資料番号 no. 書 名 等...1114472955 78 ここだけの女の話 田辺聖子/著 新潮社...

26
資料番号 NO. 1114137273 1 蕁麻の家 萩原葉子/著 新潮社 1982.11 221p 1114472688 2 螢川 宮本輝/著 角川書店 1982.5 178p 1114472697 3 夫の論理・妻の論理 会田雄次/著 角川書店1982.5 212p 1114472704 4 巷談本牧亭 安藤鶴夫/著 角川書店 1979.5 336p 1114472713 5 花壇 井上靖/著 角川書店 1980.4 444p 1114472482 6 日本のいちばん長い日 大宅壮一/編 角川書店 1982.10 316p 1114477183 7 サイゴンから来た妻と娘 近藤紘一/著 文芸春秋1981.7 267p 1114472731 8 あめゆきさんの歌 山崎朋子/著 文芸春秋1981.10 297p 1114479305 9 あ・うん 向田邦子/著 文芸春秋 1983.4 216p 1114472759 10 分校日記 三好京三/著 文芸春秋 1981.5 238p 1114479494 11 いのちの歌 三好京三/著 文芸春秋 1983.4 301p 1114479672 12 水の都 庄野潤三/著 河出書房新社 1983.2 284p 1114479832 13 聖職の碑 新田次郎/著 講談社 1980.12 376p 1114472795 14 樹影 佐多稲子/著 講談社 1981.9 338p 1114472802 15 坂の上の家 芹沢光治良/著 中央公論社 1978.6 236p 1114472811 16 愛と反逆の娘たち 上坂冬子/著 中央公論社 1983.3 220p 1114472820 17 終焉 杉本苑子/著 中央公論社 1981.4 211p 1114472839 18 面影 芝木好子/著 集英社 1981.5 255p 1114472848 19 昭和史のおんな 沢地久枝/著 文芸春秋 1984.4 315p 1114472491 20 石川節子 沢地久枝/著 講談社 1984.5 272p 1114472857 21 土の器 阪田寛夫/著 文芸春秋 1984.1 238p 1114472508 22 隣の女 向田邦子/著 文芸春秋 1984.4 222p 1114472517 23 家族を中心とした人間関係 中根千枝/著 講談社1980.6 176p 1114472866 24 冬の虹 津村節子/著 新潮社 1984.4 406p 1114472875 25 幸田文/著 新潮社 1984.4 313p 1114472884 26 有縁の人 瀬戸内晴美/著 新潮社 1983.3 297p 1114473043 27 随筆集 野上弥生子/著 新潮社 1984.4 187p 1114472526 28 真知子 野上弥生子/著 新潮社 1978.10 357p 1114472893 29 羆嵐 吉村昭/著 新潮社 1982.11 226p 1114472535 30 日本史にみる女の愛と生き方 永井路子/著 新潮社1983.11 217p

Upload: others

Post on 21-Feb-2021

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 資料番号 NO. 書 名 等...1114472955 78 ここだけの女の話 田辺聖子/著 新潮社 1987.8 269p 1114492755 79 母の肖像 パール・バック/著 新潮社 1986.11

資料番号 NO. 書        名        等

1114137273 1  蕁麻の家 萩原葉子/著 新潮社 1982.11  221p

1114472688 2  螢川 宮本輝/著 角川書店 1982.5  178p

1114472697 3  夫の論理・妻の論理 会田雄次/著 角川書店1982.5  212p

1114472704 4  巷談本牧亭 安藤鶴夫/著 角川書店 1979.5  336p

1114472713 5  花壇 井上靖/著 角川書店 1980.4  444p

1114472482 6  日本のいちばん長い日 大宅壮一/編 角川書店 1982.10  316p

1114477183 7  サイゴンから来た妻と娘 近藤紘一/著 文芸春秋1981.7  267p

1114472731 8  あめゆきさんの歌 山崎朋子/著 文芸春秋1981.10  297p

1114479305 9  あ・うん 向田邦子/著 文芸春秋 1983.4  216p

1114472759 10  分校日記 三好京三/著 文芸春秋 1981.5  238p

1114479494 11  いのちの歌 三好京三/著 文芸春秋 1983.4  301p

1114479672 12  水の都 庄野潤三/著 河出書房新社 1983.2  284p

1114479832 13  聖職の碑 新田次郎/著 講談社 1980.12  376p

1114472795 14  樹影 佐多稲子/著 講談社 1981.9  338p

1114472802 15  坂の上の家 芹沢光治良/著 中央公論社 1978.6  236p

1114472811 16  愛と反逆の娘たち 上坂冬子/著 中央公論社 1983.3  220p

1114472820 17  終焉 杉本苑子/著 中央公論社 1981.4  211p

1114472839 18  面影 芝木好子/著 集英社 1981.5  255p

1114472848 19  昭和史のおんな 沢地久枝/著 文芸春秋 1984.4  315p

1114472491 20  石川節子 沢地久枝/著 講談社 1984.5  272p

1114472857 21  土の器 阪田寛夫/著 文芸春秋 1984.1  238p

1114472508 22  隣の女 向田邦子/著 文芸春秋 1984.4  222p

1114472517 23  家族を中心とした人間関係 中根千枝/著 講談社1980.6  176p

1114472866 24  冬の虹 津村節子/著 新潮社 1984.4  406p

1114472875 25  闘 幸田文/著 新潮社 1984.4  313p

1114472884 26  有縁の人 瀬戸内晴美/著 新潮社 1983.3  297p

1114473043 27  随筆集 花 野上弥生子/著 新潮社 1984.4  187p

1114472526 28  真知子 野上弥生子/著 新潮社 1978.10  357p

1114472893 29  羆嵐 吉村昭/著 新潮社 1982.11  226p

1114472535 30  日本史にみる女の愛と生き方 永井路子/著 新潮社1983.11  217p

Page 2: 資料番号 NO. 書 名 等...1114472955 78 ここだけの女の話 田辺聖子/著 新潮社 1987.8 269p 1114492755 79 母の肖像 パール・バック/著 新潮社 1986.11

資料番号 NO. 書        名        等

1114473052 31  茜いろの坂 船山馨/著 新潮社 1984.1  581p

1114473061 32  花情 瀬戸内晴美/著 文芸春秋 1984.4  299p

1114473070 33  貝のうた 沢村貞子/著 新潮社 1983.3  255p

1114472544 34  紅花 井上靖/著 文芸春秋 1980.12  476p

1114473089 35  あかんたれ 花登筐/著 文芸春秋1983.9  380p

1114472553 36  虚構の家 曽野綾子/著 文芸春秋 1983.11  396p

1114473098 37  大きな駄々っ子 大宅昌/著 文芸春秋 1984.4  300p

1114473105 38  炎の舞い 津村節子/著 文芸春秋1984.5  407p

1114472562 39  日本夫婦げんか考 永井路子/著 中央公論社 1983.1  252p

1114472571 40  娘の学校 なだいなだ/著 中央公論社 1984.7  232p

1114473114 41  野づらは星あかり 住井すゑ/著 新潮社 1983.8  370p

1114473123 42  恍惚の人 有吉佐和子/著 新潮社 1984.9  356p

1114473132 43 からゆきさん 森崎和江/著 朝日新聞社 1983.6  223p

1114472580 44  兎の眼 灰谷健次郎/著 新潮社 1985.7  331p

1114472599 45  殉死 司馬遼太郎/著 文芸春秋 1985.9  174p

1114472606 46  日本人を考える 司馬遼太郎/著 文芸春秋 1981.4  329p

1114472615 47  酔って候 司馬遼太郎/著 文芸春秋1985.3  318p

1114473141 48  針女 有吉佐和子/著 新潮社 1985.8  347p

1114473150 49  さらりーまん野戦学 深田祐介/著 講談社1985.2  214p

1114473169 50  銀の座席 堀秀彦/著 朝日新聞社1984.9  235p

1114472624 51  女の人差し指 向田邦子/著 文芸春秋1985.7  276p

1114473178 52  遠野物語 柳田国男/著 新潮社 1985.5  228p

1114473187 53  本覚坊遺文 井上靖/著 講談社1984.11  231p

1114473196 54  鴉戯談 円地文子/著 中央公論社 1985.2  196p

1114472633 55  沈黙 遠藤周作/著 新潮社 1985.5  256p

1114472642 56  一度は有る事 上坂冬子/著 中央公論社1984.10  244p

1114472651 57  美は乱調にあり 瀬戸内晴美/著 角川書店 1985.5  306p

1114473203 58  都に夜のある如く 高見順/著 文芸春秋1985.7  343p

1114472660 59  燃える水柱 陳舜臣/著 徳間書店 1985.5  286p

1114473212 60  世界史の中の女性たち 三浦一郎/著社会思想社 1985.10  237p

Page 3: 資料番号 NO. 書 名 等...1114472955 78 ここだけの女の話 田辺聖子/著 新潮社 1987.8 269p 1114492755 79 母の肖像 パール・バック/著 新潮社 1986.11

資料番号 NO. 書        名        等

1114473221 61  マリコ 柳田邦男/著 新潮社 1983.11  433p 図版16p

1114473230 62  風の中の詩 串田孫一/著 集英社1981.1  268p

1114472900 63  手掘り日本史 司馬遼太郎/著 集英社 1986.7  190p

1114473249 64  姥ざかり 田辺聖子/著 新潮社 1986.1  280p

1114489983 65  後白河院 井上靖/著 新潮社 1986.4  190p

1114472928 66  官僚たちの夏 城山三郎/著 新潮社 1986.4  289p

1114490373 67  生きている兵隊 石川達三/著 新潮社 1986.1  334p

1114490560 68  優しさと哀しさと 渡辺淳一/著 集英社 1986.3  211p

1114473267 69  おんな商売 田辺聖子/著 講談社 1984.12  225p

1114490962 70  老荘思想入門 野末陳平/著 徳間書店 1986.6  215p

1114473285 71  人、中年に到るや 【チェン】容/著 中央公論社1984.12  177p

1114491354 72  リア王 シェイクスピア/作 岩波書店 1986.6  284p

1114491550 73  額田王 井上靖/著 新潮社 1986.8  479p

1114473301 74  海も暮れきる 吉村昭/著 講談社 1985.9  275p

1114491952 75  歴史を考える 司馬遼太郎/著 文芸春秋1986.2  221p

1114473329 76  洟をたらした神 吉野せい/著 文芸春秋 1984.4  230p

1114492353 77  年譜の行間 佐多稲子/著 中央公論社 1986.6  283p

1114472955 78  ここだけの女の話 田辺聖子/著 新潮社 1987.8  269p

1114492755 79  母の肖像 パール・バック/著 新潮社 1986.11  290p

1114492951 80  イギリス交際考 木村治美/著 文芸春秋 1984.8  242p

1114473356 81  ブンナよ、木からおりてこい 水上勉/著 新潮社1987.1  229p

1114560501 82  生きるなり 千秋実/著 文芸春秋 1984.10  270p

1114473365 83  生きること思うこと 三浦綾子/著 新潮社 1987.5  277p

1114493683 84  ある昭和史 色川大吉/著 中央公論社 1986.4  384p

1114473374 85  女が外にでるとき 犬養道子/著 中央公論社 1987.8  252p

1114494084 86  青鞜 瀬戸内晴美/著 中央公論社 1987.5  562p

1114473392 87  ルネサンスの女たち 塩野七生/著 中央公論社 1987.8  344p

1114494486 88  愛の無常について 亀井勝一郎/著 角川書店1983.11  182p

1114473409 89  びいどろの城 白石一郎/著 講談社 1985.9  387p

1114473418 90  エベレストを越えて 植村直己/著 文芸春秋 1986.7  307p

Page 4: 資料番号 NO. 書 名 等...1114472955 78 ここだけの女の話 田辺聖子/著 新潮社 1987.8 269p 1114492755 79 母の肖像 パール・バック/著 新潮社 1986.11

資料番号 NO. 書        名        等

1114495074 91  階調は偽りなり 瀬戸内晴美/著 文芸春秋1987.4  526p

1114473436 92  武田三代 新田次郎/著 文芸春秋1987.9  246p

1114495467 93  諌早菖蒲日記 野呂邦暢/著 文芸春秋1985.8  298p

1114473454 94  処女連祷 有吉佐和子/著 集英社 1986.11  262p

1114495869 95  破船 吉村昭/著 新潮社 1988.1  227p

1114473007 96  精神の発見 梅原猛/著 角川書店 1987.5  282p

1114496260 97  女ざかりからの出発 桐島洋子/著 角川書店1987.12  176p

1114473472 98  幻の光 宮本輝/著 新潮社 1987.7  171p

1114496564 99  食事と性事 本多勝一/著 集英社 1988.10  237p

1114473490 100  花のきもの 宮尾登美子/著 講談社 1986.10  223p

1114496966 101  彼方へ 丸谷才一/著 集英社 1977.8  144p

1114473507 102  昨日と違う今日を生きる 千葉敦子/著 角川書店 1988.8  188p

1114473034 103  風の歌を聴け 村上春樹/著 講談社 1989.1  155p

1115721193 104  女のあしおと 宮尾登美子/著 講談社 1988.7  258p

1114473525 105  櫻守 水上勉/著 新潮社 1989.5  364p

1114497858 106  錦繍 宮本輝/著 新潮社 1989.7  223p

1114473543 107  侍 遠藤周作/著 新潮社 1988.8  422p

1114586387 108  あだし野 立原正秋/著 新潮社 1989.6  225p

1114473561 109  廻廊にて 辻邦生/著 新潮社 1988.5  227p

1114473570 110  しろばんば 井上靖/著 新潮社 1989.6  531p

1114473589 111  敦煌 井上靖/著 新潮社 1988.7  272p

1114498811 112  特攻基地 知覧 高木俊朗/著 角川書店1988.9  334p

1114499016 113  深夜の読書 辻井喬/著 新潮社 1987.5  266p

1114499221 114  こんな幸福もある 佐藤愛子/著 角川書店1989.2  242p

1114473623 115  女ざかりの美学 桐島洋子/著 角川書店 1988.7  206p

1114473632 116  余白の春 瀬戸内晴美/著 中央公論社 1982.8  350p

1114499632 117  遅咲きの梅 津村節子/著 中央公論社 1990.1  424p

1114473650 118  三井物産初代社長 小島直記/著 中央公論社 1985.1  311p

1114473669 119  あかい花 ガルシン/著 岩波書店 1991.2  111p

1114473678 120  菩提樹の蔭 中勘助/作 岩波書店1990.2  209p

Page 5: 資料番号 NO. 書 名 等...1114472955 78 ここだけの女の話 田辺聖子/著 新潮社 1987.8 269p 1114492755 79 母の肖像 パール・バック/著 新潮社 1986.11

資料番号 NO. 書        名        等

1114473687 121  愉しく生きる老い 大宅昌/著 文芸春秋1985.11  247p

1114473696 122  いっしょにお茶を 田辺聖子/著 角川書店 1990.4  260p

1114500665 123  春の夢 宮本輝/著 文芸春秋 1991.1  334p

1114500852 124  女の家庭 平岩弓枝/著 文芸春秋 1991.1  327p

1114473721 125  西域物語 井上靖/著 新潮社 1990.7  256p

1114501253 126  辛酸 城山三郎/著 角川書店 1990.1  219p

1114473749 127  亭主の家出 吉村昭/著 文芸春秋 1990.1  445p

1114473758 128  アマゾンの歌 角田房子/著 中央公論社 1989.1  247p

1114473767 129  省略の文学 外山滋比古/著 中央公論社 1990.12  233p

1114502047 130  わたしの女神たち 渡辺淳一/著 中央公論社 1988.8  223p

1114502243 131  神の代理人 塩野七生/著 中央公論社 1991.8  470p

1114502636 132  一休 水上勉/著 中央公論社 1989.3  356p

1114473801 133  華の碑文 杉本苑子/著 中央公論社 1991.3  405p

1114473810 134  貞女の日記 田辺聖子/著 中央公論社 1990.9  241p

1114473829 135  ある華族の昭和史 酒井美意子/著 講談社 1991.10  273p

1114473838 136  私のなかの男たち 佐藤愛子/著 講談社1981.3  211p

1114473847 137  妖怪 司馬遼太郎/著 講談社 1991.11  641p

1114473856 138  牡丹の庭 芝木好子/著 講談社 1991.10  188p

1114473865 139  望郷 新田次郎/著 新潮社 1991.1  417p

1114473874 140  最後の殉教者 遠藤周作/著 講談社 1984.12  236p

1114473883 141  ミクロの決死圏 アイザック・アシモフ/著 早川書房 1990.11  340p

1114473892 142  カーテン アガサ・クリスティー/著 早川書房 1991.10  286p

1114473909 143  青き麦萌ゆ 大岡信/著 中央公論社 1986.7  274p

1114473918 144  お遍路 高群逸枝/著 中央公論社 1987.12  282p

1114473927 145  小僧の神様・城の崎にて 志賀直哉/著 新潮社1991.5  285p

1114473936 146  わが荷風 野口冨士男/著 中央公論社 1984.11  276p

1114473945 147  逃亡者 城山三郎/著 新潮社 1991.12  291p

1114473954 148  役に立つ日本史物語 鈴木健二/著 講談社 1992.2  273p

1114473963 149  生き仏になった落ちこぼれ 長尾三郎/著 講談社 1992.1  297p

1114473972 150  わが母の記 井上靖/著 講談社 1992.1  208p

Page 6: 資料番号 NO. 書 名 等...1114472955 78 ここだけの女の話 田辺聖子/著 新潮社 1987.8 269p 1114492755 79 母の肖像 パール・バック/著 新潮社 1986.11

資料番号 NO. 書        名        等

1114473981 151  愛の鬼才 三浦綾子/著 新潮社 1992.3  400p

1114473990 152  おばあちゃんのユタ日報 上坂冬子/著 文芸春秋 1992.2  302p

1114474006 153  戻り川心中 連城三紀彦/著 講談社 1992.2  280p

1114474015 154  死の棘 島尾敏雄/著 新潮社 1991.6  514p

1114474024 155  私のスイス 犬養道子/著 中央公論社 1988.6  400p

1114474033 156  ボートの三人男 ジェローム・K・ジェローム/著 中央公論社 1990.4  286p

1114474042 157  僕は模造人間 島田雅彦/著 新潮社 1989.10  199p

1114474051 158  鍋の中 村田喜代子/著 文芸春秋 1991.9  246p

1114474060 159  耳ぶくろ 日本エッセイスト・クラブ/編 文芸春秋 1991.3  345p

1114474079 160  ぼくは12歳 岡真史/著 筑摩書房 1991.7  285p

1114474088 161  不機嫌の時代 山崎正和/著 講談社1992.3  282p

1114474097 162  人は何で生きるか トルストイ/著 角川書店 1989.4  211p

1114474104 163  剣は湖都に燃ゆ 黒岩重吾/著 文芸春秋 1993.3  238p

1114474113 164  雨の日の手紙 秋山ちえ子/著 文芸春秋 1993.1  238p

1114474122 165  姥うかれ 田辺聖子/著 新潮社 1990.11  305p

1114474131 166  ままならぬ想い 白石公子/著 文芸春秋 1992.2  276p

1114474140 167  待ってました定年 加藤仁/著 文芸春秋 1992.3  542p

1114474159 168  花神 上 司馬遼太郎/著 新潮社 1993.3  367p

1114474168 169  花神 中 司馬遼太郎/著 新潮社 1992.11  396p

1114474177 170  花神 下 司馬遼太郎/著 新潮社 1996.10  428p

1114474186 171  埠頭の風 杉本苑子/著 講談社 1992.9  286p

1114474195 172  泥にまみれて 石川達三/著 新潮社 1987.3  163p

1114474202 173  個人的な体験 大江健三郎/著 新潮社 1993.2  258p

1114474211 174  雁の寺・越前竹人形 水上勉/著 新潮社 1992.12  287p

1114474220 175  よつ葉のエッセイ 俵万智/著 河出書房新社1992.7  254p

1114474239 176  人間紀行 杉本苑子/著 文芸春秋 1989.9  259p

1114474248 177  夜と陽炎 開高健/著 新潮社 1993.3  261p

1114474257 178  飛鳥とは何か 梅原猛/著 集英社 1991.6  334p

1114474266 179  落日燃ゆ 城山三郎/著 新潮社 1993.2  392p

1114474275 180  アメリカひじき・火垂るの墓 野坂昭如/著 新潮社1992.5  240p

Page 7: 資料番号 NO. 書 名 等...1114472955 78 ここだけの女の話 田辺聖子/著 新潮社 1987.8 269p 1114492755 79 母の肖像 パール・バック/著 新潮社 1986.11

資料番号 NO. 書        名        等

1114474284 181  ほんとうの私を求めて 遠藤周作/著 集英社1993.4  235p

1114474293 182  大人のお洒落 石津謙介/著 朝日新聞社 1992.5  264p

1114474300 183  わたしの生涯 ヘレン・ケラー/著 角川書店1993.5  508p

1114474319 184  日はまた昇る ヘミングウェイ/著 新潮社 1994.5  365p

1114474328 185  最後の診断 アーサー・ヘイリー/著 新潮社 1991.3  491p

1114474337 186  白夜 渡辺淳一/著 中央公論社 1991.1  282p

1114474346 187  月山・鳥海山 森敦/著 文芸春秋 1993.8  366p

1114474355 188  三屋清左衛門残日録 藤沢周平/著 文芸春秋 1994.1  443p

1114474364 189  収容所(ラーゲリ)から来た遺書 辺見じゅん/著 文芸春秋 1993.7  297p

1114474373 190  長崎犯科帳 永井路子/著 文芸春秋 1993.12  317p

1114474382 191  胸に棲む鬼 杉本苑子/著 講談社 1990.9  257p

1114474391 192  総理を操った男たち 田原総一朗/著 講談社 1994.1  226p

1114474408 193  今日は再び来らず 城山三郎/著 講談社 1993.3  251p

1114474417 194  イエスに邂った女たち 遠藤周作/著 講談社1992.1  132,5p

1114474426 195  古代史への旅 黒岩重吾/著 講談社 1993.9  403p

1114474435 196  王妃マリー・アントワネット 上 遠藤周作/著 新潮社 1994.9  408p

1114474444 197  王妃マリー・アントワネット 下 遠藤周作/著 新潮社1994.10  389p

1114474453 198  二つの祖国 上 山崎豊子/著 新潮社 1994.8  563p

1114474462 199  二つの祖国 中 山崎豊子/著 新潮社 1994.7  588p

1114474471 200  二つの祖国 下 山崎豊子/著 新潮社 1994.7  612p

1114474480 201  大相撲ちょっといい話 小坂秀二/著 文芸春秋1995.1  297p

1114474499 202  和宮様御留 有吉佐和子/著 講談社 1994.8  408p

1114474506 203  本覚坊遺文 井上靖/著 講談社 1990.1  231p

1114474515 204  愛する人へ贈る言葉 武田鉄矢/著 集英社1995.1  244p

1114474524 205  憤怒のぬかるみ 佐藤愛子/著 集英社 1995.1  220p

1114474533 206  ことばの歳時記 金田一春彦/著 新潮社1994.12  415p

1114474542 207  楽しい犯罪 佐野洋/著 新潮社 1993.1  237p

1114474551 208  海狼伝 白石一郎/著 文芸春秋 1995.1  478p

1114474560 209  浅草キッド ビートたけし/著 新潮社 1994.11  248p

1114474579 210  空の怪物アグイー 大江健三郎/著 新潮社 1994.11  287p

Page 8: 資料番号 NO. 書 名 等...1114472955 78 ここだけの女の話 田辺聖子/著 新潮社 1987.8 269p 1114492755 79 母の肖像 パール・バック/著 新潮社 1986.11

資料番号 NO. 書        名        等

1114474588 211  事件 大岡昇平/著 新潮社 1993.1  503p

1114474597 212  シネマティク恋愛論 渡辺淳一/著 集英社 1995.1  268p

1114474604 213  父親 遠藤周作/著 講談社 1994.12  444p

1114474613 214  昔話の深層 河合隼雄/著 講談社 1995.5  396p

1114474622 215  生きるヒント 五木寛之/著 角川書店 1995.5  285p

1114474631 216  万延元年のフットボール 大江健三郎/著 講談社 1995.2  492p

1114474640 217  寄り添って老後 沢村貞子/著 新潮社 1994.12  213p

1114474659 218  黒猫・黄金虫 ポー/著 旺文社 1979.  242p

1114474668 219  走れメロス・新樹の言葉 太宰治/著 旺文社 1973.5  375p

1114474677 220  友情・愛と死 武者小路実篤/著 旺文社 1965.7  321p

1114474686 221  和解・城の崎にて 志賀直哉/著 旺文社 1977.  223p

1114474695 222  清兵衛と瓢箪・網走まで 志賀直哉/著 新潮社 1984.10  275p

1114474702 223  李陵・弟子・山月記 中島敦/著 旺文社 1979.  200p

1114474711 224  坊ちゃん・草枕 夏目漱石/著 旺文社 1973.11  372p

1114474720 225  銀河鉄道の夜 宮沢賢治/著 旺文社 1970.11  345p

1114474739 226  柿の木のある家 壺井栄/著 旺文社 1977.  262p

1114474748 227  父帰る・恩讐の彼方に 菊池寛/著 旺文社 1974.6  290p

1114474757 228  どくとるマンボウ航海記 北杜夫/著 新潮社 1984.9  234p

1114474766 229  赤い花・信号 ガルシン/著 旺文社 1974.  286p

1114474775 230  阿部一族・雁・高瀬舟 森鴎外/著 旺文社 1975  237p

1114474784 231  変身 カフカ/著 旺文社 1979.  268p

1114474793 232  太陽のない街 徳永直/著 新潮社 1974.10  265p

1114474800 233  星のない街路 北杜夫/著 新潮社 1975.11  273p

1114474819 234  小さき者へ・生まれいずる悩み 有島武郎/作 岩波書店 1973.7  103p

1114474828 235  風たちぬ・美しい村 堀辰雄/作 岩波書店 1973.12  168p

1114474837 236  草枕 夏目漱石/作 岩波書店 1974.01  195p

1114474846 237  真実一路 山本有三/著 新潮社 1976.12  379p

1114474855 238  潮騒 三島由紀夫/著 新潮社 1976.2  175p

1114474864 239  楼蘭 井上靖/著 新潮社 1976.2  305p

1114474873 240  浮雲 林芙美子/著 新潮社 1974.8  382p

Page 9: 資料番号 NO. 書 名 等...1114472955 78 ここだけの女の話 田辺聖子/著 新潮社 1987.8 269p 1114492755 79 母の肖像 パール・バック/著 新潮社 1986.11

資料番号 NO. 書        名        等

1114474882 241  花紋 山崎豊子/著 新潮社 1976.11  423p

1114474891 242  愛と死の書 芹沢光治良/著 新潮社 1974.08  219p

1114474908 243  あすなろ物語 井上靖/著 新潮社 1976.6  224p

1114474917 244  阿Q正伝 魯迅/著 角川書店 1975.3  202p

1114474926 245  侏儒の言葉 芥川竜之介/作 岩波書店 1970.4  108p

1114474935 246  天上の青 上 曽野綾子/著 新潮社 1995.10  421p

1114474944 247  天上の青 下 曽野綾子/著 新潮社 1995.10  449p

1114474953 248  山本五十六 上 阿川弘之/著 新潮社 1994.4  410p

1114474962 249  山本五十六 下 阿川弘之/著 新潮社 1995.6  363p

1114474971 250  蔵 上 宮尾登美子/著 中央公論社 1995.9  482p

1114474980 251  蔵 下 宮尾登美子/著 中央公論社 1995.7  461p

1114474999 252  朝の知的生活術 現代情報工学研究会/著 講談社 1995.12  226p

1114475005 253  ひとりで暮らす ひとりで生きる 上坂冬子/著 講談社 1995.10  252p

1114475014 254  妻たちの思秋期 斎藤茂男/著 講談社 1995.10  333p

1114475023 255  群青の湖 芝木好子/著 講談社 1994.12  439P

1114475032 256  遠い昨日 伊集院静/著 講談社 1994.12  268p

1114475041 257  新しい人よ眼ざめよ 大江健三郎/著 講談社 1995.4  325p

1114475050 258  海王伝 白石一郎/著 文芸春秋 1995.10  482p

1114475069 259  戦国武将伝 白石一郎/著 文芸春秋 1995.5  290p

1114475078 260  海と毒薬 遠藤周作/著 角川書店 1995.5  165p

1114475087 261  日本語 表と裏 森本哲郎/著 新潮社 1995.6  221p

1114475096 262  タイの僧院にて 青木保/著 中央公論社 1995.6  344p

1114475103 263  山頭火 句集1 種田山頭火/著 春陽堂書店 1995.4  177p

1114475112 264  山頭火 句集2 種田山頭火/著 春陽堂書店 1990.3  189p

1114475121 265  山頭火 句集3 種田山頭火/著 春陽堂書店 1990.3  181p

1114475130 266  山頭火 句集4 種田山頭火/著 春陽堂書店 1989.11  177p

1114475149 267  チェルノブイリの少年たち 広瀬隆/著 新潮社 1995.8  218p

1114475158 268  女の男性論 大庭みな子/著 中央公論社 1994.6  219p

1114475167 269  試された女たち 澤地久枝/著 講談社 1995.10  271p

1114475176 270  キッチン 吉本ばなな/著 福武書店 1994.4  237p

Page 10: 資料番号 NO. 書 名 等...1114472955 78 ここだけの女の話 田辺聖子/著 新潮社 1987.8 269p 1114492755 79 母の肖像 パール・バック/著 新潮社 1986.11

資料番号 NO. 書        名        等

1114475185 271  あなたが子どもだったころ 河合隼雄/著 講談社 1995.10  317p

1114475194 272  音の手がかり デイヴィッド・ローン/著 新潮社 1995.1  546p

1114475201 273  板極道 棟方志功/著 中央公論社 1996.4  302p

1114475210 274  ユダヤ五〇〇〇年の知恵 ラビ・M・トケイヤー/著 講談社 1996.4  283p

1114475229 275  自分の気持ちをきちんと伝える口のきき方 島田一男/著 講談社 1996.4  325p

1114475238 276  最後の将軍 司馬遼太郎/著 文芸春秋 1996.3  254p

1114475247 277  ボクは猫よ 曽野綾子/著 文芸春秋 1993.10  374p

1114475256 278  朝の知的生活術 現代情報工学研究会/著 講談社 1996.6  226p

1114475265 279  ちょっとすてきなないしょ話 西川勢津子/著 文芸春秋 1985.12  227p

1114475274 280  深い河 遠藤周作/著 講談社 1997.5  373p

1114475283 281  あなたが子どもだったころ 河合隼雄/著 講談社 1995.10  317p

1114475292 282  われ弱ければ 三浦綾子/著 小学館 1993.4  282p

1114475309 283  ひとりで渡ればあぶなくない 森毅/著 筑摩書房 1993.3  218p

1114475318 284  いのち華やぐ 瀬戸内寂聴/著 講談社 1993.5  270p

1114475327 285  人生の贈り物 森瑤子/著 集英社 1996.12  222p

1114475336 286  わたしの源氏物語 瀬戸内寂聴/著 集英社 1997.4  421p

1114475345 287  ONE リチャード・バック/著 集英社 1996.12  351p

1114475354 288  天に送る手紙 森敦/著 小学館 1996.6  194p

1114475363 289  建礼門院右京大夫 大原富枝/著 朝日新聞社 1996.6  473p

1114475372 290  ことばの人間学 鈴木孝夫/著 新潮社 1996.8  304p

1114475381 291  イタリアからの手紙 塩野七生/著 新潮社 1997.4  230p

1114475390 292  神戸震災日記 田中康夫/著 新潮社 1997.1  244p

1114475407 293  真昼へ 津島佑子/著 新潮社 1997.1  225p

1114475416 294  わたしの童話 住井すゑ/著 新潮社 1992.8  200p

1114475425 295  風と炎と 上 堺屋太一/著 新潮社 1994.4  403p

1114475434 296  風と炎と 下 堺屋太一/著 新潮社 1994.12  415p

1114475443 297  ブルックリン救急病棟 バーバラ・ローガン/著 新潮社 1997.1  520p

1114475452 298  女の身勝手 男の出番 マークス寿子/著 中央公論社 1996.11  285p

1114475461 299  月宮の人 上 杉本苑子/著 朝日新聞社 1992.1  416p

1114475470 300  月宮の人 下 杉本苑子/著 朝日新聞社 1992.1  355p

Page 11: 資料番号 NO. 書 名 等...1114472955 78 ここだけの女の話 田辺聖子/著 新潮社 1987.8 269p 1114492755 79 母の肖像 パール・バック/著 新潮社 1986.11

資料番号 NO. 書        名        等

1114475489 301  こころ・と・からだ 五木寛之/著 集英社 1998.1  249p

1114475498 302  花のれん 山崎豊子/著 新潮社 1997.12  277p

1114475505 303  外科医のセレナーデ 大鐘稔彦/著 集英社 1998.1  230p

1114475514 304  むかい風 伊集院静/著 集英社 1998.1  263p

1114475523 305  死ぬまでになすべきこと 式田和子/著 角川書店 1997.6  254p

1114475532 306  「心が強くなる」心理学 生月誠/著 三笠書房 1998.1  249p

1114475541 307  心に残る人々 白洲正子/著 講談社 1997.12  236p

1114475550 308  素敵な女性の“自分を磨く”一日24時間 井上和子/著 三笠書房 1998.01  245p

1114475569 309  一茶 藤沢周平/著 文芸春秋 1998.4  332p

1114475578 310  大往生 永六輔/著 岩波書店 1997.7 18cm 199p

1114475587 311  「ただの人」の人生 関川夏央/著 文芸春秋 1997.7  239p

1114475596 312  ここが僕たちのホスピス 山崎章郎/著 文芸春秋 1997.7  285p

1114475603 313  時代に挑戦した女たち 上坂冬子/著 文芸春秋 1997.7  249p

1114561028 314  生かされて、生きる 平山郁夫/著 角川書店 1996.11  225p

1114475621 315  一色一生 志村ふくみ/著 講談社 1997.12  283p

1114475630 316  日本人と日本文化 司馬遼太郎/著 中央公論社 1996.8  244p

1114475649 317  昨日と違う今日を生きる 千葉敦子/著 角川書店 1994.6  188p

1114475658 318  オレゴン夢十夜 大庭みな子/著 講談社 1996.11  277p

1114475667 319  女聞き書き 徳川慶喜残照 遠藤幸威/著 朝日新聞社 1998.3  307p

1114475676 320  雨の音 宇野千代/著 講談社 1996.8  270p

1114475685 321  扇野 山本周五郎/著 新潮社 1997.6  401p

1114475694 322  晏子 1 宮城谷昌光/著 新潮社 1998.2  430p

1114475701 323  晏子 2 宮城谷昌光/著 新潮社 1998.2  380p

1114475710 324  晏子 3 宮城谷昌光/著 新潮社 1998.8  443p

1114475729 325  晏子 4 宮城谷昌光/著 新潮社 1997.10  404p

1114475738 326  良寛 水上勉/著 中央公論社 1997.7  439p

1114475747 327  阿修羅のごとく 向田邦子/原作 文芸春秋 1999.1  413p

1114475756 328  祖父東条英機「一切語るなかれ」 岩浪由布子/著 文芸春秋 1998.6  270p

1114475765 329  やさしい関係 阿刀田高/著 文芸春秋 1998.7  334p

1114475774 330  蛇蠍のごとく 向田邦子/原作 文芸春秋 1998.8  254p

Page 12: 資料番号 NO. 書 名 等...1114472955 78 ここだけの女の話 田辺聖子/著 新潮社 1987.8 269p 1114492755 79 母の肖像 パール・バック/著 新潮社 1986.11

資料番号 NO. 書        名        等

1114475783 331  この国のかたち 1 司馬遼太郎/著 文芸春秋 1998.3  285p

1114475792 332  この国のかたち 2 司馬遼太郎/著 文芸春秋 1999.4  282p

1114475809 333  この国のかたち 3 司馬遼太郎/著 文芸春秋 1997.4  260p

1114475818 334  この国のかたち 4 司馬遼太郎/著 文芸春秋 1997.2  269p

1114475827 335  この国のかたち 5 司馬遼太郎/著 文芸春秋 1999.1  269p

1114475836 336  君も雛罌粟(コクリコ)われも雛罌粟(コクリコ) 上 渡辺淳一/著 文芸春秋 1999.1  437p

1114475845 337  君も雛罌粟(コクリコ)われも雛罌粟(コクリコ) 下 渡辺淳一/著 文芸春秋 1999.1  452p

1114475854 338  闇のよぶ声 遠藤周作/著 角川書店 1997.1  304p

1114475863 339  魚の小骨 阿刀田高/著 集英社 1995.11  264p

1114475872 340  狸の幸福 曽野綾子/著 新潮社 1996.7  325p

1114475881 341  「ただの人」の人生 関川夏央/著 文芸春秋 1997.7  239p

1114475890 342  清貧の思想 中野孝次/著 文芸春秋 1996.11  269p

1114475907 343  ふりむかせる女たち 五木寛之/著 角川書店 1995.1  219p

1114475916 344  ハラスのいた日々 中野孝次/著 文芸春秋 1998.12  249p

1114475925 345  朱なる十字架 永井路子/著 文芸春秋 1997.4  268p

1114475934 346  いちずに一本道いちずに一ツ事 相田みつを/著 角川書店 1999.3  221p

1114475943 347  近江山河抄 白洲正子/著 講談社 1996.6  215p

1114475952 348  時雨の記 中里恒子/著 文芸春秋 1998.11  285p

1114475961 349  小石川の家 青木玉/著 講談社 1998.4  259p

1114475970 350  太平洋の生還者 上前淳一郎/著 文芸春秋 1993.7  318p

1114475989 351  自殺のすすめ 渡辺淳一/著 文芸春秋 1990.1  195p

1114475998 352  ほとけの心は妻ごころ 田辺聖子/著 角川書店 1997.4  316p

1114476004 353  愛を乞うひと 下田治美/著 角川書店 1998.11  302p

1114466631 354  黄落 佐江衆一/著 新潮社 1999.10  378p

1114466837 355  亡国の徒に問う 石原慎太郎/著 文芸春秋 1999.5  253p

1114467041 356  磔 吉村昭/著 文芸春秋 1997.11  295p

1114467050 357  蜻蛉日記をご一緒に 田辺聖子/著 講談社 2000.1  325p

1114467069 358  野火 大岡昇平/著 角川書店 1995.5  191p

1114467078 359  この世この生 上田三四二/著 新潮社 1996.6  206p

1114467087 360  火車 宮部みゆき/著 新潮社 2000.1  590p

Page 13: 資料番号 NO. 書 名 等...1114472955 78 ここだけの女の話 田辺聖子/著 新潮社 1987.8 269p 1114492755 79 母の肖像 パール・バック/著 新潮社 1986.11

資料番号 NO. 書        名        等

1114467096 361  フルハウス 柳美里/著 文芸春秋 1999.12  190p

1114467103 362  紅蓮の女王 黒岩重吾/著 中央公論社 1998.4  301p

1114467112 363  この国のかたち 6 司馬遼太郎/著 文芸春秋 2000.3  254p

1114467121 364  わが友 本田宗一郎 井深大/著 文芸春秋 2000.1  206p

1114467130 365  青い鳥のゆくえ 五木寛之/著 角川書店 1999.8  161p

1114467158 366  わたしの生涯 ヘレン・ケラー/著 角川書店 1999.5  508p

1114467149 367  花ものがたり 高橋治/著 新潮社 1998.4  251p

1114467167 368  いのちの贈り物 鈴木秀子/著 中央公論新社 1999.9  214p

1114467176 369  鏡をみてはいけません 田辺聖子/著 集英社 1999.9  322p

1114467185 370  中国古典散歩 駒田信二/編 文芸春秋 1991.4  285p

1114467194 371  不随の家 広谷鏡子/著 集英社 2000.1  222p

1114467201 372  花盗人 乃南アサ/著 新潮社 1999.2  277p

1114467612 373  つれなかりせばなかなかに 瀬戸内寂聴/著 中央公論新社 1999.12  210p

1114467621 374  エコロジー的思考のすすめ 立花隆/著 中央公論社 1997.1  227p

1114467630 375  「今昔物語」を旅しよう 安西篤子/著 講談社 1998.2  217p

1114467649 376  十一面観音巡礼 白洲正子/著 講談社 2000.3  330p

1114467658 377  くさぐさの花 高橋治/著 朝日新聞社 1999.5  221p

1114467667 378  燃えさかる薪 曽野綾子/著 中央公論社 1998.8  326p

1114467676 379  回想の父茂吉 母輝子 斎藤茂太/著 中央公論社 1997.12  259p

1114939086 380  父へ、母へ、最後の手紙 辺見じゅん/編 角川書店 1995.5  384p

1114939291 381  生きて愛するために 辻邦生/著 中央公論新社 1999.10  133p

1114939504 382  昭和・遠い日近いひと 沢地久枝/著 文芸春秋 2000.12  331p

1114939719 383  臨床読書日記 養老孟司/著 文芸春秋 2001.1  238p

1114939924 384  死にゆく者からの言葉 鈴木秀子/著 文芸春秋 2000.2  281p

1114940903 385  夏の砦 辻邦生/著 文芸春秋 2000.5  460p

1114941117 386  美智子皇后のお姑さまが歩んだ道 良子皇太后 河原敏明/著 文芸春秋 2000.12  318p

1114941322 387  伜・三島由紀夫 平岡梓/著 文芸春秋 1996.11  269p

1114941537 388  別れの手紙 内館牧子/ほか著 角川書店 1999.4  175p

1114941742 389  石原慎太郎と都知事の椅子 神一行/著 角川書店 2001.5  269p

1114941957 390  中年クライシス 河合隼雄/著 朝日新聞社 1996.7  198p

Page 14: 資料番号 NO. 書 名 等...1114472955 78 ここだけの女の話 田辺聖子/著 新潮社 1987.8 269p 1114492755 79 母の肖像 パール・バック/著 新潮社 1986.11

資料番号 NO. 書        名        等

1114942161 391  熊野まんだら街道 神坂次郎/著 新潮社 2000.6  538p

1114942376 392  花杖記 山本周五郎/著 新潮社 2001.11  367p

1114942581 393  母・森瑤子と私 小さな貝殻 マリア・ブラッキン/著 新潮社 2000.2  278p

1114942796 394  緋(あか)い記憶 高橋克彦/著 文芸春秋 1997.6  346p

1114943008 395  異国の窓から 宮本輝/著 文芸春秋 2001.5  266p

1114943213 396  二つの山河 中村彰彦/著 文芸春秋 1997.9  238p

1114943428 397  夫の宿題 遠藤順子/著 PHP研究所 2000.12  291p

1114943633 398  北条時宗 八尋舜右/著 成美堂出版 2000.12  350p

1114943848 399  非色 有吉佐和子/著 角川書店 1999.5  415p

1114944052 400  母 三浦綾子/著 角川書店 1999.5  244p

1114944267 401  ベラルーシの林檎 岸惠子/著 朝日新聞社 1996.7  318p

1114944472 402  遠い幻影 吉村昭/著 文芸春秋 2000.12  300p

1114944687 403  男の一生 上 遠藤周作/著 文芸春秋 1996.2  376p

1114944892 404  男の一生 下 遠藤周作/著 文芸春秋 1996.10  366p

1114945104 405  あふれる愛 マザー・テレサ 沖守弘/著 講談社 1999.10  253p

1115212813 406  妻と私・幼年時代 江藤淳/著 文芸春秋 2001.7  233p

1115213027 407  兄弟 なかにし礼/著 文芸春秋 2002.8  409p

1115213232 408  わが愛の与謝野晶子 千すじの黒髪 田辺聖子/著 文芸春秋 1996.1  366p

1115213447 409  わが息子・脳死の11日 犠牲(サクリファイス) 柳田邦男/著 文芸春秋 2002.2  294p

1115213652 410  一夜の客 杉本苑子/著 文芸春秋 2001.12  213p

1115213867 411  小説・北里柴三郎 闘う医魂 篠田達明/著 文芸春秋 1997.7  269p

1115214071 412  小説・長塚節 白き瓶 藤沢周平/著 文芸春秋 2001.12  493p

1115214286 413  季節の短編 彩月 高樹のぶ子/著 文芸春秋 2002.4  269p

1115214491 414  ヴェネツィアの夜 須賀敦子/著 文芸春秋 1999.11  295p

1115214704 415  留学生が明かす"素顔"の祖国 北朝鮮 秘密集会の夜 李英和/著 文芸春秋 1999.9  301p

1115214919 416  南州残影 江藤淳/著 文芸春秋 2001.3  280p

1115215123 417  夫婦の一日 遠藤周作/著 新潮社 2001.3  179p

1115215338 418  413のアフォリズム 両手いっぱいの言葉 寺山修司/著 新潮社 2002.6  277p

1115215543 419  高熱隧道 吉村昭/著 新潮社 2000.10  237p

1115215758 420  ふつうがえらい 佐野洋子/著 新潮社 1997.10  286p

Page 15: 資料番号 NO. 書 名 等...1114472955 78 ここだけの女の話 田辺聖子/著 新潮社 1987.8 269p 1114492755 79 母の肖像 パール・バック/著 新潮社 1986.11

資料番号 NO. 書        名        等

1115215963 421  お伽草子 太宰治/著 新潮社 2002.3  344p

1115216177 422  母なる凪と父なる時化 辻仁成/著 新潮社 2001.4  166p

1115216382 423  夫婦の情景 曽野綾子/著 新潮社 1999.6  308p

1115216597 424  お針道具 記憶の断片 宮尾登美子/著 新潮社 2000.6  246p

1115216800 425  だれかさんの悪夢 星新一/著 新潮社 2001.2  256p

1115217014 426  終業式 姫野カオルコ/著 新潮社 1999.3  372p

1115217229 427  ぼくは勉強ができない 山田詠美/著 新潮社 2002.7  249p

1115217434 428  死刑囚長谷川敏彦の叫び その日はいつなのか 大塚公子/〔著〕 角川書店 2001.12  224p

1115080073 429  心の傷を癒すということ 安克昌/著 角川書店 2001.12  253p

1115217854 430  ストレスに効くはなし 永井明/著 角川書店 1999.12  245p

1115218068 431  自讃ユーモア短篇集 1 こたつの人 佐藤愛子/著 集英社 2000.10  375p

1115218273 432  生きること学ぶこと 広中平祐/著 集英社 2002.4  227p

1115218488 433  こんな私が看護婦してる 宮子あずさ/著 集英社 1998.1  248p

1115218693 434  生きるとは 寂聴 般若心経 瀬戸内寂聴/著 中央公論新社 2000.6  320p

1115222455 435  笑いと治癒力 ノーマン・カズンズ/著 岩波書店 2001.2  208p

1115674815 436  クレオパトラ 上 宮尾登美子/著 新潮社 2002.6  447p

1115675029 437  クレオパトラ 下 宮尾登美子/著 新潮社 2002.6  443p

1115675243 438  体は全部知っている 吉本ばなな/著 文芸春秋 2002.12  217p

1115675458 439  無鹿 遠藤周作/著 文芸春秋 2000.5  173p

1115675663 440  影法師 遠藤周作/著 新潮社 2001.2  272p

1115675878 441  宴のあと 三島由紀夫/著 新潮社 2002.11  237p

1115676082 442  太陽の子 灰谷健次郎/著 角川書店 2001.5  430p

1115676297 443  大人のための残酷童話 倉橋由美子/著 新潮社 1999.3  239p

1115676500 444  ビルマの竪琴 竹山道雄/著 新潮社 2003.2  233p

1115676715 445  本所しぐれ町物語 藤沢周平/著 新潮社 1998.4  323p

1115676920 446  燃ゆるとき 高杉良/著 講談社 2002.8  388p

1115108310 447  贅沢なる人生 中野孝次/著 文芸春秋 1997.9  207p

1115677349 448  自殺-生き残りの証言 矢貫隆/著 文芸春秋 2000.2  314p

1115677554 449  ときどき起きてうたた寝し 阿川佐和子/著 文芸春秋 2000.10  292p

1115677769 450  悪女伝説の秘密 田中貴子/著 角川書店 2002.9  245p

Page 16: 資料番号 NO. 書 名 等...1114472955 78 ここだけの女の話 田辺聖子/著 新潮社 1987.8 269p 1114492755 79 母の肖像 パール・バック/著 新潮社 1986.11

資料番号 NO. 書        名        等

1115677974 451  銀行男たちの報酬 山田智彦/著 文芸春秋 2001.11  549p

1115678188 452  生麦事件 上 吉村昭/著 新潮社 2002.6  312p

1115678393 453  生麦事件 下 吉村昭/著 新潮社 2002.6  316p

1115678606 454  飛鳥へ、そしてまだ見ぬ子へ 井村和清/著 祥伝社 2002.6  236p

1115678811 455  ある少年のおいたち 生きることの意味 高史明/著 筑摩書房 2002.6  249p

1115679025 456  昔話にはウラがある ひろさちや/著 新潮社 2002.7  248p

1115679230 457  沈黙の春 レイチェル・カーソン/著 新潮社 2002.5  358p

1115679445 458  淳 土師守/著 新潮社 2002.6  276p

1115679650 459  阿弥陀堂だより 南木佳士/著 文芸春秋 2003.3  237p

1115679865 460  嵐が丘 E・ブロンテ/著 新潮社 2002.4  593p

1115680077 461  ボクの音楽武者修行 小沢征爾/著 新潮社 2003.2  244p

1115697041 462  インドへ 横尾忠則/著 文芸春秋 1999.8  203p 図版24p

1115996414 463  こころの処方箋 河合隼雄/著 新潮社 2004.3  241p

1115996629 464  仁淀川 宮尾登美子/著 新潮社 2003.9  392p

1115996834 465  こうばしい日々 江国香織/著 新潮社 2004.1  177p

1115997048 466  日常茶飯事 山本夏彦/著 新潮社 2003.8  265p

1115997253 467  私の好きな悪い癖 吉村昭/著 講談社 2003.11  241p

1115997468 468  峠 上 司馬遼太郎/著 新潮社 2004.5  511p

1115997673 469  峠 中 司馬遼太郎/著 新潮社 2004.1  571p

1115997888 470  峠 下 司馬遼太郎/著 新潮社 2004.5  445p

1115998092 471  日本人にとって「愛する」とは 万葉恋歌 永井路子/著 光文社 2004.1  266p

1115998305 472  街道をゆく 司馬遼太郎/著 朝日新聞社 2000.4  202p

1115998510 473  ああ!!女が日本をダメにする 安部譲二/著 徳間書店 2002.3  216p

1115998725 474  臨床に吹く風 徳永進/著 岩波書店 2000.10  268p

1115998930 475  ショッピングの女王 3 崖っぷちだよ、人生は! 中村うさぎ/著 文芸春秋 2003.12  240p

1115999144 476  花を捨てる女 夏樹静子/著 文芸春秋 2003.11  259p

1115999359 477  江戸職人綺譚 佐江衆一/著 新潮社 2004.3  324p

1115999564 478  アラスカ物語 新田次郎/著 新潮社 2004.5  467p

1115999779 479  時代の風音 堀田善衛/著 朝日新聞社 2003.4  260p

1115999984 480  癒しの診察室 米山公啓/著 徳間書店 2002.4  301p

Page 17: 資料番号 NO. 書 名 等...1114472955 78 ここだけの女の話 田辺聖子/著 新潮社 1987.8 269p 1114492755 79 母の肖像 パール・バック/著 新潮社 1986.11

資料番号 NO. 書        名        等

1116000193 481  最後の息子 吉田修一/著 文芸春秋 2004.6  245p

1116000406 482  極楽とんぼの飛んだ道 平岩弓枝/著 講談社 2002.2  308p

1116000611 483  大学病院ってなんだ 毎日新聞科学部/著 新潮社 2003.6  305p

1116000826 484  世間知らずの高枕 山本夏彦/著 新潮社 2003.10  393p

1116001030 485  ある殺意のゆくえ 喪失 夏樹静子/著 光文社 1998.11  398p

1116001245 486  豊かさのなかの孤独 家族の条件 春日キスヨ/著 岩波書店 2000.7  230p

1116334010 487  弟 石原慎太郎/著 幻冬舎 1999.6  430p 図版1枚

1116334225 488  西表生態学 いのちはみんなつながっている 千石正一/著 朝日新聞社 2004.12  203p

1116334430 489  ああ、恥ずかし 阿川佐和子/ほか著 新潮社 2003.10  238p

1116334645 490  徳川伯爵夫人の七十五年 遠いうた 徳川元子/著 文芸春秋 2005.1  265p

1116334850 491  戦場の黄色いタンポポ 橋田信介/著 新潮社 2004.11  270p

1116335064 492  行きつ戻りつ 乃南アサ/著 新潮社 2002.12  291p

1116335279 493  寂聴随想 無常を生きる 瀬戸内寂聴/著 講談社 1999.11  234p

1116335484 494  イザというとき役に立つ 「民法」がよくわかる本 児嶋かよ子/監修 PHP研究所 2001.12  261p

1116335699 495  遠き山に日は落ちて 佐伯一麦/著 集英社 2004.10  239p

1116335902 496  わが人生の時の人々 石原慎太郎/著 文芸春秋 2005.1  477p

1116336116 497  昭和が明るかった頃 関川夏央/著 文芸春秋 2004.11  463p

1115802337 498  幸福は花びらのごとく 指揮官たちの特攻 城山三郎/著 新潮社 2004.8  232p

1116336536 499  “今”との出逢いをたいせつに 愛をこめて生きる 渡辺和子/著 PHP研究所 1999.4  219p

1116336741 500  喪失 カーリン・アルヴテーゲン/著 小学館 2005.1  395p

1116336956 501  「少年A」14歳の肖像 高山文彦/著 新潮社 2001.11  239p

1116337160 502  「自分の木」の下で 大江健三郎/著 朝日新聞社 2005.1  226p

1116337375 503  東大で上野千鶴子にケンカを学ぶ 遙洋子/著 筑摩書房 2004.11  332p

1116337580 504  ゆっくりさよならをとなえる 川上弘美/著 新潮社 2004.12  221p

1116337795 505  広き迷路 三浦綾子/著 新潮社 1987.3 16? 299p

1116338007 506  魂がふるえるとき 宮本輝/編 文芸春秋 2004.12  375p

1116338212 507  シルバーヴィラ向山物語 母のいる場所 久田恵/著 文芸春秋 2004.9  329p

1116338589 508  運命の足音 五木寛之/著 幻冬舎 2003.8  302p

1116338794 509  家族依存症 斎藤学/著 新潮社 1999.5  251p

1116407656 510  六七四四人・死と生の証言 原爆体験 浜谷正晴/著 岩波書店 2005.7 20cm 265p

Page 18: 資料番号 NO. 書 名 等...1114472955 78 ここだけの女の話 田辺聖子/著 新潮社 1987.8 269p 1114492755 79 母の肖像 パール・バック/著 新潮社 1986.11

資料番号 NO. 書        名        等

1116510418 511  博士の愛した数式 小川洋子/著 新潮社 2005.12  291p

1116510623 512  なるほどの対話 河合隼雄/著 新潮社 2005.9  312p

1116510838 513  北条民雄の生涯 火花 高山文彦/著 角川書店 2003.6  397p

1116511042 514  戦国幻想曲 池波正太郎/著 新潮社 2000.9  603p

1116511257 515  半落ち 横山秀夫/著 講談社 2005.9  357p

1116511462 516  カラー版 作曲家の生涯 モーツァルト 田辺秀樹/著 新潮社 1984.10  191,15p

1116511677 517  心をリセットしたいときに読む本 斎藤茂太/著 ぶんか社 2005.10  254p

1116511882 518  文人暴食 嵐山光三郎/著 新潮社 2006.1  577p

1116512096 519  虞美人草 夏目漱石/著 新潮社 1994.10  416p

1116512309 520  聖水 青来有一/著 文芸春秋 2004.6  373p

1116512514 521  夢の階段 池波正太郎/著 新潮社 1996.3  332p

1116512729 522  螢・納屋を焼く・その他の短編 村上春樹/著 新潮社 1989.6  189p

1116512934 523  たとえ病むとも 重兼芳子/著 岩波書店 2000.10  194p

1116513148 524  旅の途中で 高倉健/著 新潮社 2006.1  235p

1116513353 525  吾妹子哀し 青山光二/著 新潮社 2006.2  269p

1116513568 526  暗夜行路 志賀直哉/著 新潮社 1990.3  582p

1116513773 527  日本の伝説 柳田国男/著 新潮社 1987.6  185p

1116513988 528  心のふるさと 遠藤周作/著 文芸春秋 2001.2  205p

1116514192 529  武士(おとこ)の紋章 池波正太郎/著 新潮社 1994.10  293p

1116514405 530  河童が覗いたヨーロッパ 妹尾河童/著 新潮社 1994.1  302p

1116514610 531  死別の悲しみを超えて 若林一美/著 岩波書店 2000.4  212p

1116514825 532  武家用心集 乙川優三郎/著 集英社 2006.1  303p

1116515039 533  或る女 有島武郎/著 新潮社 1995.5  610p

1116515244 534  戦場のピアニスト ロナルド・ハーウッド/著 新潮社 2003.2  265p

1116515459 535  パーク・ライフ 吉田修一/著 文芸春秋 2004.12  177p

1116515664 536  あばれ狼 池波正太郎/著 新潮社 1997.8  403p

1116517340 537  清張さんと司馬さん 半藤一利/著 文芸春秋 2005.10  287p

1116515879 538  千住家の教育白書 千住文子/著 新潮社 2005.10  279p

1116516083 539  言葉は静かに踊る 柳美里/著 新潮社 2004.1  341p

1116516298 540  生きるかなしみ 山田太一/編 筑摩書房 1995.1  222p

Page 19: 資料番号 NO. 書 名 等...1114472955 78 ここだけの女の話 田辺聖子/著 新潮社 1987.8 269p 1114492755 79 母の肖像 パール・バック/著 新潮社 1986.11

資料番号 NO. 書        名        等

1116516501 541  日曜日の万年筆 池波正太郎/著 新潮社 1985.5  296p

1116516716 542  愛妻記 新藤兼人/著 岩波書店 2000.1  253p

1116516921 543  日本名城伝 海音寺潮五郎/著 文芸春秋 2005.10  296p

1116517135 544  着物をめぐる物語 林真理子/著 新潮社 2000.10  259p

1116517564 545  人間の幸福 宮本輝/著 幻冬舎 1998.4  506p

1116901595 546  佐賀のがばいばあちゃん 島田洋七/著 徳間書店 2007.5  237p

1116901808 547  逃げてゆく愛 ベルンハルト・シュリンク/著 新潮社 2007.2  413p

1116902012 548  歴史の影絵 吉村昭/著 文芸春秋 2003.9  198p

1116902227 549  流れる星は生きている 藤原てい/著 中央公論新社 2006.4  322p

1116902432 550  教育力 斎藤 孝/著 岩波書店 2007.5 18cm 214p

1116902647 551  嘘つきアーニャの真っ赤な真実 米原万里/著 角川書店 2007.4  301p

1116902852 552  新源氏物語 霧ふかき宇治の恋 上 田辺聖子/著 新潮社 2006.11  364p

1116903066 553  新源氏物語 霧ふかき宇治の恋 下 田辺聖子/著 新潮社 2006.11  391p

1116903271 554  だから、あなたも生きぬいて 大平光代/著 講談社 2005.12  291p

1116903486 555  椿山課長の七日間 浅田次郎/著 朝日新聞社 2006.9  405p

1116903691 556  ワガママな病人VSつかえない医者 和田 静香/著 文芸春秋 2007.2  219p

1116903904 557  名演に飽きた時代の原点 コンクールでお会いしましょう 中村紘子/著 中央公論新社 2006.11  201p

1116904118 558  長崎乱楽坂 吉田修一/著 新潮社 2007.1  222p

1116904323 559  志ん生、そして志ん朝 名人 小林 信彦/著 文芸春秋 2007.2  237p

1116904538 560  日本人のしきたり 飯倉晴武/編著 青春出版社 2007.5 18cm 200p

1116904743 561  美しい老年のために 中野孝次/著 文芸春秋 2003.1  253p

1116904958 562  豊かに生きるための知恵 定年後 加藤 仁/著 岩波書店 2007.4 18cm 223p

1116905162 563  驟り雨 藤沢周平/著 新潮社 2006.5  353p

1116905377 564  祖国とは国語 藤原正彦/著 新潮社 2007.2  236p

1116905582 565  八甲田山死の彷徨 新田次郎/著 新潮社 2006.6  331p

1116905797 566  サギ師バスターズ 宗田理/著 PHP研究所 2006.6  309p

1116906009 567  西の魔女が死んだ 梨木香歩/著 新潮社 2006.1  226p

1117195615 568  遙かなり蒼天 笹沢左保/著 文芸春秋 2002.12  269p

1117195820 569  チチンプイプイ 宮部みゆき/著 文芸春秋 2008.3  266p

1117196034 570  狐狸庵読書術 遠藤 周作/著 河出書房新社 2007.6  212p

Page 20: 資料番号 NO. 書 名 等...1114472955 78 ここだけの女の話 田辺聖子/著 新潮社 1987.8 269p 1114492755 79 母の肖像 パール・バック/著 新潮社 1986.11

資料番号 NO. 書        名        等

1117196249 571  在日 姜 尚中/著 集英社 2008.3  254p

1117196454 572  竹光始末 藤沢周平/著 新潮社 2008.2  304p

1117196669 573  しゃべれどもしゃべれども 佐藤多佳子/著 新潮社 2005.10  421p

1117196874 574  沢村貞子という人 山崎 洋子/著 新潮社 2007.12  198p

1117197088 575  7月24日通り 吉田 修一/著 新潮社 2007.6  215p

1117197293 576  梟の城 司馬遼太郎/著 新潮社 2005.11  659p

1117197506 577  点と線 松本清張/著 新潮社 2007.6  262p

1117197711 578  大人の友情 河合 隼雄/著 朝日新聞社 2008.2  198p

1117197926 579  むかしのはなし 三浦 しをん/著 幻冬舎 2008.2  287p

1117198130 580  歌謡曲の時代 阿久 悠/著 新潮社 2007.12  335p

1117198345 581  辰巳八景 山本 一力/著 新潮社 2007.10  402p

1117198550 582  家、家にあらず 松井 今朝子/著 集英社 2007.12  414p

1117198765 583  秋の花火 篠田 節子/著 文芸春秋 2007.11  349p

1117198970 584  それでもやっぱりがんばらない 鎌田 実/著 集英社 2008.2  311p

1117199184 585  電車男 中野独人/著 新潮社 2007.1  367p

1117199399 586  アフターダーク 村上春樹/著 講談社 2008.2  294p

1117199602 587  老いること暮らすこと 平岩弓枝/著 講談社 2008.4  192p

1115913146 588  野菊の墓 伊藤 左千夫/著 新潮社 1983.3  100p

1117275314 589  喝采は「アイ・ラヴ・ユー」(集団読書テキスト) 黒柳徹子/著 全国学校図書館協議会 1996.11 19cm 23p

1117275109 590  汚点(集団読書テキスト) 井上 ひさし/著 全国学校図書館協議会 1999.1 19cm 39p

1117274897 591  いのちの優しさ(集団読書テキスト) 高史明/著 全国学校図書館協議会 1999.1 19cm 39p

1117274815 592  スローカーブを、もう一球(集団読書テキスト) 山際淳司/著 全国学校図書館協議会 1998.7 19cm 45p

1117345748 593  黒猫(集団読書テキスト) E・A・ポー/著 全国学校図書館協議会 1997.6 19cm 23p

1117345953 594  森を愛さぬ日本人(集団読書テキスト) C.W.ニコル/著 全国学校図書館協議会 1997.10 19cm 25p

1117346167 595  オオサンショウウオ(集団読書テキスト) 畑 正憲/著 全国学校図書館協議会 1994.12 19cm 26p

1117346372 596  ガク物語(集団読書テキスト) 椎名誠/著 全国学校図書館協議会 1998.11 19cm 45p

1117346587 597  愛すること(集団読書テキスト) 樋口 恵子/著 全国学校図書館協議会 1995.5 19cm 26p

1117544827 598  老いる準備 上野 千鶴子/著 朝日新聞出版 2008.11  285p

1117545031 599  漆の実のみのる国 上 藤沢周平/著 文芸春秋 2007.4  285p

1117545246 600  漆の実のみのる国 下 藤沢周平/著 文芸春秋 2009.1  315p

Page 21: 資料番号 NO. 書 名 等...1114472955 78 ここだけの女の話 田辺聖子/著 新潮社 1987.8 269p 1114492755 79 母の肖像 パール・バック/著 新潮社 1986.11

資料番号 NO. 書        名        等

1117545451 601  流星の降る町 森村 誠一/著 光文社 2008.12  275p

1117545666 602  100歳になるための100の方法 日野原 重明/著 文芸春秋 2009.1  295p

1117545871 603  あの世この世 瀬戸内寂聴/著 新潮社 2006.5  188p

1117546085 604  脳のなかの文学 茂木 健一郎/著 文芸春秋 2009.1  325p

1117546290 605  容疑者Xの献身 東野 圭吾/著 文芸春秋 2008.9  394p

1117546709 606  戦争を知っていてよかった 曽野 綾子/著 新潮社 2008.12  323p

1117546914 607  納棺夫日記 青木新門/著 文芸春秋 2009.4  227p

1117546923 608  夜は短し歩けよ乙女 森見 登美彦/著 角川書店 2009.2  320p

1117547137 609  かもめ食堂 群 ようこ/著 幻冬舎 2009.6  216p

1117547342 610  東京ファイティングキッズ 内田 樹/著 朝日新聞社 2007.5  342p

1117547557 611  徘徊老人の夏 種村 季弘/著 筑摩書房 2008.7  238p

1117547762 612  古道具中野商店 川上 弘美/著 新潮社 2008.3  339p

1117547977 613  花は志ん朝 大友浩/著 河出書房新社 2006.8  290p

1117548181 614  みぞれ 重松 清/著 角川書店 2008.9  419p

1117548396 615  重力ピエロ 伊坂幸太郎/著 新潮社 2009.6  485p

1117548609 616  プリズンの満月 吉村昭/著 新潮社 2006.8  230p

1117835110 617  谷間の百合 バルザック/著 新潮社 2009.6  580p

1117835325 618  わしの眼は十年先が見える 大原孫三郎の生涯 城山 三郎/著 新潮社 2009.10  338p

1117835530 619  雪明かり 藤沢周平/著 講談社 2010.3  438p

1117835745 620  ものは言いよう 平岩弓枝/著 講談社 2003.9  253p

1117835950 621  老いに負けなかった人生 母 高野悦子/著 文芸春秋 2003.9  311p

1117836164 622  永遠のとなり 白石 一文/著 文芸春秋 2010.3  254p

1117836379 623  ソロモンの犬 道尾 秀介/著 文芸春秋 2010.3  388p

1117836584 624  暴走老人! 藤原 智美/著 文芸春秋 2009.12  239p

1117836799 625  私の遺言 佐藤愛子/著 新潮社 2006.7  316p

1117837001 626  『きけわだつみのこえ』の戦後史 保阪正康/著 文芸春秋 2002.12  347p

1117837216 627  猫の事件 阿刀田 高/著 講談社 2010.3  300p

1117837421 628  孤独な夜のココア 田辺 聖子/著 新潮社 2010.6  297p

1117837636 629  国家・宗教・日本人 司馬 遼太郎/著 講談社 2008.2  167p

1117837841 630  ヒロシマ・ナガサキ二重被爆 山口 彊/著 朝日新聞出版 2009.7  279p

Page 22: 資料番号 NO. 書 名 等...1114472955 78 ここだけの女の話 田辺聖子/著 新潮社 1987.8 269p 1114492755 79 母の肖像 パール・バック/著 新潮社 1986.11

資料番号 NO. 書        名        等

1117838055 631  ねにもつタイプ 岸本 佐知子/著 筑摩書房 2010.1  227p

1117838260 632  私の百人一首 白洲正子/著 新潮社 2009.12  299p

1117838475 633  いま私たちが考えるべきこと 橋本 治/著 新潮社 2007.4  262p

1117838680 634  名人は危うきに遊ぶ 白洲正子/著 新潮社 2009.12  219p 図版2枚

1117838895 635  食堂かたつむり 小川 糸/著 ポプラ社 2010.2  289p

1118326016 636  切羽へ 井上 荒野/著 新潮社 2011.6  241p

1118326221 637  母の影 北 杜夫/著 新潮社 2010.12  254p

1118326436 638  利休にたずねよ 山本 兼一/著 PHP研究所 2010.10  540p

1118326641 639  ボローニャ紀行 井上 ひさし/著 文芸春秋 2011.4  253p

1118326856 640  密謀 上 藤沢 周平/著 新潮社 2009.12  418p

1118327079 641  密謀 下 藤沢 周平/著 新潮社 2008.12  349p

1118327382 642  卵の緒 瀬尾 まいこ/著 新潮社 2011.6  216p

1118327686 643  八日目の蝉 角田 光代/著 中央公論新社 2011.4  376p

1118327695 644  精神科ER緊急救命室 備瀬 哲弘/著 集英社 2009.12  302p

1118328103 645  背中の勲章 吉村昭/著 新潮社 2010.8  205p

1118328318 646  わたしの渡世日記 上 高峰秀子/著 文芸春秋 2011.2  367p

1118328327 647  わたしの渡世日記 下 高峰秀子/著 文芸春秋 2011.2  396p

1118329693 648  阿寒に果つ 渡辺淳一/著 角川書店 2008.7  381p

1118329577 649  弱き者の生き方 五木 寛之/著 徳間書店 2009.7  289p

1118328532 650  姫椿 浅田次郎/著 文芸春秋 2009.7  317p

1118328943 651  果実 梶井 基次郎/著 SDP 2009.7  107p 図版4枚

1118328952 652  燃えよ剣 上 司馬 遼太郎/著 新潮社 2011.6  576p

1118329362 653  燃えよ剣 下 司馬 遼太郎/著 新潮社 2011.6  553p

1118602413 654  爆心 青来 有一/著 文芸春秋 2010.9  324p

1118602824 655  島原・天草の諸道 街道をゆく 司馬 遼太郎/著 朝日新聞出版 2008.12  328,8p

1118602833 656  金子光晴詩集 女たちへのいたみうた 金子 光晴/著 集英社 1993.6  254p

1118603243 657  父と暮せば 井上ひさし/著 新潮社 2001.2  126p

1118603252 658  乾山晩愁 葉室 麟/著 角川書店 2008.12  344p

1118603663 659  ひとり旅 吉村 昭/著 文芸春秋 2010.3  279p

1118603878 660  鎮守の森 宮脇 昭/著 新潮社 2007.5  183p

Page 23: 資料番号 NO. 書 名 等...1114472955 78 ここだけの女の話 田辺聖子/著 新潮社 1987.8 269p 1114492755 79 母の肖像 パール・バック/著 新潮社 1986.11

資料番号 NO. 書        名        等

1118603887 661  打たれ強く生きる 城山 三郎/著 新潮社 2011.10  241p

1118604297 662  マイナス50℃の世界 米原 万里/著 角川学芸出版 2012.1  126p

1118604304 663  三陸海岸大津波 吉村昭/著 文芸春秋 2011.4  191p

1118604715 664  にんげんのおへそ 高峰 秀子/著 新潮社 2012.1  243p

1118604724 665  半島へ、ふたたび 蓮池 薫/著 新潮社 2012.1  338p

1118605134 666  歪笑小説 東野 圭吾/著 集英社 2012.1  355p

1118605143 667  だれもの人生の中でとても大切な1年 よしもと ばなな/著 新潮社 2012.4  331p

1118605554 668  食う寝る坐る永平寺修行記 野々村 馨/著 新潮社 2001.8  411p

1118605563 669  そうか、もう君はいないのか 城山 三郎/著 新潮社 2010.8  173p

1118605778 670  弥勒世 上 馳 星周/著 角川書店 2012.2  722p

1118606188 671  弥勒世 下 馳 星周/著 角川書店 2012.2  695p

1118606197 672  あした吹く風 あさの あつこ/著 文芸春秋 2012.2  298p

1118948416 673  日の名残り カズオ・イシグロ/著 早川書房 2001.5 16cm 365p

1118948621 674  ノモンハンの夏 半藤一利/著 文芸春秋 2001.6 16cm 471p

1118948836 675  十字架 重松 清/著 講談社 2012.12 15cm 395p

1118949040 676  わかれの船 宮本輝/編 光文社 2001.9 16cm 425p

1118949255 677  幕末史 半藤 一利/著 新潮社 2012.11 16cm 512p

1118949460 678  きみ去りしのち 重松 清/著 文芸春秋 2013.3 16cm 426p

1118949675 679  老いの才覚 曽野 綾子/著 ベストセラーズ 2010.9 18cm 172p

1118949880 680  いまを生きるちから 五木 寛之/〔著〕 角川書店 2008.12 15cm 227p

1118950092 681  新島襄の青春 福本 武久/著 筑摩書房 2012.10 15cm 247p

1118950305 682  聞く力 阿川 佐和子/著 文芸春秋 2012.1 18cm 253p

1118950510 683  「平穏死」のすすめ 石飛 幸三/〔著〕 講談社 2013.2 15cm 219p

1118950725 684  人間の運命 五木 寛之/〔著〕 角川書店 2013.2 15cm 199p

1118950930 685  伊集院静の流儀 伊集院 静/著 文芸春秋 2013.3 16cm 285p

1118951144 686  自選谷川俊太郎詩集 谷川 俊太郎/作 岩波書店 2013.1 15cm 437p

1119280171 687  蜩ノ記 葉室 麟/著 祥伝社 2013.11 16cm 404p

1119280386 688  彼岸過迄 夏目 漱石/著 集英社 2014.2 16cm 421p 図版1枚

1119280591 689  冬のはなびら 伊集院 静/著 文芸春秋 2005.12 16cm 244p

1119280804 690  麒麟の翼 東野 圭吾/〔著〕 講談社 2014.2 15cm 372p

Page 24: 資料番号 NO. 書 名 等...1114472955 78 ここだけの女の話 田辺聖子/著 新潮社 1987.8 269p 1114492755 79 母の肖像 パール・バック/著 新潮社 1986.11

資料番号 NO. 書        名        等

1119281018 691  地獄の沙汰も美女次第 林 真理子/著 マガジンハウス 2014.2 15cm 313p

1119281223 692  一歩を越える勇気 栗城 史多/著 サンマーク出版 2013.9 15cm 237p

1119281438 693  神様のカルテ 夏川 草介/著 小学館 2011.6 16cm 252p

1119281643 694  忘れられた日本人 宮本 常一/著 岩波書店 1984.5 15cm 334p

1119281858 695  吉野弘詩集 吉野 弘/著 角川春樹事務所 1999.4 16cm 252p 図版2枚

1119282062 696  人に強くなる極意 佐藤 優/著 青春出版社 2013.10 18cm 212p

1119282277 697  人間にとって成熟とは何か 曽野 綾子/著 幻冬舎 2013.7 18cm 239p

1119282482 698  やなりいなり 畠中 恵/著 新潮社 2013.12 16cm 334p

1119282697 699  老年の品格 三浦 朱門/著 新潮社 2013.12 16cm 273p

1119282900 700  看護婦が見つめた人間が死ぬということ 宮子 あずさ/〔著〕 講談社 1998.4 15cm 239p

1119610019 701  すらすら読める方丈記 中野 孝次/〔著〕 講談社 2014.5 15cm 219p

1119610224 702  紙の月 角田 光代/著 角川春樹事務所 2014.11 16cm 359p

1119610439 703  奇貨 松浦 理英子/著 新潮社 2015.2 16cm 208p

1119610644 704  積極的その日暮らし 落合 恵子/著 朝日新聞出版 2015.1 15cm 326p

1119610859 705  命をつなげ 稲泉 連/著 新潮社 2014.12 16cm 303p

1119611063 706  柚子は九年で 葉室 麟/著 文芸春秋 2015.2 16cm 207p

1119611278 707  時をかけるゆとり 朝井 リョウ/著 文芸春秋 2014.12 16cm 271p

1119611483 708  歩いて知る高野山と空海 渋谷 申博/著 洋泉社 2015.1 18cm 207p 図版2枚

1119611698 709  池上彰のニュースから未来が見える 池上 彰/著 文芸春秋 2013.4 18cm 268p

1119611901 710  少女は卒業しない 朝井 リョウ/著 集英社 2015.2 16cm 281p

1119612115 711  王妃の館 上 浅田 次郎/著 集英社 2015.3 16cm 371p

1119612320 712  王妃の館 下 浅田 次郎/著 集英社 2015.3 16cm 339p

1119612535 713  ワン・モア 桜木 紫乃/〔著〕 KADOKAWA 2015.1 15cm 221p

1119612740 714  約束の森 沢木 冬吾/〔著〕 KADOKAWA 2015.3 15cm 589p

1119928016 715  しんがり 山一証券最後の12人 清武 英利/〔著〕 講談社 2015.12 15cm 430p

1119928221 716  握る男 原 宏一/〔著〕 KADOKAWA 2016.3 15cm 435p

1119928436 717  地方消滅 増田 寛也/編著 中央公論新社 2015.8 18cm 243p

1119928641 718  チェルノブイリの祈り 未来の物語 スベトラーナ・アレクシエービッチ/〔著〕 岩波書店 2016.2 15cm 311p

1119928856 719  奇譚を売る店 芦辺 拓/著 光文社 2015.12 16cm 286p

1119929060 720  望郷 湊 かなえ/著 文芸春秋 2016,2 16cm 293p

Page 25: 資料番号 NO. 書 名 等...1114472955 78 ここだけの女の話 田辺聖子/著 新潮社 1987.8 269p 1114492755 79 母の肖像 パール・バック/著 新潮社 1986.11

資料番号 NO. 書        名        等

1119929275 721  ないがままで生きる 玄侑 宗久/著 SBクリエイティブ 2016.1 18cm 207p 

1119929480 722  すらすら読める徒然草 中野 孝次/〔著〕 講談社 2013.11 15cm 309p

1119929695 723  誘拐 本田 靖春/著 筑摩書房 2016.1 15cm 361p

1119929908 724  人生の原則 曾野 綾子/著 河出書房新社 2016.2 15cm 230p

1119930110 725  人生はこよなく美しく 石井 好子/著 河出書房新社 2016.2 15cm 265p

1119930325 726  作家ソノミの甘くない生活 群 ようこ/〔著〕 KADOKAWA 2016.1 15cm 263p

1211256013 727  海猫(上) 谷村 志穂/〔著〕 新潮社 2004.9 16cm 351p

1211256228 728  海猫(下) 谷村 志穂/〔著〕 新潮社 2004.9 16cm 391p

1211256433 729  老後ひとりぼっち 松原 惇子/〔著〕 SBクリエイティブ 2016.9 18cm 194p

1211256648 730  ほんまにオレはアホやろか 水木 しげる/〔著〕 講談社 2016.4 15cm 249p

1211256853 731  汚れちまった悲しみに・・・・ 中原 中也/〔著〕 KADOKAWA 2016.10 15cm 253p

1211257067 732  ひとりでも生きられる 瀬戸内 寂聴/〔著〕 集英社 2014.11 16cm 287p

1211257272 733  上機嫌の作法 齋藤 孝/〔著〕 KADOKAWA 2017.4 18cm 182p

1211257487 734  長崎ロシア遊女館 渡辺 淳一/〔著〕 講談社 2013.11 15cm 277p

1211257692 735  金曜日の本屋さん 名取 佐和子/〔著〕 角川春樹事務所 2016.8 16cm 291p

1211257905 736  人生の節目で読んで欲しい短歌 永田 和宏/〔著〕 NHK出版 2015.3 18cm 260p

1211258119 737  人間の煩悩 佐藤 愛子/〔著〕 幻冬舎 2016.9 18cm 205p

1211258324 738  沈黙〔改版〕 遠藤 周作/〔著〕 新潮社 2017.2 16cm 312p

1211258539 739  夢幻花 東野 圭吾/〔著〕 PHP研究所 2017.1 15cm 476p

1211512012 740  遠い山なみの光 カズオ イシグロ/〔著〕 早川書房 2017.10 16cm 275p

1211512227 741  君たちはどう生きるか 吉野 源三郎/〔著〕 岩波書店 2018.4 15cm 339p

1211512432 742  核大国ニッポン 堤 未果/〔著〕 小学館 2017.11 18cm 254p

1211512647 743  僕僕先生 仁木 英之/〔著〕 新潮社 2009.9 16cm 348p

1211512852 744  風が強く吹いている 三浦 しをん/〔著〕 新潮社 2016.11 16cm 

1211513066 745  想いの軌跡 塩野 七生/〔著〕 新潮社 2018.2 16cm 465p

1211513271 746  新しい道徳 北野 武/〔著〕 幻冬舎 2018.1 16cm 206p

1211513486 747  マスカレード・ホテル 東野 圭吾/〔著〕 集英社 2018.4 16cm 515p

1211513691 748  終電の神様 阿川 大樹/〔著〕 実業之日本社 2017.11 16cm 315p

1211513904 749  横丁の引力 三浦 展/〔著〕 イースト・プレス 2017.10 18cm 269p

1211514118 750   「コミュ障」だった僕が学んだ話し方 吉田 照美/〔著〕 集英社 2017.12 18cm 215p 

Page 26: 資料番号 NO. 書 名 等...1114472955 78 ここだけの女の話 田辺聖子/著 新潮社 1987.8 269p 1114492755 79 母の肖像 パール・バック/著 新潮社 1986.11

資料番号 NO. 書        名        等

1211666428 751 羊と鋼の森 宮下 奈都/著 文藝春秋 東京 2018.2 16cm 274p 

1211666651 752 伯爵夫人 蓮実 重彦/著 新潮社 東京 2019.1 16cm 222p 

1211669667 753 太陽の棘 原田 マハ/著 文藝春秋 東京 2016.11 16cm 268p 

1211669854 754 優しい音楽 瀬尾 まいこ/著 双葉社 東京 2019.6 15cm 200p 

1211670066 755 母の教え 姜 尚中/著 集英社 東京 2018.10 18cm 236p

1211670262 756 もものかんづめ さくらももこ/著 集英社 東京 2001.3 16cm 287p 

1211670495 757 茨木のり子集言の葉 1 茨木 のり子/著 筑摩書房 東京 2010.8 15cm 397p 

1211670726 758 茨木のり子集言の葉 2 茨木 のり子/著 筑摩書房 東京 2010.9 15cm 407p 

1211670904 759 格差社会を生き抜く読書 佐藤 優/著 筑摩書房 東京 2018.11 18cm 201p 

1211671118 760 世にも美しい日本語入門 安野光雅/著 筑摩書房 東京 2006.1 18cm 137p 

1211671314 761 江戸を造った男 伊東 潤/著 朝日新聞出版 東京 2018.10 15cm 542p 

1211671556 762 コンビニたそがれ堂 村山 早紀/〔著〕 ポプラ社 東京 2010.1 15cm 180p

1211671743 763 原爆供養塔 堀川 惠子/著 文藝春秋 東京 2018.7 16cm 430p 

1212006595 764 雨と詩人と落花と 葉室 麟/著 徳間時代小説 東京 2020.1 15cm 329p 

1212006960 765 旅をする木 星野 道夫/著 文藝春秋 東京 1999.3 16cm 241p

1212005318 766 横道世之介 吉田 修一/著 文藝春秋 東京 2012.11 16cm 467p

1212007450 767 おしまいのデート 瀬尾 まいこ/著 集英社 東京 2014.5 16cm 209p

1212005998 768 粗にして野だが卑ではない 城山 三郎/著 文藝春秋 東京 1992.6 16cm 254p

1212007165 769 論語の読み方 山本 七平/著 祥伝社 東京 1995.12 16cm 311p

1212007610 770 ワイルド・ソウル 上 垣根 涼介/著 新潮社 東京 2009.11 16cm 498p

1212007950 771 ワイルド・ソウル 下 垣根 涼介/著 新潮社 東京 2009.11 16cm 520p

1212007307 772 梅干と日本刀 樋口 清之/著 祥伝社 東京 2014.6 18cm 254p

1212006184 773 紫の火花 岡 潔/著 朝日新聞出版 東京 2020.3 15cm 279p

1212005756 774 無双の花 葉室 麟/著 文藝春秋 東京 2014.7 16cm 282p

1212006399 775 ことり 小川 洋子/著 朝日新聞出版 東京 2016.1 15cm 311p

1212005943 776 あのころ、早稲田で 中野 翠/著 文藝春秋 東京 2020.3 16cm 269p