Transcript
  • 970エリアイオナイザ ER-X SERIES

    FAコンポーネント

    ファイバセンサ

    レーザセンサビームセンサ

    マイクロフォトセンサ

    エリアセンサ

    ライトカーテン

    圧力・流量センサ

    近接センサ

    特殊用途センサ

    センサ周辺機器

    簡易省配線ユニット

    省配線システム

    検査・判別・測定用センサ

    静電気対策機器

    レーザマーカ

    PLC表示器

    省エネ支援機器

    FAコンポ

    画像処理機

    UV照射器

    静電気対策機器

    静電気対策機器

    選定ガイド

    静電気除去

    パルスエアガン

    表面電位検出

    その他商品

    静電気除去

    ER-F

    ER-X

    ER-VS02

    ER-Q

    ER-VW

    ER-X

    パナソニック デバイスSUNX  フリーダイヤル 0120-394-205  http://panasonic.net/id/pidsx

    超小型スリムヘッド放電部の構造を徹底的に見直すことで、高速除電※1

    と省メンテナンス性※2を両立させた超小型スリムヘッドを実現しました。これまでスペースがなくて静電気対策ができなかった装置への組み込みや、後付けでの設置が可能です。※1:パルスAC方式、エア配管内蔵(最大圧0.5MPa)※2:放電針エアバリア構造、一括清掃 ・ 交換構造

    30mm30mm角度調整360°角度調整360°

    22mm22mm

    角度調整用ビス

    用途例

    ラミネートフィルムの除電 パーツフィーダの詰まり防止 FPCの高速除電

    放電針エアバリア構造で汚れを低減クリーンエアで放電針をバリアすることで、ゴミ付着による性能劣化を防ぎます。また、エアを放電針バリア用とイオン搬送用に分けることにより、圧力集中による放電不安定化を防ぎ、効率よくイオンを生成・搬送します。エアバリア構造 除電効率化構造エア0.05MPa

    1ヶ月後の放電針

    マイナスイオン発生

    プラスイオン発生

    イオンバランス可変

    例:イオンバランス自動制御後

    イオンバランス自動制御機能を装備環境の変化により変動するイオン発生量をセンシングし、その変化量をフィードバックすることで設定されたイオンバランスを保つように自動制御します。〈パルスAC方式〉

    ヘッド材質への配慮で異物混入を防止二次電池などの製造工程に配慮し、銅の使用やメッキ処理はしていません。異物混入の不安を最小限に抑えました。

    0 1 2 3 4

    - 従来機種 エア0.05MPa- ER-X032 無風- ER-X032 エア0.05MPa

    除電時間(秒)

    1,000

    800

    600

    400

    200

    帯電圧(V)

    従来機種

    ER-X

    パルスAC方式で高速除電を実現1本の放電針に“+”と“-”の電圧を交互に加えるパルスAC方式を採用。イオン生成量が多く、大量のイオンを放出できるため、短時間での除電を可能にします。パルス周波数は、近距離・移動ワーク除電用の100Hzから長距離・空間除電用の1Hzまで、アプリケーションに合わせて8段階で設定することができます。

    除電距離100mm、□150mmCPMにて測定。(CPM中心位置にて)

    ■除電時間特性(代表例)


Top Related