塾生新聞会 サークル広告 媒体資料...2020/05/05  · 塾生新聞会の歴史...

20
塾生新聞会 サークル広告 媒体資料

Upload: others

Post on 22-Aug-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 塾生新聞会 サークル広告 媒体資料...2020/05/05  · 塾生新聞会の歴史 1969年の学生運動の中、 「信頼できる情報を」という欲求の下、 「公正中立」を理念の基盤として誕生。2019年には50周年を迎え、慶應最長、最大

塾生新聞会

サークル広告

媒体資料

Page 2: 塾生新聞会 サークル広告 媒体資料...2020/05/05  · 塾生新聞会の歴史 1969年の学生運動の中、 「信頼できる情報を」という欲求の下、 「公正中立」を理念の基盤として誕生。2019年には50周年を迎え、慶應最長、最大

1.塾生新聞会概要 ……p.3

2.Web展開概要 …………p.6

3.サークル広告概要…p.9

4.料金体系 …………………p.17

※お忙しい方はp.9からの閲覧をお勧めします。

※スマホで閲覧されますと少々文字等がずれます。

目次

Page 3: 塾生新聞会 サークル広告 媒体資料...2020/05/05  · 塾生新聞会の歴史 1969年の学生運動の中、 「信頼できる情報を」という欲求の下、 「公正中立」を理念の基盤として誕生。2019年には50周年を迎え、慶應最長、最大

1.塾生新聞会概要

Page 4: 塾生新聞会 サークル広告 媒体資料...2020/05/05  · 塾生新聞会の歴史 1969年の学生運動の中、 「信頼できる情報を」という欲求の下、 「公正中立」を理念の基盤として誕生。2019年には50周年を迎え、慶應最長、最大

塾生新聞会の歴史

1969年の学生運動の中、「信頼できる情報を」という欲求の下、「公正中立」を理念の基盤として誕生。

2019年には50周年を迎え、慶應最長、最大クラスのメディアサークルとなっています。

Page 5: 塾生新聞会 サークル広告 媒体資料...2020/05/05  · 塾生新聞会の歴史 1969年の学生運動の中、 「信頼できる情報を」という欲求の下、 「公正中立」を理念の基盤として誕生。2019年には50周年を迎え、慶應最長、最大

長期にわたる「信頼」

塾生新聞会は、大学側からの援助は一切受けて

おりません。運営はすべて広告料等の自費で行っております。

50年間、信頼できる情報提供により、様々な企業や団体様から信用を受け、広告等という形で支えていただくことで存続してきました。

Page 6: 塾生新聞会 サークル広告 媒体資料...2020/05/05  · 塾生新聞会の歴史 1969年の学生運動の中、 「信頼できる情報を」という欲求の下、 「公正中立」を理念の基盤として誕生。2019年には50周年を迎え、慶應最長、最大

2.Web展開概要

Page 7: 塾生新聞会 サークル広告 媒体資料...2020/05/05  · 塾生新聞会の歴史 1969年の学生運動の中、 「信頼できる情報を」という欲求の下、 「公正中立」を理念の基盤として誕生。2019年には50周年を迎え、慶應最長、最大

Webサイト「慶應塾生新聞会」

数年前から紙面以外にも

Webによる記事の配信を

行っております。

いつでも、どこでも塾生

新聞会の記事をお楽しみ

いただくことが可能です。

Page 8: 塾生新聞会 サークル広告 媒体資料...2020/05/05  · 塾生新聞会の歴史 1969年の学生運動の中、 「信頼できる情報を」という欲求の下、 「公正中立」を理念の基盤として誕生。2019年には50周年を迎え、慶應最長、最大

閲覧数

2019年1月~12月でアクセス数が72万回

→ 約2000回/day

多くの読者様にご愛読いただいております。

Page 9: 塾生新聞会 サークル広告 媒体資料...2020/05/05  · 塾生新聞会の歴史 1969年の学生運動の中、 「信頼できる情報を」という欲求の下、 「公正中立」を理念の基盤として誕生。2019年には50周年を迎え、慶應最長、最大

3.サークル広告概要

Page 10: 塾生新聞会 サークル広告 媒体資料...2020/05/05  · 塾生新聞会の歴史 1969年の学生運動の中、 「信頼できる情報を」という欲求の下、 「公正中立」を理念の基盤として誕生。2019年には50周年を迎え、慶應最長、最大

新歓における「困った」

・多くのサークルがある中、チラシやオリエンテーション冊子だけで存在を認知してもら

えるか?・自サークルのスペースまで連れ込めば魅力を伝えられるが、新入生に多少の抵抗感がある

場合、「連れ込む」まで難しくはないか?

・オリエンテーション冊子の350字程度でざっくりと伝えきれるか?

・多くの人に魅力を多く伝えたいが、スペースでの対応には限界があるのではないか?

・他の同種のサークルに人が行ってしまうのではないか?

・同種のサークルが立っている際に「雰囲気で決めて」などとは言うが、本当に雰囲気を

新入生が比較できるだろうか?

・食事会等もいろんな人に伝えきれるか?

Page 11: 塾生新聞会 サークル広告 媒体資料...2020/05/05  · 塾生新聞会の歴史 1969年の学生運動の中、 「信頼できる情報を」という欲求の下、 「公正中立」を理念の基盤として誕生。2019年には50周年を迎え、慶應最長、最大

結論から申し上げます。その悩み、塾生新聞が解決。

・新歓期における塾生新聞会Web版の2000view/dayを超える圧倒的閲覧数により「存在の認知」が可能に。そして、「見たことある」感覚で抵抗感を除去できます。

・1000字と写真による紹介記事で「雰囲気」まで到達する「詳細な紹介」が可能です。

・以上の二点により、同種の他サークルに大きな差をつけられます。

どういうことかは次項から説明します。

Page 12: 塾生新聞会 サークル広告 媒体資料...2020/05/05  · 塾生新聞会の歴史 1969年の学生運動の中、 「信頼できる情報を」という欲求の下、 「公正中立」を理念の基盤として誕生。2019年には50周年を迎え、慶應最長、最大

その悩み、塾生新聞が解決

塾生新聞会は「Web記事広告」という形態で前述の悩みに対しサポートいたします。

以下のフローチャートに従い、塾生新聞会のWebに御団体の紹介記事を掲載します。

御団体から広告料を

受領

塾生新聞会の取材

御団体による紹介記事

執筆

塾生新聞Webに掲載

塾生新聞会による紹介記事執筆

塾生新聞による校閲/御団体のチェック

選択可能

Page 13: 塾生新聞会 サークル広告 媒体資料...2020/05/05  · 塾生新聞会の歴史 1969年の学生運動の中、 「信頼できる情報を」という欲求の下、 「公正中立」を理念の基盤として誕生。2019年には50周年を迎え、慶應最長、最大

紹介記事広告の形態

紹介記事は上限が1000字。オリエンテーション冊子の約3倍になります。

さらに、写真も加えられ

ますので「どういう感じなのか」という雰囲気も視覚情報として伝えられます。

Page 14: 塾生新聞会 サークル広告 媒体資料...2020/05/05  · 塾生新聞会の歴史 1969年の学生運動の中、 「信頼できる情報を」という欲求の下、 「公正中立」を理念の基盤として誕生。2019年には50周年を迎え、慶應最長、最大

新歓期の閲覧数

前項で約2000view/dayと申し上げましたが、新歓期はさらに増加します。

Page 15: 塾生新聞会 サークル広告 媒体資料...2020/05/05  · 塾生新聞会の歴史 1969年の学生運動の中、 「信頼できる情報を」という欲求の下、 「公正中立」を理念の基盤として誕生。2019年には50周年を迎え、慶應最長、最大

以上のことより繰り返しになりますが…

・新歓期における塾生新聞会Web版の2000view/dayを超える圧倒的閲覧数により「存在の認知」が可能に。そして、「見たことある」感覚で抵抗感を除去できます。

・1000字と写真による紹介記事で「雰囲気」まで到達する「詳細な紹介」が可能です。

・以上の二点により、同種の他サークルに大きな差をつけられます。

という形で新歓期の問題が解決できます。

Page 16: 塾生新聞会 サークル広告 媒体資料...2020/05/05  · 塾生新聞会の歴史 1969年の学生運動の中、 「信頼できる情報を」という欲求の下、 「公正中立」を理念の基盤として誕生。2019年には50周年を迎え、慶應最長、最大

4.料金体系

Page 17: 塾生新聞会 サークル広告 媒体資料...2020/05/05  · 塾生新聞会の歴史 1969年の学生運動の中、 「信頼できる情報を」という欲求の下、 「公正中立」を理念の基盤として誕生。2019年には50周年を迎え、慶應最長、最大

料金体系

Twitterに記事へのURL掲載+塾生新聞会Web版への記事掲載で

1万円(=多くのサークルの入サー費 1,2人分)

という価格設定になっています。

Page 18: 塾生新聞会 サークル広告 媒体資料...2020/05/05  · 塾生新聞会の歴史 1969年の学生運動の中、 「信頼できる情報を」という欲求の下、 「公正中立」を理念の基盤として誕生。2019年には50周年を迎え、慶應最長、最大

記事執筆の選択について

塾生新聞会員が取材・執筆するメリット・デメリット

・記事を書き慣れた人材が執筆する。

・客観的な立場から執筆される。

・御団体の思いが100%文面に載せられるとは限らない。

・取材の手間がある分、日程調整を含める準備等に少々時間がかかる → 新歓に出遅れる可能性

御団体が執筆するメリット・デメリット

・記事執筆により、アクティブ会員、非アクティブ会員含め御団体の新たな価値の再確認ができる。

・御団体の思いが100%文面に載せられる。

・時間がかかりにくい。

・御団体の手間がかかる。

Page 19: 塾生新聞会 サークル広告 媒体資料...2020/05/05  · 塾生新聞会の歴史 1969年の学生運動の中、 「信頼できる情報を」という欲求の下、 「公正中立」を理念の基盤として誕生。2019年には50周年を迎え、慶應最長、最大

記事掲載をお決めになったら

[email protected]

まで「団体名・代表者名・学年」を記載の上、

ご連絡の方、よろしくお願いいたします。

※尚、記事以外のファイルやURLを添付していただきましても、その場合は閲覧いたしませんのでご了承ください。

Page 20: 塾生新聞会 サークル広告 媒体資料...2020/05/05  · 塾生新聞会の歴史 1969年の学生運動の中、 「信頼できる情報を」という欲求の下、 「公正中立」を理念の基盤として誕生。2019年には50周年を迎え、慶應最長、最大

多くの人に有用な情報を届け、様々な人をサポートしたい。

塾生新聞会は御団体の効果的な新歓による、御団体の発展と満足度向上を願っています。塾生新聞ならではのサポートが可能ですので、是非ともご利用宜しくお願いします。