[第3回日韓若者フォーラム]韓国の青年雇用問題とニート -...

17
2013. 7 青年雇用問題 とニチョン・ヨンスン(韓国雇用情報院進路教育センター)

Upload: seoulyouthhub

Post on 10-Aug-2015

291 views

Category:

Documents


5 download

TRANSCRIPT

2013. 7

韓国の青年雇用問題とニート

チョン・ヨンスン(韓国雇用情報院進路教育センター)

1

(천명, 전년동월대비)

63.9

73.7

15~64歳

高齢層

中壮年 女性

男性 74.5 78.3

53.1

69.1

23.1

53.6

75.2

83.6

62.1 63.3

韓国

上位 13カ国

15~64歳 雇用率国際比較 (’11年, %)

OECD 主要国家の雇用率 (’11年,%)

米国 日本 OECD 韓国 オランダ

64.8

74.9 70.3

66.6 63.9

青年 (15~24歳)

15~64歳 雇用率

02 04 06 08 10 11 07 09 03 05

63.3 63.6 63.8 63.8 63.3

63.9

韓国の最近の雇用動向

失業率と青年失業率

• 全体失業率よりも青年失業率が2倍高い現状が続く

3.2% 3.2% 3.6% 3.7% 3.4% 3.2%

4.0% 3.5% 3.2%

7.2% 7.2% 8.1% 8.0%

7.6% 7.5%

9.1% 8.6% 8.4%

0.0%

2.0%

4.0%

6.0%

8.0%

10.0%

전체실업률(%) 청년실업률(%)

出所 : 統計庁「経済活動人口調査」 주) *失業率: 失業率(%)=(15~64歳 失業者/ 15~64歳 経済活動人口) × 100 *青年失業率: 青年失業率(%)=(15~29歳 失業者/ 15~29歳 経済活動人口) × 100

2

青年雇用の現況

全体失業率(%) 青年失業率(%)

主要国失業率(‘13.3月)

青年失業率・国際比較

韓国の青年雇用率

3.5%

27.0%

11.3% 6.0% 4.2%

7.6%

8.6%

57.1%

27.1%

8.1% 6.5%

15.9%

0.0%

10.0%

20.0%

30.0%

40.0%

50.0%

60.0%

한 국 스페인 프랑스 독일 일본 미국

실업률(%) 청년실업률(%)

出典:統計庁"経済活動人口調査" 株)青年層:15~29歳

青年層の就業準備生など非経済活動人口の増加に 生産可能人口中の就業者の割合の雇用率低く、体感失業率高い

*米国(('13.3月)、オーストラリア、日本、ドイツ、フランス、スペイン('13.2月) *ドイツ、フランス、スペインの失業率は15~74歳のもの *青年層:韓国(15~29歳)、米国(16~24歳)、 日本、ドイツ、フランス、スペイン(15~24歳)

経済活動参加率(%)〓経済活動人口/(15歳~64歳人口×100 失業率(%)=失業者/経済活動人口(就業者+失業者)×100 雇用率(%)=就業者/生産可能人口(15~64歳)×100 3

7.5% 40.4%

韓国 スペイン フランス ドイツ 日本 アメリカ

失業率(%) 青年失業率(%) 雇用率 失業率

○ 青少年人口減少*にも青年雇用率**は継続して下落 * 青年人口(千人) : (’07) 9,855 → (’09) 9,780 → (‘10) 9,705 → (’11) 9,589 → (’12) 9,517 ** 15∼29歳 雇用率(%) : (’07) 42.6 → (’09) 40.5 → (‘10) 40.3 →(’11) 40.5 → (’12) 40.4

○ 20~24際は持続下落、主就業年齢帯の25~29歳は停滞

<25~29세 고용률> 20~24歳 雇用率 25~29歳 雇用率

青少年雇用率の持続的な下落

4

5

40.38%

2.91%

56.72%

취업자

실업자

비경활

非経済活動人口: 539.8万人

就業者: 384.3万人

失業率: 277万人

青年人口(15歳~29歳): 951.7万人

青年人口の労働市場構成

<2012年, 過去1週間の活動基準>

就業者

失業者

非経済活動

6

経済活動人口 非経済活動人口

就業

失業(求職)

通学 育児 家事 就職準備 進学準備 休息 軍の入隊待機 結婚準備 心身障害 その他

青年人口の労働市場構成

雇用率: ’95年 46.4% →’13年 40.4%

0

200

400

600

800

1000

1200

12,000

12,500

13,000

13,500

14,000

14,500

15,000

15,500

16,000

1993 1994 1995 1996 1997 1998 1999 2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011

青年労働力(15-34歳)と非求職ニート

15-34세 인구 비구직 니트

(単位 : 千人)

15,250 15,295

15,803

15,461

15,009

13,937

13,468 277 318

500

595

1008

918

青年人口の労働市場構成

15-34歳人口 非求職ニート

青年雇用率の持続的な下落と労働市場への参加の遅れ

○ 非経済活動人口の中で青年層が継続して増加、 ‘休息’ の人口も継続して増加

青年層の非経済活動比重(%) : (‘05) 51.2, (’08) 55.2, (‘11) 56.2, (’12) 56.3

• 青年層の「休息」人口(千人) : (‘05) 278, (’08) 249, (‘11) 309, (’12) 317

○青年NEETの増加(15歳〜34歳)

• 青年ニートの規模は約100万人と推計(非経済活動ニート)

• 青年ニートのうち'就職準備'者の割合急上昇('03、16.2%→'10、31.1%)

• 青年ニートの高学歴者の割合の上昇('03、16.3%→'10、25.2%)

• 青年ニート高齢化(25歳〜29歳の割合は23.8%から35.3%に上昇)

青年層の ‘非労働力化’

8

○ 青年層の高学歴化等により、労働市場への参加年齢が継続して上昇

• 大学進学率(’08年) : 83.8%, 現在若干下落傾向

• 労働市場参加年齢: (’06)22.9歳→(’08)23.1歳→ (’10)23.3歳→(’12)23.4歳

<자료: 고용률 70% 로드맵(관계부처협동)>

<資料: ナム・ジェリャン(2011)>

9

青年ニート – 就業者, 求職者の比較

過去1週間の求職希望者の割合 15.9%

過去1年間の求職活動 22.6%

• 公共機関、求職の登録と斡旋依頼、: 求職者34.5%、ニート17% • 知人に就職を依頼: 求職者60%、ニート47.2% • 新聞情報覧購読: 求職者57.0%、ニート56.6% • 就職民間機関コンサルティング: 求職者15.5%、ニート3.8% • 就職スタディー: 就職・進学の準備者33.3%、求職者9%、ニート1.9%

求職障害事項 • ニート: 学力・機能など資格の不適合(25.9%)>収入、報酬が合わない(20.4%) • 求職者: 就職情報不足(22.7%)>学力・機能など資格の不適合(16.7%) • 就業者: キャリア不足(22.6%)>就職情報不足(18.3%)

<青年パネルYouth Panel, 2007 5次年度 データ分析結果>

10

自分にあった仕事があったら働く意欲があるか? → ない 54.2% 求職活動しない理由は?

• ニット: 当分休みたい32.4%>望む条件、雇用がない23.4% • 就職・進学の準備者: 就活中52.3%>望む条件、雇用がない29.1%

求職関連の心理的特性 • 比較集団(就業、求職、非ニート)に比べて自信、求職効力感、自ら診断し問題解決する能力は低いが、求職不安感も相対的に低い

<青年パネルYouth Panel, 2007 5次年度 データ分析結果>

青年ニート – 就業者, 求職者の比較

11

青年ニートに対する認識 – 欠乏 vs. 困難

• 仕事をしない人たち? ドンソン: 配信、ウェディング撮影、映画館チケット売り場,スーパーの畜産担当、代案学校教師、障害人ヘルパー… セミ: 駐車券発行員、通訳・翻訳、展示会の案内、事務補助、NGO…。 スジン: スーパーの販売促進員、美術の塾の講師、衣類メーカーの正規職勤務…。

• 仕事をできなかった人たち

ドンソン: 朝起きて出勤しようと思うが、(家に帰るのは)の棺桶に入ってまた出て行く気分だった。棺桶に入って目を閉じてまた目覚めて、それを4、5ヶ月。これが人間がやることかと……それで今年は私の目標は、休息の年なので… スジン: 会社から遅く出たら12とか1時で、退社すると唯一開かれているところがコンビニだったんですよ。そのコンビニに人がうようよしているんです。ストレスがたまるからそこで食べものを買うんです。そして皆タクシーに乗って帰ります。お菓子を買ってタクシーに乗って食べながら家に戻って寝るんです。 →持続可能な人生のために、自分を守るのは自分の責任! →仕事と休憩の繰り返し、自分で仕事の周期を調節

12

青年ニートに対する認識 – 欠乏 vs. 困難

• 目標がない人たち? ドンソン: 自動車に関連した仕事 セミ: 日本語通訳・翻訳家 スジン: 創意的なファッションデザイナー

• 目標を立てるのが難しい状況 ドンソン: 人生が計画通りに行ったことがなくて、計画を立てていなかったと思う。 自分はIMF世代。IMFでダメになった。家庭環境がIMFの時に会社で不渡りが出て台無しになって・・・。もしそのまま行っていたら模範的家庭になっていたはずなのに。私が予想できる範囲をとてもじゃないが超えていて・・・去年は考えてもいなかったことが起こったから、ある瞬間から何も準備するいみがなくなってしまった。まずは火が出たらそれを急いで消して。いつでもあちこちに火が出るものですね。

→不安定な社会構造のため長期的生活の見通しを立てることが難しい →構造の変化に対応する個人や家族単位の無気力さ、短期的な処方の連続

13

面談を通して見た青年ニートの現状

就業者/求職者/ニートを区別する難しさ • 仕事→休息→教育訓練(学院の受講)→求職 のサイクルの繰り返し • ニート/非ニート。求職/非求職ニート、就業/求職/ニート 状態の境界は流動的に変化

• ニート‘状態’は、青年層が経験する普遍的問題である可能性が大きい

不安を和らげる方法 • 孤立 • 勉強: 未来を準備する者だというアイデンティティの付与 • 未来を考えないこと

困難への対応のしかた • 意味ある事を探す: ボランティア、社会的企業 • 価値の転換: 少なくもうけて少なく使う • 連帯と共同体:共同住居と代案的生活の模索

青年雇用の政策

• 2003年 '青年失業総合対策'以降持続的な政策推進

• 2010、2011 ‘青年の明日づくりプロジェクト'

• 2013年 '就職率70%達成ロードマップ'発表

• 若者の雇用拡大:公共部門の若者の雇用義務化、起業支援など

• 教育システムの改善:進路指導、産学連携強化など

• 採用システム改善:能力中心の採用慣行定着努力など

• 中小企業与件の強化:中小企業の採用支援など

• 雇用サービス強化:統合雇用情報網の構築など

青年雇用サービス

学校

中小企業青年インターン グローバル就労支援 若年就業アカデミー 青年職場体験プログラム 強小企業探訪 就職キャンプ 職業体験プログラム

労働市場

在職者訓練 失業者訓練 失業保険 低所得・脆弱階層への支援

• 若者の雇用サービスは大学中心の伝達体系

• 雇用センター雇用サービスは低所得層や失業者、求職者が主な対象

• 20代後半、30代前半の青年は公共雇用サービスの死角地帯

• 青年ニートに対する関心と政策不足

就業成功パッケージⅡ

青年ニート

16

もう一度考えてみたい質問

青年ニート、いる? いない?

青年ニート、’お休み青年‘の増加、もしくは’青年の非労働力化‘か?

青年ニット、解決すべき‘問題’は彼らなのか?