消防団の誇りを - おいらせ町 · 広報おいらせ3 2012.8 2 public relations...

Upload: others

Post on 28-Sep-2020

3 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • 広報おいらせ 2012.8 2Public Relations

    広報おいらせ 2012.83Public Relations

    消防団の誇りを

    胸に堂々と行進

     

    三沢地区消防団連合観閲式が、6月24日、下田公園で行われました。

    三沢市・おいらせ町・六戸町の3市町の消防団員が一堂に会し、関係者

    や観客を前に勇壮な姿を披露しました。

     

    式典では永年に渡り消防活動に貢献した団員に対し、表彰が行われま

    した。

     

    式典の後は、消防ポンプ自動車からの放水で素早く玉を落とす競技で

    ある「玉落とし競技」が行われ、各分団がエントリー。出場した団員た

    ちは、家族や地域の声援を背に受けて、迅速かつ正確な動きで技を競っ

    ていました。

    永年勤続功労章 

    12人(7人)

    ▼日个久保博光▼日个久保隆▼沼

    端一彦▼堤一秀▼嶋田守▼鈴木康

    男▼沼端繁信

    功績章 

    2人(1人)

    ▼立花國雄

    勤続章 

    5人(1人)

    ▼深沢新吾

    地区功労章 

    31人(9人)

    ▼小向義智▼小向貴宏▼苫米地淳

    ▼中川原勝男▼矢吹秀勝▼久保田

    信也▼林俊一▼坂井田徹▼鳥谷部

    孝志

    功労章 

    6人(3人)

    ▼袴田和夫▼松村健美▼深沢新吾

    表彰旗(1機関)

    おいらせ町消防団

    優良消防団(1団、1分団)

    おいらせ町消防団 

    下田第7分団

    現場功労(5分団)

    ▼百石第2分団▼百石第3分団▼

    百石第6分団▼百石第7分団▼百

    石第10分団

    勤功章 

    17人(2人)

    ▼柏﨑幹人▼日个久保隆

    勤続章【25年】 

    12人(7人)

    ▼日个久保博光▼日个久保隆▼沼

    端一彦▼堤一秀▼嶋田守▼鈴木康

    男▼沼端繁信

    勤続章【20年】 

    21人(6人)

    ▼堀川英雄▼中里武治▼川口博光

    ▼工藤一徳▼立花悟▼松村幸広

    勤続章【15年】 

    28人(13人)

    ▼斎藤久▼遠藤義弘▼小向悟▼小

    向芳和▼西館潤▼日个久保亨▼山

    内廣志▼田中正幸▼笹森毅▼齊藤

    義博▼折舘悟▼北向栄作▼松村勝

    勤続章【10年】 

    50人(13人)

    ▼小向照一▼坂井田淳悦▼馬場樹

    ▼小向三幸▼熊野豊▼鈴木基文▼

    田中晴夫▼鳥谷部ふよ▼齊藤文仁

    ▼最上義彦▼田中義則▼蛯名賢司

    ▼豊野和広

    カッコ内はおいらせ町消防団受賞人数

    ₁徒歩部隊の勇壮な分列行進₂三沢市消防団の

    ラッパ隊が式典に華を添える₃総勢 48 台の消防車

    両の縦走。迫力満点₄消防団に敬意を表し敬礼す

    る成田町長₅町長から観閲を受けるおいらせ町消

    防団幹部たち₆青森県消防協会長表彰を受ける幹

    部たち₇女性消防団員の前を町長たち関係者が査

    閲する

    ₁百石第1分団の出場選手たち₂入念な確認。開始ま

    でチェックを怠らない₃消火ポイントでの模擬演技す

    る小向光みつ

    洋ひろ

    団員㊧と小向三みつ

    幸ゆき

    班長㊨。火事場そのもの

    ₄ホースを担ぎ消火ポイントへ向かう小瀬川 有たもつ

    団員

    消防操法訓練披露

    上十三地区消防操法大会に百石第1分団が小型ポンプの部に出場します。 三沢地区消防団連合観閲式

    ₃ ₄₄

    ※訓練内容:設置された防火水槽から小型ポンプで水を吸い上げ、的をめがけて放水した後、撤収する一連の作業

    狙いを定めてボールを落とす速さを競う「玉落とし競技」

    Special Topics

    青森県知事表彰

    青森県消防協会長表彰

    日本消防協会長表彰

    上十三地区消防協会長表彰

    ₃ ₂

  • 広報おいらせ 2012.8 4Public Relations

    広報おいらせ 2012.85Public Relations

     「もっと腕を振って」「しっかりつ

    いて行け」

     

    沿道からのアドバイスや声援に、

    ランナーたちはますます気合いが入

    ります。町民駅伝大会の醍醐味は

    チームが一丸となってランナーを応

    援し、地域が一つになることです。

     

    各選手は、1・7㌔のコースを多

    くの声援を受けながら、次の走者に

    タスキをつないでいました。

     

    選手の懸命な走りや息の詰まる

    デットヒート。コース上で熱い戦い

    が繰り広げられた町民駅伝大会は、

    観客たちに感動を与え、これからも

    魅了していくことでしょう。

    ▲田中正まさ

    博ひろ

    選手(本村チーム)が声をかけ、 次の走者田中仁

    ひと

    海み

    選手にチームのタスキを託す 

    6月24日は、曇り空。ランナーた

    ちにとっては走りやすいコンディシ

    ョンとなりました。

     

    選手たちはスタート地点に立ち、

    緊張の面持ちでスタートの合図をじ

    っと待ちます。ピストルの号砲で一

    斉にスタートしました。

     

    選手たちは自身の目標に向かい走

    り続け、ゴールを目指し、息を切ら

    しながらも、ゴールした後の表情は

    満足げ。自分の限界に挑戦して得た

    「達成感」は何物にも代え難いもの

    です。

     「走るのも楽しかったし、温かい

    振る舞いがうれしかった。来年も必

    ず来るよ」と笑顔で話した選手がい

    ました。

     

    多くのファンを魅了するいちょう

    マラソン大会。来年に向け、選手た

    ちは再び熱い思いを胸に訪れること

    でしょう。

     「震災復興祈念いちょうマラソン大会」が6月 24 日、いちょう公園を会場に開催されました。町内外から 582 人の選手がエントリーし、日ごろ鍛えた健脚を競い合いました。 出場した選手のそれぞれの目標は違いますが、走り切った選手の表情からは、大きな達成感がにじみ出ていました。

    前日までの降雨の影響もなく「第 5 回町民駅伝大会」は7月8日、下田公園を会場に行われました。町内から 10 チームが出場し、選手たちはチームの誇りを胸に、日ごろ鍛えた健脚やチームワークを競い合い、タスキをつなぎました。

    雨上がりのマラソン日和ゴールで味わった「達成感」

    気持ちが込められたタスキをゴールまでつなぎました

    いちょうマラソン大会第 27 回おいらせ町

    震災復興祈念

    おいらせ町民駅伝大会第5回

    ▲ピストルの号砲でいっせいにスタートを切る選手たち

    ₁小学生 3-4 年女子の部で優勝した川口維ゆ

    郁い

    奈な

    選手(甲洋小4年)の軽快な走り₂幼い子どもたちも一生懸命ゴールを目指し完走₃現在町でPRしている「おいらせだるま芋へっちょこ汁」が参加者に配られた。疲れた体に「おいらせの味」がしみわたる

    ₁スタートの合図と同時に 1 区の選手たちが勢いよく飛び出す₂第 2 区の小学生女子区間。必死に走る澤頭和

    香か

    葉ば

    選手(阿光坊)と西舘梨り

    穂ほ

    選手(深沢)₃第3区での古間木山Aと間木のトップ争い。後方から丁塚一

    かず

    彦ひこ

    選手(間木)が土屋和かず

    義よし

    選手(古間木山A)に迫る₄沿道の大きな声援にますます力が沸いてくる。声援を受け颯

    さっ

    爽そう

    と走る苫米地諒あさ

    人と

    選手(間木)

    A ◉男 39 歳以下 B ◉男 40 ~ 49 歳 C ◉男 50 ~ 59 歳D ◉男 60 歳以上 E ◉女 39 歳以下 F ◉女 40 歳以上G ◉男 39 歳以下 H ◉男 40 ~ 49 歳 I ◉男 50 歳以上J ◉女 K ◉中学男子 L ◉中学女子 M ◉小 5-6 年男子N ◉小 3-4 年男子 O ◉小 1-2 年男子 P ◉小 5-6 年女子Q ◉小 3-4 年女子 R ◉小 1-2 年女子

    資料提供◦いちょうマラソン大会実行委員会

    大会記録(★は大会新記録)区分 優勝者 記録

    A(10km)久保弘(おいらせ町) 33'26"B(10km)加藤聡(八戸市) 32'43"C(10km)矢津一正(茨城県) 36'07"D(10km)佐々木和男(八戸市) 39'12"E(10km)クリスティーナ オーチャード(北海道) 44'30"F(10km)川越七重(つがる市) 41'04"G(5km)金子龍一(十和田市) 16'07"H(5km)原子明(七戸町) 16'45" I (5km)杉澤隆司(八戸市) 17'52"J(5km)佐藤由貴(八戸市) ★ 18'09"K(3km)和田誠(おいらせ町) 09'58"L(3km)松山春女(野辺地町) 10'55"M(3km)瀧澤諒(岩手県) 11'53"N(3km)長濵北斗(おいらせ町) 12'14"O(3km)大久保奎(むつ市) 12'10"P(3km)加藤咲(岩手県) 12'26"Q(3km)川口維郁奈(おいらせ町) 13'22"R(3km)瀧澤葵(岩手県) 17'24"

    Record

    Special Topics

    ₃₂

    緫合順位 チーム名 タイム優 勝 木ノ下チーム 42 分 32 秒 52準優勝 間木チーム 43 分 14 秒 65第3位 古間木山Aチーム 43 分 47 秒 83第 4 位 木内々・有楽町チーム 44 分 03 秒 57第 5 位 古間木山Bチーム 45 分 34 秒 39第 6 位 二川目チーム 45 分 39 秒 00第 7 位 阿光坊チーム 47 分 26 秒 34第 8 位 深沢チーム 48 分 52 秒 87第 9 位 藤ヶ森チーム 49 分 30 秒 43

    第 10 位 本村チーム 50 分 30 秒 89

    区間賞 選手(チーム名) タイム第1区 坂井田快(間木) 5 分 57 秒 87第2区 立崎佑衣(古間木山B) 6 分 46 秒 48第3区 深沢竜太(深沢) 5 分 12 秒 95第4区 坂井田芽生(間木) 6 分 24 秒 87第5区 久保弘(木ノ下)  ★ 5 分 03 秒 11第6区 三浦寛佳(木ノ下) ★ 6 分 13 秒 51第7区 長津真央(木ノ下) 5 分 16 秒 41

    総合成績

    区間賞

    ₁ ₁₂₃₄

    (★は大会新記録)

  • 広報おいらせ 2012.8 6Public Relations

    広報おいらせ 2012.87Public Relations

    Oirase's Topics

    ◀さくらちゃんの頭をなでて触れ合う園児たち

    ◀ピンに向かって狙いを定める参加者

     あゆみ保育園(鈴木 京きょう

    子こ

    園長)は、6 月 20 日、リンゴの木動物病院の岩崎孝

    たか

    子こ

    院長を迎えて「命の大切さ」を学ぶ教室を行いました。岩崎さんはスライドを使って、動物の寿命やペットの飼い方、病気の治し方を話し、命の大切さを伝えました。 「イヌの気持ち」と題した絵本をスライドで流し読み聞かせると、その内容に感動し涙を流す園児もいました。 講話の後には、子どもたちが岩崎さんの愛犬「さくら」に優しく触れながら、ペットの大切さを実感していました。

     第 2 回カワヨグリーン牧場杯パークゴルフ大会は、6 月 24 日、カワヨグリーン牧場専用コースで行われました。この大会は町パークゴルフ協会(鈴木泰

    やす

    文ふみ

    会長)の主催で、昨年に引き続いて2 回目です。当日は小雨混じりの曇り空でしたが39 人の愛好者たちが互いの腕を競い合いました。 コースの芝は露を含み、ショットしたボールの予想しない転がり方に選手たちは悪戦苦闘。プレー中には太陽が顔を出し初夏の装いとなり、選手たちは歓声をあげながら、気持ちよい汗を流してプレーしていました。

    ▶▶▶ June.20-2012

    ▶▶▶ June.24-2012

    イ ヌと触れ合い命の大切さ学ぶ

    ースの芝の状態に悪戦苦闘コ

    ■命の大切さを学ぶ教室

    ■第2回カワヨ杯パークゴルフ大会

    まちの話題 町のイベントや地域の話題などを紹介します。身近な情報を寄せてください。企画課☎ 0178-56-4701

    ◀和やかに行われた懇親会での一コマ

     東京おいらせ会(袴田芳よ し

    美み

    会長)は、6 月 30日、東京都内で総会を開催。60 人あまりが出席し、来賓で出席した成田町長からは昨年の震災の復興状況を報告、「復興は進んでいます。昨年皆さんからいただいた義援金を有効に使わせていただいています」とあいさつ。 会場内は同郷の仲間との久しぶりの再会にお祝いムード。総会の案件は滞りなく終了し、会議終了後の懇親会では、思い出話に花を咲かせながら、カラオケや町特産品が当たるビンゴゲームで参加者一同楽しいひと時を過ごしました。

    ▶▶▶ June.30-2012

    いらせの思い出を懐かしむ

    ■東京おいらせ会総会

    ◀ソラマメを混ぜた生クリームを作る参加した親子

     北のフルーツパーラー in おいらせ町は、7 月 1日、カワヨグリーン牧場で行われました。 ㈳八戸観光コンベンション協会とおいらせブランド推進協議会が主催し、おいらせ町での開催は今回で 3 回目。 当日は柏崎幸

    さち

    子こ

    さん(木内々)の畑から参加者がソラマメを収穫し、そのソラマメをすりつぶして生クリームやカスタードに混ぜてシュークリームを作りました。スイーツの甘さとソラマメの風味が合い、参加者たちは「おいしい」と顔をほころばせながら完成品を食していました。

    ▶▶▶ July.01-2012

    豆 の風味と生クリームの甘みがマッチ■北のフルーツパーラー in おいらせ町

    ◀下田小学校の清掃を行う団員と保護者たち

     町体育協会・スポーツ少年団は、7 月 1 日の早朝から、合同で町体育施設等の清掃活動を行いました。 当日は総勢約 400 人の参加があり、普段お世話になっているグラウンドや体育館周辺の清掃を熱心に行っていました。 また、今年度は日本スポーツ少年団創設 50 周年を記念し、『スポーツで人々をつなぎ、地域づくりに貢献する』という新たな理念に基づき、自らの活動地域の清掃・美化活動を行っています。

    ▶▶▶ July.01-2012

    体 育振興の強化につながる■体育施設清掃活動

    ◀かぐや姫が月に帰るシーン。劇には子どもたちも参加

    ▶▶▶ July.07-2012 ■北公民館七夕の集い

    劇の劇を楽しみ3館の交流をはかる 北部児童センター・向山児童館・木ノ下児童館の 3 館は、7月7日、七夕の集いを北公民館で行いました。児童や保護者など 100 人余りが集いを楽しみました。 ゲストに劇団笑劇を迎え「かぐや姫」の劇を鑑賞しました。劇中にはさまざまな仕掛けや子どもたちも加わる場面もあり、絶えず笑い声が響き、子どもたちはとても楽しんでいました。 劇を鑑賞した遠藤花

    韻りん

    さん(木ノ下小2年)は「竹の中からお金が飛び出す仕組みにびっくりし

    ました」と感想を話していました。

  • 広報おいらせ 2012.8 8Public Relations

    広報おいらせ 2012.89Public Relations

  • 広報おいらせ 2012.8 10Public Relations

    広報おいらせ 2012.811Public Relations

     

    平成24年度ふるさと学習塾

    開講式と第一講座が、7月12

    日、弘前市出身の元ソフト

    ボール選手斎藤春香さんを講

    師に迎えて、町民交流セン

    ターで開かれました。

     

    講演のはじめには、北京オ

    リンピックの映像を流し、来

    場者で鑑賞。その後、北京オ

    リンピックの決勝戦で実際に

    使用した試合球を来場者がじ

    かに触れられるといったサプ

    ライズもありました。

     

    オリンピックで使用してい

    るソフトボールは、硬式野球

    の球と同じくらい硬い。また、

    ピッチャーの投じる球の体感

    スピードはプロ野球の投手よ

    り速いといわれているため、

    瞬間的に球を見極め反応を要

    すスリリングさと、打球を打

    ち返すパワフルさを兼ね備え

    た競技です。北京オリンピッ

    クの時の全日本チームの練習

    は、毎日アメリカと対戦して

    いるようなイメージを持ち続

    けていました。北京の思い出

    として「優勝したときに選手

    たちがくれた紙のメダルは本

    物の金メダルよりも重みが

    あった。」と忘れられないエ

    ピソードを話していました。

     

    また、自身のソフトボール

    人生は、常にピンチの連続。

    幾度とない人生の岐路に立た

    されましたが、悩みながらも、

    最善の方法を打ち立て、自身

    の成長につなぐことができた

    そうです。

     

    成功に変えることができた

    エピソード(▼両親に感謝す

    ること▼思いやりの心を持つ

    こと▼可能性にチャレンジす

    る▼積極性を持つ▼休養を取

    ることも必要▼自分を顧みる

    など)は、数多く紹介され、

    来場者たちはその都度うなず

    き、斎藤さんのソフトボール

    人生を思い浮かべながら真剣

    に話に聞き入っていました。

     「ピンチをチャンスに」こ

    のメッセージを来場者たちに

    伝え、惜しまれながらも拍手

    喝さいでふるさと学習塾第一

    講座は幕を閉じました。

    プロフィールさいとうはるか 弘前市生まれ。選手としてオリンピックに 3 度出場し、不動の 4 番バッターとして活躍。その後、現役を引退し 08 北京オリンピックには代表監督として采配をふるい、見事日本代表を金メダルに導いた。

    今年度もふるさと学習塾が開講第1講座は斎藤春香さん

    講演前に百石中学校ソフトボール部を訪問

     「キャー、斎藤さんだー」百

    石中学校ソフトボール部員たち

    の歓声がグラウンドに響きま

    す。北京オリンピック女子ソフ

    トボール監督斎藤春香さんが、

    ふるさと学習塾講師のため、当

    町を訪れました。

     

    現役時代のプレーはリアルタ

    イムでは知らないにしても、北

    京オリンピックでの采配は記憶

    にもあり、そこで活躍した斎藤

    さんの来訪に部員たちは興奮を

    隠し切れません。

     

    講演前ということもあり30

    分程度の短い時間でしたが、

    キャッチボールやバッティング

    のコツなどを指導しました。

     

    貴重な体験に部員全員の目が

    輝いていて、夢に向かって成功

    した斎藤さんの情熱を直じかに体感

    できたことでしょう。

    受講料無料

    私たち 10 人が運営委員です・小向幸

    こう

    祐すけ

    委員長(6 丁目)・谷川未

    央お

    香か

    副委員長(川口)・渡邊由

    加か

    里り

    委員(緑ヶ丘)・久保田和

    歌か

    子こ

    委員(緑ヶ丘)・泉山清

    きよ

    香か

    委員(黒坂)・小向憲

    けん

    次じ

    委員(肴町)・小比類巻育

    いく

    子こ

    委員(堀切川)・吉田健

    たけ

    志し

    委員(阿光坊)・藤ヶ森和

    かず

    子こ

    委員(藤ヶ森)・澤上 勝

    まさる

    委員(木ノ下)▲開講式で今年度の委員紹介。代表して挨拶する小向幸

    こう

    祐すけ

    委員長

    ふるさと学習塾運営委員は、毎

    年、町民のみなさんから委員を

    募集しています。委員となった

    町民が主となり、年間 5 回にわ

    たって講座を開催しています。

    講座の準備や司会進行、当日の

    運営など運営委員の手により行

    われています。

    ₁斎藤さんとの記念撮影。部員たちは満面の笑み

    ₂₃投げ方やバッティングフォームの指導を受ける部員たち ▲多くの来場者で会場は埋め尽くされた

    講座案内Lectu� Information

    ふるさと学習塾運営委員紹介

    ₂ ₃

    さいとうはるか 弘前市生まれ。選手としてオリンピックに 3 度出場し、不動の 4 番バッターとして活躍。その後、現役を引退し 08 北京オリンピックには代表監督として采配をふるい、見事日本代表を

    第1講座は斎藤春香さん

    「夢への挑戦  ~ソフトボール   世界一への道のり~」

  • 広報おいらせ 2012.8 12Public Relations

    広報おいらせ 2012.813Public Relations

     

    おいらせブランド推進協議会(西

    入重しげ雄お会長)が、雇用復興推進事業

    による、おいらせブランド街なか

    ショップ運営事業を受託して開店し

    た﹃街なかサロンおいらせ屋﹄。

     

    おいらせ町唯一にして、県内最大

    の蔵元・桃川株式会社からの全面的

    な支援をいただいて、百石本町商店

    街の活性化を目的に、おいらせの地

    場産品を発信する拠点が完成しまし

    た。

     

    7月14日、オープニングセレモ

    ニーの後、朝9時に開店。開店と同

    時に多くの来店者で賑わいました。

     

    町内外34の生産者が、野菜や加工

    食品、工芸品など数多くの品々を出

    品しています。また、購入した商品

    をその場で食すことができる休憩ス

    ペースもあります。

     

    併せて広く観光面のPRも、同店

    舗内において順次展開していきま

    す。

    地域から魅力発信震災復興情報

    漁具倉庫2棟目完成

     このほど独立行政法人中小企業基盤整備機構の震災緊急復興事業で、百石漁港内に漁具倉庫が2棟建設されました。1 棟目は昨年12月に、2棟目は今年 5 月に完成しました。 取材のため訪れたこの日は、施設内で百石町漁協が秋口から始まる鮭漁に向けて、定置網の準備作業に取り組んでいました。

    ▲完成した 2 棟目の漁具倉庫 ▲復旧した二川目一帯の海浜公園付近の防潮堤

    二川目一帯の海浜公園の防潮堤が完成

    震度6弱の地震を想定した避難訓練を実施緊急貯水槽を使った給水訓練

     先の津波によって破壊された二川目地区一帯の防潮堤。青森県は防潮堤の復旧工事を進め、3月に二川目一帯の海浜公園内を始めとする防潮堤の復旧が完了しました。 ジョギングやイヌの散歩など、一帯は震災前のライフスタイルに戻りつつあります。

     町は、6 月 28 日、役場庁舎の避難・誘導訓練を役場本庁舎で実施しました。これは全国瞬時警報システム

    (J-ALERT)を利用した全国一斉広報訓練に合わせて実施したものです。緊急地震速報が発表された場合の初動体制や来庁者への誘導を迅速に行えるようにする訓練です。

     訓練に参加した職員や来庁者は、災害時を想定しながら、迅速に避難し、万が一に備える確認をすることができました。 成田町長は「災害はいつ来るか分からない。災害時は職員の迅速な対応や状況判断を訓練どおり行って、日頃から心づもりしてほしい」と話していました。

    震災を教訓とし各所で訓練

    J-ALERT・・・ 大規模災害などの情報を国から住民に瞬時に伝えるシステム◆町内の緊急貯水槽は甲洋小・木ノ下小の 2 ヵ所。 どちらも容量は 50㌧。目安は 4800 人が 3 日間生活できる量です。

    ₁安全を確認し庁舎外へ避難₂庁内一斉放送で避難指示₃国からの情報を随時確認

     7月 1 日、木ノ下小学校の緊急貯水槽を使った給水訓練と放水訓練が行われました。これは八戸圏域水道企業団が主催し、断水が発生した場合、地域住民がスムーズに給水が出来るようにするために行った訓練です。当日は地域住民や関係機関など 30 人余りが参加しました。 参加者たちは、緊急貯水槽から給水する手順を企業団職員から指導を受け、その後実演。万一に備えて設置までの手順を確認しました。 このほか緊急貯水槽から放水を行う訓練も行われ、おいらせ消防署員の放水に参加者たちからは歓声が上がっていました。₁手動ポンプでの給水訓練₂給水スタンドの設置訓練₃貯水槽からくみ上げての放水訓練

    所在地 おいらせ町上明堂 113-1電話 050-3641-4835営業時間 9:00-19:00     年末年始は休業

    おいらせ屋では出品者を募集しています。詳しくはお問い合わせください。

    おいらせ病院

    JOMOラパス百石

    SS

    至 八戸市

    至 三沢市

    桃川 ★

    45

    ▲関係者によるテープカット。皆で開店を祝う

    ▲地場産品の品揃えが豊富。ぜひ一度お立ち寄りください

    ▲㈱桃川のお酒販売も併設している ▲多くのお客さんに笑顔で接客

    DATA

    MAP

    『街なかサロンおいらせ屋』が

     

    7月14日にオープンしました

  • 広報おいらせ 2012.8 14Public Relations

    広報おいらせ 2012.815Public Relations

    広報おいらせ 2012.815Public Relations

    問日本年金機構八戸年金事務所 ☎ 0178 � 1742 町民課           ☎ 0178 � 2246

    こんなときは任意加入だネン の巻

    ねんきんダイヤル ☎ 0570-05-1165

    作/ Yuichi.T 画/ Ryo.O

    ねんきんダイヤル ☎ 0570-05-1165

    老齢基礎年金は、20 歳から 60 歳になるまでの 40 年間保険料を納めていれば、満額で年金を受け取ることができます。保険料の納め忘れなどにより 40 年間に満たない場合は、60 歳から 65 歳になるまでの間に「任意加入」し納付期間を増やすことにより、満額の年金に近づけることができます。また、老齢基礎年金は、保険料の納付期間や免除期間等の合計が 25 年間(300 ヶ月)以上なければ受け取ることができません。 65 歳になるまで「任意加入」しても、納付期間等の合計が 25 年に届かない場合は、70 歳になるまで「任意加入」することができます。(ただし、昭和 40 年4月1日以前に生まれた方に限ります。) ご自分の納付状況がどうなっているか不明な方は、年金事務所等へ確認することをお勧めいたします。

    国民年金の任意加入制度をご存知ですか?

    もうすぐ

     

    60歳だわ・・・

    私の年金は

    どのぐらい

    もらえるのかしら…?

    25年か・・・

     

    足りないわ

      

    どうしよう・・・

    そんなときは・・・

    「任意加入」ネン!!

    60歳をすぎても、

    任意加入の手続き

    をすれば、納付でき

    るから安心するネン。

    がんばって25年を

    目指すネン!!

    わかったわ!!

    ありがとう年金マン。

    おいらせ町役場本庁舎☎ 0178-56-2111(代表) おいらせ病院☎ 0178-52-3111 中央公民館☎ 0178-56-2251 東公民館☎ 0178-52-2061 北公民館☎ 0176-57-0033 町民交流センター☎ 0178-56-4711 いちょう公園体育館☎ 0178-52-6744地域包括支援センター☎ 0178-52-7086 老人福祉センター☎ 0178-56-4415 農村環境改善センター☎ 0178-56-5255いきいき館☎ 0178-52-7095 のびのび館☎ 0178-50-1601 みなくる館☎ 0178-52-3900 学校給食センター☎ 0178-52-3319

                ~ 8月のおしらせ~

    Oira

    se's Chil

    d Support Center Let's enjoy -Hobby-Event-Experience a

    ctivi

    ty-e

    tc...

    子育て支援センターのサークルにおいでよ!

    8Augusut場所 日時 行事内容

    三 田保育園☎ 017856-2008

    4㊏17:30~20:00 夕涼み会21㊋10:00~11:30 スクラップブッキングクラブ ちょき・ぺた22㊌10:00~11:30 親子クラブ(金魚すくい遊び)23㊍10:00~11:30 よちよちひろば(成長記録カード作り)27㊊10:00~12:00 ハンドメイドクラブ(りんごのメモボード作り)28㊋10:00~12:00 体験保育(0歳クラス)29㊌10:00~12:00 体験保育(1歳クラス)30㊍10:00~12:00 体験保育(2歳クラス)3㊎、10㊎、24㊎、31㊎ 10:00~12:00 たんぽぽクラブ

    詳しい内容は「たんぽぽつうしん」をご覧ください

    菜の花保育園☎ 017653-8670

    4㊏10:00~11:30 アンパンマンサークル「洋服作り」11㊏18:00~20:15 夕涼み会(古間木山集会所)18㊏14:00~15:30 わくわくサークル「アニマル輪投げあそび」24㊎10:30~11:15 るんるんサークル ( 木ノ下児童館 ) 水遊び用おも

    ちゃ作り25㊏14:00~15:30 クックサークル「ヨーグルト作り」28㊋10:30~11:15 水遊び用おもちゃ作り(北部児童センター) 2㊍、16㊍

    10:00~11:30 フラワーサークル「キーホルダー作り」

    4㊏、25㊏13:00~14:00 カントリーダンスサークル

    18㊏、25㊏10:00~11:30 保育体験、離乳食教室

    詳しい内容は「わくわくつうしん」をご覧ください

    あゆみ保育園☎ 017852-2206

    2㊍10:00~11:50 おしゃべりサロン20㊊10:00~11:30 まんまるサークル(北部公民館)21㊋ 10:00~12:30 親子料理(いきいき館)23㊍ 9:30~11:50 おいらせクロパ24㊎13:30~14:30 マタニティほんわかルーム28㊋10:00~11:30 いちょう公園で遊びましょう30㊍10:00~11:50 はんど&はあと31㊎10:30~11:00 お楽しみ広場(イオン下田西コート)詳しい内容は「きらら通信」をご覧ください

    問町民課児童福祉係 ☎ 0178 � 2246

     10 月1日から町子ども医療費助成制度において、町内に住所登録があ

    る小学生・中学生の通院医療費も助成します。これにより、中学生以下

    のお子さんの入院・通院医療費が助成対象となります。県内医療機関の

    窓口で保険証と町で交付する資格証(桃色)を提示すると、窓口で支払

    をする必要がなくなります。

     助成を受けるためには、申請が必要です。6月末に小中学生のいる世

    帯の世帯主あてに通知と申請書をお送りしています。申請には、子ども

    医療費受給資格証交付申請書、小中学生のお子さん保険証の写し、印鑑、

    登録用の保護者(お子さんの保険証の被保険者)名義の通帳の写しが必

    要です。

     

    標記の届けを受け付けし

    ます。詳細は対象者へ通知

    します。ただし届け出がな

    いと、手当を受けることが

    できません。受給資格者は

    必ず来庁し、手続きを済ま

    せてください。

    ●受付期間 8月1日㊌か

     

    ら31日㊎まで(ただし土

     

    日を除く)

    ●受付時間 8時半~17時

    ●受付場所 町民課

    問町民課

     

    0178562246

    子育て

    児童扶養手当現況届・

    特別児童扶養手当所得

    状況届を受け付けます

    子育て支援センター活動情報

    国民年金は、

    40年間納付していれば、

    満額でもらえるネン!!

    年金を受け取るには、

    最低25年の納付が必要

    だネン!!

    40年も

    納めてないわよ・・・

    「家庭の日」作品募集

    テーマ

    対 象 対 象

    応募方法 応募方法

    募集作品 募集作品

    わが家の「家庭の日」

    図画・ポスター 家族への手紙

    県内の小・中学生 県内に在住の人

    各学校がとりまとめて応募

    郵送または持参

    児童・生徒の部 一般の部

    応募しめきり 8 月 31 日㊎

    規格など詳しくは問い合わせるか、ホームページをご覧ください

    ・入賞者には記念品と賞状を贈呈します。

    ・入賞作品は県内大型店舗などで展示させていただきます

    応募・問い合わせ先 青少年育成青森県民会議 〒 030-8570 青森市長島一丁目 1-1 青森県青少年・男女共同参画課内 ☎ 017-734-9226 FAX 017-734-8050 アドレス:http://www.pref.aomori.lg.jp/life/famijy/kenminkaigi.html

    出店資格 町内の業者で観光協会・商工会加入者

    ◆申込期限 8 月 24 日㊎※出店場所の詳細は、後日申込者へ連絡します。

    生涯学習のお祭りに皆さん参加してみませんか。人との触れ合いを大切にしたい人大歓迎です。

    おいらせ町生涯学習フェスティバル~みんなのフェスタ 2012 ~

    参加者を募集します

    問生涯学習課 ☎ 0178 � 4276

    ■日時 10 月 27 日㊏、28 日㊐ 9 時~ 17 時    (ただし、28 日は 16 時まで)■会場 町民交流センター

    イベント概要

    募集内容

    主な仕事内容は

       「案内係」、「発表会の補助員」など

            ※ 1 日だけの参加も可能です。

    ◆申込期限 8 月 24 日㊎ 【作品の準備】

      10 月 25 日㊍ 9 時~ 20 時 30 分

      10 月 26 日㊎ 9 時~ 16 時

     【作品の片付け】

      10 月 29 日㊊ 9 時~ 12 時

      ※準備片付けは出展者で行ってください。

       詳細は後日申込者へ連絡します。

    野外出展者を募集3

    皆さん参加してみませんか。人との触れ合いを大切にしたい人大歓迎です。

    スタッフ募集1

    町民による作品を募集2

    絵本の読み聞かせ  おいらせ町地域子育て支援センターは、第1回「おたのしみ広場」をイオンモール下田西コートで行いました。写真は読み聞かせの様子です。

    ※本制度の対象外の方は手続きの必要はありません。 次の人は対象外です。 ・生活保護法の適用を受けている人 ・ひとり親家庭等医療費制度で助成を受けることができる人

    町子ども医療費の申請は済みましたか?

    次回は8月 31 日㊎ 11:00 ~皆さん一緒に楽しみませんか?来場をお待ちしています。

  • 広報おいらせ 2012.8 16Public Relations

    広報おいらせ 2012.817Public Relations

    おいらせ町役場本庁舎☎ 0178-56-2111(代表) おいらせ病院☎ 0178-52-3111 中央公民館☎ 0178-56-2251 東公民館☎ 0178-52-2061 北公民館☎ 0176-57-0033 町民交流センター☎ 0178-56-4711 いちょう公園体育館☎ 0178-52-6744地域包括支援センター☎ 0178-52-7086 老人福祉センター☎ 0178-56-4415 農村環境改善センター☎ 0178-56-5255いきいき館☎ 0178-52-7095 のびのび館☎ 0178-50-1601 みなくる館☎ 0178-52-3900 学校給食センター☎ 0178-52-3319

    Oirase's Monthly Information ~ 8月のおしらせ~

    ~ 震災により借入金の返済が困難になった個人の皆さんへ ~

    無料個別相談会開催のご案内

     『個人債務者の私的整理に関するガイドライン』は、東日本大震災の影響により借入金を弁済することができなくなった(またはそのおそれのある)被災者の方々の債務整理を円滑に進め、生活再建を支援するための仕組みです。 このガイドラインを利用することで、一定の要件の下、金融機関と既存のお借り入れについて債務の免除などを話し合うことができます。また、破産手続きとは異なり個人信用情報の登録などの不利益を回避することができます。さらに、国の補助により、無償で運営委員会に登録された弁護士などからの支援を受けることができます。 震災の影響による借入金の負担などでお悩みの方は、下記運営委員会までお気軽にご相談ください。

    おいらせ町内で次のとおり個別相談会を開催しますので、ぜひご参加ください。

     ◎主な対象要件は以下のとおりです。 要件を満たさない方は、ガイドラインをご利用できませんので、ご相談の前によくご確認ください。 ・住宅ローン・事業性ローン等をお借り入れの『個人』の方 ・「東日本大震災」の影響により、既存のお借り入れが弁済できない、  または、近い将来弁済できないことが確実と見込まれる方 ※その他の具体的な要件については、お問い合わせください。

    ※個別相談会にご参加できない場合は、下記の連絡先でも受付して おりますので、お電話にてご相談ください。 (受付時間:平日 9:00 ~ 17:00)

    個人版私的整理ガイドライン運営委員会ガイドラインコールセンター 0120-380-883(フリーダイヤル)運営委員会青森支部     017-721-1015

    日  程 時  間 場     所

    8月 9日㊍ 11:00 ~ 15:00  東公民館 1 階 小会議室

    ※東公民館(おいらせ町上明堂 88-2)

    借入金の負担でお悩みの方の生活再建を支援します

    日時 回収場所8月 24 日㊎9時~ 15 時

    ももいし支店二川目野菜集出荷センター

    8月 27 日㊊9時~ 15 時

    下田支店北部野菜センター

     町は下水道施設が当面整備されない地域で、浄化槽を設置する人に対し補助金を交付しています。また、今年度からは事業所も対象になり、一般住宅でも金額を見直しました。

    種類 補助金額5人槽 52 万9千円

    6~7人槽 66 万2千円

    8人槽以上(上限) 89 万7千円

    種類 補助金額5人槽 35 万2千円

    6~7人槽 44 万1千円

    8 ~ 10 人槽 59 万8千円

    11 ~ 15 人槽 87 万6千円

    16 人槽以上(上限) 117 万4千円

     ▶公共下水道事業認可区域外であること▶今年度中に一般住宅に浄化槽を設置する人▶町税などを滞納していない人 など

      受 付 期 間 は 12 月 20 日 ㊍ ま で。町が定める申請書類で、工事着工前に届出してください。 また、工事着工が決まったら早めに申し込んでください。

     詳しい内容は地域整備課へ気軽に問い合わせてください。

    浄化槽整備経費を助成

    問地域整備課 ☎ 0178 � 4819

    補助金の交付額1

    交付用件2

    申請方法3

     「石綿による健康被害の

    救済に関する法律」が一部

    改正され、特別遺族給付金

    の請求期限が平成34年3月

    27日まで延長となりまし

    た。

     

    また、石綿による疾病と

    認定された方に対して労災

    保険及び石綿健康被害制度

    を請求することにより、各

    給付を受けることができま

    すので、心当たりのある方

    は制度の詳細について、問

    い合わせしてください。

    問青森労働局労働基準部労

     

    災補償課

    ☎017-

    734-

    4115

    石綿(アスベスト)によ

    る特別遺族給付金の請求

    期限が延長されました

    ①一般住宅用

    ②事業所用

    測定日 測定区分 測定場所 測定結果(単位 :µSv/h)

    7 月 10 日㊋地上 5㌢ おいらせ町役場

    本庁舎

    0.043地上 50㌢ 0.039地上 100㌢ 0.038

  • 広報おいらせ 2012.8 18Public Relations

    広報おいらせ 2012.819Public Relations

    時間 内容

    9:00-子どもの遊び広場茶道体験コーナー売店コーナー

    10:30- オープニング発表会(よさこいソーラン)14:00- 子ども人間将棋

    時間 内容

    9:00-子どもの遊び広場茶道体験コーナー売店コーナー

    10:00- 第 20 期倉敷藤花戦おいらせ対局10:00- 第 23 回大山名人杯争奪将棋大会10:00- プロ棋士による多面指し(午前午後各1回)

    時間 内容11:00- 図書館読み聞かせ会12:30- 図書館コンサート

    随時 工作教室リサイクルブックコーナー

    Oirase new-book's information図書館/新着図書

    問町立図書館 ☎ 0178 � 3900

    図書館おすすめの本を紹介します。

    理想の結婚を目指し、デートや合コンをくりかえす仲良しアラサー4人組。晴れてウエディングドレスを着ることになるのは?女性の視点から、結婚という「絆」の意味を問い直すストーリー。

    榊信一は大学時代に恋人を殺しかけ、自分の中に眠る女への殺人願望に気づく。ある日、自分が病魔に冒され余命僅かと知り、欲望に忠実に生きることを決意。それは連続殺人の始まりだった…。

    もうひとつの〝精霊流し〟。若き父の記憶は、カステラの香りとともに、故郷の風景を連れてやってくる…。あたたかな笑いの果てに涙あふれる、さだまさしの自伝的小説。

    ぎん言(ぎんさんの娘4姉妹)/遺稿(立川談志)/12オクロック・ハイ(安東能明)/幻想電氣館(堀川アサコ)/エス(鈴木光司)/バナナ剥きには最適の日々(円城塔)/猫色ケミストリー(喜多喜久)/パンとスープとネコ日和(群ようこ)/旅屋おかえり(原田マハ)/すべては今日から(児玉清)/美女の七光り(林真理子)/「もの忘れ外来」100問100答(奥村歩) ほか

    コンカツ?

    死命

    かすてぃら

    石田衣良 著

    薬丸岳 著

    さだまさし 著

    ほかにも新着を取りそろえています

    一般書

    一般書

    一般書

    ■本展示◉一般 「色とりどりの本たち」タイトルに色の名前がつく本。◉児童 「夏休みのしゅくだいをかたづけよう!」     読書感想文の課題図書や自由研究の本。

    ■読み聞かせ会(図書館あそぼっと)MOMOおはなしの会

     8月 11 日㊏ 10 時から、25 日㊏ 10 時から(北公民館)おはなし会杉の子

     8月 18 日㊏ 10 時から 10 時半まで■幼児のための読み聞かせ(図書館あそぼっと) 8月 23 日㊍ 10 時半から■8月の休館日 6日㊊、13 日㊊、20 日㊊、27 日㊊

    O irase-library event information図書館の行事

    ★図書館のホームページで本の検索予約ができます。 詳しくは、下記アドレス・図書館へお問い合わせください。 http://www.lib-oirase-aomori.jp/

    理想の結婚を目指し、デートや合コンをくりかえす仲良しアラサー4人組。晴れてウエディングドレスを着ることになるのは?女性の視点から、結婚という「絆」の意味を問い直すストーリー。

    もうひとつの〝精霊流し〟。若き父の記憶は、カステラの香りとともに、故郷の風景を連れてやってくる…。あたたかな笑いの果てに涙あふれる、さだまさしの自伝的小説。

    かすてぃら

    楽しみながらスキルアップできる講座です。申し込みは町民を優先します。

    公 民 館 講 座

    CO

    URSE

    問生涯学習課 ☎ 0178 � 4276

    9月4日㊋、11 日㊋ 9時半~ 11 時半 先着 20 人必要な物◉はさみ、木工用ボンド、目打ち、メジャー、 洗濯ばさみ(バネの強 いもの 25 個程度)、 手拭用タオル、 筆記用具、メモ帳教材費◉ 1,800 円(2回分)申込期限◉8月 27 日㊊まで

    秋のエコクラフト教室▶▶▶北公民館高森むつみさんが教える1Course

    濱田優子さんが教える

    9月3日、10 日、24 日、10 月 1 日、15 日(㊊、全 5 回)18 時半~ 20 時半 先着 20 人材料費◉無料 持ち物◉筆記用具申込期限◉8月 27 日㊊まで

    手話講座▶▶▶北公民館4Course9月3日、10 日、24 日、10 月 1 日、15 日(㊊、全 5 回)

    8月 31 日㊎ 10 時~ 13 時 先着 20 人教材費◉ 1,000 円(パン代込)持ち物◉エプロン、三角巾、筆記用具申込期限◉8月 22 日㊌まで

    魚と野菜の料理教室▶▶▶いきいき館古川廣志さんが教える3Course

    2Course9月 13 日㊍、27 日㊍、10 月4日㊍(全 3 回)18 時~ 21 時 先着 20 人 材料費◉ 3 回分 3,000 円持ち物◉針箱、ミシン(持参できる人)申込期限◉8月 31 日㊎まで

    パッチワーク教室▶▶▶北公民館高坂房子さん

    が教える

    9月 13 日㊍、27 日㊍、10 月4日㊍(全 3 回)

    ◉はさみ、木工用ボンド、目打ち、メジャー、 洗濯ばさみ(バネの強 いもの 25 個程度)、

    おいらせ町役場本庁舎☎ 0178-56-2111(代表) おいらせ病院☎ 0178-52-3111 中央公民館☎ 0178-56-2251 東公民館☎ 0178-52-2061 北公民館☎ 0176-57-0033 町民交流センター☎ 0178-56-4711 いちょう公園体育館☎ 0178-52-6744地域包括支援センター☎ 0178-52-7086 老人福祉センター☎ 0178-56-4415 農村環境改善センター☎ 0178-56-5255いきいき館☎ 0178-52-7095 のびのび館☎ 0178-50-1601 みなくる館☎ 0178-52-3900 学校給食センター☎ 0178-52-3319

    Oirase's Monthly Information ~ 8月のおしらせ~

    9月8日㊏ 10 時~ 13 時 男性先着 15 人(60 歳以下優先)材料費◉ 500 円持ち物◉エプロン、三角巾、 筆記用具、米1合申込期限◉8月 27 日㊊まで

    男性のための料理の基礎講座▶▶▶いきいき館下舘和子さんが教える5Course

    File

    7

    受講者募集の情報は、町のホームページでも見ることができます。ケータイからのアクセスはQRコードが便利です。

  • 広報おいらせ 2012.8 20Public Relations

    広報おいらせ 2012.821Public Relations

     

    個人事業税は、一定の事

    業を行っている個人に対し

    て、前年の所得をもとに課

    税される県の税金です。

    ●納める人

     

    青森県内に事務所や事業所

    がある人。または、事務所や

    事業所が県内にないが住所地

    が県内の人

    ●事業の種類

    第1種事業 

    物品販売業、 

    製造業、飲食店業などの

     

    37業種(課税所得×5%)

    第2種事業 

    畜産業、水産 

     

    業などの3業種(課税所得

     

    ×4%)

    第3種事業 

    医業、歯科医 

     

    業、薬剤師業、税理士業、

     

    理容業、美容業などの28

    今月は個人事業税の

    納付月です。

     税金  Information

    問税務課 ☎ 0178 � 4704

    ※有料広告です※有料広告です

    有限会社北浜葬儀センター

    葬儀用新品祭壇備えづけ及びお棺・骨箱・塔婆・下駄・草履・ローソク・せんこうなど 葬儀に使用する品物一切が 20 万円でサービスします。(霊柩車・バス代は別料金) 北浜葬儀センターの事業区域は、おいらせ町全域です。

    会館使用料は 2 日間で 1 万円

    おいらせ町一川目一丁目 73-1796家 族 葬 会 館

    おいらせ町二川目四丁目 73-1468 ☎ 0178-53-2614

    まちづくり活動を支援

    「ハートピア助成金」

    問企画課

     

    0178564701

     

    ハートピア助成金は宝く

    じ収益金を活用しています。

    現在、24年度下半期実施事

    業を募集しています。募集

    は年2回ですが、内容相談

    などには随時対応します。

    ●対象 

    次の①~④を満た

     

    す団体が対象です。

    ①10人以上で構成され、構

     

    成員の過半数以上が町内

     

    に在住していること

    ②主な活動場所が町内にあ

     

    ること

    ③助成対象になる活動を確

     

    実に実行できること

    ④営利、政治または宗教を

     

    目的としない団体

    ●対象活動・助成期間

    □まちづくり事業 

    文化、

     

    スポーツ、美化や自然保

     

    護活動など(3年間)

    □町内会加入促進事業 

     

    内会員加入促進を目指す

     

    事業(5年間)

    ●助成額 

    活動経費の3分

     

    の2、上限は20万円まで

    ●対象外の経費 

    人件費、

     

    自団体内に対する謝礼、

     

    報酬、備品費など

    ●上限がある経費 

    食糧費、

    木ノ下獅子舞復活事業

    おいらせ町役場本庁舎☎ 0178-56-2111(代表) おいらせ病院☎ 0178-52-3111 中央公民館☎ 0178-56-2251 東公民館☎ 0178-52-2061 北公民館☎ 0176-57-0033 町民交流センター☎ 0178-56-4711 いちょう公園体育館☎ 0178-52-6744地域包括支援センター☎ 0178-52-7086 老人福祉センター☎ 0178-56-4415 農村環境改善センター☎ 0178-56-5255いきいき館☎ 0178-52-7095 のびのび館☎ 0178-50-1601 みなくる館☎ 0178-52-3900 学校給食センター☎ 0178-52-3319

    Oirase's Monthly Information ~ 8月のおしらせ~

    おしらせ

    東部海区漁業調整委員

    会選挙人名簿登録申請

    問町選挙管理委員会

     

    0178562166

     

    青森県東部海区漁業調整

    委員会委員の選挙人名簿

    は、漁業法の規定により毎

    年9月1日現在で作成し、

    9月5日までに提出された

    申請書に基づき調製するこ

    とになっています。次の要

    件に該当する人は必ず申請

    手続きをしてください。

    ●資格 

    町内に住所または

     

    事業所があり、一年に90

     

    日以上漁業に従事する人

     

    で、平成4年12月6日以

    日 程 会 場

    夜間納税相談[17:00-20:00]

    7日㊋ 本庁舎(税務課)

    21 日㊋

    14 日㊋ 分庁舎(分庁サービス課)28 日㊋

    *休日納税相談[8:30-17:00]

    5日㊐ 本庁舎(税務課)

     日中お仕事などで税金の納付や相談が困難な皆さんを対象に、夜間と休日に納税相談日を設けております。 開設時間内であれば各種税金を納めることもできます。お気軽にご利用ください。

    問税務課 ☎ 0178 � 4704

    ◉口座振替にすると手間が掛からず、納め忘れもありません

    8月の納税相談日

    *高齢者や障がい者など、体が不自由な方で、 どうしても金融機関や役場窓口などで税金 を納められない方へは自宅訪問します。

     

    前の出生者であること

    ●提出期間 

    9月3日㊊、

     

    4日㊋、5日㊌

    ●申請書の設置・提出場所

     

    ①町選挙管理委員会

     

    ②百石町漁業協同組合

    ●日時 

    9月5日㊌ 

    11時

     

    〜13時半

    ●場所 

    町民交流センター

    ●対象者 

    75歳以上の町民

     (今年度75歳になられる

     

    人も含みます。)

    ●内容 

    表彰式と各種アト

     

    ラクション

    ●その他 

    町内会の主管で

     

    地区敬老会を予定してい

     

    る町内会もありますので

     

    ご参加ください。

    イベント

    問介護福祉課

     

    0178564705

    問町民課

     

    0178562246

    町敬老会を開催します

    町平和祈念祭を開催し

    ます

     

    今年も、新たな平和を求

    め平和祈念祭を挙行するこ

    とになりました。

     

    つきましては、多数の町

    民の皆さんにご参加をいた

    だき、ご献花くださるよう

    お願いいたします。

    ●日時 

    8月10日㊎

        

    10時30分~

    ●場所 

    町民交流センター

     (小ホール)

     

    業種(課税所得×5%)

    ※課税所得=収入金額︱必要

     

    経費︱事業専従者控除︱各

     

    種控除

    ●納期 

    8月、11月

     

    口座振替の申し込みを受け

    付けています。本人の通帳印

    鑑持参し、金融機関または県

    民局県税部に申し込んでくだ

    さい。

    問上北地域県民局県税部  

             

    課税課

      

    ☎0176㉒8111 

           

    内線207

    団体名 事業概要間木町内会 コミュニティ活動備品整備事業(PA、スピーカーなど)

    木崎町内会 環境整備備品整備事業(刈払機、チェンソーなど)

    平成 25 年度事業の実施については未定ですが、

    申請の仕方や助成金対象事業などの

    ご相談は随時対応しますので、

    お気軽にどうぞ!

    今年度、宝くじの助成金を活用して、コミュニティ

    活動用品を整備した団体と内容を紹介します。

    みなさんの お役に立ちます 宝くじ

    問企画課☎ 0178 � 4701

     

    景品代など。詳しい内容

     

    は問い合わせてください。

    ●申込方法 

    申込書類に必

     

    要事項を記入し、8月31

     

    日㊎までに企画課へ提出

     

    してください。申込書類

     

    は企画課にあります。

    ●決定方法 

    ハートピア審

     

    査会で審査後、結果を通

     

    知します。

    ●これまでの採択事業 

     

    念植樹、自給菜園、町内

     

    会区域周知看板、地図作

     

    成、地域づくり勉強会、

     

    郷土芸能保存など

    ●日時 

    8月8日㊌、10時

     

    〜15時

    ●場所 

    東公民館

    ●相談員 

    小向惠子

    ●日時 

    8月23日㊍、10時

     

    〜15時

    ●場所 

    東公民館

    ●相談員 

    中村廣美

     

    ☎0178�3848

    町民相談

    行政相談

    問企画課

     

    0178564701

    各種相談窓口を開設

    まずは悩みを相談して

    相談窓口

     

    法律の専門家・弁護士が

    ▼離婚▼相続▼金銭トラ

    ブル▼損害賠償︱などの民

    事問題解決に向けた相談を

    受け付けます。電話などで

    の事前申し込みが必要です。

    一定の所得に満たない人は

    無料になる場合があります。

    詳しくは問い合わせてくだ

    さい。

    問法テラス青森 

    ☎050-3383-

    5552

    法テラスでは民事法律

    扶助を行っています

     

    青森県弁護士会では定期

    的に無料相談会を行ってい

    ます。ご活用ください。

    ●開催日 

    毎週火曜日

     

    13時半~

    ●場所 

    十和田商工会館

     

    ※事前予約が必要です。

    問青森県弁護士会 

    ☎017-

    777-

    7285

    無料法律相談を行って

    います

    7月 31 日は ▶固定資産税2期▶国民健康保険税1期 ▶介護保険料 1 期▶後期高齢者医療保険料1期の納期限です。

    8月 31 日は ▶町・県民税2期▶国民健康保険税2期 ▶介護保険料2期▶後期高齢者医療保険料2期の納期限です。忘れずに納めましょう。

  • 広報おいらせ 2012.8 22Public Relations

    広報おいらせ 2012.823Public Relations

     水蒸気がたちこめたり、雨露にさらされるような、水気のある場所で使用する電気製品や配線器具は専用のものを使用しなければなりません。 場所によっては、使用できない電気製品や配線器具もありますので、説明書をよく読み正しく使用しましょう。 また、洗濯機やエアコン、電子レンジなどには必ずアースをつけましょう。

    電気製品・器具は正しい方法で使いましょう

    東北電気保安協会 ☎ 0176-23-5907一  般財団法人

    消防職員採用試験

    平成 24 年度消防職員採用試験を行います。

    採用予定人数

    試験日 9 月 16 日㊐

    場所 消防本部

    受験申込期間 8 月 8 日㊌から 22 日㊌まで

    受験資格など詳細については

       問い合わせてください

    初級(短大卒・高校卒)中級(大学卒)

    14 人程度 7 人程度

    ☎ 0178-44-2132問八戸消防本部管理課

    募集します

    ●航空学生

    □応募資格 

    今年4月1日

     

    現在、高校卒業(見込み

     

    含む)で21歳未満の人

    □受付期間 

     

    8月1日㊌~9月7日㊎

    □試験

     

    日程/9月22日㊏

     

    場所/北里大学

    ●一般曹候補生・自衛官候

     

    補生(任期制)

    □応募資格 

    町民テニス大会

    参加者を募集します

    問スポーツ振興課

     

    ☎ 0178564259

    ●日時 

    9月2日㊐ 

    受け

     

    付け/9時、試合開始9

     

    時15分

    ●場所 

    いちょう公園テニ

     

    スコート

    ●種目 

    ダブルス(男女混

     

    合の区別なし、ペアは当

     

    日抽選で決定)

    ●試合方法 

    6ゲームマッ

     

    チのリーグ戦(天候、申

    24年度自衛官採用試験

    を行います

    自衛隊航空機の体験搭

    乗者募集

    東京おいらせ会

    会員を募集しています

     

    航空自衛隊大型輸送ヘリ

    の体験搭乗を行います。

    ●実施日 

    10月13日㊏

    ●場所 

    航空自衛隊三沢基地

     

    往復はがきでの申込みに

    なります。詳しくは問い合

    わせてください。

    ●応募締切 

    9月7日まで

    問第3航空団司令部監理部

     

    渉外室広報班

     

    ☎0176534121

        (内線:3313)

     

    込状況により変更あり)

    ●参加料 

    1人千円

    ●対象 

    町民、町内で勤務

     

    している人

    ●申込締切 

    8月24日㊎

     

    ペアでも1人だけでも申

     

    込み可

    ●問い合わせ

     

    ①スポーツ振興課

     

    ②町テニス協会事務局

             

    中川

      

    ☎0176571563

    いきいきランラン

    美化賞を募集します

    問環境保健課

     

    0178564218

     

    行った個人や団体

    *単年度でも、効果が大き

     

    いものや模範となる活動

     

    は対象になります。

    ●推薦の手続き 

    10月31日

     

    ㊌までに▼環境保健課▼

     

    町民課▼北部出張所に備

     

    え付けている推薦用紙で

     

    応募してください。町ホ

     

    ームページからもダウン

     

    ロードできます。

    ●審査 

    廃棄物減量等推進

     

    審議会で審査し、決定し

     

    ます。結果は公表するほ

     

    か、表彰対象者へ通知し

     

    ます。

    ●表彰 

    賞状、記念品を贈

     

    呈します。

     

    緑化活動や清掃活動など

    を表彰します。気軽に申し

    込んでください。

    ●対象 

    町民または町内の

     

    団体

    ●表彰内容

    ₁緑化活動賞/おおむね2

     

    年以上、計画的に環境整

     

    備を行った個人や団体

    ₂環境美化賞/おおむね5

     

    年以上、清掃美化活動を

    「来たれ!若き力、正

    義の心」警察官を募集

    放送大学10月生を募集

    します

     

    青森県警本部では警察官

    Bの採用試験を実施します。

     

    詳しい内容は気軽に問い

    合わせてください。

    ●募集対象

      

    昭和55年4月2日から

     

    平成7年4月1日までに

     

    生まれた者。ただし、大

     

    学卒業者及び卒業見込み

     

    者を除く

    ●試験案内・申込書配布開

     

    始日 

    7月13日㊎

    ●受付期間 

    7月13日㊎〜

     

    8月31日㊎

    ●一次試験日 

    9月23日㊐

    問三沢警察署

     

    ☎017653703145

     

    放送大学では平成24年度

    第2期(10月入学)の学生

    を募集中です。

     

    放送大学はテレビやラジ

    オの放送やインターネットを

    通して学ぶ通信制の大学で

    す。

     

    心理学・福祉・経済・歴史・

    文学・自然科学など、幅広

    い分野を学べます。

    ●出願期間

      

    8月31日まで

    ●資料請求・問い合わせ

     

    放送大学青森学習センタ

    ー 

    ☎0172380500

     

    八戸サテライトスペース

      

    ☎0178701665

    おいらせ町役場本庁舎☎ 0178-56-2111(代表) おいらせ病院☎ 0178-52-3111 中央公民館☎ 0178-56-2251 東公民館☎ 0178-52-2061 北公民館☎ 0176-57-0033 町民交流センター☎ 0178-56-4711 いちょう公園体育館☎ 0178-52-6744地域包括支援センター☎ 0178-52-7086 老人福祉センター☎ 0178-56-4415 農村環境改善センター☎ 0178-56-5255いきいき館☎ 0178-52-7095 のびのび館☎ 0178-50-1601 みなくる館☎ 0178-52-3900 学校給食センター☎ 0178-52-3319

    Oirase's Monthly Information ~ 8月のおしらせ~

     

    18歳以上27歳未満の人

    □受付期間/同左

    □試験 

     

    ①一般曹候補生

      

    試験日/9月17日㊊

      

    場所/北里大学

     

    ②自衛官候補生(任期制)

     

    ㊚試験日/9月24日㊊、

      

    25日㊋ 

      

    航空自衛隊三沢基地

     

    ㊛試験日/9月26日㊌

      

    陸上自衛隊八戸駐屯地

     

    詳しい内容は問い合わせ

    てください。

    問自衛隊青森地方協力本部

     

    三沢募集案内所

     

    ☎0176531346

    ●特定公共賃貸住宅一覧

    ・中下田団地(中下田

    504-

    2)

     

    家賃/5万5千円

    ・奥入瀬東団地(境田39-

    1)

     

    家賃/4万9千円

    ●入居要件

     

    ①所得月額が15万8千円

      

    以上48万7千円未満の

      

    範囲にある人

     

    ②自らが居住するため、

      

    住宅を必要とする人

     

    ③現に同居し、または同

      

    居しようとする親族

      (婚約者を含む)があ

      

    る人

     

    ④税金を滞納していない

      

     

    ⑤申込者や同居する人が

      

    暴力団員でないこと

    ●連帯保証人 

    2人必要で

     

    す。(町内在住、滞納し

     

    ていない人などの要件が

     

    あります。)

    ●申し込み 

    8月1日㊌~

     

    詳しくは問い合わせてく

    ださい。

    問地域整備課

     

    0178564702

    問企画課

     

    0178564701

    町営住宅

    特定公共賃貸住宅入居

    者を募集します

     

    ユートリーでは、おいら

    せ町を含む八戸地域の事業

    者から、地元特産品を原料

    に開発した新商品(食品の

    お土産品)を募集し、人気

    コンテストを開催します。

    出展を希望される事業者

    は、ユートリーまでご連絡

    ください。

    ●開催日 

    10月27日㊏28日

    ㊐●申込締切 

    8月10日㊎

    ●申込・問い合せ先

     

    ㈶八戸地域地場産業振興

    センター(ユートリー)

     

    ☎0178㉗2227

    ●ホームページ

     

    http://ww

    w.youtree.com

    /

    新商品人気コンテスト

    出展者募集

    東北電力から節電のおねがい 今夏の東北電力管内の電力需給については、供給力が最大電力需要を若干上回る見通しとなっておりますが、火力発電所が予期しないトラブルで停止した場合などには、供給力が不足するリスクがあること、また、昨年、東北地域へ電力融通を行っていた北海道や東京地域においても電力需給に余裕がないことから、必ずしも万全とは言えない状況となっております。  そのため、町民の皆さまにおかれましては、今夏についても大変なご不便とご迷惑をおかけいたしますが、生活に支障のない範囲で、可能な限りの節電にご理解ご協力くださいますよう、よろしくお願いいたします。 なお、東北電力のホームページ(http://www.tohoku-epco.co.jp/)に、より具体的な節電例や、ご家庭での節電目標の設定などを掲載しておりますので、ご参考にしてください。 

    ▶▶▶

     

    首都圏に暮らす、おいら

    せ町出身・ゆかりのある

    方々との交流を目的とし

    て、東京おいらせ会(袴田

    芳美会長)があります。

     

    トピックスに掲載のとお

    り、6月に総会を開催しま

    した。東京おいらせ会では

    「思いがけず懐かしい顔に

    会える」「"

    あのときのあ

    の人"

    の活躍の様子を知る

    人に会える」ふるさとを離

    れて疎遠になってしまった

    絆を再び結ぶことができる

    ステキな会です。

     

    今月はお盆です!帰省さ

    れた皆さんへ、ぜひ、皆さ

    んから「東京おいらせ会っ

    てあるんだってよ。入会す

    ると、ゴルフ大会や、紅葉

    狩りのイベントがあった

    り、毎月広報が届くんだっ

    て!」と、コエカケしてみ

    てください。

     

    多数の申し込みをお待ち

    しています。

    問総務課防災安全推進室 ☎ 0178 � 2166

    消防団員募集

    自分にできることで、

    大切な人とまちを守りたい。

  • 広報おいらせ 2012.8 24Public Relations

    広報おいらせ 2012.825Public Relations

    日・曜 行事名 時 間 場 所 備  考

    1 ㊌ 認知症予防教室 9:30-12:00 北 公 民 館2 ㊍ 転倒予防教室 9:30-12:00 の び の び 館 理学療法士の運動指導

    3 ㊎リハビリ健康相談 9:30-11:00 い き い き 館 理学療法士のリハビリ指導、相談認知症予防教室 9:30-12:00 豊 原 集 会 所夏バテ予防栄養講座 10:00-13:30 い き い き 館

    4 ㊏5 ㊐ 愛の献血 10:00-16:00 イオンモール下田6 ㊊ 健口栄養講座 9:30-13:00 い き い き 館 対象口の栄養に関心がある 65 歳以上の人

    7 ㊋リハビリ徤康相談 9:30-11:00 い き い き 館 理学療法士のリハビリ指導、保健師による健康相談1 歳 6 カ月児徤康診査 受け付け/ 12:30-12:45 い き い き 館 対象平成 23 年 1 月生まれの子ども

    8 ㊌転倒予防教室 9:30-12:00 北 公 民 館 理学療法士の運動指導2~ 3 カ月児健康相談 受け付け/ 10:00-10:30 い き い き 館 対象平成 24 年 5 月生まれの子ども乳幼児健康相談 受け付け/ 13:00-13:30 い き い き 館 月齢は問いません

    9 ㊍転倒予防教室 9:30-12:00 の び の び 館 理学療法士の運動指導転倒予防自主トレーニング 10:00-11:30 老人福祉センター

    10 ㊎ リハビリ健康相談 9:30-11:00 い き い き 館 理学療法士のリハビリ指導、相談11 ㊏12 ㊐13 ㊊14 ㊋15 ㊌16 ㊍17 ㊎ リハビリ健康相談 9:30-11:00 い き い き 館 理学療法士のリハビリ指導、相談18 ㊏19 ㊐ 徤康まつり 9:00-15:00 い き い き 館20 ㊊ 健口栄養講座 9:30-13:00 い き い き 館21 ㊋ リハビリ徤康相談 9:30-11:00 い き い き 館 理学療法士のリハビリ指導、看護師の血圧測定

    22 ㊌転倒予防教室 9:30-12:00 北 公 民 館 健康運動指導士の運動指導5~ 6 カ月児健康相談 受け付け/ 10:00-10:30 い き い き 館 対象平成 24 年 2 月~ 3 月生まれの子ども

    23 ㊍転倒予防教室 10:00-11:30 老人福祉センター 理学療法士の運動指導転倒予防自主トレーニング 9:30-12:00 の び の び 館

    24 ㊎認知症予防教室 9:30-12:00 老人福祉センターリハビリ健康相談 9:30-11:00 い き い き 館 理学療法士のリハビリ指導、相談3 歳児健康診査 受け付け/ 12:30-12:45 老人福祉センター 対象平成 21 年 2 月生まれの子ども

    25 ㊏26 ㊐27 ㊊28 ㊋ リハビリ健康相談 9:30-11:00 い き い き 館 理学療法士のリハビリ指導、看護師の血圧測定29 ㊌ 早朝健診 受け付け/ 6:45-8:30 老人福祉センター 特定 ( 基本 ) 健診、胃 ・ 大腸 ・ 肺 ・ 前立腺がん検診

    30 ㊍早朝健診 受け付け/ 6:45-8:30 老人福祉センター 特定 ( 基本 ) 健診、胃 ・ 大腸 ・ 肺 ・ 前立腺がん検診転倒予防教室 9:30-12:00 の び の び 館 理学療法士の運動指導

    31 ㊎早朝健診 受け付け/ 6:45-8:30 北 公 民 館 特定 ( 基本 ) 健診、胃 ・ 大腸 ・ 肺 ・ 前立腺がん検診認知症予防教室 9:30-12:00 一川目生活会館リハビリ健康相談 9:30-11:00 い き い き 館 理学療法士のリハビリ指導、相談

    おいらせ 健康カレンダー 2012.August 2012.August

     夏は気温が上昇し、湿度が高くなるため腸管出血性大腸菌や腸炎ビブリオなど食中毒の原因となる菌が繁

    殖しやすい環境となります。次のポイントに気をつけて、家庭での食中毒を防ぎましょう。

    食中毒に気をつけましょう 食中毒予防の3原則食中毒菌を『付けない、増やさない、やっつける』

    *賞味期限、消費期限など表示をチェック*生ものを購入したら速やかに持ち帰りましょう。

    ①食品の購入

    *帰ったらすぐ冷蔵庫へ*冷蔵庫は 10℃以下、冷凍庫は- 15℃以下にし、 庫内の容量は 7 割程度にしましょう。

    ②家庭での保存

    *手はこまめに洗いましょう。*食材、調理器具はよく洗い、 二次汚染を防ぎましょう。

    ③下準備

    *加熱は十分にしましょう。*台所は清潔にし、調理を途中で止めたら冷蔵庫へ

    ④調理

    *食事前には必ず手を洗いましょう。*盛り付けは清潔な食器を使いましょう。

    ⑤食事

    ⑥残った食品*調理後時間がたったものは残しておかない。*保存する際は清潔な容器に冷えやすくするよう小分けする。*温めなおす時は 75℃で1分間以上加熱すること。

    食中毒予防の6つのポイント

    問環境保健課 ☎ 0178 � 4218

     スポーツで活躍した町民を広く周知することで、町民のスポーツ活動の振興と士気高揚を図ることを目的としています。

    ●対象

    ②①のほか教育長が適当と認めた個人または団体

    ●顕彰が決定したとき①町内施設へ横断幕等の掲出

    ②広報おいらせへの記事掲載

    問スポーツ振興課 ☎ 0178 � 4259

    スポーツ顕彰制度を創設

    自薦・他薦は問いません。推薦書をスポーツ振興課に提出してください。

    (推薦書はスポーツ振興課または町HPからダウンロードできます)

    ①官公庁などが主催・主管する全国大会等に出場が決定、

     または入賞以上の成績を収めた個人または団体

    活躍を広く周知します。

    ①出身中学校に誤りがありました。 ( 誤 ) 神 叡さん    (下田中学校出身) ( 正 ) 神 叡さん    (三本木高等学校附属中学校出身)②その他 水泳男子 八戸工業大学第一高等学校 宮本 凌さん(木ノ下中学校出身)は 6 月末日時点ではインターハイ出場が 未決定でした。

     広報おいらせ7月号 23ページに掲載した

    インターハイ出場者の紹介記事について

    次のとおり訂正します。

    関係者の皆さまにご迷惑おかけしましたことを深くお詫び申し上げます。

    問スポーツ振興課 ☎ 0178 � 4259お詫びと訂正

    Oirase's Monthly Information ~ 8月のおしらせ~

    活躍を期待しています 全力で頑張れ

    活躍を期待しています 全力で頑張れ

    祝 全国大会出場

    祝 インターハイ出場

    第 39回全日本中学校陸上競技選手権大会 走高跳 木ノ下中学校 3年 村木葵あおい

    さん全国高等学校定時制通信制陸上競技大会 砲丸投 三沢高等学校 神山夏

    葉よ

    子こ

    さん(下田中学校出身)

    問スポーツ振興課 ☎ 0178 � 4259

    (推薦書はスポーツ振興課または町HPからダウンロードできます)

    9 月 1 日からポリオの接種方法が変わります

    今まで集団接種で実施していたポリオ予防接種(経口接種、2 回で終了)が、9 月 1 日から個別接種(医療機

    関にて皮下注射 4 回)に変更になります。これにより、9 月、11 月、12 月に予定していた集団接種は実施し

    ません。詳細は次号広報に掲載します。

    ソフトテニス 八戸工業大学第一高等学校 小向 智とも

    博ひろ

    さん(百石中学校出身)ソフトテニス 三沢商業高等学校 川崎 京

    きょう

    花か

    さん(百石中学校出身)ハンドボール男子 三本木高等学校 沼山 翼

    つばさ

    さん(三本木高校附属中学校出身)

  • 広報おいらせ 2012.8 26Public Relations

    広報おいらせ 2012.827Public Relations

    ✿こんにちは赤ちゃん

    ♥結婚おめでとう

    ◉お悔やみ申し上げます

    戸の

    籍窓

    人口 前月比男性 12,171  ⇩ 1 女性 12,917    0

    合計 25,088  ⇩ 1

    世帯数 前月比世帯 9,587  ⇧ 12

     東日本大震災で被害を受けた本町に多くの方々から災害義援金をいただきました。 6月 11 日から7月 10 日現在までにいただいた分を掲載しています。(順不同、敬称略。匿名の方や本人の意向により掲載してほしくない方は省略させていただきました。)

     義援金を公平かつ効果的に配分するために、おいらせ町災害義援金配分委員会を開催し、被災者の被災程度に応じて配分しています。

    ○配分済額 28,295,000 円  (現在高 2,900,537 円(7月 10 日現在))

    ■災害義援金の配分

    33,494,771円

    31,195,537円おいらせ町災害義援金

    おいらせ町災害復興支援寄附金

    【7月 10 日現在】

    ご寄付いただきました方々の寄付目的を確認した上で、災害義援金と復興支援寄附金とに分けて受付しております。

    ・災害義援金は、被災者に対して被災程度に応 じて配分しております。

    ・復興支援寄附金は、被災者の生活・経済活動 復興のための支援に使わせていただきます。

    ◆三沢電気工事業協同組合から町に対し、

     

    防犯灯(エバーライト6基及び取付工

     

    事一式)を寄付いただきました。

    ◆百石柏会から町教育委員会に対し、奨

     

    学資金として3万円を寄付いただきま

     

    した。

    ♥ありがとうございます

    たくさんのご支援ありがとうございます

    ✿✿✿✿✿✿

    ▶山﨑博司▶真言宗御室派成年牧師会事務局長荒城祥善▶川添簡易郵便局▶寺本孝▶松田修▶大山行雄▶松本大▶関重之▶橋本有子▶真野わか▶鈴木芳隆▶住本雅子▶仁野まゆみ▶篠崎美代子▶加多木美緒▶吉田功

    ◆口座振込みの場合(①②ともに手数料はかかりません) ①青い森信用金庫おいらせ支店 普通 0215659  口座名義:おいらせ町災害義援金  (平成 25 年 3 月 29 日まで受付) ②ゆうちょ銀行 00160-3-663  口座名義:おいらせ町災害対策本部  (平成 25 年 3 月 29 日まで受付)

     おいらせ町では東北地方太平洋沖地震の被災者支援のため、災害義援金を受け付けています。 皆さんのご協力をお願いいたします。

    ◆郵便による義援金の送金 (平成 24 年 9 月 30 日まで受付。全国の郵便局窓口からの現金書留の郵送は郵便手数料はかかりません)◆現金による義援金納付も受け付けています。 (平成 25 年 3 月 29 日まで受付)

    受付窓口 本庁舎 2 F総務課 分庁舎1F分庁サービス課

    義援金の受付を再延長しています

    災害義援金

    町 内 会 有楽町/阿光坊/本村/新敷 錦ヶ丘/洗平

    住吉町/若葉/青葉/緑ヶ丘 鶉久保/木ノ下/豊栄/豊原 向山/苫米地/洋光台/根岸 黒坂/深沢/一川目/二川目

    鍋久保/三本木/三田/間木/曙/木内々/染屋/木崎/秋堂/中野平/苗振谷地/向坂/本町地区/くるみ団地/藤ヶ森/いちょう団地/堀切川/川口/明神下/横道/日ヶ久保

    燃 え る ご み 毎週月・木曜日 毎週火・金曜日燃えないごみ 8月 24 日㊎ 8月 28 日㊋ 8月 27 日㊊

    資 源 ご み             8月 1日㊌               8月 8日㊌            8月 15 日㊌              8月 22 日㊌

    粗 大 ご み 8月 10 日㊎・24 日㊎ ★有料予約制/1週間前までに申込みが必要です

    缶 ・ プ ラ ス チ ッ ク 紙プ ラ ス チ ッ ク   び ん  

    祝日も収集します                              問環境保健課 ☎ 0178 � 4218

    ごみは夜出さず、収集日の朝8時までに出してください。ペットボトルのキャップやラベルははずしてください

  • No.90 2012 年 8 月1日発行号発行 おいらせ町/編集 企画課/〒 039-2192 青森県上北郡おいらせ町中下田 135-2/☎ 0178-56-2111/ http://www.town.oirase.aomori.jp/印刷 ㈲アート印刷

    おいらせ「奥入瀬川の恵みと笑顔あふれるまち」の情報誌

    P ersonOIRASEZ o o m U p

    きたむき・まさき 1976(昭和 51)年下田町生まれ。大学卒業後、八戸地域広域市町村圏事務組合に消防士として平成 11 年に採用。現在はおいらせ消防署に勤務。また、救急救命士としても活躍している。趣味は野球。家族は妻、息子3人の5人暮らし。木崎在住、35 歳

    Profile

    中学生のうちから

      

    夢や目標を持つことが大切

    北向正樹(木崎)

    さん

     

    町教育委員会が主催した「生

    き方の教室~自らの生き方につ

    いて考える~」は7月10日、下

    田中学校3年生を対象に行われ

    ました。講師は下田中学校卒業

    生の北向正まさ樹き消防士長(35)を

    迎えて行われました。

     

    同校を卒業した、地元で働く

    先輩の話を聞き、生徒たちがそ

    の想いを感じることで将来の目

    標や夢の一助になればと行った

    ものです。

     

    北向さんは、消防士という仕

    事の内容や、仕事を通じてうれ

    しかったことやつらいと思った

    ことを生徒たちに話し、また、

    自身の目標である「常に向上心

    を持つこと」と「時間を有意義

    に使うこと」などをアドバイス

    していました。

     「動機はどうであれ、中学生

    の時期から夢を持って大人に

    なってほしい。就職することが

    最終目標になってはいけないと

    思う」と生徒たちに話していた

    北向さん。

     

    これからも消防士として、地

    域住民を守るため、決意を持っ

    て、消防の仲間とともに安全・

    安心に努めていきます。