英語で学会発表・論文投稿・ 単著執筆のすすめdiverse-democracy.kyushu-u.ac.jp ›...

12
英語で学会発表・論文投稿・ 単著執筆のすすめ 礪波亜希(筑波大) [email protected] 2017123日(日) 多文化共生デモクラシーの社会基盤設計 第1回国内研究会 セッションVI ワークショップ 日本学術振興会「課題設定による先導的人文学・社会科学研究推進事業」

Upload: others

Post on 05-Jul-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 英語で学会発表・論文投稿・ 単著執筆のすすめdiverse-democracy.kyushu-u.ac.jp › ... › uploads › 2017 › ...tonami.aki.ka@u.tsukuba.ac.jp 2017年12月3日(日)

英語で学会発表・論文投稿・単著執筆のすすめ

礪波亜希(筑波大)

[email protected]

2017年12月3日(日)

多文化共生デモクラシーの社会基盤設計第1回国内研究会 セッションVI ワークショップ

日本学術振興会「課題設定による先導的人文学・社会科学研究推進事業」

Page 2: 英語で学会発表・論文投稿・ 単著執筆のすすめdiverse-democracy.kyushu-u.ac.jp › ... › uploads › 2017 › ...tonami.aki.ka@u.tsukuba.ac.jp 2017年12月3日(日)

なぜ(論文を)書くのか?

• 自分の考えを広く伝えたい• 記録に残しておきたい• 読者のコメントを聞き論文の質をさらに高めたい(妥当性の検証)• 自分の発見や考えについて正当な評価を得たい• 業績を増やしたい• 上(誰?)に言われるから

• 自分のため• 他者との対話のため• キャリア(研究資金獲得、職確保、昇進、…)のため

2

Page 3: 英語で学会発表・論文投稿・ 単著執筆のすすめdiverse-democracy.kyushu-u.ac.jp › ... › uploads › 2017 › ...tonami.aki.ka@u.tsukuba.ac.jp 2017年12月3日(日)

なぜ英語?

•世界人口約75億人• 英語話者=約15億人(内ネイティブ3千6百万人)• 日本語話者=約1億3000万人(話者の殆どが日本在住)

•学会会員数• International Studies Association:6,500人強• 日本国際政治学会:2,000人前後(2014年データ)

•英語…国際共通語、商業言語、科学技術を伝達する主要言語

•今のところ世界で最も影響力が高い

3

Page 4: 英語で学会発表・論文投稿・ 単著執筆のすすめdiverse-democracy.kyushu-u.ac.jp › ... › uploads › 2017 › ...tonami.aki.ka@u.tsukuba.ac.jp 2017年12月3日(日)

なぜ英語で論文を書くのか?

•論文執筆=「他者との対話」の部分が必ずある

•論文の評価は、どれだけ影響を及ぼしたか• 「専門家の間で信頼される雑誌で発表し、広く引用される」こと(例:インパクトファクター IF)

•しかしまずは広く読まれることが不可欠

•広く読まれるためには、英語で書くのが最も手っ取り早い

4

Page 5: 英語で学会発表・論文投稿・ 単著執筆のすすめdiverse-democracy.kyushu-u.ac.jp › ... › uploads › 2017 › ...tonami.aki.ka@u.tsukuba.ac.jp 2017年12月3日(日)

日本に関する現状

•大学ランキング下降中• 学術論文数の停滞/減少

• 被引用数の低下

•研究対象としての日本への関心低下• 中国やインドのIR理論の研究は増えているが日本のIRは…?

• 日本の政治経済モデル研究:未だに1980年代

• 非専門家が日本に関してコメント

• 広報の必要性

•英語で発表して日本の先進研究、取り組みを知ってもらおう

5

Page 6: 英語で学会発表・論文投稿・ 単著執筆のすすめdiverse-democracy.kyushu-u.ac.jp › ... › uploads › 2017 › ...tonami.aki.ka@u.tsukuba.ac.jp 2017年12月3日(日)

国際学会へ行こう国際学会を探す

募集要項を読みアブストラクト提出

審査不合格 審査合格

論文執筆,提出出張手配 学会発表

論文修正,投稿

6

Page 7: 英語で学会発表・論文投稿・ 単著執筆のすすめdiverse-democracy.kyushu-u.ac.jp › ... › uploads › 2017 › ...tonami.aki.ka@u.tsukuba.ac.jp 2017年12月3日(日)

国際ジャーナルへ投稿しよう国際ジャーナルを探す

募集要項を読み論文提出

リジェクト“Accept with Major/minor

revisions”

再投稿修正 アクセプト

論文掲載!

・カバーレター

・カバーレター・査読者への返答 7

Page 8: 英語で学会発表・論文投稿・ 単著執筆のすすめdiverse-democracy.kyushu-u.ac.jp › ... › uploads › 2017 › ...tonami.aki.ka@u.tsukuba.ac.jp 2017年12月3日(日)

英語で単著を出そう学術・商業出版社を探す

募集要項を読みBook Proposal 提出

リジェクト“Accept with Major/minor

revisions”

再投稿修正 アクセプト

原稿執筆

・カバーレター

・カバーレター・査読者への返答

原稿投稿 索引作成

出版!

8

Page 9: 英語で学会発表・論文投稿・ 単著執筆のすすめdiverse-democracy.kyushu-u.ac.jp › ... › uploads › 2017 › ...tonami.aki.ka@u.tsukuba.ac.jp 2017年12月3日(日)

その他のヒント

• 英語論文から言い回しを学び,ストックしておく(剽窃は不可)

• Academic Phrasebank (http://www.phrasebank.manchester.ac.uk)

• 同僚を使おう• 大抵忙しいので,小出しにするか予告して時間を取ってもらう

• 英語校正のすすめ(不可欠)• 内容が素晴らしくても英語が通じない場合リジェクトされる可能性大• 同僚,友人に読んでもらう• 外部の校正サービスを利用する

• 有料• 科研費など使用可

• Open Accessの設定(有料)

9

Page 10: 英語で学会発表・論文投稿・ 単著執筆のすすめdiverse-democracy.kyushu-u.ac.jp › ... › uploads › 2017 › ...tonami.aki.ka@u.tsukuba.ac.jp 2017年12月3日(日)

著作を宣伝しよう

• SNS• Twitter

• Facebook

•学術SNS• Academia.edu

• ResearchGate

• Google Scholar

•学術フォーラム• Conversation

• East Asia Forum

• E-International Relations

•大学学術レポジトリ

•個人ウェブサイト

10

Page 11: 英語で学会発表・論文投稿・ 単著執筆のすすめdiverse-democracy.kyushu-u.ac.jp › ... › uploads › 2017 › ...tonami.aki.ka@u.tsukuba.ac.jp 2017年12月3日(日)

著作を公開する際の留意点

AO: Author’s OriginalSMUR: Submitted Manuscript Under ReviewAM: Accepted ManuscriptVOR: Version of Record

11

Page 12: 英語で学会発表・論文投稿・ 単著執筆のすすめdiverse-democracy.kyushu-u.ac.jp › ... › uploads › 2017 › ...tonami.aki.ka@u.tsukuba.ac.jp 2017年12月3日(日)

“Getting Published”

• Ebook - 2011, AvailableISBN 978 87 7694 546 6, £22.99

• Hardback - 2009, AvailableISBN 978 87 91114 76 2, £35.00

• Paperback - 2009, AvailableISBN 978 87 91114 77 9, £13.99

•質問は↓まで

[email protected]

12