設置される方へ...内寸法はsk天板高さ82cmの場合を示し、[]内寸法はsk天板高さ90cmの場合を示す。⑲⑰⑱...

36
1 設置される方へ 1.設置される方へのお願い・・・ 2.安全上のご注意 ・・・・・・・・・ 3.納まり図 ・・・・・・・・・・・・・・・ 4.付属部品 ・・・・・・・・・・・・・ 5.設置前のご確認 ・・・・・・・・ 6.設置方法 ・・・・・・・・・・・・・・ 3~6 9~34 ●本説明書は、マルチ収納対面ユニットに関する設置説明書です。ベースキャビネットやワークトップ 他のキッチン部材およびレンジフードやビルトイン機器・水栓金具等は、それぞれに付属する設置 説明書をご覧いただき、正しく設置してください。 ●設置完了後、必ず各部の点検を行い、異常のないことを確かめてください。 ●ベースキャビネットに同梱されている取扱説明書等は、お客様にお渡しする大切な書類です。 紛失や汚れのないように保管し、設置完了後、お客様にお渡しください。 なお、この設置説明書についても、次工程および保守等に必要な場合がありますので、取扱説明 書と同様に保管してください。 建築壁対応仕様 コンロ前パネル無仕様 コンロ前パネル有仕様 建築壁 コンロ前 パネル

Upload: others

Post on 07-Jan-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 設置される方へ...内寸法はSK天板高さ82cmの場合を示し、[]内寸法はSK天板高さ90cmの場合を示す。⑲⑰⑱ 870 663 48 エンドパネルノーマルタイプのとき

1

設置される方へ

1.設置される方へのお願い・・・

2.安全上のご注意 ・・・・・・・・・

3.納まり図 ・・・・・・・・・・・・・・・

4.付属部品 ・・・・・・・・・・・・・

5.設置前のご確認 ・・・・・・・・

6.設置方法 ・・・・・・・・・・・・・・

3~6

9~34

●本説明書は、マルチ収納対面ユニットに関する設置説明書です。ベースキャビネットやワークトップ

他のキッチン部材およびレンジフードやビルトイン機器・水栓金具等は、それぞれに付属する設置

説明書をご覧いただき、正しく設置してください。

●設置完了後、必ず各部の点検を行い、異常のないことを確かめてください。

●ベースキャビネットに同梱されている取扱説明書等は、お客様にお渡しする大切な書類です。

紛失や汚れのないように保管し、設置完了後、お客様にお渡しください。

なお、この設置説明書についても、次工程および保守等に必要な場合がありますので、取扱説明

書と同様に保管してください。

建築壁対応仕様コンロ前パネル無仕様コンロ前パネル有仕様

建築壁

コンロ前パネル

Page 2: 設置される方へ...内寸法はSK天板高さ82cmの場合を示し、[]内寸法はSK天板高さ90cmの場合を示す。⑲⑰⑱ 870 663 48 エンドパネルノーマルタイプのとき

2

●表示内容を無視して誤った設置をしたときに生じる危害や損害の程度を、次の表示で区分し、説明しています。

この表示の欄は「死亡または重傷を負う可能性が想定される」

内容です。

この表示の欄は「傷害を負う危険が想定される場合および

物的損害のみの発生が想定される」内容です。

●お守りいただく内容の種類を、次の絵表示で区分し、説明しています。

このような図記号は、してはいけない「禁止」の内容です。

このような図記号は、必ず実行していただく「強制」の内容です。

切り粉が目に入ると失明したり、やけど等損傷するおそれがあります。

安全メガネ

防じんマスク

ガイド

丸ノコ

誤った使い方をすると、人体に影響がでたり使用部材の損傷や劣化の原因になるおそれがあります。

設置前に、この「安全上のご注意」をよくお読みの上、正しく設置してください。

天板を水平方向で運ぶとワレるおそれがあります。

垂直方向にもって運ぶ

Page 3: 設置される方へ...内寸法はSK天板高さ82cmの場合を示し、[]内寸法はSK天板高さ90cmの場合を示す。⑲⑰⑱ 870 663 48 エンドパネルノーマルタイプのとき

3

注)( )内品番は、見切対応仕様の場合を示す。< >内品番はオフェリアの場合を示す。 *1:見切対応仕様の場合のみNo.5に同梱 *2:SK天板高さ90cmの場合のみ必要

コンロ前パネル有仕様

No.

1

2

3

品番 <色柄・LR勝手等は省略>部材名

カウンター天板

ホーロー収納ユニット

コンロ前パネル[レンジフード側]

4 コンロ前パネル[リビング側]

5 カウンター下パネル (横壁側)

6

レンジフード用取付金具

7 パネルモール

引戸本体

引戸レールセット

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19 エンドパネル (ノーマルタイプ・対面側)

エンドパネル (ノーマルタイプ・SK下台用) EP-XN-82・85・90<キP-XNS/SXPS>

EP-ABN-82・85・90<キP-XBS/XCS>

エンドパネル(ハイタイプ) EP-TMB-82・85・90

TMB-ユカエッジ床エッジ *2

バックパネル用キャビネット[計2台]

バックパネル P-BB270

TMB-BOX135/120/90

TMB-タナ135/128/120/113/105

TMB-ラック135/128/120/113/105引戸収納キャビネット (マガジンラック付)

引戸収納キャビネット (棚板のみ)

レールTMB-270/255/240/225/210

ヒキドTMB135/128/120/113/105

見切り対応フィラー(引戸付収納仕様) ミキリTMB

カウンター下パネル (オープン側)

TMB-S180/165/150/135/120

TMB-PKK90

TMB-PKL90

TMB-PCK90H(M)

TMB-PCS180/165/150/135/120

C-*B270/255/240/225/210KH(KM)

TMB-VUSカナグ

TMB-PKモールA

TMB-PKモールB

ホーローエンドパネルのとき

オープンセット・横化粧板のとき

TMB-VRAカナグ

TMB-VMAカナグ

VRAのとき

VMAのとき

VUSのとき

< >内寸法はSK天板高さ82cmの場合を示し、[ ]内寸法はSK天板高さ90cmの場合を示す。

⑱⑲ ⑰

870663

48

エンドパネル ノーマルタイプのとき エンドパネル ハイタイプのとき

910⑤

⑬クローズ側へ設置

B部

見切対応の場合

マガジンラック可動棚可動棚マガジンラック

⑪R⑪L

固定棚 固定棚

⑪R

可動棚可動棚可動棚 マガジンラック

※配置位置のL/R選択可

⑫L

固定棚

可動棚可動棚 可動棚 可動棚

⑫L ⑫R

⑭⑮

バックパネル(収納なし)

収納有 引戸付収納仕様

収納無 バックパネル仕様

10

A部

③①

見切対応の場合

1800・1650・1500・1350・1200

2700・2550・2400・2250・2100

(見切対応仕様の場合:2710・2560・2410・2260・2110)

③①

⑰⑱

1101<

107

1>[

115

1]

A

天井高さに合わせてカット

最大

260

0 <

257

0>

[2650]

小 2

300

<22

70>

[2350

]

900

260

900

48

2726・2576・2426・2276・2126(見切対応仕様の場合:2736・2586・2436・2286・2136)

158

250177

157

203

⑤ ⑨ ⑩ ② ⑰⑲

1350・1275・1200・1125・1050

1350・1275・1200・1125・1050

収納有 引戸付収納仕様

900

831

<801>

[881]

261

9

B

天井高さに合わせてカット

※図は⑪⑫の設置位置を示す。(⑨を外した状態)

*1①③の間へ取付け見切対応フィラー(ホーロー製)(t10、⑤に同梱)

Page 4: 設置される方へ...内寸法はSK天板高さ82cmの場合を示し、[]内寸法はSK天板高さ90cmの場合を示す。⑲⑰⑱ 870 663 48 エンドパネルノーマルタイプのとき

4

コンロ前パネル無仕様

2726・2576・2426・2276・2126(見切対応仕様の場合:2736・2586・2436・2286・2136)

①1800・1650・1500・1350・1200

(見切対応の場合:910)

900

2700・2550・2400・2250・2100

(見切対応仕様の場合:2710・2560・2410・2260・2110)

⑬⑭

260

900

A部

クローズ側へ設置

※見切対応フィラーの位置を示す。

見切対応の場合

910③

A ③ ⑤ ⑥ ② ⑬⑮

831

<801

>[8

81]

261

9

1350・1275・1200・1125・1050

1350・1275・1200・1125・1050

No.

1

2

3

品番 <色柄・LR勝手等は省略>部材名

引戸レールセット

ホーロー収納ユニット

カウンター下パネルN (リビング側/キッチン側)

4 カウンター天板

5 引戸本体

6

7 見切り対応フィラー (引戸付収納仕様)

9

10

11

12

13

14

15 エンドパネル (ノーマルタイプ・対面側)

エンドパネル (ノーマルタイプ・SK下台用) EP-XN-82・85・90

EP-ABN-82・85・90

エンドパネル(ハイタイプ) EP-TMB-82・85・90

TMB-ユカエッジ床エッジ ※1

P-BB270

TMB-BOX135/120/90

カウンター下パネルS (オープン側)

TMB-S180/165/150/135/120

TMB-PCN90H(M)

C-*B270/255/240/225/210NH(NM)

ヒキドTMB135/128/120/113/105

TMB-PCS180/165/150/135/120

レールTMB-270/255/240/225/210

ミキリTMB

引戸収納キャビネット (マガジンラック付)8

引戸収納キャビネット (棚板のみ) TMB-タナ135/128/120/113/105

TMB-ラック135/128/120/113/105

バックパネル用キャビネット

バックパネル

注)( )内品番は、見切対応仕様の場合を示す。  ※1:SK天板高さ90cmの場合のみ必要

< >内寸法はSK天板高さ82cmの場合を示し、[ ]内寸法はSK天板高さ90cmの場合を示す。

⑭⑮ ⑬

870663

48

エンドパネル ノーマルタイプのとき エンドパネル ハイタイプのとき

⑧L ⑧R

可動棚マガジンラック

固定棚

マガジンラック

固定棚可動棚

⑧L

マガジンラック

固定棚可動棚可動棚 可動棚

⑨R

※配置位置のL/R選択可⑨R⑨L

可動棚可動棚 可動棚可動棚

収納有 引戸付収納仕様

収納無 バックパネル仕様

158

250

177

157

203

※図は⑧⑨の設置位置を示す。(⑤を外した状態)

収納有 引戸付収納仕様

⑩⑪

バックパネル(収納なし)

1101<

107

1>[

115

1]

Page 5: 設置される方へ...内寸法はSK天板高さ82cmの場合を示し、[]内寸法はSK天板高さ90cmの場合を示す。⑲⑰⑱ 870 663 48 エンドパネルノーマルタイプのとき

5

No. 部材名 品番 <色柄・LR勝手は省略>

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

ホーロー収納ユニット

カウンター下パネルS (オープン側)

カウンター下パネルS (オープン側)

カウンター天板

引戸収納キャビネット (マガジンラック付)

オープン収納キャビネット (マガジンラック付)

引戸本体

引戸レールセット

バックパネル用キャビネット

バックパネル

エンドパネル(ハイタイプ)

エンドパネル (ノーマルタイプ・SK下台用)

13

14

15

16

C-*B270/255/240/225/210/195/180/165NH

TMB-PCS90

TMB-PCS180/165/150/135/120/105

TMB-ラック135/128/120/113/105

TMB-ラック45 P

ヒキドTMB135/128/120/113/105

レールTMB-270/255/240/225/210

TMB-BOX135/120/90/75

P-BB270/181

TMB-ユカエッジ

EP-TMB-82・85・90

EP-XN-82・85・90

床エッジ ※1

エンドパネル (ノーマルタイプ・対面側) EP-ABN-82・85・90

TMB-S180/165/150/135/120/105/90

※1 SK天板高さ90cmの場合のみ必要

オープン収納キャビネット (棚板のみ) TMB-タナ150/135/120 P

引戸収納キャビネット (棚板のみ) TMB-タナ135/128/120/113/105

L型仕様

※図は⑦⑧の設置位置を示す。(⑤を外した状態)

450 1500・1350・1200

収納有 オープン棚付仕様

<対象間口:195~165cm>

< >内寸法はSK天板高さ82cmの場合を示し、[ ]内寸法はSK天板高さ90cmの場合を示す。

158250

177

157

203

⑮⑯ ⑭

870663

48

エンドパネル ノーマルタイプのとき エンドパネル ハイタイプのとき

収納有 引戸付収納仕様

収納無 バックパネル仕様

2726・2576・2426・2276・2126・1976

260

900

1826・1676

1800・1650・1500・1350・1200・1050

900 1800・1650① ① ①⑭⑮

1800・1650(間口180・165cmの場合)

2700・2550・2400・2250・2100・1950(間口270~195cmの場合)

⑮ 1350・1275・1200・1125・1050

1350・1275・1200・1125・1050

831

<80

1>[

881

]261

9③ ⑤ ⑥ ② ⑭⑯

⑦R⑦L

マガジンラック マガジンラック

固定棚 固定棚可動棚 可動棚

※配置のL/R選択可

⑦L ⑧R

可動棚 可動棚固定棚

可動棚マガジンラック

⑧L ⑧R

可動棚 可動棚 可動棚可動棚

197.5

179

177

158250

⑨ ⑩

可動棚 可動棚 可動棚

固定棚

マガジンラック

⑪⑫

バックパネル(収納なし)

収納有 引戸付収納仕様

※配置位置のL/R選択可

110

1<1

071

>[1

151]

Page 6: 設置される方へ...内寸法はSK天板高さ82cmの場合を示し、[]内寸法はSK天板高さ90cmの場合を示す。⑲⑰⑱ 870 663 48 エンドパネルノーマルタイプのとき

6

建築壁対応仕様

No. 部材名 品番 <色柄・LR勝手は省略>

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

ホーロー収納ユニット

カウンター下パネルS (オープン側)

カウンター天板

オープン収納キャビネット (マガジンラック付)

バックパネル用キャビネット

バックパネル

エンドパネル(ハイタイプ)

エンドパネル (ノーマルタイプ・SK下台用)

C-*B180/165/150/135/120 Z

TMB-PCS180/165/150/135/120

TMB-ラック45 P

TMB-BOX135/120/90/75

P-BB181/135

TMB-ユカエッジ

EP-TMB-82・85・90

EP-XN-82・85・90

床エッジ ※1

エンドパネル (ノーマルタイプ・対面側) EP-ABN-82・85・90

TMB-S180/165/150/135/120

※1 SK天板高さ90cmの場合のみ必要

オープン収納キャビネット (棚板のみ) TMB-タナ150/135/120 P

12 エンドパネル (建築壁側) EP-TMBZ(W/B)

2726・2576・2426・2276・2126

1867・1717・1567・1417・1267

260

900

900(910)

建築壁①

1800・1650・1500・1350・1200⑧⑨ A

2700・2550・2400・2250・2100

(見切対応仕様の場合:2710・2560・2410・2260・2110)

A部

10

建築壁

見切対応の場合

1500・1350

1200

バックパネル(収納なし)

⑤⑥ ⑦

収納無 バックパネル仕様

収納有 オープン棚付仕様

建築壁

B

41

② ④ ③ ⑧⑩

1350・1200 4501800・1650

831

<801

>[8

81]

261

9

31

B部

見切対応の場合

可動棚 可動棚 可動棚

可動棚 可動棚

固定棚

マガジンラック

可動棚 可動棚 可動棚

⑨⑩ ⑧

870663

48

エンドパネル ノーマルタイプのとき エンドパネル ハイタイプのとき

収納有 オープン棚付仕様

①と建築壁の間へ取付け見切対応フィラー(ホーロー製)

(t10、⑫に同梱)

1101

<10

71>

[1151]

Page 7: 設置される方へ...内寸法はSK天板高さ82cmの場合を示し、[]内寸法はSK天板高さ90cmの場合を示す。⑲⑰⑱ 870 663 48 エンドパネルノーマルタイプのとき

7

4.5x60 2

3

3.5x25

3.5x30

15

6

固定桟グレー

エッジ材

平金具

スペーサー t2.5

t1.6 1

1

ビニルワッシャー

平金具

4x14 2

M4用t1

丸型スペーサー 4

EPスペーサーX

4x35 4

T4(ゴム)

木製スペーサー

TS皿タッピンネジ3.5x27

4.5x60

15

3

皿タッピンネジ 3.5x20 4

4x40

4x30

3.5x20

2

2

8

ネジキャップアイボリー

18

18

L型金具 2

L型エッジL=1350

T型エッジ L=900 1

4

2L=900

ヒモ桟 1L=900

付属ネジ7

付属ネジ8

付属ネジ9

付属ネジ10

付属ネジ11

付属ネジ12

ネジキャップ

ネジキャップ

L型金具

付属ネジ16

付属ネジ15

付属ネジ13

付属ネジ14

L型エッジ

T型エッジ

立上り桟

固定桟(グレー)

固定桟(黒)

木製スペーサー

付属ネジ22

平金具

丸型スペーサー2

丸型スペーサー1

設置説明書

4x12

4x45

3.5x14

4x18

3.8x45丸木ねじ

スポンジパッキン

S付タッピンネジ 4x30

51

10

11

4

11

ワッシャー

5

8

1

1

M4用

スポンジパッキン

設置説明書

ワッシャー

付属ネジ1

付属ネジ2

付属ネジ3

付属ネジ4

付属ネジ5

付属ネジ6

トラスタッピンネジ

トラスタッピンネジ

TSトラスタッピンネジ

皿タッピンネジ 3.5x20

トラスタッピンネジ

ヒモ桟 1L=250 立上り桟

板ナット 2

皿小ネジ

トラス小ネジ

3.5x16 8

M4x10

M4x10 4

4

2

付属ネジ18

付属ネジ19

付属ネジ20

板ナット

引手引手

皿タッピンネジ

L=215T型エッジ 1 T型エッジ

1

4x12 2

L=150 1

1

1

付属ネジ21トラスタッピンネジ

4 ビニルワッシャー

4

付属ネジ23

トラスタッピンネジ

なべドリルネジ

ガイドローラー

モヘア(グレー)

4x14 18

2

1L=700

ガイドローラー

付属ネジ17

スキマ埋め材

皿タッピンネジ

1t10

C金具

サイド連結板

上取付金具

下取付金具

3

1

パネル連結板

L型金具 4 L型金具

4

取付金具(L型)

ホーロー見切フィラー 巾10 ホーロー見切フィラー 1

2 下取付金具取付金具(L型)

C金具2 3 上取付金具

木製スペーサー 木製スペーサー 1t10

ホーロー見切フィラー t10 ホーロー見切フィラー 1

計5 下地3~6下地一式 P.17参照

1 L型エッジL=900L型エッジ

計3 下地1~2下地一式

1 パネル補強金具

P.17参照

上部補強板PKF

見切り対応時のみ

スペーサー

エッジ材

平金具

Page 8: 設置される方へ...内寸法はSK天板高さ82cmの場合を示し、[]内寸法はSK天板高さ90cmの場合を示す。⑲⑰⑱ 870 663 48 エンドパネルノーマルタイプのとき

8

●注文した製品が納入されているか確認してください。

●設置する場所の壁面や床面の直角・水平レベルを確認してください。

●下記の項目についてその位置を確認してください。

(1)給水給湯管・排水管位置

(2)建築側のガス管

電気配線接続位置

(3)レンジフードの排気口位置

 (4)機器類の電気配線位置

●ガス種、電圧(100V、200V)、周波数(50Hz、60Hz)を確認してください。

●下図に示すネジ打ち位置の壁面に、十分な強度を有する下地が斜線部の位置に入っているか

確認してください。強度が十分でない場合は、厚み12mm以上の十分な強度を持つ合板を壁面内部に

強固に取り付けてください。

建築壁対応仕様

コンロ前パネル無仕様

コンロ前パネル有仕様

※斜線部に下地が入っているか確認すること。

L型仕様

580360 220ダクト排気用開口位置

(位置は各フードによる)

20 200

設置

基準

天井

高さ

(対面

キャ

ビ後

方位

置)

レン

ジフ

ード

20 200

カウ

ンタ

ー高

設置

基準

(対面

キャ

ビ後

方位

置)

壁厚

カウ

ンタ

ー高

設置

基準

(対面

キャ

ビ後

方位

置)

Page 9: 設置される方へ...内寸法はSK天板高さ82cmの場合を示し、[]内寸法はSK天板高さ90cmの場合を示す。⑲⑰⑱ 870 663 48 エンドパネルノーマルタイプのとき

9

下記の手順にしたがって設置作業を進めてください。

下図のように、設置基準線を設定してください。なお、設置する床面のレベルが出ていない場合は、適当なスペーサーを入れる等の方法でレベルを調整してください。

設置基準線の設定および床面のレベル出し

設置基準線(対面キャビ後方位置)

900

650

250

90°

2-A.引戸収納・オープン収納キャビネットの取付P.10

2-B.バックパネル用キャビネットの取付 P.12

1.設置基準線の設定および床面のレベル出し P.9

2-C.建築壁対応仕様のキャビネットの取付 P.13

3.ホーロー収納ユニット連結用の下穴加工P.15

5.ホーロー収納ユニットの取付 P.19

●リビング側収納有の場合

●リビング側収納無の場合

●建築壁対応仕様の場合

3.ホーロー収納ユニット連結用の下穴加工

5.ホーロー収納ユニットの取付

P.15

P.19

4.コンロ前パネルの取付

P.16

6.カウンター下パネルの取付

P.21

●コンロ前パネル無の場合

6 5

●コンロ前パネル有の場合

7.エンドパネルの取付

P.23

8.カウンター天板の取付

P.27

9.引戸レールおよび引戸本体の取付 P.29

●収納有 引戸仕様の場合

10.バックパネルの取付 P.31

キッチンパネルの取付およびコーキング処理

11.

P.33

●収納無 バックパネル仕様の場合

SK本体・機器類・水栓金具等の設置

(それぞれに付属している設置説明書をご覧ください。)

13.

P.34

レンジフードの取付

(レンジフードに付属の設置説明書をご覧ください。)

P.33

12.

注) L型仕様は除く

●収納有 オープン収納仕様の場合

P.21 P.19

Page 10: 設置される方へ...内寸法はSK天板高さ82cmの場合を示し、[]内寸法はSK天板高さ90cmの場合を示す。⑲⑰⑱ 870 663 48 エンドパネルノーマルタイプのとき

10

壁固定用の下穴加工位置(計3箇所、下穴径φ5)

キャビネット連結用の下穴加工位置(計4箇所、下穴径φ4)

壁面

付属ネジ8

ネジキャップ

付属ネジ7

ネジキャップ

設置基準線

見切対応フィラーの取付ネジ位置(計8箇所、下穴径φ4)

①キャビネット同色の見切対応フィラーをキャビネットの高さに合わせて切断し、下穴を開け、皿ザグリ加工してください。 30

15

1520

320

20

315

45

315

キャビネット同色のフィラー

注)ネジ頭がフィラー表面より出ない

ように、あらかじめネジ穴に皿ザ

グリ加工をしてからネジ打ちして

ください。ザグリ穴

3535

35

35

3535

35

35

①壁面側のキャビネットに壁固定用の下穴を加工し、付属ネジ8(計3本)で壁面に固定してください。注)・キャビネットの左右勝手を間違えないように注意して配置してください。

・下げ振りなどを用いて、キャビネットの垂直を確認してから壁面に固定してください。②もう一方のキャビネットに連結用の下穴を加工し、付属ネジ7(計4本)でキャビネットを連結してください。③全てのネジ頭にキャビネット同色のネジキャップを取り付けてください。

●キャビネットの壁面取付前に、キャビネットの連結およびを行ない、                     を行なってください。(下穴加工位置はP.15、取付方法はP.19参照)

共通事項

3.ホーロー収納ユニット連結用の下穴加工

5.ホーロー収納ユニットの取付

Page 11: 設置される方へ...内寸法はSK天板高さ82cmの場合を示し、[]内寸法はSK天板高さ90cmの場合を示す。⑲⑰⑱ 870 663 48 エンドパネルノーマルタイプのとき

11

同梱のL型金具と付属ネジ12(計8本)を用いて、オープン側のキャビネットを床面に固定してください。注)L型金具は、下図を参考に位置決めしてください。

シンクキャビの設置位置

25

壁面

付属ネジ12

設置基準線

25

②2本のフィラーを付属ネジ9(計8本)で壁際に配置されるキャビネットの側面に固定してください。   (キャビネット側板の前面と合わせた位置で固定してください。)

壁面

付属ネジ8

ネジキャップ

付属ネジ9

キャビネット高さに合せてカット

見切対応フィラー

③ と同様に、キャビネット壁面に固定し、キャビネット同士を連結してください。共通事項

前面を合わせる

フィラー

キャビネット側板

<上面図>

Page 12: 設置される方へ...内寸法はSK天板高さ82cmの場合を示し、[]内寸法はSK天板高さ90cmの場合を示す。⑲⑰⑱ 870 663 48 エンドパネルノーマルタイプのとき

12

壁固定用の下穴加工位置(計2箇所、下穴径φ5)

キャビ連結用の下穴加工位置(計4箇所、下穴径φ4)

床固定用の下穴加工位置(計4箇所、下穴径φ4)

①壁面側のキャビネットに壁固定用および床固定用の下穴を加工し、付属ネジ13(計2本)で壁面に、付属ネジ16(計4本)で床面に固定してください。注)下げ振りなどを用いて、キャビネットの垂直を確認してから壁面に固定してください。

②もう一方のキャビネットに連結用および床固定用の下穴を加工し、付属ネジ16(計4本)でキャビネット同士を連結した後、付属ネジ16(計4本)で床面に固定してください。

③キャビネット天板にホーロー収納ユニット固定用の下穴をあけてください。(下穴加工位置はP.15参照)

●キャビネットの壁面取付前に、キャビネットの連結およびを行ない、                     を行なってください。(下穴加工位置はP.15、取付方法はP.19参照)

80

20

35

80

20

35

35

35 35

20

35

壁面

リビング側から見た設置状況

設置基準線

壁面

共通事項

3.ホーロー収納ユニット連結用の下穴加工5.ホーロー収納ユニットの取付

Page 13: 設置される方へ...内寸法はSK天板高さ82cmの場合を示し、[]内寸法はSK天板高さ90cmの場合を示す。⑲⑰⑱ 870 663 48 エンドパネルノーマルタイプのとき

13

見切対応フィラーの取付ネジ位置(計6箇所、下穴径φ4)

①同梱のフィラー2本に下穴を開け、皿ザグリ加工してください。②フィラーを付属ネジ14(計6本)で壁際に配置されるキャビネットの側面に固定してください。

  (キャビネット端面と合わせた位置で固定してください。)③ と同様に、キャビネットを壁面に固定し、キャビネット同士を連結してください。

壁面

30

20

付属ネジ14

400

3020

付属ネジ13

付属ネジ16

キャビネット連結用の下穴加工位置(計4箇所、下穴径φ4)

注)ネジ頭がフィラー表面より出

ないように、あらかじめネジ

穴に皿ザグリ加工をしてから

ネジ打ちしてください。

ザグリ穴35

3535

35

キャビネットに連結用の下穴を加工し、付属ネジ7(計4本)でキャビネットを連結してください。注)マガジンラック付キャビネット側から連結しないでください。パイプと連結ビスが干渉します。

オープン側のキャビネットに連結用の下穴を開け、付属ネジ16(計4本)でキャビネットを連結してください。

35

80

20

35

バックパネル仕様マガジンラック付仕様

付属ネジ7

ネジキャップ

共通事項

キャビネットの端面と合わせる。

フィラー

<上面図>

Page 14: 設置される方へ...内寸法はSK天板高さ82cmの場合を示し、[]内寸法はSK天板高さ90cmの場合を示す。⑲⑰⑱ 870 663 48 エンドパネルノーマルタイプのとき

14

木製スペーサーの下穴加工位置(計2箇所、下穴径φ4)

木製スペーサー

付属ネジ9

30

2064

020

①エンドパネルに付属の木製スペーサーに下穴を開け、皿ザグリ加工してください。②木製スペーサーを付属ネジ9(計2本)で壁面側のキャビネット側面に固定してください。

(バックパネル仕様の場合は付属ネジ14を2本使用)

木製スペーサーのキャビネット取付位置

注)ネジ頭がフィラー表面より

出ないように、あらかじめネ

ジ穴に皿ザグリ加工をして

からネジ打ちしてください。

ザグリ穴

③エンドパネルに同梱のホーロー見切フィラーをホーロー収納ユニットに取り付けてください。④ と同様に、ホーロー収納ユニットをキャビネットに取り付け、キャビネットを壁面に固定して

ください。

壁固定用の下穴加工位置(計2箇所、下穴径φ5)

①先に を行なってください。(下穴位置はP.15参照)

② を行なってください。(取付方法はP.19参照)

③壁面側のキャビネットに壁固定用の下穴を加工し、付属ネジ8(計2本 でキャビネットを壁面に固定してください。 (バックパネル用キャビネットの場合は、付属ネジ13(計2本)を使用)注)下げ振りなどを用いて、キャビネットの垂直を確認してから壁面に固定してください。

④全てのネジ頭にキャビネット同色のネジキャップを取り付けてください。(バックパネル仕様の場合は不要)

80

(W-25)2

(W):壁厚

35

(W)

ホーロー見切フィラー

キャビ天面合わせで設置すること

木製スペーサー

(W-25)2

(W)(W):壁厚

(W-25)2

(W)

3535

付属ネジ7

ネジキャップ

付属ネジ8ネジキャップ

建築壁

下穴加工

バックパネル仕様収納付キャビネット仕様

共通事項

共通事項

3.ホーロー収納ユニット連結用の下穴加工

5.ホーロー収納ユニットの取付

Page 15: 設置される方へ...内寸法はSK天板高さ82cmの場合を示し、[]内寸法はSK天板高さ90cmの場合を示す。⑲⑰⑱ 870 663 48 エンドパネルノーマルタイプのとき

15

①カウンター天板と建築壁の干渉部を、建築壁の壁厚に合わせてカットしてください。②カウンターに付属の立上り桟を建築壁の壁厚に合わせてカットし、カット面を研磨、R加工してください。

・キャビネットに同梱のL型金具と付属ネジ12(計8本)を用いて床面に固定してください。(取付方法はP.10参照)

・キャビネット床面に床固定用の下穴を加工し、付属ネジ16(計4本)で床面に固定してください。(P.12参照)

カット部

※カット部は壁厚に合わせて現地で加工すること。※( )寸法は建築壁900間口で見切り対応有の場合を示す。

キャビ総間口[W](mm)

1800

1650

1500

A B C

3.キャビネット天板下穴加工位置(建築壁対応仕様)(計6箇所、下穴径φ4)

500

450

500

1350

1200

400

300

400

450

550 400

400

300

300 300

300350

2700

2550

2400

2250

2100

1950

1800

1650

A B C D E

400

400

400

400

400

400

500

450 450

550 400

400

300 300 300 300

下穴加工位置(mm)

1.I型仕様(計6箇所、下穴径φ4)

下穴加工位置(mm)

550 500 400500

500 400500400

350 450 450 400

450 300 350 400

400 300 300350

2700

2550

2400

550

500

450

500

500

450

2250

2100

300

300

300

300

400

400

400

400

400

キャビ総間口[W](mm) A B C

下穴加工位置(mm)

※本図はリビング側から向かって左側に壁がある場合の取付位置を示す。右側の場合は左右対称とする。

※バックパネル仕様も同様の下穴加工位置とする。

CBA

5580

W

W

BA DC E

8055

W

CBA

8055

W

CBA

キャビ総間口[W](mm)

壁側

壁側

壁側

2.L型仕様(計6~10箇所、下穴径φ4)

下表を参考に、ホーロー収納ユニット連結用の下穴を加工してください。

立上り桟

カット部

R仕上げ(R3)

260

W+1

0(31)41 <W:建築壁厚>

カウンター天板 壁厚に合わせてカット

W

R6

研磨

カット部

立上り桟

※6箇所

※6箇所

Page 16: 設置される方へ...内寸法はSK天板高さ82cmの場合を示し、[]内寸法はSK天板高さ90cmの場合を示す。⑲⑰⑱ 870 663 48 エンドパネルノーマルタイプのとき

16

①表を参考にコンロ前パネル及び各部品をカットするC寸法を決定してください。

②コンロ前パネル(キッチン側)・(リビング側)をC寸法カットしてください。 (注意)パネルの上部からカットしてください。下部からカットすると取り付けできなくなります。

カットは当社指定のKP用カッターを使用し、カット端面はKP用防錆剤を塗布してください。③コンロ前パネルに同梱している各下地(パーチクルボード)をC寸法カットしてください。

カットする下地は下図の通りです。(注意)カットしない下地もあります。④パネルモール(TMB-PKモールA又はTMB-PKモールB)をC寸法カットしてください。

A1770

BC

カット範囲

コンロ前パネル(キッチン側)

※カット範囲はコンロ前パネル(リビング側)も同様です。

1770

カット

角パイプ

C

上部

下台高さ

82タイプ

キャビ高さ(mm)

800

A寸法 B寸法

対応天井高さ最小~最大(mm)

部品カット寸法(mm)

85タイプ 830

90タイプ 880

2270~2570

2300~2600

2350~2650

C寸法

300~0

※対応天井高さの最大は部品をカットしない場合です。(部品カット寸法・C寸法=0mm)

<同梱下地>

925

778

C

カット

t=12

下地1

920

t=20

57

カット

C

下地2(2本)

コンロ前パネル(リビング側)の部品をカット

カット

C

上部

<同梱下地>

下地3(2本)コンロ前パネル本体

(リビング側)

1770

角パイプ

759

t=20

920

67

C

カット

コンロ前パネル(キッチン側)の部品をカット

80 t=20

両面テープ付

下地5

(注)カット不要

下地4

80

759

t=12

両面テープ付

(注)カット不要

下地6

20

t=32759

両面テープ付

(注)カット不要

パネルモールをカット

C

カット15

00

取付穴

取付穴

※下地1はコンロ前パネル本体の左図の取付穴の位置で仮固定されています。固定ビス(下地1用)をはずしてから、各下地を取り出して、カットしてください。固定ビス(下地1用)はパネル設置時に使用しますので、保管しておいてください。

(例)85タイプで対応天井高さが2400mmのときC寸法:2600-2400=200mmカット

(例)90タイプで対応天井高さが2400mmのときはC寸法:2650-2400=250mmカット

コンロ前パネル本体(キッチン側)

Page 17: 設置される方へ...内寸法はSK天板高さ82cmの場合を示し、[]内寸法はSK天板高さ90cmの場合を示す。⑲⑰⑱ 870 663 48 エンドパネルノーマルタイプのとき

17

①レンジフード側のコンロ前パネル(キッチン側)の取付位置を壁面に墨出ししてください。注)キャビネット背面端部を基準位置として、コンロ前パネルが垂直に取り付けられるように注意してください。

②キャビネットの天板に付属ネジ3(計4本)で固定し、壁面に付属ネジ2(計6本)で固定してください。③コンロ前パネルの左右の曲げ内側に下地2をはめ込んでください。④下地1をはめ込んで、固定ビス(下地1用)を使用して、下地1を固定してください。  

<側面図>

コンロ前パネル

キャビネット

キャビネット背面端部とコンロ前パネル端部を合わせてください。

墨出しして床面に対して垂直に取付けてください。

キャビネット

壁面

コンロ前パネル

付属ネジ3

角パイプ

付属ネジ2

一番上にくる取付穴(φ6)で固定してください。

コンロ前パネルの取り付け 下地1・2の取り付け

下地1

下地2

下地2

固定ビス(下地1用)下地1

下地2

<取付状態(完成)>

曲げ内側へはめ込む

⑤パネル補強金具をコンロ前パネルと壁面へ取り付けてください。(注)横壁側へよせて、取り付けてください。・付属ネジ1(計3本)、付属ネジ2(計3本)を使用してください。・取付位置はコンロ前パネルの取付穴のA列の一番上の位置に合わせてください。

(パネル補強金具が上へ飛び出す場合は、1つ下の穴を使用してください。)⑥下地1へ穴(φ4)加工してください。(5箇所)

・加工位置はコンロ前パネルのB列の一番上の取付穴の位置に合わせて加工してください。(A列の取付穴と同じ高さ位置)

⑦下地2へ穴(φ4)加工してください。(3箇所×左右=6箇所)・加工位置はコンロ前パネルのC列の一番上・一番下・真ん中付近の取付穴に合わせて加工してください。

A列:パネル補強金具の取付位置(3箇所)B列:下地1加工位置(φ4穴あけ)(5箇所)C列:下地2加工位置(φ4穴あけ)(6箇所)

設置基準線

下地1

コンロ前パネル

A AB BB B

(右

壁の

とき

(左

壁の

とき

A A CC

固定用ビス(下地1用)

(3箇

所)

(3箇

所)

一番上

一番下

中央付近

一番上

中央付近

一番下

図の穴位置はカットする寸法で異なります。本図はカット無しの場合です。

コンロ前パネル

付属ネジ2付属ネジ1

パネル補強金具の取付

壁面A

⑦一

番上

・中

央付

近・

一番

下の

穴へ

合わ

せて

、下

地2へ

穴加

工す

るこ

と(3箇

所)

⑥一

番上

の穴

へ合

わせ

て、

下地

1へ穴

加工

すること

⑦一番上・中央付近・一番下の穴へ合わせて、下地2へ穴加工すること(3箇所)

Page 18: 設置される方へ...内寸法はSK天板高さ82cmの場合を示し、[]内寸法はSK天板高さ90cmの場合を示す。⑲⑰⑱ 870 663 48 エンドパネルノーマルタイプのとき

18

①コンロ前パネルの左右の曲げ内側に下地3をはめ込んでください。 (注)・下地4~6を貼り付ける前にコンロ前パネルの貼付面を

きれいに拭いてください。・下地4~6貼り付け後、確実に下地全体を圧着してください。

②下地6(t=32)の離型紙を剥して、下地3に対して、真ん中になるように、コンロ前パネルへ貼り付けてください。

③下地5(t=20)の離型紙を剥して、コンロ前パネルへ貼り付けてください。

④下地4(t=12)の離型紙を剥して、下地5の上へ重ねて、貼り付けてください。

⑤コンロ前パネル(リビング側)をコンロ前パネル(キッチン側)へ下記の順番で取り付けてください。 (注)歪まないように、調整しながら、各付属ネジで取り付けてください。 

・コンロ前パネル(リビング側)をコンロ前パネル(キッチン側)へ合わせ、パネル連結板をコンロ前パネル側面に、付属ネジ1(計4本)で取り付けてください。(3~4箇所)  ※取付個数はカット高さにより異なります。・付属ネジ5(計11本)でコンロ前パネル同士を連結してください。ホーロー面に接する箇所は付属ネジ5にワッシャー(計8個)を取り付けてください。   ※2-⑥⑦で穴加工した位置で連結してください。・付属ネジ6(計5本)でコンロ前パネル同士を連結してください。

⑥ホーロー見切りフィラーをコンロ前パネル(キッチン側)へ付属ネジ1(計2本)で取り付けてください。

見切り対応のとき

付属ネジ1

パネル連結板

下地3

下地5(t=20)

下地4(t=12)

下地6

下地3

コンロ前パネル(リビング側)

離型紙

下地の取り付け

角パイプ

重ねる

真ん中付近へ貼付

付属ネジ1

付属ネジ1

付属ネジ5

C列

C列

C列

B列

B列

B列

B列B列

C列

C列

C列

パネル連結板

付属ネジ1

コンロ前パネル(キッチン側)

コンロ前パネル(リビング側)

ホーロー見切りフィラー

コンロ前パネル(リビング側)

付属ネジ1

ホーロー見切りフィラー

コンロ前パネル(キッチン側)

付属ネジ6

パネルを合わせる

コンロ前パネル(リビング側)

コンロ前パネル(キッチン側)

下地2 下地1下地5 下地4

下地2

下地3下地3

ワッシャー

<取付状態(完成)>

下地6

下地4

下地3

角パイプ

下地5

Page 19: 設置される方へ...内寸法はSK天板高さ82cmの場合を示し、[]内寸法はSK天板高さ90cmの場合を示す。⑲⑰⑱ 870 663 48 エンドパネルノーマルタイプのとき

19

①ホーロー収納ユニットの背面に、付属ネジ1(計6~10本)でカウンター下パネルを取り付けてください。※1800・1650・1500タイプ:10本、1350・1200・1050タイプ:8本、900タイプ:6本

②ホーロー収納ユニットの底面に、付属ネジ4(計2~4本)でカウンター下パネルに同梱の下地(パーチクルボード)を取り付けてください。※1800・1650・1500タイプ:4本、1350・1200・1050タイプ:3本、900タイプ:2本

付属ネジ1 ホーロー収納ユニット

カウンター下パネル

付属ネジ1

付属ネジ4

下地

カウンター下パネル

5

●ホーロー収納ユニットの側面の曲げ部に、スポンジテープを260mmにカットし、貼り付けてください。・図のように4箇所貼り付けてください。但し、建築壁対応仕様のときはオープン側のみ(2箇所)に

貼り付けてください。 ・キッチン側は5mm控えて貼り付けてください。(はみ出し防止)

<側面図>

スポンジテープ貼付位置

スポンジテープスポンジテープ

カウンター下パネルホーロー収納ユニットの側板

5mmひかえて貼り付けること

キッチン側

ホーロー収納ユニット

スポンジテープ(260mm)

スポンジテープ(260mm)

側板側板曲げ部

カウンター下パネル

Page 20: 設置される方へ...内寸法はSK天板高さ82cmの場合を示し、[]内寸法はSK天板高さ90cmの場合を示す。⑲⑰⑱ 870 663 48 エンドパネルノーマルタイプのとき

20

①ホーロー収納ユニットの両端部を付属ネジ3(計4本)でリビング側キャビネットの天板に固定してください。②リビング側キャビネットの天板の裏面より、付属ネジ7(計6本)でホーロー収納ユニットを固定してください。

※バックパネル用キャビネットの場合は付属ネジ15を使用してください。③付属ネジ7のネジ頭にキャビネット同色のネジキャップを取り付けてください。

※バックパネル用キャビネットの場合は取付不要です。

スキあり

エンドパネル(ハイタイプのとき)

コンロ前パネルに寄せて取り付け

付属ネジ3

コンロ前パネル

リビング側キャビネット

ホーロー収納ユニット

付属ネジ3

ネジキャップ付属ネジ7

付属ネジ15(ネジキャップは不要)

付属ネジ3

コンロ前パネル付属ネジ3

リビング側キャビネット

●設置するエンドパネルのタイプにより、ホーロー収納ユニットの取付要領が異なります。

<リビング側キャビネットとホーロー収納ユニットの位置関係>

オープン側

リビング側キャビネット

ホーロー収納ユニット

●リビング側キャビネットの天板の取付穴は事前に加工してください。(P15を参照してください。)

①ホーロー収納ユニットを取り付ける前に、カウンター下パネルを取り付てください。(P21~22を参照してください。)②カウンター下パネル取付後、ホーロー収納ユニットを取り付けてください。

・取付方法はコンロ前パネル有り仕様のときと同様になります。

端部をそろえる。

ホーロー収納ユニット

リビング側

<側面図>

リビング側キャビネット

スキなし

キャビネット端に寄せて取り付け

エンドパネル(ノーマルタイプのとき)

オープン側

リビング側キャビネット

ホーロー収納ユニット

Page 21: 設置される方へ...内寸法はSK天板高さ82cmの場合を示し、[]内寸法はSK天板高さ90cmの場合を示す。⑲⑰⑱ 870 663 48 エンドパネルノーマルタイプのとき

21

②カウンター下パネルに付属ネジ1(計4本)で上取付金具(計3個)を取り付けてください。・両端に取り付ける上取付金具は、カウンター下パネルの端と

そろえて取り付けてください。③カウンター下パネルに付属ネジ1(計3本)で下取付金具を取り付けてください。

●ホーロー収納ユニットをリビング側キャビネットへ取り付けてから、リビング側キャビネットを壁面へ取り付けてください。・取付方法はコンロ前パネル有り仕様のときと同様になります。

  (図は引戸収納キャビネットです。バックパネル用キャビネットの場合も同様の手順で取り付けてください。)・リビング側キャビネットの間口によって、取り付けるホーロー収納ユニットの数量が異なります。<L型仕様>      間口270~195の場合:2台取付、間口180~165の場合:1台取付

  <建築壁対応仕様> 間口180~120の場合:1台取付・2台取付の場合は壁側に設置するホーロー収納ユニットから取り付けてください。 ・2台取付の場合、A部のネジ固定は不要です。

①コンロ前パネルに付属ネジ1(計8本)でL型金具を 4個取り付けてください。・L型金具の取り付け高さをそろえて、取り付けしてくだい。

(キャビネット天板から261mmの位置) 261m

m

付属ネジ1

L型金具

A部

<2台取付>

付属ネジ7

ネジキャップ

付属ネジ3

付属ネジ3

付属ネジ3

付属ネジ7

ネジキャップ

<1台取付>

付属ネジ7

ネジキャップ

付属ネジ3

付属ネジ3

付属ネジ1

カウンター下パネル

下取付金具

上取付金具

取付穴が外側を向くように取り付け。

端をそろえて、取り付けしてください。

Page 22: 設置される方へ...内寸法はSK天板高さ82cmの場合を示し、[]内寸法はSK天板高さ90cmの場合を示す。⑲⑰⑱ 870 663 48 エンドパネルノーマルタイプのとき

22

④カウンター下パネルをコンロ前パネルおよびホーロー収納ユニットに取り付けしてください。

・コンロ前パネル、ホーロー収納ユニットへの取付  :付属ネジ1(計5本)

・リビング側キャビネット天板への取付  :付属ネジ3(計3本)

・壁面への取付  :付属ネジ2(1本)

注)カウンター下パネルは、ホーロー収納ユニット側に寄せて取り付けてください。

壁面

付属ネジ1

付属ネジ3

付属ネジ2

カウンター下パネル

ホーロー収納ユニット

①カウンター下パネル(キッチン側)に付属ネジ1(計4本)で上取付金具(計3個)を取り付けてください。・両端に取り付ける上取付金具は、カウンター下パネルの

端とそろえて、取り付けてください。②カウンター下パネル(キッチン側)に付属ネジ1(計3本)で

下取付金具を取り付けてください。 ③カウンター下パネル(キッチン側)をリビング側キャビネットに

取り付けてください。・リビング側キャビネット天板への取付:付属ネジ3(計3本)・壁面への取付:付属ネジ2(1本)

カウンター下パネル(キッチン側)

上取付金具

付属ネジ3

下取付金具

付属ネジ1

付属ネジ2

付属ネジ1

④カウンター下パネル(リビング側)に付属ネジ1(計3本)で下取付金具を取り付けてください。 

⑤カウンター下パネル(リビング側)をリビング側キャビネットに取り付けてください。

・上取付金具への取付:付属ネジ1(計4本)・リビング側キャビネット天板への取付:付属ネジ3(計3本)

端をそろえて、取り付けしてください。

取付穴が外側を向くように取り付け。

カウンター下パネル(リビング側)

下取付金具

付属ネジ1

カウンター下パネル(リビング側)

カウンター下パネル(キッチン側)

付属ネジ3

上取付金具

付属ネジ1

下取付金具

※ホーロー収納ユニットを取付後、A部の付属ネジ1でホーロー収納ユニットへ固定してください。

A部

付属ネジ1

Page 23: 設置される方へ...内寸法はSK天板高さ82cmの場合を示し、[]内寸法はSK天板高さ90cmの場合を示す。⑲⑰⑱ 870 663 48 エンドパネルノーマルタイプのとき

23

【1.各部品の取付けと引戸収納キャビネット穴加工】

①スペーサーの貼り付け

台輪

側板

スペーサーC

スペーサーA

スペーサーB

①スペーサーを側板、台輪部分の図の位置に貼り付けてください。・側板と台輪の高さに合せて、スペーサーをカットし、貼り付けてください。(2箇所)・残りのスペーサーを半分にカットして、側板の上部へ貼り付けてください。(2箇所)

②丸型スペーサ1・2を側板の取付穴へ貼り付けてください。(4箇所)・側板の取付穴の位置はできるだけ側板の外側付近の位置を選択してください。

  (丸シールがあれば、剥がしてください。)③平金具をエンドパネルの内側へ付属ネジ22(計2本)で取り付けてください。④引戸収納キャビネットの図の位置へ穴加工してください。 (3箇所、下穴径φ4)

※オープン収納キャビネットのときも同じ加工をしてください。※バックパネル用キャビネットは加工不要です。

台輪

側板エンドパネル本体

スペーサー

スペーサー

スペーサー

スペーサー

曲げフランジへ貼り付け

③平金具 ③付属ネジ22

丸型スペーサ1・2②

取付穴

スポンジパッキン

穴加工

穴加工

引戸収納キャビネット

287

35

310

30

④引戸収納キャビネットの穴加工位置

穴加工

③付属ネジ22

③平金具の取り付け

③平金具

エンドパネル本体

エンドパネル本体内側へ取り付け

②丸型スペーサー1・2の貼り付け

離型紙を剥がす

側板の取付穴丸型スペーサー1

丸型スペーサー2

丸シールを剥がす

①スペーサーのカット

側板

の高

さに

合わ

せて

カッ

台輪

の高

さに

合わ

せて

カッ

ト残

りを

半分

にカ

ット

AB

CC

Page 24: 設置される方へ...内寸法はSK天板高さ82cmの場合を示し、[]内寸法はSK天板高さ90cmの場合を示す。⑲⑰⑱ 870 663 48 エンドパネルノーマルタイプのとき

24

【2.エンドパネル本体の取付け】

①バックパネル用キャビネット外側の図の位置に変性シリコーン系接着剤(KP用接着剤)を塗布してください。)※引戸・オープン収納キャビネットは不要です。

②エンドパネル本体を仮取り付けしてください。・平金具をホーロー収納ユニットの側板曲げフランジ部へスライドさせて差し込んでください。・図の寸法になるようにホーローキャビネットとの位置を調整してください。

③エンドパネル本体をホーローキャビネットに固定してください。(4箇所)・付属ネジ23にビニルワッシャーを取り付けてください。・ホーローキャビネット内側から丸型スペーサの位置に付属ネジ23(ビニルワッシー付)で固定してください。

※付属ネジ23は下穴不要ですが、ネジ打ちがしにくい場合は、エンドパネル本体の内側に下穴加工   (φ2.5~3以下)してください。④エンドパネル本体を引戸収納キャビネット内側から付属ネジ7(計3本)で固定してください。

・付属ネジ固定後、ネジキャップ(キャビネット同色)を取り付けてください。(3箇所)※オープン収納キャビネットのときも同じ方法で取り付けしてください。※バックパネル用キャビネットは不要です。

⑤取付後、指定箇所にシリコーン系コーキング材(防カビタイプ)でコーキング処理をしてください。

④エンドパネル本体の固定 (引戸収納キャビネット)

②平金具をフランジ部へ差し込む

平金具

エン

ドパ

ネル

本体

ホーロー収納ユニットの曲げフランジ

(上面図)

ホーロー製収納ユニット

①接着剤を塗布(バックパネル用キャビネットのみ)

④付属ネジ7

④ネジキャップ

穴加工(φ4)

引戸収納キャビネット

エンドパネル本体

②曲げフランジ

へ差し込み

③付属ネジ23

丸型スペーサ1・2

平金具ホーロー

収納ユニット

③ビニルワッシャー

④付属ネジ7

④ネジキャップ

ホーローキャビネット内側

引戸収納キャビネット

接着剤

40mm

(拡大図)

40mm

②位置関係

エンドパネル本体

ホーローキャビネット

調整

ワークトップ

スポンジパッキン

ワークトップ設置時にスポンジパッキンを小口面へ貼り付けてください。

取付後、コーキング処理をしてください。

コーキング

コーキング

Page 25: 設置される方へ...内寸法はSK天板高さ82cmの場合を示し、[]内寸法はSK天板高さ90cmの場合を示す。⑲⑰⑱ 870 663 48 エンドパネルノーマルタイプのとき

25

●エンドパネル本体に固定桟とエッジ材を組み付け、平金具を付属ネジ21(計2本)で固定してください。注)固定桟のはめ合いが甘くてガタつく場合は、シリコンまたはテープで固定してください。

平金具

付属ネジ21

【固定桟がガタつく場合の固定方法】

シリコン テープ

注)リビング側

【1.エンドパネルの組み立て】

固定桟

エッジ材(リビング側に寄せて取付)

50

66

注)黒色

注)グレー色

グレー色

黒色

注)上図は、リビング側から見てエンドパネルが右側に設置される場合を示します。左側に設置される場合は、上図に対して左右対称に部品を取り付けてください。

平金具

50

66

<木製エンドパネルの場合>

<ホーローエンドパネルの場合>

付属ネジ21

①エンドパネルを取り付ける引戸・オープン収納キャビネットに下穴加工を行なってください。②エンドパネル上部の平金具をホーロー収納ユニットのフランジ部に引っかけ、付属ネジ7(計6本)で

キャビネット内部から固定してください。③ネジ頭にキャビネット同色のネジキャップを取り付けてください。

【2.エンドパネル本体の取り付け】

付属ネジ7

キャビネット端部とエンドパネル端部をそろえる。

エンドパネル

ネジキャップ

35

35

35

3535

エンドパネル取付用の下穴加工位置(計6箇所、下穴径φ4)

<上面図>

キッチン側

リビング側

平金具

<引戸付収納キャビネットの場合><オープン収納キャビネットの場合>

Page 26: 設置される方へ...内寸法はSK天板高さ82cmの場合を示し、[]内寸法はSK天板高さ90cmの場合を示す。⑲⑰⑱ 870 663 48 エンドパネルノーマルタイプのとき

26

●キャビネットに下穴を加工し、エンドパネル上部の平金具をホーロー収納ユニットのフランジ部に引っかけ、付属ネジ15(計6本)でエンドパネルを固定してください。(エンドパネルの位置決め方法は、引戸収納キャビネットの場合と同様です。)

<バックパネル用キャビネットの場合>

35

35

エンドパネル取付用の下穴加工位置(計6箇所、下穴径φ4)

125

350

35付属ネジ15

35

①建築壁の厚みに合わせてエンドパネルをカットしてください。②壁面側キャビネットの側面にエンドパネル固定用の下穴を

加工してください。

82タイプ

部品カット寸法(mm)下台高さ

A寸法 B寸法

85タイプ

90タイプ

壁厚-5

80

50

0エンドパネル取付下穴加工位置(計3箇所、下穴径φ4)

③エンドパネルを付属ネジ7(計3本)で取り付け、キャビネット同色のネジキャップを取り付けてください。バックパネル仕様の場合は付属ネジ15(計3本)で取り付けてください。

B

A

エンドパネル本体

付属ネジ7

ネジキャップ

建築壁

(W):壁厚 (W)

35

35

300

35

<バックパネル仕様> <オープン収納仕様>

(W)

2535

300

35

Page 27: 設置される方へ...内寸法はSK天板高さ82cmの場合を示し、[]内寸法はSK天板高さ90cmの場合を示す。⑲⑰⑱ 870 663 48 エンドパネルノーマルタイプのとき

27

8.カウンター天板の取付

①ホーロー収納ユニットおよびカウンター下パネルに両面テープを貼り付け、接着剤を塗布してください。  (両面テープ・接着剤ともにキッチンパネル用)

・貼付位置、塗布位置は下図(上面図)を参考にしてください。

カウンター下パネル ホーロー収納ユニット

両面テープ(キッチンパネル用)

接着剤(キッチンパネル用)

壁面

注)両面テープには、カウンター天板と金属部品との接触による音鳴りを防止する役割もあるため、必ず指定箇所全てに貼り付けてください。

カウンター下パネル

ホーロー収納ユニット

:両面テープ貼り付け位置:接着剤塗布位置(φ5位の棒状塗布)

カウンター下パネル ホーロー収納ユニット

コンロ前パネル

カウンター下パネル

ホーロー収納ユニットホーロー収納ユニット:両面テープ貼り付け位置:接着剤塗布位置(φ5位の棒状塗布)

:両面テープ貼り付け位置:接着剤塗布位置(φ5位の棒状塗布)

Page 28: 設置される方へ...内寸法はSK天板高さ82cmの場合を示し、[]内寸法はSK天板高さ90cmの場合を示す。⑲⑰⑱ 870 663 48 エンドパネルノーマルタイプのとき

28

③パネルモールの裏面にキッチンパネル用接着剤を棒状塗布し、突起部をコンロ前パネル側面のパネル連結板に押し込んでかみ合わせてください。

注)接着剤がはみ出した場合は、きれいにふき取ってください。

④カウンター天板に立上り桟を瞬間接着剤<現地手配>で固定し、シリコン系コーキング剤でコーキング処理してください。

パネルモール

立上り桟

シリコン系コーキング剤

(防カビタイプ)

立上り桟キッチンパネル用接着剤

(φ5位の棒状塗布)※長さ方向全体に塗布

パネルモール

コンロ前パネル

パネル連結板

<上面図>

<側面図>

②設置位置を確認し、カウンター天板を圧着固定してください。※図はコンロ前パネル有仕様です。他の仕様も同様の方法で固定してください。注)・ホーロー収納ユニットからキッチン側へ10mm飛び出す位置で固定してください。

・接着剤がはみ出した場合は、きれいにふき取ってください。

コンロ前パネルとのスキマができるだけ小さくなるように押しあてて取り付ける。

コンロ前パネル

カウンター天板

10

ホーロー収納ユニット

<側面図>

カウンター天板

カウンター天板

パネル連結板

立上り桟

Page 29: 設置される方へ...内寸法はSK天板高さ82cmの場合を示し、[]内寸法はSK天板高さ90cmの場合を示す。⑲⑰⑱ 870 663 48 エンドパネルノーマルタイプのとき

29

①上レールのランナーに組み付けてあるカップを取りはずしてください。②上レールを付属ネジ17(計10本)でキャビネット天板の裏面に取り付けてください。③下レールを付属ネジ17(計8本)でキャビネットの巾木上端に取り付けてください。

【1.引戸レールの取付】

①ランナーから取りはずしたカップを引戸裏面の木桟に付属ネジ20(計8本)で取り付けてください。②レールセットに同梱のガイドローラーを付属ネジ19(計4本)と板ナットで引戸の下面に取り付けてください。③引手を付属ネジ18(計4本)で引戸裏面に取り付けてください。

付属ネジ20

付属ネジ18

カップは引戸上面に密着する位置で固定する。

カップの中心位置と引戸の切り欠き部分の中心位置を合わせる。

引手

ガイドローラー

付属ネジ19

板ナットは、パッキンを下向きに取り付ける

板ナット

木桟

<断面図>

カップ

ガイドローラーの長穴の中心位置で固定する

付属ネジ17

下レール

上レール

カップ 上レール

下レール

ランナー

スキマをあけない。

つまんで取り外す

<側面図>(エンドパネル省略)

Page 30: 設置される方へ...内寸法はSK天板高さ82cmの場合を示し、[]内寸法はSK天板高さ90cmの場合を示す。⑲⑰⑱ 870 663 48 エンドパネルノーマルタイプのとき

30

①引戸本体のガイドローラーを下レールにはめ込んだ後、引戸裏面のカップに上レールのランナーを正面からはめ込んでください。注)・カップとランナーが確実に固定されていることを確認してください。

・下レールにガイドローラーがきちんとはまっていることを確認してください。

【3.引戸の取付】

②引戸と上レールとのスキマが均一になるように、ランナー裏面の調整ネジを回して調整してください。(標準のスキマ寸法:4mm)

④引戸裏面の両端部に、レールセットに同梱のスキマ埋め材(起毛したカーペット調のもの)を所定の長さに切断して貼りつけてください。

扉裏面フランジの内側端部に合せて貼り付ける。

ランナーの向きに注意

ガイドローラー

ランナー

上下調整ネジ

(4)

カップ

<側面図(エンドパネル省略)>下レール

上レール

<引戸裏面ランナー部>

引戸

スキマ埋め材(79mm)

スキマ埋め材(598mm)

Page 31: 設置される方へ...内寸法はSK天板高さ82cmの場合を示し、[]内寸法はSK天板高さ90cmの場合を示す。⑲⑰⑱ 870 663 48 エンドパネルノーマルタイプのとき

31

②切断したパネルカット面に対し防錆剤を塗布してください。

パネル

防錆剤塗布

注)切断には必ず を用いてください。

上記以外の工具で加工しますとホーローに大きいダメージが発生するおそれがあります。

注)●カット面にバリがある場合、ヤスリで仕上げてください。

●カット面が油等で汚れている場合、よくふき取ってください。

●必ず を使用してください。

●防錆剤は防錆成分が沈殿していますので、使用の際には

よく攪拌してお使いください。

●塗布は塗りムラの無いよう行ってください。

①下図を参照して、バックパネルを必要な寸法に切断してください。※( )内寸法は、エッジ材の取り付けに必要なスキマの寸法を示します。注)ウェーブリーフ柄・インテリアガーデン柄の場合は、パネルに付属の設置説明書に従って切断してください。

①床エッジをバックパネル用キャビネットの間口寸法に合わせて切断してください。②キッチンパネル用接着剤でバックパネル用キャビネットの下部に接着してください。

床エッジ

<側面図>

床エッジ

接着剤(KP用)

接着剤の塗布状態(φ3位の棒状塗布)

バックパネル用キャビネット

(2)C

(2)(D

)(3)

W:見切対応フィラーを含むキャビネット総間口寸法

A(2)

(2) (2)

(D

)(3)

A

W:見切対応フィラーを含むキャビネット総間口寸法

B

床エッジ

バックパネル用キャビネット

*:床エッジ上端までの寸法

SK天板高さ

90cm

A,B C

865(切断不要)

D

2 *

85cm

82cm

W-62

825

795

3

3

パネルカット寸法 スキ注

SK天板高さ

90cm

A C

865(切断不要)

D

2 *

85cm

82cm

W-4 825

795

3

3

パネルカット寸法 スキ

*:床エッジ上端までの寸法

W=2710のときは、A=1349、 B=1355 とすること。

(6mmカット) (カット不要)

リビング側エンドパネル

リビング側エンドパネル

Page 32: 設置される方へ...内寸法はSK天板高さ82cmの場合を示し、[]内寸法はSK天板高さ90cmの場合を示す。⑲⑰⑱ 870 663 48 エンドパネルノーマルタイプのとき

32

③バックパネル用キャビネット表面のほこり等をふき取り、両面テープの離型紙をはがし、前頁の配置パターン図を参照してバックパネルを貼り付けてください。

注)カット面が壁側等の目立ちにくい部分に来るようにパネルを配置してください。

カット面

バックパネル

壁面

②所定位置にキッチンパネル用接着剤を塗布してください。

注)●標準塗布量は1m当り約20mlです。

(接着剤太さ約5mm程度)

●図に示す外周部の塗布を必ず行なってください。

●塗布後15分以内にパネル取付を行なってください。

バックパネル外周部およびパネル間の目地部に、エッジ<バックパネルに同梱>を所定の長さに切断し、内面にシリコン系コーキング剤を塗布して取り付けてください。

①バックパネル裏面のほこり等をふき取って、所定位置に専用両面テープを貼付して、テープ離型紙の上からよく押さえつけ確実に貼り付けてください。

注)●テープ貼付ピッチは約200~300mmとしてください。

●外周部はパネル端部より20mm程度ひかえて貼り付けて

ください。

200~300ピッチ(20) (20)

200~

300ピ

ッチ

(20)

(20)

KP用接着剤 KP用両面テープ

L型エッジL型エッジ

T型エッジ

注)●取り付けは両面テープの位置を手の平もしくはあて木で押さえて行なってください。

●パネル端部よりしごきあげる様な状態で順次下地に押し付け取り付けてください。

●下地の継目部分は押えすぎに注意してください。腰折れしてしまう場合があります。

あて木

接着剤

バックパネル用キャビネット

両面テープ

Page 33: 設置される方へ...内寸法はSK天板高さ82cmの場合を示し、[]内寸法はSK天板高さ90cmの場合を示す。⑲⑰⑱ 870 663 48 エンドパネルノーマルタイプのとき

33

①建築側の壁面にキッチンパネルを取り付けてください。 (詳細については、キッチンパネルの設置説明書を参照してください。)②指定箇所にシリコン系コーキング材(防カビタイプ)でコーキング処理してください。③コンロ前パネル(リビング側)の上部にL型エッジを取り付けてください。(コンロ前パネル有仕様のみ)④ホーロー収納ユニットに同梱のT型エッジをホーロー収納ユニットとコンロ前パネルとのスキマ部に取り付けてください。 (見切対応仕様の場合:ホーロー収納ユニットと見切対応フィラーとのスキマ部に取付)

コンロ前パネルにレンジフード設置金具およびレンジフード関連部材を取り付けてください。(詳細については、レンジフードの設置説明書を参照してください。)

レンジフード補強設置

キッチンパネル

エンドパネル

ホーロー収納ユニット

コンロ前パネル

見切対応フィラー

L型エッジ

コーキング指定箇所

コーキング指定箇所

T型エッジ

コーキング指定箇所(追加箇所)

※見切対応仕様の場合

Page 34: 設置される方へ...内寸法はSK天板高さ82cmの場合を示し、[]内寸法はSK天板高さ90cmの場合を示す。⑲⑰⑱ 870 663 48 エンドパネルノーマルタイプのとき

34

SK本体や機器類・水栓金具等を、それぞれに付属する設置説明書をご覧いただき、正しく設置してください。また、設置完了後、試運転および各部の点検を確実に行い、異常のないことを確認してください。

注)●オープン側に配置されるキャビネットは、設置後の移動や転倒を防ぐため、必ず床面に固定してください。(固定方法は、下図を参照してください。)

●シンクキャビネットと引戸収納キャビネットを連結する際に使用するネジは、シンクキャビネットに同梱されているものではなく、引戸収納キャビネットに同梱されている下記ネジを使用してください。

・ホーローシンクキャビネットから連結する場合:付属ネジ10・木製シンクキャビネットから連結する場合:付属ネジ11

※ネジの長さをまちがえると、木製キャビネット内部にネジの先端部が突き出したり、連結力不足によってキャビネットが転倒したりするおそれがあります。

【オープン側キャビネットの床固定方法】

●ホーロー製キャビネットの場合 ●木製キャビネットの場合

下図のように床面に桟木を取付け、キャビネットの側板よりネジで固定してください。

注)足元スライド引出キャビネットの場合は、底板から床に直接ネジ固定してください。

  (キャビネットの設置説明書をご覧ください。)

トラスタッピンネジ<現地手配>

桟木<現地手配>約35×35×380

皿タッピンネジ<現地手配>

トラスタッピンネジ<現地手配>

横台輪のネジ穴より、床にネジ固定してください。

注)ネジ頭が側板表面より出ない

ように、あらかじめネジ穴に皿

ザグリ加工をしてからネジ打ち

してください。

ザグリ穴

◎桟木の床固定位置

380

15.5

150

桟木

▽ エンドパネル

Page 35: 設置される方へ...内寸法はSK天板高さ82cmの場合を示し、[]内寸法はSK天板高さ90cmの場合を示す。⑲⑰⑱ 870 663 48 エンドパネルノーマルタイプのとき

35

Page 36: 設置される方へ...内寸法はSK天板高さ82cmの場合を示し、[]内寸法はSK天板高さ90cmの場合を示す。⑲⑰⑱ 870 663 48 エンドパネルノーマルタイプのとき

36

本社 〒536-8536 大阪市城東区鴫野東1丁目2番1号TEL 06-6962-1531

3H-1

10155736