柳田:絶対に最後まで見ていただきたいですね。fn1/ns6-13tips-kakiokosi.pdf ·...

21
渕野:皆さんこんにちは、フォレスト出版の渕野です。今回はフォレスト出版と、イン フォトップの英語プロジェクトをやらせていただきます。ナビゲーターを務めさせてい ただきます。よろしくお願いします。 柳田:皆さんこんにちは。大富豪プロジェクトプロデューサーの柳田と申します。今回 ですね、フォレスト出版と私たちの大富豪プロジェクトが組んでですね、このような英 語プロジェクトをスタートしました。よろしくお願いします。 藤永:皆さんこんにちは。英語講師の藤永と申します。今回の英語塾の講師をさせてい ただきます。これからよろしくお願いします。 渕野:これからですね、無料でネイティブスピーカーを量産している藤永式英語習得メ ソッドを、4 回にわたって体感していただきたいと思います。 最後には日本人が英語をマスターするために、門外不出の藤永式のプログラムを大公開 したいと思います。 柳田:渕野さん、台本棒読みですけれど、大丈夫ですか(笑)。 渕野:これから無料でネイティブスピーカーになるための、藤永式英語習得メソッドを 提供したいと思います。こちら 4 回にわたって提供していきますので、ぜひお楽しみ ください。 そして最後には、藤永式のメソッドのプロジェクトを公開させていただきます。そちら もお楽しみに。

Upload: others

Post on 12-Oct-2019

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 柳田:絶対に最後まで見ていただきたいですね。FN1/ns6-13tips-kakiokosi.pdf · 柳田:印税ほしいですね、少し。(笑) 藤永:もっとほしいですね。(笑)

渕野:皆さんこんにちは、フォレスト出版の渕野です。今回はフォレスト出版と、イン

フォトップの英語プロジェクトをやらせていただきます。ナビゲーターを務めさせてい

ただきます。よろしくお願いします。

柳田:皆さんこんにちは。大富豪プロジェクトプロデューサーの柳田と申します。今回

ですね、フォレスト出版と私たちの大富豪プロジェクトが組んでですね、このような英

語プロジェクトをスタートしました。よろしくお願いします。

藤永:皆さんこんにちは。英語講師の藤永と申します。今回の英語塾の講師をさせてい

ただきます。これからよろしくお願いします。

渕野:これからですね、無料でネイティブスピーカーを量産している藤永式英語習得メ

ソッドを、4 回にわたって体感していただきたいと思います。

最後には日本人が英語をマスターするために、門外不出の藤永式のプログラムを大公開

したいと思います。

柳田:渕野さん、台本棒読みですけれど、大丈夫ですか(笑)。

渕野:これから無料でネイティブスピーカーになるための、藤永式英語習得メソッドを

提供したいと思います。こちら 4 回にわたって提供していきますので、ぜひお楽しみ

ください。

そして最後には、藤永式のメソッドのプロジェクトを公開させていただきます。そちら

もお楽しみに。

Page 2: 柳田:絶対に最後まで見ていただきたいですね。FN1/ns6-13tips-kakiokosi.pdf · 柳田:印税ほしいですね、少し。(笑) 藤永:もっとほしいですね。(笑)

柳田:これはですね、本当に藤永先生の手にかかると、日本人って英語ができないと言

われていますけれど、どんどんネイティブスピーカーが量産されていると。

藤永:そうですね。基本的に、従来のやり方とはまったく違った切り込みで教えている

ので。自分が落ちこぼれだったという苦い経験から、ようするに勉強ができない方でも

英語習得は可能なのだよ、という方法を伝えているので、現状、英語ができないとか、

勉強がまったくできなかったという方でも、安心してそれを体感してもらっているとい

う感じですね。なので、今まで英語をギブアップしてきた方からも支持されているとい

う現状ですね。

柳田:今回、無料で皆さんに公開して、たくさんの方に見ていただきますけれど、最後

まで見ると、藤永式の、どうやってマスターしていくかということが全部わかるという

ことですね。

藤永:そうですね。その通りですね。

柳田:絶対に最後まで見ていただきたいですね。

藤永:それはもう、皆さんに見てもらいたいですね。

柳田:男ばっかりで申し訳ないですね。

藤永:本当に暑苦しいですね。絵が悪いですよね。

渕野:変えますか。

藤永:堅苦しくないですか。

柳田:ニューヨークですけど。ニューヨークといえば。

藤永:そうですけど。

柳田:わざわざ来たのですけど、ニューヨークまで。

藤永:そうですよね。じゃあちょっと違うところに行ってみますか。絵が悪いですよ。

(笑)3 人暑苦しい。そう思いません?

Page 3: 柳田:絶対に最後まで見ていただきたいですね。FN1/ns6-13tips-kakiokosi.pdf · 柳田:印税ほしいですね、少し。(笑) 藤永:もっとほしいですね。(笑)

柳田:たしかに。女性もね、3 回目とかで登場するので、楽しみに。

藤永:それはめちゃくちゃ楽しみです。

英語というのは楽しんでほしいのですよ。皆さんが知っているような英語の教室じゃな

いです。それをやってしまうと受験英語になってしまうので。僕も英語の勉強が大嫌い

なので、基本、英語を勉強したという感覚はないです。楽しくやりたいので。今の絵柄

が非常に悪いので、ちょっと変えたいです。楽しいところに行きたいです。

― 背景画面変わる ―

藤永:ちょっと明るくなりましたよね。

柳田:ちょっと皆さん、画面の向こうで苦笑しているかと思いますけれど。(笑)

藤永:でもちょっとは楽しくやりたいです。英語は楽しまないと。英語をマスターした

先に何があるかと言うと、外国人とのコミュニケーションです。楽しい、これが一番だ

と思うので、今から勉強だと思わないでください。これから始まる、私がお伝えするこ

とも、楽しく聞いてほしい。リラックスして聞いていただきたいなと思います。

渕野:では、さっそく入っていきたいと思います。今回、1 回目はですね、「なぜ日本

の英語教育では日本人は英語が話せないのか」ということで、間違いだらけの学習法、

または日本の英語教育の問題ということで、話していければと思います。

藤永さんは、今、何をやっていらっしゃるのですか?

藤永:基本的には、企業向けのセミナーですね。英会話の講師だったり、TOEIC を中

心に活動をしているという形ですね。地方に行ったり、東京都内でもセミナーをやった

りすることが主です。あとは教材、こんな形の書籍ですね。全般的に英語のみに関わっ

ているという形ですね。

柳田:フォレスト出版から教材も出されていて、どれくらい売れているのですか?

渕野:シリーズで 10 万部は突破していますので、ベストセラーですね。

藤永:ありがたいですね。

Page 4: 柳田:絶対に最後まで見ていただきたいですね。FN1/ns6-13tips-kakiokosi.pdf · 柳田:印税ほしいですね、少し。(笑) 藤永:もっとほしいですね。(笑)

柳田:印税ほしいですね、少し。(笑) 藤永:もっとほしいですね。(笑)

柳田:本に出ていますけれど、TOEIC 満点、英検 1 級ってすごいですよね。

藤永:TOEIC 満点に関しては、フォレスト出版から、書籍を作りたいと言われまして、

一発で満点を取っていただかないとアピールにならない、という無理難題ですよね。基

本何も知らなかったです。TOEIC が何ぞや、ということもまず知らなかったです。(笑)

渕野:最初、それって面接ですか、みたいな。(笑)

藤永:そうそう。まず、TOEIC は何ですか、と。聞きはするけど、僕自身、テストが

大嫌いなので、まず受けようとも思ってなかったですよね。でも本を出すから受けてほ

しいと言われたので受けたという、ただ単純にそれだけですね。

だから後にも先にも TOEIC の試験は 1 回だけしか受けてないですね。それで一応満

点を取れたという。

渕野:初受験で TOEIC 満点ということですね。

柳田:それってすごいのですよね。何かデータありましたっけ。凄いんですよね、TOEIC

満点一発というのは。

藤永:たぶん、ほとんどいないのですよ、確か。

渕野:受験者数の中で満点を取ったのは 0.03 パーセント。

藤永:たぶん 0.03 パーセントの人でも一発で取ったということではない可能性が非常

に高いですよね。最近 TOEIC が流行っているので、その講師を見ると、だいたい満点

なのですよね。もちろん満点でなくては講師として教えられない。ただ、その人達が何

回目で満点取ったのかっていうのは本当にクエスチョンマークなので、もしご覧の方で

TOEIC 講座を受けている方がいたらその先生に聞いたほうがいいですね。たぶん恥ず

かしいと思います、その講師は。僕の中で、一発で満点を取れなければ、何で教えられ

るのか、そのプライドがわからないですね。あれくらいの試験を、満点、一発で取らな

いと。

柳田:TOEIC というのは、知っている人は知っていると思いますが、知らない方に説

Page 5: 柳田:絶対に最後まで見ていただきたいですね。FN1/ns6-13tips-kakiokosi.pdf · 柳田:印税ほしいですね、少し。(笑) 藤永:もっとほしいですね。(笑)

明してもらえますか。

藤永:一般企業で、今まで英検というのが主流だったのですが、最近は就職の面接でも

TOEIC という、基本英語の能力、話すほうではないのですが、リスニングとリーディ

ング、あとは英文法ですね。英検みたいに落ちるとかじゃないのですよ。不合格とかで

はなく、点数を取っていって、990 点が満点です。そこで何点取るかという基準があり、

一般企業で昇給だったり、面接でこの子はすごいなと思われるのが 720 点と言われて

いるのですね。皆その点数を目指してやっているというテストです。ただ、720 点でも

相当割合が低いと思うので、ターゲットをそこにおいて、そこまでがんばりなさいよ、

それができれば、英語がある程度できるようになったねという指針ですよね。これから

先もずっとそこは、主として、英語のベンチマークですよね。

渕野:TOEIC って、すばやくやらないといけないとか、聞きますよね。

藤永:リスニングに関しては、パート 1 からパート 4 がリスニングのセクションで、

問題に沿って、聞いて答えて、という形なのですが、リーディングと英文法に関しては、

限られた時間で解きなさい、という形なのですが、僕の場合 20 分ほど時間が余ってし

まって。あまりにも簡単すぎて、あぁこんな問題を出すんだぁ、と思いながら。もちろ

ん引っかけとかもわかるわけですよ。

あまりにもバカバカしくて、余った時間がもったいないので、マークシートをきれい塗

りつぶして。その日 TOEIC を受けた受験者の中で、一番マークシートがきれいだった

と思います。(笑)

渕野:そっちでもナンバーワンだと。

藤永:そこでも満点だと思います。(笑)

柳田:TOEIC も満点。きれいさも満点。(笑)

つまり、藤永メソッドで覚えている英語だと、あまりにも簡単すぎたということですよ

ね。

藤永:ようするに TOEIC 対策をやらなくても取れるということです。TOEIC を受け

てと言われたときに、一度も勉強してないのですよ。試験日いつですよ、と言われて、

勝手に行かされたっていう感じなので。会場にたどり着いたのもギリギリだったので、

勉強する気もないし。ただ、僕が着いたとき、みんな勉強していましたよね。テクニッ

Page 6: 柳田:絶対に最後まで見ていただきたいですね。FN1/ns6-13tips-kakiokosi.pdf · 柳田:印税ほしいですね、少し。(笑) 藤永:もっとほしいですね。(笑)

ク本とかをいっぱい読んでいるのです、ぎりぎりまで。

僕は暇で暇でしょうがないので。僕は英語の基礎を、自分のやり方でやってきた方法で

TOEIC のテクニックも何も知らずにやっているのですが、解いているうちに、ひっか

け問題とかが全部わかるわけですよ。この単語でひっかけようとしているね、と。だか

ら逆にそっちが楽しかったですね、受けていて。

渕野:そこまで英語をマスターしていると、TOEIC 出題者側の裏側まで完全にわかる

と。

藤永:楽しいですよ、逆にね。

柳田:今後も出てくるかもしれないですが、学び方が逆だ、みたいなこともあるのです

か。つまり、TOEIC ばかりやるのではなくて。

藤永:皆さんに知っていただきたいのは、コツを知って良い点を取れる場合もあるので

すよ、さっき言ったひっかけもパターンがあるので。ただ一番苦労するのはご本人なの

ですよね。720 点をテクニックで取りました、会社に入りました、出張で海外に行きま

した、で、一番恥をかくのは本人なので。

だから僕は企業で TOEIC を教えていても、TOEIC の講座をやる前に僕の勉強法をま

ず教えるのですよ。でないと、本末転倒だと。

あとは英語に楽しさを感じてほしいと。外国人の方と話すのってものすごく楽しいので

すよ。僕は田舎の出身なのですが、楽しくてしょうがないですよ。

柳田:この後ろのハワイとかでね。

藤永:たぶん、ここは英語じゃないと思います。英語を勉強したら、ここに行かなくて

もいいので。(笑)

でも、それくらい外国人と話すのは楽しいので。本末転倒にならないでほしいと。がち

がちになっている方が多いのですよ。たぶんご覧の皆さんも、英語=苦痛だと思われて

いると思うのですが、そんなものではないと。コツさえわかれば楽しくてしょうがない

のですよね。

渕野:もともと藤永さんは英語ができたのですか?

Page 7: 柳田:絶対に最後まで見ていただきたいですね。FN1/ns6-13tips-kakiokosi.pdf · 柳田:印税ほしいですね、少し。(笑) 藤永:もっとほしいですね。(笑)

藤永:まったくできないですよ。

渕野:話を聞くとなんかすごそうな。

藤永:いまだに英語の筆記体、A はこう書いてっていうのはわからないです。

渕野:そういう基礎から勉強してないからということですか。

藤永:よく単語帳で勉強するといった、あれもやってないので。筆記体も書けないとだ

めだと言われていましたが、いまだに書けないです。どれが Q か、ということもわか

らないです。

柳田:僕もそうです。しゃべりは、わりとできるようになりましたけれど。

藤永:必要ないのですよね。それが言いたいのですよね。そんなのわからなくたって英

語はできるし。僕も中学、高校とか、ずっと野球しかやってなかったです。

渕野:テストは全然だめでしたか。

藤永:社会なんて 100 点中 2 点とか

柳田:どうやって取るんですか、それ?(笑)

藤永:逆に先生も感心していました。選択肢の問題だったので、すごい確率でバツだっ

たという。(笑)

高校は特に、世界史をとっていたのですけど、ルイ何世、と言われてもわからないよっ

て。

柳田:先生、先生っぽくしゃべってください。(笑)

藤永:そうですね、だから・・・

柳田:うそうそ(笑)

藤永:こういう人間でも英語はできるということです。

Page 8: 柳田:絶対に最後まで見ていただきたいですね。FN1/ns6-13tips-kakiokosi.pdf · 柳田:印税ほしいですね、少し。(笑) 藤永:もっとほしいですね。(笑)

柳田:英語の成績が良かったのですか?

藤永:英語もわからなかったですよ。

僕らの英語の先生が英検 1 級か何かを取っているとかで、そういう意味で、英語がす

ごいと言われていたのですよね。でも別に英語ができなくても、田舎町で住むのだし、

英語なんて必要ないや、と思っていて。

そういう日本人の方って多いと思うのですよね。その頃の僕と同じ方って、いまだにい

っぱいいらっしゃると思うのですよ。英語がしゃべれなくて、何が不自由するの、と思

うのですよね。僕も実際そうでした。日本で住めますよね、英語しゃべれなくても。

結局、だらだら、中学、高校を過ごしていったという感じですよね。

渕野:進路はどうしたのですか?

藤永:基本は就職組だったので。トラックの運転手になりたかったので。当時は電飾と

かかっこいいなと思って。僕、剃り込みも入っていたので。服装も短ランとかビーバッ

プの世代なので。

柳田:そんな人が、なんで今、英語の?

藤永:僕の学校の教師が、一番のきっかけで。いまだにその教師があんまり好きじゃな

いのですが。どういう方だったかというと、英検 1 級を当時持っていらっしゃって、

英検 1 級ってすごいなってリスペクトされるわけですよ。英検 1 級ってなんなのだろ

うとかって、僕は全然わからないわけですよ。

その先生が、僕ら就職組があまりに成績が悪いので、見下すわけですよね。僕はトラッ

クの運転手になりたいみたいなことを言ったら、社会でも底辺みたいな言い方をするわ

けですよ、学校の先生が。大学に行って、良いところに行かないと、将来苦労するぞ、

と見下すわけですよ。

いやいや、社会ってそんなものじゃないでしょう、と。僕も野球が終わって土方のバイ

トとかいっぱいしてきているので、どれだけ汗をかいて皆がんばっているかとかが、わ

かるわけですよ。そういう人達をバカにする英語の教師がいるのだと。それが英検 1 級

を持っていてリスペクトされている、と。

Page 9: 柳田:絶対に最後まで見ていただきたいですね。FN1/ns6-13tips-kakiokosi.pdf · 柳田:印税ほしいですね、少し。(笑) 藤永:もっとほしいですね。(笑)

それならその英検 1 級を取ってみたらいいかなと思ったんですよ。腹がたってしょう

がなかったので、この人を見下してやろうと思ったんです。だから、海外に行きたいと

かではなく、まず、反骨心からでした。野球もやっていて、ガッツだけはあったので、

何とかできないかなと思いましたね。それがきっかけですね。一番大きいきっかけとい

うのは。

ただ、そこでも、皆さんと一緒です。単語帳を広げて、英文法を勉強して。とにかく単

語を覚えなきゃいけないだろうという発想しかないのですよ、わからないから。でも、

どれだけ覚えても忘れるのですよ、バカなので。

渕野:最初は単語帳を開いて暗記して。

藤永:今の受験生がやっているのと一緒ですよ。今のみんながやっているのと全く同じ

なんです。今考えたら時間の無駄なのですけれど。

なにが時間の無駄だったかというと、頭に入ってこないのです。途中でおかしいと思っ

たのですよね。こんなに長時間ながめていて、いろいろな語に触れていて、なんで頭に

入ってこないのだろう、と思ったのですよ。

英文法もそうなのですよね。やりながら、わからないわけですよ。なぜ if がきてここ

で could がきて would がくるとか、he がきたら、asks で「s」がつくとか、そうい

うところがわからなくて。たぶん違うな、これは、と思ったのがきっかけですね。

それで、独自のメソッドを。そのときはメソッドという言い方はまったく思ってないで

すが、こんなバカでも入ってくるようにするとしたら、どれが一番効率いいだろうと、

近道を考えるわけですよ。基本短気なので。このまま 2、3 年英語をやっていても、た

ぶんギブアップすると思ったのですよ。ということは、負けじゃないですか、その講師

に対して。だから、短期間でいかに見下すところにいけるかということですよね。

柳田:ネガティブエネルギーから。で、どうなったのですか?

藤永:それで、僕のこの方法があるわけですよ。この方法をやると、面白いように入っ

てくるのですよ。単語を覚えていないのに、なんで覚えているのだろうとか。覚えた記

憶がどこにもないのですよ。でも単語が、「あ、聞こえた」とか。

そうなると、この方法良いのだな、とか思うわけじゃないですか。そうすると、さらに

Page 10: 柳田:絶対に最後まで見ていただきたいですね。FN1/ns6-13tips-kakiokosi.pdf · 柳田:印税ほしいですね、少し。(笑) 藤永:もっとほしいですね。(笑)

もっといい方法があるのではないかと思うわけです。さらにもっと効率がいい方法があ

るのではないかなって。手探りですよね。リスニングができてきたら、文法感覚ってど

うやってやったらいいのかなとか。

渕野:リスニングも、通常の人は何かを聞いてやると思うのですが、それじゃあうまく

いかなくてということですか。

藤永:皆さんやっていると思うのですが、英語の歌を聞いているとか、CNN を YouTube

で見ているとか。その当時はインターネットがないわけですから、何をやったかという

と、英字新聞を見たりとかするのが、一番手っ取り早いと思ったのですよ。でもその当

時、英字新聞って高かったのですよ。毎日買うわけにいかないので図書館に行って見て

いましたけど、それだと入ってこない。

じゃあ、どれからやろうかな、といったときに、自分の好きなジャンルから入っていっ

たというのがあるのです。そこも僕の 1 つのやり方なのですけれど。

渕野:ある意味、やり方を全部変えていったのですか?

藤永:僕の中で全部を否定しましたよね。全てを否定した。

それくらいできないのです。ただ英語に関しては、暗記するのが苦手なので近道を探し

ていって。そういう意味ではご覧になっている方もそうじゃないかなと思います。だか

ら、お気持ちはよくわかります。

柳田:ようは日本式の英語教育で、社会人、大人になった人でも、藤永式のメソッドだ

といけるよと。挫折した人もいけるよと。

藤永:絶対いけます。だって、わかりますから。皆さんの苦労も、皆さんが何をやって

挫折したかということも全部把握していますから。僕は優等生じゃないので、小さい頃

から海外に行きましたとか、小さい頃から公文で英語をやっていましたとか。塾も 1 回

も行ったことないですし。

柳田:書いてありますもんね、偏差値 40、留学経験ゼロ。(笑)

藤永:たぶん、偏差値は 40 より低かったと思います。(笑)結構高く見積もっていま

す。だって 425 人中 425 番だったのです。分数にしたら 1 じゃないですか。だから

先生に、「僕、1 だった」って言ったら、小突かれましたからね。

Page 11: 柳田:絶対に最後まで見ていただきたいですね。FN1/ns6-13tips-kakiokosi.pdf · 柳田:印税ほしいですね、少し。(笑) 藤永:もっとほしいですね。(笑)

柳田:結局、英検はどうなったのですか?

藤永:独学でやって、英語がある程度身についてきて、大学に進学することができたの

ですよね。

だから僕の感覚では、1 ヶ月半から 2 ヶ月でほぼ基礎は身につけたという自信があり

ます。そこに語彙を足していって、あとは外国人のいろいろなアクセントとかあるじゃ

ないですか。それを聞き分けていくという。最初はきれいな英語しか聞いていなかった

ので。

柳田:上智大学ですよね。受かったということですか?

藤永:そうです。

柳田:一発で、ですか?

藤永:そうです。

柳田:すごいですね。

渕野:国際教養学部比較文化学科。ここって結構芸能人の英語系の人がいるところです

よね。

藤永:そうですね。だから、僕の同期にはモデルがいて、有名人と結婚しているとか。

ちょっと名前は出せないですけど。

渕野:ぺらぺらな人がほとんど行きますものね。

藤永:そうですね。ぺらぺらじゃない人ももちろんいますけれど。

そして基本、英語の環境になったわけです、そこで。それまでに僕は、中学校か何かで

英検 5 級とかに落ちているのですよ。

柳田:なかなか落ちないですよね。

藤永:普通だったら英検 2 級、準 1 級、1 級って順番に行くじゃないですか。でも、

Page 12: 柳田:絶対に最後まで見ていただきたいですね。FN1/ns6-13tips-kakiokosi.pdf · 柳田:印税ほしいですね、少し。(笑) 藤永:もっとほしいですね。(笑)

僕はその教師が英検 1 級というのがあるので、準 1 級を取っても僕のなかで満足感が

ないのですよ。じゃあ 1 級を取るしかないな、と思って、1 級を受けたら、それも一

発で。

面接があるのですよ。今はどうかわからないですが、いきなりお題が出てきて、それを

スピーチしなきゃいけないのですよ。試験官はネイティブと日本人がいて、いきなり「後

ろを向いて」と言われて、トピックを 1 つ選んでスピーチするのですよ。

TOEIC や資格もそうですが、僕の中で、聞ける、問題が解ける、受験ができる、では

なく、最後アウトプットするというのが非常に重要だと思います。英検 1 級を取って

から、さらに思いました。その当時の先生のことを言っちゃあなんですが、あいつ、た

いしたことなかったなと。

柳田:先生もびっくりしたのではないですか。上智大学に受かって、英検 1 級とった

っていったら。

藤永:その先生が嫌いで、同窓会にも行っていないので。風の便りで、びっくりしてい

たっていうのは聞きましたけどね。

藤永:いきなりできるというマジックはないので、ステップはちゃんとあるのですよね。

日本語が出てこないというステップがあるので。それを皆さん、英語をマスターしよう

と思ったら、すぐにでもネイティブっていう感覚があると思うのですけど、そうじゃな

くて、ちゃんとしたステップがあるのですよね。そこを知っていただきたいと思ってい

ます。

柳田:でも、すごいですよね。話を聞いていると。

渕野:一番悪いところから英語ができる。

藤永:僕ができれば、誰でもできると思うのですよね。

柳田:今回たまたま登録した人もいると思うのですけど、見ている人、全員いけるとい

うことですか。

藤永:全員いけると思います。だって僕がいけたのですよ。高く見積もっても偏差値 40

Page 13: 柳田:絶対に最後まで見ていただきたいですね。FN1/ns6-13tips-kakiokosi.pdf · 柳田:印税ほしいですね、少し。(笑) 藤永:もっとほしいですね。(笑)

ですから。(笑)

記憶力もないですよ。計算もできない、野球部、宿題なんかもやったことない。宿題を

提出した記憶がないですもん。

渕野:勉強時間もそんなに取りたくないと。

藤永:そうですよ。僕は高校 2 年生のとき、進級できないと言われていたのですよ。

休みすぎて。ただ、野球の練習だけは行っていたのですよ。親も何回も呼び出されて、

学校来てないですけど、ってグランド見たら僕がいるっていう。(笑)

渕野:じゃあ今見ている人の中でも一番悪かったということですか? 藤永:一番、悪

かった自信があります。

柳田:俺のほうが悪かったってコメントがきそうですけど。

藤永:いやいや、自信ありますよ。(笑)

柳田:これは、勇気を皆さんもらえるのではないかと。

藤永:だから難しく考えなくていいということですよね。自分がだめだ、とかじゃなく

て。こんなに楽しいのに、と思いますよ。

世界観が広がったっていうのがありますよね、田舎町に育って英語を習得して。そこが

一番デカイんで。

渕野:人生が英語だけでどんどん変わっていったのですよね?

藤永:100 パーセント変わりましたよね。

渕野:英語が簡単だということですが、そもそも、日本人はなぜ話せないのですか?

受験英語とかで、結局話せなくなっているじゃないですか。ここがだめ、とかあるので

すか?

藤永:アルファベットから入ったりとか、習得の流れとか。

Page 14: 柳田:絶対に最後まで見ていただきたいですね。FN1/ns6-13tips-kakiokosi.pdf · 柳田:印税ほしいですね、少し。(笑) 藤永:もっとほしいですね。(笑)

日本語を習得したときを皆さん思い出していただきたいんですけど、まず書きましたか、

と。書いてないですよね。いきなり赤ちゃんが書けるわけがない。でも、言語は習得し

ている。ようするにインプットから始めなさいということなのですよね。そこが大きな

違い。アウトプットをさせない。よちよちの赤ちゃんがしゃべれるわけがない。でも、

言語はインプットで吸収していっている。

言語を吸収するプロセスというのが今の受験英語にどこにもない。どこから吸収させて

いるかというと、視覚からなのですよ。

渕野:文字からということですか?

藤永:文字からですね。ようするに、耳からの吸収が非常に重要なのに、視覚からの吸

収をまずさせているということが、一番の問題点だと思います。

渕野:耳から聞いたほうがいいということですよね?

藤永:そうです。耳から聞いたほうがいいのですが、そこには方法があるということで

す。ただ単純に聞き流せばいいのかというと、それでは 100 パーセント無理です。

渕野:聞き流すだけだと、全然だめだと?

藤永:100 パーセント、ならないですよ。仮に、英語だってある程度勉強したので、知

っている単語だってあるじゃないですか。Car だったり、house だったり。Are、you、

he とか。

柳田:初めて英語しゃべりましたね。(笑)

藤永:忘れていましたね。(笑)かっこいいでしょ?(笑)

知っている単語が出てくるから、聞けたと勘違いしちゃうのです。これが、まったく知

らないアラビア語を聞いたとしましょう。1 ヵ月後、聞けると思いますか? 僕は思え

ないですよね。ただ聞いているだけでなんのストーリーかわからないアラビア語をずっ

と聞いていて、しゃべれるようになると想像つかないです。

柳田:流して聞きましょうというのが、流行っていますけれど。

Page 15: 柳田:絶対に最後まで見ていただきたいですね。FN1/ns6-13tips-kakiokosi.pdf · 柳田:印税ほしいですね、少し。(笑) 藤永:もっとほしいですね。(笑)

藤永:いろんなところが出していますけれど、類似品とか、それは違うと。

柳田:最初に出たのは受験英語がだめ、なぜならば視覚から入っているからだと。ナチ

ュラルに言語習得のプロセスから入るということは、聞くということから入ることだと。

でも今、流行っている、流して聞くというのはだめだと?

藤永:そうです。一番楽な方法だと思うのですけれど。だから、それに飛びつく。気持

ちはわかります。

でもどこにも言語習得のプロセスがないんですよ。聞き流して終わり、そんなワンステ

ップで言語習得が終わるわけがないので。仮に、聞き流しても良しとしましょう。その

あとのステップがどこにあるのですか? ということです。そのあとのステップがない

限り、言語の習得は、基本、あり得ないということです。それを 100 パーセント否定

はしませんが、そのあとのステップがどこにあるのですか? ということです。

渕野:TOEIC で 800 点とか高得点をとられる方でも、結局、話せていないというこ

とがよく見られるのですが。

藤永:話せていないですね。これが現状です。

渕野:TOEIC の点数をとっても結局だめだということですか?

藤永:100 人に 100 人とは言いませんが、先ほど言ったように、コツだけで習得して

いる人がいるのですよ。テクニックとかパターンとかで。マークシート方式なので、わ

からなくても埋められるわけです。だから、たまたま正解しているという人もなかには

いるわけなのですよね。そこでは計れないということですね。

渕野:例えば both のあとには and が来るといったパターン認識じゃあ、だめという

ことですか?

藤永:そうです。英文法が特にそうなのですよね。僕、英文法の勉強を 1 回もしたこ

とがないので。

渕野:英文法はいらないですか?

Page 16: 柳田:絶対に最後まで見ていただきたいですね。FN1/ns6-13tips-kakiokosi.pdf · 柳田:印税ほしいですね、少し。(笑) 藤永:もっとほしいですね。(笑)

藤永:いらないです。文法の勉強なんて、なんでやる必要があるかわからないです。

渕野:例えば、TOEIC とかテスト受けるにしても文法なしですか?

藤永:文法なしでやりました。これも僕のメソッドの 1 つなのですが、あることを感

じれば、解けていくのですよね。だって日本語を話しながら文法を考えたことないでし

ょう? 日本語の文法って何ですか? と聞かれたときに、説明できないでしょう?

渕野:難しいですね。

藤永:僕がまったく同じです。TOEIC の指導とかしていますけれど、英文法は一切教

えないですね。教えられないので、すみません。

柳田:そこが弊害というか、TOEIC や英検のための勉強をしていると、英語=勉強み

たいになっちゃう?

藤永:そうです。結局、何が弊害かというと、聞くときも話すときも文法が頭にこびり

ついているということですね。日本人の特徴の 1 つとして文法を考えながら話す。で

もしょうがないのです。文法をたたきこんでいるのですから。

柳田:いわゆる評論家みたいになっちゃって、理論だけはすごくて、1 回もプレーした

ことないような。

藤永:そうです、そうです。僕がサッカー日本代表批判するようなものです。サッカー

をしたことないのに、あいつだめだ、こいつだめだ、というような感覚です。熱く語る

のだけど、やったことないです。(笑)それに近いです。頭でっかちになるのですよね、

情報とかだけで。

渕野:実際にアウトプットするという、英会話とか、スカイプ英会話とかも流行ってい

ますけれど、結局、英会話スクールに行ってもだめな人が多いじゃないですか?

藤永:だめな人が、いっぱいいる。

僕のところにも問い合わせがいっぱい来るのです。ここだけの話、実は学校の先生や塾

の先生からも問い合わせが来るのです。「どのようにしたら話せるようになりますか?」

と。何人も来ています。特に塾の先生とか、しゃべれるようにならないと、職がないら

しいのですよ。

Page 17: 柳田:絶対に最後まで見ていただきたいですね。FN1/ns6-13tips-kakiokosi.pdf · 柳田:印税ほしいですね、少し。(笑) 藤永:もっとほしいですね。(笑)

先ほど言ったように英語の教育が低年齢化しているので、子どものほうがしゃべりはじ

めるのですよ。学校の先生がバカにされてきているのですよ。文法を教えても、「先生

発音して」と言っても発音できないのです。これは中学校の先生も同じです。なので、

学びたいと言って来ているのです。

柳田:子供のほうが、耳がいいから。 じゃあ英会話はなぜだめなのですか?

藤永:インプットがあってそこにステップがあって、英文法の感覚を学びながら最後に

アウトプットということです。強いて言えば最後がスペルかなと思っていますが、それ

はどうでもいいので。

最後がアウトプットなのに、英会話教室に行ってまず何をさせられるかと言うと、「Hi,

What is your name?」「I’m…」と、いきなり会話がはじまるのですよね。アウトプッ

トが強要されるのですよ。それは困りますよね。インプットもやってないのにアウトプ

ット、アウトプット、アウトプット。これができないと僕はできないんだ、って。

おそらくこの動画をご覧の方の中にもいらっしゃると思います。おそらくこれから英会

話教室に行ってみようかなと思っている方もいらっしゃると思います。絶対に行かない

でください、必ずギブアップします。

柳田:ちょっと待て、と。

藤永:待ってほしいですよ。あんな高いお金を払って、垂れ流しですよね。僕だったら

絶対払わないですよね。僕の周りの人が、例えば、渕野さん、柳田さんが英会話学校行

きたいと言ったら、100 パーセント反対しますよ。英語を学びたいという意志が強けれ

ば強いほど応えたいので。適当な人間にはね、「行けば」って言いますよ。(笑)

例えばこれをご覧になって、僕のことが信用できないという人は、じゃあ行けばいいじ

ゃないかと。どうせギブアップするだけです。高いお金払って、年間 100 万とか 200

万払うらしいです、個人のレッスンとか、対面とか。でも僕は保証しますよ。100 パー

セントうまくならないです。自信があります。そういう人達をいっぱい見ていますから。

柳田:僕も最初のキャリアとして英会話スクールの営業をやっていたのですけど、先生

によってものすごく差が出るのと、先生というより単に英語がしゃべれるだけって人が

たくさんいますからね。

藤永:単に外人なのですよ。僕らは日本語教育のプロじゃないじゃないですか。それが

Page 18: 柳田:絶対に最後まで見ていただきたいですね。FN1/ns6-13tips-kakiokosi.pdf · 柳田:印税ほしいですね、少し。(笑) 藤永:もっとほしいですね。(笑)

海外に行って、日本語を教えているようなものですよ。教育のプロは 1 人も来てない

です、日本に。

小学校もそうなのですが、必ず外国人の先生を呼んでそこで指導させているのですが、

週に 1 回だったかな今は。英語指導者のプロではないですから。たまたま日本でエン

ジョイしたいと。じゃあその術は何かというと、教育ということで。住むところは提供

してくれる、給料はもらえる、日本で遊べる、2、3 年経ってバイバイですよ。日本に

ずっといて教育者としてがんばりたいというのは、ごくわずかですよ。ほとんどが、た

だ日本に遊びに来ているだけです。そういう意味でも、ようするにプロじゃない、ただ

しゃべれる人に教えられてうまくなりますか? 絶対、うまくなるはずはないと思うの

ですよ。

渕野:英会話も難しいと。じゃあ留学する人がいるじゃないですか。語学留学だったり。

そこでも話せない人いるじゃないですか。留学してもほとんどの人が話せていない状況

だと思いますけれど。

藤永:それが僕の言うステップで。海外に行ったらアウトプットを強要されるでしょう、

まず間違いなく。聞いたら答えないと相手にとって失礼じゃないですか。ようするにじ

っくりインプットするステップを踏めないのです。

僕は、留学は反対しないです。留学はしたほうがいいです。ただ、ある程度のアウトプ

ットができてからやりましょう、と。留学の何がいいかというと、英語だけではなくい

ろいろな文化に触れるということがまず一番です。だから英語をしゃべるためだけの留

学ではあってほしくないということです。海外で何かをやりたくて、文化に触れたくて、

という留学は、ものすごく賛成します。

渕野:しゃべるための土台は作っておいて、それから行く。

藤永:目的があっての留学でいいと思うのです。日本にいてマスターできるのですから。

わざわざ 400、500 万円払ってね。

柳田:今の名言ですね。日本にいて英語はできると。

藤永:できますよ。

渕野:独学で。

Page 19: 柳田:絶対に最後まで見ていただきたいですね。FN1/ns6-13tips-kakiokosi.pdf · 柳田:印税ほしいですね、少し。(笑) 藤永:もっとほしいですね。(笑)

柳田:藤永式で。

藤永:By 藤永って書いておいてください(笑)

僕は、全否定はしないですよ、英語教育に関して。外国人と触れることもいいことです

し、英会話教室に行くことも悪くはないです。ただ、楽しみながらやってほしいなと。

外国人と話すときは楽しむ環境でいてほしいなと。お勉強じゃないということですよね。

渕野:英会話もだめだと、留学も結局、話せないということですが、短期間でできる藤

永式というのがいいのですか?

藤永:それしかないですよ。(笑)

藤永:実は僕、こう見えても、子どもに週に 2 回ボランティアで英会話教室を開いて

いるのです。まったくの無償で。僕の子どもが小学校 5 年生なので、その周りにいる

友達たちを集めて、人数の制限があるのですけれど、そこで教えている。

なぜかというと、この子たちが、英語がしゃべれないから職に就けないという状況をつ

くりたくないんですよね。自分の子どもを愛しているからこそ始めたのですけれど、そ

うすると周りが増えてくるのですよね。僕もやりたい、みんなもやりたいと。こういう

場を、今後も広めていきたいと思っています。

僕の方法でネイティブになっていただくと、皆さんそういうことができると思うのです

よね。社会貢献ということも。英語をマスターしたらぜひそれをやっていただきたい。

僕の切なる願いです。私利私欲ではなくて。そういう社会貢献もしていただけたらほん

とうにうれしいと思います。僕はその気持ちでやっていますね。将来の日本の子どもの

たちのために、それをできる立場の人達がもっともっと増えてほしいなと思っています。

渕野:その方法を、これから言語習得してもらうための方法を、伝えていければと思う

のですが、それは次回ですね。

藤永:そうですね。

柳田:堅い感じもしますけれど。これだけ言った藤永メソッドを早く教えてくれと思っ

ていると思うので。(笑)

Page 20: 柳田:絶対に最後まで見ていただきたいですね。FN1/ns6-13tips-kakiokosi.pdf · 柳田:印税ほしいですね、少し。(笑) 藤永:もっとほしいですね。(笑)

藤永:僕も早く教えたいのですけれど。第 2 回以降も楽しみにしていただければと思

います。

渕野:とっておきの方法を、楽しみにしています。

藤永:楽しいですよ、めちゃくちゃ楽しいです。勉強じゃないですよ。英語って、こう

いうのがあるのかと驚くと思います。

柳田:皆さんも参加してほしいですよね。参加型になっているので。

藤永:こういうところがあるのだと、わかってもらえればと思います。英語は楽しいで

す。

渕野:じゃあ今日はここまでということで。最後までお聞きいただきありがとうござい

ました。また次回、お楽しみに。

Page 21: 柳田:絶対に最後まで見ていただきたいですね。FN1/ns6-13tips-kakiokosi.pdf · 柳田:印税ほしいですね、少し。(笑) 藤永:もっとほしいですね。(笑)

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

レッスン1をご覧いただいてのコメントをお願いします。

今回は以下の質問への回答をお願いいたします!

出来れば1、2、3全てコメントいただきたいですが、何でも結構です。

まずはコメントすることが大事ですので、ほんのちょっとでも投稿してください。

コメントいただいた方には、下記をプレゼントいたします。

☆コメント、コメント特典のご請求はこちらから☆

⇒ http://www.ns6.jp/lesson/?page_id=414