【第1特集】 evショック - 東洋経済store€¦ · 2017年10月22日 応募締め切り...

5
CONTENTS 2017 10/21 表紙から 日本経済を牽引してきた 自動車。その構図がEV シフトで一変しかねない。 Mina De La O/Stone/ Getty Images EV ショック 日本経済の試練  32 【第1特集】 44 徹底検証 EVの実力 34 58 日本経済を揺るがすEV時代の地殻変動 ガソリン車から激変 EV部材は誰が担うか ガ ソリン 車 に 吹く逆 風 部材メーカーの新勢力 PART 1 PART 2 38 INTERVIEW大前研一 ビジネス・ブレークスルー大学学長 欧州発のEVウエーブで変貌する 自動車勢力図 40 車体から窓まで軽量化 新素材の採用広がる 66 供給不足で争奪戦へ 仁義なき EV電池バトル 60 車載電池用で追い風吹く日系部材メーカーの商機 63 エンジンが消える未来 部品会社は生き残れるか 46 INTERVIEW EVの時代は本当に来るのか? 56 消えるガソリンスタンド 石油小売り の苦悩 50 アルミ、炭素繊維が大攻勢 」は逆襲できるか 70 Q&A いまさら聞けないEVの素朴な疑問 52 43 量産にもたつくEVの旗手テスラ 51 自動車整備士 も不要になる? 54 京大発ベンチャーも渦中 沸騰する 中国のEV市場 55 マイルドHVで巻き返し 欧州メーカーの打算 49 INTERVIEW松井 徹 住友理工社長/大塚浩史 武蔵精密工業社長 62 INTERVIEWカート・ケルティ 前テスラ電池部門トップ エコカーの種類 炭素繊維複合材 アルミニウム ガラス代替 軽量発泡樹脂 本当にエコ? 各国の規制 EVとHV、どちらが得? 激論 清水 浩 e-Gle代表取締役/飯田哲也 環境エネルギー政策研究所所長 大聖泰弘 早稲田大学名誉教授 エンジン部品メーカーに打撃 ─EV化で不要になる部品への売上高依存度─ 0 20 40 60 80 100 %愛三工業 エクセディ 日本特殊陶業 アイシン精機 エフ・シー・シー 武蔵精密工業 住友理工 フタバ産業 デンソー ケーヒン 清水 浩 テイクオフすれば 7 年で普及する」 e-Gle代表取締役 56 カート・ケルティ 車載電池は 数年後に足りなくなる」 前テスラ電池部門トップ 62 大前研一 ガソリン車にこだ わるおじさん発想捨てよ」 ビジネス・ブレークスルー大学 学長 38 (→P47)

Upload: others

Post on 11-Oct-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 【第1特集】 EVショック - 東洋経済STORE€¦ · 2017年10月22日 応募締め切り 2253 今号のキーワード ニュース最前線 20 AIスピーカー大混戦

CONTENTS 2017 10/21

表紙から日本経済を牽引してきた自動車。その構図がEVシフトで一変しかねない。Mina De La O/Stone/Getty Images

EVショック日本経済の試練 32【第1特集】

44 徹底検証 EVの実力

34

58

日本経済を揺るがすEV時代の地殻変動

ガソリン車から激変 EV部材は誰が担うか

ガソリン車 に 吹く逆 風

部 材メーカーの 新 勢 力

PART1

PART2

38 INTERVIEW│大前研一●ビジネス・ブレークスルー大学学長

欧州発のEVウエーブで変貌する自動車勢力図40

車体から窓まで軽量化 新素材の採用広がる66

供給不足で争奪戦へ 仁義なきEV電池バトル60

車載電池用で追い風吹く 日系部材メーカーの商機63

エンジンが消える未来 部品会社は生き残れるか46

INTERVIEW    EVの時代は本当に来るのか?56

消えるガソリンスタンド 石油小売りの苦悩50

アルミ、炭素繊維が大攻勢 「鉄」は逆襲できるか70

Q&A いまさら聞けないEVの素朴な疑問52

43 量産にもたつくEVの旗手テスラ

51 自動車整備士も不要になる?

54 京大発ベンチャーも渦中 沸騰する中国のEV市場55 マイルドHVで巻き返し 欧州メーカーの打算

49 INTERVIEW│松井 徹●住友理工社長/大塚浩史●武蔵精密工業社長

62 INTERVIEW│カート・ケルティ●前テスラ電池部門トップ

エコカーの種類

炭素繊維複合材 アルミニウム ガラス代替 軽量発泡樹脂

本当にエコ?各国の規制 EVとHV、どちらが得?

激論清水 浩●e-Gle代表取締役/飯田哲也●環境エネルギー政策研究所所長大聖泰弘●早稲田大学名誉教授

■ エンジン部品メーカーに打撃  ─EV化で不要になる部品への売上高依存度─

0 20 40 60 80 100(%)

愛三工業エクセディ

日本特殊陶業アイシン精機エフ・シー・シー武蔵精密工業住友理工フタバ産業デンソーケーヒン

… 

10/21号_1特_EVP15-18_サプライチェーン大変化②

清水 浩

「�テイクオフすれば��7年で普及する」

e-Gle代表取締役

56

カート・ケルティ

「�車載電池は�数年後に足りなくなる」

前テスラ電池部門トップ

62

大前研一

「�ガソリン車にこだ�わるおじさん発想捨てよ」

ビジネス・ブレークスルー大学学長

38

(→P47)

Page 2: 【第1特集】 EVショック - 東洋経済STORE€¦ · 2017年10月22日 応募締め切り 2253 今号のキーワード ニュース最前線 20 AIスピーカー大混戦

仕上サイズデータ 登録280210単頁

---

天地左右アキ

DIP制作3課 2U

週刊 東洋経済 10/21

2R17 

製版者 訂正回数

色 数

4

製 版 課

村井 1

野村不動産ホールディ

12801074 0161

村井

1AF13D01

/2U定期

CS6

017_1.indd 17 2017/10/11 11:38

10月7日号 訂正情報23ページ、ヤッホーブルーイングについて「井出直行社長」とあるのは、正しくは「井手直行社長」です。

図表作成:小堺賢吾

本誌の記事は「日経テレコン」「G-Search」「ELNET」「FACTIVA」等のデータベースに収録されており、フリーキーワードで検索、購入できます。

AD5

 121873

119

ビジネスアスペクト 筑波大学・東北大学・信州大学/企業が求める「博士人材」はここにいる

立命館大学BRIDGE 山梨学院大学広告特集 「データの有効活用」でマーケティングが変わるBUSINESS WAVE collect サンライズ・アカウンティング・インターナショナル

CONTENTS 2017 10/21

9 |経 済 を 見 る 眼 |女子大学生の進学率と働き方改革/太田聰一

11 |こ の 人 に 聞 く |河村泰貴 ● 𠮷野家ホールディングス社長|鶏肉商品の投入も29 | 少 数 異 見 |改憲テーマに再々編も 希望の党の深謀遠慮

経済を見る眼太田聰一

中国動態富坂 聰

9 9811

この人に聞く𠮷野家ホールディングス社長河村泰貴

110

ブックス&トレンズ 『本気になって何が悪い』 唐池恒二

92 |ゴ ル フ ざ ん ま い|目指すべきはシニアプロのスイング94 | ニ ュ ー ス 戦 記|総選挙後の政権はどうなる/星 浩

96 | 知 の 技 法 |標準的な努力で習得できる表現法④/佐藤 優

98 | 中 国 動 態 |党大会前にSNS監視 言論空間が狭まる中国/富坂 聰

100 |グ ロ ー バ ル ア イ|ロヒンギャ危機の複雑方程式/ラメッシュ・タクール ほか

102 |フ ォ ー カ ス 政 治|今総選挙で政治を汚した罪深き3人の政治家/千田景明

104 |マ ク ロ ウ ォ ッ チ|次期FRB議長は誰なのか ウォルシュ氏が台風の目に105 | 歴 史 の 論 理 |京都から国慶節と中国人観光客を見れば/岡本隆司

106 |非 常 時 の 組 織 論|管理職に不可欠な満点のあきらめと心残りの受容/伊藤祐靖

108 |サラリーマン弾丸紀行|トルコで1晩にディナー2連発/橋賀秀紀

110 |ブックス&トレンズ|『本気になって何が悪い』を書いた唐池恒二氏に聞く ほか

117 |Readers & Editors|読者の手紙、編集部から118 |生涯現役の人生学|同じ人物を何度でも書く理由/童門冬二

読者の皆様のご意見をお寄せください

週刊東洋経済では、誌面内容についてのアンケートを実施しております。お答えいただいた方の中から抽選で5名にギフト券1000円分をプレゼントいたします。よりよい誌面作りのため、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

今号のキーワードをご入力のうえ、ご回答ください。なお当選発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます。https://form.toyokeizai.net/enquete/tk20171021/

2017年10月22日応募締め切り

2253今号のキーワード

ニュース最前線

20 AIスピーカー大混戦"音声対応"に焦る面々

10月6日発売の「グーグルホーム」はビックカメラ有楽町店で大々的に展開されていた

25 半導体市場に"異変"中古装置の人気沸騰

22

墜ちた名門・神戸製鋼再編シナリオが急浮上

24

クラウドソーシング公取委も動き出す実態

26 集中豪雨や巨大台風異常気象の真因を探る

深 層 リ ポ ー ト

86

総選挙序盤の世論調査では与党優勢が伝えられる。本来問われるべき財源問題を検証する。

88 全世代型社会保障の財源をどうするか?

財源置き去りの政策論与党勝利の代償とは

78

地震や津波と比べ、火山の噴火による社会インフラへの影響は見過ごされがちだった。しかし、火山灰がもたらす発電設備への被害は予想外に大きくなる可能性が判明した。

集 中 連 載

電力の大問題発電所のアキレス腱

盲点の火山灰リスク

最終回

81 原発事故時の避難は被曝と背中合わせ

82 用地選定までに20年 核のゴミ処分場はどこに

84 日本の電力改革 どうすべきか?「再エネ主体へ大胆な改革を」 トーマス・コーベリエル●自然エネルギー財団理事長「原子力含めて現実解を見いだせ」 柏木孝夫●東京工業大学特命教授

対論

Page 3: 【第1特集】 EVショック - 東洋経済STORE€¦ · 2017年10月22日 応募締め切り 2253 今号のキーワード ニュース最前線 20 AIスピーカー大混戦

Mina De La O/Stone/Getty Images

特集/EVショック 第1特集

日本経済を牽引してきた自動車産業。その地位は、ガソリン車から電気自動車(EV)への転換で一変しかねない。本誌:許斐健太、秦 卓弥デザイン:新藤真実 進行管理:宮澤由美

EVショック日本経済の試練

33 週刊東洋経済 週刊東洋経済2017.10.21 2017.10.21 32

Page 4: 【第1特集】 EVショック - 東洋経済STORE€¦ · 2017年10月22日 応募締め切り 2253 今号のキーワード ニュース最前線 20 AIスピーカー大混戦

が実現できたという。

 

炭素繊維は日本勢が世界をリー

ドする先端軽量素材だ。先頭に立

って市場を開拓してきた東レが世

界シェアの3割超を握り、2番手

の三菱ケミカル、帝人を足した日

系3社で世界シェアの6割近くを

占める。中国など数多くのアジア

ヨタ自動車が今年2月に販

売開始した戦略車種の新型

「プリウスPHV」。トヨタはその

開発に当たって、新たな技術を数

多く採用している。中でも業界関

係者から大きな注目を集めたのは、

バックドアの骨格構造材に先端軽

量素材である炭素繊維複合材を採

用した点だ。

 

炭素繊維はアクリル繊維を炭化

させたもので、樹脂と一体化させ

た複合材(炭素繊維強化プラスチ

ック=CFRP)の形で使用され

る。軽量で鉄よりも強度が高く、

耐腐食性にも優れるため、最新鋭

旅客機の胴体や翼の構造材をはじ

め、ロードバイクのフレーム、大

型風力発電風車の羽根部分などに

も使われている先端素材だ。

気自動車(EV)普及の大

きなカギは、1回の充電で

走れる距離を延ばすこと。そのた

めには電池の改良に加え、車体の

軽量化が不可欠となる。軽量化は

ガソリン車でも燃費向上に向けて

進められてきたが、EVではその

要求が一段と上がる。

本勢とは大きな差がある。

 

日系3社が今、最も熱い視線を

送るのが自動車業界だ。なにしろ、

世界的に燃費・環境規制が強まる

中、自動車業界は車体の軽量化を

迫られている。コストの安い鉄や

アルミ合金製の構造材が一気にC

FRP製へと置き換わることは非

現実的だが、「軽量化の手段とし

て、自動車の構造材でCFRPの

部分的な採用が増えていくのは間

違いない」(帝人の中石昭夫・複

合成形材料事業本部長)。

 

急激な拡大が期待される自動車

用途の需要を取り込むべく、日本

の3社は国内外の有力自動車メー

カーへの売り込みを強化。最大手

 

ただ、自動車での採用に関して

いえば、レーシングカーや一部の

高級車に限られてきた。これまで

のCFRPは長繊維・織物に樹脂

を含ませたものが一般的で、それ

をユーザー企業が部品に成形する

には、積層して形を整えてから炉

で焼き固める作業が必要。自動車

メーカーにとって、これでは成形

加工に手間がかかりすぎ、コスト

的な制約が厳しい普及価格帯の量

産車での使用は難しかった。

 

今回トヨタが採用したのは、炭

素繊維・同複合材の大手、三菱ケ

ミカルが自動車用途を念頭に開発

したSMC(シート・モールディ

ング・コンパウンド)と呼ばれる

新タイプのCFRP。数㌢㍍に切

った短い炭素繊維を特殊な樹脂に

 

そこで目下、繰り広げられてい

るのが部材の軽量化競争だ。主戦

場は既存の鉄に加え、比重が軽い

アルミニウムや炭素繊維。さらに

窓ガラスを代替する樹脂素材や、

シート底部に使用される発泡軽量

素材などの開発も進む。軽量化競

争の最前線を追った。

の4分の1の比重といわれ

る炭素繊維ほどではないが、

鉄の約3分の1の比重で、自動車

の軽量化素材として採用が増えて

きたのがアルミニウムだ。

 

自動車用アルミ部品は、製造方

法や形状の違いにより、鋳造・ダ

イカスト部品と板・押し出し部品

とに大別される。

 

従来の自動車のアルミ化は、車

体重量に占める割合が高いエンジ

の東レは、最も品質要求が厳しい

旅客機用途で米国ボーイング社へ

の供給を一手に担っており、そう

した実績を武器に自動車用でも有

力車種への採用を狙う。

 

その最大のライバルと目される

のが三菱ケミカル。炭素繊維事業

では東レの陰に隠れがちだったが、

新型プリウスPHVへの複合材供

給を勝ち取り、自動車用途で大き

な実績を作った。「トヨタの看板

車種に採用された反響は大きく、

商談が進めやすくなった。自動車

は将来的にCFRPの最大用途に

なる。何としてもトップシェアを

取りにいく」。三菱ケミカルの幹

ちりばめたシート状の複合材だ。

 

その最大の特長は、従来のCF

RPよりも成形が簡単なこと。高

温プレス成形によって数分程度で

複雑な形状にも加工できるため、

部品生産時の工程時間が大幅に短

縮され、普及車への採用に道が開

かれた。今回のプリウスPHVの

ケースでは、バックドア骨格材で

の採用により、アルミ合金を使用

した場合に比べて約4割の軽量化

ンやサスペンション向けの鋳造部

品やダイカスト部品が担ってきた。

しかし軽量化ニーズに伴い、ボン

ネットやルーフ、ドアなど向けの

板製品、サブフレームやバンパー

など向けの押し出し品や加工品の

採用が徐々に拡大。すでにトヨタ

の「プリウス」や「レクサス」といっ

た環境対応車や高級車の一部で採

用が進む。その結果、車1台当たり

のアルミ使用量は、1995年の

部はそう意気込む。

 

帝人も自動車用途を伸ばすべく

動いている。今年1月に800億

円超の巨費を投じ、米国の自動車

向け部品成形メーカー、コンチネ

ンタル・ストラクチュラル・プラ

スチックス(CSP)社を買収。

CSPはフェンダーなどの外板製

造を得意とし、ゼネラル・モータ

ーズをはじめとする米ビッグスリ

ーや北米トヨタと取引関係にある。

その販路を活用して米国の自動車

業界にCFRPを売り込む戦略で、

現地に炭素繊維の新工場も建設す

る計画だ。

(本誌:渡辺清治)

東レが世界シェア3割

車で首位狙う三菱ケミ

炭素繊維(左)は先端軽量素材。新型プリウスPHVのバックドア骨格材に採用された(右)

■ 自動車用途で勝つのはどこか  ─炭素繊維・複合材事業の3社比較─

(注)業績は2016年度実績、※は本誌推計。年産能力は16年度末時点で、複合材にする前の繊維ベース (出所)会社資料と取材を基に本誌作成

関連売上高 1616億円 600億円 350億円※

関連営業益 239億円 20億円※ 40億円※

製造拠点 日、米、欧、韓 日、米 日、欧

年産能力 4万2600トン 1万2100トン 1万1500トン

(出所)三菱ケミカル

自動車での本格採用はこれから ─炭素繊維の用途内訳─

市場規模5.8万トン(2015年)

その他 32% 航空機22%

風力発電の風車羽根

17%

スポーツ・レジャー

16%

ゴルフクラブ、自転車など( )

自動車

13%(レース車含む)

10/21号_1特_EVP35-36_炭素繊維

©BOEING

企業も相次ぎ参入

しているが、品質

・信頼性でまだ日

特集/EVショック

車体から窓まで軽量化新素材の採用広がるEV普及のカギとなる自動車の軽量化。各社が新素材開発にしのぎを削る。

日本が誇る先端軽量素材

トヨタが普及車にも採用

炭素繊維複合材

エンジン周りは不要に

ただパネル材などが拡大

アルミニウム

67 週刊東洋経済 週刊東洋経済2017.10.21 2017.10.21 66

Page 5: 【第1特集】 EVショック - 東洋経済STORE€¦ · 2017年10月22日 応募締め切り 2253 今号のキーワード ニュース最前線 20 AIスピーカー大混戦

電力の大問題

79 週刊東洋経済 週刊東洋経済2017.10.21 2017.10.21 78

京電力(現東京電力ホール

ディングス)は、富士山が

大規模な噴火を起こした際の火山

灰によるLNG(液化天然ガス)

火力発電所(ガスコンバインドサ

イクル)への影響が、従来の予想

を超えてはるかに大きくなるとの

検証結果を2016年3月にまと

めた。非公表だったその内容を今

回、本誌に初めて明らかにした。

 

東電は電力中央研究所に降灰シ

ミュレーションの作成を委託。そ

れを基に東京湾岸のLNG火力発

電所が被る影響を社内の研究所で

試算したところ、冬期には火山灰

が敷地内に最大で20㌢㍍降り積も

り、吸気フィルターが3〜15時間

で閉塞(目詰まり)してしまうこ

とがわかった。空気の取り入れが

できないと、発電機の運転を一時

停止せざるをえなくなる。

電所に設置されている吸気フィル

ターの寸法は「縦8㍍×横34㍍」、

つまり小学校のプールよりやや小

さいサイズだ。フィルターの枚数

は約620枚にも上る。

 

発電所の火山灰対策に詳しい産

業技術総合研究所の山元孝広総括

研究主幹は、「東電FPの対策は

実効性が疑わしい」と指摘する。

 「噴火時に、交換に要する時間

を従来よりも短縮できるのか疑問

がある。昼間でも真っ暗になり、

多量の降灰がある中で、野外で足

場を組んで作業をすることが可能

なのか。しかも、車両が使えなく

なる公算も大きい」(山元氏)

 

東電FPは現在、交換用フィル

ターの手配などの準備を進めてお

り、「遠からず用意できる」(前出

の幹部)とする。その一方で、「保

管用の建屋を建設しなければなら

ない場合もある」(同)。

 

内閣府の火山噴火対策の検討会

で座長を務めた東京大学の藤井敏

嗣名誉教授(火山学)は「現代の

大都市が大規模噴火による火山灰

の被害に遭った例は一度もない。

そのため、どのような被害が発生

するか、正確な予測ができていな

い」と語る。そのうえで、「富士

山が噴火した場合、列車の運行や

道路交通、病院などさまざまな社

会インフラに大きな影響が生じう

スコンバインドサイクルのLNG

火力は、発電効率が高い。ジェッ

ト旅客機と似た仕組みだ。だが万

が一、大量の火山灰が取り込まれ

た場合、ガスタービンの中で再び

熱せられ、マグマのような状態に

なる。発電設備は損傷を受け、使

用不能になる。それを防ぐうえで

フィルターの存在は重要だが、火

山灰で目詰まりすると、発電機を

止めざるをえなくなる。

 

東電グループの火力発電子会社

である東京電力フュエル&パワー

(以下、東電FP)の資料によれ

ば、東京湾岸に位置するガスコン

バインドサイクルのLNG火力の

総出力は1678万㌔㍗。保有す

る火力発電所の総出力の約4割を

占める。これらの機能がほぼ同時

期に低下するおそれがある。

 「通常、フィルターの交換には

1〜2日かかるが、緊急時には8

時間程度で可能。大気中の火山灰

濃度が最も濃くなるのは噴火から

1〜2日の間。その最も過酷な局

面を乗り切ることができれば何と

かなる」と同社幹部は説明する。

 

だが、交換が必要なフィルター

の量は膨大だ。あるLNG火力発

る。発電所や送電設備の被害も例

外ではない」と警告する。

 

山元氏は「東電FPはフィルタ

ーの目詰まりを防ぐための装置を

空気取り込み口に装着すべきだ」

と指摘。「東京湾岸に火力発電所

が集中しすぎている。政府は有事

の際の緊急バックアップとして柏

崎刈羽原子力発電所や福島第二原

発の積極利用を打ち出し、国民の

理解を得るべきだ」と訴える。

 

原発も火山灰対策の強化を迫ら

れている。ここでは、炉心損傷な

ど重大事故につながるリスクの回

避策の実効性が焦点だ。

 

電力会社は大規模噴火時の火山

灰濃度を過小評価している││。

 

今年3月、原子力規制委員会が

開催した「降下火砕物の影響評価

に関する検討チーム」の第1回会

合で、有識者から相次いで指摘が

あった。その一人である石峯康浩

・国立保健医療科学院上席主任研

究官(当時。現在は鹿児島大学地

域防災教育研究センター特任助

教)は「火山灰濃度のケタはもっ

と大きいはず」と言及した。

 

検討チーム会合での議論のテー

マは、緊急時に原子炉の冷却に用

いられる非常用ディーゼル発電機

地震や津波と比べ、火山の噴火による社会インフラへの影響は

見過ごされがちだった。しかし、火山灰がもたらす発電設備への

被害は予想外に大きくなる可能性が判明した。

本誌:岡田広行

 

東電はそれ以前、富士山の大噴

火時に東京湾岸のLNG火力発電

所が被る影響について「2〜3割

程度の供給力低下にとどまる」と

評価していた。14年に経済産業省

が設置した検討会でのことだ。

 「発電所の立地地点での降灰深

はいずれも2㌢㍍。フィルターの

取り替え頻度は約10日ごと(平

均)」と想定していた。これは1

カ月間にわたって噴火が継続する

「一定量噴火モデル」によって試

算したもので、「富士山ハザード

マップ検討委員会報告書」(04年

6月)に基づいていた(左㌻上地

図は、同マップを基に作成)。

 

今回、その推定をはるかに上回

る過酷な状況が生じうることが判

明したのである。

 

大量の空気を取り入れて圧縮し、

天然ガスを燃焼させて発電するガ

電力の大問題最終回[第4回]

再稼働した原発でも

火山灰濃度を過小評価

富士山大規模噴火時に

電力の供給は大丈夫か

共同通信

(上)撮影:尾形文繁、(下左)提供:九州電力

盲点の火

発電所のアキレス腱

山灰リスク

10/21号_連載_電力④_P2-降灰マップ

従来の評価では影響は小さいとされてきた─富士山噴火による降灰の可能性マップ─

(注)降灰深は富士山火山防災協議会資料(2004年)より。 は東京電力のLNG火力発電所(ガスコンバインドサイクル) (出所)内閣府「広域的な火山防災対策に係る検討会」資料と東京電力資料を基に本誌作成

千葉川崎横浜

品川

50

10

2

30

富津

降灰深(cm)

九州電力・川内原子力発電所(上)と、その非常用ディーゼル発電機の吸気フィルター(下左)

東電FPの川崎火力発電所。天然ガスを燃焼させるため、大量の空気を取り入れている

集中連載