autocad civil 3d 2012 - bim design |...

22
© 2011 Autodesk AutoCAD ® Civil 3D ® 2012 What’s New Presenter’s Name Presenter’s Title

Upload: leanh

Post on 11-Apr-2018

221 views

Category:

Documents


8 download

TRANSCRIPT

© 2011 Autodesk

AutoCAD® Civil 3D® 2012What’s New

Presenter’s NamePresenter’s Title

© 2011 Autodesk

主要機能AutoCAD® Civil 3D® 2012

サーフェス

集水域

可視化

可視化と解析機能の強化

プロジェクトの「見える化」

線形編集機能の強化

コリドー編集の強化

横断勾配摺り付け編集の強化

道路設計機能の強化

多様な設計手法への対応

スタイルと設定の管理

ラベルの強化

図面の標準化

既存図面の活用

© 2011 Autodesk

図面の標準化

© 2011 Autodesk

図面の標準化

スタイルと設定の管理 スタイルのコピー 別図面からスタイルに一括コピー

現図面のスタイルの削除

設定内容のコピー

スタイルの置換

スタイルの間引き

使用スタイルの確認

図面管理の簡素化

AutoCAD Civil 3D 2012

© 2011 Autodesk

図面の標準化

ラベル機能の強化 ラベルの回転

ラベル注記の最大化

ラベル注記作成の簡素化

AutoCAD Civil 3D 2012

© 2011 Autodesk

道路設計

© 2011 Autodesk

線形編集機能の強化 線形接線、固定曲線の編集のパラメトリック化 LandXML読み込み時の要素リンク

選択要素のビジュアル化

接線角のチェック

新規注記のオプション設定(曲線中心部の表示)

道路設計

線形編集のビジュアル化

AutoCAD Civil 3D 2012

© 2011 Autodesk

線形作成時初期設定

IP法で入力の場合(従来のデモパターン)

Note:IP法で入力の場合はIP点を固定して入力しているため、曲線部分の拘束条件は」「両側で拘束(非固定)」になります。

© 2011 Autodesk

線形作成時初期設定

片押し法で入力の場合

Note:片押し法の場合は線形を起点から入力していくため拘束条件がすべて「前によって拘束(片側固定)」になります。

© 2011 Autodesk

従来の線形修正方法(~2011)

直線部分をマウスで変更する場合、線形要素(曲線半径、緩和曲線要素)を固定して変更します。

IP点をマウスで変更しても同様に線形要素を固定して変更します。

線形要素を変更する場合はパラメータを変更する必要があります。

© 2011 Autodesk

今回の線形修正新機能1(2012~) 緩和曲線の部分のみの線形の微調整を行うことができます。

固定条件を設定することにより、一つの要素に変更し、各々の要素で条件設定できます。

ただし、一度固定条件を変更した場合、IP点の表示はされませんのでご注意ください。

曲線の中心は変更せず,曲線を延長し、緩和曲線のパラメータを自動変更することができます。

© 2011 Autodesk

今回の線形修正新機能2(2012~) 片押し法で作成した線形においても、固定条件を変更することにより、線形が連続した条件となり、IP法で作成した線形のように修正可能となります。

従来の片押し法での変更

2012での固定条件変更後、線形変更

IP法で作成した線形と同様なふるまいになり、実設計での微調整も可能。

© 2011 Autodesk

IP法で線形作成

円曲線の通す位置をIPをクリックして調整する

固定条件を設定し、緩和曲線等線形要素の微調整を行う

【新規線形作成】

線形作成ワークフローの提案

片押し法で線形作成

固定条件を設定し、緩和曲線等線形要素の微調整を行う

【既存の線形を復元】

© 2011 Autodesk

道路設計

コリドー編集 コリドー横断編集の簡素化 ツールパレットからサブアセンブリの追加

ターゲットの設定と変更

サブアセンブリ編集

複数コリドーの断面編集と数量算出

横断抽出ラインの高度編集

複数断面への対応

AutoCAD Civil 3D 2012

© 2011 Autodesk

道路設計

横断勾配摺り付け 回転軸の変更

高速道路(ランプ)、鉄道関連への適用

様々な多様な回転軸に対応

AutoCAD Civil 3D 2012

© 2011 Autodesk

回転軸を変更した場合の縦断の位置

左側を固定して片勾配を設定。縦断計画の高さを維持する

縦断計画の位置

© 2011 Autodesk

可視化と解析

© 2011 Autodesk

可視化と解析

サーフェス機能の強化 サーフェスモデルのパフォーマンス向上 可視化のコントロール

メモリ空間の利用の最適化

標高別の数量算出 標高解析の強化

基準標高の追加

最適解のための数量算出

AutoCAD Civil 3D 2012

© 2011 Autodesk

可視化と解析

水理解析 Civil 3DパイプネットワークオブジェクとGISデータのリンク

流域計算の解析と作図

Autodesk® Storm and Sanitary Analysis 2012でのモデル利用

パイプネットワークのインテリジェントなモデル作成

事前の検証、解析

AutoCAD Civil 3D 2012

© 2011 Autodesk

可視化と解析

土木設計の可視化 Autodesk Civil View書き出し機能

3dsMAX designへのモデルの出力

各フェーズ、関係者間でのコミュニケーションの促進

AutoCAD Civil 3D 2012

© 2011 Autodesk

Autodesk SubscriptionDiscover the Subscription Advantage

サブスクリプションのサービスをご利用いただくことで、オートデスクの最先端テクノロジーを利用しつつ、オートデスク 製品を最大限に活用することができます。

最先端のテクノロジーの導入

複数バージョンの使用

ライセンス管理

e-Learningテクニカルサポート

電子納品ハイパーコンバータ【Autodesk CALS Tools】

© 2011 Autodesk

Autodesk, AutoCAD, Civil 3D, DWG,

Autodesk, AutoCAD, Civil 3D and 3ds Max are registered trademarks or trademarks of Autodesk, Inc., and/or its subsidiaries and/or affiliates in the USA and/or other countries. All other brand names, product names, or trademarks belong to their respective holders. Autodesk reserves the right to alter product and services offerings, and specifications and pricing at any time without notice, and is not responsible for typographical or graphical errors that may appear in this document.© 2011 Autodesk, Inc. All rights reserved.