目指したのは、臨場感と一体感。 ビデオ会議のクオリティーは新 … ·...

12
●掲載の価格には、配送設置・工事・接続調整などの費用は含まれていません。写真は別売オプションを取り付けています。 sony.jp/pcs/ 2009.6 ビデオ会議システム総合カタログ 目指したのは、臨場感と一体感。 ビデオ会議のクオリティーは新たな次元へ PCS-G50 PCS-G70S PCS-TL33

Upload: others

Post on 08-Sep-2019

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 目指したのは、臨場感と一体感。 ビデオ会議のクオリティーは新 … · 日本語表記でシンプルなguiとリモコン により快適に操作できます。

●掲載の価格には、配送設置・工事・接続調整などの費用は含まれていません。写真は別売オプションを取り付けています。

s o n y . j p / p c s /

2009.6

ビデオ会議システム総合カタログ

目指したのは、臨場感と一体感。

ビデオ会議のクオリティーは新たな次元へ

PCS-G50 PCS-G70S PCS-TL33

Page 2: 目指したのは、臨場感と一体感。 ビデオ会議のクオリティーは新 … · 日本語表記でシンプルなguiとリモコン により快適に操作できます。

高域までフラットな周波数特性、音場学習や音質補正機能など

を強化した「新エコーキャンセラー」を搭載することで、ビデオ会議

システムに求められる音質を追求しました。●複数拠点の人が同時に話しても音が途切れない●自分の声がスピーカーからこだまのように聞こえない●マイクから離れている人の声もクリアに聞こえる*

映像技術の結晶『プレミアム☆ビジネス画質』

高解像度(従来比*1約4倍)の4CIF*2ビデオフォーマットに加え、

ソニーでは映像信号の劣化を防ぐインターレース4SIF*3も

サポート。多地点会議など、さまざまな条件下でクリアな画質を

キープできます。色や形状を確認しながらの商品開発会議など、映像の質を

求めるコミュニケーションに『プレミアム☆ビジネス画質』が威力を発揮します。

-45dB

-30dB

-15dB

エコー消去量�

0 10 20 30 400dB

学習時間�[秒]�

従来方式のエコー消去量�

新方式のエコー消去量�

安定した高音質と高画質。

ビジネスを支える、ソニーのビデオ会議システム

約20年間*の実績、ソニーが培ってきたAVテクノロジー。

国内メーカーならではのサポート体制で選ばれています

向かい合って打ち合わせしているような。同じ空間で話し合っているような。

そして、実際の会議のような臨場感や一体感が得られるクオリティーを目指して。

ソニーが長年培ってきたAVテクノロジーの粋を結集した、ビデオ会議システム。

そのリアリティーあふれる高音質と高画質で、ビジネスシーンをサポートします。

*ソニーのビデオ会議システム初号機PCS-L7000を販売した1988年からの期間

従来方式と新方式のエコー消去量

*1 CIFビデオフォーマットとの比較。*2 Common Intermediate Formatの略称です。

*3 Interlaced 4xSource Input Formatの略称です。*マイクの集音範囲についてはP11をご覧ください。

704ピクセル�

576ライン�

4CIF

352ピクセル�

288ライン�

CIF

音声技術の結晶『プレミアム☆ビジネス音質』

※グラフはイメージです。実際には、環境や音声の発声状況により増減します。2

Page 3: 目指したのは、臨場感と一体感。 ビデオ会議のクオリティーは新 … · 日本語表記でシンプルなguiとリモコン により快適に操作できます。

安定したビデオ会議を実現する「QoS機能」

音声の乱れや映像の劣化・フリーズなどを引き起こす

通信中のパケットロス。ソニーのネットワーク品質制御

(QoS:Quality of Service)機能は、“パケットレベ

ルで回復させる”ポリシーに基づく最新技術を用いて、

ビデオ会議の安定した進行をサポートします。

使いやすさにこだわった簡単操作

日本語表記でシンプルなGUIとリモコン

により快適に操作できます。

安心のサポート体制

テクニカルサポート

センターが国内に

11拠点。購入時に

ご契約いただくことで、きめ

細やかな保守サービスを提供

します。

保守サービス�

“IPELA”、それは、ハイクオリティ-な映像と音声を駆使して現代のビジネスシーンを強力にサポートする、

IPネットワーク対応のビジュアルコミュニケーションツールです。

高品質な映像・音声による「リアリティー」、高機能な「インテリジェンス」、使い易い「ユーザビリティー」。

この3つの特長によって、“IPELA”はお客様のワークフローを改善し、新たなビジネスチャンスを創造します。

たとえば、地球の反対側にいる相手とアイデアやイメージを共有し、同じ空間を体験すること。

それはもう未来の話ではなく、“IPELA”が今、実現する世界です。

受信側バッファー時間�パケット番号2のデコード時間�

送信側� 1 2 3 2

受信側� 1 3 2

RTT RTT

再送パケット� 2 再送パケット�

再送�パケット�の損失�

パケット�の損失�

再送要求�(RTCP)�

再送要求�(RTCP)�

PCS-G50のGUI

パケット再送機能(Real-time ARQ)の仕組み

❶テレフォンサポート

❷センドバック修理サポート

❸ オンサイトサポート

❹リペアサービス

3

※PCS-TL33は1年間の保守サービス付き

Page 4: 目指したのは、臨場感と一体感。 ビデオ会議のクオリティーは新 … · 日本語表記でシンプルなguiとリモコン により快適に操作できます。

ソニービデオ会議システム 主な機能 

6地点接続� 10地点カスケード接続�

親機� 親機� 親機�IP

多地点接続用ソフトウェア(別売)をインストールすることで、親機になり

ます。1台を親機とした場合、最大6地点の同時会議が行え、2台の親機

をカスケード接続することで、最大10地点の同時会議が可能になります。

<シンプルスクリーンモード>�プレゼンター以外のその他の画面には、発言者の映像または指定拠点の映像が単画面表示されます。�

<スピーチモード>�

※親機がPCS-G50、PCS-G70Sの場合のみ対応。�

プレゼンター画面には全拠点の映像が分割表示され、その他の画面には発言者�または指定拠点の映像が単画面表示されます。�

<コミュニケーションモード>�すべての画面に、全拠点の映像が分割表示されます。赤枠部分は固定表示、または音声検知による自動切替表示(発信者の画面へ切替)を選択できます。��

高域までフラットな周波数特性を実現新しい帯域分割アルゴリズムを採用。帯域間をなめらかにつなぐ2倍

オーバーサンプリング方式により、特定周波数での音声の損失や歪み

がほとんど発生しません。

音場学習の高精度化、エコー消去の高速化マイクとスピーカーの位置関係や部屋の音場を推定する精度がさらに向上。

残留エコー抑圧技術も改善し、より速くエコーを消去できます。

ダブルトーク時の双方向性を大幅に改善新しい音場学習制御法を採用。相手側と自分側が同時に発声するダブ

ルトーク時も、音声が小さくなったり途切れたりすることがほとんどなく、

ストレスのない会話ができます。

高機能な騒音除去機能〈騒音を効果的に低減〉 ノイズリダクションアルゴリズムの改善により、

音声のクオリティーを劣化させることなく、さまざまな騒音を効果的に

低減。空調やプロジェクターなどの騒音に埋もれていた音声が、クリア

に聞こえます。

〈エコーだけを抑圧し、騒音レベルを一定化〉 残留エコーを抑圧する

際にエコーだけを低減し、騒音レベルを一定にする技術を導入。発言

する時としない時とで騒音レベルが頻繁に変化することがなく、違和感

のない自然な会話が可能になります。

最適な音量で、人の声がクリアに〈オートゲインコントロールを改善〉 大きすぎる音を適正音量にする

コンプレッサーをかけることで、近くの発言者でも遠くの発言者でも、

自然な音量でクリアな音声を届けます。

〈音質補正機能による明瞭度の向上〉 デジタル・イコライジング技術

による音声補正機能を新たに搭載。音声の周波数帯域を強調すること

により、さまざまな音の中で「人の声が前に出る」効果が得られます。

多地点でも解像度は約4倍に4CIFビデオフォーマットの解像度は、従来のCIFフォーマットと比べ

て約4倍。標準テレビと同等の、より鮮明でクリアな映像です。また、

多地点接続時においても高いクオリティーを維持できます。

インターレース4SIFもサポート。映像信号の劣化を防止業界標準の4CIFに加え、ソニーではインターレース4SIFもサポート。

4CIFの場合、モニターに出力されるまでにプログレッシブ変換や解像度

変換が行われるため、画像は劣化してしまいます。それに対し、ソニー

端末同士ではH.263のAnnex U/Wを使用して送信。解像度変換を行

うことなく一貫してインターレース方式のまま送信できるので、モニター

に出力される画像は高画質、動画もなめらかに表示されます。

■ 共通中間フォーマット4CIFの仕組み(NTSC方式の場合)�

カメラからコーデックへの入力信号�(送信側)�

インターレース⇔プログレッシブ変換により�動きのある映像がギザギザになる�

解像度変換を繰り返すことにより�映像の一部の情報が失われる�

インターレース�

送受信される映像フォーマット�(4CIF)�

プログレッシブ�

他社機等�

コーデックからモニターへの出力信号�(受信側)�

インターレース�

704

576

■ ソニー インターレース4SIFの仕組み(NTSC方式の場合)�

カメラからコーデックへの入力信号�(送信側)�

解像度変換をしないため高画質。�動きのある映像もなめらかに表示�

送受信される映像フォーマット�(インターレース4SIF)�

Even

Odd704

240

704240

Even

Odd704

240

704240

Even

Odd704

240

704240

コーデックからモニターへの出力信号�(受信側)�

インターレース� インターレース� インターレース�Even

Odd704

240

704240

Even

Odd704

240

704240

PCS-G50 PCS-G70S多地点会議�

4

PCS-G50 PCS-G70S

『プレミアム☆ビジネス音質』~新エコーキャンセラー~

『プレミアム☆ビジネス画質』~4CIF&インターレース4SIF~

多地点会議機能(MCU機能)

各拠点の任意の登録名を表示できます。

地点名表示機能

大阪�

東京� ニューヨーク� ※画面表示例のイメージです。

地点名�表 示�

PCS-G50 PCS-TL33PCS-G70S

PCS-G50 PCS-TL33PCS-G70S

352ピクセル�

288ライン�

704ピクセル�

704ピクセル�704ピクセル�

576ライン�

576ライン�

576ライン�

CIF 4CIF

4画面/6画面表示でも4CIFに対応

Page 5: 目指したのは、臨場感と一体感。 ビデオ会議のクオリティーは新 … · 日本語表記でシンプルなguiとリモコン により快適に操作できます。

メモリースティック機能

メモリースティックを使って、さまざまな機能をご利用いただけます。

■自動発信機能:メモリースティック内に個人用アドレス帳が作成でき、

メモリースティックを差し込むだけで、相手に自動発信ができます。

■ JPEG画像伝送/保存機能:メモリースティックに保存したJPEG画像

を送受信でき、またホワイトボードの手書きデータのJPEG保存も可能です。

■アドレス帳/機器設定の保存:アドレス帳や機器設定をメモリー

スティックに保存できるので、アドレス帳や設定の移行が簡単に行えます。

■ファームウェアのバージョンアップ:最新のファームウェアをホームページ

からダウンロードでき、メモリースティックを使って簡単にバージョンアップ

できます。

■レコーディング機能*:ビデオ会議の内容をメモリースティックに録画でき、

PCで再生できます。*PCS-TL33は対応していません。

ニューウェル・ラバーメイド製“mimioインタラクティブ+キャプチャー”

600-0050(別売)との組み合わせにより、ホワイトボードに書いた内容

を相手方にリアルタイムで送信できます。

Web遠隔コントロール機能

ネットワーク経由でPCから各種設定や遠隔操作が行え、遠隔地にいな

がら、管理者が端末の管理・サポートを簡単に行えます。

■リモコン操作音量調整、マイクミュート、カメラコントロールなどが可能。■設定変更設定の変更、通信履歴の閲覧や、端末へのメッセージ送信が可能。■アドレス帳編集簡単にアドレス帳を編集することができます。この機能を使うと、漢字入力が可能です。

SIP対応

SIPソフトウェア(別売)をインストールすることで、SIP対応の端末となり、

VoIPシステムとの連携が可能になります。

対応するSIPサーバーは日本電気株式会社製のSIPテレフォニーサーバー

「UNIVERGE SV7000」です。

パケット再送機能(Real-time ARQ*2)受信側が損失パケットを検

出し、送信側に通知。送信

側がその損失パケットをリア

ルタイム性を考慮して再送

することによりロス回復する

機能です。

*2 ARQはAutomaticRepeat reQuestの略称です。

前方誤り訂正機能(FEC*3)冗長パケットを用いた、損失パケット回復技術です。パケットロスに

対する備えとして、送信側

がオリジナルデータパケット

から冗長パケットを生成。

受信側は、そのオリジナル

データパケットと冗長パケ

ットを用いることで損失パケ

ットを回復できます。

*3 FECはForward Error Correctionの略称です。

最適レート制御機能(ARC*4)新制御アルゴリズムTFRC(TCP-Friendly Rate Control)を採用。ネット

ワークの混み具合に応じて通信レートを制御する機能です。WebやFTP

など他のTCPトラフィックの

使用状況を考慮しながら自動

調整することで、ビデオ会議

をスムーズに進行できます。

*4 ARCはAdaptive RateControlの略称です。

リオーダー機能パケットロスの原因となる

パケット順序誤りが発生し

た場合でも、リオーダー機

能により正しい順序に修

復。なめらかな映像や音声

を実現しています。

※前後のパケットが1組入れ替わった場合のみ、修復対象となります。

データソリューションボックス PCSA-DSB1S(別売)、またはデータソ

リューションモジュール PCSA-DSM1(別売)と組み合わせることで、PC画

面とカメラ映像の両方を同時に送信でき、PC画面を鮮明な画像*で相手

方のディスプレイに表示させることができます。

※PCS‐G50の画面です。

NAT対応

NAT配下のネットワーク環境から、グローバルアドレスをもつ端末に接続できます。

PPPoEをサポート

PPPoEをサポートすることにより端末側で終端でき、NTT東日本・西日本

のBフレッツやフレッツADSLと直接接続できます。

パケット損失�

回復�

1

データパケット�冗長パケット�

2 3 4 F1 F2送信側�

受信側� 1 2 3 4 F1 F2

時間�ネットワークの混雑時�

PCSの�データ� Web・FTP等�

のデータ�

通信帯域下げる�通信帯域上げる�

再送パケット�

RTT

受信側バッファー時間�パケット番号2のデコード時間�

RTT

送信側�1 2 3 2 再送パケット�2

受信側� 1 3 2

再送要求�(RTCP)�

パケット�損失�

再送要求�(RTCP)�

再送�パケット�の損失�

1送信側�

受信側� 1

2

3

3

2

4

4

5

6

6

5

2 3 5 6

*PCS-TL33は、受信のみ対応。

映像、音声、PC画面を暗号化します。セキュリティ-の保たれた会議が

可能です。●独自暗号化方式(128bit AES)に対応しています。● ITU-T国際標準方式の暗号化(128bit AES)に対応しています。

※国際標準方式の暗号化接続ではIP接続時、通信帯域最大2048kbpsまでの対応となります。

PCS-G50 PCS-TL33*1PCS-G70S

PCS-G50 PCS-TL33PCS-G70S

PCS-G50 PCS-TL33*PCS-G70S

*1 PCS-TL33は、FECには対応していません。

PCS-G50 PCS-TL33PCS-G70S

PCS-G50 PCS-TL33PCS-G70S

PCS-G50 PCS-TL33PCS-G70S

PCS-G50 PCS-TL33PCS-G70S

PCS-G50 PCS-TL33PCS-G70S

PCS-G50 PCS-TL33PCS-G70S

QoS�機 能�

H.239対応�

データ�シェアリング�

デジタル�ホワイト�ボード�

ITU-T・独自�

5

QoS機能

データシェアリング機能

デジタルホワイトボード機能

暗号化機能

*XGAまで対応しています。

Page 6: 目指したのは、臨場感と一体感。 ビデオ会議のクオリティーは新 … · 日本語表記でシンプルなguiとリモコン により快適に操作できます。

高画質・高音質を徹底的に追及したスタンダードモデルPCS-G50、フラッグシップモデルPCS-G70S

PCS-G50端子部

PCS-G70S端子部

PCS-G50希望小売価格 745,500円(税抜価格710,000円)

G50/G70S

IP最大帯域:4096kbps

ISDN最大帯域:768kbps

ルームタイプ

多地点会議� H.239対応�

データ�シェアリング� QoS�

機 能�レコーディング�MS

ストリーミング� 独立モニターアウト�地点�5

ITU-T・独自�

地点名�表 示� デュアルビデオ�

ネットワーク�カメラ対応�

MIX MCU�異速度通信�

ARQ/ARC/�FEC/リオーダー�

デジタル�ホワイト�ボード�

PCS-G70S (本体のみ)希望小売価格 1,312,500円(税抜価格1,250,000円)

PCS-G70SPCS-G50

※マイク、スピーカー、カメラ、モニターは別途ご用意ください。※スピーカー、モニターは別途ご用意ください。

付属リモコン

※PCS-G50は受信のみ。

6

※PCS-G70Sのみ。

※オプション装着時

Page 7: 目指したのは、臨場感と一体感。 ビデオ会議のクオリティーは新 … · 日本語表記でシンプルなguiとリモコン により快適に操作できます。

5地点独立のモニターアウトが可能

多地点接続時の親機にて、各地点からの映像をそれぞれ

独立したモニターに出力できる5つのモニター出力端子を

装備しています。

※視聴するには別途QuickTimeがインストールされたPCが必要です。

※視聴可能な内容はメインモニターに表示されている映像・音声です。ただし、受信したPC画面データ(DSBデータ)などは視聴できません。※マルチキャストネットワークが必要です。

ストリーミング機能を搭載

ビデオ会議の内容を、会議に参加しなくても遠隔地で

PCを用いて視聴することができます。

PCS-G50

PCS-G70S

ストリーミング�

異速度通信に対応

IPネットワークとISDN回線の異

速度混在通信に対応しています。

それぞれの回線のスピードは維持される

ので、接続方式が混在してもシステム全

体のパフォーマンスを損なうことなく通信

が行えます。

カメラの選択で、さまざまなシーンに対応

●カメラユニットPCSA-CG70約38万画素(有効画素数)、40倍ズーム(光学10倍×デジタル4倍)の

1/4型カラーCCDカメラです。※PCS-G50:付属 ※PCS-G70S:別売

●トラッキングカメラユニットPCSA-CTG70ノーマルカメラに、音声方向検出、顔画像認識および動体検出に

よるトラッキング機能を搭載したカメラです。

●旋回型3CCDカラービデオカメラBRC-300約75万画素(16:9時・有効画素数)、48倍ズーム(光学12倍×

デジタル4倍)の高画質3CCDカラービデオカメラで、16:9のワイド

撮影が可能。天吊り設置にも対応します。

●旋回型HD 3CMOSカラービデオカメラ

BRC-Z700HD/SD出力装備、約104万画素(有効画素数)、80倍ズーム(光

学20倍×デジタル4倍)の高画質3CMOSカラービデオカメラで、

16:9のワイド撮影が可能。天吊り設置にも対応します。

メモリースティックレコーディング機能を搭載

本体に挿入された“メモリースティック”にビデオ会議の

内容を録画することができます。

臨場感あふれる高音質

高域までフラットな周波数特性、音場学習や音質補正機

能などを強化した「新エコーキャンセラー」を搭載することで、

ビデオ会議システムに求められる音質を追求しました。●複数拠点の人が同時に話しても音が途切れない●自分の声がスピーカーからこだまのように聞こえない●マイクから離れている人の声もクリアに聞こえる*

*マイクの集音範囲についてはP11をご覧ください。

異速度通信機能�

親機�IP�1Mbps1Mbps

ISDN�384Kbps384Kbps

IP�1Mbps

ISDN�384Kbps

5地点独立モニターアウト�

画面表示イメージ�

会議室A

工場ライン�

会議室B

多彩な画面表示

利用シーンに応じて、多彩な画面レイアウトを実現しています。

デュアルビデオ機能

2つの映像を同時に配信できます。会議室全体の映像と

クローズアップした映像、または、カメラ映像とDVD映像

などを同時に配信することが可能です。※PCS-G50は、受信のみ対応しています。

デュアルビデオ�

PCS-G50

PCS-G70S

PCS-G50

PCS-G70S

PCS-G50

PCS-G70S

PCS-G70S

独立モニターアウト�地点�5PCS-G50

PCS-G70S

PCS-G50

PCS-G70S

PCS-G50 PCS-G70S

PCS-G70S

PCS-G70S

PCS-G70S

レコーディング�MS

多地点会議�

7

※IP同士、ISDN同士での異速度通信はできません。

*1 2008年2月時点でソニー調べ*2 対応ネットワークカメラ:SNC-RX550N、SNC-RZ50N、SNC-CS50N

相手� 自分� 相手�

自分� 自分�

自分� 自分�

自分�

相手�

P and Pモード Side by Sideモード P in Pモード

352ピクセル�

288ライン�

704ピクセル�

576ライン�

臨場感あふれる高画質・高解像度

標準テレビと同等の解像度の4CIFビデオフォーマットに

対応し、従来のビデオ会議システムと比べ、約4倍の解

像度を実現しています。また、ソニーでは映像信号の劣化を防ぐ

インターレース4SIFもサポート。多地点会議など、さまざまな条件

下でクリアな画質を実現しています。

PCS-G50

PCS-G70S

ネットワークカメラ連携機能

業界初*1、ネットワークカメラ*2とビデオ会議システムの

連携を実現しました。ネットワークカメラは最大5地点の

接続が可能で、ビデオ会議システム用リモコンから操作できます。

製造業・店舗・自治体・医療現場など、さまざまなビジネスシーンで、

ビデオ会議の新たなソリューションを提供します。

PCS-G50

PCS-G70S

メインカメラ�

サブカメラ�

H.239デュアルストリーム�

受信側のモニターが1モニターの場合、�受信側で2つの映像を1つに合成して表示できます。�

メインカメラ映像�A

ABA

サブカメラ映像�B

B

A

A

B

B A

B

ネットワーク�カメラ対応�

※再生には別途QuickTimeがインストールされたPCが必要です。※記録可能な内容はメインモニターに表示されている映像・音声です。PC画面データ(DSBデータ)などは記録されません。※メモリースティックへの記録時間は、メモリースティック容量およびビデオ帯域により異ります。(ビデオ帯域128kbps/メモリースティック容量1GB時:約5時間)

CIF 4CIF

Page 8: 目指したのは、臨場感と一体感。 ビデオ会議のクオリティーは新 … · 日本語表記でシンプルなguiとリモコン により快適に操作できます。

パーソナル向け、少人数向けのコンパクトなオールインワンモデルPCS-TL33TL33

オールインワンタイプ

データシェアリング機能

データソリューションモジュール

PCSA‐DSM1(別売)を本体に

コンパクトに装着することで、PC画面を*

送信することができます。*XGAまで対応します。

安心の1年間保守サービス付き

購入時にご登録いただくことで、

4つの保守サービスを受けること

ができ、安心してご利用いただけます。

高品質な映像・音声

画像符号化方式はH.264、音声符号化方式はMPEG-4 AAC

(14kHz)を採用。クリアな画質と音質で、会議を進行できます。

PCS-TL33希望小売価格315,000円(税抜価格300,000円)

多彩な画面表示

利用シーンに応じて、多彩な画面レイアウトを実現しています。

3ウィンドウレイアウト(PC画面/自画面/相手画面)も可能です。

PC

相手�

自分�

キオスク端末機能

遠隔相談やサービス窓口な

どの端末として利用する機能

を用意しました。

※発信メニュー画面および受信 メニュー画面に限定。

<キオスク端末としての利用シーン例>

●自治体・銀行・医療機関での相談端末 ●無人受付サービス●商業施設でのインフォメーションサービス ●手話・介護サービス

相手/PC 自分� 相手/PC

自分� 自分�

自分� 自分�

手軽にビデオ会議

●17.1型ワイド液晶ディスプレイ広い領域を表示することができる17.1型ワイド液晶ディスプレイ

を採用。普段はPCディスプレイとしても利用できます。

●デジタルPTZカメラ約128万画素(有効画素)のCMOSカメラを内蔵。デジタル3倍ズーム

を搭載し、ズーム、パンおよびチルトが可能です。プライバシー保護の

ためのレンズカバーを装備しています。

●内蔵マイク集音性に優れたマイクを内蔵しています。

●内蔵スピーカー3Wのスピーカーを2個内蔵しています。

●スマートデザイン&イージーセットアップ高さや傾斜、回転の微調整が簡単に行

えます。また、アームマウント(VESA標準

規格〈75ピッチ〉に準拠)に対応しているた

め、自由なレイアウトで設置いただけます。

●マウスオペレーションマウスオペレーションを採用し、PCに近い操作性を実現。本体と

PCをUSBケーブルで接続することで、ビデオ会議とPCでマウスを共

有することも可能です。

➀テレフォンサポート➁センドバック修理サポート➂オンサイトサービス➃リペアサービス

3ウィンドウモード

自分�

相手/PC

P and Pモード

Side by Sideモード P in Pモード

左右175度回転�

3度�10度�

8

H.239対応�

データ�シェアリング� QoS�

機 能�ITU-T・独自� 保守サービス�

1年�

受信のみ� ARQ/ARC/�リオーダー�

デジタル�ホワイト�ボード�

地点名�表 示�

50mm�25mm�0mm

IP最大帯域:2048kbps

H.239対応�

データ�シェアリング�

保守サービス�

1年�

Page 9: 目指したのは、臨場感と一体感。 ビデオ会議のクオリティーは新 … · 日本語表記でシンプルなguiとリモコン により快適に操作できます。

*1 H.323/H.320に準拠した他社製品との接続も可能です。但し、すべての接続を保証するものではありません。 *2 PCS-G70Sは別売カメラユニットの仕様を記載しています。 カメラユニット PCSA-CG70(別売) PCSA-CTG70(別売) �*3 機種によっては利用できない場合があります。�

PCS - G 5 0 PC S - G 7 0 S

ルームタイプ�

PCS - T L 3 3

オールインワンタイプ�

PCSA-CG70(別売)または�PCSA-CTG70(別売)�

端末方式*1 �画像符号化方式�

�音声符号化方式

���

遠隔カメラ�コントロール�

フレームフォーマット�デュアルストリーム�暗号化�その他�IP接続時�ISDN接続時 �

有効画素数�

フレーム数��画面表示�高音質機能�リップシンク機能�マイクオフ機能�符号化方式�画素数�伝送時間 �

映像入力� �

映像出力���

音声入力���音声出力�ネットワーク�外部制御�その他�撮像素子�画素数�プリセット�フォーカス�露出機能�ズーム�水平画角�パン/チルト�SN比�電源�その他機能�サイズ�アスペクト比�解像度�最大画面輝度�応答時間�コントラスト比�視野角�発色数�����������外部制御機能�パスワード機能��

����

ITU-T�標準に�準拠�����

�通信速度

����映像����音声���静止画�����

入出力�

�����������

カメラ�ユニット*2

���������

ディスプレイ�

�����メモリースティック�

�同時接続地点数�地点名表示機能��ネットワークプロトコル�

�ネットワーク機能��

その他��ストリーミング・レコーディング機能��データ会議機能��電源�消費電流��外形寸法(幅×高さ×奥行)��質量�����付属品�

TCP/IP、UDP/IP、DHCP、DNS、SNMP、HTTP、TELNET、FTP、ARP、H.323ゲートキーパー対応、SNTP

���������

64~4,096kbps���������������������������������������������������

5A(DC19.5V)�

S映像×2、コンポジット×1、RGB×1、�接続拠点モニター出力(S映像×5)�

S映像×2、コンポジット×1、RGB×1

VISCA×1(カメラ部/2ndカメラ接続用)、RS‐232C VISCA×2(変換アダプター2個装着時)、RS‐232C

外部マイク入力×2(アナログ、プラグインパワー対応)、�外部マイク入力×2(デジタル)、�

外部ライン入力(ピン×1)、AUX 入力(ピン×1)�

G.711(3.4kHz@56/64kbps)、G.722(7.0kHz@48/56/64kbps)、G.722.1(7.0kHz@24/32kbps‐IP接続時のみ)、�G.723.1([email protected]/6.3kbps‐IP接続時のみ)、G.728(3.4kHz@16kbps)、G.729(3.4kHz@8kbps‐IP 接続時のみ)、�

MPEG‐4 AAC(14kHz@64/96kbps‐IP接続時、14kHz@48kbps‐ISDN接続時)��

外部ビデオ入力(S映像×1 またはコンポジット×1)�※コンポジットは変換ケーブル使用。��

外部ビデオ入力(S映像×2 またはコンポジット×2)�※コンポジットは変換ケーブル使用。��

フルスクリーン/PinP/PandP/Side by Side/スプリット�

CIF(352ピクセル×288ライン)、QCIF(176ピクセル×144ライン)、4CIF(704ピクセル×576ライン)、�インターレース SIF(352ピクセル×480ライン)、インターレース4SIF(704ピクセル×480ライン)��

H.239(Presentation/Live) ※Liveは受信のみ� H.239(Presentation/Live)� H.239(Presentation)�

最大60フィールド/秒(H.263/H.264インターレースモード時)最大30フレーム/秒�(H.261/H.263/H.263+/H.263++/H.264/MPEG‐4 SP@L3 時)�

専用カメラ、専用マイク(PCS-A1)、ACアダプター、�電源コード、IRリピーター×2、音声接続コード(1m)、�S映像接続コード(1.5m)、受光ユニット(3m)、�

映像変換コード(0.15m)、VISCA変換ケーブル(0.15m)、�カメラケーブル(3m)、マジックテープ(カメラユニット用)×3、リモコン、�リモコン用単3形乾電池×2、CD‐ROM(取扱説明書)、�

ご使用になる前に(冊子)、簡単接続ガイド/�リモコン操作ガイド、接続シート、B&Pワランティブックレット�

(保証冊子、無償保証修理記入シート)�

本体 : 約420×70×254mm(突起部含まず)�カメラ : 約130×139×130mm(突起部含まず)�マイク : 約74×16×93mm(突起部含まず)�

4A(DC19.5V)�

PC画面を(XGAまで)送受信可能(送信時はPCSA‐DSB1Sが必要)�ホワイトボードデータの送受信可能(送信時は“mimioインタラクティブ+キャプチャー”600-0050(別売)が必要)�

T.120準拠(ISDN時)��

本体 : 約4.6kg、カメラユニット : 約1kg、マイク : 約170g 本体 : 約5.3kg

ACアダプター、電源コード、IRリピーター×2、�音声接続コード(1m)、S映像接続コード(1.5m)、�変換アダプター×2、受光ユニット(3m)、�映像変換コード(0.15m)×2、リモコン、�

リモコン用単3形乾電池×2、CD‐ROM(取扱説明書)、�PCS‐G70S取扱説明書、ご使用になる前に(冊子)、�簡単接続ガイド/リモコン操作ガイド、接続シート、�

B&P ワランティブックレット�(保証冊子、無償保証修理記入シート)�

静止画(JPEG)の読み出し/保存、バージョンアップ、プライベートアドレス帳機能(自動発信機能)�機器設定の保存/ロード、アドレス帳の保存/ロード、�

会議内容(映像・音声)の録画�

パケット再送機能(Real-time ARQ)、前方誤り訂正機能(FEC)、最適レート制御機能(ARC)、リオーダー機能、��ポートの任意設定、NAT対応、PPPoE のサポート、暗号化機能、UPnP*3、IP Precedence/DiffServのサポート�

��

G.711(3.4kHz@56/64kbps)、�G.722(7.0kHz@48/56/64kbps)、�

G.728(3.4kHz@16kbps)、G.729(3.4kHz@8kbps)、�MPEG‐4 AAC(14kHz@64/96kbps)�

RGB×1

CIF(352 ピクセル×288 ライン)、�QCIF(176 ピクセル×144 ライン)�

��

静止画(JPEG)の読み出し/保存、バージョンアップ、�プライベートアドレス帳機能(自動発信機能)、�

機器設定の保存/ロード、アドレス帳の保存/ロード�

パケット再送機能(Real-time ARQ)、最適レート制御機能(ARC)、�リオーダー機能、ポートの任意設定、NAT対応、PPPoEのサポート、�暗号化機能、UPnP*3、IP Precedence/DiffServのサポート�

PC画面を(XGAまで)送受信可能�(送信時はPCSA‐DSM1が必要)�

PCSシリーズから送信されたホワイトボードデータの受信可能�

本体 : 約424×419×258mm(スタンド含む)�マウス : 約54×33×94mm(突起部含まず)�

本体 : 約420×74×254mm(突起部含まず)�

ACアダプター、電源コード、�オプティカルマウス、�

CD‐ROM(取扱説明書)、�クイックスタートガイド、�B&Pワランティブックレット�

(保証冊子、無償保証修理記入シート )�

本体 : 約8kg

ITU‐T H.323、IETF SIP(IETF SIPは別売ソフトウェアが必要)����������

H.235、独自方式��

64~2,048kbps�-���

最大30フレーム/秒��

フルスクリーン/PinP/PandP/Side by Side/3ウィンドウ�自動適応型エコーキャンセラー、オートゲインコントロール、オートノイズリダクション�

�������������

外部ヘッドホン出力(ステレオミニ×1) ※ビデオ会議時はモノラルとなります。��

RS‐232C�PC端子×1、マウス端子×1、メモリースティックスロット×1、PCSA‐DSM1専用端子×1�

1/3.8型CMOSセンサー�約128万画素(有効画素)�

�パンフォーカス�

�デジタルズーム3倍、f=2.1mm、F2.4�

約87度�デジタル方式(電子ズーム時のみ有効)�

―�―�

オートホワイトバランス、逆光補正�17.1型ワイド�15 : 9�

1,280×768�410cd/m2�

13ms�600 : 1�176度�1,670万色�

���―���������―�����

6.15A(DC19.5V)�

RGB×1(PCSA‐DSM1使用時)�※PC画面が出力できます。�

内蔵マイク×1、�外部マイク入力×1、�

PC用音声入力(ステレオミニ)×1�

10BASE‐T/100BASE‐TX ×1��

H.350、H.460.18、H460.19

H.261、H.263、H.263+、H.263++、H.264、MPEG‐4 SP@L3

H.281(ズーム/パン/チルト/プリセット移動可能)� ※パン、チルトはデジタルズーム時のみ可能。�

H.225.0

6カ所��

可(多地点接続時)�

管理者向け�

音声 : 64kbps、 映像 : 0kbps~512bps(5段階)�

ITU‐T H.320およびH.323、IETF SIP(IETF SIPは別売ソフトウェアが必要)�������

H.281(ズーム/フォーカス/パン/チルト/プリセット移動可能)�

H.221、BONDING、H.225.0��

H.233、H.234、H.235、独自方式���

56~384kbps(PCSA‐B384S取付時)、56~768kbps(PCSA‐B768S取付時)������

自動適応型エコーキャンセラー(ON/OFF切り換え可能)、オートゲインコントロール、オートノイズリダクション�ON/OFF切り換え可能�ON/OFF切り換え可能�

H.261Annex‐D、H.263 4CIF�4CIF(704ピクセル×576ライン)�約5秒@128kbps、約2秒@384kbps�

�� ������

メイン音声出力(ピン×1)、ミックス音声出力(ピン×1、Far & Near mixed )�10BASE‐T/100BASE‐TX ×1、 ISDNユニットインターフェース×1�

�メモリースティックスロット×1、PCSA‐DSB1S専用端子×1、デジタルホワイトボード用×1�

1/4型カラーCCD�約38万画素(有効画素)�

�オート/マニュアル�

オート/マニュアル�40倍ズーム(光学10倍×デジタル4倍)、f=3.1~31mm、F1.8~2.9�

約6.6~65度�水平±100度/垂直±25度�

50dB�本体より供給�

オートホワイトバランス、逆光補正、セカンドカメラへのVISCA出力�ー�ー�ー�ー�ー�ー�ー�ー����

最大10地点(別売の多地点接続用ソフトウェアをインストールした親機2台使用時)��������

TELNET、webブラウザー経由で制御可能、RS-232C� �����DC19.5V 付属ACアダプターから供給(AC100~240V、50/60Hz)�

TCP/IP、UDP/IP、DHCP、DNS、SNMP、HTTP、TELNET、FTP、�ARP、H.323ゲートキーパー対応�

9

ソニービデオ会議システム 主な仕様

Page 10: 目指したのは、臨場感と一体感。 ビデオ会議のクオリティーは新 … · 日本語表記でシンプルなguiとリモコン により快適に操作できます。

PC画面(XGAまで)の送信を可能にするインターフェースユニット�

光学26倍ズームレンズ、300度/秒の�高速パン/チルト機能を搭載した�360度エンドレス旋回型ネットワークカメラ�

マイクロホン� PCS-A1� 希望小売価格63,000円�(税抜価格60,000円)�

無指向性マイク�

エコーキャンセラー付き単一指向性マイク。�最大80個(40個×2系統)のカスケード接続が可能�

マイクロホン� PCSA-A3� 希望小売価格63,000円�(税抜価格60,000円)�

単一指向性マイク�

IP接続時に最大6地点までの�接続を可能にするソフトウェア�

ISDN接続時に最大6地点までの�接続を可能にするソフトウェア�

ホワイトボードの手書きデータをリアルタイムに送信�

※本機をプラズマディスプレイの周辺で使用すると、プラズマディスプレイからの赤外線ノイズの 影響により、本機ペンからの情報が適切に認識されない場合があります。�※ワイヤレス機能には対応していません。 ※電子ペンは使用できません。�

※エコーキャンセリングマイク� 4個パック。�

データシェアリング�

カメラ�

マイク�

ソフトウェア�

データソリューションモジュール� PCSA-DSM1� 希望小売価格157,500円�(税抜価格150,000円)�PCS-TL33

データソリューションボックス� PCSA-DSB1S� 希望小売価格262,500円�(税抜価格250,000円)�

IP多地点接続用ソフトウェア� PCSA-M3G70� 希望小売価格420,000円�(税抜価格400,000円)�PCS-G70S

ISDN多地点接続用ソフトウェア� PCSA-M0G70� 希望小売価格420,000円�(税抜価格400,000円)�PCS-G70S

PCS-TL33

PCS-G70SPCS-G50

IP多地点接続用ソフトウェア� PCSA-M3G50� 希望小売価格420,000円�(税抜価格400,000円)�PCS-G50

ISDN多地点接続用ソフトウェア� PCSA-M0G50� 希望小売価格420,000円�(税抜価格400,000円)�PCS-G50

SIP対応により、VoIPシステムとの�連携を実現するソフトウェア�

PCS-TL33

PCS-G70S

ネットワークカメラ� SNC-RX550N� 希望小売価格312,900円�(税抜価格298,000円)�PCS-G50*�PCS-G50 PCS-G70S

光学26倍ズームレンス、�卓上設置も可能な�旋回型ネットワークカメラ��

ネットワークカメラ� SNC-RZ50N� 希望小売価格260,400円�(税抜価格248,000円)�PCS-G50*�PCS-G50 PCS-G70S

CSマウントを採用した�固定型ネットワークカメラ��

ネットワークカメラ� SNC-CS50N� 希望小売価格173,250円�(税抜価格165,000円)�PCS-G50*�PCS-G50 PCS-G70S

高精細な16:9ワイド画像を�撮像できる高画質3CCDカメラ�

旋回型3CCDカラービデオカメラ� BRC-300� 希望小売価格672,000円�(税抜価格640,000円)�PCS-G70S

パン/チルト/ズーム機能を搭載した�旋回型HD/SD出力装備の�3CMOSカラービデオカメラ�

旋回型HD 3CMOSカラービデオカメラ� BRC-Z700� 希望小売価格966,000円�(税抜価格920,000円)�PCS-G70S

mimio インタラクティブ+キャプチャー� (ニューウェル・ラバーメイド製)�

600-0050� 希望小売価格155,400円� (税抜価格148,000円)�

PCS-G70SPCS-G50

PCS-G70SPCS-G50

PCSA‐CG70に、音声、顔画像認識�および動体検出によるトラッキング機能を�搭載したカメラ�

トラッキングカメラユニット� PCSA-CTG70� 希望小売価格367,500円�(税抜価格350,000円)�PCS-G70S

※対応するSIPサーバーは、� 日本電気株式会社製の� SIPテレフォニーサーバー� UNIVERGE SV7000です。�

PCS-TL33

PCS-G70SPCS-G50

SIP用ソフトウェア� PCSA-SP1� 希望小売価格31,500円�(税抜価格30,000円)�

エコーキャンセリングマイク� PCSA-A7P4� 希望小売価格336,000円�(税抜価格320,000円)�PCS-G50 PCS-G70S

カメラユニット� PCSA-CG70� 希望小売価格262,500円�(税抜価格250,000円)�

ノーマルCCDカメラ�

PCS-G50*� PCS-G70S

*PCS-G50は1台付属しています。�

※付属のカバー装着時�ホワイト(W)� ブラック(B)�

PCS-G50*�

*PCS-G50は1本付属� しています。�

※写真はPCSA-M3G70です� ※写真はPCSA-M0G70です�

ネットワークカメラ�

ソニービデオ会議システムの機能性をさらに高めるオプション

10

Page 11: 目指したのは、臨場感と一体感。 ビデオ会議のクオリティーは新 … · 日本語表記でシンプルなguiとリモコン により快適に操作できます。

専用本体スタンド�

スタンド�

本体スタンド� PCSA-STMG70� 希望小売価格 79,800円�(税抜価格 76,000円)�PCS-G50 PCS-G70S

PCSA-CG70、PCSA-CTG70を�設置できる専用カメラスタンド�

カメラスタンド� PCSA-STCG70� 希望小売価格 102,900円�(税抜価格 98,000円)�PCS-G50 PCS-G70S

6回線(12B)に対応。最大768kbps

ISDN接続用インターフェース�

3回線(6B)に対応。最大384kbps

PCS-HG90PCS-G70SPCS-G50 PCS-G70SPCS-G50

ISDN接続用インターフェースユニット� PCSA-B768S� 希望小売価格220,500円�(税抜価格210,000円)�

ISDN接続用インターフェースユニット� PCSA-B384S� 希望小売価格183,750円�(税抜価格175,000円)�

マイク推奨範囲�

マイク基本レイアウト�

■ 1~3人の会議�

PCS-A1

PCS-A1 PCSA-A3

~3m

0.5~1.5m

TVスピーカー�との距離�

TVスピーカー�との距離�

�最適 : 0.5~1.5m�許容 : ~3m

カバーエリア�

�最適 : 1.5m以上�許容 : 0.5~1.5m

�最適 : 1.5m以上�許容 : 0.5~1.5m

�最適 : 0.5~1.5m�許容 : ~3m�角度 : 120°�

カバーエリア�PCSA-A3

0.5~1.5m

~3m

120°�

1.5m以上�1.5m以上�

■ 4~6人の会議�PCS-A1

■ 7~9人の会議�PCS-A1

■ 10~14人の会議�PCS-A1

■ 15人以上の会議� PCS-A1

PCSA-A3

PCSA-A3

※マイクはPCS本体に最大2本(PCS-TL33は1本)、またはPCSA-DSB1Sに最大5本まで接続可能。マイクを3本以上使う場合は、PCSA-DSB1Sが必要です。�

PCSA-A3

PCSA-A3

机サイズの目安�1.8m�

0.6m�

11

外形寸法図

254

420

■ PCS-G50 / � PCS-G70S

■ PCS-TL33

φ258

424

419

96

単位:mm

Page 12: 目指したのは、臨場感と一体感。 ビデオ会議のクオリティーは新 … · 日本語表記でシンプルなguiとリモコン により快適に操作できます。

商品購入時の注意 ●ご購入の際は、必ず「保証書」の記入事項を確認のうえ、大切に保管してください。 ●ネットワークに関するお問い合わせは、稼働場所のシステム管理者や購入店へご相談ください。 カタログ上の注意 ●仕様および外観は、改良のため予告なく変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。 ●カタログと実際の商品の色とは印刷の関係で、多少異なる場合もあります。 ●使用シーンの写真はイメージです。 ●画面はハメコミ合成です。 ●効果例の写真はいずれも効果をわかりやすくするため、スチル写真を強調して加工したイメージです。 ●IPELA、      、メモリースティックはソニー株式会社の商標です。 ●QuickTimeは米国その他の国で登録された米国Apple Inc.の商標です。 ●その他、本カタログに記載されているシステム名、製品名は一般に各開発メーカーの登録商標あるいは商標です。なお、本文中ではTM、 マークは明記していません。�

s o n y. j p / p c s / 『プレミアム☆ビジネス音質』

『プレミアム☆ビジネス画質』

を実際に体験できるデモルーム

を開設しています。

お申し込みは

「ソニービデオ会議システム

オフィシャルサイト」または

「業務用商品相談窓口」まで。

最新の知りたい・使える情報は、「ソニー ビデオ会議システム オフィシャルサイト」へ

『プレミアム☆ビジネス音質/画質』を体験できる

■製品情報製品の最新情報をタイムリーに提供

■ バージョンアップソフトウェア・ダウンロード最新のファームウェアがダウンロード可能

■Q & A「わからない」「困った」をスマートに解決

■導入事例・メリットをご紹介ビデオ会議システムの導入事例と活用シーンをご紹介。また、導入効果をわかりやすく解説

※画面は2008年12月時点のものです。

2009.6カタログ記載内容2009年6月現在

SM/AWMP-1 Printed in Japan. (84930257)R

★オプション装着時の性能を含んでいます。 *1 XGAまで対応しています。 *2 他のマイクと併用して利用できません。 *3 別途保守サービスに有償で加入できます。

最大通信レートIP/ISDN★�

プレミアム☆ビジネス音質�

プレミアム☆ビジネス画質�

プレミアム☆ビジネス音質/画質�

MCU機能�

MIX MCU機能�

異速度通信機能�

地点名表示機能�

データシェアリング機能*1 �

デジタルホワイトボード送信機能 �

プリセット登録�

遠隔コントロール�

PCSA-A7P4*2 �

QoS機能�

暗号化�

SIP対応★�

MSレコーディング機能�

デュアルビデオ機能�

ストリーミング機能�

画面表示機能�

本体モニター出力�

オペレーション�

保守サービス�

音声・映像�

カメラ�

マイク�

その他�

ネットワーク�

多地点会議★�

データ�

共有★�

PCS-A1/PCSA-A3�

本体に2本�※DSB経由は5本�

本体に2本�※DSB経由は5本�

本体に1本�

2048kbps/ ― �

●�

―�

―�

―�

―�

―�

●�

●�

受信のみ �

6ポジション�

●�

―�

ARQ / ARC / リオーダー�

独自方式 / 国際標準化方式�

●�

― �

― �

― �

P in P / P and P / Side by Side / 3ウィンドウ�

―�

マウス�

1年間保守サービス付�

4096kbps/768kbps�

●�

●�

●�

最大10地点�

●�

●�

●�

●�

●�

6ポジション�

● �

最大80本�

ARQ / ARC / FEC / リオーダー�

独自方式 / 国際標準化方式�

●�

●�

受信のみ�

●�

P in P / P and P / Side by Side / スプリット�

トリプル�

リモコン�

―*3 �

4096kbps/768kbps�

●�

●�

●�

最大10地点�

●�

●�

●�

●�

●�

6ポジション★�

 ●★�

最大80本�

ARQ / ARC / FEC / リオーダー�

独自方式 / 国際標準化方式�

●�

●�

●�

●�

P in P / P and P /Side by Side / スプリット �

トリプル+5モニターアウト�

リモコン�

―*3 �

PCS-G50 PCS-G70S PCS-TL33

機 種 別 機 能 対 応 表 �