市⺠スポーツの拠点施設として市⺠が交絻できる場 … › ml › kikaku ›...

2
市⺠スポーツの拠点施設として市⺠が交できる場の整備事業 Point市内スポーツの拠点施設として、競技スポーツの向上と市⺠スポーツを通じた交の活性化を図るとともに、大規模 災害発生時には、市の防災拠点施設や指定避難所(収人数:約 1,500 人)として使することを目的としている。 事業概 事業内 :統括管業務、設計業務、建設業務、工事監業務、開業準備業務、維持管業務、 運営業務、自提案施設事業 施設構成 :〔屋内〕メインアリーナ、サブアリーナ、武道場兼多目的フロア、トレーニング室、多目的室 会議室、キッズルーム、ベビールーム、エントランスホール 〔屋外〕子ども広場、ウォーキングコース、駐車場、駐場 〔自提案施設〕カフェ 事業グループ 代表企業 :大リース株式会社浜松営業所 構成員 :東急建設株式会社静岡営業所、丸明建設株式会社 大リース株式会社浜松営業所、静岡ビル保善株式会社 シンコースポーツ株式会社 協企業 :株式会社環境デザイン研究所、株式会社アート総合設計 特⻑・自提案施設は PFI 事業とは別に独採算事業(カフェ)として行う。 ・PFI事業BTO方式(サービス購入型)。 Topics 「袋井市総合体育館整備及び運営事業」における競争入札において、 当社を代表とする企業グループが落札者として決定しました。 (2016.12.27) 袋井市総合体育館整備事業及び運営事業 (袋井市総合体育館 延床面積 7,593 ㎡) (RC 造一部鉄骨造、地上 2 階建て|供開始 2020 年 4 月) PFI 方式BTO 方式)事業期間2017 2 月から 2035 3 31 設計 建設 運営 よりい施設事とアイデアあります。施設整備についてなんでもご相談ください。 施設全体イメージ 外観イメージ 自由提案施設(カフェ)イメージ

Upload: others

Post on 29-May-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

市⺠スポーツの拠点施設として市⺠が交流できる場の整備事業 Point| 市内スポーツの拠点施設として、競技スポーツの向上と市⺠スポーツを通じた交流の活性化を図るとともに、大規模災害発生時には、市の防災拠点施設や指定避難所(収容人数:約 1,500 人)として使用することを目的としている。 事業概要

事業内容 :統括管理業務、設計業務、建設業務、工事監理業務、開業準備業務、維持管理業務、 運営業務、自由提案施設事業

施設構成 :〔屋内〕メインアリーナ、サブアリーナ、武道場兼多目的フロア、トレーニング室、多目的室 会議室、キッズルーム、ベビールーム、エントランスホール 〔屋外〕子ども広場、ウォーキングコース、駐車場、駐輪場 〔自由提案施設〕カフェ 事業グループ 代表企業 :大和リース株式会社浜松営業所 構成員 :東急建設株式会社静岡営業所、丸明建設株式会社 大和リース株式会社浜松営業所、静岡ビル保善株式会社 シンコースポーツ株式会社 協力企業 :株式会社環境デザイン研究所、株式会社アート総合設計

特⻑|

・自由提案施設は PFI 事業とは別に独立採算事業(カフェ)として行う。 ・PFI事業BTO方式(サービス購入型)。

Topics

「袋井市総合体育館整備及び運営事業」における競争入札において、

当社を代表とする企業グループが落札者として決定しました。(2016.12.27)

袋井市総合体育館整備事業及び運営事業 (袋井市総合体育館 延床面積 7,593 ㎡) (RC 造一部鉄骨造、地上 2 階建て|供用開始 2020 年 4 月) PFI 方式(BTO 方式)事業期間:2017 年 2 月から 2035 年 3 月 31 日 設計 + 建設 + 管理 + 運営

より良い施設事例とアイデアあります。施設整備についてなんでもご相談ください。

施設全体イメージ

外観イメージ 自由提案施設(カフェ)イメージ

規格建築事業部

建設業許可番号・国土交通大臣許可(特-27)第5903号宅地建物取引業者免許番号・国土交通大臣(7)第3836号

www.daiwalease.co.jp

お問い合わせは

0120-988-523

質の高い市民サービスを提供する庁舎、

未来を考えるまちづくり拠点庁舎、

市民の安全安心を支える防災拠点庁舎。

公共施設の老朽化と少子高齢化に伴う公共施設運用への配慮や大地震に備えた防災拠点整備を実現するために、市民のニーズに応える庁舎づくりを行います。

Topics

公民連携のメリットを生かし、高浜市役所新庁舎を整備 2017年より業務開始

(2017.1.4)

高浜市役所本庁舎整備事業

規模| 庁舎 3階建(一部地下)/延床3,150㎡

工期|設計2015年4月~ 着工2015年11月~ 完成2016年10月 開庁2017年1月)

事業方式 |リース方式(20年)

高浜市

代表企業

大和リース㈱

設計・監理建設施工維持管理

Point|2017年1月4日より業務を開始する、愛知県高浜市役所新庁舎の1期工事が完成。耐震性能不足と老朽化に伴う庁舎建替えの事業者として、公募型プロポーザルにより当社を代表とするグループに選定。リース方式によりコストの平準化をはかり、防災機能と省エネなど環境性を併せ持ったコンパクトな新庁舎が実現。また同事業により、高浜駅前の既存公共施設内に子育て・生涯学習関連施設も整備。今後、旧庁舎を解体後、会議棟や駐車場を整備し、市民協働まちづくり拠点として2017年秋の完成を目指します。

防災拠点機能を備え、地域コミュニティ活性化に貢献いたします。

20年間の

事業契約

A

C

B

リース方式による事業契約

特徴|

A.来庁者が利用しやすいコンパクトな建物形状。

B.1階の市民窓口スペースは、来庁者が全体を見渡せる設計。室内緑化を設置。

C.多目的に活用できる会議場兼ホール。

D.ガラス張りの多目的会議室。

E.高浜市の名産品である三州瓦を庇に。