豪州の鉱業の状況について -...

33
1 平成25年12月2日 JOGMEC シドニー事務所 伊藤 浩 豪州の鉱業の状況について 平成25年度第7回金属資源関連成果発表会

Upload: others

Post on 03-Feb-2021

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • 1

    平成25年12月2日

    JOGMEC シドニー事務所 伊藤 浩

    豪州の鉱業の状況について

    平成25年度第7回金属資源関連成果発表会

  • 2

    目 次

    ・ 政権交代による制度変更

    ・ 豪州の資源ブームは? (昨年の状況)

    ・ 豪州の鉱業の特徴

    ・ 鉱物資源価格

    ・ 鉱業分野の投資額 :民間投資額、探鉱投資額 :主要な資源・エネルギー・プロジェクト投資額

    ・ 鉱業輸出 :輸出額(収益額)、輸出量

    ・ 豪州の資源ブームは?

  • 3

    政権交代による制度変更

    ◆2013年9月、連邦議会選挙(下院全数、上院半数改選)実施。

    ◆保守連合(自由党・国民党)が6年ぶりに政権を獲得。

    ◆新政権は鉱物資源利用税(MRRT)及び炭素価格制度を廃止する方針。

    ◆新政権は鉱山開発に係る環境規制手続きを簡素化する方針。

    (参考)鉱物資源利用税:MRRT

    -対象範囲 石炭、鉄鉱石プロジェクト権益を持つ企業 (鉱物資源利益が7,500万A$未満の企業は課税免除) -税 率 実効税率 22.5% -計算方法 税額=(鉱物資源利益-控除対象額)× 税率

  • 4

    政権交代による制度変更

    ◆鉱物資源利用税(MRRT) → 連邦政府は廃止法案を発表。 → 国会承認は2014年7月頃とも想定されるが不透明。

    ◆炭素価格制度 → 連邦政府は廃止法案を発表。 → 新制度として、地中貯留、森林PJ、太陽光活用等のダイレクトアクションを検討。 → 国会承認は2014年7月頃とも想定されるが不透明。

    ◆環境規制手続きの簡素化 → 連邦政府の閣僚は、各州政府と環境認可簡素化に向けたMOU締結に合意。 → QLD州政府は、連邦政府とMOUを締結。

    → ワンストップショップの設置のための第一段階。

    ◆資源業界は好意的な反応。

    ◆緑の党、環境関連団体は否定的。

    ◆QLD州政府、探査に関する認可時間を半分にする法案を提出。

    ◆NSW州政府、採掘権許可の認可時間、コスト低減のため認可に関する条件を削減。

  • 5

    豪州の資源ブームは?

    2012年(昨年)の状況

    【価格】 ●鉱物資源価格 →下落 → 収益減 ●豪ドル(対米ドル) →豪ドル高 → 輸出収益減

    【投資】 ●鉱業投資額 →鉱業投資は今後も拡大 →他方、2013~2014年頃がピークとの見方あり ・投資額は2013年以降緩やかにピークを迎える(豪州ANZ銀行) ・鉱業分野への投資のピークは2013年の中頃(豪州ウェストパック銀行) ・資源関連の設備建設のピークは2014年(デロイト・アクセス・エコノミクス)

    【生産】 ●生産量、輸出量 →今後の設備投資増をベースに増加するとの見方あり

  • 6

    豪州の鉱業の特徴

    1. GDPに占める鉱業の割合

    2.全輸出額に占める鉱業輸出額の割合

    3.鉱業分野の雇用者数

    4.海外からの投資額に占める鉱業投資額の割合

  • 7

    1.GDPに占める鉱業の割合 10% (2012/13)

    出典:Australian Government Bureau of Resources and Energy Economics(BREE)

    「Resources and Energy Quarterly, September Quarter 2013」

    豪州の鉱業の特徴(1)

    鉱業:10%

    サービス

    鉱業

    工業

    建築

    工業

    農業

    サービス:73%

    2012/13

    2002/03

  • 8

    2.全輸出額に占める鉱業輸出額の割合 70.2% (2012/13)

    ○ 鉱業輸出額 :1,774 億A$ うち、鉄鉱石 輸出額 572億A$ (32%) ・・・ 中国 75%

    原料炭 輸出額 224億A$ (13%) ・・・ 日本 26%、中国 13%

    一般炭 輸出額 162億A$ ( 9%) ・・・ 日本 43%、中国 21%

    958億A$ (54%)

    (参考) 昨年度(2011/12) ・全輸出額に占める鉱業輸出額の割合 79% ・鉱業輸出額 : 1,931 億A$ うち、鉄鉱石 630 億A$、原料炭 307億A$、一般炭 171億A$

    豪州の鉱業の特徴(2)

    出典:BREE 「Resources and Energy Quarterly, September Quarter 2013」

    「Resources and Energy Quarterly, September Quarter 2012」

  • 9

    3.鉱業分野の雇用者数 26.6万人 (全産業に占める割合は 2.3%)

    ・ 2009/10 17.3 万人 ( 1.6%) ・ 2010/11 20.4 万人 ( 1.8%) ・ 2011/12 24.9 万人 ( 2.2%) ・ 2012/13 26.6 万人 ( 2.3%)

    豪州の鉱業の特徴(3)

    出典:BREE 「Resources and Energy Quarterly, September Quarter 2013」

    石炭

    石油天然ガス

    金属鉱物

    その他

    (万人)

    30

    25

    15

    10

    20

    5

  • 10

    4.海外からの投資額に占める鉱業投資額の割合 30.4% (2011/12)

    ○ 海外からの投資額 1,670 億A$ うち、鉱業投資額 516億A$ (30.4%) うち、米国 151億A$ ・・・ 29%

    中国 105億A$ ・・・ 20% 日本 95億A$ ・・・ 18% (参考) 2010/11 ・海外からの投資額に占める鉱業投資額の割合 31.1% ・海外からの投資額 : 1,767 億A$ うち、鉱業投資額 549 億A$ (中国17.7%、カナダ17.0%、インド16.3%)

    豪州の鉱業の特徴(4)

    出典:FIBE(豪州外資審議委員会)

    「Annual report 2010-2011」、 「Annual report 2011-2012」

  • 11

    豪州の資源ブームは?

    【価格】 ●鉱物資源価格

    【投資】 ●鉱業投資額 ●探鉱投資額

    【生産】 ●生産量 (輸出量) ●生産額 (輸出額)

  • 12

    鉱物資源価格の推移(1)

    【鉄鉱石】 価格の推移及び今後の見通し

    出典:BREE 「Resources and Energy Quarterly, September Quarter 2013」

    2013年

    (US$/ t)

  • 13

    鉱物資源価格の推移(2)

    【原料炭】 価格の推移及び今後の見通し

    出典:BREE 「Resources and Energy Quarterly, September Quarter 2013」

    2013年

    (US$/ t)

  • 14

    鉱物資源価格の推移(3)

    【一般炭】 価格の推移及び今後の見通し

    出典:BREE 「Resources and Energy Quarterly, September Quarter 2013」

    2013年

    (US$/ t)

  • 15

    ◆鉱業分野の投資額は拡大

    - 2012/13年度の鉱業分野の新規投資額は 947 億A$ - 対前年度 127 億A$ 増 (15.5%の伸び)

    鉱業分野 : 石油天然ガス、石炭、鉱物資源を含む

    【民間投資額(億A$】

    鉱業分野の民間投資額の推移

    出典:BREE 「 Resources and Energy Quarterly, September Quarter 2013 」をもとに作成

    0

    100

    200

    300

    400

    500

    600

    700

    800

    900

    1000

    2005/06 2006/07 2007/08 2008/09 2009/10 2010/11 2011/12 2012/13

    (億A$)

    947

    821

  • 16

    ◆探鉱投資額は増加基調であったが、鉱物資源分野の投資額は減少

    - 2012/13年度の鉱物資源分野の民間探鉱投資額は 24.4 億A$ - 対前年度 5.2 億A$ 減 (17.6% 減)

    【探鉱投資額(億A$)】

    探鉱投資額(1)

    0

    10

    20

    30

    40

    50

    60

    2007/08 2008/09 2009/10 2010/11 2011/12 2012/13

    石油・天然ガス

    鉱物資源

    (億A$)

    出典:BREE 「 Resources and Energy Quarterly, September Quarter 2013 」をもとに作成

  • 17

    探鉱投資額(2)

    ・鉄鉱石 : 10.1 億A$ : 対前年度 12% 減

    ・ベースメタル : 5.6 億A$ : 対前年度 29% 減

    ・石炭 : 5.4 億A$ : 対前年度 35% 減

    ・石油・天然ガス : 47.9 億A$ : 対前年度 50% 増

    0

    10

    20

    30

    40

    50

    60

    石油・天然ガス 鉄鉱石 ベースメタル 石炭

    2011/12

    2012/13

    出典:BREE 「Resources and Energy Quarterly, September Quarter 2013」

    (億A$)

    ●2012/13 探鉱投資額

  • 18

    Minerals and energy processing Infrastructure Minerals Energy

    1996 1997 1998 1999 2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012

    3,000

    2,500

    2,000

    1,500

    1,000

    500

    0

    ◆2012年4月末時点のFID済み主要プロジェクトの投資額 : 2,608億A$

    出典:BREE 「Mining Industry Major Projects : April 2012」

    Energy

    (石炭を含む)

    Minerals

    Infrastructure

    主要な資源・エネルギー・プロジェクト投資額(1)

    (億A$)

  • 19

    主要な資源・エネルギー・プロジェクト投資額(2)

    ◆ FID済みプロジェクト (建造中を含む。工事完了PJは含まず。) 2013年4月末時点 2,676億A$(約 24.8兆円) : 73件 ( 2012年4月末時点 2,608億A$(約 24.2兆円) )

    出典:BREE 「Mining Industry Major Projects, April 2012」

    「Resources and Energy Major Projects, April 2013」

    FID済みプロジェクト *において、 ・FID実施後のプロジェクトコストの増額分は、約 290億A$、投資額の約11%。 * 2013年4月末時点でのFID済みプロジェクト

  • 20

    主要な資源・エネルギー・プロジェクト投資額(3) ◆ FID済みプロジェクト (建造中を含む。工事完了PJは含まず。) 2013年4月末時点 2,676億A$(約 24.8兆円) : 73件

    出典:BREE 「Resources and Energy Major Projects, April 2013」をもとに作成

    2,049 億A$

    211 億A$

    220 億A$

    142 億A$

    54 億A$

    (15件)

    (18件)

    (8件)

    (16件)

    (16件)

    石油・天然ガス インフラ 鉄鉱石 石炭 他

    2,500

    2,000

    1,500

    1,000

    500

    0

    (億A$)

  • 21

    主要な資源・エネルギー・プロジェクト投資額(4) ◆計画段階のプロジェクト ① (プロジェクト公表済み) : 113件 2013年4月末時点 1,214 ~ 1,710 億A$ (約 11.3~15.8 兆円) ② (初期FS完了済み。FID未実施) : 174件 2013年4月末時点 2,325 億A$ (約 21.6 兆円) ① + ② = 3,540 ~ 4,035 億A$ (約 32.8~37.4 兆円)

    出典:BREE 「Mining Industry Major Projects, April 2012」

    「Resources and Energy Major Projects, April 2013」

    計画段階のプロジェクトにおいて、 ・過去1年間に (2012年5月~2013年4月)

    :計画変更、延期、中止となったプロジェクトは 18件、投資額にして 1,488億A$。 ・過去6 ヶ月に (2012年11月~2013年4月)

    :計画段階からFID実施に進んだプロジェクトは 9件、投資額にして 33億A$。

  • 22

    主要な資源・エネルギー・プロジェクト投資額(5) ◆ 計画段階のプロジェクト(鉱種別) ① (プロジェクト公表済み) ② (初期FS完了済み。FID未実施) ① + ② = 3,540 ~ 4,035 億A$

    出典:BREE 「Resources and Energy Major Projects, April 2013」をもとに作成

    975~1,003

    504~629

    819~1,022

    810~848

    430~532

    (2013年4月末時点)

    0

    200

    400

    600

    800

    1000

    1200

    石油・天然ガス インフラ 鉄鉱石 石炭 他

    (億A$)

  • 23

    主要な資源・エネルギー・プロジェクト投資額(6) ◆ 工事完了プロジェクト 2012年11月~2013年4月 153億A$(約 1.4兆円) 2012年5月~2012年10月 119億A$(約 1.1兆円) ・工事完了プロジェクト投資額の推移

    出典:BREE 「Mining Industry Major Projects, April 2012」

    「Resources and Energy Major Projects, April 2013」

    250

    200

    150

    100

    50

    0

    (億A$)

  • 24

    予測 ① 実現見込みの高いシナリオ : 2012年 ピーク : 投資額 2,680億A$ (2,676)

    主要な資源・エネルギー・プロジェクト投資額(7)

    出典:BREE 「Resources and Energy Major Projects, April 2013」をもとに整理

    ◆ FID実施プロジェクト に関する将来予測 (BREE)

    予測 ② 起こりえるシナリオ : 2014年 ピーク : 投資額 3,100億A$

  • 25

    予測 ① 実現見込みの高いシナリオ : 2012年 ピーク : 投資額 2,680億A$ (2,676)

    主要な資源・エネルギー・プロジェクト投資額(8)

    出典:BREE 「Resources and Energy Major Projects, April 2013」をもとに作成

    ◆ FID実施プロジェクト に関する将来予測 (BREE)

    3,000

    2,000

    1,000

    0

    (億A$)

    2012

    2013

    2014

    2015

    2016

    2017

    2018

    現状

    予測①

    2,680

    2,560

    2,480

    1,850

    700

    250

  • 26

    主要な資源・エネルギー・プロジェクト投資額(9)

    出典:BREE 「Resources and Energy Major Projects, April 2013」をもとに作成

    ◆ FID実施プロジェクト に関する将来予測 (BREE)

    予測 ② 起こりえるシナリオ : 2014年 ピーク : 投資額 3,100億A$

    3,000

    2,000

    1,000

    0

    2012

    2013

    2014

    2015

    2016

    2017

    2018

    現状

    予測①

    予測②

    2,680

    2,680

    3,100

    1,950

    1,380

    (億A$)

  • 27

    (参考) 主要な資源・エネルギープロジェクト

    ●FID済みプロジェクト (建造中を含む。工事完了プロジェクトは含まず。) 2013年4月末時点

    出典:BREE 「Resources and Energy Major Projects, April 2013」

  • 28

    (参考) 主要なLNGプロジェクト(2013年7月時点)

    ・生産中のプロジェクト :3件 ● (North West Shelf、Darwin、Pluto)

    ・建設中のプロジェクト :7件 ● (Gorgon、Wheatstone、Prelude、Ichthys、AP等)

    →2014年~2017年にかけて順次生産開始 → 豪州のLNG輸出量は世界1位に

    ・計画中のプロジェクト : ● (Browse、Arrow、 Sunrise、Scarborough、Bonaparte等)

  • 29

    鉱業輸出収益額

    ◆2012/13年度の輸出収益額 - 鉱業輸出収益額は 1,774億A$ ( 対前年度 7.8%減)

    ◆2017/18年度の輸出収益額(見通し) 2,940億A$ (2012/13年度比 66%増)

    出典:BREE 「Resources and Energy Quarterly, September Quarter 2013」をもとに作成

    2012/13年度

    Minerals

    Energy

    696億A$

    1,079億A$

    1,516億A$

    1,424億A$

    1,600

    (億A$)

    1,200

    800

    400

  • 30

    鉱業輸出量見通し

    ◆ 【鉄鉱石】 【原料炭】 【一般炭】

    →2013/14 年度輸出量 → 対前年増 →輸出量は今後も増加

    出典:BREE 「Resources and Energy Quarterly : September 2013」をもとに作成

    2011/12 2012/13 2013/14 2014/15 2015/16 2016/17 2017/18

    鉄鉱石 4.7 5.27 6.15 7.09 7.5 8.03 8.36

    原料炭 1.42 1.54 1.6 1.74 1.82 1.85 1.94

    一般炭 1.58 1.82 1.92 2.02 2.16 2.28 2.61

    0

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    2011/12 2012/13 2013/14 2014/15 2015/16 2016/17 2017/18

    鉄鉱石

    原料炭

    一般炭

    (億 t)

  • 31

    鉱業輸出額見通し

    ◆ 【鉄鉱石】 【原料炭】 【一般炭】 【LNG】

    →2012/13 年度 輸出額は対前年減 (LNG輸出額は対前年増) →今後、輸出額は増加

    出典:BREE 「Resources and Energy Quarterly : September 2013」をもとに作成

    (億A$)

    2011/2012 2012/13 2013/14 2014/15 2015/16 2016/17 2017/18

    鉄鉱石 627 572 762 845 815 851 870

    原料炭 307 224 240 290 316 325 346

    一般炭 171 162 172 177 183 202 242

    LNG 119 143 178 243 462 559 662

    0

    100

    200

    300

    400

    500

    600

    700

    800

    900

    1000

    2011/2012 2012/13 2013/14 2014/15 2015/16 2016/17 2017/18

    鉄鉱石

    原料炭

    一般炭

    LNG

  • 32

    豪州の資源ブームは? 【価格】 ●鉱物資源価格 →2011年以降下落 → 収益減

    ●豪ドル(対米ドル)

    【投資】 ●鉱業投資額 →計画段階のPJの投資額は 3,500~4,000億A$

    →今後FIDが行われるPJ(投資額ベース)は、

    ・2012年がピークとの見方あり(BREE) ・2014年がピークになるとの見方もあり(BREE)

    【生産、輸出】 ●生産量、輸出量 →これまでの設備投資・拡張工事をベースに増加するとの見方あり

    →今後、5年間の見通しでは、輸出量、輸出額とも増加(BREE)

    →LNGの輸出額は4.6倍に(BREE)

    →鉄鉱石、石炭の輸出額は1.5倍に(BREE)

  • 33

    ご清聴ありがとうございました。 JOGMEC シドニー事務所 伊藤 浩