クリーンルーム清掃

15
1 クリーンルーム清掃管理 目的:クリーンルームの清掃についてのルールを決め、クリーンルー ム内 の清浄度の維持に務める。 作成:クレイン テクノ コンサルティング 作成日:2013年8月20日 URLhttp://crane-techno.com/

Upload: crane-techno-consultant

Post on 22-Dec-2014

1.036 views

Category:

Business


1 download

DESCRIPTION

クリーンルーム清掃 目的:クリーンルームの清掃についてのルールを決め、クリーンルー ム内 の清浄度の維持に務める。

TRANSCRIPT

Page 1: クリーンルーム清掃

1

クリーンルーム清掃管理

目的:クリーンルームの清掃についてのルールを決め、クリーンルー ム内

の清浄度の維持に務める。

作成:クレイン テクノ コンサルティング

作成日:2013年8月20日

URL: http://crane-techno.com/

Page 2: クリーンルーム清掃

2

目次: 1.CR静電床の清掃 ・・・・・・・P2,3

2.CR天井の清掃 ・・・・・・・P4

3.CR壁の清掃 ・・・・・・・P5

4.CR設備・治工具の清掃 ・・・・・・・P6,7,8

5.CR清浄装置の清掃 ・・・・・・・・P9,10

6.CR清掃用具の管理 ・・・・・・・P11

7.CR清掃人員・教育 ・・・・・・・P12

8.各清掃方法の効果 ・・・・・・・P13

9.クリーンルーム清掃方法 ・・・・・・・P14

Page 3: クリーンルーム清掃

3

1.CR静電床の清掃

1-1:日常清掃(頻度:毎日)

①初めにCR専用真空掃除機で床に堆積したダストを吸引する、

その際、掃除は一方向で行いダストを飛散させない。

②次にCR専用ワイパーによる一方向水拭きを実施(純水使用)

専用拭き取り用具を純水に浸し良く絞ってから清掃面を拭く

良く絞らないと水分が残り、滑りやすくなる。

純水 CR用ワイパー

目的:

ダストを吸引

目的:

汚れを拭き取る

目的:

ダストを吸引

一方向拭きは一番効果的な清掃方法

Page 4: クリーンルーム清掃

4

1-2:定期清掃(頻度:毎週)

①初めにCR専用ワイパーによる一方向水拭きを実施(純水+洗浄液使用)

②次にCR専用ワイパーによる一方向水拭きを実施(純水使用)

拭き取り用具を純水に浸し、よく絞ってから清掃面を拭く。

純水 CR用ワイパー

①拭き取り用具を清掃用水溶液(専用洗剤+純水)浸し、絞って

から清掃面を拭く

CR用ワイパー純水+洗浄液

ポリシャーを使用した方が汚れが

綺麗に取れる

目的:

汚れを拭き取る

目的:

汚れを拭き取る

目的:

汚れを拭き取る

水拭きは良く絞ってから拭く

Page 5: クリーンルーム清掃

5

2.CR天井の清掃

2-1:定期清掃(頻度:毎月)

①CR専用ワイパーによる一方向水拭きを実施(純水使用)

純水

天井

脚立等を使用して安全に注意して清掃のこと

Page 6: クリーンルーム清掃

6

3.CR壁の清掃

3-1:定期清掃(頻度:毎月)

①CR専用ワイパーによる一方向水拭きを実施(純水使用)

純水

上から下へ拭く。

上から下へ拭く

Page 7: クリーンルーム清掃

7

4.CR設備・治工具の清掃 4-1:日常清掃(頻度:毎日) ①設備・治工具の外、内側のダストを両面テープ、掃除機で除去する。

②専用ワイパーにて両面テープが清掃できない箇所の一方向拭き清掃を実施。

(特に角部、内部)

③各設備毎の設備清掃作業手順書に場所、方法を詳細に記載し、実施。

設備の外側

両面テープ清掃

設備の内側、角部

両面テープ清掃

水拭きは良く絞ってから拭く

Page 8: クリーンルーム清掃

8

4-2:定期清掃(頻度:毎月)

①CR専用ワイパー清掃用水溶液(専用洗剤+純水)浸し、絞って から設備・治工具の外、内側を一方向拭きを行う。

②次に専用ワイパーを純水に浸し良く絞ってから清掃面を拭き洗剤成分を取り除く

良く絞らないと水分が残り、滑りやすくなる。

設備の外・内側

清掃用水溶液(専用洗剤+純水)による清掃

設備の外・内側

純水による清掃

(純水+洗浄液使用)

(純水使用)

角部はゴミが残りやすので要注意

Page 9: クリーンルーム清掃

9

4-2:定期清掃(頻度:毎月)

①設備天井及ダクト管の上部をCR専用ワイパーによる一方向水拭きを実施(純水使用)

純水

ダクト上 設備天井

水拭きは良く絞ってから拭く

Page 10: クリーンルーム清掃

10

5.CR清浄装置の清掃

5-1:定期清掃(頻度:毎日) ①エアーシャワー内部(下部)のダストを掃除機で除去する。

②エアーシャワー内部(下部、壁)を一方向水拭き清掃する。

(特に角部)

エアーシャワー内部

水拭きは良く絞ってから拭く

エアーシャワー内部

Page 11: クリーンルーム清掃

11

5-2:定期清掃(頻度:毎月) ①エアーシャワー下部、壁部の取り付け板を外し堆積しているダストを掃除

機で除去する。

②次に一方向水拭き清掃する。

(特に角部)

エアーシャワー下部

(取り付け板を外した状態)

水拭きは良く絞ってから拭く

エアーシャワー壁部

(取り付け板を外した状態)

Page 12: クリーンルーム清掃

12

6.清掃用具のクリーニング管理

OK限度 NG限度

1)掃除機:

使用後、吸い込み口を純水に浸した清掃用具で清掃。

(目的:使用後、吸い込み口に付着したダストを取り除く)

2)ワイパー: 限度基準以上になったら交換OK限度/NG限度サンプルにて判定

3)両面ローラー:汚れが限度基準以上になったら交換

4)粘着マット:汚れが限度基準以上になったら交換

クリーニング用具によるCR汚染がないように置き場所もCR外とする事

Page 13: クリーンルーム清掃

13

7.CR清掃教育&清掃資格

1) 新人教育としCR内清掃についての意義、方法を

教育する。

2)CR内清掃教育実施後、実際に工程にて実技教育

を行う。

3)最後に各人の清掃方法を確認し、評価を行う。

CR清掃の意義と方法を新人に教育すること

Page 14: クリーンルーム清掃

14

8.各清掃方法の効果

一方向水拭きが一番効果あり

Page 15: クリーンルーム清掃

15

9.クリーンルーム清掃方法 クリーンルーム室内の清掃方法及び清掃頻度

日本空気清浄協会・指針

毎日 毎週 毎月

クラス3

クラス4上記以外 B清掃 A清掃 1回/日クラス3クラス4上記以外 1回/2ヶ月

清掃方法A: 清掃方法B:

①次に別の拭き取り用具を純水に浸し、よく絞ってから清掃面を拭く。

①拭き取り用具を清掃用水溶液(専用洗剤+純水)浸し、絞って

 から清掃面を拭く。 純水 拭き取り用具

専用洗剤+純水 拭き取り用具

③上記作業を汚れが取れるまで繰り返す。

②次に別の拭き取り用具を純水に浸し、よく絞ってから清掃面を拭く。

純水 拭き取り用具

③上記作業を汚れが取れるまで繰り返す。

1回/日

天井B清掃 1回/月

床B清掃 A清掃

部屋の位置 レベルふき取り方法とその頻度

真空掃除

一方向水拭きがBEST