります。

保険証券上のユーザンスの起算は、L/S 予定日の翌日を 1 日目としてカウントします。

例:L/S 予定日 2017 年 12 月 25 日 ユーザンス 30 日の場合:決済予定日 2018 年 1 月 25 日

決済予定日とユーザンスをどちらも入力した場合、日数の整合性が取れている必要があります。

◆輸出契約締結から決済までの一般的なフロー

(※船積日を起算点とする決済方法の場合を一例としています。起算点は輸出契約毎に異なり、

船積日以外を起算点とする決済方法もございますのでご注意ください。)

該当輸出契約分を B 組合へ、新規申込として申込みを行ってください。

A 組合の該当証券番号を確定前であれば取消、確定後であれば訂正内変で契約全額および数量を0

に減額する処理を行ってください。

【保険申込みにおける注意点②】

L/S 予定日・ユーザンス・決済予定日の相関関係について教えてください。

【対象貨物が一部変更となった場合(最も割合の大きい組合対象貨物が変わった場合)】

A 組合で申込みを行った取引の一部が税関通過時に HS コードが変更され、B 組合対象貨物が

輸出契約の中で最も高い割合となりました。どのような変更手続きが必要になりますか。

Page 43: 貿易一般保険包括保険 申込マニュアル3組合(鋼材3団 体)を経由して申込む方法」と「②お客様がWeb経由で直接、NEXIに申込む方法」の2種類があり、毎年

39

保険引受の観点から、輸出契約書等を証する書類に定めていただきたい事項は以下の通りです。

※ メールのみ不可。輸出者、相手方等、両者のサイン(=両者合意が確認出来ること)が必要

です。

1. 輸出者等の名称及び住所

2. 相手方の名称及び住所

3. 相手方と代金支払人が異なる場合は、当該支払人の名称及び住所

(契約書において支払人の意思確認が可能であること)

4. 輸出契約締結日

5. 最終仕向国

<例> China

6. 契約金額及び受け渡し条件

7. 貨物の名称、型または銘柄及び数量

8. 船積時期

<例> January to March,2016

9. 代金の決済時期及び決済方法

<例>D/A 30 days after B/L date

10. その他事項

【輸出契約書等を証する書類及び契約締結日】

保険引受にあたり、輸出契約書にはどのような事項が定められていることが必要でしょうか。また、

契約締結日の記載方法が分かりません。

契約書の日付とサイン日のいずれか遅い日を合意日と看做すのが一般的。

NEXIの貿易保険には申込みの期限があり、保険の種類によっては輸出契約締

結日を起算として「○日以内」との期限を設けているものがある。 契約日

のない契約書は不可。

“何(貨物・貨物の仕様)”を、”いくら(契約

金額)”で、”どれだけ(数量)”、契約する の

かを書面で合意することは、取引の大前提事項。

貨物が発注品と違う!とクレームされた場合の

よりどころとなる。

貿易保険上、船積後の保険責任期間設定に必要。期日が算定

できない契約は、保険事故となる”不払い”の期日が決まら

ない。また、一般的に、支払期日を明確にしておかないと、

相手方は自分に有利な期日で解釈する。

取引に必要な承認や許認可取得、トラブル発生時の仲裁条項、不可抗力

な事態が発生した場合の取極め、当該取引独特の確認事項など。

貿易保険上、保険責任期間設定に必要。納期認識の違いが不払い

の原因になることがある。書面で合意しておくことにより、トラ

ブルを回避できる。

Page 44: 貿易一般保険包括保険 申込マニュアル3組合(鋼材3団 体)を経由して申込む方法」と「②お客様がWeb経由で直接、NEXIに申込む方法」の2種類があり、毎年

40

また、輸出契約等を証する書類の形態別の契約締結日は以下の通りです。

各種形態 契約締結日

1. 契約書を作成し双方がサインをする場合 輸出者とバイヤーでサイン日が異な

る場合はどちらか遅い日

2. 注文書とその注文書にカウンターサインを

する場合

・カウンターサインをした日

・カウンターサイン日付が確認でき

ない場合は注文書の日付

3. 注文書とアクセプタンス・レターの場合 アクセプタンス・レターの日付

4. Proforma invoice 又はEstimateに対しL/C

が開設された場合

L/C受領日

5. L/Cの受領に対し輸出者側の契約書(片サイ

ン)の場合(L/C発行)

契約書の作成日

6. 輸出者側の契約者(片サイン)に対しL/Cが

開設された場合(片サインの契約書先行)

L/C受領日(L/Cが当該契約に基づく

ものであることが確認できること。)

(参考)契約締結日とは

「契約締結日」は、契約の両当事者が契約に必要な事項について「合意した日」。

契約に必要な事項は、貿易保険法施行令で、「貨物の名称、型又は銘柄及び数量、

仕向国、船積時期並びに取引の条件」と定められている。

保険価額の算定にあたっては契約締結日の為替換算率を適用する。

船積期日が「L/C受領後○月以内」のように、L/Cが開設されないと船積期日が確定

しない場合であっても、当事者間で新たな取決めを行うことなく、一定の事項が達

成されたなら自動的に確定する契約は、船積期日について合意しているものと考え

る。

※ 「契約成立日」は、一般的には締結日と同じ場合がほとんどだが、契約発効条件付

き契約やL/Cが開設されていないと船積期日が確定しないなどの場合には、契約が発

効し、かつ、貿易保険制度で定められた事項(金額や船積期日など)が「確定した

日」を契約成立日として取り扱う。

Page 45: 貿易一般保険包括保険 申込マニュアル3組合(鋼材3団 体)を経由して申込む方法」と「②お客様がWeb経由で直接、NEXIに申込む方法」の2種類があり、毎年

41

保険の付保対象外となります。

サンプル品(無償)を輸出することは売買契約ではありませんので、貿易保険法第 2 条に定める「契約

(輸出契約・技術提供契約・仲介貿易契約等)」の要件を満たしておりません。

誤って申込みを行った新規分を取り消す必要があります。確定後のため、輸出契約金額を 0 円として

訂正内変を行ってください。 訂正内変後、本来行うべき内容変更の処理を行ってください。

例:輸出契約の仕向国がサウジアラビアよりカタールへ変更された

証券 新規申込時  内容変更

A サウジアラビア カタール

B カタール

別証券Bとして誤って登録

訂正内変

「12仕向国の変更」で内容変更

直接の契約相手方が日本企業の売買契約は、国内契約となりますので貿易保険を付保することはで

きません。鋼材包括保険は、海外取引を対象としています。

ただし、仕向国のバイヤーA 社の契約で、支払人は A 社の関係のある日本法人 B 社である場合は、

契約相手方が海外法人であるという点から、海外取引であると見なし、支払人が日本法人であるか

ないかに関わらず付保対象となります。

一契約に対する本邦貨物(日本から輸出される貨物)分の割合によって異なります。

本邦貨物が 50%超の場合は、本邦貨物分のみ鋼材包括保険の対象となります。

【無償取引の保険付保】

サンプル品(無償)を輸出する契約は、鋼材包括保険の対象になりますか。

【本邦貨物と仲介貨物が混在する契約の取扱い】

一契約に日本から輸出される貨物と、第三国より輸出される貨物が混在しています。

この場合は、日本から輸出される貨物分のみが鋼材包括保険の対象となりますか。

【国内取引の保険付保】

直接の契約相手方が日本企業の場合は、鋼材包括保険の対象となりますか。

【内容変更を新規申込みとして誤って申請をした場合】

同一案件の輸出契約内容の変更がありましたが、確定後、誤って内容変更ではなく新規申込として申

込みをしてしまったことに気がつきました。どのような手続きが必要になりますか。

Page 46: 貿易一般保険包括保険 申込マニュアル3組合(鋼材3団 体)を経由して申込む方法」と「②お客様がWeb経由で直接、NEXIに申込む方法」の2種類があり、毎年

42

本邦貨物以外の部分についてはオプションで個別保険としてお申込頂くことが可能です。

本邦貨物が 50%以下の場合は、契約全体が仲介貿易契約とみなされますので鋼材包括保険の対象

外となります。保険付保を希望される場合、個別保険等の保険種でのカバー対象となります。

NEXI にて事前に内諾を行った案件は、一般案件としての申込みになります。

一般案件の申込みでは、「貿易一般保険包括保険(鋼材)一般案件申込書」(紙媒体)を提出いただき

ます。

一般案件として新規申込みを行った案件の内容変更を行う際にも同様に、「貿易一般保険包括保険

(鋼材)変更通知書・変更承認申請書 保険期間延長通知書」 (紙媒体)の提出が必要となります。

一般案件申込書の記載方法、入力結果リストの確認方法は「一般案件申込要領」をご覧ください。

内諾の窓口は営業第一部 輸出保険第二グループとなります。

包括保険の申込が著しく遅滞(契約締結日から3ヶ月を経過した後の保険の申込み)又は脱漏(最終

決済予定日までに保険の申込みが行われないこと)した場合、当該輸出者等は、保険申込時に申込

遅滞又は脱漏理由書を組合宛に提出していただく必要がございます。理由書の様式はございません

が、申込遅滞又は脱漏の理由および再発防止策を、簡潔かつ具体的にご記載ください。

詳しくは貿易一般保険運用規程第 39 条をご覧下さい。

【遅滞・脱漏の取扱い】

遅滞・脱漏の取扱いについて教えてください。

【内諾案件の申込み手続き】

内諾を行った案件の申込み方法を教えてください。

Page 47: 貿易一般保険包括保険 申込マニュアル3組合(鋼材3団 体)を経由して申込む方法」と「②お客様がWeb経由で直接、NEXIに申込む方法」の2種類があり、毎年

43

Page 48: 貿易一般保険包括保険 申込マニュアル3組合(鋼材3団 体)を経由して申込む方法」と「②お客様がWeb経由で直接、NEXIに申込む方法」の2種類があり、毎年

44

重大な内容変更に該当しないため、内容変更手続きは任意となります。

また、増額分についても内容変更不要で保険のてん補対象となります。

鋼材包括保険の場合、契約金額の増額が当初又は内容変更承認後の代金の額から 10%以内かつ

5 万米ドル(円建ての場合は 500 万円、ユーロ建ての場合は 5 万ユーロ又はその他の通貨建ての場

合は 5 万米ドル相当額)以内の範囲での増額の場合、内容変更手続き不要で増額後の金額まで保険

がてん補されます。

契約の変更が重大な内容変更等に該当する場合は、内容変更手続きが必須となりますのでご注意く

ださい。

イラクが仕向国、支払国又は保証国の場合は、内諾手続きが必要な場合がございます。

下記の表を参考に、ご確認ください。

新規申込みの際に枝分け(複数の枝番号)が必要になる主なケースは以下のとおりです。

仕向国や支払国が複数ある場合

契約の種類 「契約金額 10 億円以内」かつ「支

払条件≠イラク国内における貨

物引渡」

「契約金額 10 億円超」又は「支

払条件=イラク国内における貨

物引渡」

政府開発援助契約等 内諾不要(申込義務有)

前受金により支払いを受ける対

象契約

内諾不要(申込義務有) 内諾が必要(内諾申請義務有)

日本又は第三国 ILC 決済

第三国支払案件

イラク財務省保証付 ILC 決済 内諾が必要(内諾申請義務有)

上記以外 引受不可(申込義務・内諾申請義務無)

【任意の内容変更】

契約金額が 5%増額(300 万円)になりました。

保険契約は内容変更手続きが必要になりますか。

【新規申込時の枝分け】

新規申込みの際に、枝分けが必要なケースを教えてください。

【イラクにかかる取引の保険付保】

仕向国がイラクである取引の保険申込みについて、注意点を教えてください。

Page 49: 貿易一般保険包括保険 申込マニュアル3組合(鋼材3団 体)を経由して申込む方法」と「②お客様がWeb経由で直接、NEXIに申込む方法」の2種類があり、毎年

45

決済通貨が複数ある場合

複数の決済条件がある場合

日本から輸出されるパイプの契約金額は輸出契約扱いとなりますが、第三国で発生する加工賃は、

仲介貿易契約扱いとなります。そのため、加工賃は鋼材包括保険の対象外となり個別保険等の保険

種で任意で申込み頂けます。

また、本邦貨物分(日本から輸出されるパイプ)と加工賃の保険責任期間ならびに保険料計算期間は

異なりますので、ご注意ください。

◆第三国で加工して輸出する輸出契約の考え方

保険料計算期間および保険責任期間(鋼材包括保険の場合)

<船積前>

保険料計算期間:輸出契約締結日から加工国の船積期日

保険責任期間:輸出契約締結日から本邦を船積みした時点

<船積後>

保険料計算期間:加工国の船積期日から決済期限

保険責任期間:本邦を船積した時点から決済期限

【第三国を経由する取引の保険付保】

日本から第三国へパイプを輸出し、第三国で加工した後、最終仕向国へ輸出する取引があります。

鋼材包括保険を付保する上で、注意点を教えてください。

日本

加工国

仕向国

輸出契約

鋼材包括保険

の対象

仲介貿易契約

Page 50: 貿易一般保険包括保険 申込マニュアル3組合(鋼材3団 体)を経由して申込む方法」と「②お客様がWeb経由で直接、NEXIに申込む方法」の2種類があり、毎年

46

11.お問い合わせ先

ご照会頂く内容によって、お問い合わせ先が異なります。

NEXI に直接申込されている方は、下記ご参考の上、担当グループ宛ご連絡ください。

業務内容 担当グループ

エビレス

案件

保険申込/変更受付*1、照合/確定台帳送付、

請求書・計算書発行 契約業務グループ

保険申込みにあたっての事前相談、案件内容相談 輸出保険第一グループ

一般案件

保険申込/変更受付*2、入力結果リスト送付/確認 輸出保険第一グループ

保険証券/請求書・計算書発行 契約業務グループ

内諾審査 輸出保険第二グループ

質権設定等 輸出保険第一グループ

特約書締結/更新 輸出保険第一グループ

*1 エビデンスレス(台帳型)案件にかかるお問い合わせ

(入力方法、基準内以外台帳のエラー解消方法等)を含みます。

*2 当日申込受理をご希望の場合には、16:30 必着でお願い致します。

◆問い合わせ先

営業第一部輸出保険第一グループ:03-3512-7664/7667 (フリーダイヤル:0120-675-094)

営業第一部再輸出保険第二グループ:03-3512-7585

総務部契約業務グループ:03-3512-7610

Page 51: 貿易一般保険包括保険 申込マニュアル3組合(鋼材3団 体)を経由して申込む方法」と「②お客様がWeb経由で直接、NEXIに申込む方法」の2種類があり、毎年

第2部 一般案件申込要領

株式会社日本貿易保険

Page 52: 貿易一般保険包括保険 申込マニュアル3組合(鋼材3団 体)を経由して申込む方法」と「②お客様がWeb経由で直接、NEXIに申込む方法」の2種類があり、毎年

別紙様式第1-2

株式会社日本貿易保険 御中

申込人

住所

氏名 印

被保険者  保険金受取人

住所 住所      

氏名 印 氏名 印  

※記載例

東京都千代田区西神田3-8-1

株式会社 西神田貿易

2018年11月30日

西神田貿易組合

東京都千代田区西神田3-8-1

 貿易一般保険約款及びこれに関する規定並びに※2018年11月13日付内諾番号18-XXXXXXによる内諾の内容を承認し、貿易一般保険包括保険(鋼材)手続細則の規定に基づき、次のとおり貿易一般保険を申し込みます。

貿易一般保険包括保険(鋼材)一般案件申込書

2019 年 2 月 14 日 2019年2月 1日から

(国コード:    )

(国コード: 512 )

(バイヤーコード: 100000-0 )

(バイヤーコード: 100000-0 )

格 付( EE )

格 付(   )

保証国

元 本

※内諾の手続を要しなかった案件については内諾番号及び日付は記入不要です。

貨 物 の 名 称 、 型 又 は 銘 柄 及 び 数 量

契 約 者 の 氏 名及 び 住 所

代 金 支 払 人 の氏 名 及 び 住 所

保 証 人

契 約 成 立 日

支払国

(国コード: 512 )

JPY 2,100,000,000JPY 2,100,000,000

決済方法 100% T/T Remittance at180days after B/L date

(金利 年   0 %)

(HS又はプラントコード)722100,数量30 決済時期     年  月  日~    年   月   日

契 約 金 額

元 本CIF

連 絡 先 担当部課名: 貿易部    担当者名:  三崎 花子  電話番号: 03-3512-XXXX

他 の 保 険 契 約 有 ・ 無(有の場合 保険契約の名称 個別保険     )

契 約 番 号 :ABC0000

JPY 1,600,000,000

決 済 方 法 ・ 決 済 時 期

2019年2月 28日まで

2018年 11月 20日

保険料請求先:株式会社西神田貿易 貿易部その他

0

JPY 2,100,000,000

金 利

合 計

0 金 利

合 計JPY 2,100,000,000

換算率 相談番号

受 渡 の 条 件 船 積 後 対 象 額

仕向国

船 積 時 期 MS 時 期

船積前対象額(FOB価額)

格 付( EE )

ギニアビサウ

ギニアビサウ

○○○ LTDBissau 101 Republic of Guinea-

Bissau

(バイヤーコード: )

○○○ LTDBissau 101 Republic of Guinea-

Bissau

内諾手続きを行った場合は、内諾日付と内諾番号(2桁-6桁)を記入ください。

代表者印(もしくは登録済みの代理人印)を押印してください。

各消費財組合経由での申込みになります。

輸出契約等の契約締結日を記入ください。

個別保険の上乗せを申込みの場合は、記入ください。※海上保険は該当しません。

輸出契約の契約番号を記入ください。

被保険者、保険金受取人が保険契約者と同一の場合には、「保険契約者と同じ」と記入していただいても結構です。

船積時期の中間日となります。※記入必須項目ではございません。

対象貨物のHSコード・数量を記入ください。複数HSコードがある場合は、一番初めに記入頂いたコードを証券上入力します。

組合経由で保険料をお支払い頂きます。

決済方法によって、決済時期又はユーザンスを記載して下さい。

指定通貨以

外の場合に

記入する。

申込日は記入しないでください。提出組合が記入します。

Page 53: 貿易一般保険包括保険 申込マニュアル3組合(鋼材3団 体)を経由して申込む方法」と「②お客様がWeb経由で直接、NEXIに申込む方法」の2種類があり、毎年

別紙様式第1-2 ※記載例 (子会社経由取引)

株式会社日本貿易保険 御中

申込人

住所

氏名 印

被保険者  保険金受取人

住所 住所      

氏名 印 氏名 印  

貿易一般保険包括保険(鋼材)一般案件申込書

2018年11月30日

 貿易一般保険約款及びこれに関する規定並びに※2018年10月2日付内諾番号18-XXXXXXによる内諾の内容を承認し、貿易一般保険包括保険(鋼材)手続細則の規定に基づき、次のとおり貿易一般保険を申し込みます。

東京都千代田区西神田3-8-1

西神田貿易組合

東京都千代田区西神田3-8-1

株式会社 西神田貿易

※内諾の手続を要しなかった案件については内諾番号及び日付は記入不要です。

契 約 者 の 氏 名及 び 住 所

○○○ LTDBANGKOK 101,THAILAND

格 付( EE )

仕向国

タイ

(バイヤーコード: 100000-0 ) (国コード: 111 )

代 金 支 払 人 の氏 名 及 び 住 所

□□□ LTDYANGON 202,MYANMAR 格 付

( EF  )

支払国

ミャンマー

(バイヤーコード: 100100-0 ) (国コード: 122 )

保 証 人△△△ BANK

BANGKOK 202,THAILAND格 付(EE )

保証国

タイ

(バイヤーコード: 000001-0 ) (国コード: 111 )

契 約 成 立 日 2018年 11月 20日 船 積 時 期 2019年2月 1日から

MS 時 期 2019 年 2 月 14 日 2019年2月 28日まで

貨 物 の 名 称 、 型 又 は 銘 柄 及 び 数 量 決 済 方 法 ・ 決 済 時 期

決済方法 20% ADVANCEDPAYMENT         80% L/C AT SIGHT

(金利 年   0 %)

(HS又はプラントコード) 決済時期     年  月  日~    年   月   日

USD 1,000,000

契 約 金 額 受 渡 の 条 件 船 積 後 対 象 額

元 本 USD 1,000,000 CIF 元 本 USD 1,000,000

有 ・ 無(有の場合 保険契約の名称 個別保険     )

金 利 0 船積前対象額(FOB価額) 金 利 0

合 計 USD 1,000,000 USD 800,000 合 計

その他契 約 番 号 :ABC0000

保険料請求先:株式会社西神田貿易 貿易部

連 絡 先 担当部課名: 貿易部    担当者名:  三崎 花子  電話番号: 03-3512-XXXX

換算率 相談番号

他 の 保 険 契 約

内諾手続きを行った場合は、内諾日付と内諾番号(2桁-6桁)を記入ください。

各消費財組合経由での申込みになります。

親子間輸出契約等の契約締結日を記入ください。

対象貨物のHSコードを記入ください。複数HSコードがある場合は、一番初めに記入して頂いたコードを証券上入力します。

個別保険の上乗せを申込みの場合は、記入ください。※海上保険は該当しません。

輸出契約の契約番号を記入ください。

被保険者、保険金受取人が保険契約者と同一の場合には、「保険契約者と同じ」と記入していただいても結構です。

子会社名、住所、格付を記入ください。

最終仕向地を記入

最終バイヤー

所在国を記入

最終バイヤー名、住所、格付を記入くださ

い。

親子間輸出契約等の決済方法、船積時期を記入くださ

親子間輸出契約等の契約金額、船積FOB価額を記入ください。

組合経由で保険料をお支払い頂きます。

指定通貨以

外の場合に

記入する。

申込日は記入しないでください。提出組合が記入します。

決済方法によって、決済時期又はユーザンスを記載して下さい。親子間輸出契約及び子-バイヤー間輸出契約の決済条件を記載してください。

代表者印(もしくは登録済みの代理人印)を押印してください。

Page 54: 貿易一般保険包括保険 申込マニュアル3組合(鋼材3団 体)を経由して申込む方法」と「②お客様がWeb経由で直接、NEXIに申込む方法」の2種類があり、毎年

※記載例 仕向国の変更別紙様式第1-3

株式会社日本貿易保険 御中 2018年 1月 25日

☑輸出契約を次のとおり変更しましたので貿易一般保険 包括保険(鋼材)手続細則の規定に基づき、通知します。

□輸出契約を以下のとおり(変更したい・変更した)ので 貿易一般保険包括保険(鋼材)手続細則の規定に基づき、 承認を申請します。

□次のとおり保険期間の延長を通知します。

保険契約者 被保険者

住所 東京都千代田区西神田3-8-1

氏名 株式会社 西神田貿易   印

延変

長更

契約番号: ABC0000 国コード: 111 バイヤーコード:100000-0

換算率(原契約): 換算率(追加契約):

担当部課名: 貿易部 担当者名: 三崎 花子 電話番号:03-3512-XXXX

本支店名:■■支店

口座名義:●●●●

仕向国:エジプト 仕向国:イラン

2018年1月5日付輸出契約のアメンドにより仕向国がイランからエジプトへ変更となった。

振 込 先

連 絡 先

非 常

非 常

非 常 船

非 常

信 用 信 用

年  月  日まで 年  月  日まで 年  月  日まで 年  月  日まで

船 積 前 船 積 後 船 積 前 船 積 後

年 月  日から 年 月  日から 年 月  日から 年 月  日から

支 払 国

(新) (旧)

既納付保険料:

保 証 国 変 更 の 生 じ た 日

イラン イラン

変 更 番 号 第 号

2018 年1月5日

住所 東京都千代田区西神田3-8-1

氏名 西神田貿易組合    印

仕 向 国

銀行名:▲▲銀行

預金種目:普通 ・ 当座  口座番号:XXXXXXX

  貿易一般保険包括保険(鋼材)変更通知書・変更承認申請書・保険期間延長通知書

保 険 証 券 番 号 10-3X00-17-XXXXXX保 険 契 約 締 結 日 2017年 11月  30日

申込みの際には、上段にチェックをしてください。※内諾申請時には、中段にチェックの上、

担当グループへご提出ください。

代表者印(もしくは登録済みの代理人印)を押印してください。

通知日・申請日は記入しないでください。提出組合が記入します。

対象の保険証券番号および保険契約締結日を記入ください。

該当する組合経由の住所および氏名、捺印が必要となります。

輸出契約のアメンド(契約書に記載されている日付)を記入ください。契約書のアメンドをされない場合は記入不要です。

変更内容を具体的に記入ください。原契約の契約番号、国コード、バイヤーコードを記入ください。

指定の銀行口座情報を記入ください。

※組合経由で保険料のお支払いもしくは返還を致します。

変更となる項目についてのみ、(新):変更後 (旧):変更前の情報をそれぞれ記入ください。

原契約の仕向国・支払国・保証国を記入ください。

既納付保険料を記入ください。※記入必須項目ではございません。

Page 55: 貿易一般保険包括保険 申込マニュアル3組合(鋼材3団 体)を経由して申込む方法」と「②お客様がWeb経由で直接、NEXIに申込む方法」の2種類があり、毎年

鋼 材 包 括 保 険  総 括 保 険 契 約 申 込 入 力 結 果 リ ス ト 作成日 2017-12-24 11:22 頁 1

証券番号 10-3X00-17-XXXXXX変更番号 00

保険申込人 0000XX000氏名 西神田貿易組合

被保険者 2XXXXXXXX 保険金受取人 2XXXXXXXX氏名 株式会社西神田貿易 氏名 株式会社西神田貿易

通 貨 輸出等契約元本(対価の額)015 JPY

国 バイヤー 通貨 保険の対象額 為替換算率 保 険 価 額 保 険 金 額 保険料船積前 133 015 非常

合計 非常

総合計 非常

船積後 133 1000000 015 非常(確認後)

合計 非常

総合計 非常

増加費用

既収保険料 確定保険料 徴収保険料

案件概要 案件名 審査結果案件状態 新規(変更) 自動審査・保険料計算済自動審査結果 担当者審査 決裁日

請求書発行日入金日出金日

960,000,000

611,200

611,200

1,155,000

1.00

960,000,0001,600,000,000

1,600,000,000

1,260,000,000

1,260,000,000

1,260,000,000

960,000,000

2,100,000,000

1,600,000,000

1,155,000

1,155,000

1,155,000

611,200

611,200

0 1,871,200 1,871,200

105,000420,000,000

2,100,000,000.00

1,600,000,000.00 1.00

2,100,000,000

2,100,000,000

2,100,000,000.00

証券番号が記載されます。

輸出契約金額元本が記載されます。

船積前対象額

船積後対象額

船積前保険価額(邦貨) 船積前保険金額(邦貨)

船積後保険金額(邦貨)

船積前保険料

船積後保険料

増加費用保険料

確定した保険料 今回お支払い頂く保険料合計

船積後保険価額(邦貨)

赤枠はNEXIの管理項目となりますので、お客様のご確認は不要です。

Page 56: 貿易一般保険包括保険 申込マニュアル3組合(鋼材3団 体)を経由して申込む方法」と「②お客様がWeb経由で直接、NEXIに申込む方法」の2種類があり、毎年

鋼 材 包 括 保 険  保 険 契 約 申 込 入 力 結 果 リ ス ト 作成日 2017-12-24 11:22 頁 1

証券番号 10-3X00-17-XXXXXX枝番 00 履歴番号 00

保険申込人 0000XX000氏名 西神田貿易組合 保険契約申込日 2017-11-30

保険契約締結日 2017-11-30被保険者 2XXXXXXXX 部門 ▲▲▲▲ 保険金受取人 2XXXXXXXX 保険契約変更日氏名 株式会社西神田貿易 氏名 株式会社西神田貿易

輸出等契約締結日 2017-11-20仕 向 国 133 IRAN 輸出等契約変更日支 払 国 F 133 IRAN 支 払 人 EE 1000000 ○○○ LTD保 証 国 保 証 人貨  物 722100 Bars and rods,hot-rolled,in irregularly wound coils,of stainless steel数   量 L/S予定日(最後の対価確認日) 2018-02-28通 貨 015 JPY 輸出等契約元本為替換算率 決済方法(支払保証) 100% T/T Remittance at 180days after B/L date

輸出等契約番号 ABC0000リファレンス番号 XXXXXXXX

船積前保険の対象額 保 険 価 額 付保率 保 険 金 額 国倍率 国カテ 特別料率 保険料率非常 F 0.0382信用合計

船積後(対価の確認後)保険の対象額 保 険 価 額 付保率 保 険 金 額 国倍率 国カテ元本 非常 F

増加費用 保 険 価 額 付保率 保 険 金 額 国倍率 特別料率 保険料率非常 0.005

回数 決済種別 起算方式 ユーザンス 決 済 元 本 保 険 価 額 付保率 保 険 金 額 保険期間 (月) 特別料率 保険料率決済予定日 決済方法 支払保証

非常 60.0 0.055

船積前船積後(確認後)増加費用

合計

てん補種別 船積前 1 非常 船積後 1 非常 増加費用 1 非常 支払区分 1 2年未満 徴収区分 1 一括 変更事由船積前後 元枝番予備2

内諾番号 17-XXXXXX 内諾日 2017-11-13 受理本支店 本店 受理日 2017-11-30 受理番号 XXXXX 制度旧内諾番号 処理本支店 本店 処理日 2017-11-30 処理番号 XXXXX 欠目証券番号

事前承認申請番号 事前承認日 譲渡証券番号 譲渡日案件概要 案件名 審査結果案件状態 新規(変更) 自動審査・保険料計算済 処理状態 処理中 割増引事由 決裁日自動審査結果 担当者審査 請求書発行日

入金日出金日

2,100,000,000.00

1,155,000

30

1.00

保険期間(月)6 611,200

保険料

保険料

保険料

保険料

1,155,000

105,000

2,100,000,000 2,100,000,000 1,260,000,000

960,000,000

105,0001,155,000

611,200 611,200徴収保険料確定保険料

1,155,000105,000

1,260,000,000

420,000,00020.0

60.0

60.0

000

1 18041

12018-08-28

2

1010

経過保険料(信用)

0 1,871,200 1,871,200 0

000

経過保険料

00

経過保険料(非常)既収保険料

1,600,000,000.00

2,100,000,000.00

2,100,000,000.00

1,600,000,000

2,100,000,000

2,100,000,000

Ⓐ+Ⓑ+Ⓒ

赤枠はNEXIの管理項目となりますので、お客様のご確認は不要です。

NEXIにて自動で品目名を入力します

輸出契約元本の合計金額最終船積日

船積前対象額

船積後対象額

増加費用対象

船積前保険価額(邦貨)

船積後保険価額(邦貨)

増加費用保険価額(邦貨)

船積前保険金額(邦

船積後保険金額(邦貨)

増加費用保険金額(邦

船積前保険料

船積後保険料

増加費用保険料

Ⓐ+Ⓑ+Ⓒ

今回発生する保険料

今回お支払いいた

だく保険料

保険対象となる輸出契約の締結日

保険契約申込日は受理日含め2営業

日以内の日付であれば証券に反映。

2営業日以降の日付であれば申込日

=受理日となります。NEXIが申込を受理した日

Page 57: 貿易一般保険包括保険 申込マニュアル3組合(鋼材3団 体)を経由して申込む方法」と「②お客様がWeb経由で直接、NEXIに申込む方法」の2種類があり、毎年

保険契約申込(短期保険料管理)入力結果リスト (輸出契約) 作成日 2017-12-24 11:22 頁 1

証券番号 10-3X00-17-XXXXXX 枝番 00 履歴番号 00 処理区分 新規

制  度 42 2008年4月・2年未満

船積前 国カテゴリ

F

船積No. 係数 (a) 保険料期間 係数 (b) 適用付保率 基準付保率 商品係数 係数 (c) 保険料率(%)

01 非常 日 60.0 60.0

信用 日

割増引係数1 割増引係数2 割増引係数3 割増引係数4 共同保険

その他 非常

信用

船積後 国カテゴリ バイヤ格付

支払保証有 F

支払保証無

船積No. 決済G 連番 係数 (a) 保険料期間 係数 (b) 適用付保率 基準付保率 商品係数 係数 (c) 保険料率(%)

01 非常 日 60.0 60.0

信用 日

割増引係数1 割増引係数2 割増引係数3 割増引係数4 共同保険 ライセンス特約 外貨建特約 保険成績調整係数 限度割増係数

その他 非常

信用

増加費用 基本料率 国倍率 付保率 特別料率 保険料率(%)

非常 0.09 20.0

支出費用 国カテゴリ バイヤ格付

係数 (a) 保険料期間 基準料率(%) 適用付保率 基準付保率 商品係数 係数 (c) 保険料率(%)

非常 日

信用 日

フルターン 国カテゴリ

係数 (a) 保険料期間 基準料率(%) 係数 (b) 適用付保率 基準付保率 商品係数 保険料率(%)

非常 日

貿易一般保険

0.27

0.03820000

0.05500000

0.038200

0.05500

0.00500

仕向国の国カテゴリー

支払人所在の国カテゴリー

船積前保険料率

船積後保険料率

増加費用保険料率

小数点第3位までを有効とする

小数点第3位までを有効とする

× % ÷ % =

小数点第4位までを有効とする

× % ÷ % =

× % =

Page 58: 貿易一般保険包括保険 申込マニュアル3組合(鋼材3団 体)を経由して申込む方法」と「②お客様がWeb経由で直接、NEXIに申込む方法」の2種類があり、毎年
Page 59: 貿易一般保険包括保険 申込マニュアル3組合(鋼材3団 体)を経由して申込む方法」と「②お客様がWeb経由で直接、NEXIに申込む方法」の2種類があり、毎年

日本貿易保険のHP「貿易保険規程集」をご参照ください。

第3部 3組合共有 鋼材包括保険申込書記入例

2020年 1月版

本資料は消費財組合(以下、組合と略す)経由の申込書「貿易一般保険申込書(包括)」

の書き方を説明しております。

2~33 頁につきましては、見開き形式(左頁に申込書ひな型、右頁にその説明)でご覧

ください。

[凡例]

★記入必須

☆ケースにより記入必須

◇任意記入

◆記入必須(照合用台帳又は確定台帳に記載のもの)

記入不要

組合にて記入

株式会社日本貿易保険

一般社団法人日本鉄鋼連盟

線材製品協会

【処理種別の説明】

・新規:包括保険対象貨物の、新たな輸出契約に対する申請

・変更:相手方との輸出契約内容が変更した場合

(輸出契約のキャンセルも含む)

・訂正内変:確定台帳発行後、誤記訂正 (証券の訂正)を行う場合

・修正:確定台帳発行前(照合台帳出力後)修正する場合

・取消:確定台帳発行前に、二重申込み等のため、保険契約を

取消す場合

Page 60: 貿易一般保険包括保険 申込マニュアル3組合(鋼材3団 体)を経由して申込む方法」と「②お客様がWeb経由で直接、NEXIに申込む方法」の2種類があり、毎年

日本貿易保険のHP「貿易保険規程集」をご参照ください。

【貿易一般保険包括保険(鋼材)についての書類一覧】

目 次

「貿易一般保険申込書(包括)」 ………………………………1

〈記入例1〉新規申込書 ………………………………2

〈記入例2〉①変更(増額)申込書 ………………………………4

②変更(減額)申込書 ………………………………6

③変更(輸出契約のキャンセル)申込書 ………………………8

④変更(仕向国)申込書 ……………………………10

⑤変更(支払国)申込書 ………………………………14

⑥変更(保証国)申込書 ………………………………16

⑦変更(L/S予定日(最終船積日)の延長)申込書 …………18

⑧変更(決済条件:100%L/C決済)申込書 …………20

⑨変更(決済条件:60%前受金、40%T/T 送金)申込書 ………22

〈記入例3〉訂正内変申込書 ………………………………26

〈記入例4〉修正申込書 ………………………………28

〈記入例5〉取消申込書 ………………………………30

〈記入例6〉包括保険申込依頼書 ………………………………32

-包括保険の取扱いに関する規約より抜粋- ………………………………34

内容

1.約款 ・貿易一般保険約款 保険契約の基本内容を定めております。

・貿易一般保険包括保険(鋼材)特約書鉄鋼関連団体経由で包括的に貿易保険申込みを頂くために、約款以外に特別に契約する必要がある内容につき定めたもので、対象貨物等を規程しています。

・貿易一般保険包括保険(鋼材)追加特約書特約書を締結した場合、さらに付保を選択できる内容(すそ切り金額や子会社除外等)につき規程しています。

3.手続細則 ・貿易一般保険包括保険(鋼材)手続細則保険契約に関するお申し込みや通知等の具体的な手続きを定めています。

4.運用規程 ・貿易一般保険運用規程

・貿易保険共通運用規程

・貿易保険の保険料率等に関する規程 保険料率に関する取り決めを定めています。

6.引受基準・貿易一般保険包括保険(2年未満案件)の引受基準について

貿易保険の引受が可能かどうかについての基準を定めています。

・重要事項説明書について 重要事項説明書のポイントを説明しています。

・輸出等契約書の要件保険対象となる輸出契約書の要件について説明しています。

・重要事項説明書

保険契約締結にあたり、特に注意して頂きたい重要な事項(免責・保険金不払い・保険契約の解除に該当する事項や保険契約に基づきお客様に実施いただく事項等)を説明しています。

書類名

7.重要事項説明書

5.共通規程・保険料率

2.特約書

保険約款で定める条項の運用・解釈等につき、具体的に定めています。

Page 61: 貿易一般保険包括保険 申込マニュアル3組合(鋼材3団 体)を経由して申込む方法」と「②お客様がWeb経由で直接、NEXIに申込む方法」の2種類があり、毎年

貿易一般保険申込書(包括) 西暦 年  月  日

会社名 部課名 記入者名 責任者 印電話番号

〔該当組合名を記入してください〕

1 処 理 種 別 1-新規 4-修正

2-変更 5-取消

3-訂正内変2 証 券 番 号 局コード 特約コード

1 0 3 ★ 0 0西 暦 一連番号 枝番 履歴

3 て ん 補 種 別 区 分 船積前 船積後 増加費用

1-非常

4 被 保 険 者 コ ー ド 被保険者コード 部門コード(左寄せで記入)

5 部 門 コ ー ド

6 輸 出 契 約 番 号

(左寄せで記入)

7 リファレンス番号

8 保 険 申 込 年 月 日 (記入不要)

9 輸 出 契 約 締 結 日 輸出契約締結日 輸出契約変更日

10 輸 出 契 約 変 更 日 (ともに記入不要)

11 L / S 予 定 日

12 仕 向 国 (仕向国名)

13 支 払 国 支払国 バイヤーコード

14 支 払 人 (バイヤーコード記入不要)

15 保 証 国 保証国 保証人

16 保 証 人 (保証人記入不要)

17 輸 出 契 約 金 額 十億 百万 千 壱(小数点以下2桁迄記入)

下記18で記入した建値通貨単位で数字のみ記入

18 通 貨 通貨 為替換算率(指定通貨の際は記入不要。指定外通貨は小数点以下4桁迄記入)

19 為 替 換 算 率

20 貨 物 HSコード 数量 百万 千 壱

21 数 量 MT

22 変 更 事 由 変更事由 元枝番

23 元 枝 番

24 船 積 前 後 の 別 1-船積前 2-船積後

25 確 認 管 理 番 号 確認管理番号(記入不要) 承認管理番号(記入不要)

26 承 認 管 理 番 号

27 相 談 番 号 局コード 西暦 一連番号 枝番

28 決 済 方 法 決済方法 支払保証 ユーザンス識別 ユーザンス

29 支 払 保 証 1-月指定

30 ユ ー ザ ン ス 識 別 2-日指定

31 ユ ー ザ ン ス

32 決 済 予 定 日 決済予定日 保険期間識別 保険期間

33 保 険 期 間 識 別 1-月指定 (33,34欄はともに記入

34 保 険 期 間 2-日指定 不要)

は記入不要です。は必須記入項目です。は組合で記入します。は運用を変更しました。

組 合 提 出 用)

L/S予定日組合経由の申請では記入必須です。

支払保証L/C決済の場合、支払保証欄に「90」又は「ブランク」を選択して記入します。

一連番号組合経由の申請では記入不要です。履歴自動的に付与されるため記入不要です。

貨物(HSコード)、数量組合経由の申請では記入必須です。

1-非常1-非常前受はブランク

てん補種別区分

2008年より、新規の

場合、記入不要とな

りました。

支払国空白の場合は、仕向国コードがコピーされます。

船積前後の別2017年7月より、記入不要となりました。

申込書が2枚複写

の場合

上の組合提出用を

申込先組合に提出

し、下の商社用は自

社の控えとして保存

してください。

-1-

Page 62: 貿易一般保険包括保険 申込マニュアル3組合(鋼材3団 体)を経由して申込む方法」と「②お客様がWeb経由で直接、NEXIに申込む方法」の2種類があり、毎年

貿易一般保険申込書(包括) <見本> 西暦      年   月   日

会社名

部課名

記入者名 責任者 印

電話番号(該当組合名を記入してください)

局コード 特約コード

1 0 3 ★ 0 0

西 暦 一連番号 枝番 履歴

★ ★ 0 0

船積前 船積後 増加費用

1-非常

被保険者コード 部門コード

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ◇

6 輸 出 契 約 番 号 ★

7 リ フ ァ レ ン ス 番 号 ◇

8 保 険 申 込 年 月 日 (記入不要)

輸出契約締結日 輸出契約変更日

(ともに記入不要)

11 L / S 予 定 日 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

(仕向国名)

★ ★ ★

支払国 バイヤーコード

☆ ☆ ☆

保証国 保証人

☆ ☆ ☆ (保証人記入不要)

十億 百万 千 壱 (小数点以下2桁まで記入)

17 輸 出 契 約 金 額 ★ ★ ★下記18で記入した建値通貨単位で数字のみ記入

通貨 為替換算率 (指定外通貨の場合は小数点以下4桁まで記入)

★ ★ ★ ☆ (指定通貨の際は記入不要)

HSコード 数量 百万 千 壱

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ MT

変更事由 元枝番

24 船 積 前 後 の 別 1-船積前  2-船積後  (延長の場合のみ該当番号を記入)

確認管理番号 承認管理番号

局コード 西 暦 一連番号 枝番

★ ★ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

決済予定日 保険期間識別 保険期間

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

(33、34欄はともに記入不要)323334

決 済 予 定 日保 険 期 間 識 別保 険 期 間

通 貨為 替 換 算 率

支 払 国 ・ 支 払 人

処 理 種 別

2

1

1819

45

27 相 談 番 号

3 て ん 補 種 別 区 分

1314

1516

変 更 事 由元 枝 番

ユーザンス識別 ユーザンス決済方法

910

輸 出 契 約 締 結 日輸 出 契 約 変 更 日

12

28293031

決 済 方 法支 払 保 証ユ ー ザ ン ス 識 別ユ ー ザ ン ス

支払保証

2526

確 認 管 理 番 号承 認 管 理 番 号

2021

貨 物数 量

2223

1-新規 2-変更 3-訂正内変

4-修正 5-取消

保 証 国 ・ 保 証 人

仕 向 国

被 保 険 者 コ ー ド部 門 コ ー ド

証 券 番 号

1-非常1-非常前受はブランク

1-月指定2-日指定

1-月指定2-日指定

-2-

Page 63: 貿易一般保険包括保険 申込マニュアル3組合(鋼材3団 体)を経由して申込む方法」と「②お客様がWeb経由で直接、NEXIに申込む方法」の2種類があり、毎年

特約コード

3100

3300

3400

6 記入必須

7 任意記入

8 組合経由の場合は、記入不要。

11 記入必須(例:2019年4月5日→190405)

記入必須

記入必須。ブランクの場合、仕向国がコピーされる。

ケースにより記入必須(L/C決済(決済方法が10、11、12、19)の場合、保証国を記入)

17

24

決済方法とユーザンス、決済予定日の関係

決済方法 ユーザンス 決済予定日 10,30,40,60 記入しない 記入しない 19,29,39,49,99 記入しない 記入必須

11,12,20,21,31,32,41,42 記入必須 記入しない

決済方法に応じ、「ユーザンス」又は「決済予定日」のどちらかを記入してください。

1

2

45

910

12

1314

1516

1819

2021

2223

2526

27

28293031

323334

(一社)特殊鋼倶楽部

記入必須(小数点以下2桁まで記入)

被保険者コードは記入必須。部門コードは任意(台帳は、被保険者コード毎に部門コード別で出力される)。

記入不要

記入例1 新規申込書

組合(団体)名

実際に申込書を記入した方の名前・電話番号を記入

(一社)日本鉄鋼連盟

3

通貨コードは記入必須為替換算率は通貨コード(指定通貨)がある場合は記入しない。指定通貨以外の場合は記入必須。

1を記入

対象組合のコードを記入

線材製品協会

西暦を記入。ただし、期間は年度。枝番は「00」を記入。履歴は記入しない。

HSコードは、組合経由の場合は記入してください。数量が単位未満の場合は、「0」を記入してください。

(建値)通貨や決済方法、仕向国が複数ある場合は、申込書を分割にしたい件数(枝番「00」、 「01」…) に分けて申し込む

-3-

Page 64: 貿易一般保険包括保険 申込マニュアル3組合(鋼材3団 体)を経由して申込む方法」と「②お客様がWeb経由で直接、NEXIに申込む方法」の2種類があり、毎年

貿易一般保険申込書(包括) <見本> 西暦      年   月   日

会社名

部課名

記入者名 責任者 印

電話番号(該当組合名を記入してください)

局コード 特約コード

1 0 3 ◆ 0 0

西 暦 一連番号 枝番 履歴

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ 0 1

船積前 船積後 増加費用

被保険者コード 部門コード

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

6 輸 出 契 約 番 号 ◆

7 リ フ ァ レ ン ス 番 号 ◇

8 保 険 申 込 年 月 日 (記入不要)

輸出契約締結日 輸出契約変更日

(ともに記入不要)

11 L / S 予 定 日 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

(仕向国名)

◆ ◆ ◆

支払国 バイヤーコード

◆ ◆ ◆

保証国 保証人

☆ ☆ ☆ (保証人記入不要)

十億 百万 千 壱 (小数点以下2桁まで記入)

17 輸 出 契 約 金 額 5 0 0 0 0 0 0 0下記18で記入した建値通貨単位で数字のみ記入

通貨 為替換算率 (指定外通貨の場合は小数点以下4桁まで記入)

★ ★ ★ (指定通貨の際は記入不要)

HSコード 数量 百万 千 壱

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ 5 0 MT

変更事由 元枝番

0 1

24 船 積 前 後 の 別 1-船積前  2-船積後  (延長の場合のみ該当番号を記入)

確認管理番号 承認管理番号

局コード 西 暦 一連番号 枝番

◆ ◆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ◆

決済予定日 保険期間識別 保険期間

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

1-非常 (該当番号を記入)

910

輸 出 契 約 締 結 日輸 出 契 約 変 更 日

28293031

決 済 方 法支 払 保 証ユ ー ザ ン ス 識 別ユ ー ザ ン ス

支 払 国 ・ 支 払 人

保 証 国 ・ 保 証 人

通 貨為 替 換 算 率

323334

決 済 予 定 日保 険 期 間 識 別保 険 期 間

貨 物数 量

2223

変 更 事 由元 枝 番

支払保証

1819

2526

確 認 管 理 番 号承 認 管 理 番 号

2021

処 理 種 別

45

被 保 険 者 コ ー ド部 門 コ ー ド

証 券 番 号2

(33、34欄はともに記入不要)

27 相 談 番 号

3 て ん 補 種 別 区 分

1314

1516

ユーザンス識別 ユーザンス決済方法

12 仕 向 国

1-新規 2-変更 3-訂正内変

4-修正 5-取消1

1-非常2-総合

1-非常前受はブランク

1-月指定2-日指定

1-月指定2-日指定

-4-

Page 65: 貿易一般保険包括保険 申込マニュアル3組合(鋼材3団 体)を経由して申込む方法」と「②お客様がWeb経由で直接、NEXIに申込む方法」の2種類があり、毎年

記入不要

6

7

8 組合経由の場合は、記入不要。

11 ケースにより記入必須

17

変更事由は「01」を記入。

24

27

28293031

323334

実際に申込書を記入した方の名前・電話番号を記入

 追加発注により契約金額が増額となった場合は、増額となった金額部分を新たに枝立てします(以下、「増額新規」)。 指定のない項目(又は輸出契約金額・数量以外)は、新規申込と同内容を記入します。

1516

1819

2021

2223

2526

3

45

910

12

1314

HSコードは、組合経由の場合は記入してください。数量は、増量分。為替変動等で数量が変わらない場合は、「0」を記入してください。

2を記入

特約コード・西暦・一連番号は照合用(確定)台帳記入の番号を記入枝番は新たな枝立てが必要履歴は記入不要

被保険者コード、輸出契約番号は記入必須

1

2

増額する金額分を記入(小数点以下2桁まで)

記入例2 ①変更(増額)申込書

初めての枝立ての場合は「01」を記入。すでに枝番がある場合は枝数を増やす。

【枝00】 新 規 時金 額:100万円数 量:150トン

変 更 後金 額:150万円数 量:200トン

【枝01】 増 額 分金 額:50万円数 量:50トン

増額変更例

-5-

Page 66: 貿易一般保険包括保険 申込マニュアル3組合(鋼材3団 体)を経由して申込む方法」と「②お客様がWeb経由で直接、NEXIに申込む方法」の2種類があり、毎年

貿易一般保険申込書(包括) <見本> 西暦      年   月   日

会社名

部課名

記入者名 責任者 印

電話番号(該当組合名を記入してください)

局コード 特約コード

1 0 3 ◆ 0 0

西 暦 一連番号 枝番 履歴

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

船積前 船積後 増加費用

被保険者コード 部門コード

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

6 輸 出 契 約 番 号 ◆

7 リ フ ァ レ ン ス 番 号 ◇

8 保 険 申 込 年 月 日 (記入不要)

輸出契約締結日 輸出契約変更日

(ともに記入不要)

11 L / S 予 定 日

(仕向国名)

支払国 バイヤーコード

保証国 保証人

(保証人記入不要)

十億 百万 千 壱 (小数点以下2桁まで記入)

17 輸 出 契 約 金 額 8 0 0 0 0 0 0 0下記18で記入した建値通貨単位で数字のみ記入

通貨 為替換算率 (指定外通貨の場合は小数点以下4桁まで記入)

(指定通貨の際は記入不要)

HSコード 数量 百万 千 壱

9 0 MT

変更事由 元枝番

0 2

24 船 積 前 後 の 別 1-船積前  2-船積後  (延長の場合のみ該当番号を記入)

確認管理番号 承認管理番号

局コード 西 暦 一連番号 枝番

決済予定日 保険期間識別 保険期間(33、34欄はともに記入不要)

1-非常 (該当番号を記入)

ユーザンス識別 ユーザンス決済方法

910

輸 出 契 約 締 結 日輸 出 契 約 変 更 日

12 仕 向 国

支払保証

27 相 談 番 号

1314

1516

1 1-新規 2-変更 3-訂正内変

4-修正 5-取消

保 証 国 ・ 保 証 人

通 貨為 替 換 算 率

支 払 国 ・ 支 払 人

処 理 種 別

45

被 保 険 者 コ ー ド部 門 コ ー ド

証 券 番 号2

1819

3 て ん 補 種 別 区 分

323334

決 済 予 定 日保 険 期 間 識 別保 険 期 間

貨 物数 量

2223

変 更 事 由元 枝 番

28293031

決 済 方 法支 払 保 証ユ ー ザ ン ス 識 別ユ ー ザ ン ス

2526

確 認 管 理 番 号承 認 管 理 番 号

2021

1-非常2-総合

1-非常前受はブランク

1-月指定2-日指定

1-月指定2-日指定

-6-

Page 67: 貿易一般保険包括保険 申込マニュアル3組合(鋼材3団 体)を経由して申込む方法」と「②お客様がWeb経由で直接、NEXIに申込む方法」の2種類があり、毎年

6

7

8 組合経由の場合は、記入不要。

11

17

減額後の数量を記入

変更事由は「02」を記入

24

減額後の金額を記入(小数点以下2桁まで)

記入例2 ②変更(減額)申込書

2を記入

被保険者コードは照合用(確定)台帳記入の番号を記入

特約コード・西暦・一連番号・枝番は照合用(確定)台帳記入の番号を記入履歴は記入不要新規の変更の場合は、枝は00

実際に申込書を記入した方の名前・電話番号を記入

変更を指定しない項目は記入不要です。減額と同時に変更になった項目は記入してください。(例、L/S予定日の延長等)

1

2

3

45

910

12

1314

1516

28293031

323334

1819

2021

2223

2526

27

変 更 後金 額:80万円数 量:90トン

新 規 時金 額:100万円数 量:100トン

減額変更例

-7-

Page 68: 貿易一般保険包括保険 申込マニュアル3組合(鋼材3団 体)を経由して申込む方法」と「②お客様がWeb経由で直接、NEXIに申込む方法」の2種類があり、毎年

貿易一般保険申込書(包括) <見本> 西暦      年   月   日

会社名

部課名

記入者名 責任者 印

電話番号(該当組合名を記入してください)

局コード 特約コード

1 0 3 ◆ 0 0

西 暦 一連番号 枝番 履歴

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

船積前 船積後 増加費用

被保険者コード 部門コード

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

6 輸 出 契 約 番 号 ◆

7 リ フ ァ レ ン ス 番 号 ◇

8 保 険 申 込 年 月 日 (記入不要)

輸出契約締結日 輸出契約変更日

(ともに記入不要)

11 L / S 予 定 日

(仕向国名)

支払国 バイヤーコード

保証国 保証人

(保証人記入不要)

十億 百万 千 壱 (小数点以下2桁まで記入)

17 輸 出 契 約 金 額 0下記18で記入した建値通貨単位で数字のみ記入

通貨 為替換算率 (指定外通貨の場合は小数点以下4桁まで記入)

(指定通貨の際は記入不要)

HSコード 数量 百万 千 壱

0 MT

変更事由 元枝番

0 2

24 船 積 前 後 の 別 1-船積前  2-船積後  (延長の場合のみ該当番号を記入)

確認管理番号 承認管理番号

局コード 西 暦 一連番号 枝番

決済予定日 保険期間識別 保険期間323334

決 済 予 定 日保 険 期 間 識 別保 険 期 間

(33、34欄はともに記入不要)

28293031

決 済 方 法支 払 保 証ユ ー ザ ン ス 識 別ユ ー ザ ン ス

決済方法 支払保証 ユーザンス識別 ユーザンス

2526

確 認 管 理 番 号承 認 管 理 番 号

27 相 談 番 号

2021

貨 物数 量

2223

変 更 事 由元 枝 番

1516

保 証 国 ・ 保 証 人

1819

通 貨為 替 換 算 率

12 仕 向 国

1314

支 払 国 ・ 支 払 人

45

被 保 険 者 コ ー ド部 門 コ ー ド

910

輸 出 契 約 締 結 日輸 出 契 約 変 更 日

2 証 券 番 号

3 て ん 補 種 別 区 分 1-非常 (該当番号を記入)

1 処 理 種 別 1-新規 2-変更 3-訂正内変

4-修正 5-取消

1-非常2-総合

1-非常前受はブランク

1-月指定2-日指定

1-月指定2-日指定

輸出契約のキャンセル

-8-

Page 69: 貿易一般保険包括保険 申込マニュアル3組合(鋼材3団 体)を経由して申込む方法」と「②お客様がWeb経由で直接、NEXIに申込む方法」の2種類があり、毎年

6

7

8 組合経由の場合は、記入不要。

11

17 「0」を入力。

変更事由は「02」を記入

24

「0」を入力。

28293031

323334

2526

27

2021

2223

1516

1819

12

1314

45

被保険者コードは照合用(確定)台帳記入の番号を記入

910

特約コード・西暦・一連番号・枝番は照合用(確定)台帳記入の番号を記入履歴は記入不要2

3

記入例2 ③変更(輸出契約のキャンセル)申込書

輸出契約がキャンセルになった場合は、減額変更となり、輸出契約金額を0として申込を行います。申込書の余白に「輸出契約のキャンセル」と明記してください。

実際に申込書を記入した方の名前・電話番号を記入

1 2を記入

-9-

Page 70: 貿易一般保険包括保険 申込マニュアル3組合(鋼材3団 体)を経由して申込む方法」と「②お客様がWeb経由で直接、NEXIに申込む方法」の2種類があり、毎年

【枝00】 貿易一般保険申込書(包括) <見本> 西暦      年   月   日

会社名

部課名

記入者名 責任者 印

電話番号(該当組合名を記入してください)

局コード 特約コード

1 0 3 ◆ 0 0

西 暦 一連番号 枝番 履歴

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ 0 0

船積前 船積後 増加費用

被保険者コード 部門コード

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

6 輸 出 契 約 番 号 ◆

7 リ フ ァ レ ン ス 番 号 ◇

8 保 険 申 込 年 月 日 (記入不要) 組合経由の場合は、記入不要。

輸出契約締結日 輸出契約変更日

(ともに記入不要)

11 L / S 予 定 日 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

(仕向国名)

支払国 バイヤーコード

保証国 保証人

(保証人記入不要)

十億 百万 千 壱 (小数点以下2桁まで記入)

17 輸 出 契 約 金 額 3 0 0 0 0 0 0 0下記18で記入した建値通貨単位で数字のみ記入

通貨 為替換算率 (指定外通貨の場合は小数点以下4桁まで記入)

(指定通貨の際は記入不要)

HSコード 数量 百万 千 壱

6 0 MT

変更事由 元枝番

1 2

24 船 積 前 後 の 別 1-船積前  2-船積後  (延長の場合のみ該当番号を記入)

確認管理番号 承認管理番号

局コード 西 暦 一連番号 枝番

決済予定日 保険期間識別 保険期間

ユーザンス識別 ユーザンス

323334

決 済 予 定 日保 険 期 間 識 別保 険 期 間

(33、34欄はともに記入不要)

1 処 理 種 別 1-新規 2-変更 3-訂正内変

4-修正 5-取消

2 証 券 番 号

3 て ん 補 種 別 区 分 1-非常 (該当番号を記入)

保 証 国 ・ 保 証 人

1819

被 保 険 者 コ ー ド部 門 コ ー ド

910

輸 出 契 約 締 結 日輸 出 契 約 変 更 日

12 仕 向 国

通 貨為 替 換 算 率

45

27 相 談 番 号

28293031

決 済 方 法支 払 保 証ユ ー ザ ン ス 識 別ユ ー ザ ン ス

決済方法 支払保証

2021

貨 物数 量

2223

変 更 事 由元 枝 番

2526

確 認 管 理 番 号承 認 管 理 番 号

1314

支 払 国 ・ 支 払 人

1516

1-非常2-総合

1-非常前受はブランク

1-月指定2-日指定

1-月指定2-日指定

-10-

Page 71: 貿易一般保険包括保険 申込マニュアル3組合(鋼材3団 体)を経由して申込む方法」と「②お客様がWeb経由で直接、NEXIに申込む方法」の2種類があり、毎年

6

7

8

11

17

24

2を記入

実際に申込書を記入した方の名前・電話番号を記入

変更を指定しない項目は記入不要です。但し、L/S予定日が変更の場合は記入してください。

例では、枝00の仕向国は変更が無いのでブランクです。

1

特約コード・西暦・一連番号は照合用(確定)台帳記入の番号を記入枝番は新たな枝立てが必要履歴は記入不要2

3

45

910

12

1314

1516

1819

記入例2 ④-1変更(仕向国)申込書

28293031

323334

2021

2223

2526

27

新規時

仕向国・支払国:中 国金 額:100万円数 量:200トン

枝 番:00@仕向国:中 国金 額:100万円数 量:200トン

変更後 記入例2 ④-2

仕向国b:米 国金 額b: 70万円数 量b:140トン

記入例2 ④-1仕向国a:中 国金 額a: 30万円数 量a: 60トン

申込書Ⅱ 仕向国の変更・枝番「01」・変更事由コード「12」、元枝番「00」・仕向国を米国、金額、数量を米国分として

その他項目は新規申込と同様に記入

申込書Ⅰ 仕向国の変更に伴う元枝の減額変更・枝番「00」・変更事由コード「12」(Ⅱも同じ事由コード)・金額、数量を共に減額

※全量変更する場合は、仕向国と変更事由のみ記入する。※金額(数量)の一部について変更を行う場合は、元枝と新枝の合計が

新規時の金額(数量)と必ず一致させる。

仕向国変更例

-11-

Page 72: 貿易一般保険包括保険 申込マニュアル3組合(鋼材3団 体)を経由して申込む方法」と「②お客様がWeb経由で直接、NEXIに申込む方法」の2種類があり、毎年

【枝01】 貿易一般保険申込書(包括) <見本> 西暦      年   月   日

会社名

部課名

記入者名 責任者 印

電話番号(該当組合名を記入してください)

局コード 特約コード

1 0 3 ◆ 0 0

西 暦 一連番号 枝番 履歴

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ 0 1

船積前 船積後 増加費用

被保険者コード 部門コード

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

6 輸 出 契 約 番 号 ◆

7 リ フ ァ レ ン ス 番 号 ◇

8 保 険 申 込 年 月 日 (記入不要)

輸出契約締結日 輸出契約変更日

(ともに記入不要)

11 L / S 予 定 日 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

(仕向国名)

3 0 4

支払国 バイヤーコード

1 0 5

保証国 保証人

(保証人記入不要)

十億 百万 千 壱 (小数点以下2桁まで記入)

17 輸 出 契 約 金 額 7 0 0 0 0 0 0 0

下記18で記入した建値通貨単位で数字のみ記入

通貨 為替換算率 (指定外通貨の場合は小数点以下4桁まで記入)

★ ★ ★ (指定通貨の際は記入不要)

HSコード 数量 百万 千 壱

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 1 4 0 MT

変更事由 元枝番

1 2 0 0

24 船 積 前 後 の 別 1-船積前  2-船積後  (延長の場合のみ該当番号を記入)

確認管理番号 承認管理番号

局コード 西 暦 一連番号 枝番

★ ★ ☆ ☆ ☆ ☆

決済予定日 保険期間識別 保険期間

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

1 処 理 種 別 1-新規 2-変更 3-訂正内変

3 て ん 補 種 別 区 分

4-修正 5-取消

2 証 券 番 号

323334

決 済 予 定 日保 険 期 間 識 別保 険 期 間

(33、34欄はともに記入不要)

28293031

決 済 方 法支 払 保 証ユ ー ザ ン ス 識 別ユ ー ザ ン ス

決済方法 支払保証 ユーザンス識別 ユーザンス

2223

変 更 事 由元 枝 番

2526

確 認 管 理 番 号承 認 管 理 番 号

27 相 談 番 号

1-非常 (該当番号を記入)

45

被 保 険 者 コ ー ド部 門 コ ー ド

2021

貨 物数 量

12 仕 向 国

1314

支 払 国 ・ 支 払 人

1516

保 証 国 ・ 保 証 人

1819

通 貨為 替 換 算 率

910

輸 出 契 約 締 結 日輸 出 契 約 変 更 日

1-非常2-総合

1-非常前受はブランク

1-月指定2-日指定

1-月指定2-日指定

-12-

Page 73: 貿易一般保険包括保険 申込マニュアル3組合(鋼材3団 体)を経由して申込む方法」と「②お客様がWeb経由で直接、NEXIに申込む方法」の2種類があり、毎年

6

7

8 組合経由の場合は、記入不要。

11

17

仕向国の一部変更で、枝番を追加するときは、元になる枝番を記載してください。

24

2を記入

記入例2 ④-2変更(仕向国)申込書

変更を指定しない項目は記入不要です。但し、L/S予定日が変更の場合は記入してください。

27

28293031

323334

決済方法に応じ、「ユーザンス」又は「決済予定日」のどちらか記入してください。新規参照。

1

2

3

45

910

12

1314

1516

1819

2021

2223

2526

-13-

Page 74: 貿易一般保険包括保険 申込マニュアル3組合(鋼材3団 体)を経由して申込む方法」と「②お客様がWeb経由で直接、NEXIに申込む方法」の2種類があり、毎年

貿易一般保険申込書(包括) <見本> 西暦      年   月   日

会社名

部課名

記入者名 責任者 印

電話番号(該当組合名を記入してください)

局コード 特約コード

1 0 3 ◆ 0 0

西 暦 一連番号 枝番 履歴

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

船積前 船積後 増加費用

被保険者コード 部門コード

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

6 輸 出 契 約 番 号 ◆

7 リ フ ァ レ ン ス 番 号 ◇

8 保 険 申 込 年 月 日 (記入不要) 組合経由の場合は、記入不要。

輸出契約締結日 輸出契約変更日

(ともに記入不要)

11 L / S 予 定 日

(仕向国名)

支払国 バイヤーコード

3 0 4

保証国 保証人

(保証人記入不要)

十億 百万 千 壱 (小数点以下2桁まで記入)

17 輸 出 契 約 金 額

下記18で記入した建値通貨単位で数字のみ記入

通貨 為替換算率 (指定外通貨の場合は小数点以下4桁まで記入)

(指定通貨の際は記入不要)

HSコード 数量 百万 千 壱

MT

変更事由 元枝番

1 0

24 船 積 前 後 の 別 1-船積前  2-船積後  (延長の場合のみ該当番号を記入)

確認管理番号 承認管理番号

局コード 西 暦 一連番号 枝番

決済予定日 保険期間識別 保険期間(33、34欄はともに記入不要)

27

323334

決 済 予 定 日保 険 期 間 識 別保 険 期 間

貨 物数 量

2223

変 更 事 由元 枝 番

2526

確 認 管 理 番 号承 認 管 理 番 号

2021

28293031

決 済 方 法支 払 保 証ユ ー ザ ン ス 識 別ユ ー ザ ン ス

ユーザンス識別 ユーザンス決済方法

相 談 番 号

1 処 理 種 別

45

被 保 険 者 コ ー ド部 門 コ ー ド

証 券 番 号2

3

1-新規 2-変更 3-訂正内変

4-修正 5-取消

保 証 国 ・ 保 証 人

通 貨為 替 換 算 率

支 払 国 ・ 支 払 人

仕 向 国

て ん 補 種 別 区 分 1-非常 (該当番号を記入)

支払保証

910

輸 出 契 約 締 結 日輸 出 契 約 変 更 日

12

1314

1516

1819

1-非常2-総合

1-非常前受はブランク

1-月指定2-日指定

1-月指定2-日指定

-14-

Page 75: 貿易一般保険包括保険 申込マニュアル3組合(鋼材3団 体)を経由して申込む方法」と「②お客様がWeb経由で直接、NEXIに申込む方法」の2種類があり、毎年

同じ輸出契約で支払国が変更される場合

6

7

8

11

17

24

記入例2 ⑤変更(支払国)申込書

特約コード・西暦・一連番号は照合用(確定)台帳記入の番号を記入履歴は記入不要

45

910

12

変更を指定しない項目は記入不要です。

2

3

1314

1516

2を記入

実際に申込書を記入した方の名前・電話番号を記入

1

323334

1819

2021

2223

2526

27

28293031

新規時

仕向国:中 国支払国:中 国金 額:100万円数 量:200トン

変更後

仕向国:中 国支払国:アメリカ金 額: 100万円数 量: 200トン

支払国の変更・変更事由コード「10」・支払国をアメリカ

支払国変更例

-15-

Page 76: 貿易一般保険包括保険 申込マニュアル3組合(鋼材3団 体)を経由して申込む方法」と「②お客様がWeb経由で直接、NEXIに申込む方法」の2種類があり、毎年

貿易一般保険申込書(包括) <見本> 西暦      年   月   日

会社名

部課名

記入者名 責任者 印

電話番号(該当組合名を記入してください)

局コード 特約コード

1 0 3 ◆ 0 0

西 暦 一連番号 枝番 履歴

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

船積前 船積後 増加費用

被保険者コード 部門コード

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

6 輸 出 契 約 番 号 ◆

7 リ フ ァ レ ン ス 番 号 ◇

8 保 険 申 込 年 月 日 (記入不要)

輸出契約締結日 輸出契約変更日

(ともに記入不要)

11 L / S 予 定 日

(仕向国名)

支払国 バイヤーコード

保証国 保証人

2 0 5 (保証人記入不要)

十億 百万 千 壱 (小数点以下2桁まで記入)

17 輸 出 契 約 金 額

下記18で記入した建値通貨単位で数字のみ記入

通貨 為替換算率 (指定外通貨の場合は小数点以下4桁まで記入)

(指定通貨の際は記入不要)

HSコード 数量 百万 千 壱

MT

変更事由 元枝番

1 0

24 船 積 前 後 の 別 1-船積前  2-船積後  (延長の場合のみ該当番号を記入)

確認管理番号 承認管理番号

局コード 西 暦 一連番号 枝番

決済予定日 保険期間識別 保険期間

1 処 理 種 別 1-新規 2-変更 3-訂正内変

4-修正 5-取消

2 証 券 番 号

3 て ん 補 種 別 区 分 1-非常 (該当番号を記入)

45

被 保 険 者 コ ー ド部 門 コ ー ド

910

輸 出 契 約 締 結 日輸 出 契 約 変 更 日

12 仕 向 国

保 証 国 ・ 保 証 人

1819

通 貨為 替 換 算 率

27 相 談 番 号

28293031

決 済 方 法支 払 保 証ユ ー ザ ン ス 識 別ユ ー ザ ン ス

決済方法 支払保証

2021

貨 物数 量

2223

変 更 事 由元 枝 番

2526

確 認 管 理 番 号承 認 管 理 番 号

1314

支 払 国 ・ 支 払 人

1516

ユーザンス識別 ユーザンス

323334

決 済 予 定 日保 険 期 間 識 別保 険 期 間

(33、34欄はともに記入不要)

1-非常2-総合

1-非常前受はブランク

1-月指定2-日指定

1-月指定2-日指定

-16-

Page 77: 貿易一般保険包括保険 申込マニュアル3組合(鋼材3団 体)を経由して申込む方法」と「②お客様がWeb経由で直接、NEXIに申込む方法」の2種類があり、毎年

6

7

8

11

17

24

記入例2 ⑥変更(保証国)申込書

…… 2を記入

実際に申込書を記入した方の名前・電話番号を記入

変更を指定しない項目は記入不要です。

1

……特約コード・西暦・一連番号は照合用(確定)台帳記入の番号を記入履歴は記入不要2

3

決済条件がL/C決済で保証銀行の変更に伴い、保証国が変更になる場合

45

910

12

1314

1516

28293031

323334

1819

2021

2223

2526

27

新規時

仕向国:中 国保証国:中 国金 額:100万円数 量:200トン

変更後

仕向国:中 国保証国:イギリス金 額: 100万円数 量: 200トン

保証国の変更・変更事由コード「10」・保証国:イギリス

保証国変更例

-17-

Page 78: 貿易一般保険包括保険 申込マニュアル3組合(鋼材3団 体)を経由して申込む方法」と「②お客様がWeb経由で直接、NEXIに申込む方法」の2種類があり、毎年

貿易一般保険申込書(包括) <見本> 西暦      年   月   日

会社名

部課名

記入者名 責任者 印

電話番号(該当組合名を記入してください)

局コード 特約コード

1 0 3 ◆ 0 0

西 暦 一連番号 枝番 履歴

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

船積前 船積後 増加費用

被保険者コード 部門コード

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

6 輸 出 契 約 番 号 ◆

7 リ フ ァ レ ン ス 番 号 ◇

8 保 険 申 込 年 月 日 (記入不要)

輸出契約締結日 輸出契約変更日

(ともに記入不要)

11 L / S 予 定 日 2 0 0 2 0 1

(仕向国名)

支払国 バイヤーコード

保証国 保証人

(保証人記入不要)

十億 百万 千 壱 (小数点以下2桁まで記入)

17 輸 出 契 約 金 額

下記18で記入した建値通貨単位で数字のみ記入

通貨 為替換算率 (指定外通貨の場合は小数点以下4桁まで記入)

(指定通貨の際は記入不要)

HSコード 数量 百万 千 壱

MT

変更事由 元枝番

0 6

24 船 積 前 後 の 別 1-船積前  2-船積後  (延長の場合のみ該当番号を記入)

確認管理番号 承認管理番号

局コード 西 暦 一連番号 枝番

決済予定日 保険期間識別 保険期間

1 処 理 種 別 1-新規 2-変更 3-訂正内変

4-修正 5-取消

2 証 券 番 号

3 て ん 補 種 別 区 分 1-非常 (該当番号を記入)

45

被 保 険 者 コ ー ド部 門 コ ー ド

910

輸 出 契 約 締 結 日輸 出 契 約 変 更 日

2021

貨 物数 量

12 仕 向 国

1314

支 払 国 ・ 支 払 人

1516

保 証 国 ・ 保 証 人

1819

通 貨為 替 換 算 率

323334

決 済 予 定 日保 険 期 間 識 別保 険 期 間

(33、34欄はともに記入不要)

28293031

決 済 方 法支 払 保 証ユ ー ザ ン ス 識 別ユ ー ザ ン ス

決済方法 支払保証 ユーザンス識別 ユーザンス

2223

変 更 事 由元 枝 番

2526

確 認 管 理 番 号承 認 管 理 番 号

27 相 談 番 号

1-非常2-総合

1-非常前受はブランク

1-月指定2-日指定

1-月指定2-日指定

-18-

Page 79: 貿易一般保険包括保険 申込マニュアル3組合(鋼材3団 体)を経由して申込む方法」と「②お客様がWeb経由で直接、NEXIに申込む方法」の2種類があり、毎年

6

7

8 組合経由の場合は、記入不要。

11

17

24

※保険期間の延長を伴うもの変更を指定しない項目は記入不要です。短縮の場合は変更事由07。

1 2を記入

実際に申込書を記入した方の名前・電話番号を記入

特約コード・西暦・一連番号は照合用(確定)台帳記入の番号を記入履歴は記入不要2

3

被保険者コードは照合用(確定)台帳記入の番号を記入45

910

記入例2 ⑦変更(L/S予定日(最終船積日)の延長)申込書

323334

12

1314

1516

1819

2021

2223

2526

27

28293031

新規時

仕向国:中 国支払国:中 国金 額:100万円数 量:200トン船積日:19/7/1

変更後

仕向国:中 国金 額:100万円数 量:200トン

船積日 :20/2/1

船積日の延長・変更事由コード「06」・船積日を変更

船積日(延長)変更例

-19-

Page 80: 貿易一般保険包括保険 申込マニュアル3組合(鋼材3団 体)を経由して申込む方法」と「②お客様がWeb経由で直接、NEXIに申込む方法」の2種類があり、毎年

【枝00】 貿易一般保険申込書(包括) <見本> 西暦      年   月   日

会社名

部課名

記入者名 責任者 印

電話番号(該当組合名を記入してください)

局コード 特約コード

1 0 3 ◆ 0 0

西 暦 一連番号 枝番 履歴

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ 0 0

船積前 船積後 増加費用

被保険者コード 部門コード

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

6 輸 出 契 約 番 号 ◆

7 リ フ ァ レ ン ス 番 号 ◇

8 保 険 申 込 年 月 日 (記入不要)

輸出契約締結日 輸出契約変更日

(ともに記入不要)

11 L / S 予 定 日

(仕向国名)

支払国 バイヤーコード

保証国 保証人

1 0 5 (保証人記入不要)

十億 百万 千 壱 (小数点以下2桁まで記入)

17 輸 出 契 約 金 額

下記18で記入した建値通貨単位で数字のみ記入

通貨 為替換算率 (指定外通貨の場合は小数点以下4桁まで記入)

(指定通貨の際は記入不要)

HSコード 数量 百万 千 壱

MT

変更事由 元枝番

1 3

24 船 積 前 後 の 別 1-船積前  2-船積後  (延長の場合のみ該当番号を記入)

確認管理番号 承認管理番号

局コード 西 暦 一連番号 枝番

1 0 9 0 - -    

決済予定日 保険期間識別 保険期間(33、34欄はともに記入不要)

1314

1516

1819

ユーザンス

保 証 国 ・ 保 証 人

通 貨為 替 換 算 率

支 払 国 ・ 支 払 人

決済方法

支払保証

27

ユーザンス識別

相 談 番 号

2526

輸 出 契 約 締 結 日輸 出 契 約 変 更 日

28293031

決 済 方 法支 払 保 証ユ ー ザ ン ス 識 別ユ ー ザ ン ス

1 処 理 種 別

45

被 保 険 者 コ ー ド部 門 コ ー ド

証 券 番 号

1-新規 2-変更 3-訂正内変

4-修正 5-取消

910

仕 向 国

2

3

12

323334

決 済 予 定 日保 険 期 間 識 別保 険 期 間

貨 物数 量

2223

変 更 事 由元 枝 番

確 認 管 理 番 号承 認 管 理 番 号

2021

て ん 補 種 別 区 分 1-非常 (該当番号を記入)

1-非常2-総合

1-非常前受はブランク

1-月指定2-日指定

1-月指定2-日指定

-20-

Page 81: 貿易一般保険包括保険 申込マニュアル3組合(鋼材3団 体)を経由して申込む方法」と「②お客様がWeb経由で直接、NEXIに申込む方法」の2種類があり、毎年

6

7

8 組合経由の場合は、記入不要。

11

17

24

被保険者コードは照合用(確定)台帳記入の番号を記入

記入例2 ⑧変更(決済条件:100%L/C決済)申込書

2を記入

特約コード・西暦・一連番号は照合用(確定)台帳記入の番号を記入履歴は記入不要

実際に申込書を記入した方の名前・電話番号を記入

※保険期間の延長を伴うもの変更を指定しない項目は記入不要です。

1

2

3

45

910

12

1314

1516

1819

323334

2021

2223

2526

27

28293031

 ブランクにしたいときは 「-(ハイフン)」を記入 してください。 複数ますの場合は、 左端のみでも可。

新規時

仕向国:中 国支払国:中 国金 額:100万円数 量:200トン船積日:19/7/1決済条件:T/T 40 days afeter B/L date決済方法:41

変更後

仕向国:中 国保証国:中 国金 額: 100万円数 量: 200トン

船積日 :19/7/1決済条件:L/C at sight決済方法:10

決済条件の変更・変更事由コード「13」・決済コードを変更

決済条件(100%L/C決済)変更例

<確認事項>

決済方法が変更の場合

・L/C⇒D/Pとかになった時に変更事由は何を使うのか? →(回答)「10 or 13」・枝立ては必要か?→(回答)不要。ただし、一部変更の場合は必要。・この場合保証国や支払人の変更になるのか?→(回答)変更になる

・同一国支払人が変更の場合は事由13を使えるのか?→(回答)使える

前受け関連の決済方法変更の場合・変更事由は? →(回答)「17」 (元の決済方法がL/Cの場合は「10 or 13」)・枝立ては必要か? →(回答)➀100%前受金になる場合、枝立て不要。

➁一部前受金になる場合、枝立てが必要。・注意事項はあるか? →(回答)100%前受金から船後決済になった場合、

船後に反映させるため、輸出契約金額を必ず記入してください。

-21-

Page 82: 貿易一般保険包括保険 申込マニュアル3組合(鋼材3団 体)を経由して申込む方法」と「②お客様がWeb経由で直接、NEXIに申込む方法」の2種類があり、毎年

【枝00】 貿易一般保険申込書(包括) <見本> 西暦      年   月   日

会社名

部課名

記入者名 責任者 印

電話番号(該当組合名を記入してください)

局コード 特約コード

1 0 3 ◆ 0 0

西 暦 一連番号 枝番 履歴

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ 0 0

船積前 船積後 増加費用

被保険者コード 部門コード

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

6 輸 出 契 約 番 号 ◆

7 リ フ ァ レ ン ス 番 号 ◇

8 保 険 申 込 年 月 日 (記入不要)

輸出契約締結日 輸出契約変更日

(ともに記入不要)

11 L / S 予 定 日

(仕向国名)

支払国 バイヤーコード

保証国 保証人

(保証人記入不要)

十億 百万 千 壱 (小数点以下2桁まで記入)

17 輸 出 契 約 金 額 4 0 0 0 0 0 0 0下記18で記入した建値通貨単位で数字のみ記入

通貨 為替換算率 (指定外通貨の場合は小数点以下4桁まで記入)

(指定通貨の際は記入不要)

HSコード 数量 百万 千 壱

8 0 MT

変更事由 元枝番

1 6

24 船 積 前 後 の 別 1-船積前  2-船積後  (延長の場合のみ該当番号を記入)

確認管理番号 承認管理番号

局コード 西 暦 一連番号 枝番

4 1 ◆ ◆ ◆ ◆

決済予定日 保険期間識別 保険期間

1 処 理 種 別 1-新規 2-変更 3-訂正内変

4-修正 5-取消

45

被 保 険 者 コ ー ド部 門 コ ー ド

910

輸 出 契 約 締 結 日輸 出 契 約 変 更 日

2 証 券 番 号

3 て ん 補 種 別 区 分 1-非常 (該当番号を記入)

2021

貨 物数 量

12 仕 向 国

1314

支 払 国 ・ 支 払 人

1516

保 証 国 ・ 保 証 人

323334

決 済 予 定 日保 険 期 間 識 別保 険 期 間

(33、34欄はともに記入不要)

28293031

決 済 方 法支 払 保 証ユ ー ザ ン ス 識 別ユ ー ザ ン ス

決済方法 支払保証 ユーザンス識別 ユーザンス

2223

変 更 事 由元 枝 番

2526

確 認 管 理 番 号承 認 管 理 番 号

27 相 談 番 号

1819

通 貨為 替 換 算 率

1-非常2-総合

1-非常前受はブランク

1-月指定2-日指定

1-月指定2-日指定

-22-

Page 83: 貿易一般保険包括保険 申込マニュアル3組合(鋼材3団 体)を経由して申込む方法」と「②お客様がWeb経由で直接、NEXIに申込む方法」の2種類があり、毎年

6

7

8 組合経由の場合は、記入不要。

11

17

24

2を記入

実際に申込書を記入した方の名前・電話番号を記入

1

※保険期間の延長を伴うもの変更を指定しない項目は記入不要です。

被保険者コードは照合用(確定)台帳記入の番号を記入45

910

特約コード・西暦・一連番号は照合用(確定)台帳記入の番号を記入履歴は記入不要2

3

12

1314

1516

1819

2021

記入例2 ⑨-1変更(決済条件:60%前受金、40%T/T送金)申込書

2223

2526

27

28293031

323334

新規時

仕向国・支払国:中 国金 額:100万円数 量:200トン船積日:19/7/1決済条件:T/T afeter B/L date決済方法:41

変更後

【枝01】記入例2 ⑨-2仕向国・支払国:中 国金 額: 60万円数 量: 120トン船積日 :19/7/1決済条件:60% advance payment決済方法:60

決済条件の変更(枝00)・金額・数量の変更(枝01)新枝を立てる・変更事由コード「16」

決済条件:変更例

(60%前受金、40%T/T送金)

【枝00】記入例2 ⑨-1仕向国・支払国:中 国金 額: 40万円数 量: 80トン

船積日 :19/7/1

決済条件:40% T/T afeter B/L date

決済方法:41

-23-

Page 84: 貿易一般保険包括保険 申込マニュアル3組合(鋼材3団 体)を経由して申込む方法」と「②お客様がWeb経由で直接、NEXIに申込む方法」の2種類があり、毎年

【枝01】 貿易一般保険申込書(包括) <見本> 西暦      年   月   日

会社名

部課名

記入者名 責任者 印

電話番号(該当組合名を記入してください)

局コード 特約コード

1 0 3 ◆ 0 0

西 暦 一連番号 枝番 履歴

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ 0 1

船積前 船積後 増加費用

被保険者コード 部門コード

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

6 輸 出 契 約 番 号 ◆

7 リ フ ァ レ ン ス 番 号 ◇

8 保 険 申 込 年 月 日 (記入不要)

輸出契約締結日 輸出契約変更日

(ともに記入不要)

11 L / S 予 定 日 1 9 0 7 0 1

(仕向国名)

1 0 5

支払国 バイヤーコード

保証国 保証人

(保証人記入不要)

十億 百万 千 壱 (小数点以下2桁まで記入)

17 輸 出 契 約 金 額 6 0 0 0 0 0 0 0

下記18で記入した建値通貨単位で数字のみ記入

通貨 為替換算率 (指定外通貨の場合は小数点以下4桁まで記入)

0 1 5 (指定通貨の際は記入不要)

HSコード 数量 百万 千 壱

1 2 0 MT

変更事由 元枝番

1 6 0 0

24 船 積 前 後 の 別 1-船積前  2-船積後  (延長の場合のみ該当番号を記入)

確認管理番号 承認管理番号

局コード 西 暦 一連番号 枝番

6 0

決済予定日 保険期間識別 保険期間

2526

確 認 管 理 番 号承 認 管 理 番 号

27 相 談 番 号

323334

決 済 予 定 日保 険 期 間 識 別保 険 期 間

(33、34欄はともに記入不要)

28293031

決 済 方 法支 払 保 証ユ ー ザ ン ス 識 別ユ ー ザ ン ス

決済方法 支払保証 ユーザンス識別 ユーザンス

1819

通 貨為 替 換 算 率

2021

貨 物数 量

2223

変 更 事 由元 枝 番

45

被 保 険 者 コ ー ド部 門 コ ー ド

910

輸 出 契 約 締 結 日輸 出 契 約 変 更 日

12 仕 向 国

1314

支 払 国 ・ 支 払 人

1516

保 証 国 ・ 保 証 人

1 処 理 種 別 1-新規 2-変更 3-訂正内変

4-修正 5-取消

2 証 券 番 号

3 て ん 補 種 別 区 分 1-非常 (該当番号を記入)

1-非常2-総合

1-非常前受はブランク

1-月指定2-日指定

1-月指定2-日指定

-24-

Page 85: 貿易一般保険包括保険 申込マニュアル3組合(鋼材3団 体)を経由して申込む方法」と「②お客様がWeb経由で直接、NEXIに申込む方法」の2種類があり、毎年

6

7

8 組合経由の場合は、記入不要。

11

17

24

決済方法60を選択すると、WEB申請時に船積後が自動的にブランクになる。

実際に申込書を記入した方の名前・電話番号を記入

2を記入

※保険期間の延長を伴うもの変更を指定しない項目は記入不要です。

2223

2526

27

28293031

323334

12

1314

1516

1819

2021

1

2

3

45

910

記入例2 ⑨-2変更(決済条件:60%前受金、40%T/T送金)申込書

-25-

Page 86: 貿易一般保険包括保険 申込マニュアル3組合(鋼材3団 体)を経由して申込む方法」と「②お客様がWeb経由で直接、NEXIに申込む方法」の2種類があり、毎年

貿易一般保険申込書(包括) <見本> 西暦      年   月   日

会社名

部課名

記入者名 責任者 印

電話番号(該当組合名を記入してください)

局コード 特約コード

1 0 3 ◆ 0 0

西 暦 一連番号 枝番 履歴

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

船積前 船積後 増加費用

被保険者コード 部門コード

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

6 輸 出 契 約 番 号 ◆

7 リ フ ァ レ ン ス 番 号 ◇

8 保 険 申 込 年 月 日 (記入不要) 組合経由の場合は、記入不要。

輸出契約締結日 輸出契約変更日

(ともに記入不要)

11 L / S 予 定 日

仕向国 (仕向国名)

支払国 バイヤーコード

保証国 保証人

(保証人記入不要)

十億 百万 千 壱 (小数点以下2桁まで記入)

17 輸 出 契 約 金 額

下記18で記入した建値通貨単位で数字のみ記入

通貨 為替換算率 (指定外通貨の場合は小数点以下4桁まで記入)

(指定通貨の際は記入不要)

HSコード 数量 百万 千 壱

MT

変更事由 元枝番

24 船 積 前 後 の 別 1-船積前  2-船積後  (延長の場合のみ該当番号を記入)

確認管理番号 承認管理番号

局コード 西 暦 一連番号 枝番

決済予定日 保険期間識別 保険期間

1314

1516

910

12

1

45

2

決済方法

3を記入

ユーザンス識別 ユーザンス

323334

決 済 予 定 日保 険 期 間 識 別保 険 期 間

貨 物数 量

2223

変 更 事 由元 枝 番

2021

27 相 談 番 号

(33、34欄はともに記入不要)

1-非常 (該当番号を記入)3

4-修正 5-取消

保 証 国 ・ 保 証 人

通 貨為 替 換 算 率

支 払 国 ・ 支 払 人

輸 出 契 約 締 結 日輸 出 契 約 変 更 日

2526

確 認 管 理 番 号承 認 管 理 番 号

28293031

決 済 方 法支 払 保 証ユ ー ザ ン ス 識 別ユ ー ザ ン ス

支払保証

1819

仕 向 国

て ん 補 種 別 区 分

1-新規 2-変更 3-訂正内変

処 理 種 別

被 保 険 者 コ ー ド部 門 コ ー ド

証 券 番 号

1-非常1-非常前受はブランク

1-月指定2-日指定

1-月指定2-日指定

-26-

Page 87: 貿易一般保険包括保険 申込マニュアル3組合(鋼材3団 体)を経由して申込む方法」と「②お客様がWeb経由で直接、NEXIに申込む方法」の2種類があり、毎年

記入例3 訂正内変申込書

確定台帳発行後、保険契約内容の訂正(証券の訂正)を行う場合の手続きです。

①誤記等を見つけて修正する②同一契約の二重付保、対象外貨物の付保、保険申込組合の誤り、国内売り等包括保険対象外案件の付保の何れかであると判明した場合、輸出契約金額を0円として訂正内変の申請が必要となります。証券番号の履歴は、履歴のある案件は記入してください。提出組合に修正箇所・理由を通知するため、「貿易一般保険(包括)訂正内変依頼書」を添付して申込手続きをしてください。また、2度目の訂正内変を行う場合、事前に組合にご連絡ください。

見 本

2019/●●/●●

御中

(該当組合名を記入してください)

会社名

(部 署 名)

貿易一般保険(包括)訂正内変依頼書

下記の通り、「訂正内変」の申請を致したく、宜しくお願い申し上げます。

保険申込年月日:2019/00/00

証券番号:10-3◆00-19-◆◆◆◆◆◆-00-00

申請区分:新規

被保険者:○○○○株式会社(商社コード)

訂正事項:○○○○○○

(理由)

誤・正:項目名

(誤)○○○○○○

(正)○○○○○○

以上

-27-

Page 88: 貿易一般保険包括保険 申込マニュアル3組合(鋼材3団 体)を経由して申込む方法」と「②お客様がWeb経由で直接、NEXIに申込む方法」の2種類があり、毎年

貿易一般保険申込書(包括) <見本> 西暦      年   月   日

会社名

部課名

記入者名 責任者 印

電話番号(該当組合名を記入してください)

局コード 特約コード

1 0 3 ◆ 0 0

西 暦 一連番号 枝番 履歴

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

船積前 船積後 増加費用

被保険者コード 部門コード

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

6 輸 出 契 約 番 号 ◆

7 リ フ ァ レ ン ス 番 号 ◇

8 保 険 申 込 年 月 日 (記入不要)

輸出契約締結日 輸出契約変更日

(ともに記入不要)

11 L / S 予 定 日

仕向国 (仕向国名)

支払国 バイヤーコード

保証国 保証人

(保証人記入不要)

十億 百万 千 壱 (小数点以下2桁まで記入)

17 輸 出 契 約 金 額

下記18で記入した建値通貨単位で数字のみ記入

通貨 為替換算率 (指定外通貨の場合は小数点以下4桁まで記入)

(指定通貨の際は記入不要)

HSコード 数量 百万 千 壱

MT

変更事由 元枝番

24 船 積 前 後 の 別 1-船積前  2-船積後  (延長の場合のみ該当番号を記入)

確認管理番号 承認管理番号

局コード 西 暦 一連番号 枝番

決済予定日 保険期間識別 保険期間

2

1-新規 2-変更 3-訂正内変

1 4-修正 5-取消

支払保証

処 理 種 別

被 保 険 者 コ ー ド部 門 コ ー ド

証 券 番 号

仕 向 国

決 済 方 法支 払 保 証ユ ー ザ ン ス 識 別ユ ー ザ ン ス

3 て ん 補 種 別 区 分

323334

決 済 予 定 日保 険 期 間 識 別保 険 期 間

貨 物数 量

2223

変 更 事 由元 枝 番

確 認 管 理 番 号承 認 管 理 番 号

45

支 払 国 ・ 支 払 人1314

1516

2526

2021

28293031

27

1-非常 (該当番号を記入)

(33、34欄はともに記入不要)

決済方法

910

輸 出 契 約 締 結 日輸 出 契 約 変 更 日

12

ユーザンス

ユーザンス識別

1819

相 談 番 号

保 証 国 ・ 保 証 人

通 貨為 替 換 算 率

1-非常1-非常前受はブランク

1-月指定2-日指定

1-月指定2-日指定

-28-

Page 89: 貿易一般保険包括保険 申込マニュアル3組合(鋼材3団 体)を経由して申込む方法」と「②お客様がWeb経由で直接、NEXIに申込む方法」の2種類があり、毎年

被保険者コードを記入

6

7

8 組合経由の場合は、記入不要。

11

17

24

記入例4 修正申込書

4を記入、以下は必須項目と修正箇所の記入が必要です。

実際に申込書を記入した方の名前・電話番号を記入

1

確定台帳発行前、エラー案件や誤記等に対する修正の申請、必須項目と修正箇所を記入します。又、WEB申請後にエラーになった場合およびエラーリストの案件もこの「修正」申込みによりエラー修正処理を行います。

323334

特約コード・西暦・一連番号は照合用台帳記入の番号を記入履歴のある案件は履歴を記入

27

28293031

2

3

1516

1819

2021

2223

2526

45

910

12

1314

-29-

Page 90: 貿易一般保険包括保険 申込マニュアル3組合(鋼材3団 体)を経由して申込む方法」と「②お客様がWeb経由で直接、NEXIに申込む方法」の2種類があり、毎年

貿易一般保険申込書(包括) <見本> 西暦      年   月   日

会社名

部課名

記入者名 責任者 印

電話番号(該当組合名を記入してください)

局コード 特約コード

1 0 3 ◆ 0 0

西 暦 一連番号 枝番 履歴

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

船積前 船積後 増加費用

被保険者コード 部門コード

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

6 輸 出 契 約 番 号 ◆

7 リ フ ァ レ ン ス 番 号 ◇

8 保 険 申 込 年 月 日 (記入不要)

輸出契約締結日 輸出契約変更日

(ともに記入不要)

11 L / S 予 定 日

仕向国 (仕向国名)

支払国 バイヤーコード

保証国 保証人

(保証人記入不要)

十億 百万 千 壱 (小数点以下2桁まで記入)

17 輸 出 契 約 金 額

下記18で記入した建値通貨単位で数字のみ記入

通貨 為替換算率 (指定外通貨の場合は小数点以下4桁まで記入)

(指定通貨の際は記入不要)

HSコード 数量 百万 千 壱

MT

変更事由 元枝番

24 船 積 前 後 の 別 1-船積前  2-船積後  (延長の場合のみ該当番号を記入)

確認管理番号 承認管理番号

局コード 西 暦 一連番号 枝番

決済予定日 保険期間識別 保険期間

4-修正 5-取消

1-新規 2-変更 3-訂正内変

処 理 種 別

被 保 険 者 コ ー ド部 門 コ ー ド

証 券 番 号

保 証 国 ・ 保 証 人

支 払 国 ・ 支 払 人

輸 出 契 約 締 結 日輸 出 契 約 変 更 日

仕 向 国

1314

1516

910

12

て ん 補 種 別 区 分

1

45

2

3

323334

決 済 予 定 日保 険 期 間 識 別保 険 期 間

貨 物数 量

2223

変 更 事 由元 枝 番

2021

27 相 談 番 号

2526

確 認 管 理 番 号承 認 管 理 番 号

28293031

決 済 方 法支 払 保 証ユ ー ザ ン ス 識 別ユ ー ザ ン ス

支払保証

1819

決済方法

通 貨為 替 換 算 率

ユーザンス識別 ユーザンス

(33、34欄はともに記入不要)

1-非常 (該当番号を記入)1-非常1-非常前受はブランク

1-月指定2-日指定

1-月指定2-日指定

二重付保のため

-30-

Page 91: 貿易一般保険包括保険 申込マニュアル3組合(鋼材3団 体)を経由して申込む方法」と「②お客様がWeb経由で直接、NEXIに申込む方法」の2種類があり、毎年

被保険者コードを記入

6

7

8 組合経由の場合は、記入不要。

11

17

24

実際に申込書を記入した方の名前・電話番号を記入

記入例5 取消申込書

一度保険申込を行った案件が、①同一契約の二重付保、②対象外貨物の付保、③保険申込組合の誤り、④国内売り等包括保険対象外案件の付保の何れかであると判明した場合、確定日前であれば「取消」の申込みを行い、保険契約を取消すことができます。組合経由の場合は、申込書の余白に取消の理由を記載してください。確定(確定台帳出力)後は、訂正内変にてご対応ください。

特約コード・西暦・一連番号・枝番・履歴は照合用台帳記入の番号を記入履歴まで必ず記入する

28293031

27

1819

2021

2223

2526

323334

5を記入、以下は必須項目を記入。1

2

3

45

910

12

1314

1516

-31-

Page 92: 貿易一般保険包括保険 申込マニュアル3組合(鋼材3団 体)を経由して申込む方法」と「②お客様がWeb経由で直接、NEXIに申込む方法」の2種類があり、毎年

1-月指定

包括保険申込依頼書 <見本>

年 月 日

[依 頼 書]

□ 一般社団法人 日本鉄鋼連盟

□ 線 材 製 品 協 会 御中

□ 一般社団法人 特殊鋼倶楽部

会 社 名

責任者名 ㊞

担当者名 ㊞

包括保険申込み(新規申込・内容変更・訂正内変・修正・取消)を、

添付した申込書により下記のとおり依頼いたします。

申込書の種類 件数 申 込 一 連 番 号

新規申込分 団体

記入 № ~№

内容変更分

訂正内変分

修 正 分

取 消 分

計 (注)太ワク内は必ずご記入下さい。

[受 領 書]

包括保険申込書を上記依頼書のとおり確かに受領いたしました。

(一般社団法人 日本鉄鋼連盟) (線材製品協会) (一般社団法人 特殊鋼倶楽部)

-32-

Page 93: 貿易一般保険包括保険 申込マニュアル3組合(鋼材3団 体)を経由して申込む方法」と「②お客様がWeb経由で直接、NEXIに申込む方法」の2種類があり、毎年

記入例6 包括保険申込依頼書

№ 組合が受付け番号を記入しますので、ブランクです。

□ 申込先の組合名に☑を記入

会 社 名……本包括保険申込をする会社名を記入

責任者名……本包括保険申込に関する職責者の名前を記入

担当者名……本包括保険申込を担当した方の名前を記入

申込書の種類 件数 申 込 一 連 番 号

新規申込分 団体

記入 № ~№

内容変更分 件数分の証券番号(西暦・一連番号・枝番)を記入

訂正内変分 件数分の証券番号(西暦・一連番号・枝番)を記入

修 正 分 件数分の証券番号(西暦・一連番号・枝番)を記入

取 消 分 件数分の証券番号(西暦・一連番号・枝番)を記入

注1)申込書の種類ごとの件数は、実際の申込書の枚数を記入して下さい。

2)件数分の証券番号を記入し切れない場合は、別紙に記載し添付して下さい。

3)新規申込分で枝番を利用する場合は、余白に「枝番あり」を記載して下さい。

-33-

Page 94: 貿易一般保険包括保険 申込マニュアル3組合(鋼材3団 体)を経由して申込む方法」と「②お客様がWeb経由で直接、NEXIに申込む方法」の2種類があり、毎年

-包括保険の取扱いに関する規約より抜粋-

第3条(保険申込の義務)

輸出者は、第2条に定める輸出契約を締結した時は、契約の全てについて「貿易一

般保険申込書(包括)」を組合に提出しなければならない。(輸出契約締結後、輸出契

約の締結の日の属する月の翌月の末日までに日本貿易保険に申込みしなくてはならな

い。)

輸出者は「貿易一般保険申込書(包括)」を組合に提出することに替えて、日本貿易

保険に直接申込みすることができるものとする。(3 条 2 項、3 条 3 項、3 条 4 項も同

様とする)

2.輸出者は、前項の「貿易一般保険申込書(包括)」を提出した後、輸出契約に重大

な内容変更(1.表示通貨の変更 2.仕向国の変更 3.支払国の変更 4.保証

国の変更)を行った時は、その旨を記載した「貿易一般保険申込書(包括)」を組合に

提出しなければならない。(当該重大な内容変更に限っては、生じた日から 1 ケ月以

内かつ保険期間の終了日までに日本貿易保険に申込みしなくてはならない。)

3.輸出者は、第1項の「貿易一般保険申込書(包括)」を提出した後、保険期間を延

長(保険申込日の属する月の翌月から 12 ヶ月を超えて保険期間を延長しようとする

場合に限る)しようとする時は、その旨を記載した「貿易一般保険申込書(包括)」を

組合に提出しなければならない。

4.輸出者は、第1項の「貿易一般保険申込書(包括)」を提出した後、保険申込みの

取消、または申込書の記載事項の誤記を訂正しようとする時は、その旨を記載した「貿

易一般保険申込書(包括)」を組合に提出しなければならない。

5.組合は、輸出者より前 4 項による「貿易一般保険申込書(包括)」の提出を受け

た時は、その内容をデータ変換し日本貿易保険のホームページからデータ送信をする

ことにより保険の申込みを行わなければならない。

第4条(保険申込内容の確認)

輸出者は、前条第1項から第4項による保険の申込みを行った後、日本貿易保険から

提供される照合台帳により申込内容の確認を行わなければならない。

皆様、包括保険申込が正確に行われますようご協力をお願い致します。

-34-

Page 95: 貿易一般保険包括保険 申込マニュアル3組合(鋼材3団 体)を経由して申込む方法」と「②お客様がWeb経由で直接、NEXIに申込む方法」の2種類があり、毎年

お申込み・問い合わせ先

各組合のご担当窓口にお問い合わせください。

一般社団法人日本鉄鋼連盟 TEL:03-3669-4838         線材製品協会 TEL:03-3669-5311一般社団法人特殊鋼倶楽部 TEL:03-3669-2081

Page 96: 貿易一般保険包括保険 申込マニュアル3組合(鋼材3団 体)を経由して申込む方法」と「②お客様がWeb経由で直接、NEXIに申込む方法」の2種類があり、毎年

貿易一般保険包括保険 (鋼材)申請手順マニュアル

平成30年5月 初版発行

平成31年1月 2019年1月版発行

平成31年9月 2019年9月版発行

令和 2年1月 2020年1月版発行

編 者 鋼材包括保険マニュアル4者合同製作

・株式会社日本貿易保険

・一般社団法人日本鉄鋼連盟

・線材製品協会

・一般社団法人特殊鋼倶楽部 本書に掲載された全内容は、鋼材包括保険マニュアル4者合同製作の許可なく転載・複写するを禁ずる。