ヤゴのかんたんな飼い方img.p-kit.com/sizentankentai/1463047237080950700.pdfヤゴのかんたんな飼...

Post on 10-Aug-2020

7 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

ヤゴのかんたんな飼か

い方かた

しぜん探検隊式ペットボトル・ヤゴ飼育セット

①ペットボトルを用よう い

意して、底そこ

から 15〜 20cmのところで上じょうげ

下に切き

分わ

けます。切き

り分わ

けたもののうち、下した

の部ぶぶ ん

分を使つか

います。

ペットボトルは、1.5 リットルか、それより大おお

きなものを使つか

います。な

かを観かんさつ

察しやすいため、炭たんさんいんりょう

酸飲料の丸まる

いペットボトルがよいでしょう。

②割わ

りばしを用よ う い

意します。

このとき、割わ

りばしはふた

つに分わ

けないようにしま

す。

もし割わ

りばしが短みじ

いよう

なら、2ぜんの割わ

りばしを

接せっちゃくざい

着剤でつなげて長なが

くして

もよいでしょう。 ③割わ

りばしの下した

の部ぶ ぶ ん

分を、割わ

ないように少すこ

し広ひろ

げてペットボ

トルの縁ふち

をはさみ、割わ

りばしを

立た

てるようにして固こてい

定します。

④ペットボトルに水みず

を 8 分ぶん め

目ほど入い

れます。割わ

りばしの下した

の先さき

が水みず

に 2〜 3cmほどつかるように、割わ

りばしの高たか

さを

調ちょうせつ

節します。水みず

は水すいどうすい

道水でだいじょうぶです。ヤゴがつか

まったりかくれたりする場ばし ょ

所として、水みずくさ

草を入い

れるとよい

でしょう。水草が手に入らないときは、台所で使う三角コー

ナーのゴミネットなどの切れ端をいれてもよいでしょう。

⑤ひとつのペットボトルに、ヤゴは 1匹ぴき

ずつ入い

れましょう。

2匹ひき

以いじょう

上入い

れると、ヤゴは共ともぐい

食いをしてしまうことがあり

ます。

さぁ、これでヤゴを飼か

う準じゅんび

備ができました。

日ひ

なたなど、直ちょくしゃにっこう

射日光が当あ

たるところに置お

くと、水すいおん

温が上あ

がりすぎるので、窓まど

ぎわなど、日にっこう

光が直ちょくせつ

接当あ

たらない、明あか

るい場ばし ょ

所に置お

くとよいでしょう。カーテンや壁がすぐ近く

にあると、羽化の時に羽化ぼうからそちらに移って羽化し

てしまうことがあります。

⑥ヤゴは生い

きて動うご

いているエサが大だい す

好きです。そこで、ヤゴを飼

うときには、エサとして、生い

きているミミズ、アカムシ、イトミミズなどを与えます。 ミミズは庭

にわ

の植うえ き

木ばちや石いし

の下した

、土つち

のなかなどを探さが

してみましょう。ミミズを見み

つけられない場ばあ い

合には、釣

つりぐてん

具店で釣つ

りのエサとして売う

っているシマミミズを買

うとよいでしょう。また、同おな

じく釣つ

りエサとして売

っているアカムシをエサにすることもできます。イトミミズは熱

ねったいぎょ

帯魚や金きんぎょ

魚などを扱あつか

っているペットショップなどで売

っていることがあります。 エサは数

すうじつ

日与あた

えなくてもだいじょうぶですが、長なが

い間あいだ

エサを与あた

えないとヤゴは死し

んでしまいます。できればエサは毎

まいにち

日少すこ

しずつあげましょう。割わ

りばしなどでエサをつかんで、ヤゴの顔

かお

の前まえ

に持も

っていってユラユラとゆらすと、ヤゴがあごをのばしてエサをとる様

ようす

子を見み

ることができます。 エサを毎

まいにち

日与あた

えていると、少すこ

しずつ水みず

がよごれてきます。水

みず

がよごれてきたら、水みず

をとりかえてあげましょう。ペットボトルの飼

し い く よ う き

育容器をもうひとつつくっておいて、そこにヤゴを移

うつ

し、飼しい く

育していた容ようき

器を洗あら

うようにすると便べんり

利です。 ヤゴは、羽

う か

化が近ちか

づいてくるとエサを食た

べなくなります。体

からだ

がじゅうぶん大おお

きくなり、エサを与あた

えてもまったく食

べなくなったら、もうすぐトンボになる合

あいず

図です。

 プールから救きゅうしゅつ出したヤゴは、短

みじければ数

すうじつ日、長

ながく

ても7月がつの末

すえくらいまでにはほとんどが羽

う か化します、

しっかりと世せ わ話をして、ヤゴが立

りっ ぱ派なトンボになる

のを見みとどけましょう。

 しかし、ヤゴも生いきものです。いろいろな原

げんいん因で

死しんでしまうこともあります。トンボになる直

ちょくぜん前ま

で育そだって、羽

う か化の途

とちゅう中で羽

う か化に失

しっぱい敗して死

しんでしま

うこともあります。悲かなしいことですが、それも生

いき

ているもののひとつの姿すがたです。

 命いのちがつながっていくとはどういうことか、自

しぜ ん然の

なかではすべてのヤゴがトンボになれるのだろうか。ほかの生

いきものではどうなのだろうか…。

 たとえヤゴがトンボになれなかったとしても、ヤゴの命

いのちが私わたしたちに教

おしえてくれることはたくさんある

はずです。もしヤゴを羽う か化させることに失

しっぱい敗しても、

次つぎの機

きか い会には成

せいこう功するように、ぜひまた挑

ちょうせん戦してく

ださい。

⑦ヤゴは夜よる

に羽う か

化をしてトンボになります。おおよそ夜

よる

8 時じ

〜 9時じ

くらいから羽う か

化を始はじ

めることが多おお

いようです。 ヤゴが割

りばしにつかまって水すいめん

面から顔かお

を出だ

し、じっとしていたら、部

へ や

屋を暗くら

くして静しず

かにしていましょう。そのうちに割

りばしを登の

って、羽う か

化を始はじ

めます。 背

せな か

中が割わ

れ始はじ

めたら部へ や

屋を明あか

るくして観かんさつ

察してもだいじょうぶです。ただし、けっしてヤゴや羽

う か

化をしたてのトンボにさわってはいけません。静

しず

かにヤゴがトンボになるのを観

かんさつ

察しましょう。

上石神井小学校しぜん探検隊

質問・問い合わせは…上石神井小学校しぜん探検隊http://shizentankentai.comトップページの〈問い合わせ〉へ

top related