平成26年度高専全国高専教育フォーラム 高専教育高度化ワーク … ·...

21
独立行政法人 国立高等専門学校機構 沼津工業高等専門学校 学校案内 入試制度案内 人柄のよい優秀な技術者となって 世の期待にこたえよ 1

Upload: others

Post on 03-Nov-2019

9 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 平成26年度高専全国高専教育フォーラム 高専教育高度化ワーク … · 機械工学科 334 302 396 332.5 378 332.5 電気電子工学科 336 296 382 321.5 385

独立行政法人 国立高等専門学校機構

沼津工業高等専門学校

☑学校案内&☑入試制度案内

人柄のよい優秀な技術者となって世の期待にこたえよ

1

Page 2: 平成26年度高専全国高専教育フォーラム 高専教育高度化ワーク … · 機械工学科 334 302 396 332.5 378 332.5 電気電子工学科 336 296 382 321.5 385

高専と高等学校の違い

大学院(博士)

大学院(修士)

大 学

短大

高等学校

専攻科

入学

編入学

編入学

就職

就職

15才

20才

22才

27才

24才

22才

20才

18才

中 学 校

入学

高 専

☆高専は「高等教育機関」(大学など)です。

15才1

入学

2

Page 3: 平成26年度高専全国高専教育フォーラム 高専教育高度化ワーク … · 機械工学科 334 302 396 332.5 378 332.5 電気電子工学科 336 296 382 321.5 385

沼津高専の概要

[本 科]

[専攻科]2

1学士(工学)

総合システム工学専攻

新機能材料工学

環境エネルギー工学

医療福祉機器開発工学

(各科40名/学年)

(24名/学年)

修了すると

機械工学科

電子制御工学科

電気電子工学科

制御情報工学科

物質工学科

5年間一貫教育

学際分野環境・エネルギー新機能材料医療・福祉

準学士(工学)

3

Page 4: 平成26年度高専全国高専教育フォーラム 高専教育高度化ワーク … · 機械工学科 334 302 396 332.5 378 332.5 電気電子工学科 336 296 382 321.5 385

学科紹介

機械工学科沼津高専KOSEN

電気電子工学科

電子制御工学科

物質工学科

制御情報工学科4

Page 5: 平成26年度高専全国高専教育フォーラム 高専教育高度化ワーク … · 機械工学科 334 302 396 332.5 378 332.5 電気電子工学科 336 296 382 321.5 385

各学科の学習分野表

※各学科における機械工学、電気電子工学、情報工学/IT、化学・生物工学分野の学習の比重を★の数で表しています。

学習分野

学科機械工学 電気電子工学

情報工学

/IT

化学

・生物工学

機 械 工 学 科 ★★★ ★

電気電子工学科 ★★★ ★

電子制御工学科 ★ ★★ ★

制御情報工学科 ★ ★ ★★

物 質 工 学 科 ★ ★★★

5

Page 6: 平成26年度高専全国高専教育フォーラム 高専教育高度化ワーク … · 機械工学科 334 302 396 332.5 378 332.5 電気電子工学科 336 296 382 321.5 385

学費比較(入学検定料+入学料+授業料)

約149万円

¥570,300

国立高専専攻科

(2年間)

¥917,700

国立高専(5年間)

¥1,383,600

国立大学

(2年間)

¥917,700

国立高専(5年間)

¥2,442,200

国立大学

(4年間)

¥7,850

公立高校(3年間)

約245万円

約230万円

6

※就学支援金は、国立高専(1~3年生が対象)も助成されます。ただし、助成額は保護者の所得により異なります。(上記は、標準的な助成額118,800円を3年間支給を受けた場合で計算)

Page 7: 平成26年度高専全国高専教育フォーラム 高専教育高度化ワーク … · 機械工学科 334 302 396 332.5 378 332.5 電気電子工学科 336 296 382 321.5 385

学生寮

在寮生 564人(平成31年4月1日現在)

男子 487人、女子 77人(男子寮6棟、女子寮1棟)

寮の食事風景居室(2人部屋)

マテカ(寮生会主催の勉強会)

7

1・2年生は全寮制(自宅通学できる学生については入寮を免除することがある)

7

Page 8: 平成26年度高専全国高専教育フォーラム 高専教育高度化ワーク … · 機械工学科 334 302 396 332.5 378 332.5 電気電子工学科 336 296 382 321.5 385

附属施設

図書館 学習サポートセンター

8

・図書館・総合情報センター・地域創生テクノセンター・教育研究支援センター・学習サポートセンター・尚友会館(食堂・売店)

総合情報センター

8

Page 9: 平成26年度高専全国高専教育フォーラム 高専教育高度化ワーク … · 機械工学科 334 302 396 332.5 378 332.5 電気電子工学科 336 296 382 321.5 385

卒業生の進路

7192 93 103

8270 64 73

25 29 29 24

7 6 3 4

0%

20%

40%

60%

80%

100%

27年度 28年度 29年度 30年度

その他

専攻科

大学

就職

9

Page 10: 平成26年度高専全国高専教育フォーラム 高専教育高度化ワーク … · 機械工学科 334 302 396 332.5 378 332.5 電気電子工学科 336 296 382 321.5 385

卒業生の就職状況

主な就職先(過去3年間)・旭化成(株)・出光興産(株)・花王(株)・川崎重工業(株)・キヤノン(株)・(株)資生堂・(株)明治・中部電力(株)・テルモ(株)・東海旅客鉄道(株)・東京電力ホールディングス(株)

・(株)東芝機械・東レ(株)・トヨタ自動車(株)・浜松ホトニクス(株)など

平成30年度沼津高専

本科沼津高専専攻科

大学

就職率(%)就職者/就職希望者

100 100 91.9

求人倍率(倍)求人数/就職希望者

28.7 29.2 1.9

製造業64%

情報通信8%

建設業6%

電気・ガス・熱

供給・水道業4%

学術研究、専門・

技術サービス業7%

運輸業

郵便業5%

その他6%

(専攻科含む)10

Page 11: 平成26年度高専全国高専教育フォーラム 高専教育高度化ワーク … · 機械工学科 334 302 396 332.5 378 332.5 電気電子工学科 336 296 382 321.5 385

卒業生の進学先

大学名 H28 H29 H30 H31 大学名 H28 H29 H30 H31

北海道 1 0 1 1 静 岡 3 4 1 2

東 北 0 2 1 2 名古屋 1 1 0 1

筑 波 1 5 2 5 豊橋技術科学 20 9 19 10

千 葉 6 4 1 1 京 都 0 1 0 0

東 京 1 1 1 0 大 阪 3 2 0 0

東京農工 3 10 4 6 九 州 1 0 0 2

東京工業 6 1 3 5 首都大東京 1 3 4 3

横浜国立 3 3 0 3 立命館 1 0 0 1

長岡技術科学 6 2 6 5 その他 25 22 21 26

卒業生の約半数が進学。主に大学3年生に編入学、または高専専攻科に進学。95%国公立。5%私立。

11

Page 12: 平成26年度高専全国高専教育フォーラム 高専教育高度化ワーク … · 機械工学科 334 302 396 332.5 378 332.5 電気電子工学科 336 296 382 321.5 385

・科学技術に興味を持ち、入学後の学習に対応できる基礎学力を有する者。(知識・技能)

・科学技術を用いて社会に貢献する意欲の有る者。(主体性をもって多様な人々と協働して学ぶ態度)

・科学技術の役割、技術者の責任を考えられる者。(思考力・判断力・表現力等の能力)

・他人の意見を聞き、自らの意見を言える者。(思考力・判断力・表現力等の能力)

12

アドミッションポリシー(入学者受け入れ方針)

Page 13: 平成26年度高専全国高専教育フォーラム 高専教育高度化ワーク … · 機械工学科 334 302 396 332.5 378 332.5 電気電子工学科 336 296 382 321.5 385

・ 技術者・研究者になりたい人

・ 数学が得意な人、数学が好きな人

・ 理科が得意な人、理科が好きな人

・ 技術(ものづくり)が好きな人

13

沼津高専での勉強に向いている人

Page 14: 平成26年度高専全国高専教育フォーラム 高専教育高度化ワーク … · 機械工学科 334 302 396 332.5 378 332.5 電気電子工学科 336 296 382 321.5 385

募集人員

各学科 40名

合 計 200名

推薦選抜

各学科 20名

合 計 100名

検査会場:沼津高専

学力選抜募集人員から推薦

選抜合格者控除

検査会場:沼津高専・浜松・

下田・小田原・甲府

14

※推薦選抜・学力選抜の他に、帰国子女学力選抜を実施します。詳細は、本校ホームページをご覧ください。

選抜方法と募集人員

Page 15: 平成26年度高専全国高専教育フォーラム 高専教育高度化ワーク … · 機械工学科 334 302 396 332.5 378 332.5 電気電子工学科 336 296 382 321.5 385

・中学校長からの推薦人数の制限は一切なし

・不合格となった場合、検定料不要で学力選抜の受検が可能

15

推薦基準

推薦選抜

調査書(内申点) 個人面接

45点 30点

9教科の評価(5段階)の合計点

面接員3名による総合評価面接時間は、1人15分程度

判定方法

科目 調査書(内申点)の平均評定

9教科 4以上(数・理は4以上)

Page 16: 平成26年度高専全国高専教育フォーラム 高専教育高度化ワーク … · 機械工学科 334 302 396 332.5 378 332.5 電気電子工学科 336 296 382 321.5 385

学力検査 調査書(内申点)

計 600点 160点

国 語社 会数 学理 科英 語

100点100点

100点×1.5100点×1.5100点

5 教 科(25点満点)×4他の4教科(20点満点)×3

16

学力選抜

・1教科の検査時間は、50分です。

・全国高専共通の統一試験問題(マークシート方式)です。

・過去問題は、高専機構HPにおいて公開しています。

https://www.kosen-k.go.jp/exam/admissions/kosen_navi.html

学力検査と調査書による判定

Page 17: 平成26年度高専全国高専教育フォーラム 高専教育高度化ワーク … · 機械工学科 334 302 396 332.5 378 332.5 電気電子工学科 336 296 382 321.5 385

147 131 116

189

122130 148

107

0人

50人

100人

150人

200人

250人

300人

350人

28年度 29年度 30年度 31年度

1.35倍

296

1.31倍

269

1.32倍

261

1.48倍

学力(帰国子女学力選抜含む)

推薦

264

17

志願者状況(平成28~31年度)

Page 18: 平成26年度高専全国高専教育フォーラム 高専教育高度化ワーク … · 機械工学科 334 302 396 332.5 378 332.5 電気電子工学科 336 296 382 321.5 385

事 項 受 検 者 合 格 者

推薦選抜(A) 188 101

学力選抜(B) 191 106

(B)の内 学力選抜のみ 106 44

(B)の内 推薦選抜から 85 62

合 計(A+B) 294 207※

※合格者男女内訳 男子170名、女子37名18

平成31年度受検・合格者数

Page 19: 平成26年度高専全国高専教育フォーラム 高専教育高度化ワーク … · 機械工学科 334 302 396 332.5 378 332.5 電気電子工学科 336 296 382 321.5 385

学 科

平成29年度(500点満点)

平成30年度(600点満点)

平成31年度(600点満点)

平均点 最低点 平均点 最低点 平均点 最低点

機 械 工 学 科 334 302 396 332.5 378 332.5

電気電子工学科 336 296 382 321.5 385 346

電子制御工学科 355 299 416 343 416 374.5

制御情報工学科 362 310 421 377 430 394

物 質 工 学 科 356 308 408 361 420 388.5

【配点】30・31年度:理科100点×1.5、英語100点、数学100点×1.5、国語100点、社会100点

29年度:理科100点、英語100点、数学100点、国語100点、社会100点

学科別合格者学力検査平均点・最低点

19

Page 20: 平成26年度高専全国高専教育フォーラム 高専教育高度化ワーク … · 機械工学科 334 302 396 332.5 378 332.5 電気電子工学科 336 296 382 321.5 385

月 日 沼 津 高 専静 岡 県公立高校

神奈川県公立高校

山 梨 県公立高校

愛 知 県公立高校

19日(日)

23日(木)

30日(木)・31日(金) 前期検査

7日(金) 前期内定

14日(金)・17日(月)・18日(火) 共通検査

16日(日)

20日(木)

28日(金) 合格発表

4日(水) 検 査 後期検査

5日(木) 検 査

5日(木)~10日(火) 検 査

12日(木) 合格発表

13日(金) 合格発表

18日(水) 合格発表

令和2年度入試日程

20

Page 21: 平成26年度高専全国高専教育フォーラム 高専教育高度化ワーク … · 機械工学科 334 302 396 332.5 378 332.5 電気電子工学科 336 296 382 321.5 385

令和元年度 オープンキャンパス情報あ

~ みなさまのご参加をお待ちしております ~

8月 3 日(土)1日体験入学

8月25日(日)進学説明会(小田原箱根商工会議所)

8月31日(土)進学説明会(アクトシティ浜松)

9月 7 日(土)進学説明会(山梨大学甲府キャンパス)

10月 6 日(日)中学生のための体験授業(※要予約)◆詳細は8月下旬にホームページに掲載予定

11月 2 日(土)~ 3 日(日)高専祭◆進学説明会、ミニ体験授業も同時開催◆詳細は10月上旬にホームページに掲載予定

キャンパスツアーも随時開催中!

ご興味のある方は本校ホームページをご覧ください。www.numazu-ct.ac.jp

21