Transcript
Page 1: 【UX STRAT2014】conference report

UX STRAT 2013Redux in Japan

Conference Report

Copyright 2014 INFOBAHN Inc. All rights reserved.

Page 2: 【UX STRAT2014】conference report

INTRODUCTION

Copyright 2014 INFOBAHN Inc. All rights reserved.

Page 3: 【UX STRAT2014】conference report

レポート執筆者井登友一 ( Yuichi Inobori)株式会社インフォバーン取締役 京都支社長

略歴デザインコンサルティング会社にて、ユーザ中心発想によるマーケティングコミュニケーション領域のコンサルティング事業に従事し、数多くのペルソナ開発案件を担当。その後、株式会社インフォバーンに入社し、現在は企業とユーザ双方にとって幸せを生む最良のコミュニケーションを、主にデジタル領域において設計・デザインする支援業務に注力中。2011 年 6 月 1 日に新規開設された京都支社の責任者を務める。

日本プロジェクトマネジメント協会( PMAJ )認定 プロジェクトマネジメントスペシャリスト( PMS )人間中心設計推進機構( HCD-Net )認定 人間中心設計スペシャリスト

Page 4: 【UX STRAT2014】conference report

ABOUT UX STRAT 2014

Copyright 2014 INFOBAHN Inc. All rights reserved.

Page 5: 【UX STRAT2014】conference report

UX STRAT 2014 @ Boulder,CO

• LinkedIn 内の“ UX Strategy and Planning” コミュニティから有志によるボトムアップ型で実現した、ユーザーエクスペリエンス戦略( UX が戦略)をテーマにした国際カンファレンス。

• 昨年 Atlanta で第一回が開催され、今年は二回目

• 2014/9/7 〜 9 の 3 日間: 8 ワークショップ & 18セッション

• 参加者は昨年同様の 250 名で、全てのセッションはシングルトラックで行われる

少数かつシングルトラックであることは主催ボードメンバーのこだわり。定義が現時点で流動的な「 UX 戦略というテーマを議論するにあたっては、少数精鋭の有志が、同じコンテクストを共有して行うべき、という考えから

Copyright 2014 INFOBAHN Inc. All rights reserved.

Page 6: 【UX STRAT2014】conference report

UX STRAT 2014 @ Boulder ,CO

• 米国を中心に、英国など欧州、インド、アジアなどの各地域より参加者が集まった。

• 参加者は UX 専門家やコンサルタント、事業会社側のマネジメント層、 UX 責任者が中心。

• 昨年同様、 Design-side 、 Business-side 双方からの参加が見受けられたが、 IA 界やインタラクションデザイン業界からの参加も多く、一層参加者のバックグラウンドは多様性を帯びた印象。各業界におけるオーソリティの姿も散見。

Copyright 2014 INFOBAHN Inc. All rights reserved.

Page 7: 【UX STRAT2014】conference report

Copyright 2014 INFOBAHN Inc. All rights reserved.

Venue

here!

Page 8: 【UX STRAT2014】conference report

Copyright 2014 INFOBAHN Inc. All rights reserved.

Page 9: 【UX STRAT2014】conference report

Copyright 2014 INFOBAHN Inc. All rights reserved.

Page 10: 【UX STRAT2014】conference report

Copyright 2014 INFOBAHN Inc. All rights reserved.

Page 11: 【UX STRAT2014】conference report

Copyright 2014 INFOBAHN Inc. All rights reserved.

Page 12: 【UX STRAT2014】conference report

Copyright 2014 INFOBAHN Inc. All rights reserved.

Page 13: 【UX STRAT2014】conference report

Copyright 2014 INFOBAHN Inc. All rights reserved.

Page 14: 【UX STRAT2014】conference report

PROGRAM & TOPICS

Copyright 2014 INFOBAHN Inc. All rights reserved.

Page 15: 【UX STRAT2014】conference report

Conference Overview

- 「 UX 戦略」についての定義を手探りで議論しあっていた第一回に比べ、明確な意思を持って「 UX 戦略」について提言、話題提供を行うスピーカーが増えた。

- “UX for Business Strategy” VS “Business Strategy for UX

Design” (※)という二項対立関係でのスピーチが目立った昨年よりも、 Business-side と Design-side が融合し、より高次元の視点で「 UX が戦略 企業戦略」という視座で定義する話題が増えた≒

- 海外のカンファレンスらしく、 #uxstrat タグで活発に議論がなされ、セッション中でも参加者同士の Twitter上で意見交換が行われる

Copyright 2014 INFOBAHN Inc. All rights reserved.

Page 16: 【UX STRAT2014】conference report

Conference Overview

- スピーカーは、昨年は事業会社やコンサルタント(デザイン・ユーザビリティ・ UX )、製造業系事業者、企業サイト担当者等はいなかったのに対し、今年はより事業会社・エージェンシーともによりハイレイヤーの職位担当者が増え、企業サイトの UX が担当者からの発表も見受けられた。

- HCD プロセスに基づく UX デザインの知識体系や IA (情報設計)に関する知識は参加者にとっての基本・共通素養であることは昨年同様。サービスデザインという概念についても、本カンファレンスではすっかり共通知識となった印象。

Copyright 2014 INFOBAHN Inc. All rights reserved.

Page 17: 【UX STRAT2014】conference report

Conference Overview

- 昨年以上にスピーカーに Ph.D保有者が増えた。彼ら・彼女らも研究職ではなく事業会社の UX リードを務めているケースが多く、米国では UX の領域において産学を横断してマージナルなキャリア形成を行うことが一般化している印象( e.g. Google

Search の UX リサーチ責任者、ノルウェーのインタラクションデザイナー兼オスロ病院のデザインリサーチ責任者など)

- 「ビジネス」「デザイン」という議論領域から一歩踏み出し、「組織デザイン」や「( UX重視時代の)プロダクトマネージャーの存在意義」など、企業全体の組織活動や企業資産のエコシステムに言及する話題が増えた。

Copyright 2014 INFOBAHN Inc. All rights reserved.

Page 18: 【UX STRAT2014】conference report

Program | Day 0 | Workshop

Copyright 2014 INFOBAHN Inc. All rights reserved.

Page 19: 【UX STRAT2014】conference report

Program | Day 0 | Workshop

Copyright 2014 INFOBAHN Inc. All rights reserved.

Page 20: 【UX STRAT2014】conference report

Program | Day 0 | Workshop

Copyright 2014 INFOBAHN Inc. All rights reserved.

Page 21: 【UX STRAT2014】conference report

Program | Day 0 | Workshop

Copyright 2014 INFOBAHN Inc. All rights reserved.

Page 22: 【UX STRAT2014】conference report

Program | Day 1 | Main Program

Copyright 2014 INFOBAHN Inc. All rights reserved.

後述“ FEATURED SESSIONS” で詳細レポート

Page 23: 【UX STRAT2014】conference report

Program | Day 1 | Main Program

Copyright 2014 INFOBAHN Inc. All rights reserved.

Page 24: 【UX STRAT2014】conference report

Program | Day 1 | Main Program

Copyright 2014 INFOBAHN Inc. All rights reserved.

Page 25: 【UX STRAT2014】conference report

Program | Day 1 | Main Program

Copyright 2014 INFOBAHN Inc. All rights reserved.

Page 26: 【UX STRAT2014】conference report

Program | Day 1 | Main Program

Copyright 2014 INFOBAHN Inc. All rights reserved.

Page 27: 【UX STRAT2014】conference report

Program | Day 2 | Main Program

Copyright 2014 INFOBAHN Inc. All rights reserved.

Page 28: 【UX STRAT2014】conference report

Program | Day 2 | Main Program

Copyright 2014 INFOBAHN Inc. All rights reserved.

Page 29: 【UX STRAT2014】conference report

Program | Day 2 | Main Program

Copyright 2014 INFOBAHN Inc. All rights reserved.

Page 30: 【UX STRAT2014】conference report

Program | Day 2 | Main Program

Copyright 2014 INFOBAHN Inc. All rights reserved.

Page 31: 【UX STRAT2014】conference report

Program | Day 2 | Main Program

Copyright 2014 INFOBAHN Inc. All rights reserved.

Page 32: 【UX STRAT2014】conference report

FEATURED SESSIONS

Copyright 2014 INFOBAHN Inc. All rights reserved.

Page 33: 【UX STRAT2014】conference report

Opening Remarks – Paul Bryan(Organizer)

This Year’s UX STRAT?

• 米国の UX コンサルタント /講師で、本カンファレンスのメイン主催者である Paul から開会にあたっての挨拶。

• 参加者は昨年から増えたかとおもいきや同様の 250 名であるという発表には会場に笑いが起きたが、実はこの人数と全セッションがシングルトラックで行われることは主催の深いこだわりであることが話題提供された。(前述)

• 片方で昨年のカンファレンス開催後の 1 年間で、世界 10箇所で UX STRAT のマスタークラスが開催されたことを大きな実績として発表。

• Paul自身のこれまでの経歴の変遷が、 UX 界隈における専門性やキープレイヤー層の拡大を物語っている印象。

Copyright 2014 INFOBAHN Inc. All rights reserved.

Page 34: 【UX STRAT2014】conference report

Copyright 2014 INFOBAHN Inc. All rights reserved.

Page 35: 【UX STRAT2014】conference report

Opening Keynote – Dr.Laura Granka (Head of UX Research, Google search)

"Winning a Seat at the Table: What it Takes to Shape the Direction of a High Profile Product"

• Google検索の UX リサーチ責任者を務める Laura によるキーノート• Google検索における 2004 年から 2014 年にかけての 10 年間での最大の変化と進化を“ More Simple” と表現

• 全ての変化は「ユーザー中心」に行われている• 例として 2004 年時点での重要時は“ fresher data” (データの鮮度)

であったが、 2014 年時点では“ saving seconds”(検索における時間の低減)に変化していることが顕著な例(ユーザー行動と期待が変化したから)

• 多くの企業は“ Data Driven” であろうとするが、 Google検索は“ Data Inspire” を重要視している。そうあることで Data はInformed な状態になり、ユーザーにとって本当に重要なことは何か?のヒントをくれる

Copyright 2014 INFOBAHN Inc. All rights reserved.

Page 36: 【UX STRAT2014】conference report

Opening Keynote – Dr.Laura Granka (Head of UX Research, Google search)

"Winning a Seat at the Table: What it Takes to Shape the Direction of a High Profile Product"

• 彼女たちのチームのキーワードは、“ More Material Design Fixed Problems.”

• つまり、検索インタフェースにおけるアイコンやピクトそのものをユーザーにとって示唆に富む状態にデザインすること自体がユーザーの問題を解決できる(迷わない、非言語で理解できる、など)

• 彼女のチームでは、“ Engineerign”“Product Management”“UX” の 3つを同レベルの重要要素として考えている

• ユーザーにとって満足されているかの評価には独自の“ HEART”Metricsを指標として用いている

• HEART=Hapiness/Engagement/Adoption/Retension/Task Success

• Focus User, All Else Is Follow.( ユーザー中心でありさえすれば、他のことはあとから成果としてついてくる)

Copyright 2014 INFOBAHN Inc. All rights reserved.

Page 37: 【UX STRAT2014】conference report

Copyright 2014 INFOBAHN Inc. All rights reserved.

Page 38: 【UX STRAT2014】conference report

Copyright 2014 INFOBAHN Inc. All rights reserved.

Page 39: 【UX STRAT2014】conference report

Peter Melholtz (EX, Co-Founder Of Adaptive Path, UX Lead of OpenTable)

"Shaping Organizations to Deliver Great User Experiences"

• ボストンを拠点にグローバルに活躍するデザインコンサルティング企業である元Adaptive Path 社(カスタマージャーニーマップを体系化し世に出したことで有名)の共同創業者〜 Groupon の UX 責任者を歴任した後、現在は OpenTable のUX 責任者を務める Peter によるスピーチ

• UX を中心に有機的に機能できる組織のあり方について、前職の Groupon での取り組み事例を紹介

• 従来の「デザイン」や「開発」のような機能別組織にはメリットもある反面、 UXを中心に据えた組織づくりを志向するにはデメリットが多いことを提言。企業側の機能に準拠するのではなく、ユーザーにとっての(購買などの)経験に沿った組織づくりを行うべきとし、”Organize for the Customer Journey” と表現した

• 上記の考え方は、ユーザージャーニーのプロセスごとに全ての機能を持った自律的組織を配置すべきであるという考え方で、この思想を Peter を“ Decentlarized”(脱中心主義)と定義

• このようにして生まれた各チームは、有機的なパートナーシップを築き、ユーザーにとって価値ある UX を提供できるようになる

Copyright 2014 INFOBAHN Inc. All rights reserved.

Page 40: 【UX STRAT2014】conference report

Peter Melholtz (EX, Co-Founder Of Adaptive Path, UX Lead of OpenTable)

"Shaping Organizations to Deliver Great User Experiences"

• 併せて、従来よりもプランから出荷(実施)までにかかる時間をより最小限にするために、プロジェクトを“ Defininiton” (ユーザーニーズの明確化)と“ Execution” (企画から製品化)の大きく 2 つのフェーズに分けることを提言

• 上記 2 つのフェーズをつなぐ中間プロセスに“ Plan” を置き、アイデア創出〜プロトタイピングを主軸としたプランニングスタイルをとることで Execution までのリードタイムを短縮。製品出荷や施策実施後に再びプランの妥当性を評価しPDCA を回すという、いわゆる Lean UX に近い発想でのプロジェクト推進を提唱

Copyright 2014 INFOBAHN Inc. All rights reserved.

Page 41: 【UX STRAT2014】conference report

Copyright 2014 INFOBAHN Inc. All rights reserved.

Page 42: 【UX STRAT2014】conference report

Copyright 2014 INFOBAHN Inc. All rights reserved.

Page 43: 【UX STRAT2014】conference report

Brian Gillespie (Strategy Consultant, Formerly Principal,Continuum)

"How to Avoid Losing Design Strategy to Business Strategists"

• 元Continuum の首席戦略コンサルタントであった Brian によるセッション

• 企業における組織の中で事業戦略担当者が戦略的なデザイン思考を失わずに戦略を描き、実践するために必要な思考を“ Strategy Design” (戦略デザイン)と提唱

• 戦略デザインは– White Space  = 競合がおらず、事業価値の高い市場を見つけること– Communication  = 企業組織におけるコミュニケーションと信頼を醸成すること

• 上記2 つを実現するために重要なカギを“ Empathy” (共感)、“ Curation” (情報の集約化)と提言

• 定性的評価になりがちな「共感」を定量的に審査し、「集約化した情報」を徹底して可視化することで、企業組織内における意思疎通と共通理解を促進する手法を提案した

Copyright 2014 INFOBAHN Inc. All rights reserved.

Page 44: 【UX STRAT2014】conference report

Copyright 2014 INFOBAHN Inc. All rights reserved.

Page 45: 【UX STRAT2014】conference report

Copyright 2014 INFOBAHN Inc. All rights reserved.

Page 46: 【UX STRAT2014】conference report

Todd Wilkens (Design Principal, IBM)

"Putting UX and Strategy at the Heart of the Product Team”

Copyright 2014 INFOBAHN Inc. All rights reserved.

• IBM首席デザイナーToddは、“Product Strategy”というキーワードを提起• IBMの事業=製品は包括的に良質なユーザー体験(UX)を提供することを目的

とした戦略思考から生み出されるべきあり、それはすなわち「製品戦略」である、という主張

• IBMのDesign Thinkingは従来の意匠を中心とした製品デザインに関してのみならず、事業そのものの方向性や戦略策定に及ぶ領域をUX起点で行う、「全社的なフレームワーク」となっていて、経営自身がコミットメントしている

• 上記徹底のため、様々な職位や立場の社員(e.g. プロダクトマネージャー、製品担当チーム、エグゼクティブ、新規採用者、など多岐に及ぶ)を対象に、“ IBM Designcamp”と呼ばれる教育プログラムを導入

  (年間にDesigncampで使用されるポストイットは全世界で336,100枚!)• UX戦略が企業戦略の中心に近づく昨今の潮流の中においては、プロダクトマネー

ジャーが担い、期待される役割が従前の製品領域だけでなく、事業全体の戦略策定領域にシフトしつつあるという象徴的なセッションであったという印象

• これらの考えに立った時、本セッションタイトルである“Killing UX to save UX and Strategy.”(UXと事業戦略を活かすために、これまでの表層的呼称であった「UX戦略」という言葉を殺す)というある意味センセーショナルな言葉の意味を理解できる

Page 47: 【UX STRAT2014】conference report

Copyright 2014 INFOBAHN Inc. All rights reserved.

Page 48: 【UX STRAT2014】conference report

Copyright 2014 INFOBAHN Inc. All rights reserved.

Page 49: 【UX STRAT2014】conference report

CONCLUSION&DISCUSSION

Copyright 2014 INFOBAHN Inc. All rights reserved.

Page 50: 【UX STRAT2014】conference report

1. UX 戦略とは、「 UX Design の戦略( Strategy for UXD )」なのか、「事業戦略のための UXD ( UXD for Strategy )」なのか、という議論から、一段上の議論レイヤーにシフトしつつあり、手法論ではなく事業戦略において実践するフェーズに。

2. UX 戦略を考える上で重要なキーワードは、

 ・ UX 戦略を最大化させる組織づくり

 ・ UX 戦略と事業戦略が共通の思考領域で両立するために必要な指標づくり

• UX 戦略に関わるのは従来のように UX 専門家だけではない。 Service Design 、 LeanUX 、 Design Research など、関連するデザイン思考の基礎知識と経験を UX 専門家以外の事業関係者ももつべき

Copyright 2014 INFOBAHN Inc. All rights reserved.

CONCLUSION & DISCUSSION

Page 51: 【UX STRAT2014】conference report

4.“ Product” は、従来の単なる「製品」ではなく、

  付帯するすべての「サービス」  と「経験」を包括した存在になっている。

Goods Dominant Logic →  Service Dominant Logic

への転換が UX 戦略と製品 事業戦略の統合の潮流と符号してきている≒

5. 上記4から、今後プロダクトマネージャーが担うべき役割は事業レイヤーに拡張し、 UX を起点とした製品思考がますます求められるであろう、ということが考えられる

Copyright 2014 INFOBAHN Inc. All rights reserved.

CONCLUSION & DISCUSSION

Page 52: 【UX STRAT2014】conference report

※ 参考Strategy for UXD or UXD for Strategy?

事業戦略

UXD

事業戦略

UXD

Copyright 2014 INFOBAHN Inc. All rights reserved.

企業の成熟度

(昨年会議での所感トピックス)

Page 53: 【UX STRAT2014】conference report

Links

UX Strategy and Planning | LinkedInhttp://www.linkedin.com/groups/UX-Strategy-Planning-3735935

UX Strategy (in Japanese) | Facebook(非公開グループ)

UX STRAT 2014http://uxstrat.com/uxstrat2014/

UX STRAT 2014 | インフォバーンサイト内レポート記事http://www.infobahn.co.jp/ib_column/xxxx ←TBD (掲載準備中)

Copyright 2014 INFOBAHN Inc. All rights reserved.


Top Related