Transcript

正在学习日语的外国朋友,讲述在日本的日常生活中感受到的事情。

特此,募集出场演讲者。不是以比赛的形式,所以并不是比较日语的好坏流畅与否。

时间: 3 月 2 日(周日) 13:00~17:00(预定)

地点: 区立绿色会堂(グリーンホール) (栄町さかえちょう

36-1)

出场者: 在区内居住、工作、上学的,小学 4 年级以上的居民

主题: 不做特别规定。按照自己喜欢的题目尽情发挥。

演讲时间: 1 个人 3 分钟左右

参加费: 免费

募集人数: 20 人左右(超过名额进行抽选)

报名: 1 月 15 日(周三)之前,邮寄或发 Email,将

①《外国人がいこくじん

日本語に ほ ん ご

スピーチ大会たいかい

出場しゅつじょう

希望き ぼ う

②出场者的姓名(假名) ③住址 ④性别 ⑤国家・地区

⑥电话号码 ⑦日语学习年数 以上内容记明,与演讲稿一起寄或发到以下地址或邮箱。

咨询:(公こ う

財ざい

)板橋区い た ば し く

文化ぶ ん か

・国際こ く さ い

交流こうりゅう

財団ざいだん

国際こ く さ い

交流係こうりゅうかかり

〒173-8501 板橋区い た ば し く

板橋いたばし

2-66-1 ☎:03-3579-2015

FAX:03-3579-2166 E-mail:[email protected]

2013 年已接近尾声。師走し わ す

(12 月)的 1 号,让我们一起参加国际交流联欢会,开心庆祝一下!

有日本、意大利、菲律宾、缅甸、中国、韩国等等各个国家的各种佳肴等待着您的到来!

还有很多精彩的现场表演也将让您赏心悦目。

惯例的抽选会、“剪子石头布”大会,都有惊喜的豪华奖品等您来拿。

时间:12 月 14 日(周六) 开场 13:00 宴会 13:30 结束 16:15

地点:仲町地域中心 (仲町なかちょう

20-5)

(区立く り つ

仲町なかちょう

地域ち い き

センター レクリエーションホール)

東武と う ぶ

東上とうじょう

線せん

“中板橋なかいたばし

”站下车徒步 7 分

“大山おおやま

”站下车徒步 9 分

都営三田線と え い み た せ ん

“板橋区役所前い た ば し く や く し ょ ま え

”站下车徒步 19 分

入场费:800 日元(小学生以下 500 日元)

报名:无需报名 请当天直接光临会场。

咨询:(公こ う

財ざい

)板橋区い た ば し く

文化ぶ ん か

・国際こ く さ い

交流こうりゅう

財団ざいだん

国際こ く さ い

交流係こうりゅうがかり

☎:03-3579-2015

(公财)板桥区文化・国际交流财团 国际交流系 〒173-8501 板桥区板桥 2-66-1(板桥区役所内)I t a b a s h i C u l t u r e& I n t e r n a t i o n a l E x c h a n g e F o u n d a t i o n

编辑・发行:ICIEF 国际交流志愿者 宣传委员会 VOl.17

NO. 197 2013.12

TEL:03-3579-2015 FAX:03-3579-2166 HP:http://www.itabashi-ci.org/ E-mail :[email protected]

募集外国人的日语演讲大会出场者

2013 国际交流辞旧迎新联欢会的通知

仲 町なかちょう

地域ち い き

センター

仲町地域中心

活动

财团

板桥区在区内 18 个场所举办“成人节典礼”。敬请参加。

时间: 1 月 13 日(周一・法定假日)

地点: 参照下表

※区内的会场可以变更。如希望变更,请咨询。

※受东日本大地震的影响,到板桥区避难生活的居民也欢迎参加。

请向想要出席地区的地域中心(地域ち い き

センター)或地域ち い き

振興課し ん こ う か

咨询。

内容: 典礼 等

面向: 1993 年 4 月 2 日~1994 年 4 月 1 日(平成 5 年 4 月 2 日~平成 6 年 4 月 1 日)出生的居民

※会向符合条件的居民发送通知。

咨询: 各个地域中心(地域ち い き

センター)

地域ち い き

振興課し ん こ う か

地域ち い き

振興係しんこうかかり

☎:03-3579-2163 FAX:3579-2166

E-mail:[email protected]

※希望配备手语翻译(日语)等需要的居民,请尽早联系地域ち い き

振興係しんこうかかり

地 区 会 场 地 址 时 间

板橋いたばし

東板橋ひがしいたばし

体育館たいいくかん

加賀か が

1-10-5 11:00~13:00

熊野く ま の

文化ぶ ん か

会館かいかん

大会議室だい かいぎ しつ

大山東町おおやまひがしちょう

51-1 11:00~13:00

仲なか

宿じゅく

グリーンホール 栄町さかえちょう

36-1 11:00~13:00

仲町なかちょう

仲町なかちょう

地域ち い き

センター 仲町なかちょう

20-5 11:00~13:00

富士見ふ じ み

富士見ふ じ み

地域ち い き

センター 富士見町ふ じ み ち ょ う

3-1 11:00~13:00

大谷口お お や ぐ ち

向原むかいはら

中学校ちゅうがっこう

向原むかいはら

3-1-12 11:00~13:00

常盤台と き わ だ い

上板かみいた

橋ばし

第四だいよん

小学校しょうがっこう

上板かみいた

橋ばし

1-3-1 11:00~13:00

清水し み ず

志村し む ら

第一だいいち

小学校しょうがっこう

泉町いずみちょう

17-1 11:00~13:00

志村し む ら

坂上さかうえ

グリーンカレッジホール 志村し む ら

3-32-6 11:00~13:00

中台なかだい

若木わ か ぎ

小学校しょうがっこう

若木わ か ぎ

1-14-1 11:00~12:30

蓮根は す ね

志村し む ら

第六だいろく

小学校しょうがっこう

坂下さかした

2-18-1 11:00~13:00

舟ふな

渡ど

舟ふな

渡ど

ホール 舟ふな

渡ど

1-14-5 11:00~13:00

前野ま え の

エコポリスセンター 前野町まえのちょう

4-6-1 11:00~13:00

桜川さくらがわ

桜川さくらがわ

地域ち い き

センター 東新町とうしんちょう

2-45-6 11:15~13:00

下赤塚しもあかつか

下赤塚しもあかつか

地域ち い き

センター 赤塚あかつか

6-38-1(赤塚あかつか

支所し し ょ

3階かい

) 11:00~12:30

成増なります

成増なります

アクトホール 成増なります

3-11-3(4階かい

) 11:00~13:00

徳丸と く ま る

きたのホール 徳丸と く ま る

2-12-12 11:00~13:00

高島平たかしまだいら

高島平たかしまだいら

区民館く み ん か ん

ホール 高島たかしま

平だいら

3-12-28 11:00~12:30

◎在小学・中学的体育馆举行

★外国人综合咨询支援中心 TEL:03-3202-5535/03-5155-4039

【时间】 周一~周五 9:00~16:00 ※第 2、4 个周三休息 【语言】 英语、中文、西班牙语、葡萄牙语

平成26年成人节典礼

活动

★12 月 21 日(周六)14:00~

球幕影院(星象仪放映影院)口哨音乐会“夜空之吟” (プラネタリウムくちぶえコンサート「夜空のさえずり II」)

出演:分山わきやま

貴美子き み こ

(2007 年世界口哨大会成人女子部优胜奖)

费用:1,500 日元(全席指定)

※学龄前儿童不可入场

※小学生请家长陪同参加

★12 月 22 日(周日)、23 日(周一・法定假日)13:30~/15:30~

球幕影院“圣诞节的星空(预定)” (プラネタリウム一般向け投影スペシャル「クリスマスの星空(仮)」)

费用:大人 350 日元、儿童 120 日元

※内容面向小学高年级以上

★12 月 23 日(周一・法定假日)11:00~

球幕影院 谈话会“圣诞老人感谢你” (プラネタリウム de おはなし会「サンタクロースありがとう」)

免费:大人 350 日元、儿童 120 日元

※内容面向家长和孩子

咨询:板橋いたばし

区立く り つ

教育きょういく

科学館か が く か ん

〒174-0071 板橋区い た ば し く

常と

盤台きわだい

4-14-1

☎:03-3559-6561 E-mail: [email protected] 网页:http://www.itbs-sem.jp

“説経せっきょう

浄瑠璃じ ょ う る り

”与“乙女お と め

文楽ぶんらく

”的公演。请观赏一下日本的传统艺能。

时间: 1 月 11 日(周六)13:30 开演

地点: 区立成増く り つ な り ま す

アクトホール(成増なります

3-11-3)

交通: 東武と う ぶ

東上とうじょう

線せん

“成増なります

”站下车,北口徒步 1 分钟

出演: 説経せっきょう

浄瑠璃じ ょ う る り

第三代 若松わかまつ

若わか

太夫た ゆ う

等/

ひとみ座ざ

乙女お と め

文楽ぶんらく

(特邀出演)

主办: 板いた

橋ばし

区く

教きょう

育い く

委い

員いん

会かい

/共同举办 (公こ う

財ざい

)板橋区い た ば し く

文化ぶ ん か

・国際こ く さ い

交流こうりゅう

財団ざいだん

费用: 免费

名额: 450 人(按报名先后顺序)

报名: 无需报名 请当天直接前往会场。

咨询: 生涯しょうがい

学習課がくしゅうか

文化ぶ ん か

財係ざいかかり

☎:03-3579-2636

★东京都外国人咨询 【时间】 9:30~12:00、13:00~17:00

【语言】 英语(周一~周五)☎:03-5320-7744 中文(周二・周五)☎:03-5320-7766 韩语(周三)☎:03-5320-7700

说经净琉璃鉴赏会(説 経せっきょう

浄瑠璃じ ょ う る り

鑑賞会かんしょうかい

圣诞节宴会的通知

特邀出演的木偶戏,一直由女性流传至今。“文楽ぶんらく

”原是由三个人一起操纵一个木偶的,而“ひとり遣づか

い”也未曾丢失其色彩,

而由一人操纵,这是它的魅力所在。

活动

活动

平成 24 年,据东京都新统计数据表明,HIV 感染者与 AIDS 感染者患者数为 461 人(平成 23 年为 409 人),

较去年相比有所增加。从年龄来看,HIV 感染者为 20~30 岁最多,AIDS 患者为 30 岁以上较多。

艾滋病虽然无法完全根治,但是随着治疗方法的逐步开发,通过早期发现・早期治疗,可以延长从感染到发病

的时间,也可以恢复免疫力。

HIV 感染症是性感染症的一种,谁都有被感染的可能。另外,性器官衣原体感染症等其他感染症,也会容易

染上 HIV。区民们一起来关注艾滋病,了解艾滋病的现状,采取预防措施的同时,共创一个无偏见和歧视的社会。

如所有担心的症状,请咨询或接受检查。

板桥区保健所在东京都艾滋病预防月期间中,以预约制于下述时间进行 HIV 抗体检查。检查・ 咨询均为免费・

匿名,1 周后通知结果。

<东京都艾滋病预防月期间的 HIV 抗体检查>

检查项目:HIV 抗体检查 (预约制・匿名・免费)

*根据本人要求,也可以进行梅毒·衣原体菌检查。

地点:板桥区保健所 (板橋区い た ば し く

大山東町おおやまひがしちょう

32-15)

检查时间:①12 月 5 日(周四) ②12 月 19 日(周四) ①②均为 9:00~10:00

检查结果通知时间:①12 月 12 日(周四) ②12 月 26 日(周四) ①②均为 9:00~10:00

*届时请务必由本人来领取。不发行诊断书。

咨询:板橋区た ば し く

保健所ほ け ん じ ょ

予防よ ぼ う

対策課た い さ く か

☎:03-3579-2321

电话预约受理时间:平日 9:00~17:00

※东京都艾滋病预防月以外的 HIV 抗体检查

HIV 抗体检查每个月有两次(预约制),均在周四的上午进行。另外,咨询也随时受理。详情请向予防よ ぼ う

対策課た い さ く か

询问。

预防月期间中,在 東京都と う き ょ う と

南新宿みなみしんじゅく

検査け ん さ

・相談室そうだんしつ

也进行 HIV 抗体检查,并实施性感染症检查(梅毒·衣原体菌),

节假日照常上班。(匿名・免费)

预约受理时间:周一~周五 15:30~19:00 周六・周日・11 月 23 日(节价日) 13:00~16:30

预约电话号码:03-3377-0811

手机电话网站预约:http://www.tmsks.jp

*听觉语言障碍者可以发传真 FAX:03-3377-0821

新的一年里,期待新的相逢。“国际交流沙龙”是每个月一次的,由志愿者举办的外国朋友和日本朋友

交流的场所。请大家不要拘束,自由参加。

时间:1 月 11 日(周六)14:30~16:30

地点:グリーンホール 504 会议室(栄町さかえちょう

36-1)

交通:都営と え い

三田み た

線せん

“板橋区役所前い た ば し く や く し ょ ま え

”站下车徒步 5 分

東武東上線と うぶとう じょ うせん

“大山おおやま

”站下车徒步 5 分

费用:200 日元(含点心、茶水费)

报名:无需报名 请当天直接前往会场。

咨询:(公こ う

財ざい

)板橋区い た ば し く

文化ぶ ん か

・国際こ く さ い

交流こうりゅう

財団ざいだん

国際こ く さ い

交流係こうりゅうかかり

☎:03-3579-2015

※“友好俱乐部・朋友”开设了网站。网站上传了诸多有关活动内容及成员介绍等信息,

敬请大家输入关键词“フレンド シップクラブ 仲間”搜索。

コ ラム

艾滋病预防月~ 11 月 16 日-12 月 15 日是东京都艾滋病预防月 ~

国际交流沙龙(友谊俱乐部・朋友)

活动


Top Related