xben2.0 for engadget fes 20150530

Post on 07-Aug-2015

86 Views

Category:

Technology

1 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

XBen |The next Bento-box

ただいま!!

2014.10.

      誕生

2014.10.

最初のプロトは、ダンボール枠4つ。製作時間15秒/人

それでも、堂々とプレゼンしてる写真が残っていて(笑) 何気なくすぎちゃう出来事も残すって大切だな、と、Engadgetさんに感謝です!

あれから半年

SXSW2015

経産省 フロンティアメイカーズ

Microsoft Azure2015 おばかIoT シンポジウム

Mushup Awards10 GUGEN2014

From Engadget Hackathon in Tokyo

to Global Market

気まぐれであつまって、電子工作でうまれた    ・       誰も予想もしていなかった方向へと動いています

本日は、これまでの軌跡と開発中のXBen2.0についてご紹介します

From Engadget Hackathon in Tokyo

to Global Market

Market Trends

“Bento” Market Trends 01

Dublin,USA MountainView, USA

Berwick,Australia Stains,UK

Symrna Beach,USA

Milano,Italy Cebu Island Villa Adelina Argentina

Bento は、いまや世界共通語 世界の家庭でお弁当はつくられています(これ本当!)

Bento は、いまや世界共通語 海外の人に実際に「Bento」をつくりあって、食べてみたりもしました

台湾人@台東市,台湾 イギリス人@Isle of Wight, UK

デンマーク人 アメリカ人 イギリス人@東京

中華系アメリカ人 タイ人、ロシア人 フィリピン人@東京

フランス人@パリ,フランス

フランス人@USA

フランス人@パリ、フランス 香港人 台湾人@東京

Lunch box < cool < Bento box

Bento は、いまや世界共通語

この感覚、 日本人に少しわかりやすく言い替えると…

Lunch box < cool < Bento box

Bento は、いまや世界共通語

more cool

ホットケーキ< cool < パンケーキ

実際明確な「違い」の定義はないのだけど、圧倒的な”旬“感

Market Trends 02 3D Printing

3Dプリントで、世の中は確実に変わりはじめている

医療、建築、乗り物、商品開発etc…

コストや開発スピードに劇的に進化を生んでいる

3Dプリンターの存在は、よく耳にする

一般家庭向けにも。

3Dプリンターの存在は、よく耳にする

一般家庭向けにも。

ガジェット界隈的にはアツいし、 「すごい」ことは、ガジェットに興味ない人にも伝わる。

某Engadgetの津田さんより お写真拝借

3Dプリンターの存在は、よく耳にする

一般家庭向けにも。

ガジェット界隈的にはアツいし、 「すごい」ことは、ガジェットに興味ない人にも伝わる。

だけど…本当に「これ」が3Dプリントの答えなのか??

某Engadgetの津田さんより お写真拝借

The next Bento-box

一貫して、ハッカソン時から変わらず、

ランチタイムのコミュニケーションを盛り上げる

おもしろIoTお弁当箱

Concept

一環して、ハッカソン時から変わらず、

ランチタイムのコミュニケーションを盛り上げる

おもしろIoTお弁当箱

Concept

あくまで「お弁当箱」として使える

“ホンモノ”

Point.01

あくまで、ちゃんと「弁当箱」

一部Engadget動画より http://japanese.engadget.com/2015/02/09/x-ben/

Point.01

Under designing

あくまで、ちゃんと「弁当箱」

容量約 800ml 男性にもちょうど良い 一般的なサイズ

Under designing

Point.01 あくまで、ちゃんと「弁当箱」

“OKAZU” area

“GOHAN” area

Under designing

容量約 800ml 男性にもちょうど良い 一般的なサイズ

Point.01 あくまで、ちゃんと「弁当箱」

Point.02

すべての「蓋」に仕掛けあり

Under designing

Point.02 すべての「蓋」に仕掛けあり。

01| NAKA-BUTA Devices “NAKA-BUTA”

・RGB Full Color LEDs ・BLE(Bluetooth 4.0) ・Vibration Mortors ・Rechargeable Battery and some sencers

Under designing

Point.02 すべての「蓋」に仕掛けあり。

01| NAKA-BUTA

Spec of “NAKA-BUTA”

For daily use

・Shock resistance ・Water resistance ・Wireless charger

Lighting up Demo NAKA-BUTA(XBen type Ojyu for SXSW2015 ver)

Under designing

Point.02 すべての「蓋」に仕掛けあり。

02| UWA-BUTA Replaceable

by 3Dprinting

この2つの「蓋の仕掛け」で どんな面白いことができるか

想像できましたか?

Under designing

Under designing

Under designing

Under designing

3Dプリンティングによる UWA-BUTAカスタマイズ

prototyping

3Dプリンティングによる UWA-BUTAカスタマイズ

キャラクターなどを判別して、UWA-BUTA毎に異なるイルミネーションで発光

UWA-BUTAをトリガーに変化する NAKA-BUTAイルミネーション

Under designing

ものすごく「単純」。

言葉がなくても、 子供でも、 一瞬で分かるおもしろさを。

その実現のためだけに 技術を盛り込み、工夫を凝らす

毎日です

まだまだXBenは 進化します

2015.8.1&2

昨日、Maker Faire Tokyo 2015出展 決定しました!!

The next Bento-box

confidential

What is ??

■ はじまり

XBenが生まれたのは、 2014.10月のau未来研究所×Engadget主催のハッカソン はじめて出逢った6人で実質5日でつくりあげた作品でした。 スローガンは、平日ランチでのぼっち飯撲滅。 ハッカソンのノリで、「ウケ」狙いの機能を搭載。 動画:h"ps://www.youtube.com/watch?v=Agi8l7hXK00

3Dプリンターで出力したケースに、 ArduinoとKonashiをつないで機能を実演(デモ)しました。

| Appendix これまでのXBen<Hackathon>

confidential

What is ??

■ つづけたい。もっとホンモノへ。

ハッカソンで終わりにしたくない。 まだ「モノ」のカタチにもなりきっていないのに、 こんな中途半端な状態で手放すのは嫌だ。 次世代「弁当箱」として 、 一般の人々に使ってもらえるカタチにしたい。 2015.1. 経産省フロンティアメイカーズ育成事業に、 中澤優子×XBenでプロジェクト応募。 採択され、ドライブがかかり、 約100日という期間で、量産へ向けたプロト開発が 進みました。(大変でした!)

confidential | Appendix これまでのXBen<SXSW>

confidential

confidential

米SXSW2015(2015.03)に展示。 個人の展示者は、XBenのみ。

h"p://igni?on.co/185

h"ps://vimeo.com/121970782 動画

confidential

h"p://japanese.engadget.com/2015/02/09/x-­‐ben/

confidential

h"p://japanese.engadget.com/2015/03/16/iot-­‐x-­‐ben-­‐sxsw/

confidential

top related