伊豆諸島の岩礁における地殻変動観測及び三宅島噴火による …report of...

14
水路部研究者i 告第37 号平成13 3 30 REPORTOF HYDROGRAPHICRESEARCHESNo.37 March, 2001 伊豆諸島の岩礁における地殻変動観測及び三宅島噴火による 潤辺海域の地殻変動? 寺井孝二ぺ矢吹哲一朗\笹原昇", M 合晃司日 I 栗野慶太*ヘ佐藤まりこ*ヘ官I J 石新日 CrustalMovementObservationatSmallIslandsinIzuShotoandCrustal Movementsof AdjacentSeaAreabyMiyake maEruption i Kouji TERAI', Tetsuichiro Y ABUKI', Noboru SASAHARA 本', Kouji KAW AI" Keita FUKANO 移ヘ Mariko SATO"and Arata SENGOKU" Abstract On June 27,2CDO,discoloredsea water was foundinthearea vestof theMiyake-jimaand heavy earthquake swarmwas observed between Miyake-jima and Kozu-shima sincethen. Miyake-jimavolcanoeruptedonJuly8.Theearthquakeswarmandvolcanicactivityof Miyake- )Ima continued for more than threemonths GPS observation was carried outat small islands byHydrographic Department inorder todetect ustalmovements of Miyake iima, Kozu-shima and adiacent area. 1. はじめに 海上保安庁では地震予知計画の一環として,南 関東の島娯等の固定点においてGPS による地殻変 動監視観il!IJ を連続的に実施している.本観測は, t 草話回線により本ll' からリモートで観測装置を操 作一し,データも電話回線を通じて取得する.本庁 でデータ解析を行ってこれらの地点間の精密距離 等を算出し,その変化を常時モニターしている. 一方,観測点、を常設できない岩礁等では定期的に 観測装置を持って行き GPS による何様な観測を 1999 年から実施してきた. これにより伊豆諸島周辺における地殻の歪みの 分布状態を把握することができるが,くしくも 2000 6 月の末から神津島東方海域等で群発地震 が発生した.これらの地震は7 月はじめから起こ った三宅島の噴火に関連したマグマ活動によるも のと忠われる. 三宅島i 噴火活動及びj 羽辺での地震活動は9 月に 入って小康状態を保っているが,三宅島内では火 1!1 性ガスが大量発生したことから9 月から全島氏 が避難し, 2C 00 11 月に入っても予断を討さない 状態である. 水路部では岩礁等において 1999 年夏のI 回目の 観測からほぼ一年の期間をおき 2 回目の観測をこ 6 月半ばから実施した.そのGPS 観測の結果は, その都度,地震調査委員会等に提出されており, 本稿では観測 j の概要と 11 月までにGPS 観測で把握 した伊豆諸島周辺における地殻の歪みの分布状態 を総括して報告する. + Received 2C llO Dccem ber 27 出, Accepted2ro1 January16th. *海洋研究室 OceanResearch Laboratory. **航法相!)J1l Geodesyand geophy csDivision. 73

Upload: others

Post on 09-Sep-2020

5 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 伊豆諸島の岩礁における地殻変動観測及び三宅島噴火による …REPORT OF HYDROGRAPHIC RESEARCHES No.37 March, 2001 伊豆諸島の岩礁における地殻変動観測及び三宅島噴火による

水路部研究者i告第37号平 成13年3月30日

REPORT OF HYDROGRAPHIC RESEARCHES No.37 March, 2001

伊豆諸島の岩礁における地殻変動観測及び三宅島噴火による

潤辺海域の地殻変動?

寺井孝二ぺ矢吹哲一朗\笹原昇", M合晃司日

I栗野慶太*ヘ佐藤まりこ*ヘ官IJ石新日

Crustal Movement Observation at Small Islands in Izu Shoto and Crustal

Movements of Adjacent Sea Area by MiyakeぷmaEruption i

Kouji TERAI', Tetsuichiro Y ABUKI', Noboru SASAHARA本', Kouji KAW AI"

Keita FUKANO移ヘ Mariko SATO" and Arata SENGOKU"

Abstract

On June 27, 2CDO, discolored sea water was found in the area、vestof the Miyake-jima and heavy

earthquake swarm was observed between Miyake-jima and Kozu-shima since then.

Miyake-jima volcano erupted on July 8. The earthquake swarm and volcanic activity of Miyake-

)Ima continued for more than three months

GPS observation was carried out at small islands by Hydrographic Department in order to detect

口ustalmovements of Miyake iima, Kozu-shima and adiacent area.

1.はじめに

海上保安庁では地震予知計画の一環として,南

関東の島娯等の固定点においてGPSによる地殻変

動監視観il!IJを連続的に実施している.本観測は,

t草話回線により本ll'からリモートで観測装置を操

作一し,データも電話回線を通じて取得する.本庁

でデータ解析を行ってこれらの地点間の精密距離

等を算出し,その変化を常時モニターしている.

一方,観測点、を常設できない岩礁等では定期的に

観測装置を持って行きGPSによる何様な観測を

1999年から実施してきた.

これにより伊豆諸島周辺における地殻の歪みの

分布状態を把握することができるが,くしくも

2000年6月の末から神津島東方海域等で群発地震

が発生した.これらの地震は7月はじめから起こ

った三宅島の噴火に関連したマグマ活動によるも

のと忠われる.

三宅島i噴火活動及びj羽辺での地震活動は9月に

入って小康状態を保っているが,三宅島内では火

1!1性ガスが大量発生したことから9月から全島氏

が避難し, 2C00年11月に入っても予断を討さない

状態である.

水路部では岩礁等において1999年夏のI回目の

観測からほぼ一年の期間をおき2回目の観測をこ

の6月半ばから実施した.そのGPS観測の結果は,

その都度,地震調査委員会等に提出されており,

本稿では観測jの概要と11月までにGPS観測で把握

した伊豆諸島周辺における地殻の歪みの分布状態

を総括して報告する.

+ Received 2C llO Dccem ber 27出, Accepted2ro1 January 16th. *海洋研究室 OceanResearch Laboratory.

**航法相!)J1ll認Geodesyand geophy引csDivision.

73

Page 2: 伊豆諸島の岩礁における地殻変動観測及び三宅島噴火による …REPORT OF HYDROGRAPHIC RESEARCHES No.37 March, 2001 伊豆諸島の岩礁における地殻変動観測及び三宅島噴火による

Kouji TERA!, Tetsuichiro YABUKl, Nobo1目uSASAHARA, Koujiκ訓 41,

Keila FUKANO, Mariko SATO aud Arata SENGOKU

2.三宅島噴火の概要

三宅島は,東京の南方約180kmに位置し,面積

55.5km2,直筏約9km,伊豆諸島で3番目に大きい島

で,約4000人の人々が生活している.三宅島火山

は,伊豆一小笠原海嶺とi呼ばれる海底の高まりの

kにのっており,三宅島は余烏が1つの火山体

(三宅島火山)からなり,最高点は標高813mに迷

する.

ii I麓での火山噴出物の研究によって,約3000年

前のi日邦!カルデラ形成以降, 1154年までに少なく

とも13回の噴火があったことが判明している.そ

れらの噴火は,山腹l噴火(側I噴火)とその後の山

頂火口からの火山灰放出が特徴的で,噴火間隔は

69-ー300年,平均約200年ごとに起きている.そし

て315ij二の休止期をおき, 1469年の噴火以降は噴

火の様式が変わり,主として吐l腹における短期間

の噴火の繰り返しに変化した.噴火陀隔は, 21

69年,平均約50年ごとに起きている(一‘色, 1984).

三宅島火山の最近のi噴火様式は,玄武岩質マグ

マの特徴的なl噴火様式であるスコリア噴出と溶岩

流出を主としている. 1940年・ 1962年・ 1983年の

各噴火の詳しい観察によると,山IJ!!地点でl噴火が

始まると,多数の小火口が111rn方向と山麓方向に

次々に出現し(割れ目火口),これらの火口から灼

熱した火山弥やスコリアが空中へl噴き上げられる

(溶岩噴泉)とlnJ時に溶岩を流出し, 1983年には割

れ目噴火による噴火活動で大きな被害を出した

(国土地理院, 1995).

そして今回のl噴火は, 2COO年6月27日に三宅島

の西側で変色海域が見つかり, 7月に入り数回の

1!1JJll噴火の後, 8月18日に大規模な噴火を起こし

た.

噴煙の高さは8000メートル以上に達し,島の東

部の三池地区,阿部の伊ヶ谷地区には直筏5cmを

超えるl噴石が飛び,車のガラスが割れる被害が多

発した.40cmほどのl噴石により都道には大きな

火が開けられているのが見つかっている.

さらに8月29日早朝,三宅島は再び大規模なl噴

煙を上げ,一部は火口からあふれるように111腹を

74

ドり,北東側では海にまで達した.火山噴火予知

連絡会ではほ詰い火砕流が発生したjと発表した.

10月に入り当両大規模なI噴火の危険性はなくな

ったが,火山性のガスが発生し続けている.

3.三宅島の火山活動及び周辺海域の地震活動の

経過

2000年6月26臼午後 6時半ごろから二宅島で

火山f'i:地震が増加.

気象ll'が「噴火の恐れがあるj

との緊急火山情報を発表.

三宅村は住民2607名に避難勧

告(6月29日に避難勧告全面

解除).

27日三宅島西方沖約l.2kmの海底

における噴火と思われる海面

の変色域を確認.

7月1日新島・神津島近海を震源とす

る地震が発生,争,,津島で震度

6弱を観測

以後,両島周辺で規模の大き

な地震が多発.

4日 山頂直下を震源とする地震が

増加し始める.

8日三宅島山頂の雄山で噴火. I境

煙の高さは800m, I噴出物の

量は約10万m'.

火口の陥没が始まる.

14.15日 山Tl'!で噴火.噴煙の高さは

1500m,噴出物の長は約210

万m'.

30日三宅島近海で地震,震度6弱

の括れ目

8月8日火口の陥没が雨:径約1.4キロ,

i架さ約450mまで進行.

10日 山頂でI噴火. I噴煙の高さは

3000m, I噴出物の量は約10万

m'.

634人に避難勧告,泥流で都

Page 3: 伊豆諸島の岩礁における地殻変動観測及び三宅島噴火による …REPORT OF HYDROGRAPHIC RESEARCHES No.37 March, 2001 伊豆諸島の岩礁における地殻変動観測及び三宅島噴火による

Crustal Move111e11t Observationαt Small Isla11ds i11 Iw Shoto and Crustal Movements of Adjacent Sea Area by MiyakeてjimaErnptio11

道の一部も通行止め. 人が定期船で東京へ避難.

18日式根島で昼前後に震度6弱の 30日大雨注意報が出たため,全域

地震が2何発生. に避難勧告が出され,都道に

午後5時過ぎ,最大規模のI噴 も通行禁止の措置.

火.噴煙は8000111以上に達し, 9月1日都が全島民の烏外への避難を

ほほ全島にl咋灰,ふもとにl噴 決定.

石も飛ぶ. I噴出物の量は約 4 R 防災関係者を除き,島外避難

切O万m'. が完了.

2162名に避難勧告白

29日再ぴ規模の大きな噴火.噴煙 lOJJに入っても三宅島では噴煙が継続し,火山

の高さは8000111になり,湿っ 性のガスが発生し絞ける.防災関係者らも上陸で

た低i昆で勢いのない火砕流が きない日が多く,島は「無人の孤島jと化しつつ

発生. あり,避難生活の長期化は必至の様相となった.

島の小中高の氾童・生徒136

35•

ハUAU

四回一Rh

34•

。oUtone-jima

Chinai-11ma oll Nii-jima Kozu-sh1ma D、

On回目jima0r::Do Tadanaejima

Q) Miyak令jimaOno ha回 jima• ~ Zemsu o 。Mikura-jiill'

ロGPSfixed observation point 111 GPS pen吋 icalobservation point

136' 137' 138巴 139。 140'

Fig 1 GPS fixed observation pnints(日andGPS pcriorlical obse1 vation pomts(8) at small islands in Izu Shoto.

4. GPSによる観測の概要に横須賀(神奈川県),南伊豆(静岡県),神津島,

三宅島の4点に定常観測点が設置された.これら

観測点での定?常観測により地震活動が活発な伊立

諸島から巨大地震の発生が予測される初模湾北両

部のプレート境界域を挟み,伊豆半烏にいたる地

殻変動を監視することができる.

水路部では,伊豆諸島周辺の地殻変動を把握す

るために, 1999年6月から観測点を再整備した.

定常的には,すでに観測を続けている下里(和歌

山県),真鶴(神奈川県),伊豆大島に加え,新た

75-

Page 4: 伊豆諸島の岩礁における地殻変動観測及び三宅島噴火による …REPORT OF HYDROGRAPHIC RESEARCHES No.37 March, 2001 伊豆諸島の岩礁における地殻変動観測及び三宅島噴火による

Kouji TERAI, Tetsuichiro YABUKI, Noboru SASAHARA, Kouji KA'、WAI,Keila FUKANO, M.αriko SATO制1dAra/,αSENGOKU

洲,大野原島の7点で1999年6月から9月にかけて

1 [HJ日の観測を行った目 2000年は6月lSLJからllJJ

11 Uまでの問,大野原島観測点;をはじめとして各

定期観測点の2回目及び3凶日の観測を順次実施し

さらに,相模湾から伊豆諸島周辺の海域で地域

的な地殻の歪みを把擬するため,伊豆諸島周辺の

岩礁等に定期観測点を設置して定期的にGPS観測

を実施している(Fig.1).この定期観測点は,布11

子元烏,鵜i度線島,地内島,祇前島,恩馳烏,銭 た.

: :~::: :: : : :r:::: :: : :f:::::::):::::: ~ ~ :: : ; iぷ

2

5

0

0

1

0

0

(日道路EHωロ珂

ω諸問

0.20

。目15

。目10

0 05

。目。。

(dev) 29 28 27 26 25

↑Mザnorth、.var《・d

0. 10

0凹ト~-·f····仇•:.<-•.日;A•-'·;j"A·;"i'-A A .y…・+・…十- • 1 1… ←0 10トー.1一一"i一一1一一.r -ートー…7…..., .ーーイ一一一 1一一’・j・. . 4叩ト…-十一一一~--一一宇…;一昏-一}仏30ト- : 一一-一一 一..…;…‘-令..:. .. ~’..守..」島見---; - 三; ~ .... f .....尋同...

ト ι ョ 目 : : . . ".・・・? • • -0 40卜- ' 一一一?一一..;-・・・・ γ ーーィ一一・ー・一 戸 . 十一ーー一..'. 十

「 i I I i i i i I I i -0 50 24

(日)』Zoz

(day) 29 28 27 26 25

t Miy

i

Ubi

0.10

0.05

0.00 (日)富岡同

-{), 05

-{), 10

-{)目1524 (day) 29 28 27 26 25

↑::~~~ ι11AV一

0. 20

0.15

0.05

o.oo

0. 10

(日)白己

0.05

0. 10 24 (day) 29 28 27 26 25

day of June 24, 2000

Three hour GPS analysis I田 nitsof the baseline between Miyake-Juna and Kozu-sluma when Kozu sluma

fixed. Crustal movement can be observed at the Oh June 27, 2000{合).

Fig. 2

調I]結果によると,同日深夜23時から翌日2時にか

けて地殻変動が始まっている(Fig.2)目三宅島‘神津島及び伊豆諸島周辺海域の地殻

変動

5.

Fig. 2は神津島験淘l所のGPS点、を樹定して三宅

島験潮所のGPS固定点の変動を解析プログラム

Bernese 4.0を使い3時間毎に解析した結果であ

この凶から27日O時前後から27LI 12時頃までる.

76

火山性の地震活動は6月26日の夕刻から始まり,

神津島と三宅島の各験l有l所に設置されたGPSの観

Page 5: 伊豆諸島の岩礁における地殻変動観測及び三宅島噴火による …REPORT OF HYDROGRAPHIC RESEARCHES No.37 March, 2001 伊豆諸島の岩礁における地殻変動観測及び三宅島噴火による

ζ:rnstal Movement Observation at SmαII Islands in lw Shoto and Crustal

Movements of Aφiacent Sea A’w1 by MiyakeてjimaErnption

状態に戻っている この記録はGPS観測結果とも

整合的である.しかし, Fig.3aの潮位変動には気

圧の変化及び黒潮の影響による潮位差が合まれて

いることに注意する必要がある.地震による大き

な上下変動が見られなかった神津島の27日前後の

験海j記録では明らかに気圧の変化による潮位変動

が見られるがJ黒潮の影響は見られない(Fig.3b).

その後, 27日23時頃には変化前の差が見られる.

に,両鋭illl)点聞の距離で約lOcmのび,尚北方In)

では南に約40cm,東西方向では凶に約5cm,

ド方向では上方に約lOcm変動していることがわ

かる.

三宅島験i朝1好の験i朝記録にも地震による

:lt防止変動と盟、われる海面の変動が観測された

(Fig. 3a).観測記録では6JJ27 LJ 0時頃から推算淘l

f¥i:より観測i朝{立が下がり始め最大約15cmの溺J{)i:

また,

一一 一一'剛+ i

• A ム」ー」』~」ーLι~」_._J 附0 1~ 0

1山剖 ・'""'' ,.,

Comparison between tidal observation data

and prediction data at Kozu-shima.

Fig. 3b

"

Fig. 3a Companson among tidal obse1vation data, pre

diction data and GPS data at M1yake-jima.

。川,,

rn

Rニ°'仰"

~ Q 11←一一一→一一一 ,,ーーで一一一一「

:・::11-~N-↓{ー→一一一一→ー ト一一一→

。。

Fig. 3d Relation between GPSup and Tideok pied at

l liyake-i1ma Tidc(corr) obs.-pred. is data cor-

rectcd atmospheric pressure The correlation

coe伍cientis -0.84.

Companson between tidal observation data

and prediction data at Hachijo→jima.

Fig. 3c

IJ上旬以降は|司島東方95Mに移動している(海洋

速報14号). Fig. 3dl土三宅島験i車I)所におけるGPS

鋭iJllJの上ドカ向の解析結果(GPSup)と6月27日の気

圧変化分を補正した三宅島の観測潮位と推算滞日立

また,八丈島の験i朝記録では巣市lの影響と思わ

れるi郭依変動が見られる(Fig.3c).黒i秘の流路

変動をみると6月中旬は三宅島の東方45Mにあっ

(l!1j,\羊速報13号)が次第に流事!1が東方に離れ7

77-

Page 6: 伊豆諸島の岩礁における地殻変動観測及び三宅島噴火による …REPORT OF HYDROGRAPHIC RESEARCHES No.37 March, 2001 伊豆諸島の岩礁における地殻変動観測及び三宅島噴火による

五oujiTERA/, Tetsuichiro Yl1BUJ([, Noboru SASAHARA, Ko11ji KA'、IVAI,Keila FUKANO, Mαriko SATO仰1dAmta SENGOKU

の変化量(Tide(corr)obs.-pre【I. の相関をとつたも

のである.このUの三宅島験i朝所の気圧変動は

4hPaであった. Fig. 3dによると GPSupと

Tide(corr)obs刊 ed.は相関係数が-0.84で良い相関

関係にある.

その後,地殻変動は続き7月8日の三宅島雄山の

噴火以後,地震活動も活発化して8月末まで続い

た.9月以降は, GPSによる観測結果をみると地

殻変動は低調になりその活動は終息したようにみ

える(Fig.4-6).三宅烏の上干変動にi刻しては6月

27 LI iii夜にかけて一度lOcm近く隆起したがその

後もとに戻り始め, 9月にかけてさらに沈降しJO

片末までに約55cm沈降している(Fig.4)ことが分

かった.なお,以下に掲げるFig.,16のGPS解析

結果はそれぞれl軒伊亙点を固定したときの二宅島

国定点の動き, rH伊豆点を固定したときの神津島

国定点の重iJきflひ判Ii半島点を凶定したときの三宅

島固定点の動きである. GPSデータの解析は

Bernese 4.0で行った.

いずれの結果からも6月27日から大きな地殻変

動が生じた後, 9月に入り塁手Jきは停滞し大きな変

動は見られない目しかし,気象庁発表の火山観測

情報によると8月末から三宅島の火山プfスは地え

続け10月末になっても多量に放出されていること

から,このl時期でも三宅島の火山活動は続いてい

ると思われる(Fig.7).

~r~ 1 =~1~_,1:~=1;;::;んi日町::::]·t::寸寸:i:7J~1::I3

6.20 I V> 7泊。山 8 1¥1 ~.【町3 9. !8 10. OJ 10. 18 iL i

§~ r"~E1=-=rムム;~:ぷ·:::.:::-r:::::~~~~i~~ 内竺主人;:;::::l::::::::J:::::::::t:::::::J:: <I

↑Miy拠eastward

620 7.05 7. 2t 8削 IJ..19 9.0J 9.18 10.0J IQ.16 11.2

"' North

~~11~ ii1 [:::::r::::::::::r::斗同;一i;「:::::.r:::::叫1tMi戸k

訓:::~J:::::-J:: :J::: :J:::::・::::t::::::J::::.::::Jj I 1四I

山w a

6 20 ・1.肋 7初'侃 '" 9.03 9.18 l0.01 l0.18 11.2

医協に:;::.r:::::::.r・:::::::-r:::::::r~::: ::.1j t Miya

;二;;:!!;::;;;;一:[一一:\一f脅?翌翌l::・:::-:::J:::桝JI川印刷川5 J.20 8.01 8.19 9 Ol 9.18 "-的 JO.18 ll. 2

• Berne'e [COP ] time (LT)

r cl

Fig. 4 Three-hour GPS analysis results of the baseline between Miyake-Jin a and Mi沼田ni-Izuwhen lvlinami lzu is自xed

78

Page 7: 伊豆諸島の岩礁における地殻変動観測及び三宅島噴火による …REPORT OF HYDROGRAPHIC RESEARCHES No.37 March, 2001 伊豆諸島の岩礁における地殻変動観測及び三宅島噴火による

Crustal Mnve111e11t Observatio11 at Small Islmuls i11 Jzu Shoto a11d Cmstal Movements of Adjace11t Sea Area by Miyakeゾ'imaEruption

::::r:: ~:::::f:::::::::r::::::J::::::::::1::::::::1:::::::::r:::::::::F:::::::1:::::::::: ::::::1t’工·L~:ごt·::-.·:... L .... ;;;J:一工Lムiムj」コ"~t'瓦’·:1.. ~ .....’ M同制1.1:...... , .. -:F..:..-:::でr.::::.~.. 5;土"::'.. '.T'..:'.:三r.<.~.... ~r.: -♂i..ア.....目的問 H • • • + • • • •I·• • • ー一一一一+一一一一・ 一一一...,,ー+. ヨ E ••••••

::::: :: n:::::::::::t::二一:r:::::::::r:::::::::r::::::::::r:::::::::r:::::::::r::一二!:::6初"' 7 2{l 8.1).l 8.19 9.0l 9.18 JO. Ol lO.四,..,

East

6 2Q 7阿 7 20 8.04 rn q Ol 9.18 !O.Ol 1018 112

(凶 North .6i11 415 2・ーー“.+.牟....ー”’....ーーー+ーーー •I• • ••I• • • • .+-・ー.'.ー一四I515日 一一 ←, ぃ• • • I • • • 4- • • • ・' • • • I- 一一..一一.'一一’一←{6291 6!5

;:ヱ;:1r.::::::::r:::::::::::r:::::::::::t:::::::::::r:二’:i::::::::::::i::二:r:::::::::::r:::::::::::..,, 7悩 正"五 E " " .. " ”。J 10.18 11.2

(也〉 Un l.H2 ! 3-12 l 242 LH2 l.012 0.9!2 0.812 0. H2 O.M,

ι20, 2000 7. 05 ,,,. " " 且" 9 OJ 9.18 10.0J 10.18 JI. 2

’守 Bernese[COP ] 乞ime(UT)

Fig. 5 Tluee he 11 GPS analysis results of the baselme between Kozu sluma and Mmamifau when Mmam1Izu1s fixed.

79

Page 8: 伊豆諸島の岩礁における地殻変動観測及び三宅島噴火による …REPORT OF HYDROGRAPHIC RESEARCHES No.37 March, 2001 伊豆諸島の岩礁における地殻変動観測及び三宅島噴火による

Kouji TERA!, Tetsuichiro YABVKI, Nobom SASAHARA, Kouji KAWAI, Keila FUKANO, M仰 ・ikoSATO mu/ Arata SENGOKU

口I! 1 : : ~~ ;;::r=l ;;: [~j~i~~ If l I .. 1与謝磁対:二1~'4

§~jい♂~~.F +:仁川ゴ↑M巧

cast、.varcl::上tr.印刷二三,~,§~!~-'詮~li~~ti+I

↑Mげnorth、.varc・d

·§~[t_:Fぉ;;;~·:ι;H~~::: t'た~·~:十::~·1:i••ili•8

ed

L

I

aa

vdw

i

y

f

i

U

V

I

E-

A8ιI11ι

Three-hour GPS analysis m吐tsof the baseline be何回nMiyake-jima and Kozu省himawhen k田 usluma 1s fixed.

700凹,

叙阻Xl1・・ 二二二二二二二二5αmト I。 日02 I・ 相四十 一 。..... ・g・ ・・・;・。診。 a t 内

$捌十 一ー ー。工・・:e ··~;i; ·~;;·•·· :!::て島町削十 一 '" 0 ・・:・'・・・ §ょ 志。・' . ・: 叫卜..:~·..... . • ·~. • ·a·G"g~ ~.&• ... i.. . ·• z ......号 ' ・"

島m 8/25 8/31

hzvEB)自国NO凶

Fig.6

10/2.4 10/14 10/19 10/百乱必4 耳岨 9/14 9/19 9/2.4 9/29 10/4

time(August 20, 2000 October 2•!, 2000) [after JMA]

Fig. 7 The quantity of releaseυf SQ, gas from the crater of Miyake・Jima volcano denved from

the observation carried out by the Meteorological Agency.

80

Page 9: 伊豆諸島の岩礁における地殻変動観測及び三宅島噴火による …REPORT OF HYDROGRAPHIC RESEARCHES No.37 March, 2001 伊豆諸島の岩礁における地殻変動観測及び三宅島噴火による

Crnstal Movement Observation at S111al/ Isla11ds in lzu Shoto and Crustal Mm>e111e11ts of Adjacent Sea A’・ea by MかakeてiimaErnptio11

伊豆諸高周辺に配置された定期観測点を下型

GPS点を同定して解析した結果から神津島東方の

マグマ活動を示唆する新島の北京への移動,相)ii~t:

島の南西への移動が捉えられた(Fig.812)目

Fig. 8は1999"1'6月と2000年8月に実施したGPS

観ilil)の比較による神子元島の動きであるが一連の

群発地震による影響は見られない. Fig. 9は1999

年7月と2000年8月に実施したGPS観測の比較によ

る神津島周辺の恩馳烏,祇尚島及び銭洲の動きで,

まさに群発地震による地殻変動の最中の紡果で争Ir

津島周辺の南西方向への動きが捉えられた. Fig.

10は1999{!'6月と2000>1°8月に実施したGPS観祖I)の

比較による新烏周辺の鵜I度根島及び

で,三宅島の噴火に伴い三宅島西方への海底がマ

グマの貫入によって押し広げられた影響と考えら

れる.

なお,大野原島は20C日"F6月に2阿HのGPS観ii!IJ

を実施したが,その後三宅島の噴火及び神津島東

方の訴発地震により大きな地殻変動が起こったた

め地殻変動が終息した後日月に再度GPS観測を実

施した. 1999年6月と2000年6JJの観測の解析結果

を比較したところ大きな変動は見られなかった

が, 2000年6Jlと2000"1'11月の観測l結果の比較か

ら三宅島噴火及び-~;皇の群発地震による影響とみ

られる地殻変動が観測された.Fig. 11に示した下

里GPS点を同定した大野涼島の部Jきは, 2000年6

Hと2000年11月の観測を比較し5か月間の地殻変

動を算出したものである.

Fig. 12は一連の地殻変動前後の期間に国土地理

院により実施されたGPS観測を同院が解析した結

果で,電子基準点「静岡清水町jを固定し解析ソ

フトBerneseで算出した伊豆諸島周辺の地殻変動

を示している. Fig. 12からも三宅島西方から神Ht

島東方の海底へのマグマの貫入により,北東市

西方向に地殻が押し広げられたと考えられる.

やjr子元島(Fig.8)を除き,ここに掲載した観測結

果は,明らかに三宅島l噴火及び神津島近海の群発

地震に関連したマグマの活動による影響を大きく

受けた伊豆諸島周辺海域の地殻歪みを示してい

る.

81

なお,岩礁等の定期観測データは最寄りの固定

点であるifj伊豆,神津島あるいは三宅島を基点と

してGPSurvey2.35で解析した. l封{Jt立,事Ir津島

及び三宅島固定観i!llJデータは下里同定点を基点と

してBernese4.0で解析した.最終的に持機等の

定期観測点はベクトル合成で下里からの変動量と

して求めた(Fig.8-11, Table 1).

6.断層及びダイク貫入モデル計算による地殻歪

みとGPS観測結果の整会性

1999{!'7月と2000年8月に実施した神津島及ひ、そ

の周辺の岩礁(紙苗高,恩馳島,銭洲)における

GPS観測結果を検討するため地震の震源分布を用

いて地殻変動の胤悶である断層運動,ダイク貫入

モデル(ソースモデル)を仮定し,三宅島・やlri~t

島j封辺海域における地殻変動の水平変位ベクトル

を計算した.Fig。13の①~④は今回仮定した断層

またはダイクの貰入の場所を示している.①は7

月15日の地震(lvl6.3)による右績ずれ断層モデル

で,②は7月30日の地震(lvl6.4)による左横ずれ断

層モデルである.三宅島・神津島問の群発地震に

ついては③の右横ずれ断層・ダイクの賞入モデル

と④のダイクの貫入モデルの2つを仮定した.各

モデルのパラメータは①については国土地理院の

モデルを採用し,それ以外は地震の震源分布と大

きさを参考にして神津島周辺のGPS観測結果とな

るべく一致するように決定した.特に三宅島・争|!

津島問のllf発地震の震源分布の近くに位置する祇

前島と式叙島及ひ、震源分イtiからかなり離れたとこ

ろにある銭i対の3地点;の観測データを説明できる

モデルを探した.

ソ}スモデルによる計算結果をド)!!_を固定点と

してFig.13に示す.岩礁等におけるGPS観測l点で

のモデル計算結果と8月に実施した神津島胤辺の

岩礁等(争lri宅島,恩馳烏, 11\苗島及び銭moにお

けるGPS観測結果及び底土地理!院による式根島の

GPS観測結栄(6/10-24~ 9/13)もあわせて示す.

Fig. 13から計算結果とGPS観測結果が良く一致

していることが分かる目式根島の観ii!IJ結果とモデ

Page 10: 伊豆諸島の岩礁における地殻変動観測及び三宅島噴火による …REPORT OF HYDROGRAPHIC RESEARCHES No.37 March, 2001 伊豆諸島の岩礁における地殻変動観測及び三宅島噴火による

Kouji TERA/, Tetsuichiro YABUKI, Noborn SASAHARA, Kouji KAWAI, KeUαFUKANO,M刷・ikoSATO and Arata SENGOKU

ルによる計算結果が異なっているが,これは祇苗

烏と式根島の変動が特徴的て、河観測結来を同時に

i持たすモデルの選定が非常に難しいためである

この地域は③,④のソースに支配されており,こ

れらの位置とソースのタイプを上記のように仮定

したi浪りにおいては祇前島と式根島の変位を同時

Ok'< 'o<o•H'" !"耐 Jun;M, 1柳川'"卿l.:i ・rOO≪・rYJt剛"'巾 d:Au_~叫 22附トAugu\I 4 2XIO

35'

む印刷

恥 lU•himi ロコ

む Mi}-..l.~·jhm

34'

。町、歩山

口Gl'SIi~,~」巾対日d 凶作叫

@《ii古代riピかJicJ!uhserv.ol1仏、F湖"'

139' 140'

Fig. 8 Crustal movements of i¥likomoto-jima and

lvlinami-Izu for about one year Slumosato is

fixed.

昨'"'、"""" !"ri,•、d 弘、''"'~' 20, 1999 "'' '" "27, 19” La <r<lh'><'Piat同 F凶吋表記'""白, 272 [J

35'

む山山蜘"'" .m,,: L'.::tl 白川咲:トji日

Koru •him凶

'~"' むMi州

34'

。1仏~】

〉 口 G悶'"'"州 ;cl¥・,itionI" n( 9 G ·'I"巾 ic,lr-h吋"'【1~r f¥Jin1 】"""

139' 140'

Fig. 10 Crustal movements of Utone-iima, Chinm-jima,

Kozu-shima and lvlinami-Izu for one year

Shimosato is fixed

に満たすことは難しい よりよい一致の実現には

観測1)7'ータのインパージョン解析により,より適

切なソースモデルの推定が必姿である.なお,図

には示していないがモデルによる計算結果と

10,11月に行った三宅島を除く他の観測点のGPS観

測結果とも調和的である.

Prior ob認""'叩 period jrrly 111扮9Jrrcy"1999 Latter ob必""'"'""' riooArr即;13,2悌~·叫割引 12, 200Q

35'

lJ''"州問

2cm 可

K叫出回

制十位ブToJ'";;"liy•l"j川U,;;;;;;・〆山

町、吾川 口"'古 h吋""町山""''"'

• Ii悶戸"'"山'""町 aM rrnnt

139' 140'

Fig 9 Crustal movements of Zenisu, Onbase-jima,

Tadanae-jima, Kozu shima and lvlinanu Izu for

about one year Shunosato ts fixed.

1封印r<l""-'<Htic>nreriod Jon-e l9,削除1山知州

'"""""""'""""'"""N" gmトr、、v』l訂"'

35・

む…刷'=

同町 [j)

34'

Miy;l,c.jim.1

O山『•·jim• eQトでシ"‘.m

'"'"' 。

ロGI宅'"吋蜘 fVJ!i1"1f".1加9 UPS I、・riNic'Jlu~ f¥ali< 川 し

E刷"' "

'"'" 予II札m

139' 140'

Fig. 11 Crustal movements of Onohara-jima, Miyake-

jima and Minami-Izu for five months. Shimosato

is fixed.

82

Page 11: 伊豆諸島の岩礁における地殻変動観測及び三宅島噴火による …REPORT OF HYDROGRAPHIC RESEARCHES No.37 March, 2001 伊豆諸島の岩礁における地殻変動観測及び三宅島噴火による

Block

A

B

c

Crustal Mnve111e11t Obsel'l'alio11 at Small Islands in Izu Shoto aud Cmstal Mnve111e11ts of Aφiaceut Sea Area by MiyakeてjimaEmption

Station ! Eastwar刈m+)! Northwa1:(+) Distance Ill

jMina】a剖llll恥1ト尚- 0.009 -0.014 0.017 Mikomoto-jima(Shimosato) 0.015 -0.021 0.026 Kozu-shima(Shimosato) -0.402 -0.240 0.468 Onbase-jima(Shimosato) -0.392 -0.193 0.437 Tadanae-jima(Shimosato) -0.291 -0.384 0.482 Zenisu(Shimosato) -0.246 -0.102 0.266 Mikomotoすima(Minami-Izu) 0.006 -0.007 0.009 Kozu-shima(Minam1-Izu) -0.411 ー0.225 0.469 Onbase-i1ma(Minami-Izu) 司 0.401 -0.179 0.439 Tadanae-jima(Minami-Izu) 司 0.300 -0.370 0.476 Zenisu(Minami-Izu) ”0.255 -0.088 0.270 Onbase-iima(kozu-shuna) 0.010 0.046 0.047 Tadanae-jima(kozu-shima) 0.111 -0.145 0.183 Zenisu(Kozu-shuna) 0.156 0.137 0.208

Mina mi“Izu(Shimosato) 0.024 -0.031 0.039 Kozu-shima(Shimosato) -0.464 判0.311 0.559 Utone-jima(Shimosato) 0.169 0.240 0.294 Chinai-jima(Shimosato) 0.039 -0.026 0.047 Kozu-shima (Minami -Izu) -0.488 -0.280 0.563 Utone-jima側mami-Izu) 0.145 0.271 0.307 Chinai-jima仰mami-Izu) 0.015 0.005 0.016 Utone-jimaσfozu-shima) 0.633 0.551 0.839 I Chinai-jima(Kozu-shima) 0.503 0.285 0.578

Minami-Izu(Shimosato) 0.027 ・0.038 0.047 Miyake-jima(Shimosato) 0.314 -0.004 0.314 Onohara-jima(Shimosato) 0.045 -0.677 0.678 Miyakeすima(MinamトIzu) 0.287 0.034 0.289 Onohara-iima(Minam1 ・ Izu) 0.018 巴0.639 0.639 Onohara-jima(l¥在iyake-jima) -0.269 -0.673 0.725

DH’ection 。

149 146 239 244 217 247 141 241 246 219 251 12

142 49

142 236 35

124 240 28 72 49 60

144

91 176 83 178 202

’Table I This table shows displacement vector from the standard observation period to the compari叩 nobserva-

tion camp剖gn.J¥ station in parenthesis represents a fixed pmnt. Stations m block A were occupied in the

period of Mikomoto-jima’Onl》ase-Jm】a’Tadanae一 maand Ze1】isuexecuted in August, 2例目白 Stationsin bl町 k

B we1e町 cup1edin the period of Utone-jima and Chinaijnna executed in Sept臼nber,2000 Stations in block

C were町 cup1edm the period of Onohar町nnaexecuted in November, 2000.

83

Page 12: 伊豆諸島の岩礁における地殻変動観測及び三宅島噴火による …REPORT OF HYDROGRAPHIC RESEARCHES No.37 March, 2001 伊豆諸島の岩礁における地殻変動観測及び三宅島噴火による

Kouji TERAI, Tetsuichiro YABUKI, Noboru SASAHARA, Kouji KAWAI,

l(eita FUKANO, Mariko SATO a11d Arata SENGOKU

35•

ハハU

14cm

i To-shiir祖

31cm..d

I'¥ Nii-jima Shikine-jima d号、J

23cm喝

91cm

65cm

4lcm

67cm

34• 21cm

~ Mikura-jima

• GPS observation pmnt

0 GPS fixed observation point(93043) lm

139。 140。

Fig. 12 Crustal movements derived from c凹nparisonamong GPS observation results before and after the Miyake-

Jima eruption carried out by the Geograplnc Survey lnstitute(GSI). Latter observation period is the end of

October when crustal movements became dull. GS! carried out analysis Position of Shiwoka-Shimizucho is

fixed.

84

Page 13: 伊豆諸島の岩礁における地殻変動観測及び三宅島噴火による …REPORT OF HYDROGRAPHIC RESEARCHES No.37 March, 2001 伊豆諸島の岩礁における地殻変動観測及び三宅島噴火による

Crnsf,αI Movement ObserMtiou at Smαll lsla11ds iu Izu Shoto and Crustal Movements of Adjαcent Sea Area by MiyakeてjimαEruption

138。40’ 139°00’ 139。20’ 139° 40’ 140。00’

Fig. 13 Calculat巴dhorizontal displacement vectors by using the source model in August, 2000. Position of

Shimosato is fixed.

①Right strike也lipfault mo【lel: L.10.0 W.5.0 Dcp.O.

①Left strike-slip fault model : L.11.0 vV.7.0 Dep.1.0 Dip 90 Disl.1.5

① Right strike-slip fault and D)枇 model:L.8.0 W.10.0 Dep.3.0 Dip 80 Disl.4.0 Open.l.2

R Dyke model: L.15.0 W.15.0 Dep.5.0 Dip 90 Open.8.0

L. : Length of the fault [km]

W. : Width of the fault [km]

Dep.: Depth up to the top of the fault [km]

I〕ip:Dip angle [degree]

Disl. . Dislocation [m]

Open. : Opening crack [m]

F円

υ00

Page 14: 伊豆諸島の岩礁における地殻変動観測及び三宅島噴火による …REPORT OF HYDROGRAPHIC RESEARCHES No.37 March, 2001 伊豆諸島の岩礁における地殻変動観測及び三宅島噴火による

Kou.ii TERA!, Tetsuichiro l泊BUKI, Noboru SASAHAR11, Koujiι4WAI,

Keila FUh仏 NO,Mariko SATO削,dArata SENGOKU

7. まとめ

GPS観測の解析から神津島東方のマグマ活動を

示唆する新島の北京への移動,干111津島の南西への

移動が捉えられた.今l"Iの詳発地震による広滅的

な地殻変動を見てみると北西南東方!nJでは小さ

し北京一雨両方向に大きく現れており,ダイク

の貫入により地殻がと三宅島・告11i'ft烏|肖を中心とし

て北東一南西方InJに押し広げられたことが分か

る.

8. おわりに

GPSによる地殻変動観測結果は地震の予知に直

接つながらないが, 2000年6月末から始まった神

津島東方及び伊豆諸島周辺の群発地震に関連した

マグマの活動によると.'l¥われる地殻変動を的確に

捉えた.GPS観測結果は直接のマグマの動きを不

すものではないが,その影響によるものと思われ

る地殻変動をリアルタイムに認識し,地殻の歪み

を11'Jj墜するために今後も多くの情報を我々に与え

てくれる.

12]1に入り, 9月以来いまなお島外で生活を強

いられている三宅島氏の物理的にも精神的にも大

きな苦痛を.'l¥うとき,三宅島のI噴火とその火山性

ガスの心配がなくなり三宅島に無事帰烏できる日

が1日も平く来ることを祈ってやまない.

また,本稿作成にあたり気象庁及び同土地理院

の観測の解析結果を使わせていただき感謝いたし

ます.

要約

2( 80年6]127日,三宅烏の西方の海域で変色水

が発見され,その後,二宅烏と神津島問で地震が

多発した.7Jl8日に三宅島が噴火した.前発地震

とと三宅島の火111活動は3か}j以 kも続いた,水路

部では三宅島,神津島及び周辺海域の地殻変動を

把握するために伊立諸島の岩礁等においてGPS

観測を実施した.

86

引 用 文 献

会色夜記.三宅島火山の過去3000年間の活動.火

山i噴火予知連絡会報, 29, I 3, (1984).

国土地理院火1!1.i一地条{'lo凶「三宅島J,(1995).

気象庁火山観測情報,第311号,(2000).

恒LI:地理Ill涜三宅・有11津島周辺のGPS連続観iJ!ljテ、

ータ,(2000).

海洋速報平成12年第13,14号.