201812防災タウンページ埼玉県草加市版 · 漢方で 難治病、婦人病 ......

20
2018.12 越谷・草加・三郷市版 草加市

Upload: others

Post on 30-Oct-2019

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

2018.12

越谷・草加・三郷市版 草加市

https://mdh.fm/e?kN20300Pv7

1

協 賛 広 告

伝統と最新研究の漢方で難治病、婦人病打撲傷痛、諸痛喘息、癌、うつ認知めまい、耳鳴り、しびれ皮膚病、膝痛、夜尿、多汗

検索漢方永和.jp

_24NZS_C7082149718001.pdf 1 2018/08/23 16:33

ベンリーセブンセブンお気軽にお問合せ下さい。  朝7時~ 7時まで

草加店 手代橋そば (048)920-3878〒340-0021 埼玉県草加市手代町23-1

さいたま店 桜区役所そば (048)840-1778〒338-0823 埼玉県さいたま市桜区栄和6-5-10

防犯・防災・セキュリティーの事ならお任せ下さい。

_1XIWP_C0274926717006.pdf 1 2018/04/13 13:29

https://mdh.fm/e?kN20300Pv7

2

協 賛 広 告

公共工事から一般物件まで対応致します公共工事から一般物件まで対応致します

草加市遊馬町641-1URL:http://www.matsukusa.co.jp知事許可㐧47456号 一級塗装技能士・一級防水施工技能士・一級建築施工管理技士

0120-27-9623株式会社 松草 検索草加 松草

雨もり修繕 防水工事 リフォーム 外壁改修工事 建築塗装 など雨もり修繕 防水工事 リフォーム 外壁改修工事 建築塗装 など全て自社施工なので安心!!お気軽にお電話下さい全て自社施工なので安心!!お気軽にお電話下さい

見積無料

_25I4Q_C7080559918004.pdf 1 2018/09/07 13:56

3

協 賛 広 告

https://ogasawara-accounting.com/

_24Y04_C7199613218004.pdf 1 2018/08/28 15:28

草加ファミリー歯科矯正歯科クリニック

草加駅徒歩5分● 診療時間:9:30~13:00/14:30~19:00(土曜は18:00まで)● 休診日:水・日曜日〒340-0015 埼玉県草加市高砂1-3-20

TEL.048-927-0002

歯科一般 矯正歯科 小児歯科

_1UYDN_C7168766718002.pdf 1 2018/03/02 16:13

4

協 賛 広 告

株式会社いちかいまずはお電話を!

0120-949-564埼玉県八潮市伊勢野298-2

私がお伺いします!

三代目 代表取締役社長根本 武

売りたい不用品、処分したいゴミは、買取り・引取りいたします!売りたい不用品、処分したいゴミは、買取り・引取りいたします!売りたい不用品、処分したいゴミは、買取り・引取りいたします!

不用品はすっきりと片付け!

不用品はすっきりと片付け!

企業の経費削減に!企業の経費削減に!

個人のお客様

個人のお客様

個人のお客様

企業のお客様

企業のお客様

企業のお客様

埼玉県公安委員会許可 431050028778号  遺品整理士 07841号産業廃棄物収集運搬業許可 東京都13-00-175833号 埼玉県01100175833号 千葉県01200175833号解体工事業登録 東京都知事(登-26)第2622号 埼玉県知事(登-26)第1558号 千葉県知事(登-26)第1181号

見積無料

●出張買取りいたします。●遺品整理のお手伝い。●引越しの際の不用品もゴミ屋敷 もおまかせください。

●厨房用品やオフィス家具など●店舗の原状復帰 内装解体もおまかせください●大量在庫の処分

検 索不用品 いちかい

_1ZB2E_C7239095418012.pdf 1 2018/05/29 14:04

5

協 賛 広 告

高価買取実施中ピアノやOA機器などの運送はお任せ下さい!

●ピアノ・エレクトーン等鍵盤楽器専門輸送 ●ピアノ調律・修理・保管 ●不要鍵盤楽器買取り●OA機器輸送・組立セットアップ・保管 ●特殊長距離輸送 ●クレーン作業 ●特殊車輌手配

首都圏受付センター

■全国ピアノネットワーク《オールジャパンライン加盟店》 本社 埼玉県草加市青柳3-22-11F→1F 作業・近距離移動の場合¥ より10,0000120-689-221

■受付時間 AM9:00~PM6:00/メール見積もりは24時間受付け中

有限会社ナイスキャリーサービス関東

_25FMF_C7104616118010.pdf 1 2018/09/06 10:58

6

協 賛 広 告

TVでおなじみ東越谷店

0120-541-901 越谷市東越谷4-3-25

越谷で愛されて15年

卓越したプロの技術で  お客様に感動と満足を!

ハウス

クリーニング店舗・オフィス

クリーニング エア

コン

クリーニング エコ

リフォームゴミ・不用品

かたづけ

_25PZO_C7217065518003.pdf 1 2018/09/12 15:33

日曜午前診療

む し 歯 ゼロ

越谷市東越谷6-73-2 こども薬局2階

日本小児歯科学会 小児歯科専門医 歯学博士 平田順一

☎048-969-6480

ひらた小児・矯正歯科

受付時間10:00~13:0015:00~19:00

月●●

火●●

水ーー

木●●

金●●

土●ー

日●ー

祝ーー

ひらた小児 矯正歯科こども薬局2F

市役所

あおしんこ

しがや

旧4号線

駅前通り

越谷警察署

多田小児科P

ベルク

_253LM_CM057702218008.pdf 1 2018/08/30 10:26

7

協 賛 広 告

消化器内科

胃腸科内科内 科

草加駅西口前

☎(048)928-0011㈹山崎胃腸科内科クリニック 草加市氷川町2129ー2

駐車設備 有

患者さまの立場に立った医療を心掛けています草加 山崎胃腸科内科クリニック 検索

9:00~12:30●

●●● //●●●●●

診療時間 月 火 水 木 金 土 日//15:00~18:00

休診日:水曜・日曜・祝日

14:00迄

浅草越谷

当院東横イン

西口草加駅

草加駅(西)

_22CJQ_C0443417418005.pdf 1 2018/07/25 11:45

8

協 賛 広 告

エースレッカーサービス0120-081020 八潮市2-393-1

■タイヤがパンクしてしまった■燃料が切れてしまった

■タイヤがパンクしてしまった■燃料が切れてしまった

■バッテリーが上がってしまった■交通事故で車が動かない

■バッテリーが上がってしまった■交通事故で車が動かない

ネクスコ東日本協定業者 JAF指定工場2 4時間年中無休八潮市、草加市、越谷市、三郷市、吉川市、川口市、松戸市、足立区、葛飾区、荒川区、台東区

ロードサービスの他にもレンタカーのお貸出しや新車・中古車販売、車検、整備のご依頼も承っております。

お気軽にお問い合わせ下さい

_24IHH_C2310173718002.pdf 1 2018/08/22 11:27

9

協 賛 広 告

越谷市北越谷2丁目18-6

防災・防犯ガラス・ガラス修理・鏡・ペアガラス真空ガラス・アルミサッシ・アミド・ドアその他、ご相談下さい。

災害に備えたガラス対策してますか?地域の防災に協力をしています

048-974-8855㈲鈴木硝子取扱い

_25MF6_C0446970518003.pdf 1 2018/09/11 14:15

彩建協 で 検索

創業27年 リフォームの事なら安心価格&匠の技術で応えます!

増 改 築 工 事畳・クロス工事

ブロック・門扉工事バリアフリー住宅

外壁・屋根工事耐 震 診 断

埼玉県知事許可(般-22)第56008号 登録第219403号 性能保証住宅業者登録番号 第10033809号

〒341-00250120-616200その他、お気軽に

ご相談下さい。お見積無料です!

三郷市茂田井701-2

けん なん

本部事務所048-949-5200 FAX 048-949-5201

_25VT6_C1474393618006.pdf 1 2018/09/18 14:24

10

イラスト熊本地震被災者が語る、こうするとよいと思う こと

※被災体験であり、すべての方が共感できるものではありません。

マンション住まいでは、補修や建て直しなどの問題が発生する。自治会では、そうしたことを前もって話し合うことが大事。(62歳女性)

普段から

11

イラスト

※被災体験であり、すべての方が共感できるものではありません。

避難のため自宅を空ける際はガスの元栓は必ず閉める(プロパンガスの場合はボンベ)。(35歳女性)

被災直後

熊本地震被災者が語る、こうするとよいと思う もの

12

13

草加市からのお知らせ

発行 �NTTタウンページ株式会社�〒164-0011�東京都中野区中央3-24-9�ネクストサイト中野ビル�0120-788223 電話番号をお確かめのうえ、お間違いのないようお願いいたします。�受付時間/平日�午前9時〜午後5時�定休日/土・日・休日、年末年始(12月29日〜1月3日)

協力 埼玉県、草加市

2018年12月発行(利用期間�2018年12月1日〜2019年11月30日)掲載している情報は、原則として2018年9月現在のものです。

地図提供: � 冊子内の地図作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の2万5千分の1地形図を使用しました。(承認番号 平29情使、第419-GISMAP40113号)

H30広表第359号【191130】

●NTTドコモは日本電信電話㈱の登録商標です。●SoftBankおよびソフトバンクの名称、ロゴは日本国およびその他の国におけるソフトバンク㈱の登録商標または商標です。●「au」「EZweb」は、KDDI㈱の登録商標または商標です。●TwitterおよびTwitterロゴ、Twitterの「T」ロゴ、Twitterの青い鳥は、米国およびその他の国におけるTwitter�Inc.�の登録商標です。�●FacebookおよびFacebookのロゴはFacebook�Inc.�の登録商標または商標です。●LINEは、LINE㈱の登録商標または商標です。●本誌に掲載されているアプリ名、会社名は、それぞれ各社の登録商標または商標です。●二次元バーコードの読取は、携帯端末機器、印刷状態などにより正確に読取ができない場合がありますので、予めご了承ください。また、ご利用の際にはパケット通信料が発生します。●本誌に掲載されている体験談は個人の主観であり、発言内容について、有効性を保証するものではありません。●本誌に掲載されている写真・記事・イラストの無断掲載および複写を禁じます。

草加市では、震度5強以上の地震発生をめどに、市内の小・中学校全32校で避難所が開設されます。各避難所では首都直下型の地震に備えて、近隣の町会・自治会の方々を中心に避難所運営委員会を組織し、訓練等を行っています。開設・運営などの実際に行う行動をみなさまで経験・共有しておくことが大切です。いざというときの備えとして、町会・自治会で行われる訓練に積極的に参加しましょう。

イメージ 町会・自治会

草加市 避難所施設

避難者事前協議・協力

事前協議・協力 事前協議・協力

協力

避難所開設のめど(草加市地域防災計画より)災害の規模 開設方法

震度6弱以上 自動開設(市災害対策本部の指示を待たずに開設)※公民館、コミュニティセンター等は市災害対策本部の指示により開設震度5強

震度5弱 市災害対策本部の指示により開設

水害など 「避難指示(緊急)」・「避難勧告」・「避難準備・高齢者等避難開始」があった場合に市災害対策本部の指示により開設

市役所

避難所開設・運営

インターネットで調べる(各URLは2018年6月1日現在)

草加市防災テレホンサービス

048-922-9911http://www.city.soka.saitama.jphttp://www.city.soka.saitama.jp/m_index.html

TELURL携帯URL

携帯URL

●�草加市ホームページTOP�→ いざという時のために�→ 防災行政無線

●草加市ホームページ防災情報、気象情報など

市内に設置しているスピーカー「防災行政無線」で放送した内容を自動音声で提供します。

ホームページでも確認できます。

自助・共助・公助の取り組みによる避難所運営の確立に向けて

綾瀬川

毛長川綾瀬川

二郷半用水

新芝川

南部葛西用水

第二大場川

伝右川

伝右川

綾瀬川

古綾瀬川

八条用水

中川

首都高川口線

首都高6号三郷線

首都高6号三郷線

外環自動車道

常磐自動車道

共和橋

新中川橋

八条橋

潮郷橋

舎人駅

見沼代親水公園駅

八潮駅

戸塚安行駅

草加駅

谷塚駅

蒲生駅

新越谷駅

獨協大学前(草加松原)駅

新田駅

東川口駅

新三郷駅

吉川美南駅

東武スカイツリーライン

東武スカイツリーライン

埼玉高速鉄道線 道の駅川口・あんぎょう

安行

足立入谷

新郷

八潮

新郷

八潮南

川口PA

八潮PA

三郷JCT

三郷IC

三郷中央IC

草加IC

外環三郷西IC

川口東IC

草加IC

三郷IC

赤山

花栗町

西町

神明町

草加駅入口

赤井4

柳島

八幡小前中央交番前

古千谷橋

西保木間

横道

谷塚仲町

花栗(中)

大曽根

新堀

八條小前

柳之宮橋

谷口

大瀬大曽根(中)

赤井2

農協

七左町

花山下

清門町北

清門町(南)

北谷町

谷古宇橋

弁天2

八条橋

大間野

新善町

安行吉岡

安行慈林

草加西高前

298

4

4

4

298

298

298

49

34

54

54

58

34

49

67

49

29

草加市役所

八潮市役所

市立資料館

草創庵博物館

文化スポーツセンター記念体育館

ゆまにて

西体育館

南体育館

市民体育館

戸塚体育館

大瀬運動公園

川柳公園

番匠免運動公園

花と緑の振興センター

新郷公園

花畑公園

大原公園

新郷東部公園

そうか公園

出羽公園

安行公園

八条親水公園

戸塚中台公園

綾瀬川左岸広場

美南中央公園

八潮北公園

中村家

氷川神社

毛長神社

氷川神社

地蔵院

傑伝寺

西願寺

西門寺

新光寺

普門院

観音寺

西福寺常楽寺

泉蔵院

常福寺

浄龍寺

密蔵院

西福寺

金剛寺

持宝院

興禅院

慈林寺

東漸院

大経寺

メセナ

サンシティ

文化会館

さいたま地方法務局草加

草加保健所

草加局

本町局

三ツ和局

南二局

元郷六局

彦成局

木曽根局

中馬場局

古千谷局

峯局

新郷局

榛松局

谷塚西局

中草加局

柳之宮局

戸ヶ崎局

青柳局

安行局

清門局

八條局

駅前局

西新井署舎人

吉川署

草加署鳩ヶ谷中央病院

八潮病院

足立病院

中央総合病院

埼玉回生病院

市立病院

川口誠和病院

鳳永病院

友愛病院

足立北病院

北辰病院

二宮病院

三愛会総合病院

埼友草加病院

南越谷病院

草加松原リハビリ病院

足立特別支援学校

川口特別支援学校

三郷特別支援学校

草加かがやき特別支援学校

朝日西小

中居小

神根東小

戸塚南小

新郷南小

東本郷小

新郷東小

舎人一小

舎人小古千谷小

足立入谷小

朝日東小

東伊興小西保木間小

花畑西小

八條小

松之木小

柳之宮小

大原小

桜花小

大曽根小

潮止小

大瀬小

新郷小

八幡小

北谷小

戸塚小

戸塚東小

南越谷小

大間野小

蒲生小蒲生二小

蒲生南小

明正小

川柳小

中曽根小

彦糸小

彦郷小

彦成小

立花小

桜小

瑞木小

八條北小

安行東小

安行小

慈林小

戸塚綾瀬小

美南小

鳩ヶ谷中

神根中

戸塚西中

東中

八幡木中

榛松中

入谷中

入谷南中竹の塚中

八潮中

八幡中

花畑北中

大原中

武蔵野中

戸塚中

南中 光陽中

彦糸中

彦成中

北中

八條中

安行東中

安行中

八潮高三郷高

草加南高

八潮南高

川口東高

越谷南高

草加東高

吉川美南高

三郷工業技術高草加高

草加西高

武蔵野星城高

叡明高

埼玉東萌短大

獨協大

青果市場

中川水循環センター

三郷浄水場

中央浄水場

新郷浄水場

柿木浄水場

新三郷浄水場

京北変電所

北葛飾変電所

新郷工業団地

草加・八潮工業団地東鳩ヶ谷団地

新栄町団地

八潮団地

みさと団地

みさと団地

新井町

西立野

赤芝新田

赤井

東貝塚

大竹

峯苗塚町

新堀

西町

氷川町南後谷

新町

伊草松之木

鶴ヶ曽根

花和田

木曽根

小作田

上馬場

柳之宮

西袋

手代町

柳島町遊馬町

榛松

東本郷

新里町 両新田西町 谷塚上町

谷塚仲町

南川崎

伊勢野

戸ヶ崎

前野宿

中馬場

大原大曽根

新堀町

大瀬

安行藤八

蒲生旭町

柿木町

高富

高久

中曽根

道庭

富新田

南蓮沼

駒形八條

八幡町

金明町

安行北谷

赤山

安行領家

安行慈林

登戸町

安行

安行吉岡

安行吉蔵

蒲生東町

安行原

蒲生茜町

蒲生本町

蒲生南町長蔵新田

上口

戸塚鋏町

戸塚境町

久左衛門新田 蒲生寿町

蒲生

蒲生愛宕町

藤兵衛新田

新善町

美南

坂下町3

三ッ和2

末広3

朝日4

朝日6

三ッ和3

坂下町2

南鳩ヶ谷2

南鳩ヶ谷1

鳩ヶ谷本町2

鳩ヶ谷本町3

鳩ヶ谷本町4

桜町3

桜町6

戸塚4

戸塚2

桜町4

戸塚南4戸塚南5

花栗1草加1 神明1

住吉2稲荷3 番匠免1

彦江1

吉町3

東本郷1

本蓮3

江戸2

朝日5

入谷9

江戸袋2 舎人3

八潮2

戸ヶ崎2

花畑3

古千谷本町1弥平2

中央2

江戸1本蓮1

八幡木1 江戸3

江戸袋1

八幡木3

入谷8弥平3

戸ヶ崎3

栄3

戸ヶ崎1

八潮4

中央1

八潮6

中央3

八潮7

八潮8

中央4

稲荷4

花畑8

稲荷2

花畑7

花畑6

花畑2

吉町4

吉町2

花畑5

花畑4

吉町5

保木間5

草加2

東伊興2

東伊興1

西伊興4

古千谷本町3

舎人1

舎人5舎人6

入谷3

入谷5

高砂1

中央1

八潮1

番匠免2

彦沢1

彦沢2

インター南2

入谷1

入谷2

東本郷2

古千谷本町2

古千谷本町4

赤井4

赤井3

八幡木2

舎人4

舎人2

入谷4

西保木間3

八潮3

八潮5

上口1彦沢3

彦江3

花栗2

住吉1

稲荷1

緑町1

緑町2

緑町3

緑町4

緑町5

東伊興3

松江6松江5

東伊興4

榛松1

榛松3榛松2

瀬崎1

瀬崎2

瀬崎3

瀬崎4

瀬崎5

瀬崎6

瀬崎7

谷塚1

谷塚2 茜町1

大瀬5

大瀬6大瀬4

大瀬3

大瀬2大瀬1

インター南1

戸塚東2 新川町1七左町5

大間野町5

蒲生西町2

南越谷5

蒲生2

伊原1

南町3

川柳町1

さつき平1

彦成3

彦川戸2

彦倉1

彦音1

旭町5

北谷3

安行出羽2

戸塚3

采女1

栄町2

松原3

原町1

戸塚5

戸塚東1

戸塚東3

安行出羽1

七左町4

原町3

七左町1

大間野町1

北谷1

花栗3

松原4

旭町6

松原2

旭町3

草加4

栄町3

南町2

蒲生4

伊原2

川柳町3

川柳町5

稲荷6

彦糸1

彦成1

彦川戸1

彦野1

さつき平2

彦成2

彦音2

大間野町2

大間野町4

蒲生1

蒲生3

青柳5

川柳町4

青柳4

青柳8

レイクタウン8

彦糸2

彦成4

上口3

戸塚東4

大間野町3

戸塚6

川柳町2

南町1

小山2小山1

花栗4草加3

レイクタウン7

東町5

青柳7

青柳6

青柳2

青柳3

稲荷5

青柳1

南越谷1

蒲生西町1

天神1

栄町1

長蔵3長蔵2長蔵1

安行出羽5

木売2 木売3

高富1 高富2

高久1高久2

中曽根1中曽根2

道庭1道庭2

安行出羽3

松原5

旭町4旭町2

南越谷4

彦野2

旭町1安行出羽4

中根1

中根2中根3

松江1

松江2

松江3

弁天1

弁天2

弁天3

弁天4

弁天5

松江4

新三郷ららシティ2

新三郷ららシティ3

北谷2

美南1

美南5

美南2

美南4美南3

戸塚南1

戸塚南2戸塚南3

長栄3長栄2

清門2

新栄2

新栄4

新栄3

新栄1

長栄4 長栄1

清門1清門3

レイクタウン6

泉3

泉2

泉1ピアラシティ2

ピアラシティ1松原1

新越谷1新越谷2

草加市 八潮市

青柳中学校

川柳中学校

栄中学校

新栄中学校新田中学校

瀬崎中学校

草加中学校

花栗中学校

松江中学校

谷塚中学校

両新田中学校

青柳小学校

稲荷小学校

川柳小学校

小山小学校

栄小学校

新栄小学校

新田小学校

清門小学校

瀬崎小学校

草加小学校

高砂小学校

長栄小学校

西町小学校

新里小学校

松原小学校

花栗南小学校

氷川小学校

谷塚小学校

八幡小学校

八幡北小学校

両新田小学校

そうか公園

草加中央防災広場

松原団地記念公園

アイコンの説明

※避難所の表示は2018年4月現在のものです。※公衆電話の表示は2018年3月現在のものです。※公衆電話は「屋外」に設置されている「終日利用可」の情報となります。 (設置場所によっては利用できない時間帯があります。)※公衆電話の設置場所は、移転又は廃止により変更となる可能性があります。※公衆電話の利用方法は、NTT東日本の公式ホームページ ( https://www.ntt-east.co.jp/ptd/contents/mag_public_kind.html )をご覧下さい。

公衆電話(屋外)指定緊急避難場所指定避難所

0 620m

1:31,000(310m=1cm)

14

避難所マップ

綾瀬川

毛長川綾瀬川

二郷半用水

新芝川

南部葛西用水

第二大場川

伝右川

伝右川

綾瀬川

古綾瀬川

八条用水

中川

首都高川口線

首都高6号三郷線

首都高6号三郷線

外環自動車道

常磐自動車道

共和橋

新中川橋

八条橋

潮郷橋

舎人駅

見沼代親水公園駅

八潮駅

戸塚安行駅

草加駅

谷塚駅

蒲生駅

新越谷駅

獨協大学前(草加松原)駅

新田駅

東川口駅

新三郷駅

吉川美南駅

東武スカイツリーライン

東武スカイツリーライン

埼玉高速鉄道線 道の駅川口・あんぎょう

安行

足立入谷

新郷

八潮

新郷

八潮南

川口PA

八潮PA

三郷JCT

三郷IC

三郷中央IC

草加IC

外環三郷西IC

川口東IC

草加IC

三郷IC

赤山

花栗町

西町

神明町

草加駅入口

赤井4

柳島

八幡小前中央交番前

古千谷橋

西保木間

横道

谷塚仲町

花栗(中)

大曽根

新堀

八條小前

柳之宮橋

谷口

大瀬大曽根(中)

赤井2

農協

七左町

花山下

清門町北

清門町(南)

北谷町

谷古宇橋

弁天2

八条橋

大間野

新善町

安行吉岡

安行慈林

草加西高前

298

4

4

4

298

298

298

49

34

54

54

58

34

49

67

49

29

草加市役所

八潮市役所

市立資料館

草創庵博物館

文化スポーツセンター記念体育館

ゆまにて

西体育館

南体育館

市民体育館

戸塚体育館

大瀬運動公園

川柳公園

番匠免運動公園

花と緑の振興センター

新郷公園

花畑公園

大原公園

新郷東部公園

そうか公園

出羽公園

安行公園

八条親水公園

戸塚中台公園

綾瀬川左岸広場

美南中央公園

八潮北公園

中村家

氷川神社

毛長神社

氷川神社

地蔵院

傑伝寺

西願寺

西門寺

新光寺

普門院

観音寺

西福寺常楽寺

泉蔵院

常福寺

浄龍寺

密蔵院

西福寺

金剛寺

持宝院

興禅院

慈林寺

東漸院

大経寺

メセナ

サンシティ

文化会館

さいたま地方法務局草加

草加保健所

草加局

本町局

三ツ和局

南二局

元郷六局

彦成局

木曽根局

中馬場局

古千谷局

峯局

新郷局

榛松局

谷塚西局

中草加局

柳之宮局

戸ヶ崎局

青柳局

安行局

清門局

八條局

駅前局

西新井署舎人

吉川署

草加署鳩ヶ谷中央病院

八潮病院

足立病院

中央総合病院

埼玉回生病院

市立病院

川口誠和病院

鳳永病院

友愛病院

足立北病院

北辰病院

二宮病院

三愛会総合病院

埼友草加病院

南越谷病院

草加松原リハビリ病院

足立特別支援学校

川口特別支援学校

三郷特別支援学校

草加かがやき特別支援学校

朝日西小

中居小

神根東小

戸塚南小

新郷南小

東本郷小

新郷東小

舎人一小

舎人小古千谷小

足立入谷小

朝日東小

東伊興小西保木間小

花畑西小

八條小

松之木小

柳之宮小

大原小

桜花小

大曽根小

潮止小

大瀬小

新郷小

八幡小

北谷小

戸塚小

戸塚東小

南越谷小

大間野小

蒲生小蒲生二小

蒲生南小

明正小

川柳小

中曽根小

彦糸小

彦郷小

彦成小

立花小

桜小

瑞木小

八條北小

安行東小

安行小

慈林小

戸塚綾瀬小

美南小

鳩ヶ谷中

神根中

戸塚西中

東中

八幡木中

榛松中

入谷中

入谷南中竹の塚中

八潮中

八幡中

花畑北中

大原中

武蔵野中

戸塚中

南中 光陽中

彦糸中

彦成中

北中

八條中

安行東中

安行中

八潮高三郷高

草加南高

八潮南高

川口東高

越谷南高

草加東高

吉川美南高

三郷工業技術高草加高

草加西高

武蔵野星城高

叡明高

埼玉東萌短大

獨協大

青果市場

中川水循環センター

三郷浄水場

中央浄水場

新郷浄水場

柿木浄水場

新三郷浄水場

京北変電所

北葛飾変電所

新郷工業団地

草加・八潮工業団地東鳩ヶ谷団地

新栄町団地

八潮団地

みさと団地

みさと団地

新井町

西立野

赤芝新田

赤井

東貝塚

大竹

峯苗塚町

新堀

西町

氷川町南後谷

新町

伊草松之木

鶴ヶ曽根

花和田

木曽根

小作田

上馬場

柳之宮

西袋

手代町

柳島町遊馬町

榛松

東本郷

新里町 両新田西町 谷塚上町

谷塚仲町

南川崎

伊勢野

戸ヶ崎

前野宿

中馬場

大原大曽根

新堀町

大瀬

安行藤八

蒲生旭町

柿木町

高富

高久

中曽根

道庭

富新田

南蓮沼

駒形八條

八幡町

金明町

安行北谷

赤山

安行領家

安行慈林

登戸町

安行

安行吉岡

安行吉蔵

蒲生東町

安行原

蒲生茜町

蒲生本町

蒲生南町長蔵新田

上口

戸塚鋏町

戸塚境町

久左衛門新田 蒲生寿町

蒲生

蒲生愛宕町

藤兵衛新田

新善町

美南

坂下町3

三ッ和2

末広3

朝日4

朝日6

三ッ和3

坂下町2

南鳩ヶ谷2

南鳩ヶ谷1

鳩ヶ谷本町2

鳩ヶ谷本町3

鳩ヶ谷本町4

桜町3

桜町6

戸塚4

戸塚2

桜町4

戸塚南4戸塚南5

花栗1草加1 神明1

住吉2稲荷3 番匠免1

彦江1

吉町3

東本郷1

本蓮3

江戸2

朝日5

入谷9

江戸袋2 舎人3

八潮2

戸ヶ崎2

花畑3

古千谷本町1弥平2

中央2

江戸1本蓮1

八幡木1 江戸3

江戸袋1

八幡木3

入谷8弥平3

戸ヶ崎3

栄3

戸ヶ崎1

八潮4

中央1

八潮6

中央3

八潮7

八潮8

中央4

稲荷4

花畑8

稲荷2

花畑7

花畑6

花畑2

吉町4

吉町2

花畑5

花畑4

吉町5

保木間5

草加2

東伊興2

東伊興1

西伊興4

古千谷本町3

舎人1

舎人5舎人6

入谷3

入谷5

高砂1

中央1

八潮1

番匠免2

彦沢1

彦沢2

インター南2

入谷1

入谷2

東本郷2

古千谷本町2

古千谷本町4

赤井4

赤井3

八幡木2

舎人4

舎人2

入谷4

西保木間3

八潮3

八潮5

上口1彦沢3

彦江3

花栗2

住吉1

稲荷1

緑町1

緑町2

緑町3

緑町4

緑町5

東伊興3

松江6松江5

東伊興4

榛松1

榛松3榛松2

瀬崎1

瀬崎2

瀬崎3

瀬崎4

瀬崎5

瀬崎6

瀬崎7

谷塚1

谷塚2 茜町1

大瀬5

大瀬6大瀬4

大瀬3

大瀬2大瀬1

インター南1

戸塚東2 新川町1七左町5

大間野町5

蒲生西町2

南越谷5

蒲生2

伊原1

南町3

川柳町1

さつき平1

彦成3

彦川戸2

彦倉1

彦音1

旭町5

北谷3

安行出羽2

戸塚3

采女1

栄町2

松原3

原町1

戸塚5

戸塚東1

戸塚東3

安行出羽1

七左町4

原町3

七左町1

大間野町1

北谷1

花栗3

松原4

旭町6

松原2

旭町3

草加4

栄町3

南町2

蒲生4

伊原2

川柳町3

川柳町5

稲荷6

彦糸1

彦成1

彦川戸1

彦野1

さつき平2

彦成2

彦音2

大間野町2

大間野町4

蒲生1

蒲生3

青柳5

川柳町4

青柳4

青柳8

レイクタウン8

彦糸2

彦成4

上口3

戸塚東4

大間野町3

戸塚6

川柳町2

南町1

小山2小山1

花栗4草加3

レイクタウン7

東町5

青柳7

青柳6

青柳2

青柳3

稲荷5

青柳1

南越谷1

蒲生西町1

天神1

栄町1

長蔵3長蔵2長蔵1

安行出羽5

木売2 木売3

高富1 高富2

高久1高久2

中曽根1中曽根2

道庭1道庭2

安行出羽3

松原5

旭町4旭町2

南越谷4

彦野2

旭町1安行出羽4

中根1

中根2中根3

松江1

松江2

松江3

弁天1

弁天2

弁天3

弁天4

弁天5

松江4

新三郷ららシティ2

新三郷ららシティ3

北谷2

美南1

美南5

美南2

美南4美南3

戸塚南1

戸塚南2戸塚南3

長栄3長栄2

清門2

新栄2

新栄4

新栄3

新栄1

長栄4 長栄1

清門1清門3

レイクタウン6

泉3

泉2

泉1ピアラシティ2

ピアラシティ1松原1

新越谷1新越谷2

草加市 八潮市

青柳中学校

川柳中学校

栄中学校

新栄中学校新田中学校

瀬崎中学校

草加中学校

花栗中学校

松江中学校

谷塚中学校

両新田中学校

青柳小学校

稲荷小学校

川柳小学校

小山小学校

栄小学校

新栄小学校

新田小学校

清門小学校

瀬崎小学校

草加小学校

高砂小学校

長栄小学校

西町小学校

新里小学校

松原小学校

花栗南小学校

氷川小学校

谷塚小学校

八幡小学校

八幡北小学校

両新田小学校

そうか公園

草加中央防災広場

松原団地記念公園

アイコンの説明

※避難所の表示は2018年4月現在のものです。※公衆電話の表示は2018年3月現在のものです。※公衆電話は「屋外」に設置されている「終日利用可」の情報となります。 (設置場所によっては利用できない時間帯があります。)※公衆電話の設置場所は、移転又は廃止により変更となる可能性があります。※公衆電話の利用方法は、NTT東日本の公式ホームページ ( https://www.ntt-east.co.jp/ptd/contents/mag_public_kind.html )をご覧下さい。

公衆電話(屋外)指定緊急避難場所指定避難所

0 620m

1:31,000(310m=1cm)

15

地域の防災に、あなたのチカラをかしてください

消防団員募集

● 消防団とは

[主な活動内容]

活動中に負傷した場合の補償制度があります

平成29年4月現在埼玉県に64団の消防団があり、14,297人の消防団員が活躍しています。

消防団は、消防組織法に基づいて各市町村に設置される消防機関で、その構成員である消防団員は、普段は他に職業や学業を持つ非常勤特別職の地方公務員です。災害時の消防防災活動だけでなく、平常時の訓練、警戒、予防啓発活動などを行っています。

● 入団後の主な待遇

入団概要

公務災害補償一定期間以上勤務し、退団した際は退職報償金が支給されます

退職報償金

活動に必要な被服が貸与されます

詳しくは、右記のQRコード(県HP消防団のページ)から各消防団担当課にお問い合わせください

被服の貸与職務にあたって功労・功績があった場合、表彰されます

表彰制度

消防団員には、市町村から年額報酬や災害活動又は訓練に出動した際の手当などが支給されます。また、その他の主な待遇は次のとおりです。

消防団の入団資格は、市町村ごとに条例で定められていますが、一般的には18歳以上で、入団を希望する市町村に居住しているか、又は勤務している人であれば、男性でも女性でも入団できます。消防団には、学生、会社員、自営業者、主婦など、様々な人が集まって地域の防災のために活動しています。あなたもぜひ消防団員として活躍してみませんか?

災害時消火救助活動防災活動避難誘導

予防啓発応急手当指導広報活動

平常時

16

被災者の体験談 1. 水がない2. 電気が使えない3. 食料や水の調達

東日本大震災被災者に聞いた辛かったこと、大変だったこと【水】 お風呂に入れない!トイレが使えない!●�ご近所の方に「近くの集会所は水が出るらしい」とのうわさを聞き、汲みに行ったが、初日1時間、2日目3時間待ちで、寒さで死にそうだった。そんなに待ってもポリタンクを持っていなかったので、ペットボトル2〜3本分しか確保できなかった。水は本当に貴重だと感じた。●髪が洗えないことが予想以上に苦痛だった。また、寒い時期だったのでお風呂で暖まれないことも辛かった。●�水が貴重なため、トイレに行くのを結構我慢した(流すのは1日1〜2回)。また、お風呂は1ヶ月に2回しか入れず(友人に貸してもらった)、体は濡れタオルでふき、髪の毛は水で洗った。また、歯も歯磨き粉を使わず磨いた。

【電気】 寒い、暗い、温かいものが食べられない、情報が入らない●�電気がとまって、テレビ・携帯電話・パソコンでの情報収集ができず、津波のことも翌日新聞で知った。ご飯を炊いたり、暖をとったり、お風呂に入ることができなくなり、電気がないと生活の基本がすべてできなくなることを痛感した。電気が復活したときが一番嬉しかった。●�懐中電灯は電池の節約のためあまり使えず、薄暗い中で手探りで行動した。毎夜8時には就寝していた。●�携帯電話の充電が切れると、連絡のためのアドレス帳が見られず、別にメモを残しておくべきだと思った。

【食料・水の調達】 長時間並ぶのはあたりまえ●�近所のスーパーに3、4時間並ぶのはざら。タマゴや牛乳が街中のスーパーにあると聞いて寒い中長い時間並んで買った。また子どものオムツが買えなくて本当に不安だった。近くのスーパーに5時間並んでやっとゲットした。●�予備の水を買っていなかったし、お風呂に残り湯もなく…水を確保するため、寒い中、5時間も並ぶがポリタンク1つ分も貰えず大変でした。給水所も途中で水がなくなり、貰えない人達が怒って暴動が起こりそうでした。

阪神・淡路大震災、東日本大震災被災者に聞いた安否の確認公衆電話は有効なので、場所を確認しておく

(阪神・淡路大震災被災者)●�当時携帯電話がなかったため、身内との連絡は、避難所近くの公衆電話におよそ10時間も並んでとった。●�家族の安否を確認しようとするが、固定電話・携帯電話はほとんどつながらず、通行規制のため自動車での移動もできなかったため、自転車で神戸市の被災先に行き、心当たりのある避難所を探しまわり確認した。見つかるまでに6時間かかった。

(東日本大震災被災者)●�携帯電話の接続は東北同士はなかなかつながらなかったが、東京とは比較的つながりやすかったので、東北に住む家族・親戚とのやりとりは、東京にいる娘を経由して行った。●�自宅は一帯が連絡とれず、3日後、なんとか帰宅して初めて安否が確認できた。公衆電話は有効なので、場所を確認しておくべきだった。また、災害用伝言ダイヤルは有効だが、双方が熟知していないと活用できないと思った。●�電話よりネット環境がつながりやすかった。メールや電話でひとりひとりに送るより、SNS系に書きこめばみんなが見られるし伝えてもらえると思う。

水水

オムツ

SNS

件中件B6038540618070と同様

_22BQ1_B6038540618054.pdf 1 2018/07/25 10:30