cls - the ohio state university midwest us-china flagship...

14
CLS 日本 Page 1 7月3日発行 第二号 ハイタッチ 特集: 浴衣祭り 観光地のお すすめ 川柳大賞 学生体験 今回の記事 インタビュー 2 体験感想 3 観光地・食事 6 川柳大賞 7 姫路の人の おすすめ アンケート 8 人生相談 8 お寺紹介 10 委員会から のお知らせ 11 連載小説 13 米国務省 CLS プログラム/姫路協大学/平成25年夏 メイティ・プラング 6月22日~24日 (土曜日から月曜 日)の夜姫路の浴衣 祭りがありました。 屋台がとても多くて 色々な食べ物やゲー ムがありました。CLS の学生のほとんどは 浴衣やじんべいを買 って、お祭りに着て 行きました。みんな それぞれの屋台で食 べましたが、はしま きやかき氷が人気だ ったようです。屋台 ではカステラや、焼 きイカや、りんごあ めも売っていまし た。ほとんどいまし た。ほとんどの屋台 は和食でしたが、ア メリカのハンバーガ ーや、トルコアイス や、インドカレーも ありました。ゲーム では金魚すくいや、 しゃげきゲームがあ りました。私は友達 とお化け屋敷に入り ましたが、ぜんぜん 怖くなくて、ちょっ と残念でした。CLS の 女性は浴衣を着たこ とがない人が多かっ たので、バディーさ んが一緒に買いに行 ってくれて、お祭り の日にはホテルまで 来て、着付けを手伝 ってくれました。バ ディーさんのおかげ で、きれいに浴衣が 着られました。お祭 りでは色々な浴衣が ありました。花柄の 浴衣が多かったけれ ど、花火や違うデザ インのもあって、 色々な色の帯もあり ました。みんな浴衣 祭りに行って、とて も楽しめたと言って いました。 おしゃれな浴衣祭り

Upload: others

Post on 26-Sep-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: CLS - The Ohio State University Midwest US-China Flagship ...chineseflagship.osu.edu/sites/chineseflagship.osu... · 本の食べ物をできるだけたく さん食べたかったです。日曜

CLS 日本 Page 1

7月3日発行

第二号 ハイタッチ 特集: 浴衣祭り

観光地のお

すすめ

川柳大賞

学生体験

今回の記事

インタビュー 2

体験感想 3

観光地・食事 6

川柳大賞 7

姫路の人の

おすすめ

アンケート 8

人生相談 8

お寺紹介 10

委員会から

のお知らせ 11

連載小説 13

米国務省 CLS プログラム/姫路獨協大学/平成25年夏

メイティ・プラング

6月22日~24日

(土曜日から月曜

日)の夜姫路の浴衣

祭りがありました。

屋台がとても多くて

色々な食べ物やゲー

ムがありました。CLS

の学生のほとんどは

浴衣やじんべいを買

って、お祭りに着て

行きました。みんな

それぞれの屋台で食

べましたが、はしま

きやかき氷が人気だ

ったようです。屋台

ではカステラや、焼

きイカや、りんごあ

めも売っていまし

た。ほとんどいまし

た。ほとんどの屋台

は和食でしたが、ア

メリカのハンバーガ

ーや、トルコアイス

や、インドカレーも

ありました。ゲーム

では金魚すくいや、

しゃげきゲームがあ

りました。私は友達

とお化け屋敷に入り

ましたが、ぜんぜん

怖くなくて、ちょっ

と残念でした。CLS の

女性は浴衣を着たこ

とがない人が多かっ

たので、バディーさ

んが一緒に買いに行

ってくれて、お祭り

の日にはホテルまで

来て、着付けを手伝

ってくれました。バ

ディーさんのおかげ

で、きれいに浴衣が

着られました。お祭

りでは色々な浴衣が

ありました。花柄の

浴衣が多かったけれ

ど、花火や違うデザ

インのもあって、

色々な色の帯もあり

ました。みんな浴衣

祭りに行って、とて

も楽しめたと言って

いました。

おしゃれな浴衣祭り

Page 2: CLS - The Ohio State University Midwest US-China Flagship ...chineseflagship.osu.edu/sites/chineseflagship.osu... · 本の食べ物をできるだけたく さん食べたかったです。日曜

CLS 日本 Page 2

ハイ タッチ

ディラン・横山

グレース・メン

皆は国際交流センターの中山

課長に会い、きちんと話した

ことがあるだろうか。今回、

スポーツと健康員会の二人は

中山課長をインタビューし

て、CLS の学生サポート、国

際旅行、国際交流センターの

仕事、スポーツなどについて

伺った。

Q:留学したことがあります

か。

A:留学したことがないんで

す。でも、観光で世界の国々

に旅行しました。

Q:どんな国に行ったことがあ

りますか。

A:アメリカだったら、ハワイ

です。それから、オーストラ

リア、中国の上海とか北京と

か、それから、ソウルも行き

ました。

Q:アメリカで行ったことがあ

るのはハワイだけですか。

A:グアムはアメリカの州じゃ

ないですね。いつかきっと行

きたいと思っています。

Q:独協大学の留学生は何人が

多いですか。

A:中国人が多いです。それか

ら、韓国人と、前にはマレー

シア人の学生もいたんです。

オーストラリア人もいます

ね。

Q:そういう留学生は、どのぐ

らい独協大学に留学するので

すか。

A:4年間する人もいれば、

交換留学生で1年間あるいは

半年する人もいます。全部で

今180人です。その中で、

83人は1年か半年ですけ

ど、交換学生が10人ぐらい

います。あとの学生はみんな

4年間勉強しています。

Q:4年間というのはすごいで

すね。それらの留学生の専門

は何ですか。

A:おもに外国語学部で日本語専

攻として入って来て、後は経

済情報学部にも入って来ま

す。その場合、始めは日本語

を勉強して、同時に経済の専

門を日本人と一緒のクラスで

学ぶようになり来ます。

Q:では、CLS のプログラムは大

分違いますね。

A:そうですね。CLS の学生達は

私もワクワク、ドキドキ,楽

しみにしているんです。それ

で、一番驚いたのはみなさん

日本語しか使わないことで

す。英語を話されているの聞

いたことがないですね。

Q:他に面白いと思われたこと

はありますか。

A:浴衣祭りがあって、皆浴衣を着て、

バディーのこと一緒に行ったじゃな

いですか。日本の文化をすごく学ぼ

うとされている姿勢がありますね。

Q:バディーのシステムは前に行った

ことがありますか。

A:他の留学生は入学した時、日本の友

達がいないので、バディーが付けて

欲しいという希望があれば、バディ

ーを付けています。

Q:少し今度は、会話のテーマを変え

たいと思いますけど、高校や大学で

何かスポーツをなさっていました

か。

A:あまりスポーツをしないけど、中学

校では卓球をしていました。

Q: 観戦するならどんなスポーツが好

きですか。

A:オリンピックのアイススケートと

か、サッカーも好きですね。

国際交流センターの中山課長にインタビュー!

つづきは6ぺージへ

Page 3: CLS - The Ohio State University Midwest US-China Flagship ...chineseflagship.osu.edu/sites/chineseflagship.osu... · 本の食べ物をできるだけたく さん食べたかったです。日曜

CLS 日本 Page 3

お祭りの思い出 キャサリン・マークー

皆さん、姫路に着いてから、

色々な所に行って、面白い思

いでができましたか。

姫路について、授業

を受けて、もう三週

間たったことに気づ

いていますか。私は

姫路についてから写

真を何百枚もとって

います。その写真を

見てみると、楽しか

ったことを思い出し

て、笑顔になります。

その楽しい思い出の

一つが浴衣祭です。

先週、浴衣祭に

ついて、知り、行き

たくなって、バディ

達や他の CLS の学生

と一緒に浴衣を買い

に行きました。買いたい人は

皆一回浴衣を着せてもらって、

どんな感じか、他人の意見を

聞いて、浴衣を選びました。

特に良かったことは、皆に似

合う浴衣を見つけられたこと

だけではなく、バディと一緒

に浴衣を買いに行けたことで

す。バディのみなさんは忙し

いのに、私達 CLS の学生と一

緒によく時間を過ごしてくれ

ます。バディと様々な興味

い話が出来るし、一緒に楽し

めることが大事たと思います。

そして、日曜日に楽しみに

していた浴衣祭が来ました。

ラウンジで皆で浴衣を着まし

た。浴衣の着方が分からなか

った CLSの学生もいました

頑張って、浴衣が着られた人

も何人かいました。ですから、

皆で協力して分からない人は

バディや他の学生に手伝って

もらいました。それから、祭

りへ向かいましたが、出発す

る前に、せっかくなので写真

を皆でとりました。駅の方に

歩いていくと思ったより人数

が多かったです。おいしい食

べ物がいっぱいあって、何を

買えばいいか良くわかりませ

んでした。しかし、せっかく

日本にいるから、美味しい日

本の食べ物をできるだけたく

さん食べたかったです。日曜

日は焼きそば、焼き鳥

とカステラにして、月

曜日は橋巻き、ジャガ

イモポテト、唐揚げと

たいやきのきな粉もち

パフェを食べって来ま

した。食べながら、ゆ

っくり歩き回って、CLS

の学生やバディのみな

さんと色々なお話がで

きて良かったです。

この8週間ですご

く大切なことは CLS の

学生、先生、バディ、

社会人との話です。ク

ラスで様々なことが習

えますが、実際にクラ

スの外で他の人と話す

と、クラスで習ったことの復

習にもなりますし、新しい勉

強にもなります。それが、楽

しい思い出として、印象に残

るのは、一石二鳥です。

皆がアメリカに帰った後で

も、姫路で撮った写真を見て

みると、色々な思い出が浮か

んでくると思います。これか

らも、みんなで一緒に忘れら

れない思いでを作りま

しょう!

ハイ タッチ

体験感想: 浴衣祭り・里山・和菓子作り

yukatamatsuri

Page 4: CLS - The Ohio State University Midwest US-China Flagship ...chineseflagship.osu.edu/sites/chineseflagship.osu... · 本の食べ物をできるだけたく さん食べたかったです。日曜

CLS 日本 Page 4

祭りの昔からの笑顔

智子・バウザー

皆さんは浴衣祭に参加しました

か?美味しい食べ物をたくさん

食べましたか?大勢の人に囲ま

れ、皆さんは何を見ましたか?

たくさんの屋台が並んでいて、

蛸焼、烏賊焼、フルーツドリン

ク、焼きそば、アイスクリーム

等色々な食べ物が売られていま

した。大抵の屋台には英語が書

かれて、ちょっと驚きました。

人込みの中、賑やかな風景が目

の届く限り続いていました。浴

衣姿の若い女性や子供が多く、

男性は普通の洋服を着ていて、

とても不思議に思いました。

伝統的な浴衣と現代_された洋

服、そして日本語と英語で宣伝

されている屋台は時代の流れと

昔から伝わる文化の混じり合う

光景でした。昔と違う事もたく

さんありますが、人の笑顔、笑

い声、子供の燥ぎょうは今でも

同じなのだろうと思いました。

加西市の方とのふれ合い

ジーニー・マイケルズ

先週、皆さんもご存知の通り、

先生方が私たちを加西市にある

里山につれていって下さいまし

た。

旅行で心に残った事を発表した

いと思います。温泉に行った

り、美味しい料理を頂いたり、

色々な伝統文化を体験したりし

ましたから、一つを選ぶのは難

しいです。

しかし、一番、印象に残ったこ

とは、やはり、加西市民と一緒

に、餅つきが出来たことです。

普通、餅つきはお正月と新年会

のときだけだけやることだと思

っていましたが、先週、餅つき

を楽しくさせてもらいました。

餅つきのために、加西市の老若

男女が皆、交流館の庭で, 臼

の周りに、集まりました。最

初、米を臼の中に入れ、餅つき

の準備として米をつきました。

準備ができてから、加西市長が

杵でつき始めました。市長が餅

つきをしているとき、他の人が

「ヨイショ,ヨイショ」と気合

いを込めました。

餅つきでは、一人が杵で臼に入

れた米を叩き、もう一人がつい

た米を回します。

市長がつい後で、私たちも米を

つかせてもらいました。CLS の

「お兄さん、お姉さん」と幼稚

園の子供が二人で、一緒に餅を

ハイ タッチ

つきました。米を回してくれた

人は加西市の高齢者でした。そ

の餅つきの瞬間、70−80の

年の差が一つになりました。加

西市の幼稚園の子供と80代の

高齢者の方と三人で、一緒に餅

をつくのは、アメリカ人にとっ

ては、簡単にできない体験でし

ょう。しかし、その体験が実際

にでき、とても感動しました。

楽しくて穏やかな里山

サナ・アリヴィラニ

皆さんは温泉旅行を楽しめまし

たか。私はとても楽しかったで

す。私にとっては初めての温泉

体験ではありませんでしたが、

前に行った時、男性の友達と一

緒だったので、温泉にいた時は

一人でした。経験だったのです

が、少し寂しかったです。しか

も、今回は皆と一緒だったの

で、話ができてうれしかったで

す。やはり、最初は少し

Page 5: CLS - The Ohio State University Midwest US-China Flagship ...chineseflagship.osu.edu/sites/chineseflagship.osu... · 本の食べ物をできるだけたく さん食べたかったです。日曜

CLS 日本 Page 5

はずかしかったですが、すぐに

なれて、思ったよりはずかしく

なくなりました。温泉だけでは

なく、食べ物、自然、心に残り

ました。

アメリカと比べると、日本の果

物や野菜は割と高いため、あま

り食べていません。ですから、

里山の野菜の天ぷらや新鮮なパ

イナップルはさらにおいしく感

じました。その上、私は自然が

多い所が好きなので、畑や山に

囲まれている里山にいる間、心

や精神をリラックスさせること

ができました。実は、一人でも

っと歩き回りたかったのです

が、あまり時間がなく出来ませ

んでした。残念でしたが、他に

あったことも全部楽しかったの

で、それでよかったと思いま

す。里山での週末はいい思い出

になるでしょう。

和菓子体験室 ジョージ・ゴンザレス

なかなか専門家でないと経験す

る機会がない和菓子作りを6月

29日、30日に数人の CLS の

ハイ タッチ

留学生が体験してきました。朝

早く起きて、姫路駅からずっと

バスに乗って、町と田んぼを通

り過ぎ、やっと高畑というとこ

ろにある「甘音屋」(あまね

や)というお店に着いたら、森

先生が歓迎してくださいまし

た。それから,「和菓子体験室」

に参加させていただきました。

お店に入ったら、まず森先生に

和菓子について沢山の面白いこ

とを説明していただきました。

例えば、「菓子」というのはも

ともとの由来が「果子」だとい

うことを教えていただきまし

た。つまり、今の和菓子の由来

は昔の人が食べていた果物なの

です。なので、CLS の留学生が

作ったみかんの入っている今日

本で大人気の大福はその古代の

由来と現代とのコラボレーショ

ンとして思えばいいでしょう。

森先生はとても簡単そうに作っ

ていましたが実はとても難しい

ことでした。おもちの上に白あ

んこをのせることから、みかん

をおもちに包むことまで、とて

もテクニックが必要な過程でし

た。しかし、森先生にやさしく

教えていただいたおかげで、

CLS の留学生がちょっとずつで

きるようになりました。

「フルーツ大福」が一人2個ず

つできたら、1個を使って袋に

きれいに入れる方法まで教えて

いただきました。残りの1個の

みかん大福を、皆でとてもおい

しくいただきました。

CLS のロビン・リードさんは、「み

かん大福を食べるのは初めてだった

が, とてもおいしかったです!」と

言っていました。

森先生に和菓子の奥深いことまで説

明していただきました。CLS のショ

ーン・ケリーさんはこう言いまし

た。「和菓子体験は絶対忘れられな

い経験でした。私が森先生の言った

ことの中で一番心に残ったのは、

『和菓子を作る時、和菓子に感情を

込めるのはだめです。嬉しい気持ち

でも、悲しい気持ちでも、いい和菓

子を作るために自分の感情を抑えな

ければなりません。』感情的な私に

はその発言はとても印象的でし

た。」

「和菓子体験室」が終わったら、森

先生と先生のご家族が暖かいお見送

りをしてくださり、CLS の留学生は

もう一度バスに乗って、姫路駅に向

かいました。甘音屋で教えていただ

いたこと、経験したことを一生忘れ

ません。

Page 6: CLS - The Ohio State University Midwest US-China Flagship ...chineseflagship.osu.edu/sites/chineseflagship.osu... · 本の食べ物をできるだけたく さん食べたかったです。日曜

CLS 日本 Page 6

姫路城西御屋跡庭園

ハイ タッチ

中山課長にインタビュー

Q:また国際交流センターの質問

ですが、課長さんの仕事につい

て少し説明してくださいません

か。

A:外国人留学生の生活サポート

をしています。勉強は先生のこ

となんですが、生活の方は私達

のことです。例えば、ビザや、

交信、アパートや、トラブル解

決。

Q:終わりになりますが、何かア

ドバイスがいただけませんか。

A:後一ヶ月ぐらいじゃないです

か。のんびりして、日本で楽し

かった色んなこととか、生活で

嬉しかったこととか、またここ

に来て、色々話しに来てくださ

ったら嬉しいなと思ってい

ます。

おすすめの観光

地とレストラン

姫路城西御屋跡庭園

ダニエル・クルゾン

お奨めの観光地は姫路城西御屋

跡庭園という庭です。

姫路城の南口の角の隣に好古園

があります。姫路駅の北口から

まつずく行って突き当たりで左

に曲がってすぐ行ったら右の方

に見える建物です。または神姫

バスで姫路駅から好古園前まで

行きます。

入場料は大人が300円で小中

学生は150円です。

高すぎず、本当に手ごろな値段で

すよ。

面白いのは茶屋やレストランが

色々ある庭です。茶屋で茶道をす

るのなら一席は500円です。渇

水権というレストランがありま

す。食べ物は和食でセットメニュ

ウの値段は1300円から250

0円ほどです。好古園は九別の庭

があります。庭は江戸時代みたい

なのです。庭の中に鯉がいる池が

あって花や竹があります。春夏秋

冬、いつでも好古園ではきれいな

景色が楽めますよ。

開園時間は4月から9月までは午

前9時から午後6時までです。皆

さん,見に行ってみて下さい。

古法華自然公園 メイてィ・プラング

私のおすすめの観光地は古法華自

然公園です。この公園は自然が楽

しめるところです。24時間利用

できるキャンプとバーベキュー場

があります。その他にはハイキン

グコースや野鳥の森やつり橋もあ

ります。暑い日には小川で川遊び

もできます。 アトリエ館内では

石彫も見えます。この公園では

色々な遊びができて、家族や友達

とみんなで楽しめます。

利用料は無料です。キャンプとバ

ーベキューは24時間できます

が、石彫アトリエ館は9時から5

時です。姫路駅から行くと、ちょ

っと遠いです。播磨下里駅まで行

って、そこから20分ぐらい歩く

と、公園に着きます。駅からバス

で行くと1時間ぐらいかかりま

す。ひまな時間があったら、是

非、古法華自然公園に行ってみて

ください。

太陽公園

シモン・クリアル

恐竜くんと一緒に旅行しましょう!

今日の紹介したい場所は太陽公園と

いう観光地です。

太陽公園へは姫路駅の北口から神姫

バスに乗ると、30分ぐらいかかり

ます。「うちこししんでん」という

駅で降りて、そこから、徒歩で10

分ぐらいかかります。

つづきは次へ

Page 7: CLS - The Ohio State University Midwest US-China Flagship ...chineseflagship.osu.edu/sites/chineseflagship.osu... · 本の食べ物をできるだけたく さん食べたかったです。日曜

CLS 日本 Page 7

ハイ タッチ

太陽公園

太陽公園の特徴は複製した有名

な建物が見られるということで

す。建築の歴史、そしてそれに

つながる文化歴史を学ぶため

に、いろいろな国の有名な建物

が訪問できます。姫路を出ない

で、世界旅行気分を経験できる

こと考えると、大人の1300

円の料金はあまり高くないと思

います。

開いている時間は平日、朝9時

から夜5時までです。この公園

には世界の遺産が集まっている

ので、必ず行ってみて下さい。

おすすめのレストラン 交通・旅行委員会

十十(お好み焼き屋)

フロラルインの田中さんのおす

すめです。ちょっと小さくて、

あまりおしゃれな店ではありま

せんが、食べ物はとても美味し

いです。お好み焼きの他にも、

モダン焼き、焼きそば、チャン

ポンも食べられます。モダン焼

きは特に美味しいです。お酒も

飲めます。

値段:750円—1150円(お

好み焼きは大体1000円程度で

す)

営業時間:火曜日以外は、7時ま

で開いています。

行き方:ピオレの方からみゆき通

りに入ってまっすぐ行ったら、突

き当たりにあります。そちらで右

に曲がってしばらく歩いたら、横

断歩道があります。その横断歩道

を割ったて渡ってまっすぐ歩く

と、すぐ左側に見えます。

Kitchen DaDa(パフェ屋) CLSのバウザー智子さんのおすす

めです。イタリア料理屋の雰囲気

で、店内にはルネッサンスの絵や

置物がたくさん飾ってあります。

いいデートスポットになるかもし

れません。でも、男性だけでは入

りづらいかもしれません。パフェ

の店ですが、生パスタも食べられ

ます。

値段:600円—7900円(パ

フェの大きさによります)

営業時間:水曜日以外は、9時ま

で開いています。時々、金曜日だ

ったらは、8時半に閉まります。

行き方:ピオレの方からみゆき通

りに入ってまっすぐ行くと、右側

にあります。2階回なので、階段

を上らなければなりません。他な

りの店の名前が Café DaDa ですか

ら、間違えないようにご注意くだ

さい。

鈴組みの

川柳大賞 エコについて

エコ国と みんなが言って

チャレンジだ (アリヴぃラニさん)

日本での生活について

夏なので フロントの人も

フローラル (ウッズさん)

食べ物について

木や花は どこにでもあるが

野菜ゼロ (ワンさん)

姫路について

姫路市は 田舎かどうか

知らへんで (ウッズさん)

街の上 白い建物 城じゃない

(ウォレンさん)

Page 8: CLS - The Ohio State University Midwest US-China Flagship ...chineseflagship.osu.edu/sites/chineseflagship.osu... · 本の食べ物をできるだけたく さん食べたかったです。日曜

CLS 日本 Page 8

竹組の報告:

街頭インタビューで姫路の

人々を直撃!姫路界隈の

オススメ観光スポット!

第一位 姫路城 (47票) オススメの理由:やっぱり国宝&世界遺産だから

歴史の勉強になるから NHKの大河ドラマの舞台

だから 一番有名な城だから 改装中で、珍しい

経験ができるから 鷺と猫がたくさんいて楽しい

から。

第二位 書写山 (14票) オススメの理由: トムクルーズのラストサムラ

イの撮影があったから ロープウェイからきれい

な景色が見えるから 日本で3番目に大きな天台

宗のお寺だから ハイキングができて、とてもき

れいな景色が楽しめるから。

第三位 セントラルパーク (13票) オススメの理由: ジェットコースターがある

し、いっぱい動物が見えるし、楽しいところだか

ら きりんや像にえさをあげられるから 車で動

物の住んでいるところに入る事ができてスリル満

点だから 珍しいホワイトタイガーがいるから

家族みんなでたのしめるから。

第四位 好古園 (9票) オススメの理由: 侍の時代みたいな建物がある

から 映画「るろうに剣心」の撮影があったから

日本の風流があっていい。

第五位 家島 (3 票) オススメの理由: 新鮮でおいしい魚が食べられ

るから カヤックができるから。

今度行ってみましょう!

鈴組の

人生相談

年令:20代大学院生

相談:日本語を勉強しているけど、たくさんの

問題に直面しています。日本人と話すと、相手に

対して失礼なことをしている気がします。私には

日本語の氏名は覚えにくいのです。その上、日本

語で名字を忘れれば、失礼になってしまいます。

そして、漢字の読み方が分からない時も多いで

す。辞典で調べても、見つけられません。私は日

本人に対して失礼にならないように自然に話せる

ようになりたいのですが、どのような表現、言い

方をすればいいでしょう。また、氏名を覚えられ

るようになるにはどんな練習をしたらいいでしょ

うか。

- アメリカのア君

回答:パトリック・ウッズ

この人生には問題が二つあると思います。小

さい方は、人の名前を覚えることですね。それは

どの言語でも難しいと思います。私のアドバイス

は初めて新しい人と会った時、相手に氏名を教え

てもらった時、必ず名前を言い直した方がいいと

いうことです。そうすれば、その通りに、記憶さ

れると思っています。その上で、できれば、日本

人の名前のリストを作って、勉強したら、どうで

しょうか。単語のように、氏名を暗記すれば、

色々な人の名前を覚えるのが簡単になるかもしれ

ません。

そして、日本語を自然に話せるようになりた

いという問題ですね。この問題の答えは一つしか

ないわけではないと思います。外国語を習うこと

は一生かかる経験なので、よく間違えてしまうの

は当たり前だと思います。 つづきは次へ

ハイ タッチ

Page 9: CLS - The Ohio State University Midwest US-China Flagship ...chineseflagship.osu.edu/sites/chineseflagship.osu... · 本の食べ物をできるだけたく さん食べたかったです。日曜

CLS 日本 Page 9

ハイ タッチ

はできます。そして、日本人の友達がいると書い

てあるから、その友達の言い方、行動のしかたな

どを真似るべきです。そうしたら、日本にいると

ともに、日本語力が上達すると思います。

あなたは日本の習慣がいろいろ気になってい

ると書いていますが、それはどこの留学生でも同

じでしょう。あなたの頑張って、早く日本の習慣

に慣れたいという考えは、とてもいい と思いま

す。しかし、あなたは日本人じゃないでしょう。

日本人はあなたが留学生であることがすぐ分かる

かもしれません。それで、あなたは家庭で、学校

で、日本人のマナー、習慣が習えなかったのも無

理はありません。他の日本人はこの事実を知って

いるから、あなたが時々間違えて、失礼なことを

することを予想しているでしょう。それだから、

心配しない方がいいです。

でも、あなたは頑張りたいと書いていたの

で、もう少しアドバイスを書きます。敬語、習慣

などを気にしているなら、日本人の友達に聞いた

らどうでしょうか。日本語は事情と場によって変

わるので、友達に聞いたら、すぐ分かるでしょ

う。また、 友達の話し方を聞いて、マナーを見

て、真似るようにしてください。そうすると、

日本の文化に早く慣れると思います。

あなたは日本の習慣に慣れるために頑張って

いますから、日本語と日本人の習慣がわかるよう

になるでしょう。なので、時々する間違いを気に

しないほうがいいと思います。それに、日本人と

人間関係を築くことが大事です。友達などが日本

語を教えてくれれば、いい人間関係が築けると思

います。

鈴組の人生相談

大切なのは、その間違えから学ぶことです。失礼

なことをしたらよく考えて、「どうしてそれは失

礼だったか」そして、聞き上手になるための練習

もした方がいいと思います。日本人と話している

時、状況によって、どのような表現を使っている

のかよく聞いて下さい。文化的に日本の特定な言

葉の場合は、それが必要だと思います。これか

ら、頑張れば、うまく行くはずですよ!

年齢:20代学生

相談:日本に来るのは初めてなので、新しい習慣

にはまだなれていません。最初はあまり気づいて

いなかったことがいっぱいありました。例えば、

レストランでチップをあげるかどうか、売店に商

品を返すことができるか、服をどうやって試着す

るか、色々なことが気になっています。 目上の人

に敬語を使い忘れたり、友達と話すときに「で

す」「ます」を使ったり、女性らしくない話し方

もしたりしました。周りのひとに悪い印象を与え

てしまっているのではないかと気になります。テ

レビや友達から習った言葉が思ったより強いとき

もありました。使ったときにはバディーさんたち

をすごくびっくりさせました。私は人を怒らせず

にここで留学したいので、もっと日本社会のルー

ルを知りたいです。日本習慣にできるだけ早く慣

れるには、どうすればいいでしょうか。

- カリフォニア Cさん

回答:アレック・ウェルツィン

カリフォニアの20代学生へ

先ず、そんなに気にしない方がいいと思います。

日本でも人間関係はもちろん大事ですが、あなた

が時々間違えても、日本人と人間関係を築くこと

Page 10: CLS - The Ohio State University Midwest US-China Flagship ...chineseflagship.osu.edu/sites/chineseflagship.osu... · 本の食べ物をできるだけたく さん食べたかったです。日曜

CLS 日本 Page 10

ハイ タッチ

桃組のお寺体験:

亀山本徳寺 セス・グネテリケ、アシェア・レイニ、

ヴィヴィアン・ショー、ガン・ミュン

6月19日(水)アクション8は姫路独協大

学の行き方を聞く事でしたが、桃ぐみの皆に

はもうなれて、簡単すぎるので、ラフト先生

が亀山本徳寺に行かせました。

レイニ(20)は行き方について調べて

駅員さんに聞きました。駅員さんは「電車で

行った方がいいよ。」と言いましたが、電車

もバスも乗り方があまり分かりませんでした

ので、レイニは雨の中で歩いてしまい、一時

間かかりました。雨がたくさんふっていまし

たので、大変でした。やっぱりバスと電車の

方が歩いて行くよりも簡単です。

グネテリケ(22)とリード (20)は

バスで行きました。バスで行く時は「西亀

山」 と言う乗り場で降りて、セブンイレベン

の後ろのふみきりを渡って、 駅に着きます。

駅から右の方に曲がって、まっすぐ歩いて、

右に曲がる と、お寺があります。ちょっと難

しかったですので、グネテリケは迷ってしま

いました。

ショー(29)とミュン(21)は電車に乗

りました。まず、姫路駅の近くの「さんよ

う」と言う駅 から電車に乗って、二つ目の亀

山と言う駅を出ました。後で、ふみきりを渡

って、右の方に曲がると、右側に本徳寺があ

ります。グネテリケは バスで 行き、迷って

しまいましたが,二人は迷いませんでしたの

で、バスより 電車の方が簡単 かもしれませ

ん。

本徳寺はとても古くて、美しいお寺で

す。本徳寺の門の中にはたくさん建物があり

ます。建物は小さな道でつながっています。

ずっと本徳寺を守っている獅子もあります。

建物の印象は上品で、伝統的ですから、本徳

寺はとても平和な感じがします。

今回、本徳寺に 行って楽しかったです。

お寺の建物は 伝統的で 綺麗でしたので、皆

さんにも 本徳寺に 行くことを お勧め

します。

亀山本徳寺

Page 11: CLS - The Ohio State University Midwest US-China Flagship ...chineseflagship.osu.edu/sites/chineseflagship.osu... · 本の食べ物をできるだけたく さん食べたかったです。日曜

CLS 日本 Page 11

ハイ タッチ

委員会からのお知らせ

健康・スポーツ

熱中症のお知らせ あき・ゴルメザノ

いよいよ日本の暑い夏に入りました。今回のスポ

ーツ員会からのお知らせは熱中症についての報告

です。これを理解できれば、できるほどうまく熱

中症対策が使うようになります!夏を安全に楽し

むことが出来るよう、以下の情報をお知らせ

します。

Q: 熱中症はどんな人がなりやすいですか。

A: たいてい50歳以上の人ですが、高い気温だ

と、長時間、外にいる運動選手もなることがあり

ます。

Q: 最悪(さいあく)の場合、熱中症によって引き

起こされうること結果は?

A1: 脳損傷

A2: 死亡

Q: 熱中症になりそうな症状は?

A1: 体温の上昇(約40ºC)

A2: 熱中症が起こった時、突然(とつぜん)気を失

うこともあります。=意識が朦朧とする=(いし

きがもうろうとする)

Q: 熱中症になったらどう

すればいい?

A1: すぐに119に電話

かけます。オペレーターに

「消防車をよびたいのか

救急車をよびたいのか」をきかれるので、

「救急車をお願いします」と言って下さい。

A2: すぐに一番近い病院に連れて行ってくれます。

Q: 熱中症にならないために?

A: 尿の色をよくチェックしてください。濃いほ

ど、お水を飲まなくてはいけません。

蒸し暑い時は、外に出かけないほうがいいでしょ

う。できれば、エアコンがある場所にいるように

して下さい。

独協ジム セス グネテリケ

姫路独協大学には、体育館のとなりでトレーニン

グジムがあります。いいジムだけど、あまり器具

がありません。例えば、1.25kgも5.0k

gのプレート(重さ)がなくて、クリップもけん

すいする所もありません。

しかし、たくさんバーベルや運動機やストレ

ッチングマットがあって、CLSの皆は全部自由に使

うことができますよ。すばらしい環境です。(だ

けど、入る前に、靴は脱ぎましょう。)

地域・イベント 地域/イベントの委員会代表のマイケル

ズです。この委員会は特別なイベントや

展覧会の情報を皆さんにお知らせしま

す。もし、おすすめのイベントや展覧会

の情報が有ったら、その情報を私にお送

り下さい。よろしくお願いします。

Page 12: CLS - The Ohio State University Midwest US-China Flagship ...chineseflagship.osu.edu/sites/chineseflagship.osu... · 本の食べ物をできるだけたく さん食べたかったです。日曜

CLS 日本 Page 12

ハイ タッチ

ハウスキーピング

ハトに気をつけて

皆さん、姫路のハトは面白いと思いませんか?

しかし、ハトは外に住んでいる動物なので、部

屋に入らないようにしましょう。朝と昼ハトは

窓の周りで集まるので、その時に気をつけてく

ださい。ハトが部屋に入る可能性があります。

かわいい鳥ですが、羽が汚いし、鳥から病気も

移るし、触らない方がいいです。

ハトはお腹が空いているように見えますが、ハ

トにエサをあげないでください。

姫路の動物を安全に楽しみましょう!

使ったタオルはどうするの?

質問:私の使ったタオルがたまっているのです。

ホテルのスタッフは使ったタオルを取りにこない

のに、毎週新しいタオルをくれます。どうしたら

いいのでしょうか?

フローラルインの答え : 汚いタオルを部屋の外に

出しておくと、朝、取りに行きます。

Page 13: CLS - The Ohio State University Midwest US-China Flagship ...chineseflagship.osu.edu/sites/chineseflagship.osu... · 本の食べ物をできるだけたく さん食べたかったです。日曜

CLS 日本 Page 13

。。。「じゃあ、姫路城へ急

がなきゃ!」こうして命探偵

ジョンは生まれたのだ。

しかし、勇敢な声で言

っても、ジョンさんは大きな

不安を感じていた。その意地

悪な銀色の白鷺は普通の鳥と

は違った。今までジョンがホ

テルの近くにある小川の辺で

見かけていた白鷺は、

いつも真っ白くて、身長は約

一メートルほどだ。それに対

して、銀色の白鷺の大きさは

その三倍だった。身長の三メ

ートルのある体に加え、翼は

六メートル、くちばしも一メ

ートルもあった。それに、羽

の色も違って、他の部分も普

通の白鷺とは違った姿すがた

をしていた。翼はぼろぼろで

目が黄色だった。

子供の時から鳥恐怖症の

ジョンはこのでかい銀色の白

鷺に非常に怖がれたけれど

も、モリーを助けなければとい

う義務を強く感じている。ロボ

ット様と話し終わったら、二人

は早速姫路セントラルパークか

ら姫路城へ向かって、歩き始め

た。モリーはまだ文句ばかり言

っていたが、ジョンは自分の考

えに夢中していた。ホテルの田

中さんの話は本当に間違えはな

っかたようだ:「セントラルパ

ークというのは、大変おかしい

ところですよ。」実際は、おか

しくて怖い!「これから鳥恐怖

症はどうなるか」、ジョンは悩

んでいた。「しゃあない。モリ

ーの方が怖いしな。」と考え

て、きを奮い立てた。

まだ怒っているモリーはジ

ョンのそばではく、後ろを一人

で歩いてた。「あのでっかい鳥

めっちゃ嫌い」などと考えなが

ら、一番気に入っているルイビ

トンのハンドバッグにもう一度

目をかけた。攻撃の際、白鷺の

くちばしがバッグの下までさ

さい大きな穴となツ破れてし

まっていた。「パスポートが取

られた。好きなバッグはだめ

になった。すべてジョンのせ

いだ。」という気持ちで、パー

クの出口までゆっくり歩いて

いた。

二人は何もしゃべずに姫

路城まで歩いて行った。お城

に着くと、空はもう暗くなっ

てきていたと、同時に風も強

くなって、二人は夏として異

常な寒さを感じていた。「ど

うやってお城に入ろうか。毎

日六時までだ。」自分で考え

ていた。回りをみて、誰もい

なかったけど、お城の門はま

だ開いているみたいだ。近づ

いてみたら、やはり鉄の門は

まだ細目だった。

「あ、びっくりした。まだ入

れるかな。」モリーは

言った。

ハイ タッチ

連載小説 第二章:ジョンの悩みとモリーの危機!

先週までのあらすじ:ジョンとモリーが姫路セントラルパークに遊びに行ったとき、モリーの

パスポートが白鷺に盗まれた。ジョンとモリーはその白鷺が姫路城の城主だとしる。ジョンは

怒り出したモリーさんのパスポートを絶対に取り返すと約束した。

Page 14: CLS - The Ohio State University Midwest US-China Flagship ...chineseflagship.osu.edu/sites/chineseflagship.osu... · 本の食べ物をできるだけたく さん食べたかったです。日曜

CLS 日本 Page 14

「よし!、パスポートを取り

返そう!」ジョンはそう言う

と初めて走った。モリーも追

いかけ、ジョンにつづいて扉

の中に入った。ところがモリ

ーが入った後、出し抜けに扉

が閉まったため、モリーは膝

から転けた。

モリー、どうしたの!」ジョ

ンは切実に聞きました。モリ

ーは頭を両手で持って痛そう

な顔をしていた。

「思い出。。。浮かんでいる

わ。」緊迫した声でモリーは

言う。

「私は。。。ここに。。。」

「しっかりして、モリー!」

「私の名前は千。私は姫路城

の。。。」、文が完成しない

内に、二人が気づかない所か

ら三羽の大きい金色白鷺が下

まで速く飛んできた。三羽が

モーリをくちばしで捕まえ、

城の方へ飛んで行ってしまっ

た。

「モリー!!!」

「どうしよう。。。携帯の充

電がなくなって、警察に連絡

する時間もない。」絶望した

ジョンは一人で地面に座っ

た。「名前は千と言った。。。

あ、ピンと来た!忠正千(ただ

まさせん)!姫路城の姫さま!

なので、城主はパスポートを取

らせたんだ!1617年に舅の

忠正本田は千姫に特別な塔を建

ててあがたんだから。金色の白

鷺はあの塔に飛んでいるはず

だ!」そう考えたら、ジョンは

立ち上がって城の方へ向かっ

た。

「よし、鳥恐怖症は今日で終わ

り!白鷺たち、待ってろよ!」

ハイ タッチ

アメリカ国務省 CLSプログラムニュースレター第 2号

編集委員:健康・スポーツ委員会

ジェイコブ・ボーター 健康・スポーツ委員会委員長

アレック・ウェルツィン 副委員長

キャサリン・マークー 書記

ダニエル・クルゾン ニュースレター係

あき・ゴルメザノ 外交関係係

グレース・メン 内交関係係

セス・グネテリケ 健康・安全係

ディラン・横山 歴史係