Transcript
Page 1: Q.1 Q.2 Q.3 Q.4 Q...【Q.2】 津波からまちを守る施設には どのようなものがあるので しょうか?【Q.4】 施設を安全に操作したりする ために、どのような工夫がさ

自己学習用プリント 【小学校編】

● 津波から命を守るためにはどうすればよいか

考えてみましょう

【Q.2】

津波からまちを守る施設には

どのようなものがあるので

しょうか?

【Q.4】

施設を安全に操作したりする

ために、どのような工夫がさ

れているのでしょうか?

【Q.3】

これらの施設は、東日本大震

災の津波から、まちをどのよ

うに守ったのでしょうか?

【Q.5】

津波から命を守るためには、

どうすればよいのでしょうか?

【Q.1】

平成23年3月に起きた

東日本大震災はどのような

災害だったのでしょうか?

学習のポイント*

津波の避難路や避難

場所を確認しておき

ましょう。

お問い合わせ:岩手県沿岸広域振興局土木部

〒026-0043岩手県釜石市新町6-50

電話 0193-25-2714

●気づいたことや感想を書いてみよう

つ な み い の ち ま も

がくしゅう つなみ いのち まも

がんが

じこがくしゅうよう しょうがっこうへん

も ん だ い

へいせい ねん がつ お

ひがしにほんだいしんさい

しせつ ひがしにほんだいしん

さい つなみ

まも

つなみ いのち まも

つなみ まも しせつ

しせつ あんぜん そうさ

くふう

つ な み ひ な んけい ろ ひ な ん

ば し ょ か く にん

き か ん そ う か

さいがい

Page 2: Q.1 Q.2 Q.3 Q.4 Q...【Q.2】 津波からまちを守る施設には どのようなものがあるので しょうか?【Q.4】 施設を安全に操作したりする ために、どのような工夫がさ

(防潮堤の一部)

● 東日本大震災の様子

【A.1】巨大な地震と津波によって、各地で大きな被害が発生しました。

【Q.1】平成23年3月に起きた東日本大震災はどのような災害だったのでしょうか?

【Q.2】津波からまちを守る施設には、どのようなものがあるのでしょうか?

きょだい じしん つなみ かくち おお ひがい はっせい

【A.2】津波からまちを守る施設には、防潮堤、水門、陸こう、防波堤などがあります。

ひがしにほんだいしんさい ようす

震災発生後の「釜石市」の様子 震災発生後の「大槌町」の様子

■ 大震災は、平成23年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震と、

地震によって起きた津波などによる災害のことをいいます。

■ 地震の大きさを示すマグニチュードは9.0と、記録に残る日本で最も大きなもので、

岩手県内の最大震度は6弱でした。

■ 県内の死者・行方不明者は6,000名を超え、その多くは津波が原因でした。

●津波からまちを守る施設つなみ まも しせつ

◆防潮堤【ぼうちょうてい】

津波から陸地を守るためにつくられた堤防

で、コンクリートでできています

◆水門【すいもん】

門を閉めることで津波が川にそってまち

に入ってくるのを防ぎます

◆陸こう【りっこう】

ふだんは道路として使われている部

分で、津波の時には扉を閉めます

◆防波堤【ぼうはてい】

波から港を守るための堤防で、津波

からまちを守ります

だいしんさい へいせい ねん がつ にち はっせい とうほくちほうたいへいようおきじしん

へいせい ねん がつ お ひがしにほんさいしんさい さいがい

じしん お つなみ さいがい

じしん おお しめ きろく のこ にほん もっと おお

いわてけんない さいだいしんど じゃく

けんない ししゃ ゆくえふめいしゃ めい こ おお つなみ げんいん

しんさいはっせいご かまいしし ようす しんさいはっせいご おおつちちょう ようす

つなみ まも しせつ ぼうちょうてい すいもん りっ ぼうはてい

つなみ まも しせつ

▽防潮堤ぼうちょうてい

りっ

△水門すいもん

▽防波堤ぼうはてい

つなみ りくち まも ていぼう

どうろ つか ぶ

ぶん つなみ とき とびら し

もん し つなみ かわ

ぼ う ち ょ う て い い ち ぶ

なみ みなと まも ていぼう つなみ

まも

はい ふせ

△陸こうりっ

Page 3: Q.1 Q.2 Q.3 Q.4 Q...【Q.2】 津波からまちを守る施設には どのようなものがあるので しょうか?【Q.4】 施設を安全に操作したりする ために、どのような工夫がさ

【Q.4】施設を安全に操作したりするために、どのような工夫がされているのでしょうか?

【A.4】岩手県では水門・陸こうの操作をより安全にできるような取り組みを進めています。

東日本大震災では、海や川の近くで水門・陸こうを操作していて

亡くなったり、危険な目にあったりした消防団員の人たちがいました。

そのため、岩手県では、水門・陸こうを海や川から離れた安全な

場所で操作したり、自動で行ったりできるようにしています。

● 水門や陸こうを安全に操作するすいもん りっ あんぜん そうさ

【Q.3】これらの津波防災施設は、東日本大震災の津波から、まちをどのように守ったのでしょうか?

【A.3】東日本大震災では、防潮堤や水門などにより津波の被害が小さくなった例があります。

津波の高さより、堤防(防潮堤)の方が高い

津波より高い防潮堤がまちに津波が入るのを

防いだので、まちに津波の被害はありませんでした。

⇒効果

堤防の高さ15.5m

津波の高さ14.0m

◆太田名部防潮堤(昭和4 2年建設)

水門の高さ15.5m

津波の高さ23.6m

約8m

◆普代水門(昭和5 9年建設)

津波の高さより、水門の方が低い

水門より高い津波は水門の上を越えました。⇒限界

このとき水門が津波の力を弱めたので、水門より陸側

のまちに津波の被害はありませんでした。⇒効果

● 津波からまちを守る施設の効果と限界つなみ まも しせつ こうか げんかい

ひがしにほんだししんさい ぼうちょうてい すいもん つなみ ひがい ちい れい

つなみぼうさいしせつ ひがしにほんだいしんさい つなみ まも

いわてけん すいもん りっ そうさ あんぜん と く すす

しせつ あんぜん そうさ くふう

つなみ たか ていぼう ぼうちょうてい ほう たか

つなみ たか すいもん ほう ひく

つなみ たか ぼうちょうてい つなみ はい

ふせ つなみ ひがい

こうか

すいもん たか つなみ すいもん うえ こ げんかい

すいもん つなみ ちから よわ すいもん りくがわ

つなみ ひがい こうか

お お た な べ ぼ う ち ょ う て い し ょ う わ ね ん け ん せ つ

ふ だ い す い も ん し ょ う わ ね ん け ん せ つ

ていぼう たか

つなみ たか

すいもん たか つなみ たか

ひがしにほんだいしんさい うみ かわ ちか すいもん りっ そうさ

な きけん め しょうぼうだんいん ひと

いわてけん すいもん りっ うみ かわ はな あんぜん

ばしょ そうさ じどう おこな

水門 陸閘

衛星回線を使用して

自動で閉鎖させる

操作員が現地に行かずに水門等を閉鎖⇒安全

じ ど う て き へ い さ

へ い さ し れ い じ ゅ し ん そ う さ い ん げ ん ち

す い も ん

りっこう じ

どうてき し

えいせいかいせん しよう

じどう へいさ

すいもん りっこう

そうさいん げんち い すいもんとう へいさ あんぜん

Page 4: Q.1 Q.2 Q.3 Q.4 Q...【Q.2】 津波からまちを守る施設には どのようなものがあるので しょうか?【Q.4】 施設を安全に操作したりする ために、どのような工夫がさ

地震が起きたら津波が来ることを予想して、すぐに津波の届かない高い所へ

避難することが大切です。

【A.5】地震が起きたら、ただちに高い場所へ避難しましょう。

【Q.5】津波から身を守るためには、どうすればよいのでしょうか?

東日本大震災のとき、釜石市鵜住居地区の小学生や中学生は、

地震の後、津波が来ることを予想して、すぐに避難を始めました。

避難場所に着いた後も、より高い場所へと避難を続け、

津波から身を守ることができました。

高台の方向

地震が起きたら津波が来ることを予想し、できる限り早く、

高い場所へ避難することが大切です。

← 先生や家族と一緒に

考えてみましょう

● 津波からの安全な避難つなみ あんぜん ひなん

高台の方向

地震はいつ起きるかわかりません

それぞれどこに避難したらよいか?

学校にいるとき 登下校のとき 家にいるとき

津波の防災意識を高める標語で、

「津波てんでんこ」といいます。

一人ひとりが自分の命を守るために、

てんでんばらばらにでも避難するように、

日頃から備えておくことが大切です。

そのことが、周りの人の命を救うことにも

繋がります。

じしん お たか ばしょ ひなん

つなみ み まも

じしん お つなみ く よそう つなみ とど たか ところ

ひなん たいせつ

たかだい ほうこう

たかだい ほうこう

ひがしにほんだいしんさい か ま い し し う の す ま い ち く しょうがくせい ちゅうがくせい

じしん あと つなみ く よそう ひなん はじ

ひ な ん ば し ょ つ あと たか ばしょ ひなん つづ

つなみ み まも

ひとり じぶん いのち まも

ひなん

ひごろ そな たいせつ

まわ ひと いのち すく

つな

つなみ ぼうさいいしき たか ひょうご

つなみ

じしん お

がっこう とうげこう いえ

ひなん

せんせい かぞく いっしょ

かんが

じしん お つなみ く よそう かぎ はや

たか ばしょ ひなん たいせつ

じ ゅ う よ う


Top Related