d û{ ict £·Ö · a kû&Á· 4% k. è ¢ict £·Ö pvu. title: index_01人間情報学...

1
中部イノベネット 産業技術の芽 三重大学 技術分野分類 7502:農業環境・情報工学 技術キーワード D:バイオセンシング A-01:農業 細胞レベルから植物体を対象とした X 線からテラヘルツ波を駆使した光計 測法の確立とその解析・データベース化、および計測データに基づく生命現象 の解析を行っています。また、作物樹体の光センシング、 IT を核とする農業支 援システム、および食品の物性計測、食味評価などの応用研究にも取り組んで います。 従来技術・ 競合技術 との比較 (優位性) 植物工場の更なる技術展開を図るために、UECS(ユビキタス環境制御シス テム)による環境計測に加え、UECS に植物の状態計測を付け加えるために 通常の可視色彩画像、熱画像、赤外分光などを用いての植物状態の計測とその システム化のための実証実験を行っています。本研究では、このようなハード ウェアに加え、サーバ・クラウドサイドの使い易いソフトウェア構築も重要な 要素となっています。 本技術の 有用性 農業分野における UECSICT、植物工場、熱画像、色彩、赤外分光、クラウ ド等を有効活用しています。 関連情報 (図・表・写真等) 適用可能製品 生物計測工学、代謝工学、生体関連物質および食品(農産物)の光センシング、 農業情報工学等の分野に活用で来ます。 技術 シーズ 保有者 氏名 所属・役職 亀岡 孝治 教授(資源循環学専攻 食・環境・文化情報学研究室) 橋本 教授(資源循環学専攻 生物情報工学研究室) 三重大学 生物資源学研究科 技術 シーズ 照会先 窓口 TEL/FAX e-mail 三重大学 社会連携研究センター 059-231-5364/059-231-9743 [email protected] 知的財産 特開 2005-315877 画像解析を利用した植物体の色素含量の定量方法 試作品状況 提示可 提供可 作成日 2011 年 9 月 25 日 植物工場への情報通信技術(ICT)の応用 176

Upload: others

Post on 20-Jul-2020

4 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: d û{ ICT £·Ö · a Kû&Á· 4% k. è ¢ICT £·Ö PVU. Title: index_01人間情報学 Created Date: 3/6/2014 12:51:04 PM

中部イノベネット 産業技術の芽

三重大学

技術分野分類 7502:農業環境・情報工学

技術キーワード D:バイオセンシング

産 業 分 類 A-01:農業

概 要

細胞レベルから植物体を対象とした X 線からテラヘルツ波を駆使した光計

測法の確立とその解析・データベース化、および計測データに基づく生命現象

の解析を行っています。また、作物樹体の光センシング、IT を核とする農業支

援システム、および食品の物性計測、食味評価などの応用研究にも取り組んで

います。

従来技術・

競合技術

との比較

(優位性)

植物工場の更なる技術展開を図るために、UECS(ユビキタス環境制御シス

テム)による環境計測に加え、UECS に植物の状態計測を付け加えるために

通常の可視色彩画像、熱画像、赤外分光などを用いての植物状態の計測とその

システム化のための実証実験を行っています。本研究では、このようなハード

ウェアに加え、サーバ・クラウドサイドの使い易いソフトウェア構築も重要な

要素となっています。

本技術の

有用性

農業分野における UECS、ICT、植物工場、熱画像、色彩、赤外分光、クラウ

ド等を有効活用しています。

関連情報

(図・表・写真等)

適用可能製品 生物計測工学、代謝工学、生体関連物質および食品(農産物)の光センシング、

農業情報工学等の分野に活用で来ます。

技術

シーズ

保有者

氏名

所属・役職

亀岡 孝治 教授(資源循環学専攻 食・環境・文化情報学研究室)

橋本 篤 教授(資源循環学専攻 生物情報工学研究室)

三重大学 生物資源学研究科

技術

シーズ

照会先

窓口

TEL/FAX

e-mail

三重大学 社会連携研究センター

059-231-5364/059-231-9743

[email protected]

■知 的 財 産 特開 2005-315877 画像解析を利用した植物体の色素含量の定量方法

■試作品状況 無 提示可 提供可

作成日 2011 年 9 月 25 日

植物工場への情報通信技術(ICT)の応用

176