131101 qgisで地理院地図

Post on 29-Jun-2015

4.540 Views

Category:

Documents

6 Downloads

Preview:

Click to see full reader

DESCRIPTION

2013-11-01 FOSS4G Tokyo の Lightning Talk で使ったプレゼン資料です。

TRANSCRIPT

QGIS で見る地理院地図2013-11-01鎌田 高造

QGIS ver.2.0.1 Dufour

最新バージョンの QGIS 使い勝手は過去最高の予感

1.6.0 Copiapo や 1.7.4 Wroclaw よりも優れている

今月から、仕事場の GIS は Dufour に切替予定 すみません、まだやってません

Open Layers Pluginウェブ地図を QGIS で背景地図として利用するためのプラグイン

Open Layers Plugin

OpenLayers を使って 表示させる地図を選ぶ プロパティを持たない

レイヤが挿入される

表示できる地図

表示できる地図は、 Google, Yahoo, OSM など

デフォルトでは地理院の地図(電子国土ね)は入っていない

国の立場としては、ベストにあらずw だったら自分で入れるか! ちょうど地理院地図が出たところだし!

Open Layers Plugin構造について、手抜きの説明

こういうフォルダ構成になってる

中身は python

こんな風に 1 行追加すりゃいいんだよな

こういうファイルも用意しなくちゃ

GIS の画面に地図タイルを挿入する html

地理院が用意しているサンプル画像

そのソースコード

これまでの電子国土と比べて、とてもあっさりしている。

近いコードを探したApple.html が該当するようだ

要するにこの部分を書換えれば良いんでしょ? var apple = new OpenLayers.Layer.XYZ( "Apple iPhoto map", “http://gsp2.apple.com/tile?api=1&style=slideshow ・・・ { sphericalMercator: true, wrapDateLine: true, // TODO: min zoom level 2 numZoomLevels: 15,// attribution: “”, // FIXME: attribution  ← 何この手抜き w eventListeners: { "loadstart": layerLoadStart, "loadend": layerLoadEnd } } ); map.addLayer(apple);

直した

動いた!

近日中にはオルソも図は、 Copiapo に入れた電子国土

top related