現場施工全関係者で 「見える化」 - foreman.netforeman.net...

13
現場施工関係者で 施工プロセスを しよう フォアマンドットネット 施工管理プラットフォーム 初期利用ガイド(簡易マニュアル) ≪協力会社窓口担当者様向け≫ 2015.5

Upload: others

Post on 06-Feb-2021

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • 現場施工全関係者で

    施工プロセスを「「「見見見えええるるる化化化」」」しよう

    フォアマンドットネット

    施工管理プラットフォーム

    初期利用ガイド(簡易マニュアル)

    ≪協力会社窓口担当者様向け≫

    2015.5

  • Foreman.net

    初期利用ガイド(簡易マニュアル) V7_8_7

    1

    ≪ はじめに ≫

    施工管理プラットホーム「Foreman.net」(フォアマンドットネット)は、協力業者様に会社や作業員

    の情報を登録していただくことで、

    ① 自社の会社・作業員情報のデータベース管理 ② 安全書類の作成 ③ 送り出し作業員への送り出し教育徹底 ④ 送り出し作業員の入退場状況,作業指示書の作成状況の確認

    などに活用できる三井住友建設独自のシステムです。

    本マニュアルには初期利用ガイドとして、協力会社様から「ヘルプデスク」への問い合わせが多

    い「初期設定」や「アクセス方法」、「代行管理」などについて、簡単な操作方法を記載しましたの

    で、ご確認の上システムをご利用ください。

    また、システム利用手順の詳細は本ページ下部を参照の上、詳細マニュアルをダウンロードして

    ご確認ください。

    1、 「Foreman.net」の作業フロー (P2~参照)

    「Foreman.net」を利用した会社・作業員情報の登録から、作業所への安全書類提出を含む

    作業の流れをフロー図としてまとめます。

    2、 ご利用前の準備

    2‐1 「Foreman.net」の初期設定 (P3~参照)

    「Foreman.net」を利用する準備として、ご利用PCでの初期設定方法について記載し

    ます。

    2‐2 「Foreman.net」のアクセスとログイン (P5~参照)

    「Foreman.net」へのアクセス方法と、ログイン方法について記載します。

    ※初めて Foreman.net にアクセスされる場合は、自社 ID の発行状況等を確認いた

    しますので、ヘルプデスク(04-7140-5203)までご連絡ください。

    3、 代行管理について (P6~参照)

    個人情報保護法の観点から、 「Foreman.net」では他社(関連会社)の個人情報を取り扱う

    場合、「代行関係」の締結が必要となります。

    そこで、「代行関係」の概念と、システムでの利用方法について記載します。

    Foreman.net のマニュアルは、 ① 簡易マニュアル ② 詳細マニュアル ③ パンフレット ④ その他マニュアル に分けて登録されています。

    各種マニュアルは、ログイン後のトップページより取り出すことが可能です。 各種マニュアルは、随時更新・追加されます。 (変更・追加のお知らせは Foreman.net「ヘルプデスクからのお知らせ」に掲載いたします。

    適宜ご確認ください。)

  • Foreman.net

    初期利用ガイド(簡易マニュアル) V7_8_7

    2

    自社登録の有無及びID/パスワードをヘルプデスク(04-7140-5203)に確認

    Foreman.net ご利用前の初期設定

    Foreman.net へのアクセス

    自社会社情報・作業員情報の登録・編集

    代行関係の締結後

    自社関連会社(下請会社)の会社情報・作業員情報の登録・編集

    (代行管理については本マニュアル(P8~11)を参照)

    施工体制情報(施工体制台帳、再下請負通知等)の登録・提出

    作業員名簿の登録・提出

    工事の通知確認、誓約書の提出、請負契約書の登録

    その他の安全書類(持込機械使用届け、安全衛生管理計画書等)の提出

    作業所トップページの確認

    送り出し教育資料の取り出しと、送り出し教育の実施

    新規入場者教育用紙(作業員情報印字済み)の出力と、送り出し作業員への持参指示

    送り出し作業員の入退場状況確認

    作業員の入退場実績の管理

    本マニュアル(P3~7)を参照

    STEP2、会社情報・作業員情報の登録(全作業所共通)

    STEP3、作業所への安全書類提出(作業所単位)

    STEP4、送り出し教育の実施

    STEP5、入退場管理

    STEP1、利用準備

    詳細マニュアル

    3 章 P36~ 参照

    詳細マニュアル

    4 章 P86~ 参照

    詳細マニュアル

    1・2 章 P2~ 参照

    詳細マニュアル

    5 章 P166~ 参照

    詳細マニュアル

    6 章 P176~ 参照

    作業安全衛生指示書の作成・印刷・提出

    作業安全衛生指示書の出面実績の管理

    STEP5、安全衛生指示書管理 詳細マニュアル

    6 章 P198~ 参照

    1,Foreman.net 作業フロー

  • Foreman.net

    初期利用ガイド(簡易マニュアル) V7_8_7

    3

    初期設定は、安全書類等を Excel 出力する上で必要で

    す。下記を参照の上、お使いのパソコン毎に必ず設定し

    てください。

    ① インターネットに接続されたパソコンで、Internet

    Explorer を起動し、ツールボタンをクリックして、「イ

    ンターネットオプション」を開きます。

    【信頼済みサイトの設定】

    ② 「信頼済みサイト」 を選択し、 「サイト」 ボタンをク

    リックします。

    ③ 「このゾーンのサイトにはすべてサーバーの確認を

    必要とする」 の☑を外します。(☑→☐)

    ④ 「 次 の W e b サ イ ト を ゾ ー ン に 追 加 す る 」 欄 に

    http://foreman.smcon.co.jp と入力し、

    「追加」 ボタンをクリックします。

    もう一度、「次のWebサイトをゾーンに追加する」欄

    https://foreman.smcon.co.jp と入力し、

    「追加」ボタンをクリックします。

    ⑤ Web サイト欄に④のアドレスが追加されたことを確

    認します。

    ⑥ 「OK」 ボタンをクリックします。

    アドレスを間違えてwebサイトに登録してしまった場合は、間違えたアドレスを選択し、「削除」ボタンをクリックしてから、「次のWebサイトをゾーンに追加する」欄で再度正しいアドレスを追加してください。*1

    2,Foreman.net ご利用前の準備

    2-1. Foreman.net の初期設定(インターネットオプションの設定)

    *1

  • Foreman.net

    初期利用ガイド(簡易マニュアル) V7_8_7

    4

    【レベルのカスタマイズの設定】

    ⑦ 「セキュリティ」 タブの 「レベルのカスタマイズ」 ボ

    タンをクリックします。

    ⑧ 「スクリプトを実行しても安全だとマークされていな

    い ActiveX コントロールの初期化とスクリプトの実

    行」 を「有効にする」 にチェックします。

    ⑨ 「OK」 をクリックします。

    ⑩ 「OK」 をクリックして、全てを閉じます。

    セキュリティの警告画面が表示された場合は、「はい」または「OK」で閉じます。

    初期設定が終了していないと、Excel 出力時に VBScript ダイヤログが表示され、Foreman.net からの出

    力ができませんのでご注意ください。(OK ボタンで閉じて、初期設定をしてください。)

  • Foreman.net

    初期利用ガイド(簡易マニュアル) V7_8_7

    5

    ① ディスクトップ画面から、Internet Explorer を起動

    し、アドレス欄に http://foreman.smcon.co.jp と

    入力し、「Enter」キーを押します。

    ② ツールボタンをクリックし、「互換表示設定」を選択

    します。

    2-2.互換表示設定(IE7 以上をご利用の場合)

    【Windows 8 で Foreman.net をご利用になる場合】

    Windows 8 には Internet Explorer が二種類搭載されています。

    一つはスタート画面にロゴが登録されている「Windows 8 アプリ」の IE、もう一つは Windows

    7 までと同じように使えるデスクトップ版の IE です。

    ※ Windows 8 で Foreman.net をご利用になる際は、必ずデスクトップ画面から IE を起動し、

    「互換表示」にしてください。

    ディスクトップ画面の

    IE のアイコン

    (こちらをご利用ください)

    Windows8 アプリ

    の IE のアイコン

    ツールボタンが表示されていない場合は、IE を起動した状態で、タブの横の空いている部分で右クリックし、「メニューバー」を選択するか、キーボードの「Alt」キーを押してメニューバーを表示してください。

  • Foreman.net

    初期利用ガイド(簡易マニュアル) V7_8_7

    6

    ③ 追加する web サイト欄に「smcon.co.jp」と表示され

    ていることを確認し、「追加」ボタンをクリックします。

    ④ 「互換表示に追加した web サイト」欄に追加したアド

    レスが表示されたことを確認します。

    ⑤ 「閉じる」ボタンをクリックします。

    アドレス欄の横の互換表示アイコンをクリックすることでも互換表示の切替が出来ます。*1

    ・ アイコンが白い状態 ・・・互換表示無効

    ・ アイコンが青い状態 ・・・互換表示有効

    *1

  • Foreman.net

    初期利用ガイド(簡易マニュアル) V7_8_7

    7

    ① インターネットに接続されたパソコンで、Internet

    Explorer を起動し、アドレス欄に

    http://foreman.smcon.co.jp と入力し、Enter キ

    ーまたは、「→移動」ボタンをクリックし、ます。

    ② 「ログイン」画面が表示されます。

    「会社ID」または「利用者ID」と「パスワード」を入力

    し、「ログイン」ボタンをクリックします。

    2-3. Foreman.net へアクセス

    初めてForeman.netをご利用になる場合、ID/パスワードがお分かりにならない場合は、自社IDの発行状

    況等を確認いたしますので、下記ヘルプデスクまでご連絡ください。

    Foreman.net ヘルプデスク

    受付時間:月曜~金曜 9:00~12:00 13:00~17:00 (土日 祝日を除く)

    TEL:04-7140-5203 FAX:04-7140-5218

    E-mail:[email protected](土日祝日可)

    〒270-0132 千葉県流山市駒木 518-1

    三井住友建設株式会社 ヘルプデスク

    自社のIDが発行されていない場合は、「協力会社新規登録」ボタンをクリックして会社情報をご登録ください。*1

    (詳細マニュアル P9~参照)

    *1

    三井住友建設(株)ホームページのトップページ下の「施工管理プラットホーム Foreman.net」 のアイコンからもアクセスが可能です。

    Foreman.net のご利用は、Internet Explorer をご利用ください。他のブラウザ(Firefox や Chrome 等)では正しく動作しないことがあります。

  • Foreman.net

    初期利用ガイド(簡易マニュアル) V7_8_7

    8

    3,代行管理

    Foreman.net では、協力業者様の情報を以下の3つの管理形態でご利用いただけます。

    1) 自社管理: 会社情報、雇用作業員情報はすべて自社管理(1社単独)

    2) 代行会社: 自社管理に加えて、委託会社の依頼によって、委託会社の情報管理(会社情

    報、所属作業員情報)を代行して管理

    3) 委託会社: 自社の情報管理(会社情報、所属作業員情報)を代行会社に委託して管理し

    てもらう

    協力業者様の間で代行会社・委託会社の関係を締結するには個人情報保護法の規制により

    下記 2 点の『代行管理の申請』が必要となります。(3-2 P9~参照)

    ① システム上での代行管理申請

    ② 代行申請覚書の紙面(コピー)での提出

    代行会社 委託会社代 行 管 理 権 限

    代行会社とは 委託会社の依頼によって、委託会社

    の情報管理(会社情報、所属作業員

    情報)を、責任を持って代行管理する

    会社

    委託会社とは 自社の情報管理(会社情報、所属作

    業員情報)を代行会社に委託してい

    る会社

    会社情報:登録・編集 作業員情報:登録・編集 各作業所へ提出する「施工体制台帳

    及び協力業者労務安全関係提出書

    類」の作成

    3-1. 代行管理とは

    次のような場合は代行関係を結んでおくことをお勧めします。

    ① パソコン・インターネット環境が無い等の理由で委託会社(下請会社等)でのシステム対応が困

    難な場合

    → 代行会社が完全に情報を管理

    ② 代行会社と委託会社が協力して会社情報・作業員情報の登録・編集を行いたい場合

    → 状況に応じて代行会社が情報を管理

    ③ 代行会社が委託会社の作業員名簿を登録・編集したい場合

    → 作業所へ提出する作業員名簿は、代行会社が情報を管理

  • Foreman.net

    初期利用ガイド(簡易マニュアル) V7_8_7

    9

    3-2. 代行管理の申請方法

    協力業者様の間で代行会社・委託会社の関係を締結するには個人情報保護法の規制により、下記 2 点の

    『代行管理の申請』が必要となります。

    (1)システム上での代行管理申請 (2) 代行申請覚書の紙面(コピー)での提出

    ※会社の検索を行っても「代行会社・委託会社」が表示されない場合は、ヘルプデスク(04-7140-5203)ま

    でご連絡ください。

    ≪ 代行申請 – システム上の申請 – ≫

    ① 2-3 (P7 参照)の手順でログイン後、トップページ

    「作業所共通の管理」の「代行管理の申請・取消」ボ

    タンをクリックします。

    ② 代行管理の申請・取消画面で、「代行管理の新規

    申請」ボタンをクリックします。

    ③ 約款をお読みいただいて、よろしければ「同意する」

    をクリックします。

    ④ 「次へ」ボタンをクリックすると代行管理の申請」画

    面が表示されます

  • Foreman.net

    初期利用ガイド(簡易マニュアル) V7_8_7

    10

    ⑤ 代行会社・委託会社の会社名の「参照」ボタンをク

    リックすると「代行会社の選択」又は「委託会社の選

    択」画面が表示されます。

    ⑥ 検索条件(会社名等)を入力し、「検索」ボタンをクリ

    ックすると、検索条件に合った会社名が表示されま

    す。

    ⑦ 代行会社・委託会社に設定する会社名の前の「選

    択」ボタンをクリックすると、会社名欄に表示されま

    す。

    ⑧ 代行会社・委託会社の担当者名・電話番号等を入

    力します。

    ⑨ 入力が終わりましたら「代行管理の申請」ボタンをク

    リックします。

    ⑩ 「代行管理を申請しました」とコメントが表示されま

    す。

    *1

    *1 「自社情報を設定」ボタンをクリックすると、会社情報にご登録いただいている自社情報が反映されます。*1

  • Foreman.net

    初期利用ガイド(簡易マニュアル) V7_8_7

    11

    ≪ 代行申請 - 紙面での申請 - ≫

    ① 2-3(P7 参照)の手順でログイン後、「作業所共通

    の管理」の「代行管理の申請・取消」ボタンをクリッ

    クします。

    ② 「覚書のダウンロード」ボタンをクリックすると「代行

    管理覚書」が表示されます。

    ③ 「甲」に代行会社名、「乙」に委託会社名をそれぞれ

    ご記入ください。

    ④ 申請日・申請担当者・電話番号をご記入ください。

    ⑤ 「甲」(代行会社)、「乙」(委託会社)それぞれの「住

    所・会社名・部署名・連絡先電話番号・代表者名」を

    ご記入の上、「代表者印又は社印」 をご捺印くださ

    い。

    覚書のコピーを FAX(04-7140-5218)又はメールの添付でヘルプデスクまでご提出ください。

    ※会社名・代表社名には「フリガナ」を記入してください。

    ※住所・FAX 番号に印影がかぶさらないようご注意ください。

    ※次ページの代行管理覚書を印刷してご利用いただけます。

  • Foreman.net 初期利用ガイド1,Foreman.net 作業フロー2,Foreman.net ご利用前の準備2-1. Foreman.net の初期設定(インターネットオプションの設定)2-2.互換表示設定(IE7 以上をご利用の場合)2-3. Foreman.net へアクセス

    3,代行管理3-1. 代行管理とは3 -2. 代行管理の申請方法

    代行管理覚書