う蝕罹患の現状 - mhlw3歳児1人平均むし歯数 12歳児1人平均むし歯数...

17
う蝕罹患の現状 医政局歯科保健課 歯科口腔保健推進室 平成30年9月12日 資料3 第1回 歯科口腔保健の推進に係る う蝕対策ワーキンググループ

Upload: others

Post on 23-Jul-2020

14 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: う蝕罹患の現状 - mhlw3歳児1人平均むし歯数 12歳児1人平均むし歯数 3歳児むし歯有病率 12歳児むし歯有病率 3歳児、12歳児の一人平均う歯数・う蝕有病率の年次推移

う蝕罹患の現状

医政局歯科保健課歯科口腔保健推進室

平成30年9月12日資料3第1回 歯科口腔保健の推進に係る

う蝕対策ワーキンググループ

Page 2: う蝕罹患の現状 - mhlw3歳児1人平均むし歯数 12歳児1人平均むし歯数 3歳児むし歯有病率 12歳児むし歯有病率 3歳児、12歳児の一人平均う歯数・う蝕有病率の年次推移

乳幼児期 ・ 学齢期

1

Page 3: う蝕罹患の現状 - mhlw3歳児1人平均むし歯数 12歳児1人平均むし歯数 3歳児むし歯有病率 12歳児むし歯有病率 3歳児、12歳児の一人平均う歯数・う蝕有病率の年次推移

【歯科口腔保健を推進するために必要な社会環境の整備】

項目 策定時の現状値 直近実績値 目標値 評価

3歳児でう蝕がない者の割合が80%以上である都道府県の増加

6都道府県(H21年)

26都道府県(H27年)

23都道府県→47都道府県(H34年度)

a1

12歳児の一人平均う歯数が1.0歯未満である都道府県の増加

7都道府県(H23年)

28都道府県(H28年)

28都道府県→47都道府県(H34年度)

a1

➢ いずれも目標値は達成

【歯科疾患の予防】

項目 策定時の現状値 直近実績値 目標値 評価

〈乳幼児期〉

3歳児でう蝕のない者の割合の増加 77.1%(H21年) 83.0%(H27年) 90%(H34年度) a2

〈学齢期〉

12歳児でう蝕のない者の割合の増加 54.6%(H23年) 64.5%(H28年) 65%(H34年度) a2

➢ 乳幼児期及び学齢期は目標値に達していないものの改善傾向を示しており、このまま改善傾向が続けば、目標達成が見込まれる。

※a1:改善しており、目標を達成している a2:改善しているが、目標は達成していない

※a1:改善しており、目標を達成している

「歯科口腔保健の推進に関する基本的事項」中間報告より

2

Page 4: う蝕罹患の現状 - mhlw3歳児1人平均むし歯数 12歳児1人平均むし歯数 3歳児むし歯有病率 12歳児むし歯有病率 3歳児、12歳児の一人平均う歯数・う蝕有病率の年次推移

○ 3歳児の 1人平均う歯数は、2.90本(平成元年)→0.54本(平成28年)う蝕有病率は、 55.8%(平成元年)→15.8%(平成28年) と年々減少。

○ 12歳児の1人平均う歯数は、4.30本(平成元年)→0.84本(平成28年)う蝕有病率は、 88.3%(平成元年)→35.5%(平成28年) と年々減少。

3歳児:平成25年度まで:母子保健課・歯科保健課調べ、平成26年度以降:地域保健・健康増進事業報告、12歳児:学校保健統計調査(文部科学省)

0.0

10.0

20.0

30.0

40.0

50.0

60.0

70.0

80.0

90.0

100.0

0.00

0.50

1.00

1.50

2.00

2.50

3.00

3.50

4.00

4.50

5.00

3歳児1人平均むし歯数 12歳児1人平均むし歯数 3歳児むし歯有病率 12歳児むし歯有病率

3歳児、12歳児の一人平均う歯数・う蝕有病率の年次推移

3

(本) (%)

Page 5: う蝕罹患の現状 - mhlw3歳児1人平均むし歯数 12歳児1人平均むし歯数 3歳児むし歯有病率 12歳児むし歯有病率 3歳児、12歳児の一人平均う歯数・う蝕有病率の年次推移

0.0

0.5

1.0

1.5

2.0

2.5

3.0

3.5

4.0

鹿

平成18年 平成22年 平成28年(本)

12歳一人平均う歯数の年次推移(都道府県別)

出典:学校保健統計調査(文部科学省) 4

Page 6: う蝕罹患の現状 - mhlw3歳児1人平均むし歯数 12歳児1人平均むし歯数 3歳児むし歯有病率 12歳児むし歯有病率 3歳児、12歳児の一人平均う歯数・う蝕有病率の年次推移

0.0

10.0

20.0

30.0

40.0

50.0

60.0

70.0

80.0

90.0

鹿

平成18年 平成22年 平成28年(%)

5

12歳う蝕有病者率の年次推移(都道府県別)

出典:学校保健統計調査(文部科学省)

Page 7: う蝕罹患の現状 - mhlw3歳児1人平均むし歯数 12歳児1人平均むし歯数 3歳児むし歯有病率 12歳児むし歯有病率 3歳児、12歳児の一人平均う歯数・う蝕有病率の年次推移

成人期 ・ 高齢期

6

Page 8: う蝕罹患の現状 - mhlw3歳児1人平均むし歯数 12歳児1人平均むし歯数 3歳児むし歯有病率 12歳児むし歯有病率 3歳児、12歳児の一人平均う歯数・う蝕有病率の年次推移

【歯科疾患の予防】

項目 策定時の現状値 直近実績値 目標値 評価

〈成人期〉

40歳の未処置歯を有する者の割合の減少 40.3%(H17年) 35.1%(H28年) 10%(H34年度) a2

〈高齢期〉

60歳の未処置歯を有する者の割合の減少 37.6%(H17年) 34.4%(H28年) 10%(H34年度) a2

➢成人期及び高齢期における未処置歯を有する者の割合の減少については、改善傾向を示しているが、目標値との乖離が大きい。

➢高齢期においては、現在歯数の増加に伴い、歯周病だけでなくう蝕にも罹患する可能性が高まることから、現在歯が健全な状態や機能を維持するための取組が必要。

※a2:改善しているが、目標は達成していない

「歯科口腔保健の推進に関する基本的事項」中間報告より

7

Page 9: う蝕罹患の現状 - mhlw3歳児1人平均むし歯数 12歳児1人平均むし歯数 3歳児むし歯有病率 12歳児むし歯有病率 3歳児、12歳児の一人平均う歯数・う蝕有病率の年次推移

0

10

20

30

40

50

60

70

80

90

100

5~ 9 10~14 15~19 20~24 25~34 35~44 45~54 55~64 65~74 75~84 85~

平成5年 平成11年 平成17年 平成23年 平成28年

年齢階級別のう蝕有病率の年次推移

8

う蝕有病率の年次推移(永久歯:5歳以上)

出典:歯科疾患実態調査(厚生労働省)

(%)

Page 10: う蝕罹患の現状 - mhlw3歳児1人平均むし歯数 12歳児1人平均むし歯数 3歳児むし歯有病率 12歳児むし歯有病率 3歳児、12歳児の一人平均う歯数・う蝕有病率の年次推移

<根面う蝕>

◇歯肉の退縮により露出した根面に発生し、高齢者に特徴的なう蝕。歯根は歯冠と異なり耐酸性の高いエナメ

ル質に被覆されておらず、脱灰(歯の表面のリン酸カルシウムの結晶が溶出する現象)されやすい。

2.7

12.6

20.2

39.3

16.1

2.8

18.4 21.6

37.9

20.0

2.6 3.9

14.3

50.0

7.5

0

10

20

30

40

50

60

20~29 30~39 40~49 50~59 合計全体 男性 女性

24.521.6 20.6 22.423.1

28.6

11.1

22.225.0

20.0 24.0

22.4

0

10

20

30

40

50

60

60~69 70~79 80~ 合計全体 男性 女性

成人における根面う蝕(未処置及び処置)の有病者率 高齢者における根面う蝕(未処置及び処置)の有病者率

男性では30歳代、女性では40歳代より顕著に増加。 各年齢層で、有病者率に大きな差はみられない。

出典:成人集団における根面齲蝕の有病状況(口腔衛生学会雑誌41 1991)老年者における根面齲蝕の有病状況(口腔衛生学会雑誌44 1994)

(%) (%)

写真:大槻先生(東京医科歯科大学)提供

<露出した歯根(う蝕に罹患していない)> <初 期> <活動期> <停止期>

根面う蝕の有病者率

9

Page 11: う蝕罹患の現状 - mhlw3歳児1人平均むし歯数 12歳児1人平均むし歯数 3歳児むし歯有病率 12歳児むし歯有病率 3歳児、12歳児の一人平均う歯数・う蝕有病率の年次推移

全体

10

Page 12: う蝕罹患の現状 - mhlw3歳児1人平均むし歯数 12歳児1人平均むし歯数 3歳児むし歯有病率 12歳児むし歯有病率 3歳児、12歳児の一人平均う歯数・う蝕有病率の年次推移

0.00

5.00

10.00

15.00

20.00

25.00

30.00

昭和32年

昭和38年

昭和44年

昭和50年

昭和56年

昭和62年

平成5年

平成11年

平成17年

平成23年

平成28年

(本)

(年齢)

(資料:厚生労働省 歯科疾患実態調査)

一人平均う歯数(DMFT)の状況(年齢階級別・年次別・永久歯・5歳以上)

11

Page 13: う蝕罹患の現状 - mhlw3歳児1人平均むし歯数 12歳児1人平均むし歯数 3歳児むし歯有病率 12歳児むし歯有病率 3歳児、12歳児の一人平均う歯数・う蝕有病率の年次推移

年齢階級別1人平均歯数

- 10.0 20.0 30.0

5~9

10~14

15~19

20~24

25~29

30~34

35~39

40~44

45~49

50~54

55~59

60~64

65~69

70~74

75~79

80~84

85~

平成17年

健全歯 処置歯 未処置歯 喪失歯

- 10.0 20.0 30.0

5~9

10~14

15~19

20~24

25~29

30~34

35~39

40~44

45~49

50~54

55~59

60~64

65~69

70~74

75~79

80~84

85~

平成28年

健全歯 処置歯 未処置歯 喪失歯

- 10.0 20.0 30.0

5~9

10~14

15~19

20~24

25~29

30~34

35~39

40~44

45~49

50~54

55~59

60~64

65~69

70~74

75~79

80~84

85~

平成5年

健全歯 処置歯 未処置歯 喪失歯

12

(本) (本) (本)

Page 14: う蝕罹患の現状 - mhlw3歳児1人平均むし歯数 12歳児1人平均むし歯数 3歳児むし歯有病率 12歳児むし歯有病率 3歳児、12歳児の一人平均う歯数・う蝕有病率の年次推移

う蝕の処置状況の経年変化(有病者等の割合)

出典:歯科疾患実態調査(厚生労働省)

0% 20% 40% 60% 80% 100%

平成5年

平成11年

平成17年

平成23年

平成28年

5-19歳

う蝕なし 処置完了者 処置歯・未処置歯を併有する者 未処置の者

0% 20% 40% 60% 80% 100%

平成5年

平成11年

平成17年

平成23年

平成28年

全年齢

う蝕なし 処置完了者 処置歯・未処置歯を併有する者 未処置の者

0% 20% 40% 60% 80% 100%

平成5年

平成11年

平成17年

平成23年

平成28年

20~29歳

う蝕なし 処置完了者 処置歯・未処置歯を併有する者 未処置の者

0% 20% 40% 60% 80% 100%

平成5年

平成11年

平成17年

平成23年

平成28年

30~39歳

う蝕なし 処置完了者 処置歯・未処置歯を併有する者 未処置の者

13

Page 15: う蝕罹患の現状 - mhlw3歳児1人平均むし歯数 12歳児1人平均むし歯数 3歳児むし歯有病率 12歳児むし歯有病率 3歳児、12歳児の一人平均う歯数・う蝕有病率の年次推移

う蝕の処置状況の経年変化(有病者等の割合)

出典:歯科疾患実態調査(厚生労働省)

0% 20% 40% 60% 80% 100%

平成5年

平成11年

平成17年

平成23年

平成28年

40~49歳

う蝕なし 処置完了者 処置歯・未処置歯を併有する者 未処置の者

0% 20% 40% 60% 80% 100%

平成5年

平成11年

平成17年

平成23年

平成28年

50~59歳

う蝕なし 処置完了者 処置歯・未処置歯を併有する者 未処置の者

0% 20% 40% 60% 80% 100%

平成5年

平成11年

平成17年

平成23年

平成28年

65歳~

う蝕なし 処置完了者 処置歯・未処置歯を併有する者 未処置の者

0% 20% 40% 60% 80% 100%

平成5年

平成11年

平成17年

平成23年

平成28年

60~69歳

う蝕なし 処置完了者 処置歯・未処置歯を併有する者 未処置の者

14

Page 16: う蝕罹患の現状 - mhlw3歳児1人平均むし歯数 12歳児1人平均むし歯数 3歳児むし歯有病率 12歳児むし歯有病率 3歳児、12歳児の一人平均う歯数・う蝕有病率の年次推移

47.1 52.2 50.041.7

51.4 54.5 55.7 50.2 51.5 53.449.8 59.1

0%

20%

40%

60%

80%

100%

う蝕 歯周病 破折 矯正 その他 無効

○ 40~44歳までは、う蝕が原因で抜歯に至ったケースの割合が、歯周病より多い。

○ 50~54歳以降の各年齢層において、歯周病が原因で歯を抜くに至ったケースが多くを占めている。

出典:永久歯の抜歯原因調査(財団法人8020推進財団,平成17年)

歯を抜くに至った主な原因

15

Page 17: う蝕罹患の現状 - mhlw3歳児1人平均むし歯数 12歳児1人平均むし歯数 3歳児むし歯有病率 12歳児むし歯有病率 3歳児、12歳児の一人平均う歯数・う蝕有病率の年次推移

乳幼児期 学齢期 成人期 高齢期

目標値3歳児でう蝕のない者の割合:90%

12歳児でう蝕のない者の割合:65%

40歳の未処置歯を有する者の割合:10%

60歳の未処置歯を有する者の割合:10%

代表的な対策

・フッ化物塗布

・フッ化物入り歯磨剤の使用・甘味制限・1歳6か月児健診・3歳児健診・国民皆保険制度

・シーラント・フッ化物洗口・フッ化物入り歯磨剤の使用・甘味制限・学校歯科健診・国民皆保険制度

・フッ化物入り歯磨剤の使用・甘味制限・歯周病検診・国民皆保険制度

・フッ化物入り歯磨剤の使用・甘味制限・後期高齢者歯科健診・国民皆保険制度

各ライフステージにおける主なう蝕予防の状況

16