久保ゼミ 「企業の経済学」 - waseda university · 2010. 10. 4. ·...

Post on 13-Oct-2020

2 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

久保ゼミ「企業の経済学」

説明会

9月25日 12:30~13:10

説明会の流れ

1. 先生紹介

2. ゼミ生紹介

3. 活動内容

4. 幹事長からの挨拶

5. スケジュール

6. ゼミ生OBの進路

7. 選考情報

イケメン もりやん

先生紹介

先生の愛犬:福助

久保克行先生

よし、福助、

散歩行くぞー

学歴&職歴学歴1992年 慶応義塾大学経済学部1994年 慶応義塾大学経済学研究科修士課程経済学修士

2000年 ロンドン大学職歴2000,5,1~2003,3,31一橋大学経済研究所専任講師

2003,10,1~2004,3,31一橋大学経済研究所客員助教授

2003,4,1~2005,3,31早稲田大学商学部専任講師

2005,4,1~2007,3,31早稲田大学商学部助教授

2007,4,1~2007,9,30一橋大学経済研究所客員准教授

2007,4,1,~現在まで早稲田大学商学研究科教授

久保先生ってどんな人なのよー!?

あれ・・・どっかでみたことあるような顔だなぁby ゼミ生

ゼミ生ってどんな人達なのー!?

「久保先生と愉快な8期生達」

男女比

女子の人数は、おそらくNo.1in 経済産業コース

男子68%

女子32%

久保ゼミのPoint☆賢くて優しい• プーさんみたいでかわいい♡

• 頭が良くて鋭いツッコミ!

多様性• 個性豊か♪

• ON・OFFの切り替えがしっかりしてる!

仲良し• 和気あいあい☆

• ゼミ以外での付き合いも!

先生

雰囲気

ゼミ生

選ぶときに参考にしてね!( ..)φ

どんな勉強をしているの?

久保ゼミで学んでいること「企業の経済学」

企業の経済学とは企業の経営戦略を、経済学の考え方を用いて、分析・研究

個々の企業+企業間の相互の影響+市場の性質・・・これらを複合的に考慮して企業戦略を研究する

どんな勉強をしているの?

主に

「経営戦略」と「コーポレート・ガバナンス」

の2分野について学ぶ!

モットーは

「企業について全部やる!」

本ゼミ

• 後半 「戦略の経済学」を読み、プレゼンする。

• 前半 「economist」

などの海外雑誌や久保先生の著書を読み、プレゼンする。

実践的なプレゼンの仕方やWord・Excelの使い方が身につく!MBA講師の久保先生のご指導!

レポートを書く

• イギリスの経済誌Economistの要約と意見。

A42枚(2000字)程度(毎週提出)

• 先生の出されるテーマに沿って、

レポートを作成(半期2回、A4で8枚程度)

<ゼミの進め方>

Economist(例)

レポート(例)

Economist プレゼン(例)

社外取締役をいれることで、不祥事は防げるのか!?

戦略の経済学 プレゼン(例)

どれが一番競争優位があるの?

サブゼミ

前期 統計学の勉強・ 「統計学がわかる」に沿ってエクセルを使いながら実践的に勉強する。

後期 10ゼミ討論会関東主要大学で「マーケティング」を研究対象とするゼミナールの学生が研究発表や討論会を行う。

関東10ゼミ討論会

社団法人日本マーケティング協会様のご協力のもと、関東圏にあるマーケティングを専攻しているゼミが集結し、12月の発表に向けて研究発表・討論を行う場。

参加校:学習院 慶応義塾 駒沢 専修 中央 法政 立教 多摩 高崎経済

今年のテーマ:未来に向けた日本活性化

久保ゼミの各班発表構想

<無形財:日本にカジノ建設> <非耐久財:コンドームは日本を救う>

<耐久財:太陽光発電>

活動内容Point★学び!!

• 経営・経済二つの視点

• プレゼンについての鋭いツッコミと学びが多い

協力!!

• 自由な時間で仲間と協力する

• 他の活動を補完する

挑戦!!

• 他ゼミと競い高めあう

• ゼミ生とともに一つのこと目指して挑戦する!

本ゼミ

サブゼミ

10ゼミ

選ぶときに参考にしてね!( ..)φ

幹事長江間薫から、ありがたいお言葉

•1988年5月18日

■生年月日

•神奈川県

■出身

•麻布中高

■学歴

•佐々木希

■好きなタイプ

•それワンチャンあるね~

■口癖

江間だけどよろしく!

江間とは色々あったけど、今では良い仲間だよ

•和を以て尊しとなす

■座右の銘

•足かな~

■何フェチ?

•どや顔

■特技

•麻雀屋のカレー

■好きな食べ物

•生活力のある人

■結婚するなら

年間スケジュール

4月下旬 新入生歓迎会7月上旬 ゼミナビ

9月下旬 ゼミ合宿(夏)

10月 ゼミ選考

12月中旬 忘年会

10ゼミ討論会3月下旬 追いコン

おちゃめなフィコ

合宿2010 in 軽井沢

1日目

BBQ

合宿 in 軽井沢

2日目

ディベート大会

レクリエーション

合宿 in 軽井沢

3日目

10ゼミ討論会構想発表

就活日記発表

ゼミ生OBの進路

<<就職>>電通、NEC、スタンレー電機、

ワークスアプリケーションズ

富山テレビ、コマツ、富士フィルム

中央三井信託、三菱東京UFJ銀行、

政策金融公庫

伊藤忠商事、アステラス製薬、

警視庁

<<進学>>早稲田大学ファイナンス研究科

幅広い分野に進んでいます!!

選考情報選考日:10月7日 14:45~18:00募集人数•新3年生:13人•新4年生:2人選考方式:面接(ゼミ生と先生の2回)

経済・産業コースですが、数学の知識は一切必要なし!!

※随時商学部掲示板で確認してください

多様性のあるゼミを目指しています

選考基準

成績は問いません!

自分を持っている人

個性のある人

ご清聴ありがとうございました!!!

最高の出会いを楽しみにしています!!

ゼミナビ告知

本日 14時~17時

7号館にて!!

待ってるぜ!!!

top related