2019 広報 · 文政2年に上棟式が行われたことがす。...

広報 6 vol 573 2019 水と緑と人の和でうるおいのあるまち ………… 野木町 野木神社本殿(県指定文化財) 千年の社、新たな歴史 報告 平成 30 年度町政地区懇談会……………10~13 ー特集ー 野木町の文化財………………………2~5 出水期に備えて……………………………………6~9

Upload: others

Post on 23-Sep-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 2019 広報 · 文政2年に上棟式が行われたことがす。 これにより、本殿と拝殿ともに、梁田口伊平次との名が確認できまに三村和泉の名が見え、拝殿には棟梁三村和泉」とあり、本殿には棟梁二己卯歳八月十九日上棟、宮大工棟源朝臣利厚武運長久」、裏面に「文政位大

広報 6vol573

2019

水と緑と人の和でうるおいのあるまち helliphelliphelliphellip 野木町

野木神社本殿(県指定文化財)

千年の社新たな歴史報告 平成 30年度町政地区懇談会helliphelliphelliphelliphellip10~13

ー特集ー 野木町の文化財helliphelliphelliphelliphelliphelliphelliphelliphellip2~5出水期に備えてhelliphelliphelliphelliphelliphelliphelliphelliphelliphelliphelliphelliphelliphellip6~9

(2)

―県指定文化財―

野木神社本殿拝殿 2棟(附つけたり

棟札3点)

 「野木宮由来」によれば野木神社の

主祭神は菟道稚郎子尊(うじのわきい

らつこのみこと)で仁徳天皇の代に

磁城奈良別君(じきならわけのきみ)が

下野国国造の時山城国菟道の聖廟(せ

いびょう)を下野国笠懸の台手箱(だい

てばこ)の地に祠(ほこら)を建てて祀

り延暦年間(782〜806)坂上

田村麻呂東征の時野木宮に祈ったお

かげで勝つことができそのお礼にそ

の祠を現在の場所へ移し祀ったとされ

ています台手箱は煉瓦窯付近

 鎌倉幕府を開いた源頼朝は寿永2

年(1183)野木宮合戦で勝利した

後野木を含む下野国寒川郡を神社へ

領地として寄進しました

②③

特集 ― 野木町の文化財 ―

(3)

 慶長5年(1600)徳川家康による

会津上杉景勝征伐の際野木宮では社領

15石を家康から寄進されその後古河

藩主代々の尊崇を得ていました

 

(1806)神事の夜に拝殿から出火

し堂社すべてが焼失2年後新野木

町十一屋武左衛門がスポンサーとなり再

建を開始普請は遅々として進まず文

政2年(1819)古河藩主土井大炊頭

利厚の莫大な寄進により普請は本格化し

本殿拝殿玉垣(たまがき)にいたるま

で造営文政4年(1821)10月完成

再建年代は棟札から文政2年の建立です

それはちょうど今から200年前とな

ります

 では具体的に野木神社はどんな建造

物なのでしょうか

 本殿は三間社流れ造(さんげんしゃな

がれづくり)で身舎(もや)(母屋)が

桁行(けたゆき)3間times梁間(はりま)2間

で正面に間口一杯を吹き放した1間向

拝(こうはい)が付きます内部は桁行

中央1間と桁行後方1間で結界(けっか

い)を設け中心にご神体が鎮座(ちんざ)

します

 本殿の身舎側柱から前方へ大きく迫り

出す構造や3重虹梁(こうりょう)3

重支輪(しりん)蟇股(かえるまた)など

の中に華麗な彫刻を盛り込む独特な形

式で希少ですまた3代目磯邊儀兵衛

敬信(いそべぎへいたかのぶ)による迫真

的な細密な素木(そぼく)彫刻もあり江

①本殿 ②本殿妻飾 ③本殿(東側から) ④拝殿(正面から)

uarr境内に群生する二輪草

戸期関東一円で卓越した技を競い合う

多くの彫工たちが建造物と彫刻を融合

させた装飾意匠で技巧的な彫刻の発展

過程を示す社寺建築の一つとして価値が

高いです

 拝殿は桁行5間梁間3間で正面中

央に脇間(わきま)の3間分に匹敵する

広い1間の向拝を設け正面と両側面に

切目縁(きりめえん)を廻す屋根は入母

屋(いりもや)造銅板葺(どうばんぶき)

妻飾りは虹梁大瓶束(たいへいづか)(結

綿付)で両脇に笈形(おいがた)を添え

ています

 拝殿は本殿と相対的に簡素な造りで

はあるが中央は55mに及ぶ広い向拝を

1間として向拝柱上に変形出三斗組(へ

んけいでみつとぐみ)を載せ中備(なか

ぞなえ)は上州花輪産石原常八主信(いし

はらつねはちもとのぶ)作の長大な昇り

龍(のぼりりゅう)と二頭の降り龍(くだ

りりゅう)を目抜き位置に据えますま

た全体を疎ら垂木(まばらだるき)とし

ながらも向拝部のみは1本置きに2

本を束ね軽快な変化を付けた吹寄せの

意匠は斬新です

(4)

 追加指定された文化財にはこれ以

外に附(つけたり)として棟札3点

があります

 本殿の棟札は高さ98上幅205

下幅19表面に「奉封野木宮正一

位大明神本社大願主従四位古河侍従

源朝臣利厚武運長久」裏面に「文政

二己卯歳八月十九日上棟宮大工棟

梁三村和泉」とあり本殿には棟梁

に三村和泉の名が見え拝殿には棟

梁田口伊平次との名が確認できま

すこれにより本殿と拝殿ともに

文政2年に上棟式が行われたことが

分かります

 そして平成31年3月栃木県教

育委員会では野木神社の本殿1棟

拝殿1棟附として棟札3点を栃

木県指定文化財有形文化財建造物の

部に指定しました

 

⑤棟札 ⑥龍の彫刻の裏側「彫工 上州花輪産 石原常八主信 工之」の記載 ⑦拝殿の龍の彫刻

特集 ― 野木町の文化財 ―

(5)

―町指定文化財―

法ほうとくじほんぞんもくぞうあみだにょらいりゅうぞう

得寺本尊木造阿弥陀如来立像 法得寺は野木町佐川野にあり

浄土真宗西本願寺派に属し親鸞

の弟子性信坊普済(しょうしんぼ

うふさい)の開山によると伝えら

れています

 この像は法得寺の本尊として

安置された像高987の木造阿弥陀

如来立像です着衣は下から褊衫

(へんさん)裙(くん)覆肩衣(ふ

げんえ)袈裟(けさ)を着けてい

ます右腕を大きく曲げ左腕は

垂下させやや前方に向けて曲げ

る来迎印(らいごういん)を結んで

います光背(こうはい)台座(だ

いざ)は失っています像はカヤ

材でできた寄木造りの漆箔像で

肉髻珠(にっけいしゅ)白毫(びゃ

くごう)玉眼(ぎょくがん)には

水晶が入っています傷みと劣化

が激しく平成3年度保存修理を

施しました一旦解体し根本的

な修理を行い色調は古色(こしょ

く)仕上げ光背と台座は新調し

ました解体の際体幹部の前面

に墨書銘(ぼくしょめい)を確認し

ました墨書は粗野な感がしま

 この像は頭部の両頬から顎

にかけて肉づきもよく張りの

ある明快な表現衣の襞(ひ

だ)は全体的に線条化複雑化

の傾向を見せやや煩雑です腹

前から膝前の衣文構成は腹前

に並行した弧線を重ね下半身

には湾曲して垂下する襞を左右

対照に配するなど鎌倉時代に

活躍した快慶(かいけい)の作風

ですこれは世に「安阿弥様」

(あんなみよう)と呼ばれ後世

まで影響を与えた作風でこの

像も安阿弥様の作美作の尊像

であります製作年代は鎌倉時

代中期から後期13世紀中葉か

ら14世紀前葉と考えられます

 野木町で阿弥陀如来像は8軀

確認できますが安阿弥様の作

は本像のみです近隣の市町に

類例を求めても安阿弥様のもの

は見られません足利市の真教

寺に像高986の木造阿弥陀如来

立像があります快慶作の三尺

阿弥陀像で檜材の寄木造り

正に安阿弥様の木像で栃木県

指定文化財となっています

 以上のことからこの法得寺

本尊木造阿弥陀如来立像は野木

町指定文化財(有形文化財彫

刻の部)に追加指定されました

 長い間法得寺に銅造の阿

弥陀如来立像が伝来していま

したでもよく観察すると

左手に薬壷(やっこ)を持って

いることなどからもこの像

は「薬師如来立像」です

 この像も法得寺にありま

す着衣は上から袈裟覆

肩衣裙を着けます両腕は

大きく曲げ左手には薬壷

右手は指が欠けています背

面には枘(ほぞ)が2か所あり

ましたが後に潰して磨き上

げています光背はなくなり

台座は蓮華座(れんげざ)反

花座(かえりばなざ)です総

高11(台座含む)像高9

台座とともに銅像の一鋳仕上

げ像内は空洞で胸部裙

の正面中央部左上腕部右

袖前方部など各所に鋳損じが

ありますよく観察しても鍍

金が見られないことから金銅

製とはなりません全体的に

摩滅が激しく全身の凹部に

は褐色の土が付着していること

からある時期土の中にあっ

た可能性もあります

 この像は頭体部のバランス

は仕様面から側面にかけてとも

に良いことからも鎌倉時代後

期から南北朝期13世紀後半か

ら14世紀頃の製作と考えられま

すそしてこの像には法得

寺第10世空山法師が石山法難

(1570〜1580)の際の

守り本尊との伝承があります

石山法難とは織田信長による

石山合戦のことで顕如側につ

いた民衆たちの守り本尊との言

い伝えもあります

 野木町では薬師如来像は2軀

確認できますが銅造は本像の

みです小山市では約20軀ほど

確認できますがすべて木造で

銅造は見られません栃木市藤

岡町の願成寺にあった金銅薬師

如来立像は法得寺の銅造と類似

します像高21で顔の彫り

が深く鼻や口が比較的大きい

直立不動の金銅仏ですこれは

栃木市指定文化財となっていま

 以上のことからこの法得寺

銅造薬師如来立像(伝阿弥陀如

来立像)は野木町指定文化財(有

形文化財工芸品の部)に追加

指定されました

法ほうとくじどうぞうやくしにょらいりゅうぞう

得寺銅造薬師如来立像  (伝

でん

阿あ み だ に ょ ら い り ゅ う ぞ う

弥陀如来立像)

(6)

非常持ち出し品の準備を

 避難する時の荷

物は必要最低限と

し事前に準備し

ておきましょう

 近年台風や集中豪雨などに

よって毎年のように水害が発生

しています水害の発生は出水

期の6月〜7月の梅雨のシーズン

や8月〜9月の台風シーズンに集

中しています特に近年はゲ

リラ豪雨と呼ばれる時間雨量50ミ

リを超える豪雨の発生件数が増加

傾向にあります

 平成27年関東東北豪雨では

本町においても48時間に累計で

315ミリの降雨量があり急激

に河川水位が上昇し床上浸水10

棟床下浸水258棟の浸水被害

が発生しました

 水害による被害を少なくするた

めに重要なのが国や県町など

の行政(公助)と住民一人ひとり

の取組(自助)そして「消防(水防)

団」を核とした地域住民による「水

防活動」(共助)です日頃から

それぞれの家庭ではどのような水

害の備えをしておくべきかまた

避難時の注意点心得について紹

介します

水害から自らを守るために

日頃からの備えが重要です

〜出水期に備えて〜

平成 27年9月 10日 午後2時ごろの思川の様子

避難時持ち出し品リスト(例)

衣類

 下着

 タオル

 ハンカチ

 軍手

非常食水

貴重品

 現金

 印鑑預金通帳等

 免許証保険証等

懐中電灯

携帯ラジオ

携帯電話(充電器)

乾電池

マッチライター

医療品

 ガーゼ ばんそうこう

 傷薬 包帯

 消毒液 目薬

 ティッシュ 脱脂綿

野木町洪水ハザードマップ

日頃からの備え

避難場所や避難路の確認を

 4月に全戸配布しました最新の

ハザードマップで自分の地区の避

難所と安全な避難経路の確認をし

ておきましょう

洪水ハザードマップ

 氾濫が発生した場合に町民の皆様が迅

速かつ安全に避難し自ら身を守っていた

だくための資料となるものです日頃から

目に付く場所に保管して洪水に備えてくだ

さい

(7)

水害のおそれがあるとき

避難の注意点は

 河川の氾濫や土砂災害などは一気に起こることがある

ため避難が遅れると命にかかわります風雨が激しく

なったり日が暮れて暗くなったりしてからでは移動が

困難になります特に高齢者や子どものいる家庭は町

が発表する情報や周囲の状況を把握し早めの避難を

心がけましょう

~出水期に備えて~

情報発令の種類

避難準備高齢者等避難開始

避難勧告 避難指示(緊急)

とるべき行動

 インターネットラジオやテレビ等で情報を確認して避難の準備をしましょう 要配慮者(高齢者や障がい者等避難に配慮が必要な方)とその支援者は直ちに指定避難所へ避難してください

 あわてず指定避難所に速やかに避 難 を 開 始 し ましょう浸水等が始まってからの避難は危険です状況に応じて自宅の2階以上へ避難してください

 指定避難所に直ちに避難しましょう避難が遅れ屋外が危険な場合は自宅の2階以上へ緊急避難してください

発令時の状況

 水位が氾濫注意水位に達しさらに水位の上昇が予想される場合

 水位が氾濫危険水位に達することが見込まれさらに水位の上昇が見込まれる場合

 水位が氾濫危険水位に達した場合

緊 急 度 高い

避難時の心得

災害情報全般に注意

 ラジオやテレビインター

ネット等で気象庁官公庁等

からの災害に関する正確な情

報を収集しましょう

 周辺の状況に危険を感じた

ら自主的に避難しましょう

町からの呼びかけに注意

 危険が迫ったときには役

場や消防署からの避難の呼び

かけに注意し呼びかけが

あった場合には速やかに避難

してください

避難する前に

 避難する前に電気ガスな

どの火元を消し避難所を確

認しましょう

車での避難は控えて

 車での避難は緊急車両の

通行の妨げや駐車スペースの

問題等がありますので特別

の場合を除きやめましょう

 また水防活動の妨げにな

りますので自動車を堤防や

道路に放置しないようにしま

しょう

段差溝に注意を

 避難する時はできるだけ高

い道路を選び浸水している

場所では溝や水路に十分注意

しましょう

2人以上での避難を

 避難するときは動きやすい

格好で単独行動を避け2人

以上での避難を心がけましょ

万一逃げ遅れた場合には

 避難が遅れて

浸水してしまっ

た場合は建物

の2階以上や屋

根等の高い場所

に移動し落ち

着いて救助を

待ってください

(8)

 地域のことをよく知っている消防

団は地域に密着した効果的な消火

活動救助活動を行います常勤の

地方公務員として消防署に勤務する

消防職員とは異なり消防団員は

普段は自分の仕事をしながら火災

や大規模災害発生時に自宅や職場

から災害現場などへ駆けつける非常

勤特別職の地方公務員です

 消防団は大雨や台風などによる

水害が発生したときには水防活動

を行います(野木町では消防団が

水防団として活動を行っています)

 団員は大雨などで水害が発生す

る危険があるときは危険箇所など

をパトロールして危険な場所への

立ち入りを制限したり地域の人た

ちに警戒を呼びかけたり洪水を防

ぐために水防工法を実施したりしま

令和元年度緊急地震速報訓練

日6月18日(火)10時頃

容気象庁から訓練用緊急地震速報を

 配信します

 この訓練は全国瞬時警報システ

ム(Jアラート)を活用しJアラー

トの受信確認や情報伝達手段の起動

手順の確認を行うものです

防災無線放送内容例

①チャイム音

②「こちらは野木町役場です

  只今から訓練放送を行います」

③{「緊急地震速報大地震(おおじ

  しん)です大地震です  

  これは訓練放送です」}times3回

④「こちらは野木町役場です

  これで訓練放送を終わります」

⑤チャイム音

訓練は災害等が発生した場合又

 は発生が懸念される場合中止す

 る事があります

目の不自由な方

 「お手伝いしましょうか」な

どとまず声をかけましょう

 杖を持っていない側にまわり

肘のあたりを軽く持たせて半歩

前をゆっくりと歩きましょう

耳の不自由な方

 話すときは近くで相手にまっ

すぐ顔を向け口を大きくはっ

きりと動かしましょう

 紙に書いたり身振りなどで情

報をわかりやすく伝えましょう

 高齢者や乳幼児身体の不自

由な方外国人などは情報把

握や避難活動に時間がかかるた

め早めに避難させましょう

 またご近所の要配慮者の避

難に協力しましょう

高齢者病気の方

 複数の人で協力しましょう

 緊急の際はロープなどを使

い背負って避難しましょう

体の不自由な方

 車椅子の場合は必ず3人以上

で協力しあがるときは前向き

に下がるときは後ろ向きで避

難しましょう

要配慮者への

    

ご協力を

水害時には消防団が

水防団になります

(9)

野木町防災たよりにご登録を 一人ひとりが「自らの身の安全は自ら守る」という防災の基本に基づきぜひご登録ください

 野木町では大雨や大雪等の気象警報特別警報や大型の地震の震度速報ゲリラ攻撃情報等の国

民保護関係情報など緊急性のある防災に関わる情報を登録制メール「野木町防災たより」で配信して

います

 簡単に登録ができますので皆様のご登録をお願いします

配信する情報の種類

 緊急地震速報(震度4以上)震度速報(震度4以上)気象警報特別警報(暴風雪大雨洪水

暴風大雪)竜巻注意報国民保護関係(弾道ミサイル情報航空攻撃情報ゲリラ特殊部隊攻撃

情報大規模テロ情報)

震度速報については栃木県南部が対象になっていますので

野木町で震度4以上の地震でなくても配信される場合があります

登録方法

携帯電話で登録する場合 右の QR コードを読み込むか「77700003 bousai-nogijp」に空メールを送信し返信メールにより会員登録をしてください

パソコンで登録する場合 「httpwwwbousai-nogijpmemberentry-accepts=77700003」にアクセスしていただき会員登録受付ページより会員登録をしてください

緊急速報メールで災害避難情報を配信します

 野木町では多くの町民の皆さまに迅速に防災情報を伝達するためサイレン広報車

による巡回などの方法の他に緊急速報メールを配信しています

                        (NTTドコモauソフトバンク)

緊急速報メールとは

 携帯電話向けの災害情報伝達サービスで野木町内に滞在しかつ当該サービスの受信機能を持つ携

帯電話に緊急情報をお知らせするものです緊急地震速報メールと同じ仕組みを使用しています

緊急速報メールの特徴

 1 月額使用料や受信料は無料です

 2 受信するために登録する必要はありません

 3 専用の着信音とポップアップ画面によりいち早く情報を確認することができます

 4 観光や仕事などで野木町を訪れた方も受信することができます

 地域によっては他市町の緊急速報メールを受信することがありますのでご注意ください

配信する情報の種類(緊急性の高い以下の7種類)

 避難準備高齢者等避難開始避難勧告避難指示(緊急)弾道ミサイル情報航空攻撃情報

 ゲリラ特殊部隊攻撃情報大規模テロ情報

配 信例 件名「野木町避難勧告情報」

 本文 「野木町役場からお知らせします思川が警戒水位を超えました地域にお住まいの方につ

きましてはただちにへ避難してください」

その他

 携帯電話の電源が OFF または圏外通話中受信設定がされていない場合は受信はできません

 対応機種や受信の設定方法などの詳細は各携帯電話会社にお問い合わせください

 【NTTドコモ】総合お問い合わせ 0120-800-000(ドコモ携帯電話から局番なし 151) 【au】総合案内 0077-7-111(au携帯電話から局番なし 157) 【ソフトバンク】総合案内 0800-919-0157(ソフトバンク携帯電話から局番なし 157)

問総務課 撒(57)4112

~出水期に備えて~

(10)

若林区(30年7月20日)

【質 問】

 第二工業団地の予約分譲6区画

が大体決まったというがもう少

し細かくどのような会社なのか教

えて欲しい

《回 答》

 野木工業団地に既存する医薬

品の製造を行っている「栄研化学」

に現在の工場敷地の北側を3区画

ご購入いただきました

 栄研化学の西側の町の中央通

りに面した4区画は「大阪サニタ

リー」という企業でパイプの中

を研磨した精度の高い配管などの

生産用機械器具を製造しビール

や飲料水メーカーなどが取引先と

なっております同種の配管の製

造については国内でも高いシェア

率のある優良企業です

 その北側には「ジアースコーポ

レーション」という道路を挟んだ

反対側に既存する企業にご購入い

ただきましたこの企業は古河市

の旧三和町にあった工場を野木町

に移転しますこちらの企業は

ハウスメーカーの木質パネルや住

宅用の部材等を製造しており今

回ご購入いただいた工場敷地では

主に木質パネルを製造されるとい

うことです

 東側の一番大きい区画及びそ

の東側の2区画については「パ

ルタック」という卸売業の企業で

ドラッグストアなどの小売業に医

薬品や日用雑貨品などを卸してい

ます東証一部上場企業で日本

全国に同様の物流センターを設置

している優良企業です

【質 問】

 ひまわり油をふるさと納税の返

礼品にしているが返礼品として

どれ程出ているのかまた平成

29年度の町全体の寄付額はどれほ

どか

《回 答》

 平成29年度の実績は全体で

2133万9千円です寄付の

あった方には返礼品を差し上げて

おり寄付額の3割以内と設定し

ております逆に町民がふるさ

と納税を行った金額については

約2千万円ですが寄付額から町

民税の減額は約1千万円であり

返礼品等の費用を差し引くと概

ねプラスマイナスゼロとなります

 また平成29年度にひまわり油

を返礼品としたふるさと納税の寄

付額は15万円で15セットのひま

わり油を返礼品として差し上げて

おります

川田区(30年10月5日)

【質 問】

 佐川南土地改良は当初は5〜6

年ほどで終わると聞いていたが

7年経ってもいつ終わるかわから

ない役員はとても尽力し板ば

さみになり困っているなるべく

早く終わらせてもらいたいのが地

権者の本音である

《回 答》

 佐川南土地改良事業は平成24年

度より事業を行っており本年度

は暗渠排水事業道路舗装工事を

実施します来年度には換地及び

補完的な工事を実施し換地にお

いて皆様の同意が得られれば完了

同意が得られない場合も平成32年

度には完了を予定しております

 町では平成31年度完了を目指し

ておりますので皆様のご協力を

お願いいたします

平成30年度町政地区懇談会

 町では平成30年7月から11月に開催の希望のあった区にお伺いし

直接町民の皆様と意見交換する「町政地区懇談会」を開催しました

 懇談会では町から予算概要や重点施策などの説明後皆様から各地

区で抱えている問題や町への要望等をお聞きしました

 今月号では各地区からいただいたご意見の一部(要旨)をご紹介します

 なおご紹介する内容は懇談会終了後に各自治会にて回覧いただき

ました

報 告

(11)

【質 問】

 昔に比べスーパーなどの買い

物でビニールプラスチックごみ

が沢山出る燃えるごみより多い

 今は週に1回しか収集しないが

1週間に1回ではたくさん溜まっ

てしまう週に2回くらい収集し

てくれたらいいと思っている

《回 答》

 平成28年度からごみの新たな分

別処理を行っており町民の皆様

にはご協力をいただき大変ありが

とうございます

 野木町も初めてのビニプラ分

別となり今現在は週1回収集を

行っておりますスーパーなどの

お店に行きますとビニプラ製品

が多く衛生面などを考えますと

確かに週1回の収集では少ないと

も感じておりますしかしまだ

ビニプラの量があまり出てきて

いないのが現状です町の広報で

もビニプラの分別の徹底をお願

いしておりますが各地区に環境

委員がおりますので環境委員と

よく相談しビニプラの分別資

源の有効活用について町民の皆様

にご協力していただけるよう対応

したいと思います

 ビニプラの収集回数について

は今後のビニプラの収集の量

や他の地区の方のご意見を踏まえ

ながら今後検討したいと思います

潤島区(30年11月9日)

【質 問】

 通学路について早朝に学童30

名程度と4m道路の通学路で会う

狭い道路で車などと接触する可

能性がある道幅である20年程前

はほとんど交通量がなかったが

幸い若い方が増えそういった家

が30軒程ある小学生が車と並行

して動くのはすごく危険だ

 友沼小学校の通学路を町で一度

チェックし通学路の変更につい

て善拠していただけないか短期

長期的な考えでもいいので教えて

いただきたい

《回 答》

 通学路は学校保護者等とで話

し合い変更することはできま

す町では毎年通学路点検を行

い学校から危険箇所をあげてい

ただいておりますそして国県

町の道路関係部署と警察とで懇談

を行い先日も点検を行いました

 またご指摘いただいた通学路

は以前にもご意見があり町と

しても平成28年5月に児童の通学

時間帯に現地を確認しております

その後学校と話し合いをしまし

たが通学路を変更するにしても

道路幅員の狭いところがあり逆

に危険が増してしまうことも考え

られるため現在の通学ルートが

最善であるとの結論に達しました

この通学路に関しましては以上

のような経緯があることもご承知

いただきますようよろしくお願い

いたします

 今後につきましては関係各機

関と連携し児童の安全について

定期的な点検などよりよい方法を

話し合っていきます

【質 問】

 U字溝に土が溜まる問題で年

2回掃除しており1回は町が

もう1回は地元で蓋を取ってゴミ

に出している更に対応して欲し

いときは町に要望すればやっても

らえるか

《回 答》

 要望は区長自治会長様に集約

し提出いただき町の要望担当で

ある政策課を経由したのち各担

当課で対応させていただきます

 なおU字溝の清掃については

直接都市整備課にご相談いただけ

れば現場を確認したうえで対

応いたします

中谷区(30年11月10日)

【質 問】

 中谷地区では10年後に地籍調査

を実施する計画のようだが地籍

調査を実施した際に昔の公図と

実際の境界のずれが生じ隣接す

る地権者同士でトラブルがおこる

のではないか

《回 答》

 地籍調査についてはご指摘の

とおり公図と現況の違いが多々ご

ざいます両地権者には現地で立

ち会っていただき町から公図と

現況について説明し両地権者が

納得した上で境界を決定します

 今回の地籍調査は元々古い絵

図等から作成し現況と合わない

公図を是正して正確なものに書き

換えるための国の事業であり数

字的に図化した座標表示を用いる

ことで仮に杭が抜かれても復元

が可能となります現在町内で実

施している潤島若林地区におき

まして一度の立ち会いで両地権

者の同意が得られないケースもあ

りますその場合は両地権者に何

度か立ち会っていただきお互い

が納得したポイントでなければ境

界は確定しないため仮に確定で

きなければ不調となります

(12)

 その場合はその場所だけ境界

が決定しないこととなります現

在のところ潤島若林地区では

不調となった事例はないそうです

が全国的にみると不調の事例は

多々あるそうです

【質 問】

 第一松原踏切の拡張に伴い踏

切から南赤塚のT字路までの道路

(二級幹線4号線)の整備に多額

の費用がかかると聞いている第

二工業団地の完成も踏まえて今

後の当該道路の通行状況について

町はどのような予想をしているか

 また路面の凹凸が激しく舗

装が剥がれて小石が沿道の田に

入ったり道路に穴が開いて補修

してもまた穴が開く状況が見受け

られるのできれいに整備してい

ただきたい

《回 答》

 町でも道路の状況については充

分承知しております第一松原踏

切から赤観音辺りまで整備してい

きたいという考えはありますが

時期や詳細な計画については未定

ですただひどく傷んでいるよ

うな箇所については応急的な補修

で対応していきたいと思いますの

でご理解ください

友沼区(30年11月15日)

【質 問】

 角新田の集会所が老朽化し台

風で雨戸が飛んでしまったため

建替えを考えているその際の費

用は国県町などどこが出して

くれるのかそれとも自治会で全

部負担するのか

 また集会所の前の120〜

130mの道路が未舗装となって

いるため舗装してもらいたい

《回 答》

 自治会の振興を図る目的で会館

等の建設に要する経費を補助する

「自治会館等建設費補助金」がござ

います新築又は建替えの場合が補

助対象になります補助率は建設

に要する経費の3分の1以内にな

ります予算措置の関係がございま

すので新築又は建替えをお考えの

場合は事前にご相談ください

 また道路の未舗装につきまして

は町では現道舗装は行っていない

ため舗装をする際には拡幅舗装を

行うこととなりますそのためには

地権者の方また地元の方のご協力

がないとできないため自治会長様

や区長様が取りまとめていただき

町に要望書をご提出ください町に

提出されている要望書も多いため

すぐに実施することはできません

が何かありましたら都市整備課に

ご相談ください

【質 問】

 友下公民館が築45年ほど経ち

敷地内に一部低いところがある

友西地区で下水道工事が始まった

がその残土を公民館敷地に分け

てもらえないか搬入後の整地は

自治会で行う

《回 答》

 下水道工事は発生土を埋め戻し

ておりますので来年度の工事の

ときに発生土の量などを含めて区

長と相談したいと思います公民

館であれば公共性の高い場所のた

めできれば優先的に実施する方

向で検討したいと思います

丸林西区(30年11月17日)

【質 問】

 子育て支援策としての出産祝金

であるが一時金ではなく継続し

た支援をお願いしたい

《回 答》

 出産祝金については第1子

第2子に2万円第3子以降には

10万円を支給しておりこの取り

組みについては他自治体でもなか

なかない取り組みだと思います

第3子に支給するケースも増えて

おりますので効果も出てきてい

ると考えております

【質 問】

 児童館と学童保育の違いや利用

状況費用について教えていただ

きたい

《回 答》

 学童保育については両親が働

いており家に帰っても誰もいない

という場合などに放課後の居場

所提供として児童を預かるもので

ございます保育料は基本的には

4千円月です児童館について

は子どもの年齢制限等はござい

ません利用するにあたっての費

用もかかりませんが事業等を行

う場合には教材費がかかることが

ございます

 佐川野小学校では入所児童が

いっぱいになり追加いたしました

新橋小については現在ほとんどの

児童が入所できている状況ですが

今後も利用状況を見ながら対応し

てまいります

 なお1日当たり平均利用人数

(平成29年度実績)は新橋児童

館54人あかつか児童センター78

人となっております

(13)

報告平成30年度町政地区懇談会

新橋区(30年11月17日)

【質 問】

 防災メールの登録を推進してい

るが年配者は町の防災無線を頼

りにしている建物の気密性など

もあるが言葉がはっきり聞こえ

ないことに不安を感じる以前に

も同様の質問はあったかと思うが

現状について伺いたい

《回 答》

 防災無線は現在整備中で設置

済みの無線は町内に13基ありま

す関東東北豪雨を受け水害の

危険性の高いエリアである川西地

区新橋地区友沼地区に優先的

に設置しておりますご指摘のと

おり家の中では聞こえにくいと

いったご意見を多数いただいてお

ります町としてはゆっくりと

女性の声で情報を流すなど工夫を

しておりますそれでも聞こえに

くかったり聞き逃してしまった

際には町で防災無線と同様の内

容を電話で確認するシステムを導

入しておりますのでそちらをご

利用くださいこのシステムでは

仮に町民全員が利用しても対応可

能ですので無線の内容の確認を

したい際には電話番号「0180

(99)2121」にお電話いただき

ますと直近の防災無線の内容を

確認いただくことができます

 情報の伝達方法は様々あり決

め手となるような手段は現在も見

出せていません高齢者の方も携

帯電話をお持ちの方も増えてきて

おり防災便りであれば記録も残

りますので町では防災無線と防

災便りの両方の利用を勧めて参り

ます

【質 問】

 あじさい公園の害虫駆除の薬剤

散布や枝の剪定は定期的に行われ

ているがゴミの清掃は町でやっ

ているか公園にはゴミ箱がない

ため清掃はボランティアなどが

行っているのかタバコの吸殻や

犬の毛道路から捨てられたゴミ

などをボランティアとして回収し

ているが定期的に町の職員が回

収するという考えはないか

《回 答》

 町は公園にゴミ箱を置いており

ません基本的に持ってきたゴミ

は持ち帰り各家庭での処理をお

願いしておりますもしも捨てら

れたゴミがある場合にはトイレ

の清掃等をシルバー人材センター

に委託しておりますので委託業

者がゴミを見つけ次第処分いたし

ますまた公園にゴミが捨てら

れているという通報が役場にあり

ましたら職員が回収を行います

 ポイ捨てなどは通行者や公園利

用者のモラルになりますが注意

喚起の看板の設置等を検討して参

ります

ゆ~らんど(野木町健康センター)お知らせ新館にてフィットネススタジオを開催いたしますトレーニングシューズをご持参下さい(毎週木~土曜日)馬場純子先生によるlsquoやさしいヨガ教室rsquoを開催しております(毎週月曜日10時30分~11時30分)無料カラオケを開催しております(毎週月曜日~金曜日10時30分~14時00分)6月のお風呂 温泉hellip(男女露天風呂)8日(土)9日(日)22日(土)23日(日)  《西那須野温泉大鷹の湯》

住所野木町南赤塚1514-1電話0280(57)0755

指定管理者宮ビルサービス休館日火曜日

(14)

町議会議員に

   

当選された方々

(上段右から届出順)

折原 勝夫 氏(2期目)

小川 信子 氏(1期目)

梅澤 秀哉 氏(1期目)

松本 光司 氏(2期目)

 館野 孝良 氏(4期目)

黒川  広 氏(3期目)

針谷 武夫 氏(2期目)

坂口 進治 氏(3期目)

眞瀬 薫正 氏(6期目)

宮﨑 美知子 氏(8期目)

 館野 崇泰 氏(4期目)

鈴木 孝昌 氏(3期目)

小泉 良一 氏(2期目)

長澤 晴男 氏(4期目)

投票率

4873

投票者数

10410人

当日有権者数

21364人

野木町議会議員選挙(平成31年 4月 21日)

今回当選された議員の任期は令和元年5月1日~令和5年4月30日までです詳細は町公式ホームページをご覧ください

(15) 記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込

家を建てたら連絡を

問税務課   撒(57)4123

 町では新築や増築した家屋

(住宅店舗工場倉庫車庫

物置など)を対象に家屋調査

を行っています

 この調査に基づき固定資産

税のもとになる家屋の評価額を

算定します

 家屋を新たに取得したり増

築された方は町職員が調査に

伺いますので町総合政策部税

務課までご連絡ください

 町で把握している方について

は6月から順次調査のお願い

を送らせていただき調査させ

ていただきます早めの調査を

希望される方はご連絡をお願

いします

 調査が遅れると固定資産税が

さかのぼって課税になったり

評価証明の発行が遅れたりする

ことがあります

 また家屋の一部や全部を取

り壊された場合にもご連絡を

お願いいたします

「お口の健康」

8020運動表彰

問健康福祉課 撒(57)4171

 小山歯科医師会

 撒0285(39)7290

  8020運動とは80歳に

なっても健康な自分の歯を20本

残そうという運動ですこの

8020運動の普及啓発を目的

に表彰事業を行います

応募資格 

 平成31(2019)年4月1日

 現在満80歳以上で自分の

 歯が20本以上ある方

 (虫歯の治療をしてあっても

 自分の歯が残っていれば該当

 します過去の表彰者は応募

 できません)

診査方法

 指定の歯科医院にて歯科検

 診(無料)を受けてください

応募方法

 6月1日(土)〜8月10日(土)

 までに電話で指定医療機関

 へ直接申込みください

指定医療機関

 池松歯科医院撒(54)1181

 上原歯科医院撒(57)3860

 杉田歯科医院撒(57)0118

 せきぐち歯科医院

撒(57)0065

 中澤歯科医院撒(57)3002

 うちうみ歯科クリニック

撒(33)6966

広報のぎ

町からのお知らせ 62019

〈野木町役場〉0280(57)4111代表〈野木町公式ホームページ〉httpwwwtownnogilgjp

日 容 儡所 定対 申

マイナンバーカード

日曜交付のお知らせ

問住民課   撒(57)4126

 持参する物(必須)

カード交付の案内ハガキ

通知カード

本人確認書類(運転免許証等)

持参する物(お持ちの方)

印鑑登録証

住民基本台帳カード

日6月30日(日)9時〜12時

おれんじカフェ

問健康福祉課 撒(57)4173

 「おれんじカフェ」とは認知

症の方やその介護をされている

方など誰でも気軽に利用いた

だける憩いの場です日頃の悩

みや思いなどを同じ立場の人た

ちと共有しませんか

日6月19日(水)

 13時30分〜15時30分

所野木町総合サポートセンター

 多目的室1

オブザーバー

 野木町地域包括支援センター

 保健師

儡無料

今月の納期

 町県民税 第1期

町の事業の申込受付は特に指定のない限り土日曜日祝日年末年始を除く8時30分~17時15分(「としょかん」「こどもひろば」「生涯学習」「スポーツ」「野木ホフマン館」を除く)

(16)

2019年度

2020年度   

母子保健推進員名簿

問健康福祉課 撒(57)4171

 母子保健推進員は町の母子

保健の推進を図るため各区長

に推薦された女性31名で構成さ

れています

 主な活動は育児相談や2

歳児歯科健診のボランティア

フッ素塗布事業等でのエプロン

シアター生活習慣病健診での

託児ボランティアなどです

からだスッキリ教室

〜毎日の食事で  

からだスッキリ〜

参加者募集

問健康福祉課 撒(57)4171

日6月27日(木)13時30分〜15時

所町公民館

町在住者 儡無料

容講話ミニ調理実習(試食2

 品程度)

持ち物

 三角巾エプロン筆記用具

 お手ふき

申6月3日(月)〜先着15名

定員になり次第受付終了

 電話または直接問い合わせ先

 へ(土日は除く)

手話通訳者要約筆記奉

仕員を派遣しています

問健康福祉課 撒(57)4172

       姉(57)4193

 聴覚言語機能音声その他の

障がいのある方が社会生活にお

けるコミュニケーションを円滑

に行えるよう手話通訳者要約

筆記奉仕員の派遣をしています

 医療機関の受診や金融機関の

手続き就職活動など手話通訳

等が必要な時にご利用ください

申町内の場合は派遣希望日の

 3日前まで町外の場合は

 5日前までに申請書を問い合

 わせ先へ提出

 (郵送FAX可)

提出先

 329‐0195(住所不要)

  健康福祉課社会福祉係 宛

  

子どもの料理コンクール

問健康福祉課 撒(57)4171

申6月3日(月)〜7月12日(金)

対町在住小学456年生

応募方法

 QRコードより問い合わせ先へ

主催

栃木県食生活改善推進員協議会

栃木県

記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込日 容 儡所 定対 申

お知らせ

分  担  地  区推 進 員

氏 名

本新田下影角新田  小林 春江

上羽ヶ田中古屋友下友西  平岡 みゆき

松原123  高橋 ひとみ

松原4東西  大野 友紀子

新橋西123芝山 12  齋藤 泰子

新橋東123  小倉 優子

卯ノ木12  沼本 純子

大塚12  佐々木 時子

ブルーミングガーデン野木  尾上 弥生

野木1の 11の 22ひまわり団地野木原

 小林 恵理子

野木3456  小室 淳子

野渡12の 12の 2346富岡

 藤井 裕美

野渡5狐塚 12陽光台  伊藤 訓子

矢畑中根御門座又行家  針谷 薫

篠山12中之内北斗  田上 秋枝

中谷全域  鈴木 充子

丸林東上1  川俣 真由美

丸林東上23  川田 眞紀子

丸林東中12  猪瀬 智子

丸林東下1  須藤 眞知子

丸林東下25  仲平 春美

分  担  地  区推 進 員

氏 名

丸林東下 34  青木 梓紗

丸林西上  真瀬 順子

丸林西中12  小畑 晴美

丸林西中34  永田 理加

丸林西下プレシーン  下坂 マチ子

潤島124  須田 美和

潤島3  小湊 敏子

若林全域  岩﨑 和子

佐川野全域  中里 美智代

川田全域  黒須 幸子

母子保健推進員名簿(敬称略)

(17)

儡無料

申不要直接会場へ

催しに参加できない小さなお

 子様は一時お預かりします

親子とも動きやすい服装で

 お越しください

第8回ホタル祭り

問未来開発課 撒(57)4260

日6月8日(土)9日(日)  

 15時〜21時

所のぎ水辺の楽校(清水谷)

持ち物 懐中電灯

その他 各種イベント模擬店

 を行いますホタル育成協力

 金にご協力ください

駐車場 はくうんの木公園駐車

 場他当日は看板を目印にし

 てください

近くの方は自転車や徒歩でご

 来場ください

雨天強風時は中止

お知らせ

6月は食育月間  

簡単おやつ作り

問健康福祉課 撒(57)4171

日6月21日(金)10時〜12時

所町公民館

町在住者

定先着16名

儡1人300円(保険料含む)

容米粉入りロールケーキ  

 簡単黒ごまくるみゆべし作り

申6月3日(月)〜

定員になり次第締切り

 参加費を添え問い合わせ先へ

主催

 町食生活改善推進員会

第14回こどもまつり

みんなであそぼ

問健康福祉課 撒(57)4172

 民生委員児童委員の企画に

よる手作りのお祭りですお

子さんを連れて遊びにきません

日7月7日(日)10時〜12時

所町公民館1階ロビー2階全室

対小学校低学年までの子どもと

 保護者(託児所あり)

容ゲーム本の読み聞かせ折り

 紙ものづくり昔遊びなど

渡良瀬遊水地釣り講座

問未来開発課 撒(57)4260

 渡良瀬遊水地で魚釣りを体験

しようホフマン館の展示室で

見られる魚以外にも珍しい魚

と出会えるかもしれません初

心者の方もお気軽にご参加くだ

さい

日6月15日(土)9時〜12時

所野木ホフマン館(集合)   

渡良瀬遊水地

対町内の小学生(保護者同伴)

定先着5組

儡無料

講師

 舘野 親智氏

 前澤 利正氏

申5月31日(金)〜6月12日(水)

電話または直接問い合わせ先へ

その他 

 汚れてもよい服装と長靴で

 のご参加をお願いします体

 験用の釣り道具はこちらで用

 意します

天候等によっては内容の変

 更中止になる場合がありま

 す

のぎ水辺の楽校外来

植物等除去活動参加

者募集

問未来開発課 撒(57)4260

 のぎ水辺の楽校の外来植物等

除去活動にご協力いただける方

を募集いたします

日6月22日(土) 

 7時30分〜8時30分

 受付7時〜(小雨決行)

所のぎ水辺の楽校(清水谷)

協力 のぎ水辺の楽校応援倶楽部

駐車場 はくうんの木公園駐車

 場他当日は看板を目印にし

 てください

申事前申込み不要

その他 当日は汚れてもよい

 服装(長袖長ズボン長靴)

 でのご参加をお願いします

 なお軍手ゴミ袋について

 は町で用意します

中止の際は野木町ホームペ

 ージに前日の17時頃までに掲

 載します

(18)

栃木県立国分寺特別支援学校

2019年度学校公開

問栃木県立国分寺特別支援学校

 撒0285(44)5121

 本校は知的に障がいのある

小学生から高校生までが学ぶ学

校です地域の皆さんに広く学

校を知っていただくために学

校公開を行います

 子どもたちの学習の様子や校

内の施設などをご覧いただき

特別支援教育や知的障害のある

子どもたちについて知っていた

だければ幸いに存じます

日7月10日(水)

 9時30分〜12時

所栃木県立国分寺特別支援学校

 (下野市柴6‐2)

受付場所 職員玄関

2019年度介護支援専門員

実務研修受講試験のご案内 

問社会福祉法人とちぎ健康福祉協会

 事業部事業企画課

 撒028(650)5587

試験日

 10月13日(日)午前10時〜12時

試験案内(申込書)の配布

 6月3日(月)より

お知らせ

記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込日 容 儡所 定対 申

6月15日は県民の日です

問栃木県県民文化課

 撒028(623)3422

 栃木県では郷土への理解と

関心を深めること等を目的に

6月15日を県民の日と定めてい

ます

 6月15日(土)に県本庁舎等で

記念イベントの開催や県民の

日を中心に県内外協賛施設で無

料開放や一部割引等が行われま

 詳しくはイベントガイドを

ご確認ください

主なイベントガイド配布場所

 県本庁合同庁舎市町窓口

県ホームページへも掲載して

います

とちまる健康ポイント

のお知らせ

(6月からスタート)

問栃木県保健福祉部健康増進課

 健康長寿推進班

 撒028(623)3094

 栃木県では県民の健康づく

りを応援するため歩くとプレ

ゼントをもらえるチャンスが毎

月ある「とちまる健康ポイント」

を開始しました

 参加方法はお持ちのスマー

トフォンにアプリを入れて歩く

だけ県民の皆様の積極的な参

加をお待ちしております

対18歳以上の県民県内に通勤

 通学の方

参加の流れ

①スマートフォンに「F

UN+W

ALK

 アプリ」をダウンロード

②歩いてためたポイントで応募

 用クーポンを入手

③クーポンを使ってプレゼント

 抽選に応募(チャンスは毎月)

詳しくは

 「健康長寿とちぎWEB」

 (httpw

wwkenko-chojutochigijp

 で御確認ください

6月11日(火)〜6月28日(金)

詳細は野木町ホームページに掲載

調理師試験及び製菓

衛生師試験

問県南健康福祉センター  

 撒0285(22)4235

 受験するには受験資格を満た

す必要があります

試験日 

 8月7日(水)9時30分〜12時

試験会場

 宇都宮短期大学附属高等学校

 (宇都宮市睦町1‐35)

6月12日(水)〜6月14日(金)

願書配布場所

 県南健康福祉センター

 (小山市犬塚3‐1‐1)

詳しくは問い合わせ先まで

薬物依存症に関する研修会

問県南健康福祉センター

生活衛生課 生活薬事

 撒0285(22)6119

日6月20日(木)14時〜15時30分

所栃木県庁小山庁舎

(小山市犬塚3‐1‐1)

容薬物依存症ってなんだろう

 薬物依存症の基礎知識や栃木

 ダルクによる回復者体験談等

問い合わせ先へ

(19)

お知らせ

第123回企画展

下野の鎌倉街道

ー道を行き交う人と物ー

問栃木県立博物館 教育広報課

 撒028(634)1311

 姉028(634)1310

 知られざる鎌倉街道の実態を

近年の発掘成果をもとに明らか

にし行き交わった人や物品

沿道の人々の暮らしを紹介しま

日6月16日(日)まで

関連行事

 展示解説

日6月8日(土)14時〜15時

対全年齢

定先着20名

申当日直接博物館へ

栃木県政世論調査に

ご協力ください

問県広報課

 撒028(623)2158

日6月10日(月)〜7月2日(火)

対県内在住の18歳以上の方から

 2000名を無作為抽出

実施方法

 調査票を郵送します

秘密は厳守します

詳細は問い合わせ先へ

第69回社会を明るくする運動

社明いきいきフェスタ

in野木小山

問小山市福祉課

 撒0285(22)9613

 野木町健康福祉課

 撒(57)4172

 社会を明るくする運動とは

法務省が主唱する犯罪や非行の

ない安全で安心な地域社会を築

こうとする全国的な運動です

日7月13日(土)12時〜15時30分

所エニスホール(大ホール)

容第一部 式典

 第二部 コンサート

内容および出演団体

 五行の舞

  (野木神社)

 カホン体験談

  (栃木ダルク)

 ハンドベル

  (小山工業高等専門学校)

 ダンス

  (だいすキッズ)

 ブラスバンド

  (野木中学校 吹奏楽部)

求職者とシニアのた

めの巡回相談会巡

回セミナーin野木

問小山労政事務所

 撒0285(22)4032

 栃木県が設置する総合的就労

支援機関「とちぎジョブモー

ル」及びとちぎ生涯現役シニア

応援センター「ぷらっと」によ

る就労やシニア世代の社会参

加活動に関する巡回相談会巡

回セミナーを開催します

日6月13日(木)

 巡回セミナー

  10時30分〜12時

 巡回相談会

  13時〜16時

セミナーのみ相談のみの参

 加も可能事前予約が必要で

 す

所役場新館2階第2会議室

定巡回セミナー(テーマは応募

 書類作成)  15人

 巡回相談会  3人程度

儡無料

申 6月12日(水)までに問い合わ

せ先へ(土日を除く)

詳細は問い合わせ先へ

働き方改革セミナー

問小山労政事務所

 撒0285(22)4032

 姉0285(22)4031

 死oyam

a-rojpreftochigilgjp

日7月17日(水)13時30分〜16時

所栃木県小山庁舎大会議室

容基調講演

 「企業を伸ばす原動力

 〜働き方改革の意義〜(仮称)」

 パネルディスカッション

 「働き方改革の取組とその成果」

講師

 白河 桃子氏

 (少子化ジャーナリスト作

 家内閣官房「働き方改革実

 現会議」 有識者議員)

定先着100人

儡無料

申7月10日(水)までに氏名所

 属連絡先を明記して電話

 FAX郵送又はEメールで

 問い合わせ先へ

 323‐0811 

 小山市犬塚3‐1‐1 

 小山労政事務所 宛

(20)記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込日 容 儡所 定対 申

県南産業技術専門校

「技能講習」の開催

問栃木県立県南産業技術専門校

 撒0284(91)0803

申各講習開催日の10日前までに

 問い合わせ先へ

定員になり次第締切

野木町わがまち未来創造事業

東京下町歴史さんぽ

―奥浅草界隈を歩く―

問のぎ歴史を歩こう会 関根

 撒(57)9631

 今回の東京下町「ぶらり歴史

さんぽ」では浅草の賑わいと

は異なる江戸時代と戦後の歴

史の中のディープな世界をじっ

くりと歩きますやや健脚向き

のコースです

日6月13日(木)8時

 野木駅改札前集合(小雨決行)

16時30分頃野木駅到着(予定)

所待乳山聖天日本堤今戸神

 社玉姫稲荷神社など

講師 関根 秋雄

 (のぎ歴史を歩こう会代表)

対町在住在勤の方

定20人

儡千円(傷害保険料資料代)

 当日徴収

昼食代交通費は別途自己負担

申6月1日(土)〜9日(日)

 きらり館撒(23)1231へ

その他

 詳細についてはきらり館に備

 付けのチラシをご覧ください

栃木県育英会奨学生募集

問(公財)栃木県育英会事務局

 撒028(623)3459

 公益財団法人栃木県育英会で

は平成31年4月に高等学校(中

等教育学校の後期課程及び特別

支援学校の高等部を含む)又

は修業年限2年以上の専修学校

高等課程に在学している人を対

象に奨学生を募集します

募集期間

 6月20日(木)まで

貸与月額

 国公立 1万8千円

 私 立 3万円

願書等配布先

 県内高等学校市町教育委員

 会県教育事務所県民プラ

 ザ県民相談室等

詳しくは問い合わせ先また

 はホームページをご覧くださ

 い

 httpwwwtochiikusakuranejp

第31回手話通訳技能

認定試験案内

問社会福祉法人 聴覚障害者情報

 文化センター 公益支援部門 

 撒03(6833)5003

 httpwwwjyoubun-centerorjp

 東京都目黒区五本木1‐8‐3

 厚生労働大臣公認「手話通訳

技能認定試験(手話通訳士試

験)」を次のとおり実施します

試験日

 (学科試験)10月5日(土)

 (実技試験)10月6日(日)

試験会場

 東京大阪熊本

6月15日(土)まで

当日消印有効簡易書留郵便

 のみ受付

受験手数料

 2万1600円

詳細は問い合わせ先へ

お知らせ

 

講座名 定員(先着) 実施期間 受講料

ガス溶接技能講習① 20人6月27日(木)~28日(金) 900~1700

4950円

技能検定準備講習 旋盤1級旋盤2級

各5人 7月2日(火)~4日(木) 900~1600

各4950円

技能検定準備講習 フライス盤1級 フライス盤2級

各4人 7月2日(火)~4日(木) 900~1600

各4950円

第2種電気工事士技能 試験準備講習 20人

7月2日(火)~4日(木) 900~1600

4950円

(21)

シルバー人材センター

からのお知らせ

問(公社)野木町シルバー人材センター

 撒(56)2137

 当センター会員は平均年齢70

歳を超えており80代の方も数

多くお仕事をされ活躍中です

 会員の皆さんは健康だから

働いているのではありません

働いているから健康で輝いてい

られるのです

 働いて輝いて健康にそんな

私たちの仲間になりませんか

 屋内清掃希望の方大歓迎で

す女性会員の入会もお待ちし

ております

入会説明会の開催について

日6月13日(木)14時〜15時30分

所シルバー人材センター

 野木町友沼5840‐1

 (ホープ館南側)

対60歳以上で町在住の方

要予約筆記用具持参

今月の刃物研ぎ開催日

日6月21日(金)10時〜15時

所シルバー人材センター

儡300円〜

「スマホの楽校」

 「パソコンの楽校」開催日

 「スマホの楽校」

日6月12日(水)26日(水)

 13時30分〜15時30分

所シルバー人材センター会議室

儡500円

 「パソコンの楽校」

日6月5日(水)10時〜12時

所シルバー人材センター会議室

儡500円

問い合わせ(伊東)

 撒080(3249)1965

蕎麦打ち講師派遣事業

 ご連絡頂きましたら講師が

皆様のところへお伺いします

所お客様指定の場所

儡1人500円

材料費その他費用はご負担

 願います

問い合わせ(伊東)

 撒080(3249)1965

講座

教室の申込受付は月

曜日祝日を除く8時30分〜

17時

野木歴史文化伝承会との協働講座 

郷土館親子体験ツアー

問町公民館 撒(57)4177

 野木郷土館を親子で体験して

みませんか

日6月15日(土)

 1回目9時〜10時30分

 2回目10時30分〜12時

講師

 野木歴史文化伝承会会員

所町郷土館

対町在住の小学生とその保護者

定各回5組(先着順)

儡無料

申6月4日(火)〜12日(水)

月曜日を除く

 町公民館へ来館または電話に

 て申し込み

お知らせ生涯学習

生涯学習

(22)記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込日 容 儡所 定対 申

講座教室の申込受付は月

曜日祝日を除く8時30分〜

17時

元気の出るスポーツクラブの

受付は月曜日土日祝日を除

く9時〜17時

第43回野木町グラウ

ンドゴルフ大会

問町グラウンドゴルフ協会 伴 光夫

 撒(56)0015

 撒090(4639)1147

日6月6日(木)8時受付

雨天時は7日(金)に順延

所あじさい公園グラウンド

対グラウンドゴルフ協会会員及

 び町在住在勤者

儡一般参加者500円

 (会員を除く)

申6月4日(火)までに問合せ先へ

第47回野木町ソフト

テニス選手権大会

問町ソフトテニス連盟 篠山 明

 撒090(2440)4279

日6月9日(日)受付9時〜

 予備日 6月16日(日)

所町総合運動公園テニスコート

種目

 一般男女小学生高学年 

 小学生低学年AB

参加資格

 町在住在勤者小学生

 ソフトテニス連盟登録者

儡無料

申6月4日(火)〜7日(金)

 問い合わせ先へ

弓道教室

問町弓道連盟 栗田 秀美 

 撒080(1160)1167

日6月15日(土)〜8月10日(土)

 までの7月20日(土)を除く各

 土曜日

容全8回 10時から2時間程度

所町弓道場

対中学生以上(初心者歓迎)

儡無料(弓具は用意します)

申6月9日(日)までに問合せ先へ

のぎスポレクフェス

タ2019実施団体

募集

問生涯学習課 撒(57)4187

 9月から11月にかけて約3か

月にわたり行われるスポーツ

レクリエーションフェスティ

バル「のぎスポレクフェスタ

2019」実施団体を募集します

申6月7日(金)までに問い合わ

 せ先へ

元気の出るスポーツクラブのぎ事業

第6回ジュニアバウン

ドテニス初心者教室

問元気の出るスポーツクラブのぎ

 撒(57)4187

日6月15日

22日

29日

 7月6日

13日

 各土曜日(全5回)

 17時15分〜19時15分

所町体育センター

対小学校1年生以上中学生まで

定20人

儡毎回ごとに1人200円

 (保険代含む) 当日集金

講師

 日本バウンドテニス協会公認

 上級指導員 他

持ち物

 運動のできる服装体育館

 シューズタオル飲み物

 ラケットボール(貸出あり)

申6月5日(水)〜12日(水)

 問い合わせ先へ

スポーツ

スポーツ

(23)

講座教室の申込受付は月曜

を除く9時〜17時

 夏季「陶芸講座」

問野木ホフマン館撒(33)6667

 昨年に続き今年も年2回講座

を開催します親子はもちろん

どなたでも何人ででも参加で

きます楽しい一時を過ごしま

しょう

日7月13日(土)14日(日)

 8月11日(日)

 9時30分〜12時(全3日間)

所野木ホフマン館体験学習施設

容7月の2日間

 手ひねりひもつくりにより

 カップ湯呑等を制作します

 8月11日

 素焼された自分の作品に釉を

 かけます

対一般

小学3年生以上で小学生は親

 子参加に限る

7月の2日間は必ず出られる方

定15人

儡1人500円

作品2個までの焼成込

講師

 谷口直之(野木町文化振興指

導員)小湊敏子氏

申6月18日(火)〜7月2日(火)

 参加費を添えてホフマン館へ

その他

当日は汚れてもよい服装でご

 参加ください

爪ののび過ぎは作業しにくい

 のでご注意ください

野木町煉瓦窯を愛する会協働講座

野木町煉瓦窯に親し

む講座

問野木ホフマン館撒(33)6667

 国指定重要文化財「野木町煉

瓦窯」の歴史的背景日本の近

代化に果たした役割などについ

て講義や実施研修を通して

歴史遺産観光資産としての重要

性とその魅力について学び内

外に発信できる人材を養成する

ことを目的に講座を実施します

所野木ホフマン館

対町内町外問わず野木町煉瓦

 窯に興味のある方

定20人 

儡無料

申6月11日(火)〜25日(火)

 電話または直接ホフマン館へ

煉瓦窯夏フェスタ 

模擬店募集

問野木ホフマン館撒(33)6667

日7月28日(日)10時〜15時

所野木ホフマン館敷地内

 (メタセコイア並木道内)

申込者多数の場合は調整さ

 せていただきます

申6月18日(火)〜30日(日)

所定の申込書等に必要事項を

 記入の上問い合わせ先へ提

 出

イベントの詳細につきまして

 は広報7月号でお知らせいた

 します

ハンギングタブロー

づくり体験講座

問野木ホフマン館撒(33)6667

 姉0280(33)6668

 多肉植物を活用した表札づく

りを楽しもう

日6月30日(

日)

9時30分〜12時

雨天決行

所野木ホフマン館煉瓦窯前

 作業台周辺

対町在住在勤者および近隣者

定先着10人程度

儡500円(材料費)

当日集金します

講師 

 野木ホフマン館 

 文化振興指導員

申6月11日(火)〜16日(日)

 問い合わせ先へ(FAX可)

その他

 当日は作業しやすい服装でお

 越しくださいまた手が汚

 れやすいのでご注意ください

野木ホフマン館

野木ホフマン館

回 期 日 内 容 講 師

16月29日(土)

14時~16時

開講式

焼き物の歴史

明治

~煉瓦窯が作られた時代~

野木町文化財保護審議会

委員 岩上 照朗

27月6日(土)

14時~16時旧下野煉化製造会社の歴史

野木町煉瓦窯を愛する会

副会長 安部 恒夫

37月13日(土)

14時~16時

野木町煉瓦窯について

閉講式

野木町煉瓦窯を愛する会

会 長 小村 敏雄

ガイド 須藤 和一

(24)

ブックスタートフォローアップ事業

わらべうたと絵本で

あそぼう外

ひよこの会

日7月7日(日)11時〜11時30分

容わらべうた

 絵本あそび

所図書館2階ホール

対0歳〜2歳

問町立図書館 撒(57)2811

開館時間は9時30分〜18時

 貸出カードは3年毎に更新が

必要です更新の際は身分証明

書の呈示をお願いいたします

(更新時期になりましたらカ

ウンターでお知らせいたします

なおカードはそのまま使用し

ます)

おはなし会

グレース森

日6月7日(金)11時〜11時30分

容絵本よみきかせ

 エプロンシアター

対幼児

しゃぼんだま(図書館職員)

日6月8日(土)11時〜11時30分

容絵本よみきかせ

 工作等

対幼児〜小学生

ピノキオ

日①6月11日(火)18日(火)

  25日(火)

  11時〜11時20分

 ②6月15日(土)

  11時〜11時30分

容①絵本よみきかせ

  紙芝居

  手あそび

 ②絵本よみきかせ

  紙芝居

  工作

対①幼児 ②4歳位〜小学生

会場は1階おはなしコーナー

です

対象は目安ですのでお気軽

 にご参加ください

音楽サロン

〜オカリナの音色と真空管アン

 プの響きを楽しもう〜

問小湊

 撒080(2265)4864

第一部 オカリナの演奏

 大塩宗里さん

 須田正吉さん

 須田美和さん(リコーダー)

第二部 リクエスト曲の演奏

 真空管アンプの透明な奥深

い響きを楽しみましょう

 お気に入りのCDレコード

USBメモリー音楽DVDを

お持ちの方はご持参ください

日6月23日(日)13時30分〜16時

 (出入自由です)

所図書館2階ホール

儡無料 

申不要

共催

 読書のまちづくり応援団

 ひまわり真空管クラブ

としょかん

人権標語

  

他愛ない 

日々の会話の中ひとつ

         

親しき仲にも礼儀あり

野木第二中学校 佐さ

う藤 叶き

ょうこ子

(2019年度人権啓発カレンダー掲載作品審査会での優秀作品から選出したものです)

としょかん

(25)

図書館シネマ

作品名

 「LION 25年目のただいま」

 小さなころにインドで迷子に

なりオーストラリアで育った

青年がG

oogle

 Earth

を頼り

に自分の家を捜す姿を追う

日6月29日(土)14時〜16時頃

所図書館2階ホール

ブックスタート15周年記念事業

親子読書講演会のご案内

 「絵本が結ぶ家族の絆」

〜こどもの健やかな成長に

      大切な絵本の話〜

 絵本を介して親子で心ふれあ

うひとときの大切さや絵本の

選び方読みきかせのポイント

などをお話いただきます

日7月14日(日)13時30分〜15時30分

所図書館2階ホール

講師

 渡辺順子先生

 (すずらん文庫主宰)

容ブックスタート15周年記念

 「親子読書講演会」

対どなたでも

定80名

移動図書館巡回日程

新橋小 

 6月4日(火)

 13時5分〜13時50分

南赤塚小

 6月5日(水)

 13時〜13時40分

佐川野小

 6月11日(火)

 12時50分〜13時20分

野木小

 6月13日(木)

 6月27日(木)

 13時5分〜13時45分

友沼小

 6月26日(水)

 12時40分〜13時30分

新着図書案内は図書館内に

 掲示してあります

 図書館ホームページ(資料検

 索darr新着資料検索)でも確認

 できます

本をたくさん読んで読

書ノートに記入しよう

読書ノートは町図書館や町

 内小中学校で配布しています

 読書ノートには本を読んだ

 記録を50冊分記入できます

本をたくさん読んで読書ノ

 ートに記入しましょう

ノートの終了冊数に応じたプ

 レゼントを差し上げます

一冊目終了hellipのぎのんオリジナル

     しおり

二冊目以降hellipのぎのんオリジナル

     クリアファイル

【読書ノートが終了したら】

①図書館か通っている学校に

 提出してください

 (最後のページには何も書か

 ないでください)

②最終ページに図書館で終了

 証を記録します

③ノート返却と一緒にプレゼ

 ントを差し上げます

お詫び

 広報のぎ5月号の16ページ

「平成31年度 区長自治会長

名簿」記事中の自治会長名簿に

ついて

松原1   山中 保男 様

新橋東3  本多 修 様

丸林東上1 岡村 茂一郎 様

佐川野西  岩﨑 三郎 様

佐川野下の1 岩﨑 龍二 様

のお名前が誤っておりました

深くお詫び申し上げます

としょかん

「いつものむ

  いつもの水に

     日々感謝」

6月1日(土)〜7日(金)

 水道の現状や課題について

理解を深める週間です今後

の水道事業の取り組みについ

て協力をお願いします

問上下水道課撒(57)4194

(26)

新橋児童館問

撒(57)9155

6月の休館日 5日(水)

興乳児ぴよぴよ組

日6月4日(火)

  ママカフェ

 6月11日(火)

  ベビーマッサージ

 6月18日(火)

  七夕制作

 10時30分〜11時30分

対乳児(0歳)と保護者

定各20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

持ち物(11日)

 バスタオル飲み物

興幼児うさぎ組

日6月6日(木)

  レッツリトミック

 6月12日(水)

  ヨコミネ式体操

 6月19日(水)

  七夕制作

 10時30分〜11時30分

対幼児(1歳〜6歳)と保護者

定各20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興わらべうた

 親子でわらべうたに親しみま

しょう

日6月10日(月)

 10時30分〜11時30分

対乳幼児(0歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興Enjoy E

nglish

 「小さなクモさん」

日6月20日(木)

 10時30分〜11時30分

対幼児(1歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興からだ動かそ

 「ミニミニフットサル」

日6月23日(日)

 14時〜15時

対小学生

定20名程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興おおきくなったね(身体測定)

日6月24日(月)

 10時30分〜11時30分

対乳幼児(0歳〜6歳)と保護者

儡無料

申当日直接児童館へ

興English C

lub

 「園児のための英語」

日6月27日(木)

 15時30分〜16時30分

対幼児(3歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興おはなしランド

 「雨の日はhellip」

日6月28日(金)

 10時30分〜11時30分

対乳幼児(0歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興季節のお部屋飾りづくり

 「七夕飾り」

日6月29日(土)

 14時〜16時

対小学生

定20名程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興9の付く日は卓球の日(終日)

日6月9日(日)19日(水)

 29日(土)

対全利用者(乳幼児は保護者同伴)

儡無料

申当日直接児童館へ

新橋児童館ではイベント実施

 の間参加者以外の方も施設

 内で遊ぶことができます

要予約のイベントにつきまし

 ては定員になり次第〆切とな

 ります詳しくは児童館まで

 お問い合わせください

記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込

こどもひろば

こどもひろば

日 容 儡所 定対 申

(27)

あかつか児童センター

      問撒(54)1440

6月の休館日 5日(水)

 児童センターは0歳〜18歳ま

での方及びその保護者の方々に

ご利用いただける施設です

興120チャレンジ

 ティーティー

バランスで

自分の記録にチャレンジ

日6月12日(水)

 下校後〜16時30分

対小学生

申当日直接児童センターへ

興楽しい手芸教室

 ペットボトルで『スケルトン

小物入れ』を作りましょう

日6月21日(金)〜23日(日)

 ①14時30分〜15時

 ②15時〜15時30分

 ③15時30分〜16時

 ④16時〜16時30分

対小学生

定各時間とも先着7名

儡無料

申6月4日(火)〜20日(木)

 まで受付(電話可)

休館日を除く

興げんキッズ

 元気に体操や体遊びで思いっ

きり遊ぶ1時間です

 6月のテーマは《新聞紙で 

あばれる君》です

日6月22日(土)

 10時30分〜11時30分

対今年度4歳以上になる幼児と

 保護者

儡無料

持ち物 飲み物

申6月4日(火)〜21日(金)まで

 受付(電話可)

休館日を除く

興ベビーマッサージ

 同じ月齢のお友達やママたち

と一緒に楽しくゆったり行う

オイルを使用しないベビーマッ

サージです

日6月24日(月)

 10時30分〜11時30分

対12か月までの乳児と保護者

定先着20組程度 儡無料

持ち物 フェイスタオル 1枚

    バスタオル   1枚

申6月6日(木)〜23日(日)

 まで受付(電話可)

休館日を除く

興将棋道場

 地域の方や先生たちと将棋を

マスターしましょう

日6月26日(水)

 15時30分〜16時30分

対小学生以上地域の方

儡無料

申当日直接児童センターへ

興たなばたプロジェクト

 皆の願いを短冊にこめよう

日7月1日(月)〜7日(日)

 開館時間中

対全利用者 

儡無料

申当日直接児童センターへ

興ふれあい七夕会

 地域の方と一緒に年に一度

の七夕をゲームやお茶タイムで

楽しみましょう

日7月6日(土)

 10時30分〜12時

対小学生

定10名程度

儡無料

持ち物 飲み物

申6月17日(月)〜7月5日(金)

 まで受付(電話可)

休館日を除く

お知らせ

 この他にも年齢に合わせた

イベントを行っております詳

細は野木町ホームページ又は

おたよりをご覧ください

新橋児童館

あかつか児童センター

合同イベント

興でかけ隊

 お友達と一緒に電車に乗って

遊びに行ってみよう

日6月26日(水)

 9時15分 野木駅集合

 12時30分 野木駅解散予定

対6か月以上の乳幼児と保護者

定先着20組程度

儡1人 100円

電車代別途

申6月1日(土)〜21日(金)

 まで受付

休館日を除く

電話申込み不可

その他

 新橋児童館あかつか児童セ

ンターのどちらかで申込みくだ

さい

今月の子育てサロン遊びの特別

メニューは

《プレイマット遊び》です

日6月24日(月)10時〜12時

この他にも年齢に合わせた

 イベントを行っております

 詳細は野木町ホームページ

 又はおたよりをご覧くださ

 い

こどもひろば

(28)

町内の交通事故

4月累計

件数 3

死者 1

傷者 3

31年累計(前年比)

件数(増減)

14(-2)

死者(増減)

2(2)

傷者(増減)

13(-12)

町内の犯罪発生件数

4月累計

空き巣 2

自動車盗 0

車上ねらい 1

自転車盗 1

31年累計(前年比)

空き巣(増減)

2(-8)

自動車盗(増減)

0(-3)

車上ねらい(増減)

3(-8)

自転車盗(増減)

4(1)

町内の救急出動

4月累計

出場件数 74

搬送人員 69

元年度累計(前年度比)

出場件数(増減)

74(-17)

搬送人員(増減)

69(-18)

野木町煉瓦窯を未来に残すために寄附金募金を受け付けています

問野木ホフマン館撒(33)6667

関東どまんなかサミット情報

古河市(茨城県)

日展作家の絵画展

 日展会館の所蔵する日展作家

のうち日本画洋画の絵画作品を中心に紹介します日本の画壇を代表する大家から第一線で活躍する作家まで日展作家の多彩な作品との出会いをお楽しみください

期 間 6月8日(土)から    7月23日(火)時 間 9時~17時    入館は16時30分まで休館日 6月28日(金)場 所 古河街角美術館    (古河市中央町2-6-60)問   古河街角美術館    撒 0280(22)5911

栃木市(栃木県)とちぎ蔵の街美術館特別企画展

「田村セツコのHAPPYがいっぱい」 1950年代に少女雑誌会にデビューし「りぼん」や「なかよし」などのおしゃれページで活躍してきたイラス

トレーター田村セツコの幅広い活動をご紹介します

会  期 8 月 4日(日)まで       月曜休館(祝日の場合翌火曜休館)

開館時間 9 時~ 17時      (入館16時30分まで)問合先 とちぎ蔵の街美術館

      (栃木市万町)

      Tel 0282(20)8228

httpswwwcitytochigilgjpsitemuseum15462html

加須市(埼玉県)

加須市合併10周年記念加須市 騎西あじさい祭り

 あじさい祭りは玉敷公園騎西総合公園キャッスルきさいを結ぶ「ふじとあじさいの道」で開催します約1万株以上の色とりどりのあじさいをぜひご鑑賞くださいまた期間中の6月9日(日)にはさまざまなイベントが行われ

ます

期 間 6月1日(土)~30日(日)と き 6月9日(日)9時30分~15時 雨天決行ところ 玉敷公園ふじとあじさいの道内 容 人力車の搭乗体験    ふじとあじさいの道スタンプラリー など問合せ 加須市物産観光協会騎西支部事務局(騎西総合支所地域振興課 0480(73)1111内線123)

板倉町(群馬県)

春の揚舟 谷田川めぐり

 船頭が一本の竹ざおを使い木

舟の揚舟を鮮やかに操船しながら

谷田川をゆっくりと周遊します

舟の上から水場いたくらの心休

まる景色をお楽しみください

運航期間 6月 30日までの土日     祝日運航場所 群馬の水郷乗船料金 1人千円     (小学生以下は無料)出航時間 10時11時12時13時     14時15時16時の     1日7便乗船時間 約1時間問    板倉町産業振興課      撒 0276(82)1111

小山市(栃木県)桑蚕繭真綿かけ糸つむぎのさとオープン

 5月 22 日に「桑蚕繭真綿かけ糸つむぎのさと」がオープンしました

 この施設では小山市が誇る伝統産業である「本

場結城紬」の原材料となる桑から蚕繭紬織物

になるまでの過程が分かるパネルや養蚕に使用

した道具などを展示したスペースと「真綿かけ

室」「糸つむぎ室」等を設け年々減少している「本

場結城紬」の原材料製作における新たな担い手を

養成し将来的に小山市の良質な桑から本場結城

紬までを一貫生産する体制を目指します

場  所 小山市立絹出張所敷地内

     (小山市大字福良 1118番地1)開館時間 月~金曜日 900 ~ 1700問    小山市役所 工業振興課

     撒 0285(22)9397

不審者情報事故発生場所ホームページ

 rarr httpwwwmachi-infojpmachikadopolice_pref_            tochigiappapp_accidenthtml

【ご協力いただいた寄附金募金(4月末現在)】 寄附金        9863372 円 (内ふるさと納税    4067000 円) 募 金        1319131 円 今までの累計     11182503 円

 野木町煉瓦窯累計見学者数   60378人 野木ホフマン館累計来館者数  188620人

野木町煉瓦窯ホフマン館の状況(4月末現在)

(29)

 家庭での食中毒予防は食品を購入してから調理して食べるまでの過程でどのように

細菌を「つけない」「増やさない」「やっつける」を実践していくかにあります6つのポイントで具体的な方法を紹介します

(1) 買い物 消費期限を確認する 

 肉や魚などの生鮮食品や冷凍食品は最後に買う 

 肉や魚などは汁が他の食品に付かないように分けてビニール袋に入れる 

 寄り道をしないですぐに帰る

(2) 家庭での保存 冷蔵や冷凍の必要な食品は持ち帰ったらすぐに冷蔵庫や冷凍庫に保管する 

 肉や魚はビニール袋や容器に入れ他の食品に肉汁などがかからないようにする 

 肉魚卵などを取り扱うときは取り扱う前と後に必ず手指を洗う 

 冷蔵庫は 10以下冷凍庫は- 15以下に保つ  冷蔵庫や冷凍庫に詰めすぎない(詰めすぎると冷気の循環が悪くなる)

(3) 下準備 調理の前に石けんで丁寧に手を洗う 

 野菜などの食材を流水できれいに洗う(カット野菜もよく洗う) 

 生肉や魚などの汁が果物やサラダなど生で食べるものや調理の済んだものにかからない

  ようにする 

 生肉や魚卵を触ったら手を洗う 

 包丁やまな板は肉用魚用野菜用と別々にそろえて使い分けると安全 

 冷凍食品の解凍は冷蔵庫や電子レンジを利用し自然解凍は避ける 

 冷凍食品は使う分だけ解凍し冷凍や解凍を繰り返さない 

 使用後のふきんやタオルは熱湯で煮沸した後しっかり乾燥させる 

 使用後の調理器具は洗った後熱湯をかけて殺菌する(特に生肉や魚を切ったまな板や包丁)

  台所用殺菌剤の使用も効果的

(4) 調理 調理の前に手を洗う 

 肉や魚は十分に加熱中心部を 75で1分間以上の加熱が目安(5) 食事 食べる前に石けんで手を洗う 

 清潔な食器を使う 

 作った料理は長時間室温に放置しない

(6) 残った食品 残った食品を扱う前にも手を洗う 

 清潔な容器に保存する 

 温め直すときも十分に加熱 

 時間の経ちすぎたものは思い切って捨てる 

 ちょっとでもあやしいと思ったら食べずに捨てる

食中毒かなと思ったら おう吐や下痢の症状は原因物質を排除しようという体の防御反応です医師の診断を受けず

 に市販の下痢止めなどの薬をむやみに服用しないようにし早めに医師の診断をうけましょう

問健康福祉課 撒(57)4171

家庭でできる食中毒予防

43

(30)

令和元年度の公民館事業【町公民館の主な事業等】募集要項など詳細は別途お知らせします

(ここに掲載されているものは予定ですので変更される場合もあります)問い合わせ先 撒 (57)4177

(31)

  このたび佐川野学区の分館

長に就任いたしました微力で

はございますが分館の更なる

発展をめざして役員一丸と

なって佐川野学区の皆様方に貢

献できますように一つひとつの

事業を大切にして行って参りた

いと考えています

 また今年度は分館の役員に

女性を起用して女性ならでは

の目線で見ていただき考えて

もらえればと期待しています

 今年度の最初の事業は4月5

日に観桜会を行いました前年

度の役員で残ったのはたった2

人でしたので多少番狂わせもあ

り今後の反省と教訓になりま

した

 今後の事業は多くの方々に気

軽に参加できる研修旅行佐川

野っ子ふれあい運動会など沢山

のイベントなどを予定していま

 より多くの皆様方に参加して

いただければ幸いですご協力

をお願いします

 新橋学区分館では「キラリ

と光る読書のまち野木」宣言を

受け5年前から毎年読書支

援事業として新橋小学校の図書

室へ本を寄贈しています

 本は購入先である「童話館

ブッククラブ」のコースから対

象児童年齢にふさわしい本を学

校に選んで頂いていますこれ

までに合計219冊の本を寄

贈しています

 新橋小学校の図書室には「分

館文庫」のコーナーが設置して

あり多くの子どもたちが利用

していますまた教職員及び

保護者からも大変好評と伺って

います

 子どもたちが読書を通して

心豊かに育つための一助となれ

ば幸いかと今後も読書支援事

業を継続していきたいと考えて

います

 4月5日の晴天で風もなく

めずらしく暖かで桜の花も満

開の中老人福祉センターで予

想以上の多くの方々にご参加し

ていただき観桜会を開催するこ

とができました今年も余興の

第1部とし22人の歌謡ショー

と歌手とのデュエットで盛り上

がり第2部では多くの方々の

すばらしい美声によるカラオケ

などを聴かせていただきました

 皆様もきっと楽しく満足して

余興を終えることができたこと

と思います

 分館役員としてこれからも沢

山のイベントを計画しています

ので多くの方々に参加してい

ただき分館の活動を共に盛り

上げていただきたいと考えてお

りますどうぞよろしくお願い

致します

新分館長より一言

佐川野舘野 誠一

分館から

読書支援事業

新橋

観桜会

佐川野

本を読む子どもたち 今までに寄贈された本

会場内の風景 会場から見た桜

(32)

 4月13日(土)野渡分館では

ささら祭りを支援するためコ

ミュニティーセンターに模擬店

を設けささら祭りを見物に来

た方にフランクフルトやポッ

プコーンを無償で提供しました

 ささら祭りは事始め式舞

揃いの式出社祭帰社祭中

祭り後祭りと約50日間にわた

る古式豊かな祭礼で500年

にわたり継承されてきたすべ

て子供が演舞する伝統芸能です

 今年の当番は上宿で太刀は

小学3年生1人獅子は小学6

年生2人と小学4年生1人金

棒引きは小学6年生と6歳児で

長棒1人と太刀1人が不足の構

成ですが3月3日の事始め以

後土曜日曜と春休み期間中

に師匠と神童子が一体となって

練習を重ねてきました

 午後1時半過ぎに上宿集会

所で舞った後お仮舎(おかり

や)に移動し午後2時から厳

かな儀式の中棒と獅子の演舞

があり大勢の見物者の歓声と

拍手の渦の中を上宿を先頭に

下宿細谷寺山新田の山車

が太鼓の音と車輪のきしむ音を

立てながら進んでいきます

 その後に露払いを先頭に

金棒引き棒獅子笛宝剣

大傘と続きその後にはご神

体を乗せた神輿の渡御(ときょ)

が始まり棒と獅子の神童子に

は師匠が付き添っています

 ご神体を乗せた神輿は享保

元年江戸夷(えびす)屋の宮大

工藤原正重の銘のある重厚な

作りで歴史を感じさせる逸品で

 午後2時半頃出発した渡御の

一行は陽の傾く頃桜吹雪の舞

う沿道に5耕地内の上宿細

谷下宿寺山新田を約2時

間掛けて巡り一の鳥居二の

鳥居を通り三の鳥居前では

ご神体が本殿に戻る時にここで

お清めの儀式がありますそし

て本殿に到着するとひときわ

高く笛の音が杉木立に響き渡り

同時に棒舞と獅子舞が始まり

堂々とした神童子の見事な演舞

に大きな歓声と拍手が長く続

いておりました

 野木町煉瓦窯の北東端にある

公園が「だいてばこひろば」

です

 小さな公園ですが子供向け

の総合遊具や大人用の懸垂棒

東洋医学を取り入れた足ツボを

刺激する色々な形状の出っぱり

がある裸足で歩く健康器具など

もありますトレーニングがて

ら毎日のように通う方も居る

とか

 運が良ければ間近で馬を見

ることもできますよ

 煉瓦窯に来たときは是非「だ

いてばこひろば」にもお立ち寄

り下さい

文化振興ささら祭り

野 木 (野渡)

集会所での獅子舞

飾りつけられた五耕地の山車

シリーズ都市公園

だいてばこひろば

神輿渡御

「はいどうぞ」

(33)

 チャリッサベルツルオカ

と申します

 フィリピンから来ました

 今年度から公民館と友沼小学

校で英語を教えています

 好きな食べ物はドリアンです

良かったら皆さんも食べてみて

ください

 趣味は映画アニメを見るこ

と音楽を聴くことです普段

洋楽しか聴かないのでお勧め

の日本の音楽があれば教えてく

ださい

 「楽しく学ぼう身につけよ

う」を合言葉にシニア向けのパ

ソコンクラブが発足して以来

毎年好評をいただいています

 会員より「手作りの年賀状が

出来た」「認知症防止にもパソ

コンは役立っている」「自治会

の会計報告が出来るようになっ

た」と受講の皆様から感想も寄

せられています

 この度パソコンを学ぼうと

する仲間を募集します初心者

大歓迎

場所 町公民館

活動日 毎月2回

 (第1第3水曜日)

 9時30分〜12時

募集人員 先着12名

会費 月2500円(資料代込)

申込 6月1日〜

申込問合せ先 浜田 敏路

 撒(56)0382

【友沼分館長】

    秋元 吉行

【野木分館長】

    渡辺 貞至

【佐川野分館長】

    舘野 誠一

【南赤塚分館長】

    片平 光

【新橋分館長】

    小室 正勝

 今年度も引き続き次のメン

バーで館報の編集を担当いたし

ます

 地域に密着して読みやすく

わかりやすい記事を目指してが

んばります

 読者の皆様どうぞよろしくお

願いいたします

【友沼分館】

    井岡 智美

    塚田 亜矢子

【野木分館】

    小林 恵理子

    神原 秀夫

【佐川野分館】

    萩原 美佐子

    鈴木 愛子

【南赤塚分館】

    有田 論理

    阿久津 幹男

【新橋分館】

    斉藤 孝

    光定 哲雄

ALT紹介

(外国語指導助手)

チャリッサ先生

サークル紹介

パソコンクラブ

野木町分館長紹介 活動風景

館報編集委員紹介

(34)

名 称 日 時 場所等 内容対象 相談員 問い合わせ先

人権行政合同相談

6月12日(水)9時~12時【受付は1130 まで】

ホープ館(町老人福祉センター)

人権に関する相談行政の仕事に関する意見要望相談

人権擁護委員行政相談委員

生活環境課撒(57)4132 

みんなの人権110番

平日8時30分~17時15分

電話相談撒0570(003)110

人権問題についての相談差別や虐待パワハラ嫌がらせいじめなど

相談員宇都宮地方法務局撒0570(003)110

女性の人権ホットライン

平日8時30分~17時15分

電話相談撒0570(070)810   (全国共通)

夫パートナーからの暴力やストーカー行為女性に対する差別など女性をめぐる様々な相談

相談員宇都宮地方法務局撒0570(003)110

子どもの人権110番

平日8時30分~17時15分

電話相談撒0120(007)110   (全国共通)

いじめや体罰虐待など子どもの人権問題に関する相談

相談員宇都宮地方法務局撒0570(003)110

DV相談月~金曜日(祝日を除く)8時30分~17時15分

町生活環境課

配偶者パートナーからの身体的精神的性的などの暴力に対する相談

町職員生活環境課撒(57)4132

児童虐待相談

月~金曜日(祝日を除く)8時30分~17時15分

町別館こども教育課撒0280(57)4138

児童虐待についての相談通告

町職員相談員

こども教育課撒(57)4138

24時間いつでも

(休日夜間)児童相談所全国共通ダイヤル撒189(いちはやく)

行政書士専門相談

6月26日(水)10時~12時

ホープ館(町老人福祉センター)

相続や遺言農地転用開発行為など予約制 随時受付 (先着4名)

行政書士行政書士会小山支部撒0285(45)0297

法 律

( 弁 護 士 ) 相 談

6月20日(木)要予約10時~12時【7月の開催日】7月18日(木)10時~12時(6月21日(金)~予約受付)

ホープ館(町老人福祉センター)

財産扶養土地金銭貸借賠償離婚などの問題に関する相談原則年度内に2回まで

弁護士町社会福祉協議会撒(57)3100

法テラス栃木月~金曜日9時~12時13時~15時

法テラス栃木(サポートダイヤル)撒0570-078374

法的な困りごと 相談員法テラス栃木撒0503383-5395

栃木県司法書士会総合相談センター

【小山会場】毎月第3土曜日(要予約)10時~15時【電話相談】毎週土曜日10時~15時

【小山会場】小山商工会議所1階談話室【電話相談】撒028(651)5008

不動産関係会社関連裁判所手続関連成年後見関連の相談供託消費者金融会社等の借金整理

司法書士司法書士会撒028(614)1122

行政書士電話相談センター

月~金曜日(祝日を除く)9時~17時

電話相談撒028(638)0919

成年後見相続遺言契約書許認可

行政書士行政書士会撒028(635)1411

消費生活相談月~木曜日9時~12時13時~16時

町産業課内消費生活センター

契約や取引に関する消費者トラブル

相談員町消費生活センター撒(23)1333

働く人のメンタルヘルス相談

6月14日(金)13時30分~16時20分

小山労政事務所県庁小山庁舎3階

職場でストレスやメンタルヘルス不調を抱えている方そのご家族や上司同僚の方からの相談

産業カウンセラー小山労政事務所撒0285(22)4032

借金で悩んでいませんか

平日8時30分~12時13時~17時

電話または面談撒028(633)6294

専門の相談員が丁寧にお話を伺います

相談員財務省関東財務局宇都宮財務事務所撒028(633)6294

(35)

相談コーナー名 称 日 時 場所等 内容対象 相談員 問い合わせ先

総合相談月~土曜日8時30分~17時15分

ひまわり館(町総合サポートセンター)

健康福祉及び子育てなど

社会福祉士保健師保育士

ひまわり館(町総合サポートセンター)

撒(33)6878

心配ごと相談6月5日(水)10時~12時

ホープ館(町老人福祉センター)

日頃の悩みなど日常生活について

民生児童委員保護司人権擁護委員

町社会福祉協議会撒(57)3100

野木町地域包括支援センター

月~金曜日8時30分~17時15分(緊急時は上記以外でも)

【本センター】ひまわり館(町総合サポートセンター)【サブセンター】ホープ館(町老人福祉センター)内

高齢者についての介護相談総合的な相談

保健師社会福祉士介護支援専門員

本センター撒(57)2400サブセンター撒(23)2200

こころの相談6月24日(月)(要予約)10時~12時

町保健センター メンタルヘルス相談 心理士健康福祉課撒(57)4171

よりそい ホットライン

24時間いつでも電話相談撒0120(279)338

生活の困窮心の悩み暴力被害仕事自殺念慮などの幅広い悩み

相談員一般社団法人社会的包摂サポートセンター死 admin279338jp

いのちの電話365日24時間(毎月10日はフリーダイヤル実施日)

【電話相談】365日24時間撒028(643)7830毎月10日(フリーダイヤル実施日)撒0120(783)556

自殺予防相談 相談員栃木いのちの電話事務局撒028(622)7970

子育てサロン

6月17日(月)10時~12時

新橋児童館 子育てについて児童館職員子育てサロンボランティアえくぼ

新橋児童館撒(57)9155

6月 24日(月)10時~12時

あかつか児童センター 子育てについてセンター職員子育てサロンボランティアえくぼ

あかつか児童センター撒(54)1440

健康相談毎週水曜日(要予約)午前中

町保健センター健診結果や健康について

保健師栄養士

健康福祉課撒(57)4171

幼児ことばの教室

月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~17時

幼児ことばの教室(町武道館裏)(窓口こども教育課)

ことばの発育で気になる事など

言語聴覚士幼児ことばの教室撒(57)4209

教育相談月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~17時

町こども教育課児童生徒保護者の方の悩み教育に関する相談

相談員こども教育課撒(57)4209

あすなろ教育相談

月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~15時

あすなろ教室相談室(町武道館裏)

不登校に関する相談

相談員あすなろ教育相談室撒(57)4189

野木町障がい者虐待防止センター

(来所)月~金曜日   (祝日を除く)   8時30分~17時15分(電話)随時

来所 町保健センター電話相談 (平日)(57)4196 (休日夜間) 090(3246)2260

障がい者の虐待についての相談通報

町職員健康福祉課撒(57)4196

障がい者相談

月~金曜日8時30分~17時15分

ひまわり館(町総合サポートセンター)

障がいのある方発達に障がいのあるお子さんとその家族など

相談支援専門員ライフサポートセンターゆめ撒(33)6951

月~金曜日10時~17時

丸林371-12障がいのある方発達に障がいのあるお子さんとその家族など

相談支援専門員みらい撒(57)2673

パソコンサロン

6月13日(木)13時30分~15時30分6月15日(土)9時30分~11時30分

町公民館パソコン初心者対象の相談室

パソコンサロン会員町公民館撒(57)4177

交通事故巡回相談毎月第2第4火曜日10時~11時20分13時~14時20分

小山市役所市民相談室(市役所地下)

交通事故での損害賠償や示談交渉など

交通事故相談員小山市役所生活安心課撒0285(22)9282

不動産無料相談

毎月23日(土日祝に重なる場合はその前日)13時30分~16時30分(要予約)

(公社)栃木県宅地建物取引業協会県南支部(栃木市大宮町2617-15)

土地建物など不動産取引に関する相談

(公社)宅地建物取引業協会の相談員

(公社)栃木県宅地建物取引業協会県南支部撒0282(27)9088

(36)

 HIVウイルス【ヒト免疫不全ウイルス】はエイズ【後天性免疫不全症候群】を引き起こすウイルスで2018年の調査によると2017年は HIV感染者エイズ患者を合わせて1400件近く報告されていて近年は横ばいの傾向が続いています

 1980年代に初めて症例が発見された当初は治療法が見つからず「不治の病」と恐れられ

ていましたしかし医学の進歩により早期に発見し治療を受ければエイズの発症を抑え

他の人への感染リスクを低下させ普通の生活を送ることができますまたHIVの感染についても日常生活の接触では感染しないことが分かっています

このように病気の治療法対処法が発見されているにもかかわらず現在でも病気の恐ろし

さが人々の記憶に残り誤解や偏見を生みHIV感染者は就職の取り消しや医療機関での受診拒否といった人権侵害を受けてしまっています

 HIV感染者に対する偏見や差別を解消するためには正しい知識を学ぶとともに相手の人権を尊重する気持ちを持つことが大切ですこの機会に自分にできることを考えてみましょう

HIVを正しく理解しましょう

 

誰もが心豊かに暮らせる社会の実現を目指して人権学習シリーズ⑪

問生活環境課 撒(57)4132

令和元年度国民健康保険税率改正に伴う税額のモデルケースについて

2月号より国民健康保険税の税率改正についてお知らせしてきましたが今号では税率改正による税額の変更をイメージしやすくするためにモデルケースを掲載いたします

問住民課 撒(57)4137

(37)

団体名

活動内容

活動日

ひとこと

野木町平成会

不法投棄監視パトロール不法投棄されたゴミの

回収など

毎月1回(土曜日の午後)

連絡先針谷良七 撒(56)1118

町 民 活 動 団 体 紹 介

より良い地域づくりのため活動をしている団体を紹介します2

活動場所町内全域

会員数約20名

シリーズ 渡良瀬遊水地の主な外来生物

【魚類編】渡良瀬遊水地の豊かな自然環境を守ろう《生態系被害防止外来種リスト》環境省は侵略性が高く国内の生態系人の身体等農林水産業に被害を及ぼす又はその

恐れのある外来種を選定し「生態系被害防止外来種リスト」を作成しました

その中から渡良瀬遊水地で多く見られる外来生物をシリーズで紹介していきます

【特徴】 全長 30~ 50 cmで体側から背にかけて不規則な暗斑があり 腹側は黄味を帯びた白色【影響】 肉食性で在来生物を捕食し生態系に大きな影響を与える【一般的な防除方法】 定置網等で捕獲駆除

【特徴】 全長 15~ 25cm程度で体側に 7~ 10本の暗色横帯がある【影響】 雑食性で在来生物に影響を及ぼす【一般的な防除方法】 定置網等捕獲駆除

【オオクチバス(ブラックバス)】

【ブルーギル】

渡良瀬遊水地ロゴマーク

問未来開発課 撒(57)4260特定外来生物である魚類を釣った場合には運搬放出などはできません

平成会では一緒に活動してくれる会員を募集しています

不法投棄の監視パトロール等を行うことで町から不法

投棄をなくしていきましょう

町民活動とは営利を目的とせず社会的な課題の解決に向けて町民が主体となって行う社会貢献活動のことです

 みなさんも楽しく元気に町民活動に取り組んでみませんか ご興味のある方はボランティア支援センターきらり館までお気軽にお問い合わせください

                   問ボランティア支援センターきらり館 撒(23)1231

(38)

88シリーズ 野木町のごみ処理 問生活環境課 撒(57)4246

6月にごみ排出調査指導を実施します 小山広域保健衛生組合が実施しましたごみ組成調査について野木町の可燃ごみの中には重量

割合で厨芥類(主に生ごみ)29紙類やプラスチック類等が30あり資源化できるものが多いとの結果になりました

 そこで6月に可燃ごみ集積所資源物集積所において町環境委員の協力によりごみ排出状

況調査指導を実施いたします町民の皆様におかれましては引き続き「可燃ごみ」の中にある

資源化できるものを分別し「ごみの減量化資源化」にご協力くださるようお願いします

プラ容器の分別QA 家庭ごみの約6割(容積比)が容器や包装から出た物ですこれを減量資源化するために平成

12年から「容器包装リサイクル法」という法律が施行されています「プラマーク」のリサイクルはこの法律に則って実施しているためプラスチックのうち容器包装物を分別する必要があります

ここでもう一度プラ容器の分別に関する疑問等についてお答えしていきます

Qどのようなものがプラ容器の対象となりますか

Aプラ容器とは食料品や日用品を入れたり包んでいたもので中身を食べたり 

  使用したりした後で不要となるプラスチック製の容器や包装のことです

  【プラマーク】(右図)が付いているので簡単に見分けられます

Qなぜ汚れを取り除く必要があるのですか

A分別収集された「プラ容器」はリサイクル業者が引き取り再利用製品や発電施設の燃料製

  品等にリサイクルされます汚れがひどい場合や異物が混入していると容器包装リサイクル

  法で決められた基準に合わないためリサイクル業者への引き渡しができなくなります汚れ

  が付着していないものや汚れを取り除いたものを「プラ容器」として分別してください汚れ

  が取り除けない「プラ容器」は可燃ごみに分別してください

Q汚れはどの程度落とせば良いのですか

A目で見て汚れが取れていれば良い程度に軽く水ですすいでください洗剤を使って良く洗う

  必要はありません

Qプラマークの横に「PP」「PE」「PS」などの表示がありますがこれは何ですか   

  プラ容器として出してもいいですか

Aこれら表示はそのプラスチック製容器包装のさらに詳しい素材の表示で製造工場やリサイ

  クル工場で確認するためのものですプラマークが付いているものは「プラ容器」で出して

  ください

  町内の直売所や店舗などに地産地消の旗を配布しPRにご協力を頂いています

 地産地消になる農産物や飲食店は身近にたくさんあります

ので日頃からどんなところにあるか意識してみましょう

そして毎月18日は写真の旗をぜひ探してみてください

のぎ地産地消シリーズ Vol8

~地産地消のPR~

毎月18日はのぎ地産地消の日

問産業課 撒(57)4151

(39)

川田の地蔵祭り

 広報連絡委員

   鈴木 昌子

 皆さんは川田の黒須商店の東側

にある地蔵様をご存知ですか地蔵

様が傾いてきたので昨年改修工

事を行い綺麗になりました

 以前から地蔵様があることは知っ

ておりお参りをしたこともありま

すしかし何故お地蔵様があるの

かわからなかったのでこれを機に

地蔵様について地域の人や文献によ

り調べてみました

 昭和の初期に川田で78人もの

人が続けて中風(脳梗塞)にかかる

という大変不思議なことがありまし

たその頃地蔵様が改修工事のた

め本来あった場所から墓地の方にお

いやられ発見された時には土の中

に埋もれていましたこれはもし

や何かのたたりではと思い

村人は改めてこの地蔵様を丁重に祀

るようになりましたするとあれ

ほどひどかった中風も治ったそうで

すその後この話が伝わり近隣の

人がお参りするようになりました

そして旧暦7月23日に地蔵様の参詣

者に餅を配るようになりました

 現在は8月23日の前後の土曜日

に地蔵様のところで年番の方がつい

てきた餅を参詣者に配りますその

当番は10名で15年に1回まわって

きます併せて川田集会所にやぐら

がかけられ盆踊りが賑やかに行われ

ます最後には見事な花火が打ち上

げられ地域の夏の風物詩となってい

ます皆さんも川田の地蔵様と盆踊

りに是非お越しください

広報連絡委員レポート呉397

修復後に開催された地蔵祭り

傾いた地蔵様(修復前)

(40)

ひひ

No98No98

コラム

コラムろろ

 健康づくりに関するポイントを貯めていただくと記念品を贈呈いたします

登録期間 令和元年6月3日(月)~ (定員約200名に達するまで)対 象 者 野木町在住の20歳以上の方

4つの健康目標のうち必須項目を含む5ポイント以上をクリアしましょう

のぎ健康マイレージ

応募方法

 ① 健康福祉課窓口(保健センター内)で登録申請をし「健康マイレージカード」を受け取ります ② カードにある健康目標の項目を確認し自分の健康づくりに取組みましょう ③ 5ポイント(必須項目を含む)以上貯まったらカードに必要事項を記入の上身分証と健診

検診の受診の有無が確認できるものを添え再度窓口に申請します ④窓口で確認が済んだ後記念品を受け取ります

問健康福祉課 撒(57)4171

健康タウンのぎ事業

 目標1 健康診査 がん検診を受診しましょう  1健診 検診以上の受診が必須です

 目標2 歯の検診などを受診しましょう 

 目標3 健康に関する事業やイベントに参加しましょう

 目標4 健康づくり宣言 必須項目です

が今年の歌会始にお読みになられた御製によ

く表現されていると思いますその一首は次

の通りです

 贈られしひまはりの種は生え揃ひ    

        葉を広げゆく初夏の光に

      平成31(2019)

年 天皇御製

 これは平成7年の阪神淡路大震災の追悼式

典の時に遺族の人より贈られた「はるかのひ

まわり」の種を毎年皇居で咲かせてこられた

事に因んでの御歌と思われます災害が比較

的多く発生した平成の時代をいつまでも心

にとどめて忘れない陛下の思いが十分伝わる

内容です

 わが町でもこのひまわりの種を被災地よ

りいただき町民にも配りました我が家の

畑の一角に今年も芽を出し育っていますそ

れは青空に高くまっすぐに伸びていく力強い

ひまわりの花を咲かせます震災で亡くなっ

た「はるかさん」の思いを天に届かせるよう

な花です平成の陛下が最後の歌会始に震

災関係を取り上げてくださったことは常に

国民に寄り添い被災した人たちを忘れない

というメッセージであると思います私たち

も忘れないで次の令和に進みましょう

 新緑が目に染みるすがすがしい季節に改

めて「心寄せ合い平和で美しい」令和の野木

町に向けて皆様とともに頑張っていきたいと

思います多様な時代だからこそ心寄せ合

い素晴らしい未来が共有できるように工夫

し努力を重ねてまいります

素晴らしい未来に

 令和に元号が変わり早1ヶ月以上が経ち

ましたすっかり令和の年号に浸ってなぜ

か自分が新しく変わったような気分になるか

ら不思議です今改めて感じたことなどを

少々書かせていただきます

 令和元年の初日である5月1日に町で受

け付けた婚姻届けは9件でしたこれは通

常より多く記念としてボードの前で写真を

撮っていただいたりJAおやまからのプレ

ゼントの花束を贈呈されたりとそれぞれお

喜びいただきました職員にもその気持ちが

伝わり幸せをいっぱい感じることができた

と聞いた時はことさらうれしく思いました

 ところで先月は令和の意味や解釈等を少し

書きましたが加えて今回は1文字ずつを

考えてみました令和の「令」は清らかで美し

く立派なことと意味づけられるそうです

また「和」は仲良くすること互いに相手を大

切にして協力しあうこと争わないこと等だ

そうですこれらを知れば知るほどに私たち

誰もが納得するような素敵な内容であると思

いました町としても令和に相応しい良き時

代としなければと思っています

 それには平成の時代をもう一度振り返っ

たうえで町政を進めていくことが大切な事と

思いますいみじくも先の天皇陛下(現 上皇)

 境内の桜が満開に咲き誇り快晴の4月13日五穀豊穣無

病息災家内安全を祈願する潤島 星宮神社 恒例の春祭りが氏子30名が参列して行われました

 この春祭りは毎年4月13日に行われる伝統行事で前日か

ら拝殿の設営等の準備を行い当日も早朝から神饌(お供え物)

しめなわの張替え梵天立て等飾りつけを済ませ全員拝殿に

整列して待機する中間々田八幡宮の栗原宮司が来社し厳粛

な雰囲気の中でお祓い祈祷の後参列者が玉串を捧げ直会

に入り親睦を深めました当神社は以前「ズームイン朝」でテ

レビ放映もされたこともあり又ご利益があると知られ参拝者

も多い潤島星宮神社の伝統行事は他に夏祭り風祭り秋祭

りの四つの行事があります

 少子高齢化が急速に進んでおりますがこの伝統行事を積極

的に伝承推進し地域社会での絆コミュニティー文化とし

ての神社祭祀を地域の再生活性化に生かす好機としたいもの

です

                  氏子総代 須田成治

(41)

野木町観光大使 赤羽みちえ先生連載第号

投稿 潤島 星宮神社 春の祭礼

トピックス ~町の話題~

野木ブランド紹介 野木ブランドとして新たに2品が認定されました

ほうじとさんちのパセリドレッシング (150g本 税込み550円) パセリの美味しいところが凝縮された万能なドレッシングです

ほうじとさんちのスナックエンドウピクルス (70g本 税込み600円) スナックエンドウの甘み歯ごたえピクルスの酸味が味わ える一品です

  どちらも町内の寳示 戸農園で収穫されたも のを使用しパッケー ジは文星芸術大学の学 生がデザインしました  町内ではセブンイ レブン野木運動公園通 り店で販売しています

広報のぎ

令和元年6月1日発行 広報のぎ(573号)発行 野木町 編集 野木町広報委員会 野木町役場総務課秘書広報係 329-

0195 野木町大字丸林571 撒0280(57)4134

町の人口 令和元年5月1日現在 直近の国勢調査結果を基に住民基本台帳の増減数により算出しています

人口 男 12437人 女 12605人 計 25042人  世帯数 10019

問総務課撒 (57)4134

たまにケンカしちゃうコトもあるけどすぐに仲直りニコニコ笑顔でこれからもみんなに優しくスクスク育ってね

古ふるかわ河 

賢け

と人くん(3歳)

   

幸ゆ

と人くん(2歳)

第 28 回ひまわりフェスティバル開催

日時7月 26 日 ( 金 ) 〜 28 日 ( 日 )

会場野木町大字野木地内 (野木第二中学校南側 )

ゆうだい21

ひまわり油

のぎネットメロン

hearts問 町観光協会(事務局町産業課)  撒(57)4153

野木町公式ツイッター

野木町公式フェイスブック

野木町公式ホームページ

町の情報や話題を発信中です

お詫びと訂正  

5月号「町の人口 平成 31年 4月 1日現在」

の数値が誤っておりました

正しい数値は以下の通りです

男12474人 女12624人計25098人世帯数10036深くお詫び申し上げます

「U18カラオケ」「フリーカラオケ」の

 参加者募集中です詳しくは

 野木町ひまわりフェスティバル実行委員会事務局

 撒 (57)4153 にお問い合わせください

「招福のまち」 野木スタンプラリー2019【開催期間】 4月1日(月)~9月7日(土) 景品応募期限9月13日(金)消印有効【景品】右図参照詳しくは下記へお問い合わせください             

Page 2: 2019 広報 · 文政2年に上棟式が行われたことがす。 これにより、本殿と拝殿ともに、梁田口伊平次との名が確認できまに三村和泉の名が見え、拝殿には棟梁三村和泉」とあり、本殿には棟梁二己卯歳八月十九日上棟、宮大工棟源朝臣利厚武運長久」、裏面に「文政位大

(2)

―県指定文化財―

野木神社本殿拝殿 2棟(附つけたり

棟札3点)

 「野木宮由来」によれば野木神社の

主祭神は菟道稚郎子尊(うじのわきい

らつこのみこと)で仁徳天皇の代に

磁城奈良別君(じきならわけのきみ)が

下野国国造の時山城国菟道の聖廟(せ

いびょう)を下野国笠懸の台手箱(だい

てばこ)の地に祠(ほこら)を建てて祀

り延暦年間(782〜806)坂上

田村麻呂東征の時野木宮に祈ったお

かげで勝つことができそのお礼にそ

の祠を現在の場所へ移し祀ったとされ

ています台手箱は煉瓦窯付近

 鎌倉幕府を開いた源頼朝は寿永2

年(1183)野木宮合戦で勝利した

後野木を含む下野国寒川郡を神社へ

領地として寄進しました

②③

特集 ― 野木町の文化財 ―

(3)

 慶長5年(1600)徳川家康による

会津上杉景勝征伐の際野木宮では社領

15石を家康から寄進されその後古河

藩主代々の尊崇を得ていました

 

(1806)神事の夜に拝殿から出火

し堂社すべてが焼失2年後新野木

町十一屋武左衛門がスポンサーとなり再

建を開始普請は遅々として進まず文

政2年(1819)古河藩主土井大炊頭

利厚の莫大な寄進により普請は本格化し

本殿拝殿玉垣(たまがき)にいたるま

で造営文政4年(1821)10月完成

再建年代は棟札から文政2年の建立です

それはちょうど今から200年前とな

ります

 では具体的に野木神社はどんな建造

物なのでしょうか

 本殿は三間社流れ造(さんげんしゃな

がれづくり)で身舎(もや)(母屋)が

桁行(けたゆき)3間times梁間(はりま)2間

で正面に間口一杯を吹き放した1間向

拝(こうはい)が付きます内部は桁行

中央1間と桁行後方1間で結界(けっか

い)を設け中心にご神体が鎮座(ちんざ)

します

 本殿の身舎側柱から前方へ大きく迫り

出す構造や3重虹梁(こうりょう)3

重支輪(しりん)蟇股(かえるまた)など

の中に華麗な彫刻を盛り込む独特な形

式で希少ですまた3代目磯邊儀兵衛

敬信(いそべぎへいたかのぶ)による迫真

的な細密な素木(そぼく)彫刻もあり江

①本殿 ②本殿妻飾 ③本殿(東側から) ④拝殿(正面から)

uarr境内に群生する二輪草

戸期関東一円で卓越した技を競い合う

多くの彫工たちが建造物と彫刻を融合

させた装飾意匠で技巧的な彫刻の発展

過程を示す社寺建築の一つとして価値が

高いです

 拝殿は桁行5間梁間3間で正面中

央に脇間(わきま)の3間分に匹敵する

広い1間の向拝を設け正面と両側面に

切目縁(きりめえん)を廻す屋根は入母

屋(いりもや)造銅板葺(どうばんぶき)

妻飾りは虹梁大瓶束(たいへいづか)(結

綿付)で両脇に笈形(おいがた)を添え

ています

 拝殿は本殿と相対的に簡素な造りで

はあるが中央は55mに及ぶ広い向拝を

1間として向拝柱上に変形出三斗組(へ

んけいでみつとぐみ)を載せ中備(なか

ぞなえ)は上州花輪産石原常八主信(いし

はらつねはちもとのぶ)作の長大な昇り

龍(のぼりりゅう)と二頭の降り龍(くだ

りりゅう)を目抜き位置に据えますま

た全体を疎ら垂木(まばらだるき)とし

ながらも向拝部のみは1本置きに2

本を束ね軽快な変化を付けた吹寄せの

意匠は斬新です

(4)

 追加指定された文化財にはこれ以

外に附(つけたり)として棟札3点

があります

 本殿の棟札は高さ98上幅205

下幅19表面に「奉封野木宮正一

位大明神本社大願主従四位古河侍従

源朝臣利厚武運長久」裏面に「文政

二己卯歳八月十九日上棟宮大工棟

梁三村和泉」とあり本殿には棟梁

に三村和泉の名が見え拝殿には棟

梁田口伊平次との名が確認できま

すこれにより本殿と拝殿ともに

文政2年に上棟式が行われたことが

分かります

 そして平成31年3月栃木県教

育委員会では野木神社の本殿1棟

拝殿1棟附として棟札3点を栃

木県指定文化財有形文化財建造物の

部に指定しました

 

⑤棟札 ⑥龍の彫刻の裏側「彫工 上州花輪産 石原常八主信 工之」の記載 ⑦拝殿の龍の彫刻

特集 ― 野木町の文化財 ―

(5)

―町指定文化財―

法ほうとくじほんぞんもくぞうあみだにょらいりゅうぞう

得寺本尊木造阿弥陀如来立像 法得寺は野木町佐川野にあり

浄土真宗西本願寺派に属し親鸞

の弟子性信坊普済(しょうしんぼ

うふさい)の開山によると伝えら

れています

 この像は法得寺の本尊として

安置された像高987の木造阿弥陀

如来立像です着衣は下から褊衫

(へんさん)裙(くん)覆肩衣(ふ

げんえ)袈裟(けさ)を着けてい

ます右腕を大きく曲げ左腕は

垂下させやや前方に向けて曲げ

る来迎印(らいごういん)を結んで

います光背(こうはい)台座(だ

いざ)は失っています像はカヤ

材でできた寄木造りの漆箔像で

肉髻珠(にっけいしゅ)白毫(びゃ

くごう)玉眼(ぎょくがん)には

水晶が入っています傷みと劣化

が激しく平成3年度保存修理を

施しました一旦解体し根本的

な修理を行い色調は古色(こしょ

く)仕上げ光背と台座は新調し

ました解体の際体幹部の前面

に墨書銘(ぼくしょめい)を確認し

ました墨書は粗野な感がしま

 この像は頭部の両頬から顎

にかけて肉づきもよく張りの

ある明快な表現衣の襞(ひ

だ)は全体的に線条化複雑化

の傾向を見せやや煩雑です腹

前から膝前の衣文構成は腹前

に並行した弧線を重ね下半身

には湾曲して垂下する襞を左右

対照に配するなど鎌倉時代に

活躍した快慶(かいけい)の作風

ですこれは世に「安阿弥様」

(あんなみよう)と呼ばれ後世

まで影響を与えた作風でこの

像も安阿弥様の作美作の尊像

であります製作年代は鎌倉時

代中期から後期13世紀中葉か

ら14世紀前葉と考えられます

 野木町で阿弥陀如来像は8軀

確認できますが安阿弥様の作

は本像のみです近隣の市町に

類例を求めても安阿弥様のもの

は見られません足利市の真教

寺に像高986の木造阿弥陀如来

立像があります快慶作の三尺

阿弥陀像で檜材の寄木造り

正に安阿弥様の木像で栃木県

指定文化財となっています

 以上のことからこの法得寺

本尊木造阿弥陀如来立像は野木

町指定文化財(有形文化財彫

刻の部)に追加指定されました

 長い間法得寺に銅造の阿

弥陀如来立像が伝来していま

したでもよく観察すると

左手に薬壷(やっこ)を持って

いることなどからもこの像

は「薬師如来立像」です

 この像も法得寺にありま

す着衣は上から袈裟覆

肩衣裙を着けます両腕は

大きく曲げ左手には薬壷

右手は指が欠けています背

面には枘(ほぞ)が2か所あり

ましたが後に潰して磨き上

げています光背はなくなり

台座は蓮華座(れんげざ)反

花座(かえりばなざ)です総

高11(台座含む)像高9

台座とともに銅像の一鋳仕上

げ像内は空洞で胸部裙

の正面中央部左上腕部右

袖前方部など各所に鋳損じが

ありますよく観察しても鍍

金が見られないことから金銅

製とはなりません全体的に

摩滅が激しく全身の凹部に

は褐色の土が付着していること

からある時期土の中にあっ

た可能性もあります

 この像は頭体部のバランス

は仕様面から側面にかけてとも

に良いことからも鎌倉時代後

期から南北朝期13世紀後半か

ら14世紀頃の製作と考えられま

すそしてこの像には法得

寺第10世空山法師が石山法難

(1570〜1580)の際の

守り本尊との伝承があります

石山法難とは織田信長による

石山合戦のことで顕如側につ

いた民衆たちの守り本尊との言

い伝えもあります

 野木町では薬師如来像は2軀

確認できますが銅造は本像の

みです小山市では約20軀ほど

確認できますがすべて木造で

銅造は見られません栃木市藤

岡町の願成寺にあった金銅薬師

如来立像は法得寺の銅造と類似

します像高21で顔の彫り

が深く鼻や口が比較的大きい

直立不動の金銅仏ですこれは

栃木市指定文化財となっていま

 以上のことからこの法得寺

銅造薬師如来立像(伝阿弥陀如

来立像)は野木町指定文化財(有

形文化財工芸品の部)に追加

指定されました

法ほうとくじどうぞうやくしにょらいりゅうぞう

得寺銅造薬師如来立像  (伝

でん

阿あ み だ に ょ ら い り ゅ う ぞ う

弥陀如来立像)

(6)

非常持ち出し品の準備を

 避難する時の荷

物は必要最低限と

し事前に準備し

ておきましょう

 近年台風や集中豪雨などに

よって毎年のように水害が発生

しています水害の発生は出水

期の6月〜7月の梅雨のシーズン

や8月〜9月の台風シーズンに集

中しています特に近年はゲ

リラ豪雨と呼ばれる時間雨量50ミ

リを超える豪雨の発生件数が増加

傾向にあります

 平成27年関東東北豪雨では

本町においても48時間に累計で

315ミリの降雨量があり急激

に河川水位が上昇し床上浸水10

棟床下浸水258棟の浸水被害

が発生しました

 水害による被害を少なくするた

めに重要なのが国や県町など

の行政(公助)と住民一人ひとり

の取組(自助)そして「消防(水防)

団」を核とした地域住民による「水

防活動」(共助)です日頃から

それぞれの家庭ではどのような水

害の備えをしておくべきかまた

避難時の注意点心得について紹

介します

水害から自らを守るために

日頃からの備えが重要です

〜出水期に備えて〜

平成 27年9月 10日 午後2時ごろの思川の様子

避難時持ち出し品リスト(例)

衣類

 下着

 タオル

 ハンカチ

 軍手

非常食水

貴重品

 現金

 印鑑預金通帳等

 免許証保険証等

懐中電灯

携帯ラジオ

携帯電話(充電器)

乾電池

マッチライター

医療品

 ガーゼ ばんそうこう

 傷薬 包帯

 消毒液 目薬

 ティッシュ 脱脂綿

野木町洪水ハザードマップ

日頃からの備え

避難場所や避難路の確認を

 4月に全戸配布しました最新の

ハザードマップで自分の地区の避

難所と安全な避難経路の確認をし

ておきましょう

洪水ハザードマップ

 氾濫が発生した場合に町民の皆様が迅

速かつ安全に避難し自ら身を守っていた

だくための資料となるものです日頃から

目に付く場所に保管して洪水に備えてくだ

さい

(7)

水害のおそれがあるとき

避難の注意点は

 河川の氾濫や土砂災害などは一気に起こることがある

ため避難が遅れると命にかかわります風雨が激しく

なったり日が暮れて暗くなったりしてからでは移動が

困難になります特に高齢者や子どものいる家庭は町

が発表する情報や周囲の状況を把握し早めの避難を

心がけましょう

~出水期に備えて~

情報発令の種類

避難準備高齢者等避難開始

避難勧告 避難指示(緊急)

とるべき行動

 インターネットラジオやテレビ等で情報を確認して避難の準備をしましょう 要配慮者(高齢者や障がい者等避難に配慮が必要な方)とその支援者は直ちに指定避難所へ避難してください

 あわてず指定避難所に速やかに避 難 を 開 始 し ましょう浸水等が始まってからの避難は危険です状況に応じて自宅の2階以上へ避難してください

 指定避難所に直ちに避難しましょう避難が遅れ屋外が危険な場合は自宅の2階以上へ緊急避難してください

発令時の状況

 水位が氾濫注意水位に達しさらに水位の上昇が予想される場合

 水位が氾濫危険水位に達することが見込まれさらに水位の上昇が見込まれる場合

 水位が氾濫危険水位に達した場合

緊 急 度 高い

避難時の心得

災害情報全般に注意

 ラジオやテレビインター

ネット等で気象庁官公庁等

からの災害に関する正確な情

報を収集しましょう

 周辺の状況に危険を感じた

ら自主的に避難しましょう

町からの呼びかけに注意

 危険が迫ったときには役

場や消防署からの避難の呼び

かけに注意し呼びかけが

あった場合には速やかに避難

してください

避難する前に

 避難する前に電気ガスな

どの火元を消し避難所を確

認しましょう

車での避難は控えて

 車での避難は緊急車両の

通行の妨げや駐車スペースの

問題等がありますので特別

の場合を除きやめましょう

 また水防活動の妨げにな

りますので自動車を堤防や

道路に放置しないようにしま

しょう

段差溝に注意を

 避難する時はできるだけ高

い道路を選び浸水している

場所では溝や水路に十分注意

しましょう

2人以上での避難を

 避難するときは動きやすい

格好で単独行動を避け2人

以上での避難を心がけましょ

万一逃げ遅れた場合には

 避難が遅れて

浸水してしまっ

た場合は建物

の2階以上や屋

根等の高い場所

に移動し落ち

着いて救助を

待ってください

(8)

 地域のことをよく知っている消防

団は地域に密着した効果的な消火

活動救助活動を行います常勤の

地方公務員として消防署に勤務する

消防職員とは異なり消防団員は

普段は自分の仕事をしながら火災

や大規模災害発生時に自宅や職場

から災害現場などへ駆けつける非常

勤特別職の地方公務員です

 消防団は大雨や台風などによる

水害が発生したときには水防活動

を行います(野木町では消防団が

水防団として活動を行っています)

 団員は大雨などで水害が発生す

る危険があるときは危険箇所など

をパトロールして危険な場所への

立ち入りを制限したり地域の人た

ちに警戒を呼びかけたり洪水を防

ぐために水防工法を実施したりしま

令和元年度緊急地震速報訓練

日6月18日(火)10時頃

容気象庁から訓練用緊急地震速報を

 配信します

 この訓練は全国瞬時警報システ

ム(Jアラート)を活用しJアラー

トの受信確認や情報伝達手段の起動

手順の確認を行うものです

防災無線放送内容例

①チャイム音

②「こちらは野木町役場です

  只今から訓練放送を行います」

③{「緊急地震速報大地震(おおじ

  しん)です大地震です  

  これは訓練放送です」}times3回

④「こちらは野木町役場です

  これで訓練放送を終わります」

⑤チャイム音

訓練は災害等が発生した場合又

 は発生が懸念される場合中止す

 る事があります

目の不自由な方

 「お手伝いしましょうか」な

どとまず声をかけましょう

 杖を持っていない側にまわり

肘のあたりを軽く持たせて半歩

前をゆっくりと歩きましょう

耳の不自由な方

 話すときは近くで相手にまっ

すぐ顔を向け口を大きくはっ

きりと動かしましょう

 紙に書いたり身振りなどで情

報をわかりやすく伝えましょう

 高齢者や乳幼児身体の不自

由な方外国人などは情報把

握や避難活動に時間がかかるた

め早めに避難させましょう

 またご近所の要配慮者の避

難に協力しましょう

高齢者病気の方

 複数の人で協力しましょう

 緊急の際はロープなどを使

い背負って避難しましょう

体の不自由な方

 車椅子の場合は必ず3人以上

で協力しあがるときは前向き

に下がるときは後ろ向きで避

難しましょう

要配慮者への

    

ご協力を

水害時には消防団が

水防団になります

(9)

野木町防災たよりにご登録を 一人ひとりが「自らの身の安全は自ら守る」という防災の基本に基づきぜひご登録ください

 野木町では大雨や大雪等の気象警報特別警報や大型の地震の震度速報ゲリラ攻撃情報等の国

民保護関係情報など緊急性のある防災に関わる情報を登録制メール「野木町防災たより」で配信して

います

 簡単に登録ができますので皆様のご登録をお願いします

配信する情報の種類

 緊急地震速報(震度4以上)震度速報(震度4以上)気象警報特別警報(暴風雪大雨洪水

暴風大雪)竜巻注意報国民保護関係(弾道ミサイル情報航空攻撃情報ゲリラ特殊部隊攻撃

情報大規模テロ情報)

震度速報については栃木県南部が対象になっていますので

野木町で震度4以上の地震でなくても配信される場合があります

登録方法

携帯電話で登録する場合 右の QR コードを読み込むか「77700003 bousai-nogijp」に空メールを送信し返信メールにより会員登録をしてください

パソコンで登録する場合 「httpwwwbousai-nogijpmemberentry-accepts=77700003」にアクセスしていただき会員登録受付ページより会員登録をしてください

緊急速報メールで災害避難情報を配信します

 野木町では多くの町民の皆さまに迅速に防災情報を伝達するためサイレン広報車

による巡回などの方法の他に緊急速報メールを配信しています

                        (NTTドコモauソフトバンク)

緊急速報メールとは

 携帯電話向けの災害情報伝達サービスで野木町内に滞在しかつ当該サービスの受信機能を持つ携

帯電話に緊急情報をお知らせするものです緊急地震速報メールと同じ仕組みを使用しています

緊急速報メールの特徴

 1 月額使用料や受信料は無料です

 2 受信するために登録する必要はありません

 3 専用の着信音とポップアップ画面によりいち早く情報を確認することができます

 4 観光や仕事などで野木町を訪れた方も受信することができます

 地域によっては他市町の緊急速報メールを受信することがありますのでご注意ください

配信する情報の種類(緊急性の高い以下の7種類)

 避難準備高齢者等避難開始避難勧告避難指示(緊急)弾道ミサイル情報航空攻撃情報

 ゲリラ特殊部隊攻撃情報大規模テロ情報

配 信例 件名「野木町避難勧告情報」

 本文 「野木町役場からお知らせします思川が警戒水位を超えました地域にお住まいの方につ

きましてはただちにへ避難してください」

その他

 携帯電話の電源が OFF または圏外通話中受信設定がされていない場合は受信はできません

 対応機種や受信の設定方法などの詳細は各携帯電話会社にお問い合わせください

 【NTTドコモ】総合お問い合わせ 0120-800-000(ドコモ携帯電話から局番なし 151) 【au】総合案内 0077-7-111(au携帯電話から局番なし 157) 【ソフトバンク】総合案内 0800-919-0157(ソフトバンク携帯電話から局番なし 157)

問総務課 撒(57)4112

~出水期に備えて~

(10)

若林区(30年7月20日)

【質 問】

 第二工業団地の予約分譲6区画

が大体決まったというがもう少

し細かくどのような会社なのか教

えて欲しい

《回 答》

 野木工業団地に既存する医薬

品の製造を行っている「栄研化学」

に現在の工場敷地の北側を3区画

ご購入いただきました

 栄研化学の西側の町の中央通

りに面した4区画は「大阪サニタ

リー」という企業でパイプの中

を研磨した精度の高い配管などの

生産用機械器具を製造しビール

や飲料水メーカーなどが取引先と

なっております同種の配管の製

造については国内でも高いシェア

率のある優良企業です

 その北側には「ジアースコーポ

レーション」という道路を挟んだ

反対側に既存する企業にご購入い

ただきましたこの企業は古河市

の旧三和町にあった工場を野木町

に移転しますこちらの企業は

ハウスメーカーの木質パネルや住

宅用の部材等を製造しており今

回ご購入いただいた工場敷地では

主に木質パネルを製造されるとい

うことです

 東側の一番大きい区画及びそ

の東側の2区画については「パ

ルタック」という卸売業の企業で

ドラッグストアなどの小売業に医

薬品や日用雑貨品などを卸してい

ます東証一部上場企業で日本

全国に同様の物流センターを設置

している優良企業です

【質 問】

 ひまわり油をふるさと納税の返

礼品にしているが返礼品として

どれ程出ているのかまた平成

29年度の町全体の寄付額はどれほ

どか

《回 答》

 平成29年度の実績は全体で

2133万9千円です寄付の

あった方には返礼品を差し上げて

おり寄付額の3割以内と設定し

ております逆に町民がふるさ

と納税を行った金額については

約2千万円ですが寄付額から町

民税の減額は約1千万円であり

返礼品等の費用を差し引くと概

ねプラスマイナスゼロとなります

 また平成29年度にひまわり油

を返礼品としたふるさと納税の寄

付額は15万円で15セットのひま

わり油を返礼品として差し上げて

おります

川田区(30年10月5日)

【質 問】

 佐川南土地改良は当初は5〜6

年ほどで終わると聞いていたが

7年経ってもいつ終わるかわから

ない役員はとても尽力し板ば

さみになり困っているなるべく

早く終わらせてもらいたいのが地

権者の本音である

《回 答》

 佐川南土地改良事業は平成24年

度より事業を行っており本年度

は暗渠排水事業道路舗装工事を

実施します来年度には換地及び

補完的な工事を実施し換地にお

いて皆様の同意が得られれば完了

同意が得られない場合も平成32年

度には完了を予定しております

 町では平成31年度完了を目指し

ておりますので皆様のご協力を

お願いいたします

平成30年度町政地区懇談会

 町では平成30年7月から11月に開催の希望のあった区にお伺いし

直接町民の皆様と意見交換する「町政地区懇談会」を開催しました

 懇談会では町から予算概要や重点施策などの説明後皆様から各地

区で抱えている問題や町への要望等をお聞きしました

 今月号では各地区からいただいたご意見の一部(要旨)をご紹介します

 なおご紹介する内容は懇談会終了後に各自治会にて回覧いただき

ました

報 告

(11)

【質 問】

 昔に比べスーパーなどの買い

物でビニールプラスチックごみ

が沢山出る燃えるごみより多い

 今は週に1回しか収集しないが

1週間に1回ではたくさん溜まっ

てしまう週に2回くらい収集し

てくれたらいいと思っている

《回 答》

 平成28年度からごみの新たな分

別処理を行っており町民の皆様

にはご協力をいただき大変ありが

とうございます

 野木町も初めてのビニプラ分

別となり今現在は週1回収集を

行っておりますスーパーなどの

お店に行きますとビニプラ製品

が多く衛生面などを考えますと

確かに週1回の収集では少ないと

も感じておりますしかしまだ

ビニプラの量があまり出てきて

いないのが現状です町の広報で

もビニプラの分別の徹底をお願

いしておりますが各地区に環境

委員がおりますので環境委員と

よく相談しビニプラの分別資

源の有効活用について町民の皆様

にご協力していただけるよう対応

したいと思います

 ビニプラの収集回数について

は今後のビニプラの収集の量

や他の地区の方のご意見を踏まえ

ながら今後検討したいと思います

潤島区(30年11月9日)

【質 問】

 通学路について早朝に学童30

名程度と4m道路の通学路で会う

狭い道路で車などと接触する可

能性がある道幅である20年程前

はほとんど交通量がなかったが

幸い若い方が増えそういった家

が30軒程ある小学生が車と並行

して動くのはすごく危険だ

 友沼小学校の通学路を町で一度

チェックし通学路の変更につい

て善拠していただけないか短期

長期的な考えでもいいので教えて

いただきたい

《回 答》

 通学路は学校保護者等とで話

し合い変更することはできま

す町では毎年通学路点検を行

い学校から危険箇所をあげてい

ただいておりますそして国県

町の道路関係部署と警察とで懇談

を行い先日も点検を行いました

 またご指摘いただいた通学路

は以前にもご意見があり町と

しても平成28年5月に児童の通学

時間帯に現地を確認しております

その後学校と話し合いをしまし

たが通学路を変更するにしても

道路幅員の狭いところがあり逆

に危険が増してしまうことも考え

られるため現在の通学ルートが

最善であるとの結論に達しました

この通学路に関しましては以上

のような経緯があることもご承知

いただきますようよろしくお願い

いたします

 今後につきましては関係各機

関と連携し児童の安全について

定期的な点検などよりよい方法を

話し合っていきます

【質 問】

 U字溝に土が溜まる問題で年

2回掃除しており1回は町が

もう1回は地元で蓋を取ってゴミ

に出している更に対応して欲し

いときは町に要望すればやっても

らえるか

《回 答》

 要望は区長自治会長様に集約

し提出いただき町の要望担当で

ある政策課を経由したのち各担

当課で対応させていただきます

 なおU字溝の清掃については

直接都市整備課にご相談いただけ

れば現場を確認したうえで対

応いたします

中谷区(30年11月10日)

【質 問】

 中谷地区では10年後に地籍調査

を実施する計画のようだが地籍

調査を実施した際に昔の公図と

実際の境界のずれが生じ隣接す

る地権者同士でトラブルがおこる

のではないか

《回 答》

 地籍調査についてはご指摘の

とおり公図と現況の違いが多々ご

ざいます両地権者には現地で立

ち会っていただき町から公図と

現況について説明し両地権者が

納得した上で境界を決定します

 今回の地籍調査は元々古い絵

図等から作成し現況と合わない

公図を是正して正確なものに書き

換えるための国の事業であり数

字的に図化した座標表示を用いる

ことで仮に杭が抜かれても復元

が可能となります現在町内で実

施している潤島若林地区におき

まして一度の立ち会いで両地権

者の同意が得られないケースもあ

りますその場合は両地権者に何

度か立ち会っていただきお互い

が納得したポイントでなければ境

界は確定しないため仮に確定で

きなければ不調となります

(12)

 その場合はその場所だけ境界

が決定しないこととなります現

在のところ潤島若林地区では

不調となった事例はないそうです

が全国的にみると不調の事例は

多々あるそうです

【質 問】

 第一松原踏切の拡張に伴い踏

切から南赤塚のT字路までの道路

(二級幹線4号線)の整備に多額

の費用がかかると聞いている第

二工業団地の完成も踏まえて今

後の当該道路の通行状況について

町はどのような予想をしているか

 また路面の凹凸が激しく舗

装が剥がれて小石が沿道の田に

入ったり道路に穴が開いて補修

してもまた穴が開く状況が見受け

られるのできれいに整備してい

ただきたい

《回 答》

 町でも道路の状況については充

分承知しております第一松原踏

切から赤観音辺りまで整備してい

きたいという考えはありますが

時期や詳細な計画については未定

ですただひどく傷んでいるよ

うな箇所については応急的な補修

で対応していきたいと思いますの

でご理解ください

友沼区(30年11月15日)

【質 問】

 角新田の集会所が老朽化し台

風で雨戸が飛んでしまったため

建替えを考えているその際の費

用は国県町などどこが出して

くれるのかそれとも自治会で全

部負担するのか

 また集会所の前の120〜

130mの道路が未舗装となって

いるため舗装してもらいたい

《回 答》

 自治会の振興を図る目的で会館

等の建設に要する経費を補助する

「自治会館等建設費補助金」がござ

います新築又は建替えの場合が補

助対象になります補助率は建設

に要する経費の3分の1以内にな

ります予算措置の関係がございま

すので新築又は建替えをお考えの

場合は事前にご相談ください

 また道路の未舗装につきまして

は町では現道舗装は行っていない

ため舗装をする際には拡幅舗装を

行うこととなりますそのためには

地権者の方また地元の方のご協力

がないとできないため自治会長様

や区長様が取りまとめていただき

町に要望書をご提出ください町に

提出されている要望書も多いため

すぐに実施することはできません

が何かありましたら都市整備課に

ご相談ください

【質 問】

 友下公民館が築45年ほど経ち

敷地内に一部低いところがある

友西地区で下水道工事が始まった

がその残土を公民館敷地に分け

てもらえないか搬入後の整地は

自治会で行う

《回 答》

 下水道工事は発生土を埋め戻し

ておりますので来年度の工事の

ときに発生土の量などを含めて区

長と相談したいと思います公民

館であれば公共性の高い場所のた

めできれば優先的に実施する方

向で検討したいと思います

丸林西区(30年11月17日)

【質 問】

 子育て支援策としての出産祝金

であるが一時金ではなく継続し

た支援をお願いしたい

《回 答》

 出産祝金については第1子

第2子に2万円第3子以降には

10万円を支給しておりこの取り

組みについては他自治体でもなか

なかない取り組みだと思います

第3子に支給するケースも増えて

おりますので効果も出てきてい

ると考えております

【質 問】

 児童館と学童保育の違いや利用

状況費用について教えていただ

きたい

《回 答》

 学童保育については両親が働

いており家に帰っても誰もいない

という場合などに放課後の居場

所提供として児童を預かるもので

ございます保育料は基本的には

4千円月です児童館について

は子どもの年齢制限等はござい

ません利用するにあたっての費

用もかかりませんが事業等を行

う場合には教材費がかかることが

ございます

 佐川野小学校では入所児童が

いっぱいになり追加いたしました

新橋小については現在ほとんどの

児童が入所できている状況ですが

今後も利用状況を見ながら対応し

てまいります

 なお1日当たり平均利用人数

(平成29年度実績)は新橋児童

館54人あかつか児童センター78

人となっております

(13)

報告平成30年度町政地区懇談会

新橋区(30年11月17日)

【質 問】

 防災メールの登録を推進してい

るが年配者は町の防災無線を頼

りにしている建物の気密性など

もあるが言葉がはっきり聞こえ

ないことに不安を感じる以前に

も同様の質問はあったかと思うが

現状について伺いたい

《回 答》

 防災無線は現在整備中で設置

済みの無線は町内に13基ありま

す関東東北豪雨を受け水害の

危険性の高いエリアである川西地

区新橋地区友沼地区に優先的

に設置しておりますご指摘のと

おり家の中では聞こえにくいと

いったご意見を多数いただいてお

ります町としてはゆっくりと

女性の声で情報を流すなど工夫を

しておりますそれでも聞こえに

くかったり聞き逃してしまった

際には町で防災無線と同様の内

容を電話で確認するシステムを導

入しておりますのでそちらをご

利用くださいこのシステムでは

仮に町民全員が利用しても対応可

能ですので無線の内容の確認を

したい際には電話番号「0180

(99)2121」にお電話いただき

ますと直近の防災無線の内容を

確認いただくことができます

 情報の伝達方法は様々あり決

め手となるような手段は現在も見

出せていません高齢者の方も携

帯電話をお持ちの方も増えてきて

おり防災便りであれば記録も残

りますので町では防災無線と防

災便りの両方の利用を勧めて参り

ます

【質 問】

 あじさい公園の害虫駆除の薬剤

散布や枝の剪定は定期的に行われ

ているがゴミの清掃は町でやっ

ているか公園にはゴミ箱がない

ため清掃はボランティアなどが

行っているのかタバコの吸殻や

犬の毛道路から捨てられたゴミ

などをボランティアとして回収し

ているが定期的に町の職員が回

収するという考えはないか

《回 答》

 町は公園にゴミ箱を置いており

ません基本的に持ってきたゴミ

は持ち帰り各家庭での処理をお

願いしておりますもしも捨てら

れたゴミがある場合にはトイレ

の清掃等をシルバー人材センター

に委託しておりますので委託業

者がゴミを見つけ次第処分いたし

ますまた公園にゴミが捨てら

れているという通報が役場にあり

ましたら職員が回収を行います

 ポイ捨てなどは通行者や公園利

用者のモラルになりますが注意

喚起の看板の設置等を検討して参

ります

ゆ~らんど(野木町健康センター)お知らせ新館にてフィットネススタジオを開催いたしますトレーニングシューズをご持参下さい(毎週木~土曜日)馬場純子先生によるlsquoやさしいヨガ教室rsquoを開催しております(毎週月曜日10時30分~11時30分)無料カラオケを開催しております(毎週月曜日~金曜日10時30分~14時00分)6月のお風呂 温泉hellip(男女露天風呂)8日(土)9日(日)22日(土)23日(日)  《西那須野温泉大鷹の湯》

住所野木町南赤塚1514-1電話0280(57)0755

指定管理者宮ビルサービス休館日火曜日

(14)

町議会議員に

   

当選された方々

(上段右から届出順)

折原 勝夫 氏(2期目)

小川 信子 氏(1期目)

梅澤 秀哉 氏(1期目)

松本 光司 氏(2期目)

 館野 孝良 氏(4期目)

黒川  広 氏(3期目)

針谷 武夫 氏(2期目)

坂口 進治 氏(3期目)

眞瀬 薫正 氏(6期目)

宮﨑 美知子 氏(8期目)

 館野 崇泰 氏(4期目)

鈴木 孝昌 氏(3期目)

小泉 良一 氏(2期目)

長澤 晴男 氏(4期目)

投票率

4873

投票者数

10410人

当日有権者数

21364人

野木町議会議員選挙(平成31年 4月 21日)

今回当選された議員の任期は令和元年5月1日~令和5年4月30日までです詳細は町公式ホームページをご覧ください

(15) 記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込

家を建てたら連絡を

問税務課   撒(57)4123

 町では新築や増築した家屋

(住宅店舗工場倉庫車庫

物置など)を対象に家屋調査

を行っています

 この調査に基づき固定資産

税のもとになる家屋の評価額を

算定します

 家屋を新たに取得したり増

築された方は町職員が調査に

伺いますので町総合政策部税

務課までご連絡ください

 町で把握している方について

は6月から順次調査のお願い

を送らせていただき調査させ

ていただきます早めの調査を

希望される方はご連絡をお願

いします

 調査が遅れると固定資産税が

さかのぼって課税になったり

評価証明の発行が遅れたりする

ことがあります

 また家屋の一部や全部を取

り壊された場合にもご連絡を

お願いいたします

「お口の健康」

8020運動表彰

問健康福祉課 撒(57)4171

 小山歯科医師会

 撒0285(39)7290

  8020運動とは80歳に

なっても健康な自分の歯を20本

残そうという運動ですこの

8020運動の普及啓発を目的

に表彰事業を行います

応募資格 

 平成31(2019)年4月1日

 現在満80歳以上で自分の

 歯が20本以上ある方

 (虫歯の治療をしてあっても

 自分の歯が残っていれば該当

 します過去の表彰者は応募

 できません)

診査方法

 指定の歯科医院にて歯科検

 診(無料)を受けてください

応募方法

 6月1日(土)〜8月10日(土)

 までに電話で指定医療機関

 へ直接申込みください

指定医療機関

 池松歯科医院撒(54)1181

 上原歯科医院撒(57)3860

 杉田歯科医院撒(57)0118

 せきぐち歯科医院

撒(57)0065

 中澤歯科医院撒(57)3002

 うちうみ歯科クリニック

撒(33)6966

広報のぎ

町からのお知らせ 62019

〈野木町役場〉0280(57)4111代表〈野木町公式ホームページ〉httpwwwtownnogilgjp

日 容 儡所 定対 申

マイナンバーカード

日曜交付のお知らせ

問住民課   撒(57)4126

 持参する物(必須)

カード交付の案内ハガキ

通知カード

本人確認書類(運転免許証等)

持参する物(お持ちの方)

印鑑登録証

住民基本台帳カード

日6月30日(日)9時〜12時

おれんじカフェ

問健康福祉課 撒(57)4173

 「おれんじカフェ」とは認知

症の方やその介護をされている

方など誰でも気軽に利用いた

だける憩いの場です日頃の悩

みや思いなどを同じ立場の人た

ちと共有しませんか

日6月19日(水)

 13時30分〜15時30分

所野木町総合サポートセンター

 多目的室1

オブザーバー

 野木町地域包括支援センター

 保健師

儡無料

今月の納期

 町県民税 第1期

町の事業の申込受付は特に指定のない限り土日曜日祝日年末年始を除く8時30分~17時15分(「としょかん」「こどもひろば」「生涯学習」「スポーツ」「野木ホフマン館」を除く)

(16)

2019年度

2020年度   

母子保健推進員名簿

問健康福祉課 撒(57)4171

 母子保健推進員は町の母子

保健の推進を図るため各区長

に推薦された女性31名で構成さ

れています

 主な活動は育児相談や2

歳児歯科健診のボランティア

フッ素塗布事業等でのエプロン

シアター生活習慣病健診での

託児ボランティアなどです

からだスッキリ教室

〜毎日の食事で  

からだスッキリ〜

参加者募集

問健康福祉課 撒(57)4171

日6月27日(木)13時30分〜15時

所町公民館

町在住者 儡無料

容講話ミニ調理実習(試食2

 品程度)

持ち物

 三角巾エプロン筆記用具

 お手ふき

申6月3日(月)〜先着15名

定員になり次第受付終了

 電話または直接問い合わせ先

 へ(土日は除く)

手話通訳者要約筆記奉

仕員を派遣しています

問健康福祉課 撒(57)4172

       姉(57)4193

 聴覚言語機能音声その他の

障がいのある方が社会生活にお

けるコミュニケーションを円滑

に行えるよう手話通訳者要約

筆記奉仕員の派遣をしています

 医療機関の受診や金融機関の

手続き就職活動など手話通訳

等が必要な時にご利用ください

申町内の場合は派遣希望日の

 3日前まで町外の場合は

 5日前までに申請書を問い合

 わせ先へ提出

 (郵送FAX可)

提出先

 329‐0195(住所不要)

  健康福祉課社会福祉係 宛

  

子どもの料理コンクール

問健康福祉課 撒(57)4171

申6月3日(月)〜7月12日(金)

対町在住小学456年生

応募方法

 QRコードより問い合わせ先へ

主催

栃木県食生活改善推進員協議会

栃木県

記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込日 容 儡所 定対 申

お知らせ

分  担  地  区推 進 員

氏 名

本新田下影角新田  小林 春江

上羽ヶ田中古屋友下友西  平岡 みゆき

松原123  高橋 ひとみ

松原4東西  大野 友紀子

新橋西123芝山 12  齋藤 泰子

新橋東123  小倉 優子

卯ノ木12  沼本 純子

大塚12  佐々木 時子

ブルーミングガーデン野木  尾上 弥生

野木1の 11の 22ひまわり団地野木原

 小林 恵理子

野木3456  小室 淳子

野渡12の 12の 2346富岡

 藤井 裕美

野渡5狐塚 12陽光台  伊藤 訓子

矢畑中根御門座又行家  針谷 薫

篠山12中之内北斗  田上 秋枝

中谷全域  鈴木 充子

丸林東上1  川俣 真由美

丸林東上23  川田 眞紀子

丸林東中12  猪瀬 智子

丸林東下1  須藤 眞知子

丸林東下25  仲平 春美

分  担  地  区推 進 員

氏 名

丸林東下 34  青木 梓紗

丸林西上  真瀬 順子

丸林西中12  小畑 晴美

丸林西中34  永田 理加

丸林西下プレシーン  下坂 マチ子

潤島124  須田 美和

潤島3  小湊 敏子

若林全域  岩﨑 和子

佐川野全域  中里 美智代

川田全域  黒須 幸子

母子保健推進員名簿(敬称略)

(17)

儡無料

申不要直接会場へ

催しに参加できない小さなお

 子様は一時お預かりします

親子とも動きやすい服装で

 お越しください

第8回ホタル祭り

問未来開発課 撒(57)4260

日6月8日(土)9日(日)  

 15時〜21時

所のぎ水辺の楽校(清水谷)

持ち物 懐中電灯

その他 各種イベント模擬店

 を行いますホタル育成協力

 金にご協力ください

駐車場 はくうんの木公園駐車

 場他当日は看板を目印にし

 てください

近くの方は自転車や徒歩でご

 来場ください

雨天強風時は中止

お知らせ

6月は食育月間  

簡単おやつ作り

問健康福祉課 撒(57)4171

日6月21日(金)10時〜12時

所町公民館

町在住者

定先着16名

儡1人300円(保険料含む)

容米粉入りロールケーキ  

 簡単黒ごまくるみゆべし作り

申6月3日(月)〜

定員になり次第締切り

 参加費を添え問い合わせ先へ

主催

 町食生活改善推進員会

第14回こどもまつり

みんなであそぼ

問健康福祉課 撒(57)4172

 民生委員児童委員の企画に

よる手作りのお祭りですお

子さんを連れて遊びにきません

日7月7日(日)10時〜12時

所町公民館1階ロビー2階全室

対小学校低学年までの子どもと

 保護者(託児所あり)

容ゲーム本の読み聞かせ折り

 紙ものづくり昔遊びなど

渡良瀬遊水地釣り講座

問未来開発課 撒(57)4260

 渡良瀬遊水地で魚釣りを体験

しようホフマン館の展示室で

見られる魚以外にも珍しい魚

と出会えるかもしれません初

心者の方もお気軽にご参加くだ

さい

日6月15日(土)9時〜12時

所野木ホフマン館(集合)   

渡良瀬遊水地

対町内の小学生(保護者同伴)

定先着5組

儡無料

講師

 舘野 親智氏

 前澤 利正氏

申5月31日(金)〜6月12日(水)

電話または直接問い合わせ先へ

その他 

 汚れてもよい服装と長靴で

 のご参加をお願いします体

 験用の釣り道具はこちらで用

 意します

天候等によっては内容の変

 更中止になる場合がありま

 す

のぎ水辺の楽校外来

植物等除去活動参加

者募集

問未来開発課 撒(57)4260

 のぎ水辺の楽校の外来植物等

除去活動にご協力いただける方

を募集いたします

日6月22日(土) 

 7時30分〜8時30分

 受付7時〜(小雨決行)

所のぎ水辺の楽校(清水谷)

協力 のぎ水辺の楽校応援倶楽部

駐車場 はくうんの木公園駐車

 場他当日は看板を目印にし

 てください

申事前申込み不要

その他 当日は汚れてもよい

 服装(長袖長ズボン長靴)

 でのご参加をお願いします

 なお軍手ゴミ袋について

 は町で用意します

中止の際は野木町ホームペ

 ージに前日の17時頃までに掲

 載します

(18)

栃木県立国分寺特別支援学校

2019年度学校公開

問栃木県立国分寺特別支援学校

 撒0285(44)5121

 本校は知的に障がいのある

小学生から高校生までが学ぶ学

校です地域の皆さんに広く学

校を知っていただくために学

校公開を行います

 子どもたちの学習の様子や校

内の施設などをご覧いただき

特別支援教育や知的障害のある

子どもたちについて知っていた

だければ幸いに存じます

日7月10日(水)

 9時30分〜12時

所栃木県立国分寺特別支援学校

 (下野市柴6‐2)

受付場所 職員玄関

2019年度介護支援専門員

実務研修受講試験のご案内 

問社会福祉法人とちぎ健康福祉協会

 事業部事業企画課

 撒028(650)5587

試験日

 10月13日(日)午前10時〜12時

試験案内(申込書)の配布

 6月3日(月)より

お知らせ

記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込日 容 儡所 定対 申

6月15日は県民の日です

問栃木県県民文化課

 撒028(623)3422

 栃木県では郷土への理解と

関心を深めること等を目的に

6月15日を県民の日と定めてい

ます

 6月15日(土)に県本庁舎等で

記念イベントの開催や県民の

日を中心に県内外協賛施設で無

料開放や一部割引等が行われま

 詳しくはイベントガイドを

ご確認ください

主なイベントガイド配布場所

 県本庁合同庁舎市町窓口

県ホームページへも掲載して

います

とちまる健康ポイント

のお知らせ

(6月からスタート)

問栃木県保健福祉部健康増進課

 健康長寿推進班

 撒028(623)3094

 栃木県では県民の健康づく

りを応援するため歩くとプレ

ゼントをもらえるチャンスが毎

月ある「とちまる健康ポイント」

を開始しました

 参加方法はお持ちのスマー

トフォンにアプリを入れて歩く

だけ県民の皆様の積極的な参

加をお待ちしております

対18歳以上の県民県内に通勤

 通学の方

参加の流れ

①スマートフォンに「F

UN+W

ALK

 アプリ」をダウンロード

②歩いてためたポイントで応募

 用クーポンを入手

③クーポンを使ってプレゼント

 抽選に応募(チャンスは毎月)

詳しくは

 「健康長寿とちぎWEB」

 (httpw

wwkenko-chojutochigijp

 で御確認ください

6月11日(火)〜6月28日(金)

詳細は野木町ホームページに掲載

調理師試験及び製菓

衛生師試験

問県南健康福祉センター  

 撒0285(22)4235

 受験するには受験資格を満た

す必要があります

試験日 

 8月7日(水)9時30分〜12時

試験会場

 宇都宮短期大学附属高等学校

 (宇都宮市睦町1‐35)

6月12日(水)〜6月14日(金)

願書配布場所

 県南健康福祉センター

 (小山市犬塚3‐1‐1)

詳しくは問い合わせ先まで

薬物依存症に関する研修会

問県南健康福祉センター

生活衛生課 生活薬事

 撒0285(22)6119

日6月20日(木)14時〜15時30分

所栃木県庁小山庁舎

(小山市犬塚3‐1‐1)

容薬物依存症ってなんだろう

 薬物依存症の基礎知識や栃木

 ダルクによる回復者体験談等

問い合わせ先へ

(19)

お知らせ

第123回企画展

下野の鎌倉街道

ー道を行き交う人と物ー

問栃木県立博物館 教育広報課

 撒028(634)1311

 姉028(634)1310

 知られざる鎌倉街道の実態を

近年の発掘成果をもとに明らか

にし行き交わった人や物品

沿道の人々の暮らしを紹介しま

日6月16日(日)まで

関連行事

 展示解説

日6月8日(土)14時〜15時

対全年齢

定先着20名

申当日直接博物館へ

栃木県政世論調査に

ご協力ください

問県広報課

 撒028(623)2158

日6月10日(月)〜7月2日(火)

対県内在住の18歳以上の方から

 2000名を無作為抽出

実施方法

 調査票を郵送します

秘密は厳守します

詳細は問い合わせ先へ

第69回社会を明るくする運動

社明いきいきフェスタ

in野木小山

問小山市福祉課

 撒0285(22)9613

 野木町健康福祉課

 撒(57)4172

 社会を明るくする運動とは

法務省が主唱する犯罪や非行の

ない安全で安心な地域社会を築

こうとする全国的な運動です

日7月13日(土)12時〜15時30分

所エニスホール(大ホール)

容第一部 式典

 第二部 コンサート

内容および出演団体

 五行の舞

  (野木神社)

 カホン体験談

  (栃木ダルク)

 ハンドベル

  (小山工業高等専門学校)

 ダンス

  (だいすキッズ)

 ブラスバンド

  (野木中学校 吹奏楽部)

求職者とシニアのた

めの巡回相談会巡

回セミナーin野木

問小山労政事務所

 撒0285(22)4032

 栃木県が設置する総合的就労

支援機関「とちぎジョブモー

ル」及びとちぎ生涯現役シニア

応援センター「ぷらっと」によ

る就労やシニア世代の社会参

加活動に関する巡回相談会巡

回セミナーを開催します

日6月13日(木)

 巡回セミナー

  10時30分〜12時

 巡回相談会

  13時〜16時

セミナーのみ相談のみの参

 加も可能事前予約が必要で

 す

所役場新館2階第2会議室

定巡回セミナー(テーマは応募

 書類作成)  15人

 巡回相談会  3人程度

儡無料

申 6月12日(水)までに問い合わ

せ先へ(土日を除く)

詳細は問い合わせ先へ

働き方改革セミナー

問小山労政事務所

 撒0285(22)4032

 姉0285(22)4031

 死oyam

a-rojpreftochigilgjp

日7月17日(水)13時30分〜16時

所栃木県小山庁舎大会議室

容基調講演

 「企業を伸ばす原動力

 〜働き方改革の意義〜(仮称)」

 パネルディスカッション

 「働き方改革の取組とその成果」

講師

 白河 桃子氏

 (少子化ジャーナリスト作

 家内閣官房「働き方改革実

 現会議」 有識者議員)

定先着100人

儡無料

申7月10日(水)までに氏名所

 属連絡先を明記して電話

 FAX郵送又はEメールで

 問い合わせ先へ

 323‐0811 

 小山市犬塚3‐1‐1 

 小山労政事務所 宛

(20)記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込日 容 儡所 定対 申

県南産業技術専門校

「技能講習」の開催

問栃木県立県南産業技術専門校

 撒0284(91)0803

申各講習開催日の10日前までに

 問い合わせ先へ

定員になり次第締切

野木町わがまち未来創造事業

東京下町歴史さんぽ

―奥浅草界隈を歩く―

問のぎ歴史を歩こう会 関根

 撒(57)9631

 今回の東京下町「ぶらり歴史

さんぽ」では浅草の賑わいと

は異なる江戸時代と戦後の歴

史の中のディープな世界をじっ

くりと歩きますやや健脚向き

のコースです

日6月13日(木)8時

 野木駅改札前集合(小雨決行)

16時30分頃野木駅到着(予定)

所待乳山聖天日本堤今戸神

 社玉姫稲荷神社など

講師 関根 秋雄

 (のぎ歴史を歩こう会代表)

対町在住在勤の方

定20人

儡千円(傷害保険料資料代)

 当日徴収

昼食代交通費は別途自己負担

申6月1日(土)〜9日(日)

 きらり館撒(23)1231へ

その他

 詳細についてはきらり館に備

 付けのチラシをご覧ください

栃木県育英会奨学生募集

問(公財)栃木県育英会事務局

 撒028(623)3459

 公益財団法人栃木県育英会で

は平成31年4月に高等学校(中

等教育学校の後期課程及び特別

支援学校の高等部を含む)又

は修業年限2年以上の専修学校

高等課程に在学している人を対

象に奨学生を募集します

募集期間

 6月20日(木)まで

貸与月額

 国公立 1万8千円

 私 立 3万円

願書等配布先

 県内高等学校市町教育委員

 会県教育事務所県民プラ

 ザ県民相談室等

詳しくは問い合わせ先また

 はホームページをご覧くださ

 い

 httpwwwtochiikusakuranejp

第31回手話通訳技能

認定試験案内

問社会福祉法人 聴覚障害者情報

 文化センター 公益支援部門 

 撒03(6833)5003

 httpwwwjyoubun-centerorjp

 東京都目黒区五本木1‐8‐3

 厚生労働大臣公認「手話通訳

技能認定試験(手話通訳士試

験)」を次のとおり実施します

試験日

 (学科試験)10月5日(土)

 (実技試験)10月6日(日)

試験会場

 東京大阪熊本

6月15日(土)まで

当日消印有効簡易書留郵便

 のみ受付

受験手数料

 2万1600円

詳細は問い合わせ先へ

お知らせ

 

講座名 定員(先着) 実施期間 受講料

ガス溶接技能講習① 20人6月27日(木)~28日(金) 900~1700

4950円

技能検定準備講習 旋盤1級旋盤2級

各5人 7月2日(火)~4日(木) 900~1600

各4950円

技能検定準備講習 フライス盤1級 フライス盤2級

各4人 7月2日(火)~4日(木) 900~1600

各4950円

第2種電気工事士技能 試験準備講習 20人

7月2日(火)~4日(木) 900~1600

4950円

(21)

シルバー人材センター

からのお知らせ

問(公社)野木町シルバー人材センター

 撒(56)2137

 当センター会員は平均年齢70

歳を超えており80代の方も数

多くお仕事をされ活躍中です

 会員の皆さんは健康だから

働いているのではありません

働いているから健康で輝いてい

られるのです

 働いて輝いて健康にそんな

私たちの仲間になりませんか

 屋内清掃希望の方大歓迎で

す女性会員の入会もお待ちし

ております

入会説明会の開催について

日6月13日(木)14時〜15時30分

所シルバー人材センター

 野木町友沼5840‐1

 (ホープ館南側)

対60歳以上で町在住の方

要予約筆記用具持参

今月の刃物研ぎ開催日

日6月21日(金)10時〜15時

所シルバー人材センター

儡300円〜

「スマホの楽校」

 「パソコンの楽校」開催日

 「スマホの楽校」

日6月12日(水)26日(水)

 13時30分〜15時30分

所シルバー人材センター会議室

儡500円

 「パソコンの楽校」

日6月5日(水)10時〜12時

所シルバー人材センター会議室

儡500円

問い合わせ(伊東)

 撒080(3249)1965

蕎麦打ち講師派遣事業

 ご連絡頂きましたら講師が

皆様のところへお伺いします

所お客様指定の場所

儡1人500円

材料費その他費用はご負担

 願います

問い合わせ(伊東)

 撒080(3249)1965

講座

教室の申込受付は月

曜日祝日を除く8時30分〜

17時

野木歴史文化伝承会との協働講座 

郷土館親子体験ツアー

問町公民館 撒(57)4177

 野木郷土館を親子で体験して

みませんか

日6月15日(土)

 1回目9時〜10時30分

 2回目10時30分〜12時

講師

 野木歴史文化伝承会会員

所町郷土館

対町在住の小学生とその保護者

定各回5組(先着順)

儡無料

申6月4日(火)〜12日(水)

月曜日を除く

 町公民館へ来館または電話に

 て申し込み

お知らせ生涯学習

生涯学習

(22)記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込日 容 儡所 定対 申

講座教室の申込受付は月

曜日祝日を除く8時30分〜

17時

元気の出るスポーツクラブの

受付は月曜日土日祝日を除

く9時〜17時

第43回野木町グラウ

ンドゴルフ大会

問町グラウンドゴルフ協会 伴 光夫

 撒(56)0015

 撒090(4639)1147

日6月6日(木)8時受付

雨天時は7日(金)に順延

所あじさい公園グラウンド

対グラウンドゴルフ協会会員及

 び町在住在勤者

儡一般参加者500円

 (会員を除く)

申6月4日(火)までに問合せ先へ

第47回野木町ソフト

テニス選手権大会

問町ソフトテニス連盟 篠山 明

 撒090(2440)4279

日6月9日(日)受付9時〜

 予備日 6月16日(日)

所町総合運動公園テニスコート

種目

 一般男女小学生高学年 

 小学生低学年AB

参加資格

 町在住在勤者小学生

 ソフトテニス連盟登録者

儡無料

申6月4日(火)〜7日(金)

 問い合わせ先へ

弓道教室

問町弓道連盟 栗田 秀美 

 撒080(1160)1167

日6月15日(土)〜8月10日(土)

 までの7月20日(土)を除く各

 土曜日

容全8回 10時から2時間程度

所町弓道場

対中学生以上(初心者歓迎)

儡無料(弓具は用意します)

申6月9日(日)までに問合せ先へ

のぎスポレクフェス

タ2019実施団体

募集

問生涯学習課 撒(57)4187

 9月から11月にかけて約3か

月にわたり行われるスポーツ

レクリエーションフェスティ

バル「のぎスポレクフェスタ

2019」実施団体を募集します

申6月7日(金)までに問い合わ

 せ先へ

元気の出るスポーツクラブのぎ事業

第6回ジュニアバウン

ドテニス初心者教室

問元気の出るスポーツクラブのぎ

 撒(57)4187

日6月15日

22日

29日

 7月6日

13日

 各土曜日(全5回)

 17時15分〜19時15分

所町体育センター

対小学校1年生以上中学生まで

定20人

儡毎回ごとに1人200円

 (保険代含む) 当日集金

講師

 日本バウンドテニス協会公認

 上級指導員 他

持ち物

 運動のできる服装体育館

 シューズタオル飲み物

 ラケットボール(貸出あり)

申6月5日(水)〜12日(水)

 問い合わせ先へ

スポーツ

スポーツ

(23)

講座教室の申込受付は月曜

を除く9時〜17時

 夏季「陶芸講座」

問野木ホフマン館撒(33)6667

 昨年に続き今年も年2回講座

を開催します親子はもちろん

どなたでも何人ででも参加で

きます楽しい一時を過ごしま

しょう

日7月13日(土)14日(日)

 8月11日(日)

 9時30分〜12時(全3日間)

所野木ホフマン館体験学習施設

容7月の2日間

 手ひねりひもつくりにより

 カップ湯呑等を制作します

 8月11日

 素焼された自分の作品に釉を

 かけます

対一般

小学3年生以上で小学生は親

 子参加に限る

7月の2日間は必ず出られる方

定15人

儡1人500円

作品2個までの焼成込

講師

 谷口直之(野木町文化振興指

導員)小湊敏子氏

申6月18日(火)〜7月2日(火)

 参加費を添えてホフマン館へ

その他

当日は汚れてもよい服装でご

 参加ください

爪ののび過ぎは作業しにくい

 のでご注意ください

野木町煉瓦窯を愛する会協働講座

野木町煉瓦窯に親し

む講座

問野木ホフマン館撒(33)6667

 国指定重要文化財「野木町煉

瓦窯」の歴史的背景日本の近

代化に果たした役割などについ

て講義や実施研修を通して

歴史遺産観光資産としての重要

性とその魅力について学び内

外に発信できる人材を養成する

ことを目的に講座を実施します

所野木ホフマン館

対町内町外問わず野木町煉瓦

 窯に興味のある方

定20人 

儡無料

申6月11日(火)〜25日(火)

 電話または直接ホフマン館へ

煉瓦窯夏フェスタ 

模擬店募集

問野木ホフマン館撒(33)6667

日7月28日(日)10時〜15時

所野木ホフマン館敷地内

 (メタセコイア並木道内)

申込者多数の場合は調整さ

 せていただきます

申6月18日(火)〜30日(日)

所定の申込書等に必要事項を

 記入の上問い合わせ先へ提

 出

イベントの詳細につきまして

 は広報7月号でお知らせいた

 します

ハンギングタブロー

づくり体験講座

問野木ホフマン館撒(33)6667

 姉0280(33)6668

 多肉植物を活用した表札づく

りを楽しもう

日6月30日(

日)

9時30分〜12時

雨天決行

所野木ホフマン館煉瓦窯前

 作業台周辺

対町在住在勤者および近隣者

定先着10人程度

儡500円(材料費)

当日集金します

講師 

 野木ホフマン館 

 文化振興指導員

申6月11日(火)〜16日(日)

 問い合わせ先へ(FAX可)

その他

 当日は作業しやすい服装でお

 越しくださいまた手が汚

 れやすいのでご注意ください

野木ホフマン館

野木ホフマン館

回 期 日 内 容 講 師

16月29日(土)

14時~16時

開講式

焼き物の歴史

明治

~煉瓦窯が作られた時代~

野木町文化財保護審議会

委員 岩上 照朗

27月6日(土)

14時~16時旧下野煉化製造会社の歴史

野木町煉瓦窯を愛する会

副会長 安部 恒夫

37月13日(土)

14時~16時

野木町煉瓦窯について

閉講式

野木町煉瓦窯を愛する会

会 長 小村 敏雄

ガイド 須藤 和一

(24)

ブックスタートフォローアップ事業

わらべうたと絵本で

あそぼう外

ひよこの会

日7月7日(日)11時〜11時30分

容わらべうた

 絵本あそび

所図書館2階ホール

対0歳〜2歳

問町立図書館 撒(57)2811

開館時間は9時30分〜18時

 貸出カードは3年毎に更新が

必要です更新の際は身分証明

書の呈示をお願いいたします

(更新時期になりましたらカ

ウンターでお知らせいたします

なおカードはそのまま使用し

ます)

おはなし会

グレース森

日6月7日(金)11時〜11時30分

容絵本よみきかせ

 エプロンシアター

対幼児

しゃぼんだま(図書館職員)

日6月8日(土)11時〜11時30分

容絵本よみきかせ

 工作等

対幼児〜小学生

ピノキオ

日①6月11日(火)18日(火)

  25日(火)

  11時〜11時20分

 ②6月15日(土)

  11時〜11時30分

容①絵本よみきかせ

  紙芝居

  手あそび

 ②絵本よみきかせ

  紙芝居

  工作

対①幼児 ②4歳位〜小学生

会場は1階おはなしコーナー

です

対象は目安ですのでお気軽

 にご参加ください

音楽サロン

〜オカリナの音色と真空管アン

 プの響きを楽しもう〜

問小湊

 撒080(2265)4864

第一部 オカリナの演奏

 大塩宗里さん

 須田正吉さん

 須田美和さん(リコーダー)

第二部 リクエスト曲の演奏

 真空管アンプの透明な奥深

い響きを楽しみましょう

 お気に入りのCDレコード

USBメモリー音楽DVDを

お持ちの方はご持参ください

日6月23日(日)13時30分〜16時

 (出入自由です)

所図書館2階ホール

儡無料 

申不要

共催

 読書のまちづくり応援団

 ひまわり真空管クラブ

としょかん

人権標語

  

他愛ない 

日々の会話の中ひとつ

         

親しき仲にも礼儀あり

野木第二中学校 佐さ

う藤 叶き

ょうこ子

(2019年度人権啓発カレンダー掲載作品審査会での優秀作品から選出したものです)

としょかん

(25)

図書館シネマ

作品名

 「LION 25年目のただいま」

 小さなころにインドで迷子に

なりオーストラリアで育った

青年がG

oogle

 Earth

を頼り

に自分の家を捜す姿を追う

日6月29日(土)14時〜16時頃

所図書館2階ホール

ブックスタート15周年記念事業

親子読書講演会のご案内

 「絵本が結ぶ家族の絆」

〜こどもの健やかな成長に

      大切な絵本の話〜

 絵本を介して親子で心ふれあ

うひとときの大切さや絵本の

選び方読みきかせのポイント

などをお話いただきます

日7月14日(日)13時30分〜15時30分

所図書館2階ホール

講師

 渡辺順子先生

 (すずらん文庫主宰)

容ブックスタート15周年記念

 「親子読書講演会」

対どなたでも

定80名

移動図書館巡回日程

新橋小 

 6月4日(火)

 13時5分〜13時50分

南赤塚小

 6月5日(水)

 13時〜13時40分

佐川野小

 6月11日(火)

 12時50分〜13時20分

野木小

 6月13日(木)

 6月27日(木)

 13時5分〜13時45分

友沼小

 6月26日(水)

 12時40分〜13時30分

新着図書案内は図書館内に

 掲示してあります

 図書館ホームページ(資料検

 索darr新着資料検索)でも確認

 できます

本をたくさん読んで読

書ノートに記入しよう

読書ノートは町図書館や町

 内小中学校で配布しています

 読書ノートには本を読んだ

 記録を50冊分記入できます

本をたくさん読んで読書ノ

 ートに記入しましょう

ノートの終了冊数に応じたプ

 レゼントを差し上げます

一冊目終了hellipのぎのんオリジナル

     しおり

二冊目以降hellipのぎのんオリジナル

     クリアファイル

【読書ノートが終了したら】

①図書館か通っている学校に

 提出してください

 (最後のページには何も書か

 ないでください)

②最終ページに図書館で終了

 証を記録します

③ノート返却と一緒にプレゼ

 ントを差し上げます

お詫び

 広報のぎ5月号の16ページ

「平成31年度 区長自治会長

名簿」記事中の自治会長名簿に

ついて

松原1   山中 保男 様

新橋東3  本多 修 様

丸林東上1 岡村 茂一郎 様

佐川野西  岩﨑 三郎 様

佐川野下の1 岩﨑 龍二 様

のお名前が誤っておりました

深くお詫び申し上げます

としょかん

「いつものむ

  いつもの水に

     日々感謝」

6月1日(土)〜7日(金)

 水道の現状や課題について

理解を深める週間です今後

の水道事業の取り組みについ

て協力をお願いします

問上下水道課撒(57)4194

(26)

新橋児童館問

撒(57)9155

6月の休館日 5日(水)

興乳児ぴよぴよ組

日6月4日(火)

  ママカフェ

 6月11日(火)

  ベビーマッサージ

 6月18日(火)

  七夕制作

 10時30分〜11時30分

対乳児(0歳)と保護者

定各20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

持ち物(11日)

 バスタオル飲み物

興幼児うさぎ組

日6月6日(木)

  レッツリトミック

 6月12日(水)

  ヨコミネ式体操

 6月19日(水)

  七夕制作

 10時30分〜11時30分

対幼児(1歳〜6歳)と保護者

定各20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興わらべうた

 親子でわらべうたに親しみま

しょう

日6月10日(月)

 10時30分〜11時30分

対乳幼児(0歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興Enjoy E

nglish

 「小さなクモさん」

日6月20日(木)

 10時30分〜11時30分

対幼児(1歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興からだ動かそ

 「ミニミニフットサル」

日6月23日(日)

 14時〜15時

対小学生

定20名程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興おおきくなったね(身体測定)

日6月24日(月)

 10時30分〜11時30分

対乳幼児(0歳〜6歳)と保護者

儡無料

申当日直接児童館へ

興English C

lub

 「園児のための英語」

日6月27日(木)

 15時30分〜16時30分

対幼児(3歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興おはなしランド

 「雨の日はhellip」

日6月28日(金)

 10時30分〜11時30分

対乳幼児(0歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興季節のお部屋飾りづくり

 「七夕飾り」

日6月29日(土)

 14時〜16時

対小学生

定20名程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興9の付く日は卓球の日(終日)

日6月9日(日)19日(水)

 29日(土)

対全利用者(乳幼児は保護者同伴)

儡無料

申当日直接児童館へ

新橋児童館ではイベント実施

 の間参加者以外の方も施設

 内で遊ぶことができます

要予約のイベントにつきまし

 ては定員になり次第〆切とな

 ります詳しくは児童館まで

 お問い合わせください

記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込

こどもひろば

こどもひろば

日 容 儡所 定対 申

(27)

あかつか児童センター

      問撒(54)1440

6月の休館日 5日(水)

 児童センターは0歳〜18歳ま

での方及びその保護者の方々に

ご利用いただける施設です

興120チャレンジ

 ティーティー

バランスで

自分の記録にチャレンジ

日6月12日(水)

 下校後〜16時30分

対小学生

申当日直接児童センターへ

興楽しい手芸教室

 ペットボトルで『スケルトン

小物入れ』を作りましょう

日6月21日(金)〜23日(日)

 ①14時30分〜15時

 ②15時〜15時30分

 ③15時30分〜16時

 ④16時〜16時30分

対小学生

定各時間とも先着7名

儡無料

申6月4日(火)〜20日(木)

 まで受付(電話可)

休館日を除く

興げんキッズ

 元気に体操や体遊びで思いっ

きり遊ぶ1時間です

 6月のテーマは《新聞紙で 

あばれる君》です

日6月22日(土)

 10時30分〜11時30分

対今年度4歳以上になる幼児と

 保護者

儡無料

持ち物 飲み物

申6月4日(火)〜21日(金)まで

 受付(電話可)

休館日を除く

興ベビーマッサージ

 同じ月齢のお友達やママたち

と一緒に楽しくゆったり行う

オイルを使用しないベビーマッ

サージです

日6月24日(月)

 10時30分〜11時30分

対12か月までの乳児と保護者

定先着20組程度 儡無料

持ち物 フェイスタオル 1枚

    バスタオル   1枚

申6月6日(木)〜23日(日)

 まで受付(電話可)

休館日を除く

興将棋道場

 地域の方や先生たちと将棋を

マスターしましょう

日6月26日(水)

 15時30分〜16時30分

対小学生以上地域の方

儡無料

申当日直接児童センターへ

興たなばたプロジェクト

 皆の願いを短冊にこめよう

日7月1日(月)〜7日(日)

 開館時間中

対全利用者 

儡無料

申当日直接児童センターへ

興ふれあい七夕会

 地域の方と一緒に年に一度

の七夕をゲームやお茶タイムで

楽しみましょう

日7月6日(土)

 10時30分〜12時

対小学生

定10名程度

儡無料

持ち物 飲み物

申6月17日(月)〜7月5日(金)

 まで受付(電話可)

休館日を除く

お知らせ

 この他にも年齢に合わせた

イベントを行っております詳

細は野木町ホームページ又は

おたよりをご覧ください

新橋児童館

あかつか児童センター

合同イベント

興でかけ隊

 お友達と一緒に電車に乗って

遊びに行ってみよう

日6月26日(水)

 9時15分 野木駅集合

 12時30分 野木駅解散予定

対6か月以上の乳幼児と保護者

定先着20組程度

儡1人 100円

電車代別途

申6月1日(土)〜21日(金)

 まで受付

休館日を除く

電話申込み不可

その他

 新橋児童館あかつか児童セ

ンターのどちらかで申込みくだ

さい

今月の子育てサロン遊びの特別

メニューは

《プレイマット遊び》です

日6月24日(月)10時〜12時

この他にも年齢に合わせた

 イベントを行っております

 詳細は野木町ホームページ

 又はおたよりをご覧くださ

 い

こどもひろば

(28)

町内の交通事故

4月累計

件数 3

死者 1

傷者 3

31年累計(前年比)

件数(増減)

14(-2)

死者(増減)

2(2)

傷者(増減)

13(-12)

町内の犯罪発生件数

4月累計

空き巣 2

自動車盗 0

車上ねらい 1

自転車盗 1

31年累計(前年比)

空き巣(増減)

2(-8)

自動車盗(増減)

0(-3)

車上ねらい(増減)

3(-8)

自転車盗(増減)

4(1)

町内の救急出動

4月累計

出場件数 74

搬送人員 69

元年度累計(前年度比)

出場件数(増減)

74(-17)

搬送人員(増減)

69(-18)

野木町煉瓦窯を未来に残すために寄附金募金を受け付けています

問野木ホフマン館撒(33)6667

関東どまんなかサミット情報

古河市(茨城県)

日展作家の絵画展

 日展会館の所蔵する日展作家

のうち日本画洋画の絵画作品を中心に紹介します日本の画壇を代表する大家から第一線で活躍する作家まで日展作家の多彩な作品との出会いをお楽しみください

期 間 6月8日(土)から    7月23日(火)時 間 9時~17時    入館は16時30分まで休館日 6月28日(金)場 所 古河街角美術館    (古河市中央町2-6-60)問   古河街角美術館    撒 0280(22)5911

栃木市(栃木県)とちぎ蔵の街美術館特別企画展

「田村セツコのHAPPYがいっぱい」 1950年代に少女雑誌会にデビューし「りぼん」や「なかよし」などのおしゃれページで活躍してきたイラス

トレーター田村セツコの幅広い活動をご紹介します

会  期 8 月 4日(日)まで       月曜休館(祝日の場合翌火曜休館)

開館時間 9 時~ 17時      (入館16時30分まで)問合先 とちぎ蔵の街美術館

      (栃木市万町)

      Tel 0282(20)8228

httpswwwcitytochigilgjpsitemuseum15462html

加須市(埼玉県)

加須市合併10周年記念加須市 騎西あじさい祭り

 あじさい祭りは玉敷公園騎西総合公園キャッスルきさいを結ぶ「ふじとあじさいの道」で開催します約1万株以上の色とりどりのあじさいをぜひご鑑賞くださいまた期間中の6月9日(日)にはさまざまなイベントが行われ

ます

期 間 6月1日(土)~30日(日)と き 6月9日(日)9時30分~15時 雨天決行ところ 玉敷公園ふじとあじさいの道内 容 人力車の搭乗体験    ふじとあじさいの道スタンプラリー など問合せ 加須市物産観光協会騎西支部事務局(騎西総合支所地域振興課 0480(73)1111内線123)

板倉町(群馬県)

春の揚舟 谷田川めぐり

 船頭が一本の竹ざおを使い木

舟の揚舟を鮮やかに操船しながら

谷田川をゆっくりと周遊します

舟の上から水場いたくらの心休

まる景色をお楽しみください

運航期間 6月 30日までの土日     祝日運航場所 群馬の水郷乗船料金 1人千円     (小学生以下は無料)出航時間 10時11時12時13時     14時15時16時の     1日7便乗船時間 約1時間問    板倉町産業振興課      撒 0276(82)1111

小山市(栃木県)桑蚕繭真綿かけ糸つむぎのさとオープン

 5月 22 日に「桑蚕繭真綿かけ糸つむぎのさと」がオープンしました

 この施設では小山市が誇る伝統産業である「本

場結城紬」の原材料となる桑から蚕繭紬織物

になるまでの過程が分かるパネルや養蚕に使用

した道具などを展示したスペースと「真綿かけ

室」「糸つむぎ室」等を設け年々減少している「本

場結城紬」の原材料製作における新たな担い手を

養成し将来的に小山市の良質な桑から本場結城

紬までを一貫生産する体制を目指します

場  所 小山市立絹出張所敷地内

     (小山市大字福良 1118番地1)開館時間 月~金曜日 900 ~ 1700問    小山市役所 工業振興課

     撒 0285(22)9397

不審者情報事故発生場所ホームページ

 rarr httpwwwmachi-infojpmachikadopolice_pref_            tochigiappapp_accidenthtml

【ご協力いただいた寄附金募金(4月末現在)】 寄附金        9863372 円 (内ふるさと納税    4067000 円) 募 金        1319131 円 今までの累計     11182503 円

 野木町煉瓦窯累計見学者数   60378人 野木ホフマン館累計来館者数  188620人

野木町煉瓦窯ホフマン館の状況(4月末現在)

(29)

 家庭での食中毒予防は食品を購入してから調理して食べるまでの過程でどのように

細菌を「つけない」「増やさない」「やっつける」を実践していくかにあります6つのポイントで具体的な方法を紹介します

(1) 買い物 消費期限を確認する 

 肉や魚などの生鮮食品や冷凍食品は最後に買う 

 肉や魚などは汁が他の食品に付かないように分けてビニール袋に入れる 

 寄り道をしないですぐに帰る

(2) 家庭での保存 冷蔵や冷凍の必要な食品は持ち帰ったらすぐに冷蔵庫や冷凍庫に保管する 

 肉や魚はビニール袋や容器に入れ他の食品に肉汁などがかからないようにする 

 肉魚卵などを取り扱うときは取り扱う前と後に必ず手指を洗う 

 冷蔵庫は 10以下冷凍庫は- 15以下に保つ  冷蔵庫や冷凍庫に詰めすぎない(詰めすぎると冷気の循環が悪くなる)

(3) 下準備 調理の前に石けんで丁寧に手を洗う 

 野菜などの食材を流水できれいに洗う(カット野菜もよく洗う) 

 生肉や魚などの汁が果物やサラダなど生で食べるものや調理の済んだものにかからない

  ようにする 

 生肉や魚卵を触ったら手を洗う 

 包丁やまな板は肉用魚用野菜用と別々にそろえて使い分けると安全 

 冷凍食品の解凍は冷蔵庫や電子レンジを利用し自然解凍は避ける 

 冷凍食品は使う分だけ解凍し冷凍や解凍を繰り返さない 

 使用後のふきんやタオルは熱湯で煮沸した後しっかり乾燥させる 

 使用後の調理器具は洗った後熱湯をかけて殺菌する(特に生肉や魚を切ったまな板や包丁)

  台所用殺菌剤の使用も効果的

(4) 調理 調理の前に手を洗う 

 肉や魚は十分に加熱中心部を 75で1分間以上の加熱が目安(5) 食事 食べる前に石けんで手を洗う 

 清潔な食器を使う 

 作った料理は長時間室温に放置しない

(6) 残った食品 残った食品を扱う前にも手を洗う 

 清潔な容器に保存する 

 温め直すときも十分に加熱 

 時間の経ちすぎたものは思い切って捨てる 

 ちょっとでもあやしいと思ったら食べずに捨てる

食中毒かなと思ったら おう吐や下痢の症状は原因物質を排除しようという体の防御反応です医師の診断を受けず

 に市販の下痢止めなどの薬をむやみに服用しないようにし早めに医師の診断をうけましょう

問健康福祉課 撒(57)4171

家庭でできる食中毒予防

43

(30)

令和元年度の公民館事業【町公民館の主な事業等】募集要項など詳細は別途お知らせします

(ここに掲載されているものは予定ですので変更される場合もあります)問い合わせ先 撒 (57)4177

(31)

  このたび佐川野学区の分館

長に就任いたしました微力で

はございますが分館の更なる

発展をめざして役員一丸と

なって佐川野学区の皆様方に貢

献できますように一つひとつの

事業を大切にして行って参りた

いと考えています

 また今年度は分館の役員に

女性を起用して女性ならでは

の目線で見ていただき考えて

もらえればと期待しています

 今年度の最初の事業は4月5

日に観桜会を行いました前年

度の役員で残ったのはたった2

人でしたので多少番狂わせもあ

り今後の反省と教訓になりま

した

 今後の事業は多くの方々に気

軽に参加できる研修旅行佐川

野っ子ふれあい運動会など沢山

のイベントなどを予定していま

 より多くの皆様方に参加して

いただければ幸いですご協力

をお願いします

 新橋学区分館では「キラリ

と光る読書のまち野木」宣言を

受け5年前から毎年読書支

援事業として新橋小学校の図書

室へ本を寄贈しています

 本は購入先である「童話館

ブッククラブ」のコースから対

象児童年齢にふさわしい本を学

校に選んで頂いていますこれ

までに合計219冊の本を寄

贈しています

 新橋小学校の図書室には「分

館文庫」のコーナーが設置して

あり多くの子どもたちが利用

していますまた教職員及び

保護者からも大変好評と伺って

います

 子どもたちが読書を通して

心豊かに育つための一助となれ

ば幸いかと今後も読書支援事

業を継続していきたいと考えて

います

 4月5日の晴天で風もなく

めずらしく暖かで桜の花も満

開の中老人福祉センターで予

想以上の多くの方々にご参加し

ていただき観桜会を開催するこ

とができました今年も余興の

第1部とし22人の歌謡ショー

と歌手とのデュエットで盛り上

がり第2部では多くの方々の

すばらしい美声によるカラオケ

などを聴かせていただきました

 皆様もきっと楽しく満足して

余興を終えることができたこと

と思います

 分館役員としてこれからも沢

山のイベントを計画しています

ので多くの方々に参加してい

ただき分館の活動を共に盛り

上げていただきたいと考えてお

りますどうぞよろしくお願い

致します

新分館長より一言

佐川野舘野 誠一

分館から

読書支援事業

新橋

観桜会

佐川野

本を読む子どもたち 今までに寄贈された本

会場内の風景 会場から見た桜

(32)

 4月13日(土)野渡分館では

ささら祭りを支援するためコ

ミュニティーセンターに模擬店

を設けささら祭りを見物に来

た方にフランクフルトやポッ

プコーンを無償で提供しました

 ささら祭りは事始め式舞

揃いの式出社祭帰社祭中

祭り後祭りと約50日間にわた

る古式豊かな祭礼で500年

にわたり継承されてきたすべ

て子供が演舞する伝統芸能です

 今年の当番は上宿で太刀は

小学3年生1人獅子は小学6

年生2人と小学4年生1人金

棒引きは小学6年生と6歳児で

長棒1人と太刀1人が不足の構

成ですが3月3日の事始め以

後土曜日曜と春休み期間中

に師匠と神童子が一体となって

練習を重ねてきました

 午後1時半過ぎに上宿集会

所で舞った後お仮舎(おかり

や)に移動し午後2時から厳

かな儀式の中棒と獅子の演舞

があり大勢の見物者の歓声と

拍手の渦の中を上宿を先頭に

下宿細谷寺山新田の山車

が太鼓の音と車輪のきしむ音を

立てながら進んでいきます

 その後に露払いを先頭に

金棒引き棒獅子笛宝剣

大傘と続きその後にはご神

体を乗せた神輿の渡御(ときょ)

が始まり棒と獅子の神童子に

は師匠が付き添っています

 ご神体を乗せた神輿は享保

元年江戸夷(えびす)屋の宮大

工藤原正重の銘のある重厚な

作りで歴史を感じさせる逸品で

 午後2時半頃出発した渡御の

一行は陽の傾く頃桜吹雪の舞

う沿道に5耕地内の上宿細

谷下宿寺山新田を約2時

間掛けて巡り一の鳥居二の

鳥居を通り三の鳥居前では

ご神体が本殿に戻る時にここで

お清めの儀式がありますそし

て本殿に到着するとひときわ

高く笛の音が杉木立に響き渡り

同時に棒舞と獅子舞が始まり

堂々とした神童子の見事な演舞

に大きな歓声と拍手が長く続

いておりました

 野木町煉瓦窯の北東端にある

公園が「だいてばこひろば」

です

 小さな公園ですが子供向け

の総合遊具や大人用の懸垂棒

東洋医学を取り入れた足ツボを

刺激する色々な形状の出っぱり

がある裸足で歩く健康器具など

もありますトレーニングがて

ら毎日のように通う方も居る

とか

 運が良ければ間近で馬を見

ることもできますよ

 煉瓦窯に来たときは是非「だ

いてばこひろば」にもお立ち寄

り下さい

文化振興ささら祭り

野 木 (野渡)

集会所での獅子舞

飾りつけられた五耕地の山車

シリーズ都市公園

だいてばこひろば

神輿渡御

「はいどうぞ」

(33)

 チャリッサベルツルオカ

と申します

 フィリピンから来ました

 今年度から公民館と友沼小学

校で英語を教えています

 好きな食べ物はドリアンです

良かったら皆さんも食べてみて

ください

 趣味は映画アニメを見るこ

と音楽を聴くことです普段

洋楽しか聴かないのでお勧め

の日本の音楽があれば教えてく

ださい

 「楽しく学ぼう身につけよ

う」を合言葉にシニア向けのパ

ソコンクラブが発足して以来

毎年好評をいただいています

 会員より「手作りの年賀状が

出来た」「認知症防止にもパソ

コンは役立っている」「自治会

の会計報告が出来るようになっ

た」と受講の皆様から感想も寄

せられています

 この度パソコンを学ぼうと

する仲間を募集します初心者

大歓迎

場所 町公民館

活動日 毎月2回

 (第1第3水曜日)

 9時30分〜12時

募集人員 先着12名

会費 月2500円(資料代込)

申込 6月1日〜

申込問合せ先 浜田 敏路

 撒(56)0382

【友沼分館長】

    秋元 吉行

【野木分館長】

    渡辺 貞至

【佐川野分館長】

    舘野 誠一

【南赤塚分館長】

    片平 光

【新橋分館長】

    小室 正勝

 今年度も引き続き次のメン

バーで館報の編集を担当いたし

ます

 地域に密着して読みやすく

わかりやすい記事を目指してが

んばります

 読者の皆様どうぞよろしくお

願いいたします

【友沼分館】

    井岡 智美

    塚田 亜矢子

【野木分館】

    小林 恵理子

    神原 秀夫

【佐川野分館】

    萩原 美佐子

    鈴木 愛子

【南赤塚分館】

    有田 論理

    阿久津 幹男

【新橋分館】

    斉藤 孝

    光定 哲雄

ALT紹介

(外国語指導助手)

チャリッサ先生

サークル紹介

パソコンクラブ

野木町分館長紹介 活動風景

館報編集委員紹介

(34)

名 称 日 時 場所等 内容対象 相談員 問い合わせ先

人権行政合同相談

6月12日(水)9時~12時【受付は1130 まで】

ホープ館(町老人福祉センター)

人権に関する相談行政の仕事に関する意見要望相談

人権擁護委員行政相談委員

生活環境課撒(57)4132 

みんなの人権110番

平日8時30分~17時15分

電話相談撒0570(003)110

人権問題についての相談差別や虐待パワハラ嫌がらせいじめなど

相談員宇都宮地方法務局撒0570(003)110

女性の人権ホットライン

平日8時30分~17時15分

電話相談撒0570(070)810   (全国共通)

夫パートナーからの暴力やストーカー行為女性に対する差別など女性をめぐる様々な相談

相談員宇都宮地方法務局撒0570(003)110

子どもの人権110番

平日8時30分~17時15分

電話相談撒0120(007)110   (全国共通)

いじめや体罰虐待など子どもの人権問題に関する相談

相談員宇都宮地方法務局撒0570(003)110

DV相談月~金曜日(祝日を除く)8時30分~17時15分

町生活環境課

配偶者パートナーからの身体的精神的性的などの暴力に対する相談

町職員生活環境課撒(57)4132

児童虐待相談

月~金曜日(祝日を除く)8時30分~17時15分

町別館こども教育課撒0280(57)4138

児童虐待についての相談通告

町職員相談員

こども教育課撒(57)4138

24時間いつでも

(休日夜間)児童相談所全国共通ダイヤル撒189(いちはやく)

行政書士専門相談

6月26日(水)10時~12時

ホープ館(町老人福祉センター)

相続や遺言農地転用開発行為など予約制 随時受付 (先着4名)

行政書士行政書士会小山支部撒0285(45)0297

法 律

( 弁 護 士 ) 相 談

6月20日(木)要予約10時~12時【7月の開催日】7月18日(木)10時~12時(6月21日(金)~予約受付)

ホープ館(町老人福祉センター)

財産扶養土地金銭貸借賠償離婚などの問題に関する相談原則年度内に2回まで

弁護士町社会福祉協議会撒(57)3100

法テラス栃木月~金曜日9時~12時13時~15時

法テラス栃木(サポートダイヤル)撒0570-078374

法的な困りごと 相談員法テラス栃木撒0503383-5395

栃木県司法書士会総合相談センター

【小山会場】毎月第3土曜日(要予約)10時~15時【電話相談】毎週土曜日10時~15時

【小山会場】小山商工会議所1階談話室【電話相談】撒028(651)5008

不動産関係会社関連裁判所手続関連成年後見関連の相談供託消費者金融会社等の借金整理

司法書士司法書士会撒028(614)1122

行政書士電話相談センター

月~金曜日(祝日を除く)9時~17時

電話相談撒028(638)0919

成年後見相続遺言契約書許認可

行政書士行政書士会撒028(635)1411

消費生活相談月~木曜日9時~12時13時~16時

町産業課内消費生活センター

契約や取引に関する消費者トラブル

相談員町消費生活センター撒(23)1333

働く人のメンタルヘルス相談

6月14日(金)13時30分~16時20分

小山労政事務所県庁小山庁舎3階

職場でストレスやメンタルヘルス不調を抱えている方そのご家族や上司同僚の方からの相談

産業カウンセラー小山労政事務所撒0285(22)4032

借金で悩んでいませんか

平日8時30分~12時13時~17時

電話または面談撒028(633)6294

専門の相談員が丁寧にお話を伺います

相談員財務省関東財務局宇都宮財務事務所撒028(633)6294

(35)

相談コーナー名 称 日 時 場所等 内容対象 相談員 問い合わせ先

総合相談月~土曜日8時30分~17時15分

ひまわり館(町総合サポートセンター)

健康福祉及び子育てなど

社会福祉士保健師保育士

ひまわり館(町総合サポートセンター)

撒(33)6878

心配ごと相談6月5日(水)10時~12時

ホープ館(町老人福祉センター)

日頃の悩みなど日常生活について

民生児童委員保護司人権擁護委員

町社会福祉協議会撒(57)3100

野木町地域包括支援センター

月~金曜日8時30分~17時15分(緊急時は上記以外でも)

【本センター】ひまわり館(町総合サポートセンター)【サブセンター】ホープ館(町老人福祉センター)内

高齢者についての介護相談総合的な相談

保健師社会福祉士介護支援専門員

本センター撒(57)2400サブセンター撒(23)2200

こころの相談6月24日(月)(要予約)10時~12時

町保健センター メンタルヘルス相談 心理士健康福祉課撒(57)4171

よりそい ホットライン

24時間いつでも電話相談撒0120(279)338

生活の困窮心の悩み暴力被害仕事自殺念慮などの幅広い悩み

相談員一般社団法人社会的包摂サポートセンター死 admin279338jp

いのちの電話365日24時間(毎月10日はフリーダイヤル実施日)

【電話相談】365日24時間撒028(643)7830毎月10日(フリーダイヤル実施日)撒0120(783)556

自殺予防相談 相談員栃木いのちの電話事務局撒028(622)7970

子育てサロン

6月17日(月)10時~12時

新橋児童館 子育てについて児童館職員子育てサロンボランティアえくぼ

新橋児童館撒(57)9155

6月 24日(月)10時~12時

あかつか児童センター 子育てについてセンター職員子育てサロンボランティアえくぼ

あかつか児童センター撒(54)1440

健康相談毎週水曜日(要予約)午前中

町保健センター健診結果や健康について

保健師栄養士

健康福祉課撒(57)4171

幼児ことばの教室

月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~17時

幼児ことばの教室(町武道館裏)(窓口こども教育課)

ことばの発育で気になる事など

言語聴覚士幼児ことばの教室撒(57)4209

教育相談月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~17時

町こども教育課児童生徒保護者の方の悩み教育に関する相談

相談員こども教育課撒(57)4209

あすなろ教育相談

月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~15時

あすなろ教室相談室(町武道館裏)

不登校に関する相談

相談員あすなろ教育相談室撒(57)4189

野木町障がい者虐待防止センター

(来所)月~金曜日   (祝日を除く)   8時30分~17時15分(電話)随時

来所 町保健センター電話相談 (平日)(57)4196 (休日夜間) 090(3246)2260

障がい者の虐待についての相談通報

町職員健康福祉課撒(57)4196

障がい者相談

月~金曜日8時30分~17時15分

ひまわり館(町総合サポートセンター)

障がいのある方発達に障がいのあるお子さんとその家族など

相談支援専門員ライフサポートセンターゆめ撒(33)6951

月~金曜日10時~17時

丸林371-12障がいのある方発達に障がいのあるお子さんとその家族など

相談支援専門員みらい撒(57)2673

パソコンサロン

6月13日(木)13時30分~15時30分6月15日(土)9時30分~11時30分

町公民館パソコン初心者対象の相談室

パソコンサロン会員町公民館撒(57)4177

交通事故巡回相談毎月第2第4火曜日10時~11時20分13時~14時20分

小山市役所市民相談室(市役所地下)

交通事故での損害賠償や示談交渉など

交通事故相談員小山市役所生活安心課撒0285(22)9282

不動産無料相談

毎月23日(土日祝に重なる場合はその前日)13時30分~16時30分(要予約)

(公社)栃木県宅地建物取引業協会県南支部(栃木市大宮町2617-15)

土地建物など不動産取引に関する相談

(公社)宅地建物取引業協会の相談員

(公社)栃木県宅地建物取引業協会県南支部撒0282(27)9088

(36)

 HIVウイルス【ヒト免疫不全ウイルス】はエイズ【後天性免疫不全症候群】を引き起こすウイルスで2018年の調査によると2017年は HIV感染者エイズ患者を合わせて1400件近く報告されていて近年は横ばいの傾向が続いています

 1980年代に初めて症例が発見された当初は治療法が見つからず「不治の病」と恐れられ

ていましたしかし医学の進歩により早期に発見し治療を受ければエイズの発症を抑え

他の人への感染リスクを低下させ普通の生活を送ることができますまたHIVの感染についても日常生活の接触では感染しないことが分かっています

このように病気の治療法対処法が発見されているにもかかわらず現在でも病気の恐ろし

さが人々の記憶に残り誤解や偏見を生みHIV感染者は就職の取り消しや医療機関での受診拒否といった人権侵害を受けてしまっています

 HIV感染者に対する偏見や差別を解消するためには正しい知識を学ぶとともに相手の人権を尊重する気持ちを持つことが大切ですこの機会に自分にできることを考えてみましょう

HIVを正しく理解しましょう

 

誰もが心豊かに暮らせる社会の実現を目指して人権学習シリーズ⑪

問生活環境課 撒(57)4132

令和元年度国民健康保険税率改正に伴う税額のモデルケースについて

2月号より国民健康保険税の税率改正についてお知らせしてきましたが今号では税率改正による税額の変更をイメージしやすくするためにモデルケースを掲載いたします

問住民課 撒(57)4137

(37)

団体名

活動内容

活動日

ひとこと

野木町平成会

不法投棄監視パトロール不法投棄されたゴミの

回収など

毎月1回(土曜日の午後)

連絡先針谷良七 撒(56)1118

町 民 活 動 団 体 紹 介

より良い地域づくりのため活動をしている団体を紹介します2

活動場所町内全域

会員数約20名

シリーズ 渡良瀬遊水地の主な外来生物

【魚類編】渡良瀬遊水地の豊かな自然環境を守ろう《生態系被害防止外来種リスト》環境省は侵略性が高く国内の生態系人の身体等農林水産業に被害を及ぼす又はその

恐れのある外来種を選定し「生態系被害防止外来種リスト」を作成しました

その中から渡良瀬遊水地で多く見られる外来生物をシリーズで紹介していきます

【特徴】 全長 30~ 50 cmで体側から背にかけて不規則な暗斑があり 腹側は黄味を帯びた白色【影響】 肉食性で在来生物を捕食し生態系に大きな影響を与える【一般的な防除方法】 定置網等で捕獲駆除

【特徴】 全長 15~ 25cm程度で体側に 7~ 10本の暗色横帯がある【影響】 雑食性で在来生物に影響を及ぼす【一般的な防除方法】 定置網等捕獲駆除

【オオクチバス(ブラックバス)】

【ブルーギル】

渡良瀬遊水地ロゴマーク

問未来開発課 撒(57)4260特定外来生物である魚類を釣った場合には運搬放出などはできません

平成会では一緒に活動してくれる会員を募集しています

不法投棄の監視パトロール等を行うことで町から不法

投棄をなくしていきましょう

町民活動とは営利を目的とせず社会的な課題の解決に向けて町民が主体となって行う社会貢献活動のことです

 みなさんも楽しく元気に町民活動に取り組んでみませんか ご興味のある方はボランティア支援センターきらり館までお気軽にお問い合わせください

                   問ボランティア支援センターきらり館 撒(23)1231

(38)

88シリーズ 野木町のごみ処理 問生活環境課 撒(57)4246

6月にごみ排出調査指導を実施します 小山広域保健衛生組合が実施しましたごみ組成調査について野木町の可燃ごみの中には重量

割合で厨芥類(主に生ごみ)29紙類やプラスチック類等が30あり資源化できるものが多いとの結果になりました

 そこで6月に可燃ごみ集積所資源物集積所において町環境委員の協力によりごみ排出状

況調査指導を実施いたします町民の皆様におかれましては引き続き「可燃ごみ」の中にある

資源化できるものを分別し「ごみの減量化資源化」にご協力くださるようお願いします

プラ容器の分別QA 家庭ごみの約6割(容積比)が容器や包装から出た物ですこれを減量資源化するために平成

12年から「容器包装リサイクル法」という法律が施行されています「プラマーク」のリサイクルはこの法律に則って実施しているためプラスチックのうち容器包装物を分別する必要があります

ここでもう一度プラ容器の分別に関する疑問等についてお答えしていきます

Qどのようなものがプラ容器の対象となりますか

Aプラ容器とは食料品や日用品を入れたり包んでいたもので中身を食べたり 

  使用したりした後で不要となるプラスチック製の容器や包装のことです

  【プラマーク】(右図)が付いているので簡単に見分けられます

Qなぜ汚れを取り除く必要があるのですか

A分別収集された「プラ容器」はリサイクル業者が引き取り再利用製品や発電施設の燃料製

  品等にリサイクルされます汚れがひどい場合や異物が混入していると容器包装リサイクル

  法で決められた基準に合わないためリサイクル業者への引き渡しができなくなります汚れ

  が付着していないものや汚れを取り除いたものを「プラ容器」として分別してください汚れ

  が取り除けない「プラ容器」は可燃ごみに分別してください

Q汚れはどの程度落とせば良いのですか

A目で見て汚れが取れていれば良い程度に軽く水ですすいでください洗剤を使って良く洗う

  必要はありません

Qプラマークの横に「PP」「PE」「PS」などの表示がありますがこれは何ですか   

  プラ容器として出してもいいですか

Aこれら表示はそのプラスチック製容器包装のさらに詳しい素材の表示で製造工場やリサイ

  クル工場で確認するためのものですプラマークが付いているものは「プラ容器」で出して

  ください

  町内の直売所や店舗などに地産地消の旗を配布しPRにご協力を頂いています

 地産地消になる農産物や飲食店は身近にたくさんあります

ので日頃からどんなところにあるか意識してみましょう

そして毎月18日は写真の旗をぜひ探してみてください

のぎ地産地消シリーズ Vol8

~地産地消のPR~

毎月18日はのぎ地産地消の日

問産業課 撒(57)4151

(39)

川田の地蔵祭り

 広報連絡委員

   鈴木 昌子

 皆さんは川田の黒須商店の東側

にある地蔵様をご存知ですか地蔵

様が傾いてきたので昨年改修工

事を行い綺麗になりました

 以前から地蔵様があることは知っ

ておりお参りをしたこともありま

すしかし何故お地蔵様があるの

かわからなかったのでこれを機に

地蔵様について地域の人や文献によ

り調べてみました

 昭和の初期に川田で78人もの

人が続けて中風(脳梗塞)にかかる

という大変不思議なことがありまし

たその頃地蔵様が改修工事のた

め本来あった場所から墓地の方にお

いやられ発見された時には土の中

に埋もれていましたこれはもし

や何かのたたりではと思い

村人は改めてこの地蔵様を丁重に祀

るようになりましたするとあれ

ほどひどかった中風も治ったそうで

すその後この話が伝わり近隣の

人がお参りするようになりました

そして旧暦7月23日に地蔵様の参詣

者に餅を配るようになりました

 現在は8月23日の前後の土曜日

に地蔵様のところで年番の方がつい

てきた餅を参詣者に配りますその

当番は10名で15年に1回まわって

きます併せて川田集会所にやぐら

がかけられ盆踊りが賑やかに行われ

ます最後には見事な花火が打ち上

げられ地域の夏の風物詩となってい

ます皆さんも川田の地蔵様と盆踊

りに是非お越しください

広報連絡委員レポート呉397

修復後に開催された地蔵祭り

傾いた地蔵様(修復前)

(40)

ひひ

No98No98

コラム

コラムろろ

 健康づくりに関するポイントを貯めていただくと記念品を贈呈いたします

登録期間 令和元年6月3日(月)~ (定員約200名に達するまで)対 象 者 野木町在住の20歳以上の方

4つの健康目標のうち必須項目を含む5ポイント以上をクリアしましょう

のぎ健康マイレージ

応募方法

 ① 健康福祉課窓口(保健センター内)で登録申請をし「健康マイレージカード」を受け取ります ② カードにある健康目標の項目を確認し自分の健康づくりに取組みましょう ③ 5ポイント(必須項目を含む)以上貯まったらカードに必要事項を記入の上身分証と健診

検診の受診の有無が確認できるものを添え再度窓口に申請します ④窓口で確認が済んだ後記念品を受け取ります

問健康福祉課 撒(57)4171

健康タウンのぎ事業

 目標1 健康診査 がん検診を受診しましょう  1健診 検診以上の受診が必須です

 目標2 歯の検診などを受診しましょう 

 目標3 健康に関する事業やイベントに参加しましょう

 目標4 健康づくり宣言 必須項目です

が今年の歌会始にお読みになられた御製によ

く表現されていると思いますその一首は次

の通りです

 贈られしひまはりの種は生え揃ひ    

        葉を広げゆく初夏の光に

      平成31(2019)

年 天皇御製

 これは平成7年の阪神淡路大震災の追悼式

典の時に遺族の人より贈られた「はるかのひ

まわり」の種を毎年皇居で咲かせてこられた

事に因んでの御歌と思われます災害が比較

的多く発生した平成の時代をいつまでも心

にとどめて忘れない陛下の思いが十分伝わる

内容です

 わが町でもこのひまわりの種を被災地よ

りいただき町民にも配りました我が家の

畑の一角に今年も芽を出し育っていますそ

れは青空に高くまっすぐに伸びていく力強い

ひまわりの花を咲かせます震災で亡くなっ

た「はるかさん」の思いを天に届かせるよう

な花です平成の陛下が最後の歌会始に震

災関係を取り上げてくださったことは常に

国民に寄り添い被災した人たちを忘れない

というメッセージであると思います私たち

も忘れないで次の令和に進みましょう

 新緑が目に染みるすがすがしい季節に改

めて「心寄せ合い平和で美しい」令和の野木

町に向けて皆様とともに頑張っていきたいと

思います多様な時代だからこそ心寄せ合

い素晴らしい未来が共有できるように工夫

し努力を重ねてまいります

素晴らしい未来に

 令和に元号が変わり早1ヶ月以上が経ち

ましたすっかり令和の年号に浸ってなぜ

か自分が新しく変わったような気分になるか

ら不思議です今改めて感じたことなどを

少々書かせていただきます

 令和元年の初日である5月1日に町で受

け付けた婚姻届けは9件でしたこれは通

常より多く記念としてボードの前で写真を

撮っていただいたりJAおやまからのプレ

ゼントの花束を贈呈されたりとそれぞれお

喜びいただきました職員にもその気持ちが

伝わり幸せをいっぱい感じることができた

と聞いた時はことさらうれしく思いました

 ところで先月は令和の意味や解釈等を少し

書きましたが加えて今回は1文字ずつを

考えてみました令和の「令」は清らかで美し

く立派なことと意味づけられるそうです

また「和」は仲良くすること互いに相手を大

切にして協力しあうこと争わないこと等だ

そうですこれらを知れば知るほどに私たち

誰もが納得するような素敵な内容であると思

いました町としても令和に相応しい良き時

代としなければと思っています

 それには平成の時代をもう一度振り返っ

たうえで町政を進めていくことが大切な事と

思いますいみじくも先の天皇陛下(現 上皇)

 境内の桜が満開に咲き誇り快晴の4月13日五穀豊穣無

病息災家内安全を祈願する潤島 星宮神社 恒例の春祭りが氏子30名が参列して行われました

 この春祭りは毎年4月13日に行われる伝統行事で前日か

ら拝殿の設営等の準備を行い当日も早朝から神饌(お供え物)

しめなわの張替え梵天立て等飾りつけを済ませ全員拝殿に

整列して待機する中間々田八幡宮の栗原宮司が来社し厳粛

な雰囲気の中でお祓い祈祷の後参列者が玉串を捧げ直会

に入り親睦を深めました当神社は以前「ズームイン朝」でテ

レビ放映もされたこともあり又ご利益があると知られ参拝者

も多い潤島星宮神社の伝統行事は他に夏祭り風祭り秋祭

りの四つの行事があります

 少子高齢化が急速に進んでおりますがこの伝統行事を積極

的に伝承推進し地域社会での絆コミュニティー文化とし

ての神社祭祀を地域の再生活性化に生かす好機としたいもの

です

                  氏子総代 須田成治

(41)

野木町観光大使 赤羽みちえ先生連載第号

投稿 潤島 星宮神社 春の祭礼

トピックス ~町の話題~

野木ブランド紹介 野木ブランドとして新たに2品が認定されました

ほうじとさんちのパセリドレッシング (150g本 税込み550円) パセリの美味しいところが凝縮された万能なドレッシングです

ほうじとさんちのスナックエンドウピクルス (70g本 税込み600円) スナックエンドウの甘み歯ごたえピクルスの酸味が味わ える一品です

  どちらも町内の寳示 戸農園で収穫されたも のを使用しパッケー ジは文星芸術大学の学 生がデザインしました  町内ではセブンイ レブン野木運動公園通 り店で販売しています

広報のぎ

令和元年6月1日発行 広報のぎ(573号)発行 野木町 編集 野木町広報委員会 野木町役場総務課秘書広報係 329-

0195 野木町大字丸林571 撒0280(57)4134

町の人口 令和元年5月1日現在 直近の国勢調査結果を基に住民基本台帳の増減数により算出しています

人口 男 12437人 女 12605人 計 25042人  世帯数 10019

問総務課撒 (57)4134

たまにケンカしちゃうコトもあるけどすぐに仲直りニコニコ笑顔でこれからもみんなに優しくスクスク育ってね

古ふるかわ河 

賢け

と人くん(3歳)

   

幸ゆ

と人くん(2歳)

第 28 回ひまわりフェスティバル開催

日時7月 26 日 ( 金 ) 〜 28 日 ( 日 )

会場野木町大字野木地内 (野木第二中学校南側 )

ゆうだい21

ひまわり油

のぎネットメロン

hearts問 町観光協会(事務局町産業課)  撒(57)4153

野木町公式ツイッター

野木町公式フェイスブック

野木町公式ホームページ

町の情報や話題を発信中です

お詫びと訂正  

5月号「町の人口 平成 31年 4月 1日現在」

の数値が誤っておりました

正しい数値は以下の通りです

男12474人 女12624人計25098人世帯数10036深くお詫び申し上げます

「U18カラオケ」「フリーカラオケ」の

 参加者募集中です詳しくは

 野木町ひまわりフェスティバル実行委員会事務局

 撒 (57)4153 にお問い合わせください

「招福のまち」 野木スタンプラリー2019【開催期間】 4月1日(月)~9月7日(土) 景品応募期限9月13日(金)消印有効【景品】右図参照詳しくは下記へお問い合わせください             

Page 3: 2019 広報 · 文政2年に上棟式が行われたことがす。 これにより、本殿と拝殿ともに、梁田口伊平次との名が確認できまに三村和泉の名が見え、拝殿には棟梁三村和泉」とあり、本殿には棟梁二己卯歳八月十九日上棟、宮大工棟源朝臣利厚武運長久」、裏面に「文政位大

(3)

 慶長5年(1600)徳川家康による

会津上杉景勝征伐の際野木宮では社領

15石を家康から寄進されその後古河

藩主代々の尊崇を得ていました

 

(1806)神事の夜に拝殿から出火

し堂社すべてが焼失2年後新野木

町十一屋武左衛門がスポンサーとなり再

建を開始普請は遅々として進まず文

政2年(1819)古河藩主土井大炊頭

利厚の莫大な寄進により普請は本格化し

本殿拝殿玉垣(たまがき)にいたるま

で造営文政4年(1821)10月完成

再建年代は棟札から文政2年の建立です

それはちょうど今から200年前とな

ります

 では具体的に野木神社はどんな建造

物なのでしょうか

 本殿は三間社流れ造(さんげんしゃな

がれづくり)で身舎(もや)(母屋)が

桁行(けたゆき)3間times梁間(はりま)2間

で正面に間口一杯を吹き放した1間向

拝(こうはい)が付きます内部は桁行

中央1間と桁行後方1間で結界(けっか

い)を設け中心にご神体が鎮座(ちんざ)

します

 本殿の身舎側柱から前方へ大きく迫り

出す構造や3重虹梁(こうりょう)3

重支輪(しりん)蟇股(かえるまた)など

の中に華麗な彫刻を盛り込む独特な形

式で希少ですまた3代目磯邊儀兵衛

敬信(いそべぎへいたかのぶ)による迫真

的な細密な素木(そぼく)彫刻もあり江

①本殿 ②本殿妻飾 ③本殿(東側から) ④拝殿(正面から)

uarr境内に群生する二輪草

戸期関東一円で卓越した技を競い合う

多くの彫工たちが建造物と彫刻を融合

させた装飾意匠で技巧的な彫刻の発展

過程を示す社寺建築の一つとして価値が

高いです

 拝殿は桁行5間梁間3間で正面中

央に脇間(わきま)の3間分に匹敵する

広い1間の向拝を設け正面と両側面に

切目縁(きりめえん)を廻す屋根は入母

屋(いりもや)造銅板葺(どうばんぶき)

妻飾りは虹梁大瓶束(たいへいづか)(結

綿付)で両脇に笈形(おいがた)を添え

ています

 拝殿は本殿と相対的に簡素な造りで

はあるが中央は55mに及ぶ広い向拝を

1間として向拝柱上に変形出三斗組(へ

んけいでみつとぐみ)を載せ中備(なか

ぞなえ)は上州花輪産石原常八主信(いし

はらつねはちもとのぶ)作の長大な昇り

龍(のぼりりゅう)と二頭の降り龍(くだ

りりゅう)を目抜き位置に据えますま

た全体を疎ら垂木(まばらだるき)とし

ながらも向拝部のみは1本置きに2

本を束ね軽快な変化を付けた吹寄せの

意匠は斬新です

(4)

 追加指定された文化財にはこれ以

外に附(つけたり)として棟札3点

があります

 本殿の棟札は高さ98上幅205

下幅19表面に「奉封野木宮正一

位大明神本社大願主従四位古河侍従

源朝臣利厚武運長久」裏面に「文政

二己卯歳八月十九日上棟宮大工棟

梁三村和泉」とあり本殿には棟梁

に三村和泉の名が見え拝殿には棟

梁田口伊平次との名が確認できま

すこれにより本殿と拝殿ともに

文政2年に上棟式が行われたことが

分かります

 そして平成31年3月栃木県教

育委員会では野木神社の本殿1棟

拝殿1棟附として棟札3点を栃

木県指定文化財有形文化財建造物の

部に指定しました

 

⑤棟札 ⑥龍の彫刻の裏側「彫工 上州花輪産 石原常八主信 工之」の記載 ⑦拝殿の龍の彫刻

特集 ― 野木町の文化財 ―

(5)

―町指定文化財―

法ほうとくじほんぞんもくぞうあみだにょらいりゅうぞう

得寺本尊木造阿弥陀如来立像 法得寺は野木町佐川野にあり

浄土真宗西本願寺派に属し親鸞

の弟子性信坊普済(しょうしんぼ

うふさい)の開山によると伝えら

れています

 この像は法得寺の本尊として

安置された像高987の木造阿弥陀

如来立像です着衣は下から褊衫

(へんさん)裙(くん)覆肩衣(ふ

げんえ)袈裟(けさ)を着けてい

ます右腕を大きく曲げ左腕は

垂下させやや前方に向けて曲げ

る来迎印(らいごういん)を結んで

います光背(こうはい)台座(だ

いざ)は失っています像はカヤ

材でできた寄木造りの漆箔像で

肉髻珠(にっけいしゅ)白毫(びゃ

くごう)玉眼(ぎょくがん)には

水晶が入っています傷みと劣化

が激しく平成3年度保存修理を

施しました一旦解体し根本的

な修理を行い色調は古色(こしょ

く)仕上げ光背と台座は新調し

ました解体の際体幹部の前面

に墨書銘(ぼくしょめい)を確認し

ました墨書は粗野な感がしま

 この像は頭部の両頬から顎

にかけて肉づきもよく張りの

ある明快な表現衣の襞(ひ

だ)は全体的に線条化複雑化

の傾向を見せやや煩雑です腹

前から膝前の衣文構成は腹前

に並行した弧線を重ね下半身

には湾曲して垂下する襞を左右

対照に配するなど鎌倉時代に

活躍した快慶(かいけい)の作風

ですこれは世に「安阿弥様」

(あんなみよう)と呼ばれ後世

まで影響を与えた作風でこの

像も安阿弥様の作美作の尊像

であります製作年代は鎌倉時

代中期から後期13世紀中葉か

ら14世紀前葉と考えられます

 野木町で阿弥陀如来像は8軀

確認できますが安阿弥様の作

は本像のみです近隣の市町に

類例を求めても安阿弥様のもの

は見られません足利市の真教

寺に像高986の木造阿弥陀如来

立像があります快慶作の三尺

阿弥陀像で檜材の寄木造り

正に安阿弥様の木像で栃木県

指定文化財となっています

 以上のことからこの法得寺

本尊木造阿弥陀如来立像は野木

町指定文化財(有形文化財彫

刻の部)に追加指定されました

 長い間法得寺に銅造の阿

弥陀如来立像が伝来していま

したでもよく観察すると

左手に薬壷(やっこ)を持って

いることなどからもこの像

は「薬師如来立像」です

 この像も法得寺にありま

す着衣は上から袈裟覆

肩衣裙を着けます両腕は

大きく曲げ左手には薬壷

右手は指が欠けています背

面には枘(ほぞ)が2か所あり

ましたが後に潰して磨き上

げています光背はなくなり

台座は蓮華座(れんげざ)反

花座(かえりばなざ)です総

高11(台座含む)像高9

台座とともに銅像の一鋳仕上

げ像内は空洞で胸部裙

の正面中央部左上腕部右

袖前方部など各所に鋳損じが

ありますよく観察しても鍍

金が見られないことから金銅

製とはなりません全体的に

摩滅が激しく全身の凹部に

は褐色の土が付着していること

からある時期土の中にあっ

た可能性もあります

 この像は頭体部のバランス

は仕様面から側面にかけてとも

に良いことからも鎌倉時代後

期から南北朝期13世紀後半か

ら14世紀頃の製作と考えられま

すそしてこの像には法得

寺第10世空山法師が石山法難

(1570〜1580)の際の

守り本尊との伝承があります

石山法難とは織田信長による

石山合戦のことで顕如側につ

いた民衆たちの守り本尊との言

い伝えもあります

 野木町では薬師如来像は2軀

確認できますが銅造は本像の

みです小山市では約20軀ほど

確認できますがすべて木造で

銅造は見られません栃木市藤

岡町の願成寺にあった金銅薬師

如来立像は法得寺の銅造と類似

します像高21で顔の彫り

が深く鼻や口が比較的大きい

直立不動の金銅仏ですこれは

栃木市指定文化財となっていま

 以上のことからこの法得寺

銅造薬師如来立像(伝阿弥陀如

来立像)は野木町指定文化財(有

形文化財工芸品の部)に追加

指定されました

法ほうとくじどうぞうやくしにょらいりゅうぞう

得寺銅造薬師如来立像  (伝

でん

阿あ み だ に ょ ら い り ゅ う ぞ う

弥陀如来立像)

(6)

非常持ち出し品の準備を

 避難する時の荷

物は必要最低限と

し事前に準備し

ておきましょう

 近年台風や集中豪雨などに

よって毎年のように水害が発生

しています水害の発生は出水

期の6月〜7月の梅雨のシーズン

や8月〜9月の台風シーズンに集

中しています特に近年はゲ

リラ豪雨と呼ばれる時間雨量50ミ

リを超える豪雨の発生件数が増加

傾向にあります

 平成27年関東東北豪雨では

本町においても48時間に累計で

315ミリの降雨量があり急激

に河川水位が上昇し床上浸水10

棟床下浸水258棟の浸水被害

が発生しました

 水害による被害を少なくするた

めに重要なのが国や県町など

の行政(公助)と住民一人ひとり

の取組(自助)そして「消防(水防)

団」を核とした地域住民による「水

防活動」(共助)です日頃から

それぞれの家庭ではどのような水

害の備えをしておくべきかまた

避難時の注意点心得について紹

介します

水害から自らを守るために

日頃からの備えが重要です

〜出水期に備えて〜

平成 27年9月 10日 午後2時ごろの思川の様子

避難時持ち出し品リスト(例)

衣類

 下着

 タオル

 ハンカチ

 軍手

非常食水

貴重品

 現金

 印鑑預金通帳等

 免許証保険証等

懐中電灯

携帯ラジオ

携帯電話(充電器)

乾電池

マッチライター

医療品

 ガーゼ ばんそうこう

 傷薬 包帯

 消毒液 目薬

 ティッシュ 脱脂綿

野木町洪水ハザードマップ

日頃からの備え

避難場所や避難路の確認を

 4月に全戸配布しました最新の

ハザードマップで自分の地区の避

難所と安全な避難経路の確認をし

ておきましょう

洪水ハザードマップ

 氾濫が発生した場合に町民の皆様が迅

速かつ安全に避難し自ら身を守っていた

だくための資料となるものです日頃から

目に付く場所に保管して洪水に備えてくだ

さい

(7)

水害のおそれがあるとき

避難の注意点は

 河川の氾濫や土砂災害などは一気に起こることがある

ため避難が遅れると命にかかわります風雨が激しく

なったり日が暮れて暗くなったりしてからでは移動が

困難になります特に高齢者や子どものいる家庭は町

が発表する情報や周囲の状況を把握し早めの避難を

心がけましょう

~出水期に備えて~

情報発令の種類

避難準備高齢者等避難開始

避難勧告 避難指示(緊急)

とるべき行動

 インターネットラジオやテレビ等で情報を確認して避難の準備をしましょう 要配慮者(高齢者や障がい者等避難に配慮が必要な方)とその支援者は直ちに指定避難所へ避難してください

 あわてず指定避難所に速やかに避 難 を 開 始 し ましょう浸水等が始まってからの避難は危険です状況に応じて自宅の2階以上へ避難してください

 指定避難所に直ちに避難しましょう避難が遅れ屋外が危険な場合は自宅の2階以上へ緊急避難してください

発令時の状況

 水位が氾濫注意水位に達しさらに水位の上昇が予想される場合

 水位が氾濫危険水位に達することが見込まれさらに水位の上昇が見込まれる場合

 水位が氾濫危険水位に達した場合

緊 急 度 高い

避難時の心得

災害情報全般に注意

 ラジオやテレビインター

ネット等で気象庁官公庁等

からの災害に関する正確な情

報を収集しましょう

 周辺の状況に危険を感じた

ら自主的に避難しましょう

町からの呼びかけに注意

 危険が迫ったときには役

場や消防署からの避難の呼び

かけに注意し呼びかけが

あった場合には速やかに避難

してください

避難する前に

 避難する前に電気ガスな

どの火元を消し避難所を確

認しましょう

車での避難は控えて

 車での避難は緊急車両の

通行の妨げや駐車スペースの

問題等がありますので特別

の場合を除きやめましょう

 また水防活動の妨げにな

りますので自動車を堤防や

道路に放置しないようにしま

しょう

段差溝に注意を

 避難する時はできるだけ高

い道路を選び浸水している

場所では溝や水路に十分注意

しましょう

2人以上での避難を

 避難するときは動きやすい

格好で単独行動を避け2人

以上での避難を心がけましょ

万一逃げ遅れた場合には

 避難が遅れて

浸水してしまっ

た場合は建物

の2階以上や屋

根等の高い場所

に移動し落ち

着いて救助を

待ってください

(8)

 地域のことをよく知っている消防

団は地域に密着した効果的な消火

活動救助活動を行います常勤の

地方公務員として消防署に勤務する

消防職員とは異なり消防団員は

普段は自分の仕事をしながら火災

や大規模災害発生時に自宅や職場

から災害現場などへ駆けつける非常

勤特別職の地方公務員です

 消防団は大雨や台風などによる

水害が発生したときには水防活動

を行います(野木町では消防団が

水防団として活動を行っています)

 団員は大雨などで水害が発生す

る危険があるときは危険箇所など

をパトロールして危険な場所への

立ち入りを制限したり地域の人た

ちに警戒を呼びかけたり洪水を防

ぐために水防工法を実施したりしま

令和元年度緊急地震速報訓練

日6月18日(火)10時頃

容気象庁から訓練用緊急地震速報を

 配信します

 この訓練は全国瞬時警報システ

ム(Jアラート)を活用しJアラー

トの受信確認や情報伝達手段の起動

手順の確認を行うものです

防災無線放送内容例

①チャイム音

②「こちらは野木町役場です

  只今から訓練放送を行います」

③{「緊急地震速報大地震(おおじ

  しん)です大地震です  

  これは訓練放送です」}times3回

④「こちらは野木町役場です

  これで訓練放送を終わります」

⑤チャイム音

訓練は災害等が発生した場合又

 は発生が懸念される場合中止す

 る事があります

目の不自由な方

 「お手伝いしましょうか」な

どとまず声をかけましょう

 杖を持っていない側にまわり

肘のあたりを軽く持たせて半歩

前をゆっくりと歩きましょう

耳の不自由な方

 話すときは近くで相手にまっ

すぐ顔を向け口を大きくはっ

きりと動かしましょう

 紙に書いたり身振りなどで情

報をわかりやすく伝えましょう

 高齢者や乳幼児身体の不自

由な方外国人などは情報把

握や避難活動に時間がかかるた

め早めに避難させましょう

 またご近所の要配慮者の避

難に協力しましょう

高齢者病気の方

 複数の人で協力しましょう

 緊急の際はロープなどを使

い背負って避難しましょう

体の不自由な方

 車椅子の場合は必ず3人以上

で協力しあがるときは前向き

に下がるときは後ろ向きで避

難しましょう

要配慮者への

    

ご協力を

水害時には消防団が

水防団になります

(9)

野木町防災たよりにご登録を 一人ひとりが「自らの身の安全は自ら守る」という防災の基本に基づきぜひご登録ください

 野木町では大雨や大雪等の気象警報特別警報や大型の地震の震度速報ゲリラ攻撃情報等の国

民保護関係情報など緊急性のある防災に関わる情報を登録制メール「野木町防災たより」で配信して

います

 簡単に登録ができますので皆様のご登録をお願いします

配信する情報の種類

 緊急地震速報(震度4以上)震度速報(震度4以上)気象警報特別警報(暴風雪大雨洪水

暴風大雪)竜巻注意報国民保護関係(弾道ミサイル情報航空攻撃情報ゲリラ特殊部隊攻撃

情報大規模テロ情報)

震度速報については栃木県南部が対象になっていますので

野木町で震度4以上の地震でなくても配信される場合があります

登録方法

携帯電話で登録する場合 右の QR コードを読み込むか「77700003 bousai-nogijp」に空メールを送信し返信メールにより会員登録をしてください

パソコンで登録する場合 「httpwwwbousai-nogijpmemberentry-accepts=77700003」にアクセスしていただき会員登録受付ページより会員登録をしてください

緊急速報メールで災害避難情報を配信します

 野木町では多くの町民の皆さまに迅速に防災情報を伝達するためサイレン広報車

による巡回などの方法の他に緊急速報メールを配信しています

                        (NTTドコモauソフトバンク)

緊急速報メールとは

 携帯電話向けの災害情報伝達サービスで野木町内に滞在しかつ当該サービスの受信機能を持つ携

帯電話に緊急情報をお知らせするものです緊急地震速報メールと同じ仕組みを使用しています

緊急速報メールの特徴

 1 月額使用料や受信料は無料です

 2 受信するために登録する必要はありません

 3 専用の着信音とポップアップ画面によりいち早く情報を確認することができます

 4 観光や仕事などで野木町を訪れた方も受信することができます

 地域によっては他市町の緊急速報メールを受信することがありますのでご注意ください

配信する情報の種類(緊急性の高い以下の7種類)

 避難準備高齢者等避難開始避難勧告避難指示(緊急)弾道ミサイル情報航空攻撃情報

 ゲリラ特殊部隊攻撃情報大規模テロ情報

配 信例 件名「野木町避難勧告情報」

 本文 「野木町役場からお知らせします思川が警戒水位を超えました地域にお住まいの方につ

きましてはただちにへ避難してください」

その他

 携帯電話の電源が OFF または圏外通話中受信設定がされていない場合は受信はできません

 対応機種や受信の設定方法などの詳細は各携帯電話会社にお問い合わせください

 【NTTドコモ】総合お問い合わせ 0120-800-000(ドコモ携帯電話から局番なし 151) 【au】総合案内 0077-7-111(au携帯電話から局番なし 157) 【ソフトバンク】総合案内 0800-919-0157(ソフトバンク携帯電話から局番なし 157)

問総務課 撒(57)4112

~出水期に備えて~

(10)

若林区(30年7月20日)

【質 問】

 第二工業団地の予約分譲6区画

が大体決まったというがもう少

し細かくどのような会社なのか教

えて欲しい

《回 答》

 野木工業団地に既存する医薬

品の製造を行っている「栄研化学」

に現在の工場敷地の北側を3区画

ご購入いただきました

 栄研化学の西側の町の中央通

りに面した4区画は「大阪サニタ

リー」という企業でパイプの中

を研磨した精度の高い配管などの

生産用機械器具を製造しビール

や飲料水メーカーなどが取引先と

なっております同種の配管の製

造については国内でも高いシェア

率のある優良企業です

 その北側には「ジアースコーポ

レーション」という道路を挟んだ

反対側に既存する企業にご購入い

ただきましたこの企業は古河市

の旧三和町にあった工場を野木町

に移転しますこちらの企業は

ハウスメーカーの木質パネルや住

宅用の部材等を製造しており今

回ご購入いただいた工場敷地では

主に木質パネルを製造されるとい

うことです

 東側の一番大きい区画及びそ

の東側の2区画については「パ

ルタック」という卸売業の企業で

ドラッグストアなどの小売業に医

薬品や日用雑貨品などを卸してい

ます東証一部上場企業で日本

全国に同様の物流センターを設置

している優良企業です

【質 問】

 ひまわり油をふるさと納税の返

礼品にしているが返礼品として

どれ程出ているのかまた平成

29年度の町全体の寄付額はどれほ

どか

《回 答》

 平成29年度の実績は全体で

2133万9千円です寄付の

あった方には返礼品を差し上げて

おり寄付額の3割以内と設定し

ております逆に町民がふるさ

と納税を行った金額については

約2千万円ですが寄付額から町

民税の減額は約1千万円であり

返礼品等の費用を差し引くと概

ねプラスマイナスゼロとなります

 また平成29年度にひまわり油

を返礼品としたふるさと納税の寄

付額は15万円で15セットのひま

わり油を返礼品として差し上げて

おります

川田区(30年10月5日)

【質 問】

 佐川南土地改良は当初は5〜6

年ほどで終わると聞いていたが

7年経ってもいつ終わるかわから

ない役員はとても尽力し板ば

さみになり困っているなるべく

早く終わらせてもらいたいのが地

権者の本音である

《回 答》

 佐川南土地改良事業は平成24年

度より事業を行っており本年度

は暗渠排水事業道路舗装工事を

実施します来年度には換地及び

補完的な工事を実施し換地にお

いて皆様の同意が得られれば完了

同意が得られない場合も平成32年

度には完了を予定しております

 町では平成31年度完了を目指し

ておりますので皆様のご協力を

お願いいたします

平成30年度町政地区懇談会

 町では平成30年7月から11月に開催の希望のあった区にお伺いし

直接町民の皆様と意見交換する「町政地区懇談会」を開催しました

 懇談会では町から予算概要や重点施策などの説明後皆様から各地

区で抱えている問題や町への要望等をお聞きしました

 今月号では各地区からいただいたご意見の一部(要旨)をご紹介します

 なおご紹介する内容は懇談会終了後に各自治会にて回覧いただき

ました

報 告

(11)

【質 問】

 昔に比べスーパーなどの買い

物でビニールプラスチックごみ

が沢山出る燃えるごみより多い

 今は週に1回しか収集しないが

1週間に1回ではたくさん溜まっ

てしまう週に2回くらい収集し

てくれたらいいと思っている

《回 答》

 平成28年度からごみの新たな分

別処理を行っており町民の皆様

にはご協力をいただき大変ありが

とうございます

 野木町も初めてのビニプラ分

別となり今現在は週1回収集を

行っておりますスーパーなどの

お店に行きますとビニプラ製品

が多く衛生面などを考えますと

確かに週1回の収集では少ないと

も感じておりますしかしまだ

ビニプラの量があまり出てきて

いないのが現状です町の広報で

もビニプラの分別の徹底をお願

いしておりますが各地区に環境

委員がおりますので環境委員と

よく相談しビニプラの分別資

源の有効活用について町民の皆様

にご協力していただけるよう対応

したいと思います

 ビニプラの収集回数について

は今後のビニプラの収集の量

や他の地区の方のご意見を踏まえ

ながら今後検討したいと思います

潤島区(30年11月9日)

【質 問】

 通学路について早朝に学童30

名程度と4m道路の通学路で会う

狭い道路で車などと接触する可

能性がある道幅である20年程前

はほとんど交通量がなかったが

幸い若い方が増えそういった家

が30軒程ある小学生が車と並行

して動くのはすごく危険だ

 友沼小学校の通学路を町で一度

チェックし通学路の変更につい

て善拠していただけないか短期

長期的な考えでもいいので教えて

いただきたい

《回 答》

 通学路は学校保護者等とで話

し合い変更することはできま

す町では毎年通学路点検を行

い学校から危険箇所をあげてい

ただいておりますそして国県

町の道路関係部署と警察とで懇談

を行い先日も点検を行いました

 またご指摘いただいた通学路

は以前にもご意見があり町と

しても平成28年5月に児童の通学

時間帯に現地を確認しております

その後学校と話し合いをしまし

たが通学路を変更するにしても

道路幅員の狭いところがあり逆

に危険が増してしまうことも考え

られるため現在の通学ルートが

最善であるとの結論に達しました

この通学路に関しましては以上

のような経緯があることもご承知

いただきますようよろしくお願い

いたします

 今後につきましては関係各機

関と連携し児童の安全について

定期的な点検などよりよい方法を

話し合っていきます

【質 問】

 U字溝に土が溜まる問題で年

2回掃除しており1回は町が

もう1回は地元で蓋を取ってゴミ

に出している更に対応して欲し

いときは町に要望すればやっても

らえるか

《回 答》

 要望は区長自治会長様に集約

し提出いただき町の要望担当で

ある政策課を経由したのち各担

当課で対応させていただきます

 なおU字溝の清掃については

直接都市整備課にご相談いただけ

れば現場を確認したうえで対

応いたします

中谷区(30年11月10日)

【質 問】

 中谷地区では10年後に地籍調査

を実施する計画のようだが地籍

調査を実施した際に昔の公図と

実際の境界のずれが生じ隣接す

る地権者同士でトラブルがおこる

のではないか

《回 答》

 地籍調査についてはご指摘の

とおり公図と現況の違いが多々ご

ざいます両地権者には現地で立

ち会っていただき町から公図と

現況について説明し両地権者が

納得した上で境界を決定します

 今回の地籍調査は元々古い絵

図等から作成し現況と合わない

公図を是正して正確なものに書き

換えるための国の事業であり数

字的に図化した座標表示を用いる

ことで仮に杭が抜かれても復元

が可能となります現在町内で実

施している潤島若林地区におき

まして一度の立ち会いで両地権

者の同意が得られないケースもあ

りますその場合は両地権者に何

度か立ち会っていただきお互い

が納得したポイントでなければ境

界は確定しないため仮に確定で

きなければ不調となります

(12)

 その場合はその場所だけ境界

が決定しないこととなります現

在のところ潤島若林地区では

不調となった事例はないそうです

が全国的にみると不調の事例は

多々あるそうです

【質 問】

 第一松原踏切の拡張に伴い踏

切から南赤塚のT字路までの道路

(二級幹線4号線)の整備に多額

の費用がかかると聞いている第

二工業団地の完成も踏まえて今

後の当該道路の通行状況について

町はどのような予想をしているか

 また路面の凹凸が激しく舗

装が剥がれて小石が沿道の田に

入ったり道路に穴が開いて補修

してもまた穴が開く状況が見受け

られるのできれいに整備してい

ただきたい

《回 答》

 町でも道路の状況については充

分承知しております第一松原踏

切から赤観音辺りまで整備してい

きたいという考えはありますが

時期や詳細な計画については未定

ですただひどく傷んでいるよ

うな箇所については応急的な補修

で対応していきたいと思いますの

でご理解ください

友沼区(30年11月15日)

【質 問】

 角新田の集会所が老朽化し台

風で雨戸が飛んでしまったため

建替えを考えているその際の費

用は国県町などどこが出して

くれるのかそれとも自治会で全

部負担するのか

 また集会所の前の120〜

130mの道路が未舗装となって

いるため舗装してもらいたい

《回 答》

 自治会の振興を図る目的で会館

等の建設に要する経費を補助する

「自治会館等建設費補助金」がござ

います新築又は建替えの場合が補

助対象になります補助率は建設

に要する経費の3分の1以内にな

ります予算措置の関係がございま

すので新築又は建替えをお考えの

場合は事前にご相談ください

 また道路の未舗装につきまして

は町では現道舗装は行っていない

ため舗装をする際には拡幅舗装を

行うこととなりますそのためには

地権者の方また地元の方のご協力

がないとできないため自治会長様

や区長様が取りまとめていただき

町に要望書をご提出ください町に

提出されている要望書も多いため

すぐに実施することはできません

が何かありましたら都市整備課に

ご相談ください

【質 問】

 友下公民館が築45年ほど経ち

敷地内に一部低いところがある

友西地区で下水道工事が始まった

がその残土を公民館敷地に分け

てもらえないか搬入後の整地は

自治会で行う

《回 答》

 下水道工事は発生土を埋め戻し

ておりますので来年度の工事の

ときに発生土の量などを含めて区

長と相談したいと思います公民

館であれば公共性の高い場所のた

めできれば優先的に実施する方

向で検討したいと思います

丸林西区(30年11月17日)

【質 問】

 子育て支援策としての出産祝金

であるが一時金ではなく継続し

た支援をお願いしたい

《回 答》

 出産祝金については第1子

第2子に2万円第3子以降には

10万円を支給しておりこの取り

組みについては他自治体でもなか

なかない取り組みだと思います

第3子に支給するケースも増えて

おりますので効果も出てきてい

ると考えております

【質 問】

 児童館と学童保育の違いや利用

状況費用について教えていただ

きたい

《回 答》

 学童保育については両親が働

いており家に帰っても誰もいない

という場合などに放課後の居場

所提供として児童を預かるもので

ございます保育料は基本的には

4千円月です児童館について

は子どもの年齢制限等はござい

ません利用するにあたっての費

用もかかりませんが事業等を行

う場合には教材費がかかることが

ございます

 佐川野小学校では入所児童が

いっぱいになり追加いたしました

新橋小については現在ほとんどの

児童が入所できている状況ですが

今後も利用状況を見ながら対応し

てまいります

 なお1日当たり平均利用人数

(平成29年度実績)は新橋児童

館54人あかつか児童センター78

人となっております

(13)

報告平成30年度町政地区懇談会

新橋区(30年11月17日)

【質 問】

 防災メールの登録を推進してい

るが年配者は町の防災無線を頼

りにしている建物の気密性など

もあるが言葉がはっきり聞こえ

ないことに不安を感じる以前に

も同様の質問はあったかと思うが

現状について伺いたい

《回 答》

 防災無線は現在整備中で設置

済みの無線は町内に13基ありま

す関東東北豪雨を受け水害の

危険性の高いエリアである川西地

区新橋地区友沼地区に優先的

に設置しておりますご指摘のと

おり家の中では聞こえにくいと

いったご意見を多数いただいてお

ります町としてはゆっくりと

女性の声で情報を流すなど工夫を

しておりますそれでも聞こえに

くかったり聞き逃してしまった

際には町で防災無線と同様の内

容を電話で確認するシステムを導

入しておりますのでそちらをご

利用くださいこのシステムでは

仮に町民全員が利用しても対応可

能ですので無線の内容の確認を

したい際には電話番号「0180

(99)2121」にお電話いただき

ますと直近の防災無線の内容を

確認いただくことができます

 情報の伝達方法は様々あり決

め手となるような手段は現在も見

出せていません高齢者の方も携

帯電話をお持ちの方も増えてきて

おり防災便りであれば記録も残

りますので町では防災無線と防

災便りの両方の利用を勧めて参り

ます

【質 問】

 あじさい公園の害虫駆除の薬剤

散布や枝の剪定は定期的に行われ

ているがゴミの清掃は町でやっ

ているか公園にはゴミ箱がない

ため清掃はボランティアなどが

行っているのかタバコの吸殻や

犬の毛道路から捨てられたゴミ

などをボランティアとして回収し

ているが定期的に町の職員が回

収するという考えはないか

《回 答》

 町は公園にゴミ箱を置いており

ません基本的に持ってきたゴミ

は持ち帰り各家庭での処理をお

願いしておりますもしも捨てら

れたゴミがある場合にはトイレ

の清掃等をシルバー人材センター

に委託しておりますので委託業

者がゴミを見つけ次第処分いたし

ますまた公園にゴミが捨てら

れているという通報が役場にあり

ましたら職員が回収を行います

 ポイ捨てなどは通行者や公園利

用者のモラルになりますが注意

喚起の看板の設置等を検討して参

ります

ゆ~らんど(野木町健康センター)お知らせ新館にてフィットネススタジオを開催いたしますトレーニングシューズをご持参下さい(毎週木~土曜日)馬場純子先生によるlsquoやさしいヨガ教室rsquoを開催しております(毎週月曜日10時30分~11時30分)無料カラオケを開催しております(毎週月曜日~金曜日10時30分~14時00分)6月のお風呂 温泉hellip(男女露天風呂)8日(土)9日(日)22日(土)23日(日)  《西那須野温泉大鷹の湯》

住所野木町南赤塚1514-1電話0280(57)0755

指定管理者宮ビルサービス休館日火曜日

(14)

町議会議員に

   

当選された方々

(上段右から届出順)

折原 勝夫 氏(2期目)

小川 信子 氏(1期目)

梅澤 秀哉 氏(1期目)

松本 光司 氏(2期目)

 館野 孝良 氏(4期目)

黒川  広 氏(3期目)

針谷 武夫 氏(2期目)

坂口 進治 氏(3期目)

眞瀬 薫正 氏(6期目)

宮﨑 美知子 氏(8期目)

 館野 崇泰 氏(4期目)

鈴木 孝昌 氏(3期目)

小泉 良一 氏(2期目)

長澤 晴男 氏(4期目)

投票率

4873

投票者数

10410人

当日有権者数

21364人

野木町議会議員選挙(平成31年 4月 21日)

今回当選された議員の任期は令和元年5月1日~令和5年4月30日までです詳細は町公式ホームページをご覧ください

(15) 記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込

家を建てたら連絡を

問税務課   撒(57)4123

 町では新築や増築した家屋

(住宅店舗工場倉庫車庫

物置など)を対象に家屋調査

を行っています

 この調査に基づき固定資産

税のもとになる家屋の評価額を

算定します

 家屋を新たに取得したり増

築された方は町職員が調査に

伺いますので町総合政策部税

務課までご連絡ください

 町で把握している方について

は6月から順次調査のお願い

を送らせていただき調査させ

ていただきます早めの調査を

希望される方はご連絡をお願

いします

 調査が遅れると固定資産税が

さかのぼって課税になったり

評価証明の発行が遅れたりする

ことがあります

 また家屋の一部や全部を取

り壊された場合にもご連絡を

お願いいたします

「お口の健康」

8020運動表彰

問健康福祉課 撒(57)4171

 小山歯科医師会

 撒0285(39)7290

  8020運動とは80歳に

なっても健康な自分の歯を20本

残そうという運動ですこの

8020運動の普及啓発を目的

に表彰事業を行います

応募資格 

 平成31(2019)年4月1日

 現在満80歳以上で自分の

 歯が20本以上ある方

 (虫歯の治療をしてあっても

 自分の歯が残っていれば該当

 します過去の表彰者は応募

 できません)

診査方法

 指定の歯科医院にて歯科検

 診(無料)を受けてください

応募方法

 6月1日(土)〜8月10日(土)

 までに電話で指定医療機関

 へ直接申込みください

指定医療機関

 池松歯科医院撒(54)1181

 上原歯科医院撒(57)3860

 杉田歯科医院撒(57)0118

 せきぐち歯科医院

撒(57)0065

 中澤歯科医院撒(57)3002

 うちうみ歯科クリニック

撒(33)6966

広報のぎ

町からのお知らせ 62019

〈野木町役場〉0280(57)4111代表〈野木町公式ホームページ〉httpwwwtownnogilgjp

日 容 儡所 定対 申

マイナンバーカード

日曜交付のお知らせ

問住民課   撒(57)4126

 持参する物(必須)

カード交付の案内ハガキ

通知カード

本人確認書類(運転免許証等)

持参する物(お持ちの方)

印鑑登録証

住民基本台帳カード

日6月30日(日)9時〜12時

おれんじカフェ

問健康福祉課 撒(57)4173

 「おれんじカフェ」とは認知

症の方やその介護をされている

方など誰でも気軽に利用いた

だける憩いの場です日頃の悩

みや思いなどを同じ立場の人た

ちと共有しませんか

日6月19日(水)

 13時30分〜15時30分

所野木町総合サポートセンター

 多目的室1

オブザーバー

 野木町地域包括支援センター

 保健師

儡無料

今月の納期

 町県民税 第1期

町の事業の申込受付は特に指定のない限り土日曜日祝日年末年始を除く8時30分~17時15分(「としょかん」「こどもひろば」「生涯学習」「スポーツ」「野木ホフマン館」を除く)

(16)

2019年度

2020年度   

母子保健推進員名簿

問健康福祉課 撒(57)4171

 母子保健推進員は町の母子

保健の推進を図るため各区長

に推薦された女性31名で構成さ

れています

 主な活動は育児相談や2

歳児歯科健診のボランティア

フッ素塗布事業等でのエプロン

シアター生活習慣病健診での

託児ボランティアなどです

からだスッキリ教室

〜毎日の食事で  

からだスッキリ〜

参加者募集

問健康福祉課 撒(57)4171

日6月27日(木)13時30分〜15時

所町公民館

町在住者 儡無料

容講話ミニ調理実習(試食2

 品程度)

持ち物

 三角巾エプロン筆記用具

 お手ふき

申6月3日(月)〜先着15名

定員になり次第受付終了

 電話または直接問い合わせ先

 へ(土日は除く)

手話通訳者要約筆記奉

仕員を派遣しています

問健康福祉課 撒(57)4172

       姉(57)4193

 聴覚言語機能音声その他の

障がいのある方が社会生活にお

けるコミュニケーションを円滑

に行えるよう手話通訳者要約

筆記奉仕員の派遣をしています

 医療機関の受診や金融機関の

手続き就職活動など手話通訳

等が必要な時にご利用ください

申町内の場合は派遣希望日の

 3日前まで町外の場合は

 5日前までに申請書を問い合

 わせ先へ提出

 (郵送FAX可)

提出先

 329‐0195(住所不要)

  健康福祉課社会福祉係 宛

  

子どもの料理コンクール

問健康福祉課 撒(57)4171

申6月3日(月)〜7月12日(金)

対町在住小学456年生

応募方法

 QRコードより問い合わせ先へ

主催

栃木県食生活改善推進員協議会

栃木県

記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込日 容 儡所 定対 申

お知らせ

分  担  地  区推 進 員

氏 名

本新田下影角新田  小林 春江

上羽ヶ田中古屋友下友西  平岡 みゆき

松原123  高橋 ひとみ

松原4東西  大野 友紀子

新橋西123芝山 12  齋藤 泰子

新橋東123  小倉 優子

卯ノ木12  沼本 純子

大塚12  佐々木 時子

ブルーミングガーデン野木  尾上 弥生

野木1の 11の 22ひまわり団地野木原

 小林 恵理子

野木3456  小室 淳子

野渡12の 12の 2346富岡

 藤井 裕美

野渡5狐塚 12陽光台  伊藤 訓子

矢畑中根御門座又行家  針谷 薫

篠山12中之内北斗  田上 秋枝

中谷全域  鈴木 充子

丸林東上1  川俣 真由美

丸林東上23  川田 眞紀子

丸林東中12  猪瀬 智子

丸林東下1  須藤 眞知子

丸林東下25  仲平 春美

分  担  地  区推 進 員

氏 名

丸林東下 34  青木 梓紗

丸林西上  真瀬 順子

丸林西中12  小畑 晴美

丸林西中34  永田 理加

丸林西下プレシーン  下坂 マチ子

潤島124  須田 美和

潤島3  小湊 敏子

若林全域  岩﨑 和子

佐川野全域  中里 美智代

川田全域  黒須 幸子

母子保健推進員名簿(敬称略)

(17)

儡無料

申不要直接会場へ

催しに参加できない小さなお

 子様は一時お預かりします

親子とも動きやすい服装で

 お越しください

第8回ホタル祭り

問未来開発課 撒(57)4260

日6月8日(土)9日(日)  

 15時〜21時

所のぎ水辺の楽校(清水谷)

持ち物 懐中電灯

その他 各種イベント模擬店

 を行いますホタル育成協力

 金にご協力ください

駐車場 はくうんの木公園駐車

 場他当日は看板を目印にし

 てください

近くの方は自転車や徒歩でご

 来場ください

雨天強風時は中止

お知らせ

6月は食育月間  

簡単おやつ作り

問健康福祉課 撒(57)4171

日6月21日(金)10時〜12時

所町公民館

町在住者

定先着16名

儡1人300円(保険料含む)

容米粉入りロールケーキ  

 簡単黒ごまくるみゆべし作り

申6月3日(月)〜

定員になり次第締切り

 参加費を添え問い合わせ先へ

主催

 町食生活改善推進員会

第14回こどもまつり

みんなであそぼ

問健康福祉課 撒(57)4172

 民生委員児童委員の企画に

よる手作りのお祭りですお

子さんを連れて遊びにきません

日7月7日(日)10時〜12時

所町公民館1階ロビー2階全室

対小学校低学年までの子どもと

 保護者(託児所あり)

容ゲーム本の読み聞かせ折り

 紙ものづくり昔遊びなど

渡良瀬遊水地釣り講座

問未来開発課 撒(57)4260

 渡良瀬遊水地で魚釣りを体験

しようホフマン館の展示室で

見られる魚以外にも珍しい魚

と出会えるかもしれません初

心者の方もお気軽にご参加くだ

さい

日6月15日(土)9時〜12時

所野木ホフマン館(集合)   

渡良瀬遊水地

対町内の小学生(保護者同伴)

定先着5組

儡無料

講師

 舘野 親智氏

 前澤 利正氏

申5月31日(金)〜6月12日(水)

電話または直接問い合わせ先へ

その他 

 汚れてもよい服装と長靴で

 のご参加をお願いします体

 験用の釣り道具はこちらで用

 意します

天候等によっては内容の変

 更中止になる場合がありま

 す

のぎ水辺の楽校外来

植物等除去活動参加

者募集

問未来開発課 撒(57)4260

 のぎ水辺の楽校の外来植物等

除去活動にご協力いただける方

を募集いたします

日6月22日(土) 

 7時30分〜8時30分

 受付7時〜(小雨決行)

所のぎ水辺の楽校(清水谷)

協力 のぎ水辺の楽校応援倶楽部

駐車場 はくうんの木公園駐車

 場他当日は看板を目印にし

 てください

申事前申込み不要

その他 当日は汚れてもよい

 服装(長袖長ズボン長靴)

 でのご参加をお願いします

 なお軍手ゴミ袋について

 は町で用意します

中止の際は野木町ホームペ

 ージに前日の17時頃までに掲

 載します

(18)

栃木県立国分寺特別支援学校

2019年度学校公開

問栃木県立国分寺特別支援学校

 撒0285(44)5121

 本校は知的に障がいのある

小学生から高校生までが学ぶ学

校です地域の皆さんに広く学

校を知っていただくために学

校公開を行います

 子どもたちの学習の様子や校

内の施設などをご覧いただき

特別支援教育や知的障害のある

子どもたちについて知っていた

だければ幸いに存じます

日7月10日(水)

 9時30分〜12時

所栃木県立国分寺特別支援学校

 (下野市柴6‐2)

受付場所 職員玄関

2019年度介護支援専門員

実務研修受講試験のご案内 

問社会福祉法人とちぎ健康福祉協会

 事業部事業企画課

 撒028(650)5587

試験日

 10月13日(日)午前10時〜12時

試験案内(申込書)の配布

 6月3日(月)より

お知らせ

記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込日 容 儡所 定対 申

6月15日は県民の日です

問栃木県県民文化課

 撒028(623)3422

 栃木県では郷土への理解と

関心を深めること等を目的に

6月15日を県民の日と定めてい

ます

 6月15日(土)に県本庁舎等で

記念イベントの開催や県民の

日を中心に県内外協賛施設で無

料開放や一部割引等が行われま

 詳しくはイベントガイドを

ご確認ください

主なイベントガイド配布場所

 県本庁合同庁舎市町窓口

県ホームページへも掲載して

います

とちまる健康ポイント

のお知らせ

(6月からスタート)

問栃木県保健福祉部健康増進課

 健康長寿推進班

 撒028(623)3094

 栃木県では県民の健康づく

りを応援するため歩くとプレ

ゼントをもらえるチャンスが毎

月ある「とちまる健康ポイント」

を開始しました

 参加方法はお持ちのスマー

トフォンにアプリを入れて歩く

だけ県民の皆様の積極的な参

加をお待ちしております

対18歳以上の県民県内に通勤

 通学の方

参加の流れ

①スマートフォンに「F

UN+W

ALK

 アプリ」をダウンロード

②歩いてためたポイントで応募

 用クーポンを入手

③クーポンを使ってプレゼント

 抽選に応募(チャンスは毎月)

詳しくは

 「健康長寿とちぎWEB」

 (httpw

wwkenko-chojutochigijp

 で御確認ください

6月11日(火)〜6月28日(金)

詳細は野木町ホームページに掲載

調理師試験及び製菓

衛生師試験

問県南健康福祉センター  

 撒0285(22)4235

 受験するには受験資格を満た

す必要があります

試験日 

 8月7日(水)9時30分〜12時

試験会場

 宇都宮短期大学附属高等学校

 (宇都宮市睦町1‐35)

6月12日(水)〜6月14日(金)

願書配布場所

 県南健康福祉センター

 (小山市犬塚3‐1‐1)

詳しくは問い合わせ先まで

薬物依存症に関する研修会

問県南健康福祉センター

生活衛生課 生活薬事

 撒0285(22)6119

日6月20日(木)14時〜15時30分

所栃木県庁小山庁舎

(小山市犬塚3‐1‐1)

容薬物依存症ってなんだろう

 薬物依存症の基礎知識や栃木

 ダルクによる回復者体験談等

問い合わせ先へ

(19)

お知らせ

第123回企画展

下野の鎌倉街道

ー道を行き交う人と物ー

問栃木県立博物館 教育広報課

 撒028(634)1311

 姉028(634)1310

 知られざる鎌倉街道の実態を

近年の発掘成果をもとに明らか

にし行き交わった人や物品

沿道の人々の暮らしを紹介しま

日6月16日(日)まで

関連行事

 展示解説

日6月8日(土)14時〜15時

対全年齢

定先着20名

申当日直接博物館へ

栃木県政世論調査に

ご協力ください

問県広報課

 撒028(623)2158

日6月10日(月)〜7月2日(火)

対県内在住の18歳以上の方から

 2000名を無作為抽出

実施方法

 調査票を郵送します

秘密は厳守します

詳細は問い合わせ先へ

第69回社会を明るくする運動

社明いきいきフェスタ

in野木小山

問小山市福祉課

 撒0285(22)9613

 野木町健康福祉課

 撒(57)4172

 社会を明るくする運動とは

法務省が主唱する犯罪や非行の

ない安全で安心な地域社会を築

こうとする全国的な運動です

日7月13日(土)12時〜15時30分

所エニスホール(大ホール)

容第一部 式典

 第二部 コンサート

内容および出演団体

 五行の舞

  (野木神社)

 カホン体験談

  (栃木ダルク)

 ハンドベル

  (小山工業高等専門学校)

 ダンス

  (だいすキッズ)

 ブラスバンド

  (野木中学校 吹奏楽部)

求職者とシニアのた

めの巡回相談会巡

回セミナーin野木

問小山労政事務所

 撒0285(22)4032

 栃木県が設置する総合的就労

支援機関「とちぎジョブモー

ル」及びとちぎ生涯現役シニア

応援センター「ぷらっと」によ

る就労やシニア世代の社会参

加活動に関する巡回相談会巡

回セミナーを開催します

日6月13日(木)

 巡回セミナー

  10時30分〜12時

 巡回相談会

  13時〜16時

セミナーのみ相談のみの参

 加も可能事前予約が必要で

 す

所役場新館2階第2会議室

定巡回セミナー(テーマは応募

 書類作成)  15人

 巡回相談会  3人程度

儡無料

申 6月12日(水)までに問い合わ

せ先へ(土日を除く)

詳細は問い合わせ先へ

働き方改革セミナー

問小山労政事務所

 撒0285(22)4032

 姉0285(22)4031

 死oyam

a-rojpreftochigilgjp

日7月17日(水)13時30分〜16時

所栃木県小山庁舎大会議室

容基調講演

 「企業を伸ばす原動力

 〜働き方改革の意義〜(仮称)」

 パネルディスカッション

 「働き方改革の取組とその成果」

講師

 白河 桃子氏

 (少子化ジャーナリスト作

 家内閣官房「働き方改革実

 現会議」 有識者議員)

定先着100人

儡無料

申7月10日(水)までに氏名所

 属連絡先を明記して電話

 FAX郵送又はEメールで

 問い合わせ先へ

 323‐0811 

 小山市犬塚3‐1‐1 

 小山労政事務所 宛

(20)記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込日 容 儡所 定対 申

県南産業技術専門校

「技能講習」の開催

問栃木県立県南産業技術専門校

 撒0284(91)0803

申各講習開催日の10日前までに

 問い合わせ先へ

定員になり次第締切

野木町わがまち未来創造事業

東京下町歴史さんぽ

―奥浅草界隈を歩く―

問のぎ歴史を歩こう会 関根

 撒(57)9631

 今回の東京下町「ぶらり歴史

さんぽ」では浅草の賑わいと

は異なる江戸時代と戦後の歴

史の中のディープな世界をじっ

くりと歩きますやや健脚向き

のコースです

日6月13日(木)8時

 野木駅改札前集合(小雨決行)

16時30分頃野木駅到着(予定)

所待乳山聖天日本堤今戸神

 社玉姫稲荷神社など

講師 関根 秋雄

 (のぎ歴史を歩こう会代表)

対町在住在勤の方

定20人

儡千円(傷害保険料資料代)

 当日徴収

昼食代交通費は別途自己負担

申6月1日(土)〜9日(日)

 きらり館撒(23)1231へ

その他

 詳細についてはきらり館に備

 付けのチラシをご覧ください

栃木県育英会奨学生募集

問(公財)栃木県育英会事務局

 撒028(623)3459

 公益財団法人栃木県育英会で

は平成31年4月に高等学校(中

等教育学校の後期課程及び特別

支援学校の高等部を含む)又

は修業年限2年以上の専修学校

高等課程に在学している人を対

象に奨学生を募集します

募集期間

 6月20日(木)まで

貸与月額

 国公立 1万8千円

 私 立 3万円

願書等配布先

 県内高等学校市町教育委員

 会県教育事務所県民プラ

 ザ県民相談室等

詳しくは問い合わせ先また

 はホームページをご覧くださ

 い

 httpwwwtochiikusakuranejp

第31回手話通訳技能

認定試験案内

問社会福祉法人 聴覚障害者情報

 文化センター 公益支援部門 

 撒03(6833)5003

 httpwwwjyoubun-centerorjp

 東京都目黒区五本木1‐8‐3

 厚生労働大臣公認「手話通訳

技能認定試験(手話通訳士試

験)」を次のとおり実施します

試験日

 (学科試験)10月5日(土)

 (実技試験)10月6日(日)

試験会場

 東京大阪熊本

6月15日(土)まで

当日消印有効簡易書留郵便

 のみ受付

受験手数料

 2万1600円

詳細は問い合わせ先へ

お知らせ

 

講座名 定員(先着) 実施期間 受講料

ガス溶接技能講習① 20人6月27日(木)~28日(金) 900~1700

4950円

技能検定準備講習 旋盤1級旋盤2級

各5人 7月2日(火)~4日(木) 900~1600

各4950円

技能検定準備講習 フライス盤1級 フライス盤2級

各4人 7月2日(火)~4日(木) 900~1600

各4950円

第2種電気工事士技能 試験準備講習 20人

7月2日(火)~4日(木) 900~1600

4950円

(21)

シルバー人材センター

からのお知らせ

問(公社)野木町シルバー人材センター

 撒(56)2137

 当センター会員は平均年齢70

歳を超えており80代の方も数

多くお仕事をされ活躍中です

 会員の皆さんは健康だから

働いているのではありません

働いているから健康で輝いてい

られるのです

 働いて輝いて健康にそんな

私たちの仲間になりませんか

 屋内清掃希望の方大歓迎で

す女性会員の入会もお待ちし

ております

入会説明会の開催について

日6月13日(木)14時〜15時30分

所シルバー人材センター

 野木町友沼5840‐1

 (ホープ館南側)

対60歳以上で町在住の方

要予約筆記用具持参

今月の刃物研ぎ開催日

日6月21日(金)10時〜15時

所シルバー人材センター

儡300円〜

「スマホの楽校」

 「パソコンの楽校」開催日

 「スマホの楽校」

日6月12日(水)26日(水)

 13時30分〜15時30分

所シルバー人材センター会議室

儡500円

 「パソコンの楽校」

日6月5日(水)10時〜12時

所シルバー人材センター会議室

儡500円

問い合わせ(伊東)

 撒080(3249)1965

蕎麦打ち講師派遣事業

 ご連絡頂きましたら講師が

皆様のところへお伺いします

所お客様指定の場所

儡1人500円

材料費その他費用はご負担

 願います

問い合わせ(伊東)

 撒080(3249)1965

講座

教室の申込受付は月

曜日祝日を除く8時30分〜

17時

野木歴史文化伝承会との協働講座 

郷土館親子体験ツアー

問町公民館 撒(57)4177

 野木郷土館を親子で体験して

みませんか

日6月15日(土)

 1回目9時〜10時30分

 2回目10時30分〜12時

講師

 野木歴史文化伝承会会員

所町郷土館

対町在住の小学生とその保護者

定各回5組(先着順)

儡無料

申6月4日(火)〜12日(水)

月曜日を除く

 町公民館へ来館または電話に

 て申し込み

お知らせ生涯学習

生涯学習

(22)記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込日 容 儡所 定対 申

講座教室の申込受付は月

曜日祝日を除く8時30分〜

17時

元気の出るスポーツクラブの

受付は月曜日土日祝日を除

く9時〜17時

第43回野木町グラウ

ンドゴルフ大会

問町グラウンドゴルフ協会 伴 光夫

 撒(56)0015

 撒090(4639)1147

日6月6日(木)8時受付

雨天時は7日(金)に順延

所あじさい公園グラウンド

対グラウンドゴルフ協会会員及

 び町在住在勤者

儡一般参加者500円

 (会員を除く)

申6月4日(火)までに問合せ先へ

第47回野木町ソフト

テニス選手権大会

問町ソフトテニス連盟 篠山 明

 撒090(2440)4279

日6月9日(日)受付9時〜

 予備日 6月16日(日)

所町総合運動公園テニスコート

種目

 一般男女小学生高学年 

 小学生低学年AB

参加資格

 町在住在勤者小学生

 ソフトテニス連盟登録者

儡無料

申6月4日(火)〜7日(金)

 問い合わせ先へ

弓道教室

問町弓道連盟 栗田 秀美 

 撒080(1160)1167

日6月15日(土)〜8月10日(土)

 までの7月20日(土)を除く各

 土曜日

容全8回 10時から2時間程度

所町弓道場

対中学生以上(初心者歓迎)

儡無料(弓具は用意します)

申6月9日(日)までに問合せ先へ

のぎスポレクフェス

タ2019実施団体

募集

問生涯学習課 撒(57)4187

 9月から11月にかけて約3か

月にわたり行われるスポーツ

レクリエーションフェスティ

バル「のぎスポレクフェスタ

2019」実施団体を募集します

申6月7日(金)までに問い合わ

 せ先へ

元気の出るスポーツクラブのぎ事業

第6回ジュニアバウン

ドテニス初心者教室

問元気の出るスポーツクラブのぎ

 撒(57)4187

日6月15日

22日

29日

 7月6日

13日

 各土曜日(全5回)

 17時15分〜19時15分

所町体育センター

対小学校1年生以上中学生まで

定20人

儡毎回ごとに1人200円

 (保険代含む) 当日集金

講師

 日本バウンドテニス協会公認

 上級指導員 他

持ち物

 運動のできる服装体育館

 シューズタオル飲み物

 ラケットボール(貸出あり)

申6月5日(水)〜12日(水)

 問い合わせ先へ

スポーツ

スポーツ

(23)

講座教室の申込受付は月曜

を除く9時〜17時

 夏季「陶芸講座」

問野木ホフマン館撒(33)6667

 昨年に続き今年も年2回講座

を開催します親子はもちろん

どなたでも何人ででも参加で

きます楽しい一時を過ごしま

しょう

日7月13日(土)14日(日)

 8月11日(日)

 9時30分〜12時(全3日間)

所野木ホフマン館体験学習施設

容7月の2日間

 手ひねりひもつくりにより

 カップ湯呑等を制作します

 8月11日

 素焼された自分の作品に釉を

 かけます

対一般

小学3年生以上で小学生は親

 子参加に限る

7月の2日間は必ず出られる方

定15人

儡1人500円

作品2個までの焼成込

講師

 谷口直之(野木町文化振興指

導員)小湊敏子氏

申6月18日(火)〜7月2日(火)

 参加費を添えてホフマン館へ

その他

当日は汚れてもよい服装でご

 参加ください

爪ののび過ぎは作業しにくい

 のでご注意ください

野木町煉瓦窯を愛する会協働講座

野木町煉瓦窯に親し

む講座

問野木ホフマン館撒(33)6667

 国指定重要文化財「野木町煉

瓦窯」の歴史的背景日本の近

代化に果たした役割などについ

て講義や実施研修を通して

歴史遺産観光資産としての重要

性とその魅力について学び内

外に発信できる人材を養成する

ことを目的に講座を実施します

所野木ホフマン館

対町内町外問わず野木町煉瓦

 窯に興味のある方

定20人 

儡無料

申6月11日(火)〜25日(火)

 電話または直接ホフマン館へ

煉瓦窯夏フェスタ 

模擬店募集

問野木ホフマン館撒(33)6667

日7月28日(日)10時〜15時

所野木ホフマン館敷地内

 (メタセコイア並木道内)

申込者多数の場合は調整さ

 せていただきます

申6月18日(火)〜30日(日)

所定の申込書等に必要事項を

 記入の上問い合わせ先へ提

 出

イベントの詳細につきまして

 は広報7月号でお知らせいた

 します

ハンギングタブロー

づくり体験講座

問野木ホフマン館撒(33)6667

 姉0280(33)6668

 多肉植物を活用した表札づく

りを楽しもう

日6月30日(

日)

9時30分〜12時

雨天決行

所野木ホフマン館煉瓦窯前

 作業台周辺

対町在住在勤者および近隣者

定先着10人程度

儡500円(材料費)

当日集金します

講師 

 野木ホフマン館 

 文化振興指導員

申6月11日(火)〜16日(日)

 問い合わせ先へ(FAX可)

その他

 当日は作業しやすい服装でお

 越しくださいまた手が汚

 れやすいのでご注意ください

野木ホフマン館

野木ホフマン館

回 期 日 内 容 講 師

16月29日(土)

14時~16時

開講式

焼き物の歴史

明治

~煉瓦窯が作られた時代~

野木町文化財保護審議会

委員 岩上 照朗

27月6日(土)

14時~16時旧下野煉化製造会社の歴史

野木町煉瓦窯を愛する会

副会長 安部 恒夫

37月13日(土)

14時~16時

野木町煉瓦窯について

閉講式

野木町煉瓦窯を愛する会

会 長 小村 敏雄

ガイド 須藤 和一

(24)

ブックスタートフォローアップ事業

わらべうたと絵本で

あそぼう外

ひよこの会

日7月7日(日)11時〜11時30分

容わらべうた

 絵本あそび

所図書館2階ホール

対0歳〜2歳

問町立図書館 撒(57)2811

開館時間は9時30分〜18時

 貸出カードは3年毎に更新が

必要です更新の際は身分証明

書の呈示をお願いいたします

(更新時期になりましたらカ

ウンターでお知らせいたします

なおカードはそのまま使用し

ます)

おはなし会

グレース森

日6月7日(金)11時〜11時30分

容絵本よみきかせ

 エプロンシアター

対幼児

しゃぼんだま(図書館職員)

日6月8日(土)11時〜11時30分

容絵本よみきかせ

 工作等

対幼児〜小学生

ピノキオ

日①6月11日(火)18日(火)

  25日(火)

  11時〜11時20分

 ②6月15日(土)

  11時〜11時30分

容①絵本よみきかせ

  紙芝居

  手あそび

 ②絵本よみきかせ

  紙芝居

  工作

対①幼児 ②4歳位〜小学生

会場は1階おはなしコーナー

です

対象は目安ですのでお気軽

 にご参加ください

音楽サロン

〜オカリナの音色と真空管アン

 プの響きを楽しもう〜

問小湊

 撒080(2265)4864

第一部 オカリナの演奏

 大塩宗里さん

 須田正吉さん

 須田美和さん(リコーダー)

第二部 リクエスト曲の演奏

 真空管アンプの透明な奥深

い響きを楽しみましょう

 お気に入りのCDレコード

USBメモリー音楽DVDを

お持ちの方はご持参ください

日6月23日(日)13時30分〜16時

 (出入自由です)

所図書館2階ホール

儡無料 

申不要

共催

 読書のまちづくり応援団

 ひまわり真空管クラブ

としょかん

人権標語

  

他愛ない 

日々の会話の中ひとつ

         

親しき仲にも礼儀あり

野木第二中学校 佐さ

う藤 叶き

ょうこ子

(2019年度人権啓発カレンダー掲載作品審査会での優秀作品から選出したものです)

としょかん

(25)

図書館シネマ

作品名

 「LION 25年目のただいま」

 小さなころにインドで迷子に

なりオーストラリアで育った

青年がG

oogle

 Earth

を頼り

に自分の家を捜す姿を追う

日6月29日(土)14時〜16時頃

所図書館2階ホール

ブックスタート15周年記念事業

親子読書講演会のご案内

 「絵本が結ぶ家族の絆」

〜こどもの健やかな成長に

      大切な絵本の話〜

 絵本を介して親子で心ふれあ

うひとときの大切さや絵本の

選び方読みきかせのポイント

などをお話いただきます

日7月14日(日)13時30分〜15時30分

所図書館2階ホール

講師

 渡辺順子先生

 (すずらん文庫主宰)

容ブックスタート15周年記念

 「親子読書講演会」

対どなたでも

定80名

移動図書館巡回日程

新橋小 

 6月4日(火)

 13時5分〜13時50分

南赤塚小

 6月5日(水)

 13時〜13時40分

佐川野小

 6月11日(火)

 12時50分〜13時20分

野木小

 6月13日(木)

 6月27日(木)

 13時5分〜13時45分

友沼小

 6月26日(水)

 12時40分〜13時30分

新着図書案内は図書館内に

 掲示してあります

 図書館ホームページ(資料検

 索darr新着資料検索)でも確認

 できます

本をたくさん読んで読

書ノートに記入しよう

読書ノートは町図書館や町

 内小中学校で配布しています

 読書ノートには本を読んだ

 記録を50冊分記入できます

本をたくさん読んで読書ノ

 ートに記入しましょう

ノートの終了冊数に応じたプ

 レゼントを差し上げます

一冊目終了hellipのぎのんオリジナル

     しおり

二冊目以降hellipのぎのんオリジナル

     クリアファイル

【読書ノートが終了したら】

①図書館か通っている学校に

 提出してください

 (最後のページには何も書か

 ないでください)

②最終ページに図書館で終了

 証を記録します

③ノート返却と一緒にプレゼ

 ントを差し上げます

お詫び

 広報のぎ5月号の16ページ

「平成31年度 区長自治会長

名簿」記事中の自治会長名簿に

ついて

松原1   山中 保男 様

新橋東3  本多 修 様

丸林東上1 岡村 茂一郎 様

佐川野西  岩﨑 三郎 様

佐川野下の1 岩﨑 龍二 様

のお名前が誤っておりました

深くお詫び申し上げます

としょかん

「いつものむ

  いつもの水に

     日々感謝」

6月1日(土)〜7日(金)

 水道の現状や課題について

理解を深める週間です今後

の水道事業の取り組みについ

て協力をお願いします

問上下水道課撒(57)4194

(26)

新橋児童館問

撒(57)9155

6月の休館日 5日(水)

興乳児ぴよぴよ組

日6月4日(火)

  ママカフェ

 6月11日(火)

  ベビーマッサージ

 6月18日(火)

  七夕制作

 10時30分〜11時30分

対乳児(0歳)と保護者

定各20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

持ち物(11日)

 バスタオル飲み物

興幼児うさぎ組

日6月6日(木)

  レッツリトミック

 6月12日(水)

  ヨコミネ式体操

 6月19日(水)

  七夕制作

 10時30分〜11時30分

対幼児(1歳〜6歳)と保護者

定各20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興わらべうた

 親子でわらべうたに親しみま

しょう

日6月10日(月)

 10時30分〜11時30分

対乳幼児(0歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興Enjoy E

nglish

 「小さなクモさん」

日6月20日(木)

 10時30分〜11時30分

対幼児(1歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興からだ動かそ

 「ミニミニフットサル」

日6月23日(日)

 14時〜15時

対小学生

定20名程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興おおきくなったね(身体測定)

日6月24日(月)

 10時30分〜11時30分

対乳幼児(0歳〜6歳)と保護者

儡無料

申当日直接児童館へ

興English C

lub

 「園児のための英語」

日6月27日(木)

 15時30分〜16時30分

対幼児(3歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興おはなしランド

 「雨の日はhellip」

日6月28日(金)

 10時30分〜11時30分

対乳幼児(0歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興季節のお部屋飾りづくり

 「七夕飾り」

日6月29日(土)

 14時〜16時

対小学生

定20名程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興9の付く日は卓球の日(終日)

日6月9日(日)19日(水)

 29日(土)

対全利用者(乳幼児は保護者同伴)

儡無料

申当日直接児童館へ

新橋児童館ではイベント実施

 の間参加者以外の方も施設

 内で遊ぶことができます

要予約のイベントにつきまし

 ては定員になり次第〆切とな

 ります詳しくは児童館まで

 お問い合わせください

記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込

こどもひろば

こどもひろば

日 容 儡所 定対 申

(27)

あかつか児童センター

      問撒(54)1440

6月の休館日 5日(水)

 児童センターは0歳〜18歳ま

での方及びその保護者の方々に

ご利用いただける施設です

興120チャレンジ

 ティーティー

バランスで

自分の記録にチャレンジ

日6月12日(水)

 下校後〜16時30分

対小学生

申当日直接児童センターへ

興楽しい手芸教室

 ペットボトルで『スケルトン

小物入れ』を作りましょう

日6月21日(金)〜23日(日)

 ①14時30分〜15時

 ②15時〜15時30分

 ③15時30分〜16時

 ④16時〜16時30分

対小学生

定各時間とも先着7名

儡無料

申6月4日(火)〜20日(木)

 まで受付(電話可)

休館日を除く

興げんキッズ

 元気に体操や体遊びで思いっ

きり遊ぶ1時間です

 6月のテーマは《新聞紙で 

あばれる君》です

日6月22日(土)

 10時30分〜11時30分

対今年度4歳以上になる幼児と

 保護者

儡無料

持ち物 飲み物

申6月4日(火)〜21日(金)まで

 受付(電話可)

休館日を除く

興ベビーマッサージ

 同じ月齢のお友達やママたち

と一緒に楽しくゆったり行う

オイルを使用しないベビーマッ

サージです

日6月24日(月)

 10時30分〜11時30分

対12か月までの乳児と保護者

定先着20組程度 儡無料

持ち物 フェイスタオル 1枚

    バスタオル   1枚

申6月6日(木)〜23日(日)

 まで受付(電話可)

休館日を除く

興将棋道場

 地域の方や先生たちと将棋を

マスターしましょう

日6月26日(水)

 15時30分〜16時30分

対小学生以上地域の方

儡無料

申当日直接児童センターへ

興たなばたプロジェクト

 皆の願いを短冊にこめよう

日7月1日(月)〜7日(日)

 開館時間中

対全利用者 

儡無料

申当日直接児童センターへ

興ふれあい七夕会

 地域の方と一緒に年に一度

の七夕をゲームやお茶タイムで

楽しみましょう

日7月6日(土)

 10時30分〜12時

対小学生

定10名程度

儡無料

持ち物 飲み物

申6月17日(月)〜7月5日(金)

 まで受付(電話可)

休館日を除く

お知らせ

 この他にも年齢に合わせた

イベントを行っております詳

細は野木町ホームページ又は

おたよりをご覧ください

新橋児童館

あかつか児童センター

合同イベント

興でかけ隊

 お友達と一緒に電車に乗って

遊びに行ってみよう

日6月26日(水)

 9時15分 野木駅集合

 12時30分 野木駅解散予定

対6か月以上の乳幼児と保護者

定先着20組程度

儡1人 100円

電車代別途

申6月1日(土)〜21日(金)

 まで受付

休館日を除く

電話申込み不可

その他

 新橋児童館あかつか児童セ

ンターのどちらかで申込みくだ

さい

今月の子育てサロン遊びの特別

メニューは

《プレイマット遊び》です

日6月24日(月)10時〜12時

この他にも年齢に合わせた

 イベントを行っております

 詳細は野木町ホームページ

 又はおたよりをご覧くださ

 い

こどもひろば

(28)

町内の交通事故

4月累計

件数 3

死者 1

傷者 3

31年累計(前年比)

件数(増減)

14(-2)

死者(増減)

2(2)

傷者(増減)

13(-12)

町内の犯罪発生件数

4月累計

空き巣 2

自動車盗 0

車上ねらい 1

自転車盗 1

31年累計(前年比)

空き巣(増減)

2(-8)

自動車盗(増減)

0(-3)

車上ねらい(増減)

3(-8)

自転車盗(増減)

4(1)

町内の救急出動

4月累計

出場件数 74

搬送人員 69

元年度累計(前年度比)

出場件数(増減)

74(-17)

搬送人員(増減)

69(-18)

野木町煉瓦窯を未来に残すために寄附金募金を受け付けています

問野木ホフマン館撒(33)6667

関東どまんなかサミット情報

古河市(茨城県)

日展作家の絵画展

 日展会館の所蔵する日展作家

のうち日本画洋画の絵画作品を中心に紹介します日本の画壇を代表する大家から第一線で活躍する作家まで日展作家の多彩な作品との出会いをお楽しみください

期 間 6月8日(土)から    7月23日(火)時 間 9時~17時    入館は16時30分まで休館日 6月28日(金)場 所 古河街角美術館    (古河市中央町2-6-60)問   古河街角美術館    撒 0280(22)5911

栃木市(栃木県)とちぎ蔵の街美術館特別企画展

「田村セツコのHAPPYがいっぱい」 1950年代に少女雑誌会にデビューし「りぼん」や「なかよし」などのおしゃれページで活躍してきたイラス

トレーター田村セツコの幅広い活動をご紹介します

会  期 8 月 4日(日)まで       月曜休館(祝日の場合翌火曜休館)

開館時間 9 時~ 17時      (入館16時30分まで)問合先 とちぎ蔵の街美術館

      (栃木市万町)

      Tel 0282(20)8228

httpswwwcitytochigilgjpsitemuseum15462html

加須市(埼玉県)

加須市合併10周年記念加須市 騎西あじさい祭り

 あじさい祭りは玉敷公園騎西総合公園キャッスルきさいを結ぶ「ふじとあじさいの道」で開催します約1万株以上の色とりどりのあじさいをぜひご鑑賞くださいまた期間中の6月9日(日)にはさまざまなイベントが行われ

ます

期 間 6月1日(土)~30日(日)と き 6月9日(日)9時30分~15時 雨天決行ところ 玉敷公園ふじとあじさいの道内 容 人力車の搭乗体験    ふじとあじさいの道スタンプラリー など問合せ 加須市物産観光協会騎西支部事務局(騎西総合支所地域振興課 0480(73)1111内線123)

板倉町(群馬県)

春の揚舟 谷田川めぐり

 船頭が一本の竹ざおを使い木

舟の揚舟を鮮やかに操船しながら

谷田川をゆっくりと周遊します

舟の上から水場いたくらの心休

まる景色をお楽しみください

運航期間 6月 30日までの土日     祝日運航場所 群馬の水郷乗船料金 1人千円     (小学生以下は無料)出航時間 10時11時12時13時     14時15時16時の     1日7便乗船時間 約1時間問    板倉町産業振興課      撒 0276(82)1111

小山市(栃木県)桑蚕繭真綿かけ糸つむぎのさとオープン

 5月 22 日に「桑蚕繭真綿かけ糸つむぎのさと」がオープンしました

 この施設では小山市が誇る伝統産業である「本

場結城紬」の原材料となる桑から蚕繭紬織物

になるまでの過程が分かるパネルや養蚕に使用

した道具などを展示したスペースと「真綿かけ

室」「糸つむぎ室」等を設け年々減少している「本

場結城紬」の原材料製作における新たな担い手を

養成し将来的に小山市の良質な桑から本場結城

紬までを一貫生産する体制を目指します

場  所 小山市立絹出張所敷地内

     (小山市大字福良 1118番地1)開館時間 月~金曜日 900 ~ 1700問    小山市役所 工業振興課

     撒 0285(22)9397

不審者情報事故発生場所ホームページ

 rarr httpwwwmachi-infojpmachikadopolice_pref_            tochigiappapp_accidenthtml

【ご協力いただいた寄附金募金(4月末現在)】 寄附金        9863372 円 (内ふるさと納税    4067000 円) 募 金        1319131 円 今までの累計     11182503 円

 野木町煉瓦窯累計見学者数   60378人 野木ホフマン館累計来館者数  188620人

野木町煉瓦窯ホフマン館の状況(4月末現在)

(29)

 家庭での食中毒予防は食品を購入してから調理して食べるまでの過程でどのように

細菌を「つけない」「増やさない」「やっつける」を実践していくかにあります6つのポイントで具体的な方法を紹介します

(1) 買い物 消費期限を確認する 

 肉や魚などの生鮮食品や冷凍食品は最後に買う 

 肉や魚などは汁が他の食品に付かないように分けてビニール袋に入れる 

 寄り道をしないですぐに帰る

(2) 家庭での保存 冷蔵や冷凍の必要な食品は持ち帰ったらすぐに冷蔵庫や冷凍庫に保管する 

 肉や魚はビニール袋や容器に入れ他の食品に肉汁などがかからないようにする 

 肉魚卵などを取り扱うときは取り扱う前と後に必ず手指を洗う 

 冷蔵庫は 10以下冷凍庫は- 15以下に保つ  冷蔵庫や冷凍庫に詰めすぎない(詰めすぎると冷気の循環が悪くなる)

(3) 下準備 調理の前に石けんで丁寧に手を洗う 

 野菜などの食材を流水できれいに洗う(カット野菜もよく洗う) 

 生肉や魚などの汁が果物やサラダなど生で食べるものや調理の済んだものにかからない

  ようにする 

 生肉や魚卵を触ったら手を洗う 

 包丁やまな板は肉用魚用野菜用と別々にそろえて使い分けると安全 

 冷凍食品の解凍は冷蔵庫や電子レンジを利用し自然解凍は避ける 

 冷凍食品は使う分だけ解凍し冷凍や解凍を繰り返さない 

 使用後のふきんやタオルは熱湯で煮沸した後しっかり乾燥させる 

 使用後の調理器具は洗った後熱湯をかけて殺菌する(特に生肉や魚を切ったまな板や包丁)

  台所用殺菌剤の使用も効果的

(4) 調理 調理の前に手を洗う 

 肉や魚は十分に加熱中心部を 75で1分間以上の加熱が目安(5) 食事 食べる前に石けんで手を洗う 

 清潔な食器を使う 

 作った料理は長時間室温に放置しない

(6) 残った食品 残った食品を扱う前にも手を洗う 

 清潔な容器に保存する 

 温め直すときも十分に加熱 

 時間の経ちすぎたものは思い切って捨てる 

 ちょっとでもあやしいと思ったら食べずに捨てる

食中毒かなと思ったら おう吐や下痢の症状は原因物質を排除しようという体の防御反応です医師の診断を受けず

 に市販の下痢止めなどの薬をむやみに服用しないようにし早めに医師の診断をうけましょう

問健康福祉課 撒(57)4171

家庭でできる食中毒予防

43

(30)

令和元年度の公民館事業【町公民館の主な事業等】募集要項など詳細は別途お知らせします

(ここに掲載されているものは予定ですので変更される場合もあります)問い合わせ先 撒 (57)4177

(31)

  このたび佐川野学区の分館

長に就任いたしました微力で

はございますが分館の更なる

発展をめざして役員一丸と

なって佐川野学区の皆様方に貢

献できますように一つひとつの

事業を大切にして行って参りた

いと考えています

 また今年度は分館の役員に

女性を起用して女性ならでは

の目線で見ていただき考えて

もらえればと期待しています

 今年度の最初の事業は4月5

日に観桜会を行いました前年

度の役員で残ったのはたった2

人でしたので多少番狂わせもあ

り今後の反省と教訓になりま

した

 今後の事業は多くの方々に気

軽に参加できる研修旅行佐川

野っ子ふれあい運動会など沢山

のイベントなどを予定していま

 より多くの皆様方に参加して

いただければ幸いですご協力

をお願いします

 新橋学区分館では「キラリ

と光る読書のまち野木」宣言を

受け5年前から毎年読書支

援事業として新橋小学校の図書

室へ本を寄贈しています

 本は購入先である「童話館

ブッククラブ」のコースから対

象児童年齢にふさわしい本を学

校に選んで頂いていますこれ

までに合計219冊の本を寄

贈しています

 新橋小学校の図書室には「分

館文庫」のコーナーが設置して

あり多くの子どもたちが利用

していますまた教職員及び

保護者からも大変好評と伺って

います

 子どもたちが読書を通して

心豊かに育つための一助となれ

ば幸いかと今後も読書支援事

業を継続していきたいと考えて

います

 4月5日の晴天で風もなく

めずらしく暖かで桜の花も満

開の中老人福祉センターで予

想以上の多くの方々にご参加し

ていただき観桜会を開催するこ

とができました今年も余興の

第1部とし22人の歌謡ショー

と歌手とのデュエットで盛り上

がり第2部では多くの方々の

すばらしい美声によるカラオケ

などを聴かせていただきました

 皆様もきっと楽しく満足して

余興を終えることができたこと

と思います

 分館役員としてこれからも沢

山のイベントを計画しています

ので多くの方々に参加してい

ただき分館の活動を共に盛り

上げていただきたいと考えてお

りますどうぞよろしくお願い

致します

新分館長より一言

佐川野舘野 誠一

分館から

読書支援事業

新橋

観桜会

佐川野

本を読む子どもたち 今までに寄贈された本

会場内の風景 会場から見た桜

(32)

 4月13日(土)野渡分館では

ささら祭りを支援するためコ

ミュニティーセンターに模擬店

を設けささら祭りを見物に来

た方にフランクフルトやポッ

プコーンを無償で提供しました

 ささら祭りは事始め式舞

揃いの式出社祭帰社祭中

祭り後祭りと約50日間にわた

る古式豊かな祭礼で500年

にわたり継承されてきたすべ

て子供が演舞する伝統芸能です

 今年の当番は上宿で太刀は

小学3年生1人獅子は小学6

年生2人と小学4年生1人金

棒引きは小学6年生と6歳児で

長棒1人と太刀1人が不足の構

成ですが3月3日の事始め以

後土曜日曜と春休み期間中

に師匠と神童子が一体となって

練習を重ねてきました

 午後1時半過ぎに上宿集会

所で舞った後お仮舎(おかり

や)に移動し午後2時から厳

かな儀式の中棒と獅子の演舞

があり大勢の見物者の歓声と

拍手の渦の中を上宿を先頭に

下宿細谷寺山新田の山車

が太鼓の音と車輪のきしむ音を

立てながら進んでいきます

 その後に露払いを先頭に

金棒引き棒獅子笛宝剣

大傘と続きその後にはご神

体を乗せた神輿の渡御(ときょ)

が始まり棒と獅子の神童子に

は師匠が付き添っています

 ご神体を乗せた神輿は享保

元年江戸夷(えびす)屋の宮大

工藤原正重の銘のある重厚な

作りで歴史を感じさせる逸品で

 午後2時半頃出発した渡御の

一行は陽の傾く頃桜吹雪の舞

う沿道に5耕地内の上宿細

谷下宿寺山新田を約2時

間掛けて巡り一の鳥居二の

鳥居を通り三の鳥居前では

ご神体が本殿に戻る時にここで

お清めの儀式がありますそし

て本殿に到着するとひときわ

高く笛の音が杉木立に響き渡り

同時に棒舞と獅子舞が始まり

堂々とした神童子の見事な演舞

に大きな歓声と拍手が長く続

いておりました

 野木町煉瓦窯の北東端にある

公園が「だいてばこひろば」

です

 小さな公園ですが子供向け

の総合遊具や大人用の懸垂棒

東洋医学を取り入れた足ツボを

刺激する色々な形状の出っぱり

がある裸足で歩く健康器具など

もありますトレーニングがて

ら毎日のように通う方も居る

とか

 運が良ければ間近で馬を見

ることもできますよ

 煉瓦窯に来たときは是非「だ

いてばこひろば」にもお立ち寄

り下さい

文化振興ささら祭り

野 木 (野渡)

集会所での獅子舞

飾りつけられた五耕地の山車

シリーズ都市公園

だいてばこひろば

神輿渡御

「はいどうぞ」

(33)

 チャリッサベルツルオカ

と申します

 フィリピンから来ました

 今年度から公民館と友沼小学

校で英語を教えています

 好きな食べ物はドリアンです

良かったら皆さんも食べてみて

ください

 趣味は映画アニメを見るこ

と音楽を聴くことです普段

洋楽しか聴かないのでお勧め

の日本の音楽があれば教えてく

ださい

 「楽しく学ぼう身につけよ

う」を合言葉にシニア向けのパ

ソコンクラブが発足して以来

毎年好評をいただいています

 会員より「手作りの年賀状が

出来た」「認知症防止にもパソ

コンは役立っている」「自治会

の会計報告が出来るようになっ

た」と受講の皆様から感想も寄

せられています

 この度パソコンを学ぼうと

する仲間を募集します初心者

大歓迎

場所 町公民館

活動日 毎月2回

 (第1第3水曜日)

 9時30分〜12時

募集人員 先着12名

会費 月2500円(資料代込)

申込 6月1日〜

申込問合せ先 浜田 敏路

 撒(56)0382

【友沼分館長】

    秋元 吉行

【野木分館長】

    渡辺 貞至

【佐川野分館長】

    舘野 誠一

【南赤塚分館長】

    片平 光

【新橋分館長】

    小室 正勝

 今年度も引き続き次のメン

バーで館報の編集を担当いたし

ます

 地域に密着して読みやすく

わかりやすい記事を目指してが

んばります

 読者の皆様どうぞよろしくお

願いいたします

【友沼分館】

    井岡 智美

    塚田 亜矢子

【野木分館】

    小林 恵理子

    神原 秀夫

【佐川野分館】

    萩原 美佐子

    鈴木 愛子

【南赤塚分館】

    有田 論理

    阿久津 幹男

【新橋分館】

    斉藤 孝

    光定 哲雄

ALT紹介

(外国語指導助手)

チャリッサ先生

サークル紹介

パソコンクラブ

野木町分館長紹介 活動風景

館報編集委員紹介

(34)

名 称 日 時 場所等 内容対象 相談員 問い合わせ先

人権行政合同相談

6月12日(水)9時~12時【受付は1130 まで】

ホープ館(町老人福祉センター)

人権に関する相談行政の仕事に関する意見要望相談

人権擁護委員行政相談委員

生活環境課撒(57)4132 

みんなの人権110番

平日8時30分~17時15分

電話相談撒0570(003)110

人権問題についての相談差別や虐待パワハラ嫌がらせいじめなど

相談員宇都宮地方法務局撒0570(003)110

女性の人権ホットライン

平日8時30分~17時15分

電話相談撒0570(070)810   (全国共通)

夫パートナーからの暴力やストーカー行為女性に対する差別など女性をめぐる様々な相談

相談員宇都宮地方法務局撒0570(003)110

子どもの人権110番

平日8時30分~17時15分

電話相談撒0120(007)110   (全国共通)

いじめや体罰虐待など子どもの人権問題に関する相談

相談員宇都宮地方法務局撒0570(003)110

DV相談月~金曜日(祝日を除く)8時30分~17時15分

町生活環境課

配偶者パートナーからの身体的精神的性的などの暴力に対する相談

町職員生活環境課撒(57)4132

児童虐待相談

月~金曜日(祝日を除く)8時30分~17時15分

町別館こども教育課撒0280(57)4138

児童虐待についての相談通告

町職員相談員

こども教育課撒(57)4138

24時間いつでも

(休日夜間)児童相談所全国共通ダイヤル撒189(いちはやく)

行政書士専門相談

6月26日(水)10時~12時

ホープ館(町老人福祉センター)

相続や遺言農地転用開発行為など予約制 随時受付 (先着4名)

行政書士行政書士会小山支部撒0285(45)0297

法 律

( 弁 護 士 ) 相 談

6月20日(木)要予約10時~12時【7月の開催日】7月18日(木)10時~12時(6月21日(金)~予約受付)

ホープ館(町老人福祉センター)

財産扶養土地金銭貸借賠償離婚などの問題に関する相談原則年度内に2回まで

弁護士町社会福祉協議会撒(57)3100

法テラス栃木月~金曜日9時~12時13時~15時

法テラス栃木(サポートダイヤル)撒0570-078374

法的な困りごと 相談員法テラス栃木撒0503383-5395

栃木県司法書士会総合相談センター

【小山会場】毎月第3土曜日(要予約)10時~15時【電話相談】毎週土曜日10時~15時

【小山会場】小山商工会議所1階談話室【電話相談】撒028(651)5008

不動産関係会社関連裁判所手続関連成年後見関連の相談供託消費者金融会社等の借金整理

司法書士司法書士会撒028(614)1122

行政書士電話相談センター

月~金曜日(祝日を除く)9時~17時

電話相談撒028(638)0919

成年後見相続遺言契約書許認可

行政書士行政書士会撒028(635)1411

消費生活相談月~木曜日9時~12時13時~16時

町産業課内消費生活センター

契約や取引に関する消費者トラブル

相談員町消費生活センター撒(23)1333

働く人のメンタルヘルス相談

6月14日(金)13時30分~16時20分

小山労政事務所県庁小山庁舎3階

職場でストレスやメンタルヘルス不調を抱えている方そのご家族や上司同僚の方からの相談

産業カウンセラー小山労政事務所撒0285(22)4032

借金で悩んでいませんか

平日8時30分~12時13時~17時

電話または面談撒028(633)6294

専門の相談員が丁寧にお話を伺います

相談員財務省関東財務局宇都宮財務事務所撒028(633)6294

(35)

相談コーナー名 称 日 時 場所等 内容対象 相談員 問い合わせ先

総合相談月~土曜日8時30分~17時15分

ひまわり館(町総合サポートセンター)

健康福祉及び子育てなど

社会福祉士保健師保育士

ひまわり館(町総合サポートセンター)

撒(33)6878

心配ごと相談6月5日(水)10時~12時

ホープ館(町老人福祉センター)

日頃の悩みなど日常生活について

民生児童委員保護司人権擁護委員

町社会福祉協議会撒(57)3100

野木町地域包括支援センター

月~金曜日8時30分~17時15分(緊急時は上記以外でも)

【本センター】ひまわり館(町総合サポートセンター)【サブセンター】ホープ館(町老人福祉センター)内

高齢者についての介護相談総合的な相談

保健師社会福祉士介護支援専門員

本センター撒(57)2400サブセンター撒(23)2200

こころの相談6月24日(月)(要予約)10時~12時

町保健センター メンタルヘルス相談 心理士健康福祉課撒(57)4171

よりそい ホットライン

24時間いつでも電話相談撒0120(279)338

生活の困窮心の悩み暴力被害仕事自殺念慮などの幅広い悩み

相談員一般社団法人社会的包摂サポートセンター死 admin279338jp

いのちの電話365日24時間(毎月10日はフリーダイヤル実施日)

【電話相談】365日24時間撒028(643)7830毎月10日(フリーダイヤル実施日)撒0120(783)556

自殺予防相談 相談員栃木いのちの電話事務局撒028(622)7970

子育てサロン

6月17日(月)10時~12時

新橋児童館 子育てについて児童館職員子育てサロンボランティアえくぼ

新橋児童館撒(57)9155

6月 24日(月)10時~12時

あかつか児童センター 子育てについてセンター職員子育てサロンボランティアえくぼ

あかつか児童センター撒(54)1440

健康相談毎週水曜日(要予約)午前中

町保健センター健診結果や健康について

保健師栄養士

健康福祉課撒(57)4171

幼児ことばの教室

月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~17時

幼児ことばの教室(町武道館裏)(窓口こども教育課)

ことばの発育で気になる事など

言語聴覚士幼児ことばの教室撒(57)4209

教育相談月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~17時

町こども教育課児童生徒保護者の方の悩み教育に関する相談

相談員こども教育課撒(57)4209

あすなろ教育相談

月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~15時

あすなろ教室相談室(町武道館裏)

不登校に関する相談

相談員あすなろ教育相談室撒(57)4189

野木町障がい者虐待防止センター

(来所)月~金曜日   (祝日を除く)   8時30分~17時15分(電話)随時

来所 町保健センター電話相談 (平日)(57)4196 (休日夜間) 090(3246)2260

障がい者の虐待についての相談通報

町職員健康福祉課撒(57)4196

障がい者相談

月~金曜日8時30分~17時15分

ひまわり館(町総合サポートセンター)

障がいのある方発達に障がいのあるお子さんとその家族など

相談支援専門員ライフサポートセンターゆめ撒(33)6951

月~金曜日10時~17時

丸林371-12障がいのある方発達に障がいのあるお子さんとその家族など

相談支援専門員みらい撒(57)2673

パソコンサロン

6月13日(木)13時30分~15時30分6月15日(土)9時30分~11時30分

町公民館パソコン初心者対象の相談室

パソコンサロン会員町公民館撒(57)4177

交通事故巡回相談毎月第2第4火曜日10時~11時20分13時~14時20分

小山市役所市民相談室(市役所地下)

交通事故での損害賠償や示談交渉など

交通事故相談員小山市役所生活安心課撒0285(22)9282

不動産無料相談

毎月23日(土日祝に重なる場合はその前日)13時30分~16時30分(要予約)

(公社)栃木県宅地建物取引業協会県南支部(栃木市大宮町2617-15)

土地建物など不動産取引に関する相談

(公社)宅地建物取引業協会の相談員

(公社)栃木県宅地建物取引業協会県南支部撒0282(27)9088

(36)

 HIVウイルス【ヒト免疫不全ウイルス】はエイズ【後天性免疫不全症候群】を引き起こすウイルスで2018年の調査によると2017年は HIV感染者エイズ患者を合わせて1400件近く報告されていて近年は横ばいの傾向が続いています

 1980年代に初めて症例が発見された当初は治療法が見つからず「不治の病」と恐れられ

ていましたしかし医学の進歩により早期に発見し治療を受ければエイズの発症を抑え

他の人への感染リスクを低下させ普通の生活を送ることができますまたHIVの感染についても日常生活の接触では感染しないことが分かっています

このように病気の治療法対処法が発見されているにもかかわらず現在でも病気の恐ろし

さが人々の記憶に残り誤解や偏見を生みHIV感染者は就職の取り消しや医療機関での受診拒否といった人権侵害を受けてしまっています

 HIV感染者に対する偏見や差別を解消するためには正しい知識を学ぶとともに相手の人権を尊重する気持ちを持つことが大切ですこの機会に自分にできることを考えてみましょう

HIVを正しく理解しましょう

 

誰もが心豊かに暮らせる社会の実現を目指して人権学習シリーズ⑪

問生活環境課 撒(57)4132

令和元年度国民健康保険税率改正に伴う税額のモデルケースについて

2月号より国民健康保険税の税率改正についてお知らせしてきましたが今号では税率改正による税額の変更をイメージしやすくするためにモデルケースを掲載いたします

問住民課 撒(57)4137

(37)

団体名

活動内容

活動日

ひとこと

野木町平成会

不法投棄監視パトロール不法投棄されたゴミの

回収など

毎月1回(土曜日の午後)

連絡先針谷良七 撒(56)1118

町 民 活 動 団 体 紹 介

より良い地域づくりのため活動をしている団体を紹介します2

活動場所町内全域

会員数約20名

シリーズ 渡良瀬遊水地の主な外来生物

【魚類編】渡良瀬遊水地の豊かな自然環境を守ろう《生態系被害防止外来種リスト》環境省は侵略性が高く国内の生態系人の身体等農林水産業に被害を及ぼす又はその

恐れのある外来種を選定し「生態系被害防止外来種リスト」を作成しました

その中から渡良瀬遊水地で多く見られる外来生物をシリーズで紹介していきます

【特徴】 全長 30~ 50 cmで体側から背にかけて不規則な暗斑があり 腹側は黄味を帯びた白色【影響】 肉食性で在来生物を捕食し生態系に大きな影響を与える【一般的な防除方法】 定置網等で捕獲駆除

【特徴】 全長 15~ 25cm程度で体側に 7~ 10本の暗色横帯がある【影響】 雑食性で在来生物に影響を及ぼす【一般的な防除方法】 定置網等捕獲駆除

【オオクチバス(ブラックバス)】

【ブルーギル】

渡良瀬遊水地ロゴマーク

問未来開発課 撒(57)4260特定外来生物である魚類を釣った場合には運搬放出などはできません

平成会では一緒に活動してくれる会員を募集しています

不法投棄の監視パトロール等を行うことで町から不法

投棄をなくしていきましょう

町民活動とは営利を目的とせず社会的な課題の解決に向けて町民が主体となって行う社会貢献活動のことです

 みなさんも楽しく元気に町民活動に取り組んでみませんか ご興味のある方はボランティア支援センターきらり館までお気軽にお問い合わせください

                   問ボランティア支援センターきらり館 撒(23)1231

(38)

88シリーズ 野木町のごみ処理 問生活環境課 撒(57)4246

6月にごみ排出調査指導を実施します 小山広域保健衛生組合が実施しましたごみ組成調査について野木町の可燃ごみの中には重量

割合で厨芥類(主に生ごみ)29紙類やプラスチック類等が30あり資源化できるものが多いとの結果になりました

 そこで6月に可燃ごみ集積所資源物集積所において町環境委員の協力によりごみ排出状

況調査指導を実施いたします町民の皆様におかれましては引き続き「可燃ごみ」の中にある

資源化できるものを分別し「ごみの減量化資源化」にご協力くださるようお願いします

プラ容器の分別QA 家庭ごみの約6割(容積比)が容器や包装から出た物ですこれを減量資源化するために平成

12年から「容器包装リサイクル法」という法律が施行されています「プラマーク」のリサイクルはこの法律に則って実施しているためプラスチックのうち容器包装物を分別する必要があります

ここでもう一度プラ容器の分別に関する疑問等についてお答えしていきます

Qどのようなものがプラ容器の対象となりますか

Aプラ容器とは食料品や日用品を入れたり包んでいたもので中身を食べたり 

  使用したりした後で不要となるプラスチック製の容器や包装のことです

  【プラマーク】(右図)が付いているので簡単に見分けられます

Qなぜ汚れを取り除く必要があるのですか

A分別収集された「プラ容器」はリサイクル業者が引き取り再利用製品や発電施設の燃料製

  品等にリサイクルされます汚れがひどい場合や異物が混入していると容器包装リサイクル

  法で決められた基準に合わないためリサイクル業者への引き渡しができなくなります汚れ

  が付着していないものや汚れを取り除いたものを「プラ容器」として分別してください汚れ

  が取り除けない「プラ容器」は可燃ごみに分別してください

Q汚れはどの程度落とせば良いのですか

A目で見て汚れが取れていれば良い程度に軽く水ですすいでください洗剤を使って良く洗う

  必要はありません

Qプラマークの横に「PP」「PE」「PS」などの表示がありますがこれは何ですか   

  プラ容器として出してもいいですか

Aこれら表示はそのプラスチック製容器包装のさらに詳しい素材の表示で製造工場やリサイ

  クル工場で確認するためのものですプラマークが付いているものは「プラ容器」で出して

  ください

  町内の直売所や店舗などに地産地消の旗を配布しPRにご協力を頂いています

 地産地消になる農産物や飲食店は身近にたくさんあります

ので日頃からどんなところにあるか意識してみましょう

そして毎月18日は写真の旗をぜひ探してみてください

のぎ地産地消シリーズ Vol8

~地産地消のPR~

毎月18日はのぎ地産地消の日

問産業課 撒(57)4151

(39)

川田の地蔵祭り

 広報連絡委員

   鈴木 昌子

 皆さんは川田の黒須商店の東側

にある地蔵様をご存知ですか地蔵

様が傾いてきたので昨年改修工

事を行い綺麗になりました

 以前から地蔵様があることは知っ

ておりお参りをしたこともありま

すしかし何故お地蔵様があるの

かわからなかったのでこれを機に

地蔵様について地域の人や文献によ

り調べてみました

 昭和の初期に川田で78人もの

人が続けて中風(脳梗塞)にかかる

という大変不思議なことがありまし

たその頃地蔵様が改修工事のた

め本来あった場所から墓地の方にお

いやられ発見された時には土の中

に埋もれていましたこれはもし

や何かのたたりではと思い

村人は改めてこの地蔵様を丁重に祀

るようになりましたするとあれ

ほどひどかった中風も治ったそうで

すその後この話が伝わり近隣の

人がお参りするようになりました

そして旧暦7月23日に地蔵様の参詣

者に餅を配るようになりました

 現在は8月23日の前後の土曜日

に地蔵様のところで年番の方がつい

てきた餅を参詣者に配りますその

当番は10名で15年に1回まわって

きます併せて川田集会所にやぐら

がかけられ盆踊りが賑やかに行われ

ます最後には見事な花火が打ち上

げられ地域の夏の風物詩となってい

ます皆さんも川田の地蔵様と盆踊

りに是非お越しください

広報連絡委員レポート呉397

修復後に開催された地蔵祭り

傾いた地蔵様(修復前)

(40)

ひひ

No98No98

コラム

コラムろろ

 健康づくりに関するポイントを貯めていただくと記念品を贈呈いたします

登録期間 令和元年6月3日(月)~ (定員約200名に達するまで)対 象 者 野木町在住の20歳以上の方

4つの健康目標のうち必須項目を含む5ポイント以上をクリアしましょう

のぎ健康マイレージ

応募方法

 ① 健康福祉課窓口(保健センター内)で登録申請をし「健康マイレージカード」を受け取ります ② カードにある健康目標の項目を確認し自分の健康づくりに取組みましょう ③ 5ポイント(必須項目を含む)以上貯まったらカードに必要事項を記入の上身分証と健診

検診の受診の有無が確認できるものを添え再度窓口に申請します ④窓口で確認が済んだ後記念品を受け取ります

問健康福祉課 撒(57)4171

健康タウンのぎ事業

 目標1 健康診査 がん検診を受診しましょう  1健診 検診以上の受診が必須です

 目標2 歯の検診などを受診しましょう 

 目標3 健康に関する事業やイベントに参加しましょう

 目標4 健康づくり宣言 必須項目です

が今年の歌会始にお読みになられた御製によ

く表現されていると思いますその一首は次

の通りです

 贈られしひまはりの種は生え揃ひ    

        葉を広げゆく初夏の光に

      平成31(2019)

年 天皇御製

 これは平成7年の阪神淡路大震災の追悼式

典の時に遺族の人より贈られた「はるかのひ

まわり」の種を毎年皇居で咲かせてこられた

事に因んでの御歌と思われます災害が比較

的多く発生した平成の時代をいつまでも心

にとどめて忘れない陛下の思いが十分伝わる

内容です

 わが町でもこのひまわりの種を被災地よ

りいただき町民にも配りました我が家の

畑の一角に今年も芽を出し育っていますそ

れは青空に高くまっすぐに伸びていく力強い

ひまわりの花を咲かせます震災で亡くなっ

た「はるかさん」の思いを天に届かせるよう

な花です平成の陛下が最後の歌会始に震

災関係を取り上げてくださったことは常に

国民に寄り添い被災した人たちを忘れない

というメッセージであると思います私たち

も忘れないで次の令和に進みましょう

 新緑が目に染みるすがすがしい季節に改

めて「心寄せ合い平和で美しい」令和の野木

町に向けて皆様とともに頑張っていきたいと

思います多様な時代だからこそ心寄せ合

い素晴らしい未来が共有できるように工夫

し努力を重ねてまいります

素晴らしい未来に

 令和に元号が変わり早1ヶ月以上が経ち

ましたすっかり令和の年号に浸ってなぜ

か自分が新しく変わったような気分になるか

ら不思議です今改めて感じたことなどを

少々書かせていただきます

 令和元年の初日である5月1日に町で受

け付けた婚姻届けは9件でしたこれは通

常より多く記念としてボードの前で写真を

撮っていただいたりJAおやまからのプレ

ゼントの花束を贈呈されたりとそれぞれお

喜びいただきました職員にもその気持ちが

伝わり幸せをいっぱい感じることができた

と聞いた時はことさらうれしく思いました

 ところで先月は令和の意味や解釈等を少し

書きましたが加えて今回は1文字ずつを

考えてみました令和の「令」は清らかで美し

く立派なことと意味づけられるそうです

また「和」は仲良くすること互いに相手を大

切にして協力しあうこと争わないこと等だ

そうですこれらを知れば知るほどに私たち

誰もが納得するような素敵な内容であると思

いました町としても令和に相応しい良き時

代としなければと思っています

 それには平成の時代をもう一度振り返っ

たうえで町政を進めていくことが大切な事と

思いますいみじくも先の天皇陛下(現 上皇)

 境内の桜が満開に咲き誇り快晴の4月13日五穀豊穣無

病息災家内安全を祈願する潤島 星宮神社 恒例の春祭りが氏子30名が参列して行われました

 この春祭りは毎年4月13日に行われる伝統行事で前日か

ら拝殿の設営等の準備を行い当日も早朝から神饌(お供え物)

しめなわの張替え梵天立て等飾りつけを済ませ全員拝殿に

整列して待機する中間々田八幡宮の栗原宮司が来社し厳粛

な雰囲気の中でお祓い祈祷の後参列者が玉串を捧げ直会

に入り親睦を深めました当神社は以前「ズームイン朝」でテ

レビ放映もされたこともあり又ご利益があると知られ参拝者

も多い潤島星宮神社の伝統行事は他に夏祭り風祭り秋祭

りの四つの行事があります

 少子高齢化が急速に進んでおりますがこの伝統行事を積極

的に伝承推進し地域社会での絆コミュニティー文化とし

ての神社祭祀を地域の再生活性化に生かす好機としたいもの

です

                  氏子総代 須田成治

(41)

野木町観光大使 赤羽みちえ先生連載第号

投稿 潤島 星宮神社 春の祭礼

トピックス ~町の話題~

野木ブランド紹介 野木ブランドとして新たに2品が認定されました

ほうじとさんちのパセリドレッシング (150g本 税込み550円) パセリの美味しいところが凝縮された万能なドレッシングです

ほうじとさんちのスナックエンドウピクルス (70g本 税込み600円) スナックエンドウの甘み歯ごたえピクルスの酸味が味わ える一品です

  どちらも町内の寳示 戸農園で収穫されたも のを使用しパッケー ジは文星芸術大学の学 生がデザインしました  町内ではセブンイ レブン野木運動公園通 り店で販売しています

広報のぎ

令和元年6月1日発行 広報のぎ(573号)発行 野木町 編集 野木町広報委員会 野木町役場総務課秘書広報係 329-

0195 野木町大字丸林571 撒0280(57)4134

町の人口 令和元年5月1日現在 直近の国勢調査結果を基に住民基本台帳の増減数により算出しています

人口 男 12437人 女 12605人 計 25042人  世帯数 10019

問総務課撒 (57)4134

たまにケンカしちゃうコトもあるけどすぐに仲直りニコニコ笑顔でこれからもみんなに優しくスクスク育ってね

古ふるかわ河 

賢け

と人くん(3歳)

   

幸ゆ

と人くん(2歳)

第 28 回ひまわりフェスティバル開催

日時7月 26 日 ( 金 ) 〜 28 日 ( 日 )

会場野木町大字野木地内 (野木第二中学校南側 )

ゆうだい21

ひまわり油

のぎネットメロン

hearts問 町観光協会(事務局町産業課)  撒(57)4153

野木町公式ツイッター

野木町公式フェイスブック

野木町公式ホームページ

町の情報や話題を発信中です

お詫びと訂正  

5月号「町の人口 平成 31年 4月 1日現在」

の数値が誤っておりました

正しい数値は以下の通りです

男12474人 女12624人計25098人世帯数10036深くお詫び申し上げます

「U18カラオケ」「フリーカラオケ」の

 参加者募集中です詳しくは

 野木町ひまわりフェスティバル実行委員会事務局

 撒 (57)4153 にお問い合わせください

「招福のまち」 野木スタンプラリー2019【開催期間】 4月1日(月)~9月7日(土) 景品応募期限9月13日(金)消印有効【景品】右図参照詳しくは下記へお問い合わせください             

Page 4: 2019 広報 · 文政2年に上棟式が行われたことがす。 これにより、本殿と拝殿ともに、梁田口伊平次との名が確認できまに三村和泉の名が見え、拝殿には棟梁三村和泉」とあり、本殿には棟梁二己卯歳八月十九日上棟、宮大工棟源朝臣利厚武運長久」、裏面に「文政位大

(4)

 追加指定された文化財にはこれ以

外に附(つけたり)として棟札3点

があります

 本殿の棟札は高さ98上幅205

下幅19表面に「奉封野木宮正一

位大明神本社大願主従四位古河侍従

源朝臣利厚武運長久」裏面に「文政

二己卯歳八月十九日上棟宮大工棟

梁三村和泉」とあり本殿には棟梁

に三村和泉の名が見え拝殿には棟

梁田口伊平次との名が確認できま

すこれにより本殿と拝殿ともに

文政2年に上棟式が行われたことが

分かります

 そして平成31年3月栃木県教

育委員会では野木神社の本殿1棟

拝殿1棟附として棟札3点を栃

木県指定文化財有形文化財建造物の

部に指定しました

 

⑤棟札 ⑥龍の彫刻の裏側「彫工 上州花輪産 石原常八主信 工之」の記載 ⑦拝殿の龍の彫刻

特集 ― 野木町の文化財 ―

(5)

―町指定文化財―

法ほうとくじほんぞんもくぞうあみだにょらいりゅうぞう

得寺本尊木造阿弥陀如来立像 法得寺は野木町佐川野にあり

浄土真宗西本願寺派に属し親鸞

の弟子性信坊普済(しょうしんぼ

うふさい)の開山によると伝えら

れています

 この像は法得寺の本尊として

安置された像高987の木造阿弥陀

如来立像です着衣は下から褊衫

(へんさん)裙(くん)覆肩衣(ふ

げんえ)袈裟(けさ)を着けてい

ます右腕を大きく曲げ左腕は

垂下させやや前方に向けて曲げ

る来迎印(らいごういん)を結んで

います光背(こうはい)台座(だ

いざ)は失っています像はカヤ

材でできた寄木造りの漆箔像で

肉髻珠(にっけいしゅ)白毫(びゃ

くごう)玉眼(ぎょくがん)には

水晶が入っています傷みと劣化

が激しく平成3年度保存修理を

施しました一旦解体し根本的

な修理を行い色調は古色(こしょ

く)仕上げ光背と台座は新調し

ました解体の際体幹部の前面

に墨書銘(ぼくしょめい)を確認し

ました墨書は粗野な感がしま

 この像は頭部の両頬から顎

にかけて肉づきもよく張りの

ある明快な表現衣の襞(ひ

だ)は全体的に線条化複雑化

の傾向を見せやや煩雑です腹

前から膝前の衣文構成は腹前

に並行した弧線を重ね下半身

には湾曲して垂下する襞を左右

対照に配するなど鎌倉時代に

活躍した快慶(かいけい)の作風

ですこれは世に「安阿弥様」

(あんなみよう)と呼ばれ後世

まで影響を与えた作風でこの

像も安阿弥様の作美作の尊像

であります製作年代は鎌倉時

代中期から後期13世紀中葉か

ら14世紀前葉と考えられます

 野木町で阿弥陀如来像は8軀

確認できますが安阿弥様の作

は本像のみです近隣の市町に

類例を求めても安阿弥様のもの

は見られません足利市の真教

寺に像高986の木造阿弥陀如来

立像があります快慶作の三尺

阿弥陀像で檜材の寄木造り

正に安阿弥様の木像で栃木県

指定文化財となっています

 以上のことからこの法得寺

本尊木造阿弥陀如来立像は野木

町指定文化財(有形文化財彫

刻の部)に追加指定されました

 長い間法得寺に銅造の阿

弥陀如来立像が伝来していま

したでもよく観察すると

左手に薬壷(やっこ)を持って

いることなどからもこの像

は「薬師如来立像」です

 この像も法得寺にありま

す着衣は上から袈裟覆

肩衣裙を着けます両腕は

大きく曲げ左手には薬壷

右手は指が欠けています背

面には枘(ほぞ)が2か所あり

ましたが後に潰して磨き上

げています光背はなくなり

台座は蓮華座(れんげざ)反

花座(かえりばなざ)です総

高11(台座含む)像高9

台座とともに銅像の一鋳仕上

げ像内は空洞で胸部裙

の正面中央部左上腕部右

袖前方部など各所に鋳損じが

ありますよく観察しても鍍

金が見られないことから金銅

製とはなりません全体的に

摩滅が激しく全身の凹部に

は褐色の土が付着していること

からある時期土の中にあっ

た可能性もあります

 この像は頭体部のバランス

は仕様面から側面にかけてとも

に良いことからも鎌倉時代後

期から南北朝期13世紀後半か

ら14世紀頃の製作と考えられま

すそしてこの像には法得

寺第10世空山法師が石山法難

(1570〜1580)の際の

守り本尊との伝承があります

石山法難とは織田信長による

石山合戦のことで顕如側につ

いた民衆たちの守り本尊との言

い伝えもあります

 野木町では薬師如来像は2軀

確認できますが銅造は本像の

みです小山市では約20軀ほど

確認できますがすべて木造で

銅造は見られません栃木市藤

岡町の願成寺にあった金銅薬師

如来立像は法得寺の銅造と類似

します像高21で顔の彫り

が深く鼻や口が比較的大きい

直立不動の金銅仏ですこれは

栃木市指定文化財となっていま

 以上のことからこの法得寺

銅造薬師如来立像(伝阿弥陀如

来立像)は野木町指定文化財(有

形文化財工芸品の部)に追加

指定されました

法ほうとくじどうぞうやくしにょらいりゅうぞう

得寺銅造薬師如来立像  (伝

でん

阿あ み だ に ょ ら い り ゅ う ぞ う

弥陀如来立像)

(6)

非常持ち出し品の準備を

 避難する時の荷

物は必要最低限と

し事前に準備し

ておきましょう

 近年台風や集中豪雨などに

よって毎年のように水害が発生

しています水害の発生は出水

期の6月〜7月の梅雨のシーズン

や8月〜9月の台風シーズンに集

中しています特に近年はゲ

リラ豪雨と呼ばれる時間雨量50ミ

リを超える豪雨の発生件数が増加

傾向にあります

 平成27年関東東北豪雨では

本町においても48時間に累計で

315ミリの降雨量があり急激

に河川水位が上昇し床上浸水10

棟床下浸水258棟の浸水被害

が発生しました

 水害による被害を少なくするた

めに重要なのが国や県町など

の行政(公助)と住民一人ひとり

の取組(自助)そして「消防(水防)

団」を核とした地域住民による「水

防活動」(共助)です日頃から

それぞれの家庭ではどのような水

害の備えをしておくべきかまた

避難時の注意点心得について紹

介します

水害から自らを守るために

日頃からの備えが重要です

〜出水期に備えて〜

平成 27年9月 10日 午後2時ごろの思川の様子

避難時持ち出し品リスト(例)

衣類

 下着

 タオル

 ハンカチ

 軍手

非常食水

貴重品

 現金

 印鑑預金通帳等

 免許証保険証等

懐中電灯

携帯ラジオ

携帯電話(充電器)

乾電池

マッチライター

医療品

 ガーゼ ばんそうこう

 傷薬 包帯

 消毒液 目薬

 ティッシュ 脱脂綿

野木町洪水ハザードマップ

日頃からの備え

避難場所や避難路の確認を

 4月に全戸配布しました最新の

ハザードマップで自分の地区の避

難所と安全な避難経路の確認をし

ておきましょう

洪水ハザードマップ

 氾濫が発生した場合に町民の皆様が迅

速かつ安全に避難し自ら身を守っていた

だくための資料となるものです日頃から

目に付く場所に保管して洪水に備えてくだ

さい

(7)

水害のおそれがあるとき

避難の注意点は

 河川の氾濫や土砂災害などは一気に起こることがある

ため避難が遅れると命にかかわります風雨が激しく

なったり日が暮れて暗くなったりしてからでは移動が

困難になります特に高齢者や子どものいる家庭は町

が発表する情報や周囲の状況を把握し早めの避難を

心がけましょう

~出水期に備えて~

情報発令の種類

避難準備高齢者等避難開始

避難勧告 避難指示(緊急)

とるべき行動

 インターネットラジオやテレビ等で情報を確認して避難の準備をしましょう 要配慮者(高齢者や障がい者等避難に配慮が必要な方)とその支援者は直ちに指定避難所へ避難してください

 あわてず指定避難所に速やかに避 難 を 開 始 し ましょう浸水等が始まってからの避難は危険です状況に応じて自宅の2階以上へ避難してください

 指定避難所に直ちに避難しましょう避難が遅れ屋外が危険な場合は自宅の2階以上へ緊急避難してください

発令時の状況

 水位が氾濫注意水位に達しさらに水位の上昇が予想される場合

 水位が氾濫危険水位に達することが見込まれさらに水位の上昇が見込まれる場合

 水位が氾濫危険水位に達した場合

緊 急 度 高い

避難時の心得

災害情報全般に注意

 ラジオやテレビインター

ネット等で気象庁官公庁等

からの災害に関する正確な情

報を収集しましょう

 周辺の状況に危険を感じた

ら自主的に避難しましょう

町からの呼びかけに注意

 危険が迫ったときには役

場や消防署からの避難の呼び

かけに注意し呼びかけが

あった場合には速やかに避難

してください

避難する前に

 避難する前に電気ガスな

どの火元を消し避難所を確

認しましょう

車での避難は控えて

 車での避難は緊急車両の

通行の妨げや駐車スペースの

問題等がありますので特別

の場合を除きやめましょう

 また水防活動の妨げにな

りますので自動車を堤防や

道路に放置しないようにしま

しょう

段差溝に注意を

 避難する時はできるだけ高

い道路を選び浸水している

場所では溝や水路に十分注意

しましょう

2人以上での避難を

 避難するときは動きやすい

格好で単独行動を避け2人

以上での避難を心がけましょ

万一逃げ遅れた場合には

 避難が遅れて

浸水してしまっ

た場合は建物

の2階以上や屋

根等の高い場所

に移動し落ち

着いて救助を

待ってください

(8)

 地域のことをよく知っている消防

団は地域に密着した効果的な消火

活動救助活動を行います常勤の

地方公務員として消防署に勤務する

消防職員とは異なり消防団員は

普段は自分の仕事をしながら火災

や大規模災害発生時に自宅や職場

から災害現場などへ駆けつける非常

勤特別職の地方公務員です

 消防団は大雨や台風などによる

水害が発生したときには水防活動

を行います(野木町では消防団が

水防団として活動を行っています)

 団員は大雨などで水害が発生す

る危険があるときは危険箇所など

をパトロールして危険な場所への

立ち入りを制限したり地域の人た

ちに警戒を呼びかけたり洪水を防

ぐために水防工法を実施したりしま

令和元年度緊急地震速報訓練

日6月18日(火)10時頃

容気象庁から訓練用緊急地震速報を

 配信します

 この訓練は全国瞬時警報システ

ム(Jアラート)を活用しJアラー

トの受信確認や情報伝達手段の起動

手順の確認を行うものです

防災無線放送内容例

①チャイム音

②「こちらは野木町役場です

  只今から訓練放送を行います」

③{「緊急地震速報大地震(おおじ

  しん)です大地震です  

  これは訓練放送です」}times3回

④「こちらは野木町役場です

  これで訓練放送を終わります」

⑤チャイム音

訓練は災害等が発生した場合又

 は発生が懸念される場合中止す

 る事があります

目の不自由な方

 「お手伝いしましょうか」な

どとまず声をかけましょう

 杖を持っていない側にまわり

肘のあたりを軽く持たせて半歩

前をゆっくりと歩きましょう

耳の不自由な方

 話すときは近くで相手にまっ

すぐ顔を向け口を大きくはっ

きりと動かしましょう

 紙に書いたり身振りなどで情

報をわかりやすく伝えましょう

 高齢者や乳幼児身体の不自

由な方外国人などは情報把

握や避難活動に時間がかかるた

め早めに避難させましょう

 またご近所の要配慮者の避

難に協力しましょう

高齢者病気の方

 複数の人で協力しましょう

 緊急の際はロープなどを使

い背負って避難しましょう

体の不自由な方

 車椅子の場合は必ず3人以上

で協力しあがるときは前向き

に下がるときは後ろ向きで避

難しましょう

要配慮者への

    

ご協力を

水害時には消防団が

水防団になります

(9)

野木町防災たよりにご登録を 一人ひとりが「自らの身の安全は自ら守る」という防災の基本に基づきぜひご登録ください

 野木町では大雨や大雪等の気象警報特別警報や大型の地震の震度速報ゲリラ攻撃情報等の国

民保護関係情報など緊急性のある防災に関わる情報を登録制メール「野木町防災たより」で配信して

います

 簡単に登録ができますので皆様のご登録をお願いします

配信する情報の種類

 緊急地震速報(震度4以上)震度速報(震度4以上)気象警報特別警報(暴風雪大雨洪水

暴風大雪)竜巻注意報国民保護関係(弾道ミサイル情報航空攻撃情報ゲリラ特殊部隊攻撃

情報大規模テロ情報)

震度速報については栃木県南部が対象になっていますので

野木町で震度4以上の地震でなくても配信される場合があります

登録方法

携帯電話で登録する場合 右の QR コードを読み込むか「77700003 bousai-nogijp」に空メールを送信し返信メールにより会員登録をしてください

パソコンで登録する場合 「httpwwwbousai-nogijpmemberentry-accepts=77700003」にアクセスしていただき会員登録受付ページより会員登録をしてください

緊急速報メールで災害避難情報を配信します

 野木町では多くの町民の皆さまに迅速に防災情報を伝達するためサイレン広報車

による巡回などの方法の他に緊急速報メールを配信しています

                        (NTTドコモauソフトバンク)

緊急速報メールとは

 携帯電話向けの災害情報伝達サービスで野木町内に滞在しかつ当該サービスの受信機能を持つ携

帯電話に緊急情報をお知らせするものです緊急地震速報メールと同じ仕組みを使用しています

緊急速報メールの特徴

 1 月額使用料や受信料は無料です

 2 受信するために登録する必要はありません

 3 専用の着信音とポップアップ画面によりいち早く情報を確認することができます

 4 観光や仕事などで野木町を訪れた方も受信することができます

 地域によっては他市町の緊急速報メールを受信することがありますのでご注意ください

配信する情報の種類(緊急性の高い以下の7種類)

 避難準備高齢者等避難開始避難勧告避難指示(緊急)弾道ミサイル情報航空攻撃情報

 ゲリラ特殊部隊攻撃情報大規模テロ情報

配 信例 件名「野木町避難勧告情報」

 本文 「野木町役場からお知らせします思川が警戒水位を超えました地域にお住まいの方につ

きましてはただちにへ避難してください」

その他

 携帯電話の電源が OFF または圏外通話中受信設定がされていない場合は受信はできません

 対応機種や受信の設定方法などの詳細は各携帯電話会社にお問い合わせください

 【NTTドコモ】総合お問い合わせ 0120-800-000(ドコモ携帯電話から局番なし 151) 【au】総合案内 0077-7-111(au携帯電話から局番なし 157) 【ソフトバンク】総合案内 0800-919-0157(ソフトバンク携帯電話から局番なし 157)

問総務課 撒(57)4112

~出水期に備えて~

(10)

若林区(30年7月20日)

【質 問】

 第二工業団地の予約分譲6区画

が大体決まったというがもう少

し細かくどのような会社なのか教

えて欲しい

《回 答》

 野木工業団地に既存する医薬

品の製造を行っている「栄研化学」

に現在の工場敷地の北側を3区画

ご購入いただきました

 栄研化学の西側の町の中央通

りに面した4区画は「大阪サニタ

リー」という企業でパイプの中

を研磨した精度の高い配管などの

生産用機械器具を製造しビール

や飲料水メーカーなどが取引先と

なっております同種の配管の製

造については国内でも高いシェア

率のある優良企業です

 その北側には「ジアースコーポ

レーション」という道路を挟んだ

反対側に既存する企業にご購入い

ただきましたこの企業は古河市

の旧三和町にあった工場を野木町

に移転しますこちらの企業は

ハウスメーカーの木質パネルや住

宅用の部材等を製造しており今

回ご購入いただいた工場敷地では

主に木質パネルを製造されるとい

うことです

 東側の一番大きい区画及びそ

の東側の2区画については「パ

ルタック」という卸売業の企業で

ドラッグストアなどの小売業に医

薬品や日用雑貨品などを卸してい

ます東証一部上場企業で日本

全国に同様の物流センターを設置

している優良企業です

【質 問】

 ひまわり油をふるさと納税の返

礼品にしているが返礼品として

どれ程出ているのかまた平成

29年度の町全体の寄付額はどれほ

どか

《回 答》

 平成29年度の実績は全体で

2133万9千円です寄付の

あった方には返礼品を差し上げて

おり寄付額の3割以内と設定し

ております逆に町民がふるさ

と納税を行った金額については

約2千万円ですが寄付額から町

民税の減額は約1千万円であり

返礼品等の費用を差し引くと概

ねプラスマイナスゼロとなります

 また平成29年度にひまわり油

を返礼品としたふるさと納税の寄

付額は15万円で15セットのひま

わり油を返礼品として差し上げて

おります

川田区(30年10月5日)

【質 問】

 佐川南土地改良は当初は5〜6

年ほどで終わると聞いていたが

7年経ってもいつ終わるかわから

ない役員はとても尽力し板ば

さみになり困っているなるべく

早く終わらせてもらいたいのが地

権者の本音である

《回 答》

 佐川南土地改良事業は平成24年

度より事業を行っており本年度

は暗渠排水事業道路舗装工事を

実施します来年度には換地及び

補完的な工事を実施し換地にお

いて皆様の同意が得られれば完了

同意が得られない場合も平成32年

度には完了を予定しております

 町では平成31年度完了を目指し

ておりますので皆様のご協力を

お願いいたします

平成30年度町政地区懇談会

 町では平成30年7月から11月に開催の希望のあった区にお伺いし

直接町民の皆様と意見交換する「町政地区懇談会」を開催しました

 懇談会では町から予算概要や重点施策などの説明後皆様から各地

区で抱えている問題や町への要望等をお聞きしました

 今月号では各地区からいただいたご意見の一部(要旨)をご紹介します

 なおご紹介する内容は懇談会終了後に各自治会にて回覧いただき

ました

報 告

(11)

【質 問】

 昔に比べスーパーなどの買い

物でビニールプラスチックごみ

が沢山出る燃えるごみより多い

 今は週に1回しか収集しないが

1週間に1回ではたくさん溜まっ

てしまう週に2回くらい収集し

てくれたらいいと思っている

《回 答》

 平成28年度からごみの新たな分

別処理を行っており町民の皆様

にはご協力をいただき大変ありが

とうございます

 野木町も初めてのビニプラ分

別となり今現在は週1回収集を

行っておりますスーパーなどの

お店に行きますとビニプラ製品

が多く衛生面などを考えますと

確かに週1回の収集では少ないと

も感じておりますしかしまだ

ビニプラの量があまり出てきて

いないのが現状です町の広報で

もビニプラの分別の徹底をお願

いしておりますが各地区に環境

委員がおりますので環境委員と

よく相談しビニプラの分別資

源の有効活用について町民の皆様

にご協力していただけるよう対応

したいと思います

 ビニプラの収集回数について

は今後のビニプラの収集の量

や他の地区の方のご意見を踏まえ

ながら今後検討したいと思います

潤島区(30年11月9日)

【質 問】

 通学路について早朝に学童30

名程度と4m道路の通学路で会う

狭い道路で車などと接触する可

能性がある道幅である20年程前

はほとんど交通量がなかったが

幸い若い方が増えそういった家

が30軒程ある小学生が車と並行

して動くのはすごく危険だ

 友沼小学校の通学路を町で一度

チェックし通学路の変更につい

て善拠していただけないか短期

長期的な考えでもいいので教えて

いただきたい

《回 答》

 通学路は学校保護者等とで話

し合い変更することはできま

す町では毎年通学路点検を行

い学校から危険箇所をあげてい

ただいておりますそして国県

町の道路関係部署と警察とで懇談

を行い先日も点検を行いました

 またご指摘いただいた通学路

は以前にもご意見があり町と

しても平成28年5月に児童の通学

時間帯に現地を確認しております

その後学校と話し合いをしまし

たが通学路を変更するにしても

道路幅員の狭いところがあり逆

に危険が増してしまうことも考え

られるため現在の通学ルートが

最善であるとの結論に達しました

この通学路に関しましては以上

のような経緯があることもご承知

いただきますようよろしくお願い

いたします

 今後につきましては関係各機

関と連携し児童の安全について

定期的な点検などよりよい方法を

話し合っていきます

【質 問】

 U字溝に土が溜まる問題で年

2回掃除しており1回は町が

もう1回は地元で蓋を取ってゴミ

に出している更に対応して欲し

いときは町に要望すればやっても

らえるか

《回 答》

 要望は区長自治会長様に集約

し提出いただき町の要望担当で

ある政策課を経由したのち各担

当課で対応させていただきます

 なおU字溝の清掃については

直接都市整備課にご相談いただけ

れば現場を確認したうえで対

応いたします

中谷区(30年11月10日)

【質 問】

 中谷地区では10年後に地籍調査

を実施する計画のようだが地籍

調査を実施した際に昔の公図と

実際の境界のずれが生じ隣接す

る地権者同士でトラブルがおこる

のではないか

《回 答》

 地籍調査についてはご指摘の

とおり公図と現況の違いが多々ご

ざいます両地権者には現地で立

ち会っていただき町から公図と

現況について説明し両地権者が

納得した上で境界を決定します

 今回の地籍調査は元々古い絵

図等から作成し現況と合わない

公図を是正して正確なものに書き

換えるための国の事業であり数

字的に図化した座標表示を用いる

ことで仮に杭が抜かれても復元

が可能となります現在町内で実

施している潤島若林地区におき

まして一度の立ち会いで両地権

者の同意が得られないケースもあ

りますその場合は両地権者に何

度か立ち会っていただきお互い

が納得したポイントでなければ境

界は確定しないため仮に確定で

きなければ不調となります

(12)

 その場合はその場所だけ境界

が決定しないこととなります現

在のところ潤島若林地区では

不調となった事例はないそうです

が全国的にみると不調の事例は

多々あるそうです

【質 問】

 第一松原踏切の拡張に伴い踏

切から南赤塚のT字路までの道路

(二級幹線4号線)の整備に多額

の費用がかかると聞いている第

二工業団地の完成も踏まえて今

後の当該道路の通行状況について

町はどのような予想をしているか

 また路面の凹凸が激しく舗

装が剥がれて小石が沿道の田に

入ったり道路に穴が開いて補修

してもまた穴が開く状況が見受け

られるのできれいに整備してい

ただきたい

《回 答》

 町でも道路の状況については充

分承知しております第一松原踏

切から赤観音辺りまで整備してい

きたいという考えはありますが

時期や詳細な計画については未定

ですただひどく傷んでいるよ

うな箇所については応急的な補修

で対応していきたいと思いますの

でご理解ください

友沼区(30年11月15日)

【質 問】

 角新田の集会所が老朽化し台

風で雨戸が飛んでしまったため

建替えを考えているその際の費

用は国県町などどこが出して

くれるのかそれとも自治会で全

部負担するのか

 また集会所の前の120〜

130mの道路が未舗装となって

いるため舗装してもらいたい

《回 答》

 自治会の振興を図る目的で会館

等の建設に要する経費を補助する

「自治会館等建設費補助金」がござ

います新築又は建替えの場合が補

助対象になります補助率は建設

に要する経費の3分の1以内にな

ります予算措置の関係がございま

すので新築又は建替えをお考えの

場合は事前にご相談ください

 また道路の未舗装につきまして

は町では現道舗装は行っていない

ため舗装をする際には拡幅舗装を

行うこととなりますそのためには

地権者の方また地元の方のご協力

がないとできないため自治会長様

や区長様が取りまとめていただき

町に要望書をご提出ください町に

提出されている要望書も多いため

すぐに実施することはできません

が何かありましたら都市整備課に

ご相談ください

【質 問】

 友下公民館が築45年ほど経ち

敷地内に一部低いところがある

友西地区で下水道工事が始まった

がその残土を公民館敷地に分け

てもらえないか搬入後の整地は

自治会で行う

《回 答》

 下水道工事は発生土を埋め戻し

ておりますので来年度の工事の

ときに発生土の量などを含めて区

長と相談したいと思います公民

館であれば公共性の高い場所のた

めできれば優先的に実施する方

向で検討したいと思います

丸林西区(30年11月17日)

【質 問】

 子育て支援策としての出産祝金

であるが一時金ではなく継続し

た支援をお願いしたい

《回 答》

 出産祝金については第1子

第2子に2万円第3子以降には

10万円を支給しておりこの取り

組みについては他自治体でもなか

なかない取り組みだと思います

第3子に支給するケースも増えて

おりますので効果も出てきてい

ると考えております

【質 問】

 児童館と学童保育の違いや利用

状況費用について教えていただ

きたい

《回 答》

 学童保育については両親が働

いており家に帰っても誰もいない

という場合などに放課後の居場

所提供として児童を預かるもので

ございます保育料は基本的には

4千円月です児童館について

は子どもの年齢制限等はござい

ません利用するにあたっての費

用もかかりませんが事業等を行

う場合には教材費がかかることが

ございます

 佐川野小学校では入所児童が

いっぱいになり追加いたしました

新橋小については現在ほとんどの

児童が入所できている状況ですが

今後も利用状況を見ながら対応し

てまいります

 なお1日当たり平均利用人数

(平成29年度実績)は新橋児童

館54人あかつか児童センター78

人となっております

(13)

報告平成30年度町政地区懇談会

新橋区(30年11月17日)

【質 問】

 防災メールの登録を推進してい

るが年配者は町の防災無線を頼

りにしている建物の気密性など

もあるが言葉がはっきり聞こえ

ないことに不安を感じる以前に

も同様の質問はあったかと思うが

現状について伺いたい

《回 答》

 防災無線は現在整備中で設置

済みの無線は町内に13基ありま

す関東東北豪雨を受け水害の

危険性の高いエリアである川西地

区新橋地区友沼地区に優先的

に設置しておりますご指摘のと

おり家の中では聞こえにくいと

いったご意見を多数いただいてお

ります町としてはゆっくりと

女性の声で情報を流すなど工夫を

しておりますそれでも聞こえに

くかったり聞き逃してしまった

際には町で防災無線と同様の内

容を電話で確認するシステムを導

入しておりますのでそちらをご

利用くださいこのシステムでは

仮に町民全員が利用しても対応可

能ですので無線の内容の確認を

したい際には電話番号「0180

(99)2121」にお電話いただき

ますと直近の防災無線の内容を

確認いただくことができます

 情報の伝達方法は様々あり決

め手となるような手段は現在も見

出せていません高齢者の方も携

帯電話をお持ちの方も増えてきて

おり防災便りであれば記録も残

りますので町では防災無線と防

災便りの両方の利用を勧めて参り

ます

【質 問】

 あじさい公園の害虫駆除の薬剤

散布や枝の剪定は定期的に行われ

ているがゴミの清掃は町でやっ

ているか公園にはゴミ箱がない

ため清掃はボランティアなどが

行っているのかタバコの吸殻や

犬の毛道路から捨てられたゴミ

などをボランティアとして回収し

ているが定期的に町の職員が回

収するという考えはないか

《回 答》

 町は公園にゴミ箱を置いており

ません基本的に持ってきたゴミ

は持ち帰り各家庭での処理をお

願いしておりますもしも捨てら

れたゴミがある場合にはトイレ

の清掃等をシルバー人材センター

に委託しておりますので委託業

者がゴミを見つけ次第処分いたし

ますまた公園にゴミが捨てら

れているという通報が役場にあり

ましたら職員が回収を行います

 ポイ捨てなどは通行者や公園利

用者のモラルになりますが注意

喚起の看板の設置等を検討して参

ります

ゆ~らんど(野木町健康センター)お知らせ新館にてフィットネススタジオを開催いたしますトレーニングシューズをご持参下さい(毎週木~土曜日)馬場純子先生によるlsquoやさしいヨガ教室rsquoを開催しております(毎週月曜日10時30分~11時30分)無料カラオケを開催しております(毎週月曜日~金曜日10時30分~14時00分)6月のお風呂 温泉hellip(男女露天風呂)8日(土)9日(日)22日(土)23日(日)  《西那須野温泉大鷹の湯》

住所野木町南赤塚1514-1電話0280(57)0755

指定管理者宮ビルサービス休館日火曜日

(14)

町議会議員に

   

当選された方々

(上段右から届出順)

折原 勝夫 氏(2期目)

小川 信子 氏(1期目)

梅澤 秀哉 氏(1期目)

松本 光司 氏(2期目)

 館野 孝良 氏(4期目)

黒川  広 氏(3期目)

針谷 武夫 氏(2期目)

坂口 進治 氏(3期目)

眞瀬 薫正 氏(6期目)

宮﨑 美知子 氏(8期目)

 館野 崇泰 氏(4期目)

鈴木 孝昌 氏(3期目)

小泉 良一 氏(2期目)

長澤 晴男 氏(4期目)

投票率

4873

投票者数

10410人

当日有権者数

21364人

野木町議会議員選挙(平成31年 4月 21日)

今回当選された議員の任期は令和元年5月1日~令和5年4月30日までです詳細は町公式ホームページをご覧ください

(15) 記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込

家を建てたら連絡を

問税務課   撒(57)4123

 町では新築や増築した家屋

(住宅店舗工場倉庫車庫

物置など)を対象に家屋調査

を行っています

 この調査に基づき固定資産

税のもとになる家屋の評価額を

算定します

 家屋を新たに取得したり増

築された方は町職員が調査に

伺いますので町総合政策部税

務課までご連絡ください

 町で把握している方について

は6月から順次調査のお願い

を送らせていただき調査させ

ていただきます早めの調査を

希望される方はご連絡をお願

いします

 調査が遅れると固定資産税が

さかのぼって課税になったり

評価証明の発行が遅れたりする

ことがあります

 また家屋の一部や全部を取

り壊された場合にもご連絡を

お願いいたします

「お口の健康」

8020運動表彰

問健康福祉課 撒(57)4171

 小山歯科医師会

 撒0285(39)7290

  8020運動とは80歳に

なっても健康な自分の歯を20本

残そうという運動ですこの

8020運動の普及啓発を目的

に表彰事業を行います

応募資格 

 平成31(2019)年4月1日

 現在満80歳以上で自分の

 歯が20本以上ある方

 (虫歯の治療をしてあっても

 自分の歯が残っていれば該当

 します過去の表彰者は応募

 できません)

診査方法

 指定の歯科医院にて歯科検

 診(無料)を受けてください

応募方法

 6月1日(土)〜8月10日(土)

 までに電話で指定医療機関

 へ直接申込みください

指定医療機関

 池松歯科医院撒(54)1181

 上原歯科医院撒(57)3860

 杉田歯科医院撒(57)0118

 せきぐち歯科医院

撒(57)0065

 中澤歯科医院撒(57)3002

 うちうみ歯科クリニック

撒(33)6966

広報のぎ

町からのお知らせ 62019

〈野木町役場〉0280(57)4111代表〈野木町公式ホームページ〉httpwwwtownnogilgjp

日 容 儡所 定対 申

マイナンバーカード

日曜交付のお知らせ

問住民課   撒(57)4126

 持参する物(必須)

カード交付の案内ハガキ

通知カード

本人確認書類(運転免許証等)

持参する物(お持ちの方)

印鑑登録証

住民基本台帳カード

日6月30日(日)9時〜12時

おれんじカフェ

問健康福祉課 撒(57)4173

 「おれんじカフェ」とは認知

症の方やその介護をされている

方など誰でも気軽に利用いた

だける憩いの場です日頃の悩

みや思いなどを同じ立場の人た

ちと共有しませんか

日6月19日(水)

 13時30分〜15時30分

所野木町総合サポートセンター

 多目的室1

オブザーバー

 野木町地域包括支援センター

 保健師

儡無料

今月の納期

 町県民税 第1期

町の事業の申込受付は特に指定のない限り土日曜日祝日年末年始を除く8時30分~17時15分(「としょかん」「こどもひろば」「生涯学習」「スポーツ」「野木ホフマン館」を除く)

(16)

2019年度

2020年度   

母子保健推進員名簿

問健康福祉課 撒(57)4171

 母子保健推進員は町の母子

保健の推進を図るため各区長

に推薦された女性31名で構成さ

れています

 主な活動は育児相談や2

歳児歯科健診のボランティア

フッ素塗布事業等でのエプロン

シアター生活習慣病健診での

託児ボランティアなどです

からだスッキリ教室

〜毎日の食事で  

からだスッキリ〜

参加者募集

問健康福祉課 撒(57)4171

日6月27日(木)13時30分〜15時

所町公民館

町在住者 儡無料

容講話ミニ調理実習(試食2

 品程度)

持ち物

 三角巾エプロン筆記用具

 お手ふき

申6月3日(月)〜先着15名

定員になり次第受付終了

 電話または直接問い合わせ先

 へ(土日は除く)

手話通訳者要約筆記奉

仕員を派遣しています

問健康福祉課 撒(57)4172

       姉(57)4193

 聴覚言語機能音声その他の

障がいのある方が社会生活にお

けるコミュニケーションを円滑

に行えるよう手話通訳者要約

筆記奉仕員の派遣をしています

 医療機関の受診や金融機関の

手続き就職活動など手話通訳

等が必要な時にご利用ください

申町内の場合は派遣希望日の

 3日前まで町外の場合は

 5日前までに申請書を問い合

 わせ先へ提出

 (郵送FAX可)

提出先

 329‐0195(住所不要)

  健康福祉課社会福祉係 宛

  

子どもの料理コンクール

問健康福祉課 撒(57)4171

申6月3日(月)〜7月12日(金)

対町在住小学456年生

応募方法

 QRコードより問い合わせ先へ

主催

栃木県食生活改善推進員協議会

栃木県

記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込日 容 儡所 定対 申

お知らせ

分  担  地  区推 進 員

氏 名

本新田下影角新田  小林 春江

上羽ヶ田中古屋友下友西  平岡 みゆき

松原123  高橋 ひとみ

松原4東西  大野 友紀子

新橋西123芝山 12  齋藤 泰子

新橋東123  小倉 優子

卯ノ木12  沼本 純子

大塚12  佐々木 時子

ブルーミングガーデン野木  尾上 弥生

野木1の 11の 22ひまわり団地野木原

 小林 恵理子

野木3456  小室 淳子

野渡12の 12の 2346富岡

 藤井 裕美

野渡5狐塚 12陽光台  伊藤 訓子

矢畑中根御門座又行家  針谷 薫

篠山12中之内北斗  田上 秋枝

中谷全域  鈴木 充子

丸林東上1  川俣 真由美

丸林東上23  川田 眞紀子

丸林東中12  猪瀬 智子

丸林東下1  須藤 眞知子

丸林東下25  仲平 春美

分  担  地  区推 進 員

氏 名

丸林東下 34  青木 梓紗

丸林西上  真瀬 順子

丸林西中12  小畑 晴美

丸林西中34  永田 理加

丸林西下プレシーン  下坂 マチ子

潤島124  須田 美和

潤島3  小湊 敏子

若林全域  岩﨑 和子

佐川野全域  中里 美智代

川田全域  黒須 幸子

母子保健推進員名簿(敬称略)

(17)

儡無料

申不要直接会場へ

催しに参加できない小さなお

 子様は一時お預かりします

親子とも動きやすい服装で

 お越しください

第8回ホタル祭り

問未来開発課 撒(57)4260

日6月8日(土)9日(日)  

 15時〜21時

所のぎ水辺の楽校(清水谷)

持ち物 懐中電灯

その他 各種イベント模擬店

 を行いますホタル育成協力

 金にご協力ください

駐車場 はくうんの木公園駐車

 場他当日は看板を目印にし

 てください

近くの方は自転車や徒歩でご

 来場ください

雨天強風時は中止

お知らせ

6月は食育月間  

簡単おやつ作り

問健康福祉課 撒(57)4171

日6月21日(金)10時〜12時

所町公民館

町在住者

定先着16名

儡1人300円(保険料含む)

容米粉入りロールケーキ  

 簡単黒ごまくるみゆべし作り

申6月3日(月)〜

定員になり次第締切り

 参加費を添え問い合わせ先へ

主催

 町食生活改善推進員会

第14回こどもまつり

みんなであそぼ

問健康福祉課 撒(57)4172

 民生委員児童委員の企画に

よる手作りのお祭りですお

子さんを連れて遊びにきません

日7月7日(日)10時〜12時

所町公民館1階ロビー2階全室

対小学校低学年までの子どもと

 保護者(託児所あり)

容ゲーム本の読み聞かせ折り

 紙ものづくり昔遊びなど

渡良瀬遊水地釣り講座

問未来開発課 撒(57)4260

 渡良瀬遊水地で魚釣りを体験

しようホフマン館の展示室で

見られる魚以外にも珍しい魚

と出会えるかもしれません初

心者の方もお気軽にご参加くだ

さい

日6月15日(土)9時〜12時

所野木ホフマン館(集合)   

渡良瀬遊水地

対町内の小学生(保護者同伴)

定先着5組

儡無料

講師

 舘野 親智氏

 前澤 利正氏

申5月31日(金)〜6月12日(水)

電話または直接問い合わせ先へ

その他 

 汚れてもよい服装と長靴で

 のご参加をお願いします体

 験用の釣り道具はこちらで用

 意します

天候等によっては内容の変

 更中止になる場合がありま

 す

のぎ水辺の楽校外来

植物等除去活動参加

者募集

問未来開発課 撒(57)4260

 のぎ水辺の楽校の外来植物等

除去活動にご協力いただける方

を募集いたします

日6月22日(土) 

 7時30分〜8時30分

 受付7時〜(小雨決行)

所のぎ水辺の楽校(清水谷)

協力 のぎ水辺の楽校応援倶楽部

駐車場 はくうんの木公園駐車

 場他当日は看板を目印にし

 てください

申事前申込み不要

その他 当日は汚れてもよい

 服装(長袖長ズボン長靴)

 でのご参加をお願いします

 なお軍手ゴミ袋について

 は町で用意します

中止の際は野木町ホームペ

 ージに前日の17時頃までに掲

 載します

(18)

栃木県立国分寺特別支援学校

2019年度学校公開

問栃木県立国分寺特別支援学校

 撒0285(44)5121

 本校は知的に障がいのある

小学生から高校生までが学ぶ学

校です地域の皆さんに広く学

校を知っていただくために学

校公開を行います

 子どもたちの学習の様子や校

内の施設などをご覧いただき

特別支援教育や知的障害のある

子どもたちについて知っていた

だければ幸いに存じます

日7月10日(水)

 9時30分〜12時

所栃木県立国分寺特別支援学校

 (下野市柴6‐2)

受付場所 職員玄関

2019年度介護支援専門員

実務研修受講試験のご案内 

問社会福祉法人とちぎ健康福祉協会

 事業部事業企画課

 撒028(650)5587

試験日

 10月13日(日)午前10時〜12時

試験案内(申込書)の配布

 6月3日(月)より

お知らせ

記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込日 容 儡所 定対 申

6月15日は県民の日です

問栃木県県民文化課

 撒028(623)3422

 栃木県では郷土への理解と

関心を深めること等を目的に

6月15日を県民の日と定めてい

ます

 6月15日(土)に県本庁舎等で

記念イベントの開催や県民の

日を中心に県内外協賛施設で無

料開放や一部割引等が行われま

 詳しくはイベントガイドを

ご確認ください

主なイベントガイド配布場所

 県本庁合同庁舎市町窓口

県ホームページへも掲載して

います

とちまる健康ポイント

のお知らせ

(6月からスタート)

問栃木県保健福祉部健康増進課

 健康長寿推進班

 撒028(623)3094

 栃木県では県民の健康づく

りを応援するため歩くとプレ

ゼントをもらえるチャンスが毎

月ある「とちまる健康ポイント」

を開始しました

 参加方法はお持ちのスマー

トフォンにアプリを入れて歩く

だけ県民の皆様の積極的な参

加をお待ちしております

対18歳以上の県民県内に通勤

 通学の方

参加の流れ

①スマートフォンに「F

UN+W

ALK

 アプリ」をダウンロード

②歩いてためたポイントで応募

 用クーポンを入手

③クーポンを使ってプレゼント

 抽選に応募(チャンスは毎月)

詳しくは

 「健康長寿とちぎWEB」

 (httpw

wwkenko-chojutochigijp

 で御確認ください

6月11日(火)〜6月28日(金)

詳細は野木町ホームページに掲載

調理師試験及び製菓

衛生師試験

問県南健康福祉センター  

 撒0285(22)4235

 受験するには受験資格を満た

す必要があります

試験日 

 8月7日(水)9時30分〜12時

試験会場

 宇都宮短期大学附属高等学校

 (宇都宮市睦町1‐35)

6月12日(水)〜6月14日(金)

願書配布場所

 県南健康福祉センター

 (小山市犬塚3‐1‐1)

詳しくは問い合わせ先まで

薬物依存症に関する研修会

問県南健康福祉センター

生活衛生課 生活薬事

 撒0285(22)6119

日6月20日(木)14時〜15時30分

所栃木県庁小山庁舎

(小山市犬塚3‐1‐1)

容薬物依存症ってなんだろう

 薬物依存症の基礎知識や栃木

 ダルクによる回復者体験談等

問い合わせ先へ

(19)

お知らせ

第123回企画展

下野の鎌倉街道

ー道を行き交う人と物ー

問栃木県立博物館 教育広報課

 撒028(634)1311

 姉028(634)1310

 知られざる鎌倉街道の実態を

近年の発掘成果をもとに明らか

にし行き交わった人や物品

沿道の人々の暮らしを紹介しま

日6月16日(日)まで

関連行事

 展示解説

日6月8日(土)14時〜15時

対全年齢

定先着20名

申当日直接博物館へ

栃木県政世論調査に

ご協力ください

問県広報課

 撒028(623)2158

日6月10日(月)〜7月2日(火)

対県内在住の18歳以上の方から

 2000名を無作為抽出

実施方法

 調査票を郵送します

秘密は厳守します

詳細は問い合わせ先へ

第69回社会を明るくする運動

社明いきいきフェスタ

in野木小山

問小山市福祉課

 撒0285(22)9613

 野木町健康福祉課

 撒(57)4172

 社会を明るくする運動とは

法務省が主唱する犯罪や非行の

ない安全で安心な地域社会を築

こうとする全国的な運動です

日7月13日(土)12時〜15時30分

所エニスホール(大ホール)

容第一部 式典

 第二部 コンサート

内容および出演団体

 五行の舞

  (野木神社)

 カホン体験談

  (栃木ダルク)

 ハンドベル

  (小山工業高等専門学校)

 ダンス

  (だいすキッズ)

 ブラスバンド

  (野木中学校 吹奏楽部)

求職者とシニアのた

めの巡回相談会巡

回セミナーin野木

問小山労政事務所

 撒0285(22)4032

 栃木県が設置する総合的就労

支援機関「とちぎジョブモー

ル」及びとちぎ生涯現役シニア

応援センター「ぷらっと」によ

る就労やシニア世代の社会参

加活動に関する巡回相談会巡

回セミナーを開催します

日6月13日(木)

 巡回セミナー

  10時30分〜12時

 巡回相談会

  13時〜16時

セミナーのみ相談のみの参

 加も可能事前予約が必要で

 す

所役場新館2階第2会議室

定巡回セミナー(テーマは応募

 書類作成)  15人

 巡回相談会  3人程度

儡無料

申 6月12日(水)までに問い合わ

せ先へ(土日を除く)

詳細は問い合わせ先へ

働き方改革セミナー

問小山労政事務所

 撒0285(22)4032

 姉0285(22)4031

 死oyam

a-rojpreftochigilgjp

日7月17日(水)13時30分〜16時

所栃木県小山庁舎大会議室

容基調講演

 「企業を伸ばす原動力

 〜働き方改革の意義〜(仮称)」

 パネルディスカッション

 「働き方改革の取組とその成果」

講師

 白河 桃子氏

 (少子化ジャーナリスト作

 家内閣官房「働き方改革実

 現会議」 有識者議員)

定先着100人

儡無料

申7月10日(水)までに氏名所

 属連絡先を明記して電話

 FAX郵送又はEメールで

 問い合わせ先へ

 323‐0811 

 小山市犬塚3‐1‐1 

 小山労政事務所 宛

(20)記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込日 容 儡所 定対 申

県南産業技術専門校

「技能講習」の開催

問栃木県立県南産業技術専門校

 撒0284(91)0803

申各講習開催日の10日前までに

 問い合わせ先へ

定員になり次第締切

野木町わがまち未来創造事業

東京下町歴史さんぽ

―奥浅草界隈を歩く―

問のぎ歴史を歩こう会 関根

 撒(57)9631

 今回の東京下町「ぶらり歴史

さんぽ」では浅草の賑わいと

は異なる江戸時代と戦後の歴

史の中のディープな世界をじっ

くりと歩きますやや健脚向き

のコースです

日6月13日(木)8時

 野木駅改札前集合(小雨決行)

16時30分頃野木駅到着(予定)

所待乳山聖天日本堤今戸神

 社玉姫稲荷神社など

講師 関根 秋雄

 (のぎ歴史を歩こう会代表)

対町在住在勤の方

定20人

儡千円(傷害保険料資料代)

 当日徴収

昼食代交通費は別途自己負担

申6月1日(土)〜9日(日)

 きらり館撒(23)1231へ

その他

 詳細についてはきらり館に備

 付けのチラシをご覧ください

栃木県育英会奨学生募集

問(公財)栃木県育英会事務局

 撒028(623)3459

 公益財団法人栃木県育英会で

は平成31年4月に高等学校(中

等教育学校の後期課程及び特別

支援学校の高等部を含む)又

は修業年限2年以上の専修学校

高等課程に在学している人を対

象に奨学生を募集します

募集期間

 6月20日(木)まで

貸与月額

 国公立 1万8千円

 私 立 3万円

願書等配布先

 県内高等学校市町教育委員

 会県教育事務所県民プラ

 ザ県民相談室等

詳しくは問い合わせ先また

 はホームページをご覧くださ

 い

 httpwwwtochiikusakuranejp

第31回手話通訳技能

認定試験案内

問社会福祉法人 聴覚障害者情報

 文化センター 公益支援部門 

 撒03(6833)5003

 httpwwwjyoubun-centerorjp

 東京都目黒区五本木1‐8‐3

 厚生労働大臣公認「手話通訳

技能認定試験(手話通訳士試

験)」を次のとおり実施します

試験日

 (学科試験)10月5日(土)

 (実技試験)10月6日(日)

試験会場

 東京大阪熊本

6月15日(土)まで

当日消印有効簡易書留郵便

 のみ受付

受験手数料

 2万1600円

詳細は問い合わせ先へ

お知らせ

 

講座名 定員(先着) 実施期間 受講料

ガス溶接技能講習① 20人6月27日(木)~28日(金) 900~1700

4950円

技能検定準備講習 旋盤1級旋盤2級

各5人 7月2日(火)~4日(木) 900~1600

各4950円

技能検定準備講習 フライス盤1級 フライス盤2級

各4人 7月2日(火)~4日(木) 900~1600

各4950円

第2種電気工事士技能 試験準備講習 20人

7月2日(火)~4日(木) 900~1600

4950円

(21)

シルバー人材センター

からのお知らせ

問(公社)野木町シルバー人材センター

 撒(56)2137

 当センター会員は平均年齢70

歳を超えており80代の方も数

多くお仕事をされ活躍中です

 会員の皆さんは健康だから

働いているのではありません

働いているから健康で輝いてい

られるのです

 働いて輝いて健康にそんな

私たちの仲間になりませんか

 屋内清掃希望の方大歓迎で

す女性会員の入会もお待ちし

ております

入会説明会の開催について

日6月13日(木)14時〜15時30分

所シルバー人材センター

 野木町友沼5840‐1

 (ホープ館南側)

対60歳以上で町在住の方

要予約筆記用具持参

今月の刃物研ぎ開催日

日6月21日(金)10時〜15時

所シルバー人材センター

儡300円〜

「スマホの楽校」

 「パソコンの楽校」開催日

 「スマホの楽校」

日6月12日(水)26日(水)

 13時30分〜15時30分

所シルバー人材センター会議室

儡500円

 「パソコンの楽校」

日6月5日(水)10時〜12時

所シルバー人材センター会議室

儡500円

問い合わせ(伊東)

 撒080(3249)1965

蕎麦打ち講師派遣事業

 ご連絡頂きましたら講師が

皆様のところへお伺いします

所お客様指定の場所

儡1人500円

材料費その他費用はご負担

 願います

問い合わせ(伊東)

 撒080(3249)1965

講座

教室の申込受付は月

曜日祝日を除く8時30分〜

17時

野木歴史文化伝承会との協働講座 

郷土館親子体験ツアー

問町公民館 撒(57)4177

 野木郷土館を親子で体験して

みませんか

日6月15日(土)

 1回目9時〜10時30分

 2回目10時30分〜12時

講師

 野木歴史文化伝承会会員

所町郷土館

対町在住の小学生とその保護者

定各回5組(先着順)

儡無料

申6月4日(火)〜12日(水)

月曜日を除く

 町公民館へ来館または電話に

 て申し込み

お知らせ生涯学習

生涯学習

(22)記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込日 容 儡所 定対 申

講座教室の申込受付は月

曜日祝日を除く8時30分〜

17時

元気の出るスポーツクラブの

受付は月曜日土日祝日を除

く9時〜17時

第43回野木町グラウ

ンドゴルフ大会

問町グラウンドゴルフ協会 伴 光夫

 撒(56)0015

 撒090(4639)1147

日6月6日(木)8時受付

雨天時は7日(金)に順延

所あじさい公園グラウンド

対グラウンドゴルフ協会会員及

 び町在住在勤者

儡一般参加者500円

 (会員を除く)

申6月4日(火)までに問合せ先へ

第47回野木町ソフト

テニス選手権大会

問町ソフトテニス連盟 篠山 明

 撒090(2440)4279

日6月9日(日)受付9時〜

 予備日 6月16日(日)

所町総合運動公園テニスコート

種目

 一般男女小学生高学年 

 小学生低学年AB

参加資格

 町在住在勤者小学生

 ソフトテニス連盟登録者

儡無料

申6月4日(火)〜7日(金)

 問い合わせ先へ

弓道教室

問町弓道連盟 栗田 秀美 

 撒080(1160)1167

日6月15日(土)〜8月10日(土)

 までの7月20日(土)を除く各

 土曜日

容全8回 10時から2時間程度

所町弓道場

対中学生以上(初心者歓迎)

儡無料(弓具は用意します)

申6月9日(日)までに問合せ先へ

のぎスポレクフェス

タ2019実施団体

募集

問生涯学習課 撒(57)4187

 9月から11月にかけて約3か

月にわたり行われるスポーツ

レクリエーションフェスティ

バル「のぎスポレクフェスタ

2019」実施団体を募集します

申6月7日(金)までに問い合わ

 せ先へ

元気の出るスポーツクラブのぎ事業

第6回ジュニアバウン

ドテニス初心者教室

問元気の出るスポーツクラブのぎ

 撒(57)4187

日6月15日

22日

29日

 7月6日

13日

 各土曜日(全5回)

 17時15分〜19時15分

所町体育センター

対小学校1年生以上中学生まで

定20人

儡毎回ごとに1人200円

 (保険代含む) 当日集金

講師

 日本バウンドテニス協会公認

 上級指導員 他

持ち物

 運動のできる服装体育館

 シューズタオル飲み物

 ラケットボール(貸出あり)

申6月5日(水)〜12日(水)

 問い合わせ先へ

スポーツ

スポーツ

(23)

講座教室の申込受付は月曜

を除く9時〜17時

 夏季「陶芸講座」

問野木ホフマン館撒(33)6667

 昨年に続き今年も年2回講座

を開催します親子はもちろん

どなたでも何人ででも参加で

きます楽しい一時を過ごしま

しょう

日7月13日(土)14日(日)

 8月11日(日)

 9時30分〜12時(全3日間)

所野木ホフマン館体験学習施設

容7月の2日間

 手ひねりひもつくりにより

 カップ湯呑等を制作します

 8月11日

 素焼された自分の作品に釉を

 かけます

対一般

小学3年生以上で小学生は親

 子参加に限る

7月の2日間は必ず出られる方

定15人

儡1人500円

作品2個までの焼成込

講師

 谷口直之(野木町文化振興指

導員)小湊敏子氏

申6月18日(火)〜7月2日(火)

 参加費を添えてホフマン館へ

その他

当日は汚れてもよい服装でご

 参加ください

爪ののび過ぎは作業しにくい

 のでご注意ください

野木町煉瓦窯を愛する会協働講座

野木町煉瓦窯に親し

む講座

問野木ホフマン館撒(33)6667

 国指定重要文化財「野木町煉

瓦窯」の歴史的背景日本の近

代化に果たした役割などについ

て講義や実施研修を通して

歴史遺産観光資産としての重要

性とその魅力について学び内

外に発信できる人材を養成する

ことを目的に講座を実施します

所野木ホフマン館

対町内町外問わず野木町煉瓦

 窯に興味のある方

定20人 

儡無料

申6月11日(火)〜25日(火)

 電話または直接ホフマン館へ

煉瓦窯夏フェスタ 

模擬店募集

問野木ホフマン館撒(33)6667

日7月28日(日)10時〜15時

所野木ホフマン館敷地内

 (メタセコイア並木道内)

申込者多数の場合は調整さ

 せていただきます

申6月18日(火)〜30日(日)

所定の申込書等に必要事項を

 記入の上問い合わせ先へ提

 出

イベントの詳細につきまして

 は広報7月号でお知らせいた

 します

ハンギングタブロー

づくり体験講座

問野木ホフマン館撒(33)6667

 姉0280(33)6668

 多肉植物を活用した表札づく

りを楽しもう

日6月30日(

日)

9時30分〜12時

雨天決行

所野木ホフマン館煉瓦窯前

 作業台周辺

対町在住在勤者および近隣者

定先着10人程度

儡500円(材料費)

当日集金します

講師 

 野木ホフマン館 

 文化振興指導員

申6月11日(火)〜16日(日)

 問い合わせ先へ(FAX可)

その他

 当日は作業しやすい服装でお

 越しくださいまた手が汚

 れやすいのでご注意ください

野木ホフマン館

野木ホフマン館

回 期 日 内 容 講 師

16月29日(土)

14時~16時

開講式

焼き物の歴史

明治

~煉瓦窯が作られた時代~

野木町文化財保護審議会

委員 岩上 照朗

27月6日(土)

14時~16時旧下野煉化製造会社の歴史

野木町煉瓦窯を愛する会

副会長 安部 恒夫

37月13日(土)

14時~16時

野木町煉瓦窯について

閉講式

野木町煉瓦窯を愛する会

会 長 小村 敏雄

ガイド 須藤 和一

(24)

ブックスタートフォローアップ事業

わらべうたと絵本で

あそぼう外

ひよこの会

日7月7日(日)11時〜11時30分

容わらべうた

 絵本あそび

所図書館2階ホール

対0歳〜2歳

問町立図書館 撒(57)2811

開館時間は9時30分〜18時

 貸出カードは3年毎に更新が

必要です更新の際は身分証明

書の呈示をお願いいたします

(更新時期になりましたらカ

ウンターでお知らせいたします

なおカードはそのまま使用し

ます)

おはなし会

グレース森

日6月7日(金)11時〜11時30分

容絵本よみきかせ

 エプロンシアター

対幼児

しゃぼんだま(図書館職員)

日6月8日(土)11時〜11時30分

容絵本よみきかせ

 工作等

対幼児〜小学生

ピノキオ

日①6月11日(火)18日(火)

  25日(火)

  11時〜11時20分

 ②6月15日(土)

  11時〜11時30分

容①絵本よみきかせ

  紙芝居

  手あそび

 ②絵本よみきかせ

  紙芝居

  工作

対①幼児 ②4歳位〜小学生

会場は1階おはなしコーナー

です

対象は目安ですのでお気軽

 にご参加ください

音楽サロン

〜オカリナの音色と真空管アン

 プの響きを楽しもう〜

問小湊

 撒080(2265)4864

第一部 オカリナの演奏

 大塩宗里さん

 須田正吉さん

 須田美和さん(リコーダー)

第二部 リクエスト曲の演奏

 真空管アンプの透明な奥深

い響きを楽しみましょう

 お気に入りのCDレコード

USBメモリー音楽DVDを

お持ちの方はご持参ください

日6月23日(日)13時30分〜16時

 (出入自由です)

所図書館2階ホール

儡無料 

申不要

共催

 読書のまちづくり応援団

 ひまわり真空管クラブ

としょかん

人権標語

  

他愛ない 

日々の会話の中ひとつ

         

親しき仲にも礼儀あり

野木第二中学校 佐さ

う藤 叶き

ょうこ子

(2019年度人権啓発カレンダー掲載作品審査会での優秀作品から選出したものです)

としょかん

(25)

図書館シネマ

作品名

 「LION 25年目のただいま」

 小さなころにインドで迷子に

なりオーストラリアで育った

青年がG

oogle

 Earth

を頼り

に自分の家を捜す姿を追う

日6月29日(土)14時〜16時頃

所図書館2階ホール

ブックスタート15周年記念事業

親子読書講演会のご案内

 「絵本が結ぶ家族の絆」

〜こどもの健やかな成長に

      大切な絵本の話〜

 絵本を介して親子で心ふれあ

うひとときの大切さや絵本の

選び方読みきかせのポイント

などをお話いただきます

日7月14日(日)13時30分〜15時30分

所図書館2階ホール

講師

 渡辺順子先生

 (すずらん文庫主宰)

容ブックスタート15周年記念

 「親子読書講演会」

対どなたでも

定80名

移動図書館巡回日程

新橋小 

 6月4日(火)

 13時5分〜13時50分

南赤塚小

 6月5日(水)

 13時〜13時40分

佐川野小

 6月11日(火)

 12時50分〜13時20分

野木小

 6月13日(木)

 6月27日(木)

 13時5分〜13時45分

友沼小

 6月26日(水)

 12時40分〜13時30分

新着図書案内は図書館内に

 掲示してあります

 図書館ホームページ(資料検

 索darr新着資料検索)でも確認

 できます

本をたくさん読んで読

書ノートに記入しよう

読書ノートは町図書館や町

 内小中学校で配布しています

 読書ノートには本を読んだ

 記録を50冊分記入できます

本をたくさん読んで読書ノ

 ートに記入しましょう

ノートの終了冊数に応じたプ

 レゼントを差し上げます

一冊目終了hellipのぎのんオリジナル

     しおり

二冊目以降hellipのぎのんオリジナル

     クリアファイル

【読書ノートが終了したら】

①図書館か通っている学校に

 提出してください

 (最後のページには何も書か

 ないでください)

②最終ページに図書館で終了

 証を記録します

③ノート返却と一緒にプレゼ

 ントを差し上げます

お詫び

 広報のぎ5月号の16ページ

「平成31年度 区長自治会長

名簿」記事中の自治会長名簿に

ついて

松原1   山中 保男 様

新橋東3  本多 修 様

丸林東上1 岡村 茂一郎 様

佐川野西  岩﨑 三郎 様

佐川野下の1 岩﨑 龍二 様

のお名前が誤っておりました

深くお詫び申し上げます

としょかん

「いつものむ

  いつもの水に

     日々感謝」

6月1日(土)〜7日(金)

 水道の現状や課題について

理解を深める週間です今後

の水道事業の取り組みについ

て協力をお願いします

問上下水道課撒(57)4194

(26)

新橋児童館問

撒(57)9155

6月の休館日 5日(水)

興乳児ぴよぴよ組

日6月4日(火)

  ママカフェ

 6月11日(火)

  ベビーマッサージ

 6月18日(火)

  七夕制作

 10時30分〜11時30分

対乳児(0歳)と保護者

定各20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

持ち物(11日)

 バスタオル飲み物

興幼児うさぎ組

日6月6日(木)

  レッツリトミック

 6月12日(水)

  ヨコミネ式体操

 6月19日(水)

  七夕制作

 10時30分〜11時30分

対幼児(1歳〜6歳)と保護者

定各20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興わらべうた

 親子でわらべうたに親しみま

しょう

日6月10日(月)

 10時30分〜11時30分

対乳幼児(0歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興Enjoy E

nglish

 「小さなクモさん」

日6月20日(木)

 10時30分〜11時30分

対幼児(1歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興からだ動かそ

 「ミニミニフットサル」

日6月23日(日)

 14時〜15時

対小学生

定20名程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興おおきくなったね(身体測定)

日6月24日(月)

 10時30分〜11時30分

対乳幼児(0歳〜6歳)と保護者

儡無料

申当日直接児童館へ

興English C

lub

 「園児のための英語」

日6月27日(木)

 15時30分〜16時30分

対幼児(3歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興おはなしランド

 「雨の日はhellip」

日6月28日(金)

 10時30分〜11時30分

対乳幼児(0歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興季節のお部屋飾りづくり

 「七夕飾り」

日6月29日(土)

 14時〜16時

対小学生

定20名程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興9の付く日は卓球の日(終日)

日6月9日(日)19日(水)

 29日(土)

対全利用者(乳幼児は保護者同伴)

儡無料

申当日直接児童館へ

新橋児童館ではイベント実施

 の間参加者以外の方も施設

 内で遊ぶことができます

要予約のイベントにつきまし

 ては定員になり次第〆切とな

 ります詳しくは児童館まで

 お問い合わせください

記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込

こどもひろば

こどもひろば

日 容 儡所 定対 申

(27)

あかつか児童センター

      問撒(54)1440

6月の休館日 5日(水)

 児童センターは0歳〜18歳ま

での方及びその保護者の方々に

ご利用いただける施設です

興120チャレンジ

 ティーティー

バランスで

自分の記録にチャレンジ

日6月12日(水)

 下校後〜16時30分

対小学生

申当日直接児童センターへ

興楽しい手芸教室

 ペットボトルで『スケルトン

小物入れ』を作りましょう

日6月21日(金)〜23日(日)

 ①14時30分〜15時

 ②15時〜15時30分

 ③15時30分〜16時

 ④16時〜16時30分

対小学生

定各時間とも先着7名

儡無料

申6月4日(火)〜20日(木)

 まで受付(電話可)

休館日を除く

興げんキッズ

 元気に体操や体遊びで思いっ

きり遊ぶ1時間です

 6月のテーマは《新聞紙で 

あばれる君》です

日6月22日(土)

 10時30分〜11時30分

対今年度4歳以上になる幼児と

 保護者

儡無料

持ち物 飲み物

申6月4日(火)〜21日(金)まで

 受付(電話可)

休館日を除く

興ベビーマッサージ

 同じ月齢のお友達やママたち

と一緒に楽しくゆったり行う

オイルを使用しないベビーマッ

サージです

日6月24日(月)

 10時30分〜11時30分

対12か月までの乳児と保護者

定先着20組程度 儡無料

持ち物 フェイスタオル 1枚

    バスタオル   1枚

申6月6日(木)〜23日(日)

 まで受付(電話可)

休館日を除く

興将棋道場

 地域の方や先生たちと将棋を

マスターしましょう

日6月26日(水)

 15時30分〜16時30分

対小学生以上地域の方

儡無料

申当日直接児童センターへ

興たなばたプロジェクト

 皆の願いを短冊にこめよう

日7月1日(月)〜7日(日)

 開館時間中

対全利用者 

儡無料

申当日直接児童センターへ

興ふれあい七夕会

 地域の方と一緒に年に一度

の七夕をゲームやお茶タイムで

楽しみましょう

日7月6日(土)

 10時30分〜12時

対小学生

定10名程度

儡無料

持ち物 飲み物

申6月17日(月)〜7月5日(金)

 まで受付(電話可)

休館日を除く

お知らせ

 この他にも年齢に合わせた

イベントを行っております詳

細は野木町ホームページ又は

おたよりをご覧ください

新橋児童館

あかつか児童センター

合同イベント

興でかけ隊

 お友達と一緒に電車に乗って

遊びに行ってみよう

日6月26日(水)

 9時15分 野木駅集合

 12時30分 野木駅解散予定

対6か月以上の乳幼児と保護者

定先着20組程度

儡1人 100円

電車代別途

申6月1日(土)〜21日(金)

 まで受付

休館日を除く

電話申込み不可

その他

 新橋児童館あかつか児童セ

ンターのどちらかで申込みくだ

さい

今月の子育てサロン遊びの特別

メニューは

《プレイマット遊び》です

日6月24日(月)10時〜12時

この他にも年齢に合わせた

 イベントを行っております

 詳細は野木町ホームページ

 又はおたよりをご覧くださ

 い

こどもひろば

(28)

町内の交通事故

4月累計

件数 3

死者 1

傷者 3

31年累計(前年比)

件数(増減)

14(-2)

死者(増減)

2(2)

傷者(増減)

13(-12)

町内の犯罪発生件数

4月累計

空き巣 2

自動車盗 0

車上ねらい 1

自転車盗 1

31年累計(前年比)

空き巣(増減)

2(-8)

自動車盗(増減)

0(-3)

車上ねらい(増減)

3(-8)

自転車盗(増減)

4(1)

町内の救急出動

4月累計

出場件数 74

搬送人員 69

元年度累計(前年度比)

出場件数(増減)

74(-17)

搬送人員(増減)

69(-18)

野木町煉瓦窯を未来に残すために寄附金募金を受け付けています

問野木ホフマン館撒(33)6667

関東どまんなかサミット情報

古河市(茨城県)

日展作家の絵画展

 日展会館の所蔵する日展作家

のうち日本画洋画の絵画作品を中心に紹介します日本の画壇を代表する大家から第一線で活躍する作家まで日展作家の多彩な作品との出会いをお楽しみください

期 間 6月8日(土)から    7月23日(火)時 間 9時~17時    入館は16時30分まで休館日 6月28日(金)場 所 古河街角美術館    (古河市中央町2-6-60)問   古河街角美術館    撒 0280(22)5911

栃木市(栃木県)とちぎ蔵の街美術館特別企画展

「田村セツコのHAPPYがいっぱい」 1950年代に少女雑誌会にデビューし「りぼん」や「なかよし」などのおしゃれページで活躍してきたイラス

トレーター田村セツコの幅広い活動をご紹介します

会  期 8 月 4日(日)まで       月曜休館(祝日の場合翌火曜休館)

開館時間 9 時~ 17時      (入館16時30分まで)問合先 とちぎ蔵の街美術館

      (栃木市万町)

      Tel 0282(20)8228

httpswwwcitytochigilgjpsitemuseum15462html

加須市(埼玉県)

加須市合併10周年記念加須市 騎西あじさい祭り

 あじさい祭りは玉敷公園騎西総合公園キャッスルきさいを結ぶ「ふじとあじさいの道」で開催します約1万株以上の色とりどりのあじさいをぜひご鑑賞くださいまた期間中の6月9日(日)にはさまざまなイベントが行われ

ます

期 間 6月1日(土)~30日(日)と き 6月9日(日)9時30分~15時 雨天決行ところ 玉敷公園ふじとあじさいの道内 容 人力車の搭乗体験    ふじとあじさいの道スタンプラリー など問合せ 加須市物産観光協会騎西支部事務局(騎西総合支所地域振興課 0480(73)1111内線123)

板倉町(群馬県)

春の揚舟 谷田川めぐり

 船頭が一本の竹ざおを使い木

舟の揚舟を鮮やかに操船しながら

谷田川をゆっくりと周遊します

舟の上から水場いたくらの心休

まる景色をお楽しみください

運航期間 6月 30日までの土日     祝日運航場所 群馬の水郷乗船料金 1人千円     (小学生以下は無料)出航時間 10時11時12時13時     14時15時16時の     1日7便乗船時間 約1時間問    板倉町産業振興課      撒 0276(82)1111

小山市(栃木県)桑蚕繭真綿かけ糸つむぎのさとオープン

 5月 22 日に「桑蚕繭真綿かけ糸つむぎのさと」がオープンしました

 この施設では小山市が誇る伝統産業である「本

場結城紬」の原材料となる桑から蚕繭紬織物

になるまでの過程が分かるパネルや養蚕に使用

した道具などを展示したスペースと「真綿かけ

室」「糸つむぎ室」等を設け年々減少している「本

場結城紬」の原材料製作における新たな担い手を

養成し将来的に小山市の良質な桑から本場結城

紬までを一貫生産する体制を目指します

場  所 小山市立絹出張所敷地内

     (小山市大字福良 1118番地1)開館時間 月~金曜日 900 ~ 1700問    小山市役所 工業振興課

     撒 0285(22)9397

不審者情報事故発生場所ホームページ

 rarr httpwwwmachi-infojpmachikadopolice_pref_            tochigiappapp_accidenthtml

【ご協力いただいた寄附金募金(4月末現在)】 寄附金        9863372 円 (内ふるさと納税    4067000 円) 募 金        1319131 円 今までの累計     11182503 円

 野木町煉瓦窯累計見学者数   60378人 野木ホフマン館累計来館者数  188620人

野木町煉瓦窯ホフマン館の状況(4月末現在)

(29)

 家庭での食中毒予防は食品を購入してから調理して食べるまでの過程でどのように

細菌を「つけない」「増やさない」「やっつける」を実践していくかにあります6つのポイントで具体的な方法を紹介します

(1) 買い物 消費期限を確認する 

 肉や魚などの生鮮食品や冷凍食品は最後に買う 

 肉や魚などは汁が他の食品に付かないように分けてビニール袋に入れる 

 寄り道をしないですぐに帰る

(2) 家庭での保存 冷蔵や冷凍の必要な食品は持ち帰ったらすぐに冷蔵庫や冷凍庫に保管する 

 肉や魚はビニール袋や容器に入れ他の食品に肉汁などがかからないようにする 

 肉魚卵などを取り扱うときは取り扱う前と後に必ず手指を洗う 

 冷蔵庫は 10以下冷凍庫は- 15以下に保つ  冷蔵庫や冷凍庫に詰めすぎない(詰めすぎると冷気の循環が悪くなる)

(3) 下準備 調理の前に石けんで丁寧に手を洗う 

 野菜などの食材を流水できれいに洗う(カット野菜もよく洗う) 

 生肉や魚などの汁が果物やサラダなど生で食べるものや調理の済んだものにかからない

  ようにする 

 生肉や魚卵を触ったら手を洗う 

 包丁やまな板は肉用魚用野菜用と別々にそろえて使い分けると安全 

 冷凍食品の解凍は冷蔵庫や電子レンジを利用し自然解凍は避ける 

 冷凍食品は使う分だけ解凍し冷凍や解凍を繰り返さない 

 使用後のふきんやタオルは熱湯で煮沸した後しっかり乾燥させる 

 使用後の調理器具は洗った後熱湯をかけて殺菌する(特に生肉や魚を切ったまな板や包丁)

  台所用殺菌剤の使用も効果的

(4) 調理 調理の前に手を洗う 

 肉や魚は十分に加熱中心部を 75で1分間以上の加熱が目安(5) 食事 食べる前に石けんで手を洗う 

 清潔な食器を使う 

 作った料理は長時間室温に放置しない

(6) 残った食品 残った食品を扱う前にも手を洗う 

 清潔な容器に保存する 

 温め直すときも十分に加熱 

 時間の経ちすぎたものは思い切って捨てる 

 ちょっとでもあやしいと思ったら食べずに捨てる

食中毒かなと思ったら おう吐や下痢の症状は原因物質を排除しようという体の防御反応です医師の診断を受けず

 に市販の下痢止めなどの薬をむやみに服用しないようにし早めに医師の診断をうけましょう

問健康福祉課 撒(57)4171

家庭でできる食中毒予防

43

(30)

令和元年度の公民館事業【町公民館の主な事業等】募集要項など詳細は別途お知らせします

(ここに掲載されているものは予定ですので変更される場合もあります)問い合わせ先 撒 (57)4177

(31)

  このたび佐川野学区の分館

長に就任いたしました微力で

はございますが分館の更なる

発展をめざして役員一丸と

なって佐川野学区の皆様方に貢

献できますように一つひとつの

事業を大切にして行って参りた

いと考えています

 また今年度は分館の役員に

女性を起用して女性ならでは

の目線で見ていただき考えて

もらえればと期待しています

 今年度の最初の事業は4月5

日に観桜会を行いました前年

度の役員で残ったのはたった2

人でしたので多少番狂わせもあ

り今後の反省と教訓になりま

した

 今後の事業は多くの方々に気

軽に参加できる研修旅行佐川

野っ子ふれあい運動会など沢山

のイベントなどを予定していま

 より多くの皆様方に参加して

いただければ幸いですご協力

をお願いします

 新橋学区分館では「キラリ

と光る読書のまち野木」宣言を

受け5年前から毎年読書支

援事業として新橋小学校の図書

室へ本を寄贈しています

 本は購入先である「童話館

ブッククラブ」のコースから対

象児童年齢にふさわしい本を学

校に選んで頂いていますこれ

までに合計219冊の本を寄

贈しています

 新橋小学校の図書室には「分

館文庫」のコーナーが設置して

あり多くの子どもたちが利用

していますまた教職員及び

保護者からも大変好評と伺って

います

 子どもたちが読書を通して

心豊かに育つための一助となれ

ば幸いかと今後も読書支援事

業を継続していきたいと考えて

います

 4月5日の晴天で風もなく

めずらしく暖かで桜の花も満

開の中老人福祉センターで予

想以上の多くの方々にご参加し

ていただき観桜会を開催するこ

とができました今年も余興の

第1部とし22人の歌謡ショー

と歌手とのデュエットで盛り上

がり第2部では多くの方々の

すばらしい美声によるカラオケ

などを聴かせていただきました

 皆様もきっと楽しく満足して

余興を終えることができたこと

と思います

 分館役員としてこれからも沢

山のイベントを計画しています

ので多くの方々に参加してい

ただき分館の活動を共に盛り

上げていただきたいと考えてお

りますどうぞよろしくお願い

致します

新分館長より一言

佐川野舘野 誠一

分館から

読書支援事業

新橋

観桜会

佐川野

本を読む子どもたち 今までに寄贈された本

会場内の風景 会場から見た桜

(32)

 4月13日(土)野渡分館では

ささら祭りを支援するためコ

ミュニティーセンターに模擬店

を設けささら祭りを見物に来

た方にフランクフルトやポッ

プコーンを無償で提供しました

 ささら祭りは事始め式舞

揃いの式出社祭帰社祭中

祭り後祭りと約50日間にわた

る古式豊かな祭礼で500年

にわたり継承されてきたすべ

て子供が演舞する伝統芸能です

 今年の当番は上宿で太刀は

小学3年生1人獅子は小学6

年生2人と小学4年生1人金

棒引きは小学6年生と6歳児で

長棒1人と太刀1人が不足の構

成ですが3月3日の事始め以

後土曜日曜と春休み期間中

に師匠と神童子が一体となって

練習を重ねてきました

 午後1時半過ぎに上宿集会

所で舞った後お仮舎(おかり

や)に移動し午後2時から厳

かな儀式の中棒と獅子の演舞

があり大勢の見物者の歓声と

拍手の渦の中を上宿を先頭に

下宿細谷寺山新田の山車

が太鼓の音と車輪のきしむ音を

立てながら進んでいきます

 その後に露払いを先頭に

金棒引き棒獅子笛宝剣

大傘と続きその後にはご神

体を乗せた神輿の渡御(ときょ)

が始まり棒と獅子の神童子に

は師匠が付き添っています

 ご神体を乗せた神輿は享保

元年江戸夷(えびす)屋の宮大

工藤原正重の銘のある重厚な

作りで歴史を感じさせる逸品で

 午後2時半頃出発した渡御の

一行は陽の傾く頃桜吹雪の舞

う沿道に5耕地内の上宿細

谷下宿寺山新田を約2時

間掛けて巡り一の鳥居二の

鳥居を通り三の鳥居前では

ご神体が本殿に戻る時にここで

お清めの儀式がありますそし

て本殿に到着するとひときわ

高く笛の音が杉木立に響き渡り

同時に棒舞と獅子舞が始まり

堂々とした神童子の見事な演舞

に大きな歓声と拍手が長く続

いておりました

 野木町煉瓦窯の北東端にある

公園が「だいてばこひろば」

です

 小さな公園ですが子供向け

の総合遊具や大人用の懸垂棒

東洋医学を取り入れた足ツボを

刺激する色々な形状の出っぱり

がある裸足で歩く健康器具など

もありますトレーニングがて

ら毎日のように通う方も居る

とか

 運が良ければ間近で馬を見

ることもできますよ

 煉瓦窯に来たときは是非「だ

いてばこひろば」にもお立ち寄

り下さい

文化振興ささら祭り

野 木 (野渡)

集会所での獅子舞

飾りつけられた五耕地の山車

シリーズ都市公園

だいてばこひろば

神輿渡御

「はいどうぞ」

(33)

 チャリッサベルツルオカ

と申します

 フィリピンから来ました

 今年度から公民館と友沼小学

校で英語を教えています

 好きな食べ物はドリアンです

良かったら皆さんも食べてみて

ください

 趣味は映画アニメを見るこ

と音楽を聴くことです普段

洋楽しか聴かないのでお勧め

の日本の音楽があれば教えてく

ださい

 「楽しく学ぼう身につけよ

う」を合言葉にシニア向けのパ

ソコンクラブが発足して以来

毎年好評をいただいています

 会員より「手作りの年賀状が

出来た」「認知症防止にもパソ

コンは役立っている」「自治会

の会計報告が出来るようになっ

た」と受講の皆様から感想も寄

せられています

 この度パソコンを学ぼうと

する仲間を募集します初心者

大歓迎

場所 町公民館

活動日 毎月2回

 (第1第3水曜日)

 9時30分〜12時

募集人員 先着12名

会費 月2500円(資料代込)

申込 6月1日〜

申込問合せ先 浜田 敏路

 撒(56)0382

【友沼分館長】

    秋元 吉行

【野木分館長】

    渡辺 貞至

【佐川野分館長】

    舘野 誠一

【南赤塚分館長】

    片平 光

【新橋分館長】

    小室 正勝

 今年度も引き続き次のメン

バーで館報の編集を担当いたし

ます

 地域に密着して読みやすく

わかりやすい記事を目指してが

んばります

 読者の皆様どうぞよろしくお

願いいたします

【友沼分館】

    井岡 智美

    塚田 亜矢子

【野木分館】

    小林 恵理子

    神原 秀夫

【佐川野分館】

    萩原 美佐子

    鈴木 愛子

【南赤塚分館】

    有田 論理

    阿久津 幹男

【新橋分館】

    斉藤 孝

    光定 哲雄

ALT紹介

(外国語指導助手)

チャリッサ先生

サークル紹介

パソコンクラブ

野木町分館長紹介 活動風景

館報編集委員紹介

(34)

名 称 日 時 場所等 内容対象 相談員 問い合わせ先

人権行政合同相談

6月12日(水)9時~12時【受付は1130 まで】

ホープ館(町老人福祉センター)

人権に関する相談行政の仕事に関する意見要望相談

人権擁護委員行政相談委員

生活環境課撒(57)4132 

みんなの人権110番

平日8時30分~17時15分

電話相談撒0570(003)110

人権問題についての相談差別や虐待パワハラ嫌がらせいじめなど

相談員宇都宮地方法務局撒0570(003)110

女性の人権ホットライン

平日8時30分~17時15分

電話相談撒0570(070)810   (全国共通)

夫パートナーからの暴力やストーカー行為女性に対する差別など女性をめぐる様々な相談

相談員宇都宮地方法務局撒0570(003)110

子どもの人権110番

平日8時30分~17時15分

電話相談撒0120(007)110   (全国共通)

いじめや体罰虐待など子どもの人権問題に関する相談

相談員宇都宮地方法務局撒0570(003)110

DV相談月~金曜日(祝日を除く)8時30分~17時15分

町生活環境課

配偶者パートナーからの身体的精神的性的などの暴力に対する相談

町職員生活環境課撒(57)4132

児童虐待相談

月~金曜日(祝日を除く)8時30分~17時15分

町別館こども教育課撒0280(57)4138

児童虐待についての相談通告

町職員相談員

こども教育課撒(57)4138

24時間いつでも

(休日夜間)児童相談所全国共通ダイヤル撒189(いちはやく)

行政書士専門相談

6月26日(水)10時~12時

ホープ館(町老人福祉センター)

相続や遺言農地転用開発行為など予約制 随時受付 (先着4名)

行政書士行政書士会小山支部撒0285(45)0297

法 律

( 弁 護 士 ) 相 談

6月20日(木)要予約10時~12時【7月の開催日】7月18日(木)10時~12時(6月21日(金)~予約受付)

ホープ館(町老人福祉センター)

財産扶養土地金銭貸借賠償離婚などの問題に関する相談原則年度内に2回まで

弁護士町社会福祉協議会撒(57)3100

法テラス栃木月~金曜日9時~12時13時~15時

法テラス栃木(サポートダイヤル)撒0570-078374

法的な困りごと 相談員法テラス栃木撒0503383-5395

栃木県司法書士会総合相談センター

【小山会場】毎月第3土曜日(要予約)10時~15時【電話相談】毎週土曜日10時~15時

【小山会場】小山商工会議所1階談話室【電話相談】撒028(651)5008

不動産関係会社関連裁判所手続関連成年後見関連の相談供託消費者金融会社等の借金整理

司法書士司法書士会撒028(614)1122

行政書士電話相談センター

月~金曜日(祝日を除く)9時~17時

電話相談撒028(638)0919

成年後見相続遺言契約書許認可

行政書士行政書士会撒028(635)1411

消費生活相談月~木曜日9時~12時13時~16時

町産業課内消費生活センター

契約や取引に関する消費者トラブル

相談員町消費生活センター撒(23)1333

働く人のメンタルヘルス相談

6月14日(金)13時30分~16時20分

小山労政事務所県庁小山庁舎3階

職場でストレスやメンタルヘルス不調を抱えている方そのご家族や上司同僚の方からの相談

産業カウンセラー小山労政事務所撒0285(22)4032

借金で悩んでいませんか

平日8時30分~12時13時~17時

電話または面談撒028(633)6294

専門の相談員が丁寧にお話を伺います

相談員財務省関東財務局宇都宮財務事務所撒028(633)6294

(35)

相談コーナー名 称 日 時 場所等 内容対象 相談員 問い合わせ先

総合相談月~土曜日8時30分~17時15分

ひまわり館(町総合サポートセンター)

健康福祉及び子育てなど

社会福祉士保健師保育士

ひまわり館(町総合サポートセンター)

撒(33)6878

心配ごと相談6月5日(水)10時~12時

ホープ館(町老人福祉センター)

日頃の悩みなど日常生活について

民生児童委員保護司人権擁護委員

町社会福祉協議会撒(57)3100

野木町地域包括支援センター

月~金曜日8時30分~17時15分(緊急時は上記以外でも)

【本センター】ひまわり館(町総合サポートセンター)【サブセンター】ホープ館(町老人福祉センター)内

高齢者についての介護相談総合的な相談

保健師社会福祉士介護支援専門員

本センター撒(57)2400サブセンター撒(23)2200

こころの相談6月24日(月)(要予約)10時~12時

町保健センター メンタルヘルス相談 心理士健康福祉課撒(57)4171

よりそい ホットライン

24時間いつでも電話相談撒0120(279)338

生活の困窮心の悩み暴力被害仕事自殺念慮などの幅広い悩み

相談員一般社団法人社会的包摂サポートセンター死 admin279338jp

いのちの電話365日24時間(毎月10日はフリーダイヤル実施日)

【電話相談】365日24時間撒028(643)7830毎月10日(フリーダイヤル実施日)撒0120(783)556

自殺予防相談 相談員栃木いのちの電話事務局撒028(622)7970

子育てサロン

6月17日(月)10時~12時

新橋児童館 子育てについて児童館職員子育てサロンボランティアえくぼ

新橋児童館撒(57)9155

6月 24日(月)10時~12時

あかつか児童センター 子育てについてセンター職員子育てサロンボランティアえくぼ

あかつか児童センター撒(54)1440

健康相談毎週水曜日(要予約)午前中

町保健センター健診結果や健康について

保健師栄養士

健康福祉課撒(57)4171

幼児ことばの教室

月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~17時

幼児ことばの教室(町武道館裏)(窓口こども教育課)

ことばの発育で気になる事など

言語聴覚士幼児ことばの教室撒(57)4209

教育相談月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~17時

町こども教育課児童生徒保護者の方の悩み教育に関する相談

相談員こども教育課撒(57)4209

あすなろ教育相談

月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~15時

あすなろ教室相談室(町武道館裏)

不登校に関する相談

相談員あすなろ教育相談室撒(57)4189

野木町障がい者虐待防止センター

(来所)月~金曜日   (祝日を除く)   8時30分~17時15分(電話)随時

来所 町保健センター電話相談 (平日)(57)4196 (休日夜間) 090(3246)2260

障がい者の虐待についての相談通報

町職員健康福祉課撒(57)4196

障がい者相談

月~金曜日8時30分~17時15分

ひまわり館(町総合サポートセンター)

障がいのある方発達に障がいのあるお子さんとその家族など

相談支援専門員ライフサポートセンターゆめ撒(33)6951

月~金曜日10時~17時

丸林371-12障がいのある方発達に障がいのあるお子さんとその家族など

相談支援専門員みらい撒(57)2673

パソコンサロン

6月13日(木)13時30分~15時30分6月15日(土)9時30分~11時30分

町公民館パソコン初心者対象の相談室

パソコンサロン会員町公民館撒(57)4177

交通事故巡回相談毎月第2第4火曜日10時~11時20分13時~14時20分

小山市役所市民相談室(市役所地下)

交通事故での損害賠償や示談交渉など

交通事故相談員小山市役所生活安心課撒0285(22)9282

不動産無料相談

毎月23日(土日祝に重なる場合はその前日)13時30分~16時30分(要予約)

(公社)栃木県宅地建物取引業協会県南支部(栃木市大宮町2617-15)

土地建物など不動産取引に関する相談

(公社)宅地建物取引業協会の相談員

(公社)栃木県宅地建物取引業協会県南支部撒0282(27)9088

(36)

 HIVウイルス【ヒト免疫不全ウイルス】はエイズ【後天性免疫不全症候群】を引き起こすウイルスで2018年の調査によると2017年は HIV感染者エイズ患者を合わせて1400件近く報告されていて近年は横ばいの傾向が続いています

 1980年代に初めて症例が発見された当初は治療法が見つからず「不治の病」と恐れられ

ていましたしかし医学の進歩により早期に発見し治療を受ければエイズの発症を抑え

他の人への感染リスクを低下させ普通の生活を送ることができますまたHIVの感染についても日常生活の接触では感染しないことが分かっています

このように病気の治療法対処法が発見されているにもかかわらず現在でも病気の恐ろし

さが人々の記憶に残り誤解や偏見を生みHIV感染者は就職の取り消しや医療機関での受診拒否といった人権侵害を受けてしまっています

 HIV感染者に対する偏見や差別を解消するためには正しい知識を学ぶとともに相手の人権を尊重する気持ちを持つことが大切ですこの機会に自分にできることを考えてみましょう

HIVを正しく理解しましょう

 

誰もが心豊かに暮らせる社会の実現を目指して人権学習シリーズ⑪

問生活環境課 撒(57)4132

令和元年度国民健康保険税率改正に伴う税額のモデルケースについて

2月号より国民健康保険税の税率改正についてお知らせしてきましたが今号では税率改正による税額の変更をイメージしやすくするためにモデルケースを掲載いたします

問住民課 撒(57)4137

(37)

団体名

活動内容

活動日

ひとこと

野木町平成会

不法投棄監視パトロール不法投棄されたゴミの

回収など

毎月1回(土曜日の午後)

連絡先針谷良七 撒(56)1118

町 民 活 動 団 体 紹 介

より良い地域づくりのため活動をしている団体を紹介します2

活動場所町内全域

会員数約20名

シリーズ 渡良瀬遊水地の主な外来生物

【魚類編】渡良瀬遊水地の豊かな自然環境を守ろう《生態系被害防止外来種リスト》環境省は侵略性が高く国内の生態系人の身体等農林水産業に被害を及ぼす又はその

恐れのある外来種を選定し「生態系被害防止外来種リスト」を作成しました

その中から渡良瀬遊水地で多く見られる外来生物をシリーズで紹介していきます

【特徴】 全長 30~ 50 cmで体側から背にかけて不規則な暗斑があり 腹側は黄味を帯びた白色【影響】 肉食性で在来生物を捕食し生態系に大きな影響を与える【一般的な防除方法】 定置網等で捕獲駆除

【特徴】 全長 15~ 25cm程度で体側に 7~ 10本の暗色横帯がある【影響】 雑食性で在来生物に影響を及ぼす【一般的な防除方法】 定置網等捕獲駆除

【オオクチバス(ブラックバス)】

【ブルーギル】

渡良瀬遊水地ロゴマーク

問未来開発課 撒(57)4260特定外来生物である魚類を釣った場合には運搬放出などはできません

平成会では一緒に活動してくれる会員を募集しています

不法投棄の監視パトロール等を行うことで町から不法

投棄をなくしていきましょう

町民活動とは営利を目的とせず社会的な課題の解決に向けて町民が主体となって行う社会貢献活動のことです

 みなさんも楽しく元気に町民活動に取り組んでみませんか ご興味のある方はボランティア支援センターきらり館までお気軽にお問い合わせください

                   問ボランティア支援センターきらり館 撒(23)1231

(38)

88シリーズ 野木町のごみ処理 問生活環境課 撒(57)4246

6月にごみ排出調査指導を実施します 小山広域保健衛生組合が実施しましたごみ組成調査について野木町の可燃ごみの中には重量

割合で厨芥類(主に生ごみ)29紙類やプラスチック類等が30あり資源化できるものが多いとの結果になりました

 そこで6月に可燃ごみ集積所資源物集積所において町環境委員の協力によりごみ排出状

況調査指導を実施いたします町民の皆様におかれましては引き続き「可燃ごみ」の中にある

資源化できるものを分別し「ごみの減量化資源化」にご協力くださるようお願いします

プラ容器の分別QA 家庭ごみの約6割(容積比)が容器や包装から出た物ですこれを減量資源化するために平成

12年から「容器包装リサイクル法」という法律が施行されています「プラマーク」のリサイクルはこの法律に則って実施しているためプラスチックのうち容器包装物を分別する必要があります

ここでもう一度プラ容器の分別に関する疑問等についてお答えしていきます

Qどのようなものがプラ容器の対象となりますか

Aプラ容器とは食料品や日用品を入れたり包んでいたもので中身を食べたり 

  使用したりした後で不要となるプラスチック製の容器や包装のことです

  【プラマーク】(右図)が付いているので簡単に見分けられます

Qなぜ汚れを取り除く必要があるのですか

A分別収集された「プラ容器」はリサイクル業者が引き取り再利用製品や発電施設の燃料製

  品等にリサイクルされます汚れがひどい場合や異物が混入していると容器包装リサイクル

  法で決められた基準に合わないためリサイクル業者への引き渡しができなくなります汚れ

  が付着していないものや汚れを取り除いたものを「プラ容器」として分別してください汚れ

  が取り除けない「プラ容器」は可燃ごみに分別してください

Q汚れはどの程度落とせば良いのですか

A目で見て汚れが取れていれば良い程度に軽く水ですすいでください洗剤を使って良く洗う

  必要はありません

Qプラマークの横に「PP」「PE」「PS」などの表示がありますがこれは何ですか   

  プラ容器として出してもいいですか

Aこれら表示はそのプラスチック製容器包装のさらに詳しい素材の表示で製造工場やリサイ

  クル工場で確認するためのものですプラマークが付いているものは「プラ容器」で出して

  ください

  町内の直売所や店舗などに地産地消の旗を配布しPRにご協力を頂いています

 地産地消になる農産物や飲食店は身近にたくさんあります

ので日頃からどんなところにあるか意識してみましょう

そして毎月18日は写真の旗をぜひ探してみてください

のぎ地産地消シリーズ Vol8

~地産地消のPR~

毎月18日はのぎ地産地消の日

問産業課 撒(57)4151

(39)

川田の地蔵祭り

 広報連絡委員

   鈴木 昌子

 皆さんは川田の黒須商店の東側

にある地蔵様をご存知ですか地蔵

様が傾いてきたので昨年改修工

事を行い綺麗になりました

 以前から地蔵様があることは知っ

ておりお参りをしたこともありま

すしかし何故お地蔵様があるの

かわからなかったのでこれを機に

地蔵様について地域の人や文献によ

り調べてみました

 昭和の初期に川田で78人もの

人が続けて中風(脳梗塞)にかかる

という大変不思議なことがありまし

たその頃地蔵様が改修工事のた

め本来あった場所から墓地の方にお

いやられ発見された時には土の中

に埋もれていましたこれはもし

や何かのたたりではと思い

村人は改めてこの地蔵様を丁重に祀

るようになりましたするとあれ

ほどひどかった中風も治ったそうで

すその後この話が伝わり近隣の

人がお参りするようになりました

そして旧暦7月23日に地蔵様の参詣

者に餅を配るようになりました

 現在は8月23日の前後の土曜日

に地蔵様のところで年番の方がつい

てきた餅を参詣者に配りますその

当番は10名で15年に1回まわって

きます併せて川田集会所にやぐら

がかけられ盆踊りが賑やかに行われ

ます最後には見事な花火が打ち上

げられ地域の夏の風物詩となってい

ます皆さんも川田の地蔵様と盆踊

りに是非お越しください

広報連絡委員レポート呉397

修復後に開催された地蔵祭り

傾いた地蔵様(修復前)

(40)

ひひ

No98No98

コラム

コラムろろ

 健康づくりに関するポイントを貯めていただくと記念品を贈呈いたします

登録期間 令和元年6月3日(月)~ (定員約200名に達するまで)対 象 者 野木町在住の20歳以上の方

4つの健康目標のうち必須項目を含む5ポイント以上をクリアしましょう

のぎ健康マイレージ

応募方法

 ① 健康福祉課窓口(保健センター内)で登録申請をし「健康マイレージカード」を受け取ります ② カードにある健康目標の項目を確認し自分の健康づくりに取組みましょう ③ 5ポイント(必須項目を含む)以上貯まったらカードに必要事項を記入の上身分証と健診

検診の受診の有無が確認できるものを添え再度窓口に申請します ④窓口で確認が済んだ後記念品を受け取ります

問健康福祉課 撒(57)4171

健康タウンのぎ事業

 目標1 健康診査 がん検診を受診しましょう  1健診 検診以上の受診が必須です

 目標2 歯の検診などを受診しましょう 

 目標3 健康に関する事業やイベントに参加しましょう

 目標4 健康づくり宣言 必須項目です

が今年の歌会始にお読みになられた御製によ

く表現されていると思いますその一首は次

の通りです

 贈られしひまはりの種は生え揃ひ    

        葉を広げゆく初夏の光に

      平成31(2019)

年 天皇御製

 これは平成7年の阪神淡路大震災の追悼式

典の時に遺族の人より贈られた「はるかのひ

まわり」の種を毎年皇居で咲かせてこられた

事に因んでの御歌と思われます災害が比較

的多く発生した平成の時代をいつまでも心

にとどめて忘れない陛下の思いが十分伝わる

内容です

 わが町でもこのひまわりの種を被災地よ

りいただき町民にも配りました我が家の

畑の一角に今年も芽を出し育っていますそ

れは青空に高くまっすぐに伸びていく力強い

ひまわりの花を咲かせます震災で亡くなっ

た「はるかさん」の思いを天に届かせるよう

な花です平成の陛下が最後の歌会始に震

災関係を取り上げてくださったことは常に

国民に寄り添い被災した人たちを忘れない

というメッセージであると思います私たち

も忘れないで次の令和に進みましょう

 新緑が目に染みるすがすがしい季節に改

めて「心寄せ合い平和で美しい」令和の野木

町に向けて皆様とともに頑張っていきたいと

思います多様な時代だからこそ心寄せ合

い素晴らしい未来が共有できるように工夫

し努力を重ねてまいります

素晴らしい未来に

 令和に元号が変わり早1ヶ月以上が経ち

ましたすっかり令和の年号に浸ってなぜ

か自分が新しく変わったような気分になるか

ら不思議です今改めて感じたことなどを

少々書かせていただきます

 令和元年の初日である5月1日に町で受

け付けた婚姻届けは9件でしたこれは通

常より多く記念としてボードの前で写真を

撮っていただいたりJAおやまからのプレ

ゼントの花束を贈呈されたりとそれぞれお

喜びいただきました職員にもその気持ちが

伝わり幸せをいっぱい感じることができた

と聞いた時はことさらうれしく思いました

 ところで先月は令和の意味や解釈等を少し

書きましたが加えて今回は1文字ずつを

考えてみました令和の「令」は清らかで美し

く立派なことと意味づけられるそうです

また「和」は仲良くすること互いに相手を大

切にして協力しあうこと争わないこと等だ

そうですこれらを知れば知るほどに私たち

誰もが納得するような素敵な内容であると思

いました町としても令和に相応しい良き時

代としなければと思っています

 それには平成の時代をもう一度振り返っ

たうえで町政を進めていくことが大切な事と

思いますいみじくも先の天皇陛下(現 上皇)

 境内の桜が満開に咲き誇り快晴の4月13日五穀豊穣無

病息災家内安全を祈願する潤島 星宮神社 恒例の春祭りが氏子30名が参列して行われました

 この春祭りは毎年4月13日に行われる伝統行事で前日か

ら拝殿の設営等の準備を行い当日も早朝から神饌(お供え物)

しめなわの張替え梵天立て等飾りつけを済ませ全員拝殿に

整列して待機する中間々田八幡宮の栗原宮司が来社し厳粛

な雰囲気の中でお祓い祈祷の後参列者が玉串を捧げ直会

に入り親睦を深めました当神社は以前「ズームイン朝」でテ

レビ放映もされたこともあり又ご利益があると知られ参拝者

も多い潤島星宮神社の伝統行事は他に夏祭り風祭り秋祭

りの四つの行事があります

 少子高齢化が急速に進んでおりますがこの伝統行事を積極

的に伝承推進し地域社会での絆コミュニティー文化とし

ての神社祭祀を地域の再生活性化に生かす好機としたいもの

です

                  氏子総代 須田成治

(41)

野木町観光大使 赤羽みちえ先生連載第号

投稿 潤島 星宮神社 春の祭礼

トピックス ~町の話題~

野木ブランド紹介 野木ブランドとして新たに2品が認定されました

ほうじとさんちのパセリドレッシング (150g本 税込み550円) パセリの美味しいところが凝縮された万能なドレッシングです

ほうじとさんちのスナックエンドウピクルス (70g本 税込み600円) スナックエンドウの甘み歯ごたえピクルスの酸味が味わ える一品です

  どちらも町内の寳示 戸農園で収穫されたも のを使用しパッケー ジは文星芸術大学の学 生がデザインしました  町内ではセブンイ レブン野木運動公園通 り店で販売しています

広報のぎ

令和元年6月1日発行 広報のぎ(573号)発行 野木町 編集 野木町広報委員会 野木町役場総務課秘書広報係 329-

0195 野木町大字丸林571 撒0280(57)4134

町の人口 令和元年5月1日現在 直近の国勢調査結果を基に住民基本台帳の増減数により算出しています

人口 男 12437人 女 12605人 計 25042人  世帯数 10019

問総務課撒 (57)4134

たまにケンカしちゃうコトもあるけどすぐに仲直りニコニコ笑顔でこれからもみんなに優しくスクスク育ってね

古ふるかわ河 

賢け

と人くん(3歳)

   

幸ゆ

と人くん(2歳)

第 28 回ひまわりフェスティバル開催

日時7月 26 日 ( 金 ) 〜 28 日 ( 日 )

会場野木町大字野木地内 (野木第二中学校南側 )

ゆうだい21

ひまわり油

のぎネットメロン

hearts問 町観光協会(事務局町産業課)  撒(57)4153

野木町公式ツイッター

野木町公式フェイスブック

野木町公式ホームページ

町の情報や話題を発信中です

お詫びと訂正  

5月号「町の人口 平成 31年 4月 1日現在」

の数値が誤っておりました

正しい数値は以下の通りです

男12474人 女12624人計25098人世帯数10036深くお詫び申し上げます

「U18カラオケ」「フリーカラオケ」の

 参加者募集中です詳しくは

 野木町ひまわりフェスティバル実行委員会事務局

 撒 (57)4153 にお問い合わせください

「招福のまち」 野木スタンプラリー2019【開催期間】 4月1日(月)~9月7日(土) 景品応募期限9月13日(金)消印有効【景品】右図参照詳しくは下記へお問い合わせください             

Page 5: 2019 広報 · 文政2年に上棟式が行われたことがす。 これにより、本殿と拝殿ともに、梁田口伊平次との名が確認できまに三村和泉の名が見え、拝殿には棟梁三村和泉」とあり、本殿には棟梁二己卯歳八月十九日上棟、宮大工棟源朝臣利厚武運長久」、裏面に「文政位大

(5)

―町指定文化財―

法ほうとくじほんぞんもくぞうあみだにょらいりゅうぞう

得寺本尊木造阿弥陀如来立像 法得寺は野木町佐川野にあり

浄土真宗西本願寺派に属し親鸞

の弟子性信坊普済(しょうしんぼ

うふさい)の開山によると伝えら

れています

 この像は法得寺の本尊として

安置された像高987の木造阿弥陀

如来立像です着衣は下から褊衫

(へんさん)裙(くん)覆肩衣(ふ

げんえ)袈裟(けさ)を着けてい

ます右腕を大きく曲げ左腕は

垂下させやや前方に向けて曲げ

る来迎印(らいごういん)を結んで

います光背(こうはい)台座(だ

いざ)は失っています像はカヤ

材でできた寄木造りの漆箔像で

肉髻珠(にっけいしゅ)白毫(びゃ

くごう)玉眼(ぎょくがん)には

水晶が入っています傷みと劣化

が激しく平成3年度保存修理を

施しました一旦解体し根本的

な修理を行い色調は古色(こしょ

く)仕上げ光背と台座は新調し

ました解体の際体幹部の前面

に墨書銘(ぼくしょめい)を確認し

ました墨書は粗野な感がしま

 この像は頭部の両頬から顎

にかけて肉づきもよく張りの

ある明快な表現衣の襞(ひ

だ)は全体的に線条化複雑化

の傾向を見せやや煩雑です腹

前から膝前の衣文構成は腹前

に並行した弧線を重ね下半身

には湾曲して垂下する襞を左右

対照に配するなど鎌倉時代に

活躍した快慶(かいけい)の作風

ですこれは世に「安阿弥様」

(あんなみよう)と呼ばれ後世

まで影響を与えた作風でこの

像も安阿弥様の作美作の尊像

であります製作年代は鎌倉時

代中期から後期13世紀中葉か

ら14世紀前葉と考えられます

 野木町で阿弥陀如来像は8軀

確認できますが安阿弥様の作

は本像のみです近隣の市町に

類例を求めても安阿弥様のもの

は見られません足利市の真教

寺に像高986の木造阿弥陀如来

立像があります快慶作の三尺

阿弥陀像で檜材の寄木造り

正に安阿弥様の木像で栃木県

指定文化財となっています

 以上のことからこの法得寺

本尊木造阿弥陀如来立像は野木

町指定文化財(有形文化財彫

刻の部)に追加指定されました

 長い間法得寺に銅造の阿

弥陀如来立像が伝来していま

したでもよく観察すると

左手に薬壷(やっこ)を持って

いることなどからもこの像

は「薬師如来立像」です

 この像も法得寺にありま

す着衣は上から袈裟覆

肩衣裙を着けます両腕は

大きく曲げ左手には薬壷

右手は指が欠けています背

面には枘(ほぞ)が2か所あり

ましたが後に潰して磨き上

げています光背はなくなり

台座は蓮華座(れんげざ)反

花座(かえりばなざ)です総

高11(台座含む)像高9

台座とともに銅像の一鋳仕上

げ像内は空洞で胸部裙

の正面中央部左上腕部右

袖前方部など各所に鋳損じが

ありますよく観察しても鍍

金が見られないことから金銅

製とはなりません全体的に

摩滅が激しく全身の凹部に

は褐色の土が付着していること

からある時期土の中にあっ

た可能性もあります

 この像は頭体部のバランス

は仕様面から側面にかけてとも

に良いことからも鎌倉時代後

期から南北朝期13世紀後半か

ら14世紀頃の製作と考えられま

すそしてこの像には法得

寺第10世空山法師が石山法難

(1570〜1580)の際の

守り本尊との伝承があります

石山法難とは織田信長による

石山合戦のことで顕如側につ

いた民衆たちの守り本尊との言

い伝えもあります

 野木町では薬師如来像は2軀

確認できますが銅造は本像の

みです小山市では約20軀ほど

確認できますがすべて木造で

銅造は見られません栃木市藤

岡町の願成寺にあった金銅薬師

如来立像は法得寺の銅造と類似

します像高21で顔の彫り

が深く鼻や口が比較的大きい

直立不動の金銅仏ですこれは

栃木市指定文化財となっていま

 以上のことからこの法得寺

銅造薬師如来立像(伝阿弥陀如

来立像)は野木町指定文化財(有

形文化財工芸品の部)に追加

指定されました

法ほうとくじどうぞうやくしにょらいりゅうぞう

得寺銅造薬師如来立像  (伝

でん

阿あ み だ に ょ ら い り ゅ う ぞ う

弥陀如来立像)

(6)

非常持ち出し品の準備を

 避難する時の荷

物は必要最低限と

し事前に準備し

ておきましょう

 近年台風や集中豪雨などに

よって毎年のように水害が発生

しています水害の発生は出水

期の6月〜7月の梅雨のシーズン

や8月〜9月の台風シーズンに集

中しています特に近年はゲ

リラ豪雨と呼ばれる時間雨量50ミ

リを超える豪雨の発生件数が増加

傾向にあります

 平成27年関東東北豪雨では

本町においても48時間に累計で

315ミリの降雨量があり急激

に河川水位が上昇し床上浸水10

棟床下浸水258棟の浸水被害

が発生しました

 水害による被害を少なくするた

めに重要なのが国や県町など

の行政(公助)と住民一人ひとり

の取組(自助)そして「消防(水防)

団」を核とした地域住民による「水

防活動」(共助)です日頃から

それぞれの家庭ではどのような水

害の備えをしておくべきかまた

避難時の注意点心得について紹

介します

水害から自らを守るために

日頃からの備えが重要です

〜出水期に備えて〜

平成 27年9月 10日 午後2時ごろの思川の様子

避難時持ち出し品リスト(例)

衣類

 下着

 タオル

 ハンカチ

 軍手

非常食水

貴重品

 現金

 印鑑預金通帳等

 免許証保険証等

懐中電灯

携帯ラジオ

携帯電話(充電器)

乾電池

マッチライター

医療品

 ガーゼ ばんそうこう

 傷薬 包帯

 消毒液 目薬

 ティッシュ 脱脂綿

野木町洪水ハザードマップ

日頃からの備え

避難場所や避難路の確認を

 4月に全戸配布しました最新の

ハザードマップで自分の地区の避

難所と安全な避難経路の確認をし

ておきましょう

洪水ハザードマップ

 氾濫が発生した場合に町民の皆様が迅

速かつ安全に避難し自ら身を守っていた

だくための資料となるものです日頃から

目に付く場所に保管して洪水に備えてくだ

さい

(7)

水害のおそれがあるとき

避難の注意点は

 河川の氾濫や土砂災害などは一気に起こることがある

ため避難が遅れると命にかかわります風雨が激しく

なったり日が暮れて暗くなったりしてからでは移動が

困難になります特に高齢者や子どものいる家庭は町

が発表する情報や周囲の状況を把握し早めの避難を

心がけましょう

~出水期に備えて~

情報発令の種類

避難準備高齢者等避難開始

避難勧告 避難指示(緊急)

とるべき行動

 インターネットラジオやテレビ等で情報を確認して避難の準備をしましょう 要配慮者(高齢者や障がい者等避難に配慮が必要な方)とその支援者は直ちに指定避難所へ避難してください

 あわてず指定避難所に速やかに避 難 を 開 始 し ましょう浸水等が始まってからの避難は危険です状況に応じて自宅の2階以上へ避難してください

 指定避難所に直ちに避難しましょう避難が遅れ屋外が危険な場合は自宅の2階以上へ緊急避難してください

発令時の状況

 水位が氾濫注意水位に達しさらに水位の上昇が予想される場合

 水位が氾濫危険水位に達することが見込まれさらに水位の上昇が見込まれる場合

 水位が氾濫危険水位に達した場合

緊 急 度 高い

避難時の心得

災害情報全般に注意

 ラジオやテレビインター

ネット等で気象庁官公庁等

からの災害に関する正確な情

報を収集しましょう

 周辺の状況に危険を感じた

ら自主的に避難しましょう

町からの呼びかけに注意

 危険が迫ったときには役

場や消防署からの避難の呼び

かけに注意し呼びかけが

あった場合には速やかに避難

してください

避難する前に

 避難する前に電気ガスな

どの火元を消し避難所を確

認しましょう

車での避難は控えて

 車での避難は緊急車両の

通行の妨げや駐車スペースの

問題等がありますので特別

の場合を除きやめましょう

 また水防活動の妨げにな

りますので自動車を堤防や

道路に放置しないようにしま

しょう

段差溝に注意を

 避難する時はできるだけ高

い道路を選び浸水している

場所では溝や水路に十分注意

しましょう

2人以上での避難を

 避難するときは動きやすい

格好で単独行動を避け2人

以上での避難を心がけましょ

万一逃げ遅れた場合には

 避難が遅れて

浸水してしまっ

た場合は建物

の2階以上や屋

根等の高い場所

に移動し落ち

着いて救助を

待ってください

(8)

 地域のことをよく知っている消防

団は地域に密着した効果的な消火

活動救助活動を行います常勤の

地方公務員として消防署に勤務する

消防職員とは異なり消防団員は

普段は自分の仕事をしながら火災

や大規模災害発生時に自宅や職場

から災害現場などへ駆けつける非常

勤特別職の地方公務員です

 消防団は大雨や台風などによる

水害が発生したときには水防活動

を行います(野木町では消防団が

水防団として活動を行っています)

 団員は大雨などで水害が発生す

る危険があるときは危険箇所など

をパトロールして危険な場所への

立ち入りを制限したり地域の人た

ちに警戒を呼びかけたり洪水を防

ぐために水防工法を実施したりしま

令和元年度緊急地震速報訓練

日6月18日(火)10時頃

容気象庁から訓練用緊急地震速報を

 配信します

 この訓練は全国瞬時警報システ

ム(Jアラート)を活用しJアラー

トの受信確認や情報伝達手段の起動

手順の確認を行うものです

防災無線放送内容例

①チャイム音

②「こちらは野木町役場です

  只今から訓練放送を行います」

③{「緊急地震速報大地震(おおじ

  しん)です大地震です  

  これは訓練放送です」}times3回

④「こちらは野木町役場です

  これで訓練放送を終わります」

⑤チャイム音

訓練は災害等が発生した場合又

 は発生が懸念される場合中止す

 る事があります

目の不自由な方

 「お手伝いしましょうか」な

どとまず声をかけましょう

 杖を持っていない側にまわり

肘のあたりを軽く持たせて半歩

前をゆっくりと歩きましょう

耳の不自由な方

 話すときは近くで相手にまっ

すぐ顔を向け口を大きくはっ

きりと動かしましょう

 紙に書いたり身振りなどで情

報をわかりやすく伝えましょう

 高齢者や乳幼児身体の不自

由な方外国人などは情報把

握や避難活動に時間がかかるた

め早めに避難させましょう

 またご近所の要配慮者の避

難に協力しましょう

高齢者病気の方

 複数の人で協力しましょう

 緊急の際はロープなどを使

い背負って避難しましょう

体の不自由な方

 車椅子の場合は必ず3人以上

で協力しあがるときは前向き

に下がるときは後ろ向きで避

難しましょう

要配慮者への

    

ご協力を

水害時には消防団が

水防団になります

(9)

野木町防災たよりにご登録を 一人ひとりが「自らの身の安全は自ら守る」という防災の基本に基づきぜひご登録ください

 野木町では大雨や大雪等の気象警報特別警報や大型の地震の震度速報ゲリラ攻撃情報等の国

民保護関係情報など緊急性のある防災に関わる情報を登録制メール「野木町防災たより」で配信して

います

 簡単に登録ができますので皆様のご登録をお願いします

配信する情報の種類

 緊急地震速報(震度4以上)震度速報(震度4以上)気象警報特別警報(暴風雪大雨洪水

暴風大雪)竜巻注意報国民保護関係(弾道ミサイル情報航空攻撃情報ゲリラ特殊部隊攻撃

情報大規模テロ情報)

震度速報については栃木県南部が対象になっていますので

野木町で震度4以上の地震でなくても配信される場合があります

登録方法

携帯電話で登録する場合 右の QR コードを読み込むか「77700003 bousai-nogijp」に空メールを送信し返信メールにより会員登録をしてください

パソコンで登録する場合 「httpwwwbousai-nogijpmemberentry-accepts=77700003」にアクセスしていただき会員登録受付ページより会員登録をしてください

緊急速報メールで災害避難情報を配信します

 野木町では多くの町民の皆さまに迅速に防災情報を伝達するためサイレン広報車

による巡回などの方法の他に緊急速報メールを配信しています

                        (NTTドコモauソフトバンク)

緊急速報メールとは

 携帯電話向けの災害情報伝達サービスで野木町内に滞在しかつ当該サービスの受信機能を持つ携

帯電話に緊急情報をお知らせするものです緊急地震速報メールと同じ仕組みを使用しています

緊急速報メールの特徴

 1 月額使用料や受信料は無料です

 2 受信するために登録する必要はありません

 3 専用の着信音とポップアップ画面によりいち早く情報を確認することができます

 4 観光や仕事などで野木町を訪れた方も受信することができます

 地域によっては他市町の緊急速報メールを受信することがありますのでご注意ください

配信する情報の種類(緊急性の高い以下の7種類)

 避難準備高齢者等避難開始避難勧告避難指示(緊急)弾道ミサイル情報航空攻撃情報

 ゲリラ特殊部隊攻撃情報大規模テロ情報

配 信例 件名「野木町避難勧告情報」

 本文 「野木町役場からお知らせします思川が警戒水位を超えました地域にお住まいの方につ

きましてはただちにへ避難してください」

その他

 携帯電話の電源が OFF または圏外通話中受信設定がされていない場合は受信はできません

 対応機種や受信の設定方法などの詳細は各携帯電話会社にお問い合わせください

 【NTTドコモ】総合お問い合わせ 0120-800-000(ドコモ携帯電話から局番なし 151) 【au】総合案内 0077-7-111(au携帯電話から局番なし 157) 【ソフトバンク】総合案内 0800-919-0157(ソフトバンク携帯電話から局番なし 157)

問総務課 撒(57)4112

~出水期に備えて~

(10)

若林区(30年7月20日)

【質 問】

 第二工業団地の予約分譲6区画

が大体決まったというがもう少

し細かくどのような会社なのか教

えて欲しい

《回 答》

 野木工業団地に既存する医薬

品の製造を行っている「栄研化学」

に現在の工場敷地の北側を3区画

ご購入いただきました

 栄研化学の西側の町の中央通

りに面した4区画は「大阪サニタ

リー」という企業でパイプの中

を研磨した精度の高い配管などの

生産用機械器具を製造しビール

や飲料水メーカーなどが取引先と

なっております同種の配管の製

造については国内でも高いシェア

率のある優良企業です

 その北側には「ジアースコーポ

レーション」という道路を挟んだ

反対側に既存する企業にご購入い

ただきましたこの企業は古河市

の旧三和町にあった工場を野木町

に移転しますこちらの企業は

ハウスメーカーの木質パネルや住

宅用の部材等を製造しており今

回ご購入いただいた工場敷地では

主に木質パネルを製造されるとい

うことです

 東側の一番大きい区画及びそ

の東側の2区画については「パ

ルタック」という卸売業の企業で

ドラッグストアなどの小売業に医

薬品や日用雑貨品などを卸してい

ます東証一部上場企業で日本

全国に同様の物流センターを設置

している優良企業です

【質 問】

 ひまわり油をふるさと納税の返

礼品にしているが返礼品として

どれ程出ているのかまた平成

29年度の町全体の寄付額はどれほ

どか

《回 答》

 平成29年度の実績は全体で

2133万9千円です寄付の

あった方には返礼品を差し上げて

おり寄付額の3割以内と設定し

ております逆に町民がふるさ

と納税を行った金額については

約2千万円ですが寄付額から町

民税の減額は約1千万円であり

返礼品等の費用を差し引くと概

ねプラスマイナスゼロとなります

 また平成29年度にひまわり油

を返礼品としたふるさと納税の寄

付額は15万円で15セットのひま

わり油を返礼品として差し上げて

おります

川田区(30年10月5日)

【質 問】

 佐川南土地改良は当初は5〜6

年ほどで終わると聞いていたが

7年経ってもいつ終わるかわから

ない役員はとても尽力し板ば

さみになり困っているなるべく

早く終わらせてもらいたいのが地

権者の本音である

《回 答》

 佐川南土地改良事業は平成24年

度より事業を行っており本年度

は暗渠排水事業道路舗装工事を

実施します来年度には換地及び

補完的な工事を実施し換地にお

いて皆様の同意が得られれば完了

同意が得られない場合も平成32年

度には完了を予定しております

 町では平成31年度完了を目指し

ておりますので皆様のご協力を

お願いいたします

平成30年度町政地区懇談会

 町では平成30年7月から11月に開催の希望のあった区にお伺いし

直接町民の皆様と意見交換する「町政地区懇談会」を開催しました

 懇談会では町から予算概要や重点施策などの説明後皆様から各地

区で抱えている問題や町への要望等をお聞きしました

 今月号では各地区からいただいたご意見の一部(要旨)をご紹介します

 なおご紹介する内容は懇談会終了後に各自治会にて回覧いただき

ました

報 告

(11)

【質 問】

 昔に比べスーパーなどの買い

物でビニールプラスチックごみ

が沢山出る燃えるごみより多い

 今は週に1回しか収集しないが

1週間に1回ではたくさん溜まっ

てしまう週に2回くらい収集し

てくれたらいいと思っている

《回 答》

 平成28年度からごみの新たな分

別処理を行っており町民の皆様

にはご協力をいただき大変ありが

とうございます

 野木町も初めてのビニプラ分

別となり今現在は週1回収集を

行っておりますスーパーなどの

お店に行きますとビニプラ製品

が多く衛生面などを考えますと

確かに週1回の収集では少ないと

も感じておりますしかしまだ

ビニプラの量があまり出てきて

いないのが現状です町の広報で

もビニプラの分別の徹底をお願

いしておりますが各地区に環境

委員がおりますので環境委員と

よく相談しビニプラの分別資

源の有効活用について町民の皆様

にご協力していただけるよう対応

したいと思います

 ビニプラの収集回数について

は今後のビニプラの収集の量

や他の地区の方のご意見を踏まえ

ながら今後検討したいと思います

潤島区(30年11月9日)

【質 問】

 通学路について早朝に学童30

名程度と4m道路の通学路で会う

狭い道路で車などと接触する可

能性がある道幅である20年程前

はほとんど交通量がなかったが

幸い若い方が増えそういった家

が30軒程ある小学生が車と並行

して動くのはすごく危険だ

 友沼小学校の通学路を町で一度

チェックし通学路の変更につい

て善拠していただけないか短期

長期的な考えでもいいので教えて

いただきたい

《回 答》

 通学路は学校保護者等とで話

し合い変更することはできま

す町では毎年通学路点検を行

い学校から危険箇所をあげてい

ただいておりますそして国県

町の道路関係部署と警察とで懇談

を行い先日も点検を行いました

 またご指摘いただいた通学路

は以前にもご意見があり町と

しても平成28年5月に児童の通学

時間帯に現地を確認しております

その後学校と話し合いをしまし

たが通学路を変更するにしても

道路幅員の狭いところがあり逆

に危険が増してしまうことも考え

られるため現在の通学ルートが

最善であるとの結論に達しました

この通学路に関しましては以上

のような経緯があることもご承知

いただきますようよろしくお願い

いたします

 今後につきましては関係各機

関と連携し児童の安全について

定期的な点検などよりよい方法を

話し合っていきます

【質 問】

 U字溝に土が溜まる問題で年

2回掃除しており1回は町が

もう1回は地元で蓋を取ってゴミ

に出している更に対応して欲し

いときは町に要望すればやっても

らえるか

《回 答》

 要望は区長自治会長様に集約

し提出いただき町の要望担当で

ある政策課を経由したのち各担

当課で対応させていただきます

 なおU字溝の清掃については

直接都市整備課にご相談いただけ

れば現場を確認したうえで対

応いたします

中谷区(30年11月10日)

【質 問】

 中谷地区では10年後に地籍調査

を実施する計画のようだが地籍

調査を実施した際に昔の公図と

実際の境界のずれが生じ隣接す

る地権者同士でトラブルがおこる

のではないか

《回 答》

 地籍調査についてはご指摘の

とおり公図と現況の違いが多々ご

ざいます両地権者には現地で立

ち会っていただき町から公図と

現況について説明し両地権者が

納得した上で境界を決定します

 今回の地籍調査は元々古い絵

図等から作成し現況と合わない

公図を是正して正確なものに書き

換えるための国の事業であり数

字的に図化した座標表示を用いる

ことで仮に杭が抜かれても復元

が可能となります現在町内で実

施している潤島若林地区におき

まして一度の立ち会いで両地権

者の同意が得られないケースもあ

りますその場合は両地権者に何

度か立ち会っていただきお互い

が納得したポイントでなければ境

界は確定しないため仮に確定で

きなければ不調となります

(12)

 その場合はその場所だけ境界

が決定しないこととなります現

在のところ潤島若林地区では

不調となった事例はないそうです

が全国的にみると不調の事例は

多々あるそうです

【質 問】

 第一松原踏切の拡張に伴い踏

切から南赤塚のT字路までの道路

(二級幹線4号線)の整備に多額

の費用がかかると聞いている第

二工業団地の完成も踏まえて今

後の当該道路の通行状況について

町はどのような予想をしているか

 また路面の凹凸が激しく舗

装が剥がれて小石が沿道の田に

入ったり道路に穴が開いて補修

してもまた穴が開く状況が見受け

られるのできれいに整備してい

ただきたい

《回 答》

 町でも道路の状況については充

分承知しております第一松原踏

切から赤観音辺りまで整備してい

きたいという考えはありますが

時期や詳細な計画については未定

ですただひどく傷んでいるよ

うな箇所については応急的な補修

で対応していきたいと思いますの

でご理解ください

友沼区(30年11月15日)

【質 問】

 角新田の集会所が老朽化し台

風で雨戸が飛んでしまったため

建替えを考えているその際の費

用は国県町などどこが出して

くれるのかそれとも自治会で全

部負担するのか

 また集会所の前の120〜

130mの道路が未舗装となって

いるため舗装してもらいたい

《回 答》

 自治会の振興を図る目的で会館

等の建設に要する経費を補助する

「自治会館等建設費補助金」がござ

います新築又は建替えの場合が補

助対象になります補助率は建設

に要する経費の3分の1以内にな

ります予算措置の関係がございま

すので新築又は建替えをお考えの

場合は事前にご相談ください

 また道路の未舗装につきまして

は町では現道舗装は行っていない

ため舗装をする際には拡幅舗装を

行うこととなりますそのためには

地権者の方また地元の方のご協力

がないとできないため自治会長様

や区長様が取りまとめていただき

町に要望書をご提出ください町に

提出されている要望書も多いため

すぐに実施することはできません

が何かありましたら都市整備課に

ご相談ください

【質 問】

 友下公民館が築45年ほど経ち

敷地内に一部低いところがある

友西地区で下水道工事が始まった

がその残土を公民館敷地に分け

てもらえないか搬入後の整地は

自治会で行う

《回 答》

 下水道工事は発生土を埋め戻し

ておりますので来年度の工事の

ときに発生土の量などを含めて区

長と相談したいと思います公民

館であれば公共性の高い場所のた

めできれば優先的に実施する方

向で検討したいと思います

丸林西区(30年11月17日)

【質 問】

 子育て支援策としての出産祝金

であるが一時金ではなく継続し

た支援をお願いしたい

《回 答》

 出産祝金については第1子

第2子に2万円第3子以降には

10万円を支給しておりこの取り

組みについては他自治体でもなか

なかない取り組みだと思います

第3子に支給するケースも増えて

おりますので効果も出てきてい

ると考えております

【質 問】

 児童館と学童保育の違いや利用

状況費用について教えていただ

きたい

《回 答》

 学童保育については両親が働

いており家に帰っても誰もいない

という場合などに放課後の居場

所提供として児童を預かるもので

ございます保育料は基本的には

4千円月です児童館について

は子どもの年齢制限等はござい

ません利用するにあたっての費

用もかかりませんが事業等を行

う場合には教材費がかかることが

ございます

 佐川野小学校では入所児童が

いっぱいになり追加いたしました

新橋小については現在ほとんどの

児童が入所できている状況ですが

今後も利用状況を見ながら対応し

てまいります

 なお1日当たり平均利用人数

(平成29年度実績)は新橋児童

館54人あかつか児童センター78

人となっております

(13)

報告平成30年度町政地区懇談会

新橋区(30年11月17日)

【質 問】

 防災メールの登録を推進してい

るが年配者は町の防災無線を頼

りにしている建物の気密性など

もあるが言葉がはっきり聞こえ

ないことに不安を感じる以前に

も同様の質問はあったかと思うが

現状について伺いたい

《回 答》

 防災無線は現在整備中で設置

済みの無線は町内に13基ありま

す関東東北豪雨を受け水害の

危険性の高いエリアである川西地

区新橋地区友沼地区に優先的

に設置しておりますご指摘のと

おり家の中では聞こえにくいと

いったご意見を多数いただいてお

ります町としてはゆっくりと

女性の声で情報を流すなど工夫を

しておりますそれでも聞こえに

くかったり聞き逃してしまった

際には町で防災無線と同様の内

容を電話で確認するシステムを導

入しておりますのでそちらをご

利用くださいこのシステムでは

仮に町民全員が利用しても対応可

能ですので無線の内容の確認を

したい際には電話番号「0180

(99)2121」にお電話いただき

ますと直近の防災無線の内容を

確認いただくことができます

 情報の伝達方法は様々あり決

め手となるような手段は現在も見

出せていません高齢者の方も携

帯電話をお持ちの方も増えてきて

おり防災便りであれば記録も残

りますので町では防災無線と防

災便りの両方の利用を勧めて参り

ます

【質 問】

 あじさい公園の害虫駆除の薬剤

散布や枝の剪定は定期的に行われ

ているがゴミの清掃は町でやっ

ているか公園にはゴミ箱がない

ため清掃はボランティアなどが

行っているのかタバコの吸殻や

犬の毛道路から捨てられたゴミ

などをボランティアとして回収し

ているが定期的に町の職員が回

収するという考えはないか

《回 答》

 町は公園にゴミ箱を置いており

ません基本的に持ってきたゴミ

は持ち帰り各家庭での処理をお

願いしておりますもしも捨てら

れたゴミがある場合にはトイレ

の清掃等をシルバー人材センター

に委託しておりますので委託業

者がゴミを見つけ次第処分いたし

ますまた公園にゴミが捨てら

れているという通報が役場にあり

ましたら職員が回収を行います

 ポイ捨てなどは通行者や公園利

用者のモラルになりますが注意

喚起の看板の設置等を検討して参

ります

ゆ~らんど(野木町健康センター)お知らせ新館にてフィットネススタジオを開催いたしますトレーニングシューズをご持参下さい(毎週木~土曜日)馬場純子先生によるlsquoやさしいヨガ教室rsquoを開催しております(毎週月曜日10時30分~11時30分)無料カラオケを開催しております(毎週月曜日~金曜日10時30分~14時00分)6月のお風呂 温泉hellip(男女露天風呂)8日(土)9日(日)22日(土)23日(日)  《西那須野温泉大鷹の湯》

住所野木町南赤塚1514-1電話0280(57)0755

指定管理者宮ビルサービス休館日火曜日

(14)

町議会議員に

   

当選された方々

(上段右から届出順)

折原 勝夫 氏(2期目)

小川 信子 氏(1期目)

梅澤 秀哉 氏(1期目)

松本 光司 氏(2期目)

 館野 孝良 氏(4期目)

黒川  広 氏(3期目)

針谷 武夫 氏(2期目)

坂口 進治 氏(3期目)

眞瀬 薫正 氏(6期目)

宮﨑 美知子 氏(8期目)

 館野 崇泰 氏(4期目)

鈴木 孝昌 氏(3期目)

小泉 良一 氏(2期目)

長澤 晴男 氏(4期目)

投票率

4873

投票者数

10410人

当日有権者数

21364人

野木町議会議員選挙(平成31年 4月 21日)

今回当選された議員の任期は令和元年5月1日~令和5年4月30日までです詳細は町公式ホームページをご覧ください

(15) 記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込

家を建てたら連絡を

問税務課   撒(57)4123

 町では新築や増築した家屋

(住宅店舗工場倉庫車庫

物置など)を対象に家屋調査

を行っています

 この調査に基づき固定資産

税のもとになる家屋の評価額を

算定します

 家屋を新たに取得したり増

築された方は町職員が調査に

伺いますので町総合政策部税

務課までご連絡ください

 町で把握している方について

は6月から順次調査のお願い

を送らせていただき調査させ

ていただきます早めの調査を

希望される方はご連絡をお願

いします

 調査が遅れると固定資産税が

さかのぼって課税になったり

評価証明の発行が遅れたりする

ことがあります

 また家屋の一部や全部を取

り壊された場合にもご連絡を

お願いいたします

「お口の健康」

8020運動表彰

問健康福祉課 撒(57)4171

 小山歯科医師会

 撒0285(39)7290

  8020運動とは80歳に

なっても健康な自分の歯を20本

残そうという運動ですこの

8020運動の普及啓発を目的

に表彰事業を行います

応募資格 

 平成31(2019)年4月1日

 現在満80歳以上で自分の

 歯が20本以上ある方

 (虫歯の治療をしてあっても

 自分の歯が残っていれば該当

 します過去の表彰者は応募

 できません)

診査方法

 指定の歯科医院にて歯科検

 診(無料)を受けてください

応募方法

 6月1日(土)〜8月10日(土)

 までに電話で指定医療機関

 へ直接申込みください

指定医療機関

 池松歯科医院撒(54)1181

 上原歯科医院撒(57)3860

 杉田歯科医院撒(57)0118

 せきぐち歯科医院

撒(57)0065

 中澤歯科医院撒(57)3002

 うちうみ歯科クリニック

撒(33)6966

広報のぎ

町からのお知らせ 62019

〈野木町役場〉0280(57)4111代表〈野木町公式ホームページ〉httpwwwtownnogilgjp

日 容 儡所 定対 申

マイナンバーカード

日曜交付のお知らせ

問住民課   撒(57)4126

 持参する物(必須)

カード交付の案内ハガキ

通知カード

本人確認書類(運転免許証等)

持参する物(お持ちの方)

印鑑登録証

住民基本台帳カード

日6月30日(日)9時〜12時

おれんじカフェ

問健康福祉課 撒(57)4173

 「おれんじカフェ」とは認知

症の方やその介護をされている

方など誰でも気軽に利用いた

だける憩いの場です日頃の悩

みや思いなどを同じ立場の人た

ちと共有しませんか

日6月19日(水)

 13時30分〜15時30分

所野木町総合サポートセンター

 多目的室1

オブザーバー

 野木町地域包括支援センター

 保健師

儡無料

今月の納期

 町県民税 第1期

町の事業の申込受付は特に指定のない限り土日曜日祝日年末年始を除く8時30分~17時15分(「としょかん」「こどもひろば」「生涯学習」「スポーツ」「野木ホフマン館」を除く)

(16)

2019年度

2020年度   

母子保健推進員名簿

問健康福祉課 撒(57)4171

 母子保健推進員は町の母子

保健の推進を図るため各区長

に推薦された女性31名で構成さ

れています

 主な活動は育児相談や2

歳児歯科健診のボランティア

フッ素塗布事業等でのエプロン

シアター生活習慣病健診での

託児ボランティアなどです

からだスッキリ教室

〜毎日の食事で  

からだスッキリ〜

参加者募集

問健康福祉課 撒(57)4171

日6月27日(木)13時30分〜15時

所町公民館

町在住者 儡無料

容講話ミニ調理実習(試食2

 品程度)

持ち物

 三角巾エプロン筆記用具

 お手ふき

申6月3日(月)〜先着15名

定員になり次第受付終了

 電話または直接問い合わせ先

 へ(土日は除く)

手話通訳者要約筆記奉

仕員を派遣しています

問健康福祉課 撒(57)4172

       姉(57)4193

 聴覚言語機能音声その他の

障がいのある方が社会生活にお

けるコミュニケーションを円滑

に行えるよう手話通訳者要約

筆記奉仕員の派遣をしています

 医療機関の受診や金融機関の

手続き就職活動など手話通訳

等が必要な時にご利用ください

申町内の場合は派遣希望日の

 3日前まで町外の場合は

 5日前までに申請書を問い合

 わせ先へ提出

 (郵送FAX可)

提出先

 329‐0195(住所不要)

  健康福祉課社会福祉係 宛

  

子どもの料理コンクール

問健康福祉課 撒(57)4171

申6月3日(月)〜7月12日(金)

対町在住小学456年生

応募方法

 QRコードより問い合わせ先へ

主催

栃木県食生活改善推進員協議会

栃木県

記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込日 容 儡所 定対 申

お知らせ

分  担  地  区推 進 員

氏 名

本新田下影角新田  小林 春江

上羽ヶ田中古屋友下友西  平岡 みゆき

松原123  高橋 ひとみ

松原4東西  大野 友紀子

新橋西123芝山 12  齋藤 泰子

新橋東123  小倉 優子

卯ノ木12  沼本 純子

大塚12  佐々木 時子

ブルーミングガーデン野木  尾上 弥生

野木1の 11の 22ひまわり団地野木原

 小林 恵理子

野木3456  小室 淳子

野渡12の 12の 2346富岡

 藤井 裕美

野渡5狐塚 12陽光台  伊藤 訓子

矢畑中根御門座又行家  針谷 薫

篠山12中之内北斗  田上 秋枝

中谷全域  鈴木 充子

丸林東上1  川俣 真由美

丸林東上23  川田 眞紀子

丸林東中12  猪瀬 智子

丸林東下1  須藤 眞知子

丸林東下25  仲平 春美

分  担  地  区推 進 員

氏 名

丸林東下 34  青木 梓紗

丸林西上  真瀬 順子

丸林西中12  小畑 晴美

丸林西中34  永田 理加

丸林西下プレシーン  下坂 マチ子

潤島124  須田 美和

潤島3  小湊 敏子

若林全域  岩﨑 和子

佐川野全域  中里 美智代

川田全域  黒須 幸子

母子保健推進員名簿(敬称略)

(17)

儡無料

申不要直接会場へ

催しに参加できない小さなお

 子様は一時お預かりします

親子とも動きやすい服装で

 お越しください

第8回ホタル祭り

問未来開発課 撒(57)4260

日6月8日(土)9日(日)  

 15時〜21時

所のぎ水辺の楽校(清水谷)

持ち物 懐中電灯

その他 各種イベント模擬店

 を行いますホタル育成協力

 金にご協力ください

駐車場 はくうんの木公園駐車

 場他当日は看板を目印にし

 てください

近くの方は自転車や徒歩でご

 来場ください

雨天強風時は中止

お知らせ

6月は食育月間  

簡単おやつ作り

問健康福祉課 撒(57)4171

日6月21日(金)10時〜12時

所町公民館

町在住者

定先着16名

儡1人300円(保険料含む)

容米粉入りロールケーキ  

 簡単黒ごまくるみゆべし作り

申6月3日(月)〜

定員になり次第締切り

 参加費を添え問い合わせ先へ

主催

 町食生活改善推進員会

第14回こどもまつり

みんなであそぼ

問健康福祉課 撒(57)4172

 民生委員児童委員の企画に

よる手作りのお祭りですお

子さんを連れて遊びにきません

日7月7日(日)10時〜12時

所町公民館1階ロビー2階全室

対小学校低学年までの子どもと

 保護者(託児所あり)

容ゲーム本の読み聞かせ折り

 紙ものづくり昔遊びなど

渡良瀬遊水地釣り講座

問未来開発課 撒(57)4260

 渡良瀬遊水地で魚釣りを体験

しようホフマン館の展示室で

見られる魚以外にも珍しい魚

と出会えるかもしれません初

心者の方もお気軽にご参加くだ

さい

日6月15日(土)9時〜12時

所野木ホフマン館(集合)   

渡良瀬遊水地

対町内の小学生(保護者同伴)

定先着5組

儡無料

講師

 舘野 親智氏

 前澤 利正氏

申5月31日(金)〜6月12日(水)

電話または直接問い合わせ先へ

その他 

 汚れてもよい服装と長靴で

 のご参加をお願いします体

 験用の釣り道具はこちらで用

 意します

天候等によっては内容の変

 更中止になる場合がありま

 す

のぎ水辺の楽校外来

植物等除去活動参加

者募集

問未来開発課 撒(57)4260

 のぎ水辺の楽校の外来植物等

除去活動にご協力いただける方

を募集いたします

日6月22日(土) 

 7時30分〜8時30分

 受付7時〜(小雨決行)

所のぎ水辺の楽校(清水谷)

協力 のぎ水辺の楽校応援倶楽部

駐車場 はくうんの木公園駐車

 場他当日は看板を目印にし

 てください

申事前申込み不要

その他 当日は汚れてもよい

 服装(長袖長ズボン長靴)

 でのご参加をお願いします

 なお軍手ゴミ袋について

 は町で用意します

中止の際は野木町ホームペ

 ージに前日の17時頃までに掲

 載します

(18)

栃木県立国分寺特別支援学校

2019年度学校公開

問栃木県立国分寺特別支援学校

 撒0285(44)5121

 本校は知的に障がいのある

小学生から高校生までが学ぶ学

校です地域の皆さんに広く学

校を知っていただくために学

校公開を行います

 子どもたちの学習の様子や校

内の施設などをご覧いただき

特別支援教育や知的障害のある

子どもたちについて知っていた

だければ幸いに存じます

日7月10日(水)

 9時30分〜12時

所栃木県立国分寺特別支援学校

 (下野市柴6‐2)

受付場所 職員玄関

2019年度介護支援専門員

実務研修受講試験のご案内 

問社会福祉法人とちぎ健康福祉協会

 事業部事業企画課

 撒028(650)5587

試験日

 10月13日(日)午前10時〜12時

試験案内(申込書)の配布

 6月3日(月)より

お知らせ

記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込日 容 儡所 定対 申

6月15日は県民の日です

問栃木県県民文化課

 撒028(623)3422

 栃木県では郷土への理解と

関心を深めること等を目的に

6月15日を県民の日と定めてい

ます

 6月15日(土)に県本庁舎等で

記念イベントの開催や県民の

日を中心に県内外協賛施設で無

料開放や一部割引等が行われま

 詳しくはイベントガイドを

ご確認ください

主なイベントガイド配布場所

 県本庁合同庁舎市町窓口

県ホームページへも掲載して

います

とちまる健康ポイント

のお知らせ

(6月からスタート)

問栃木県保健福祉部健康増進課

 健康長寿推進班

 撒028(623)3094

 栃木県では県民の健康づく

りを応援するため歩くとプレ

ゼントをもらえるチャンスが毎

月ある「とちまる健康ポイント」

を開始しました

 参加方法はお持ちのスマー

トフォンにアプリを入れて歩く

だけ県民の皆様の積極的な参

加をお待ちしております

対18歳以上の県民県内に通勤

 通学の方

参加の流れ

①スマートフォンに「F

UN+W

ALK

 アプリ」をダウンロード

②歩いてためたポイントで応募

 用クーポンを入手

③クーポンを使ってプレゼント

 抽選に応募(チャンスは毎月)

詳しくは

 「健康長寿とちぎWEB」

 (httpw

wwkenko-chojutochigijp

 で御確認ください

6月11日(火)〜6月28日(金)

詳細は野木町ホームページに掲載

調理師試験及び製菓

衛生師試験

問県南健康福祉センター  

 撒0285(22)4235

 受験するには受験資格を満た

す必要があります

試験日 

 8月7日(水)9時30分〜12時

試験会場

 宇都宮短期大学附属高等学校

 (宇都宮市睦町1‐35)

6月12日(水)〜6月14日(金)

願書配布場所

 県南健康福祉センター

 (小山市犬塚3‐1‐1)

詳しくは問い合わせ先まで

薬物依存症に関する研修会

問県南健康福祉センター

生活衛生課 生活薬事

 撒0285(22)6119

日6月20日(木)14時〜15時30分

所栃木県庁小山庁舎

(小山市犬塚3‐1‐1)

容薬物依存症ってなんだろう

 薬物依存症の基礎知識や栃木

 ダルクによる回復者体験談等

問い合わせ先へ

(19)

お知らせ

第123回企画展

下野の鎌倉街道

ー道を行き交う人と物ー

問栃木県立博物館 教育広報課

 撒028(634)1311

 姉028(634)1310

 知られざる鎌倉街道の実態を

近年の発掘成果をもとに明らか

にし行き交わった人や物品

沿道の人々の暮らしを紹介しま

日6月16日(日)まで

関連行事

 展示解説

日6月8日(土)14時〜15時

対全年齢

定先着20名

申当日直接博物館へ

栃木県政世論調査に

ご協力ください

問県広報課

 撒028(623)2158

日6月10日(月)〜7月2日(火)

対県内在住の18歳以上の方から

 2000名を無作為抽出

実施方法

 調査票を郵送します

秘密は厳守します

詳細は問い合わせ先へ

第69回社会を明るくする運動

社明いきいきフェスタ

in野木小山

問小山市福祉課

 撒0285(22)9613

 野木町健康福祉課

 撒(57)4172

 社会を明るくする運動とは

法務省が主唱する犯罪や非行の

ない安全で安心な地域社会を築

こうとする全国的な運動です

日7月13日(土)12時〜15時30分

所エニスホール(大ホール)

容第一部 式典

 第二部 コンサート

内容および出演団体

 五行の舞

  (野木神社)

 カホン体験談

  (栃木ダルク)

 ハンドベル

  (小山工業高等専門学校)

 ダンス

  (だいすキッズ)

 ブラスバンド

  (野木中学校 吹奏楽部)

求職者とシニアのた

めの巡回相談会巡

回セミナーin野木

問小山労政事務所

 撒0285(22)4032

 栃木県が設置する総合的就労

支援機関「とちぎジョブモー

ル」及びとちぎ生涯現役シニア

応援センター「ぷらっと」によ

る就労やシニア世代の社会参

加活動に関する巡回相談会巡

回セミナーを開催します

日6月13日(木)

 巡回セミナー

  10時30分〜12時

 巡回相談会

  13時〜16時

セミナーのみ相談のみの参

 加も可能事前予約が必要で

 す

所役場新館2階第2会議室

定巡回セミナー(テーマは応募

 書類作成)  15人

 巡回相談会  3人程度

儡無料

申 6月12日(水)までに問い合わ

せ先へ(土日を除く)

詳細は問い合わせ先へ

働き方改革セミナー

問小山労政事務所

 撒0285(22)4032

 姉0285(22)4031

 死oyam

a-rojpreftochigilgjp

日7月17日(水)13時30分〜16時

所栃木県小山庁舎大会議室

容基調講演

 「企業を伸ばす原動力

 〜働き方改革の意義〜(仮称)」

 パネルディスカッション

 「働き方改革の取組とその成果」

講師

 白河 桃子氏

 (少子化ジャーナリスト作

 家内閣官房「働き方改革実

 現会議」 有識者議員)

定先着100人

儡無料

申7月10日(水)までに氏名所

 属連絡先を明記して電話

 FAX郵送又はEメールで

 問い合わせ先へ

 323‐0811 

 小山市犬塚3‐1‐1 

 小山労政事務所 宛

(20)記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込日 容 儡所 定対 申

県南産業技術専門校

「技能講習」の開催

問栃木県立県南産業技術専門校

 撒0284(91)0803

申各講習開催日の10日前までに

 問い合わせ先へ

定員になり次第締切

野木町わがまち未来創造事業

東京下町歴史さんぽ

―奥浅草界隈を歩く―

問のぎ歴史を歩こう会 関根

 撒(57)9631

 今回の東京下町「ぶらり歴史

さんぽ」では浅草の賑わいと

は異なる江戸時代と戦後の歴

史の中のディープな世界をじっ

くりと歩きますやや健脚向き

のコースです

日6月13日(木)8時

 野木駅改札前集合(小雨決行)

16時30分頃野木駅到着(予定)

所待乳山聖天日本堤今戸神

 社玉姫稲荷神社など

講師 関根 秋雄

 (のぎ歴史を歩こう会代表)

対町在住在勤の方

定20人

儡千円(傷害保険料資料代)

 当日徴収

昼食代交通費は別途自己負担

申6月1日(土)〜9日(日)

 きらり館撒(23)1231へ

その他

 詳細についてはきらり館に備

 付けのチラシをご覧ください

栃木県育英会奨学生募集

問(公財)栃木県育英会事務局

 撒028(623)3459

 公益財団法人栃木県育英会で

は平成31年4月に高等学校(中

等教育学校の後期課程及び特別

支援学校の高等部を含む)又

は修業年限2年以上の専修学校

高等課程に在学している人を対

象に奨学生を募集します

募集期間

 6月20日(木)まで

貸与月額

 国公立 1万8千円

 私 立 3万円

願書等配布先

 県内高等学校市町教育委員

 会県教育事務所県民プラ

 ザ県民相談室等

詳しくは問い合わせ先また

 はホームページをご覧くださ

 い

 httpwwwtochiikusakuranejp

第31回手話通訳技能

認定試験案内

問社会福祉法人 聴覚障害者情報

 文化センター 公益支援部門 

 撒03(6833)5003

 httpwwwjyoubun-centerorjp

 東京都目黒区五本木1‐8‐3

 厚生労働大臣公認「手話通訳

技能認定試験(手話通訳士試

験)」を次のとおり実施します

試験日

 (学科試験)10月5日(土)

 (実技試験)10月6日(日)

試験会場

 東京大阪熊本

6月15日(土)まで

当日消印有効簡易書留郵便

 のみ受付

受験手数料

 2万1600円

詳細は問い合わせ先へ

お知らせ

 

講座名 定員(先着) 実施期間 受講料

ガス溶接技能講習① 20人6月27日(木)~28日(金) 900~1700

4950円

技能検定準備講習 旋盤1級旋盤2級

各5人 7月2日(火)~4日(木) 900~1600

各4950円

技能検定準備講習 フライス盤1級 フライス盤2級

各4人 7月2日(火)~4日(木) 900~1600

各4950円

第2種電気工事士技能 試験準備講習 20人

7月2日(火)~4日(木) 900~1600

4950円

(21)

シルバー人材センター

からのお知らせ

問(公社)野木町シルバー人材センター

 撒(56)2137

 当センター会員は平均年齢70

歳を超えており80代の方も数

多くお仕事をされ活躍中です

 会員の皆さんは健康だから

働いているのではありません

働いているから健康で輝いてい

られるのです

 働いて輝いて健康にそんな

私たちの仲間になりませんか

 屋内清掃希望の方大歓迎で

す女性会員の入会もお待ちし

ております

入会説明会の開催について

日6月13日(木)14時〜15時30分

所シルバー人材センター

 野木町友沼5840‐1

 (ホープ館南側)

対60歳以上で町在住の方

要予約筆記用具持参

今月の刃物研ぎ開催日

日6月21日(金)10時〜15時

所シルバー人材センター

儡300円〜

「スマホの楽校」

 「パソコンの楽校」開催日

 「スマホの楽校」

日6月12日(水)26日(水)

 13時30分〜15時30分

所シルバー人材センター会議室

儡500円

 「パソコンの楽校」

日6月5日(水)10時〜12時

所シルバー人材センター会議室

儡500円

問い合わせ(伊東)

 撒080(3249)1965

蕎麦打ち講師派遣事業

 ご連絡頂きましたら講師が

皆様のところへお伺いします

所お客様指定の場所

儡1人500円

材料費その他費用はご負担

 願います

問い合わせ(伊東)

 撒080(3249)1965

講座

教室の申込受付は月

曜日祝日を除く8時30分〜

17時

野木歴史文化伝承会との協働講座 

郷土館親子体験ツアー

問町公民館 撒(57)4177

 野木郷土館を親子で体験して

みませんか

日6月15日(土)

 1回目9時〜10時30分

 2回目10時30分〜12時

講師

 野木歴史文化伝承会会員

所町郷土館

対町在住の小学生とその保護者

定各回5組(先着順)

儡無料

申6月4日(火)〜12日(水)

月曜日を除く

 町公民館へ来館または電話に

 て申し込み

お知らせ生涯学習

生涯学習

(22)記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込日 容 儡所 定対 申

講座教室の申込受付は月

曜日祝日を除く8時30分〜

17時

元気の出るスポーツクラブの

受付は月曜日土日祝日を除

く9時〜17時

第43回野木町グラウ

ンドゴルフ大会

問町グラウンドゴルフ協会 伴 光夫

 撒(56)0015

 撒090(4639)1147

日6月6日(木)8時受付

雨天時は7日(金)に順延

所あじさい公園グラウンド

対グラウンドゴルフ協会会員及

 び町在住在勤者

儡一般参加者500円

 (会員を除く)

申6月4日(火)までに問合せ先へ

第47回野木町ソフト

テニス選手権大会

問町ソフトテニス連盟 篠山 明

 撒090(2440)4279

日6月9日(日)受付9時〜

 予備日 6月16日(日)

所町総合運動公園テニスコート

種目

 一般男女小学生高学年 

 小学生低学年AB

参加資格

 町在住在勤者小学生

 ソフトテニス連盟登録者

儡無料

申6月4日(火)〜7日(金)

 問い合わせ先へ

弓道教室

問町弓道連盟 栗田 秀美 

 撒080(1160)1167

日6月15日(土)〜8月10日(土)

 までの7月20日(土)を除く各

 土曜日

容全8回 10時から2時間程度

所町弓道場

対中学生以上(初心者歓迎)

儡無料(弓具は用意します)

申6月9日(日)までに問合せ先へ

のぎスポレクフェス

タ2019実施団体

募集

問生涯学習課 撒(57)4187

 9月から11月にかけて約3か

月にわたり行われるスポーツ

レクリエーションフェスティ

バル「のぎスポレクフェスタ

2019」実施団体を募集します

申6月7日(金)までに問い合わ

 せ先へ

元気の出るスポーツクラブのぎ事業

第6回ジュニアバウン

ドテニス初心者教室

問元気の出るスポーツクラブのぎ

 撒(57)4187

日6月15日

22日

29日

 7月6日

13日

 各土曜日(全5回)

 17時15分〜19時15分

所町体育センター

対小学校1年生以上中学生まで

定20人

儡毎回ごとに1人200円

 (保険代含む) 当日集金

講師

 日本バウンドテニス協会公認

 上級指導員 他

持ち物

 運動のできる服装体育館

 シューズタオル飲み物

 ラケットボール(貸出あり)

申6月5日(水)〜12日(水)

 問い合わせ先へ

スポーツ

スポーツ

(23)

講座教室の申込受付は月曜

を除く9時〜17時

 夏季「陶芸講座」

問野木ホフマン館撒(33)6667

 昨年に続き今年も年2回講座

を開催します親子はもちろん

どなたでも何人ででも参加で

きます楽しい一時を過ごしま

しょう

日7月13日(土)14日(日)

 8月11日(日)

 9時30分〜12時(全3日間)

所野木ホフマン館体験学習施設

容7月の2日間

 手ひねりひもつくりにより

 カップ湯呑等を制作します

 8月11日

 素焼された自分の作品に釉を

 かけます

対一般

小学3年生以上で小学生は親

 子参加に限る

7月の2日間は必ず出られる方

定15人

儡1人500円

作品2個までの焼成込

講師

 谷口直之(野木町文化振興指

導員)小湊敏子氏

申6月18日(火)〜7月2日(火)

 参加費を添えてホフマン館へ

その他

当日は汚れてもよい服装でご

 参加ください

爪ののび過ぎは作業しにくい

 のでご注意ください

野木町煉瓦窯を愛する会協働講座

野木町煉瓦窯に親し

む講座

問野木ホフマン館撒(33)6667

 国指定重要文化財「野木町煉

瓦窯」の歴史的背景日本の近

代化に果たした役割などについ

て講義や実施研修を通して

歴史遺産観光資産としての重要

性とその魅力について学び内

外に発信できる人材を養成する

ことを目的に講座を実施します

所野木ホフマン館

対町内町外問わず野木町煉瓦

 窯に興味のある方

定20人 

儡無料

申6月11日(火)〜25日(火)

 電話または直接ホフマン館へ

煉瓦窯夏フェスタ 

模擬店募集

問野木ホフマン館撒(33)6667

日7月28日(日)10時〜15時

所野木ホフマン館敷地内

 (メタセコイア並木道内)

申込者多数の場合は調整さ

 せていただきます

申6月18日(火)〜30日(日)

所定の申込書等に必要事項を

 記入の上問い合わせ先へ提

 出

イベントの詳細につきまして

 は広報7月号でお知らせいた

 します

ハンギングタブロー

づくり体験講座

問野木ホフマン館撒(33)6667

 姉0280(33)6668

 多肉植物を活用した表札づく

りを楽しもう

日6月30日(

日)

9時30分〜12時

雨天決行

所野木ホフマン館煉瓦窯前

 作業台周辺

対町在住在勤者および近隣者

定先着10人程度

儡500円(材料費)

当日集金します

講師 

 野木ホフマン館 

 文化振興指導員

申6月11日(火)〜16日(日)

 問い合わせ先へ(FAX可)

その他

 当日は作業しやすい服装でお

 越しくださいまた手が汚

 れやすいのでご注意ください

野木ホフマン館

野木ホフマン館

回 期 日 内 容 講 師

16月29日(土)

14時~16時

開講式

焼き物の歴史

明治

~煉瓦窯が作られた時代~

野木町文化財保護審議会

委員 岩上 照朗

27月6日(土)

14時~16時旧下野煉化製造会社の歴史

野木町煉瓦窯を愛する会

副会長 安部 恒夫

37月13日(土)

14時~16時

野木町煉瓦窯について

閉講式

野木町煉瓦窯を愛する会

会 長 小村 敏雄

ガイド 須藤 和一

(24)

ブックスタートフォローアップ事業

わらべうたと絵本で

あそぼう外

ひよこの会

日7月7日(日)11時〜11時30分

容わらべうた

 絵本あそび

所図書館2階ホール

対0歳〜2歳

問町立図書館 撒(57)2811

開館時間は9時30分〜18時

 貸出カードは3年毎に更新が

必要です更新の際は身分証明

書の呈示をお願いいたします

(更新時期になりましたらカ

ウンターでお知らせいたします

なおカードはそのまま使用し

ます)

おはなし会

グレース森

日6月7日(金)11時〜11時30分

容絵本よみきかせ

 エプロンシアター

対幼児

しゃぼんだま(図書館職員)

日6月8日(土)11時〜11時30分

容絵本よみきかせ

 工作等

対幼児〜小学生

ピノキオ

日①6月11日(火)18日(火)

  25日(火)

  11時〜11時20分

 ②6月15日(土)

  11時〜11時30分

容①絵本よみきかせ

  紙芝居

  手あそび

 ②絵本よみきかせ

  紙芝居

  工作

対①幼児 ②4歳位〜小学生

会場は1階おはなしコーナー

です

対象は目安ですのでお気軽

 にご参加ください

音楽サロン

〜オカリナの音色と真空管アン

 プの響きを楽しもう〜

問小湊

 撒080(2265)4864

第一部 オカリナの演奏

 大塩宗里さん

 須田正吉さん

 須田美和さん(リコーダー)

第二部 リクエスト曲の演奏

 真空管アンプの透明な奥深

い響きを楽しみましょう

 お気に入りのCDレコード

USBメモリー音楽DVDを

お持ちの方はご持参ください

日6月23日(日)13時30分〜16時

 (出入自由です)

所図書館2階ホール

儡無料 

申不要

共催

 読書のまちづくり応援団

 ひまわり真空管クラブ

としょかん

人権標語

  

他愛ない 

日々の会話の中ひとつ

         

親しき仲にも礼儀あり

野木第二中学校 佐さ

う藤 叶き

ょうこ子

(2019年度人権啓発カレンダー掲載作品審査会での優秀作品から選出したものです)

としょかん

(25)

図書館シネマ

作品名

 「LION 25年目のただいま」

 小さなころにインドで迷子に

なりオーストラリアで育った

青年がG

oogle

 Earth

を頼り

に自分の家を捜す姿を追う

日6月29日(土)14時〜16時頃

所図書館2階ホール

ブックスタート15周年記念事業

親子読書講演会のご案内

 「絵本が結ぶ家族の絆」

〜こどもの健やかな成長に

      大切な絵本の話〜

 絵本を介して親子で心ふれあ

うひとときの大切さや絵本の

選び方読みきかせのポイント

などをお話いただきます

日7月14日(日)13時30分〜15時30分

所図書館2階ホール

講師

 渡辺順子先生

 (すずらん文庫主宰)

容ブックスタート15周年記念

 「親子読書講演会」

対どなたでも

定80名

移動図書館巡回日程

新橋小 

 6月4日(火)

 13時5分〜13時50分

南赤塚小

 6月5日(水)

 13時〜13時40分

佐川野小

 6月11日(火)

 12時50分〜13時20分

野木小

 6月13日(木)

 6月27日(木)

 13時5分〜13時45分

友沼小

 6月26日(水)

 12時40分〜13時30分

新着図書案内は図書館内に

 掲示してあります

 図書館ホームページ(資料検

 索darr新着資料検索)でも確認

 できます

本をたくさん読んで読

書ノートに記入しよう

読書ノートは町図書館や町

 内小中学校で配布しています

 読書ノートには本を読んだ

 記録を50冊分記入できます

本をたくさん読んで読書ノ

 ートに記入しましょう

ノートの終了冊数に応じたプ

 レゼントを差し上げます

一冊目終了hellipのぎのんオリジナル

     しおり

二冊目以降hellipのぎのんオリジナル

     クリアファイル

【読書ノートが終了したら】

①図書館か通っている学校に

 提出してください

 (最後のページには何も書か

 ないでください)

②最終ページに図書館で終了

 証を記録します

③ノート返却と一緒にプレゼ

 ントを差し上げます

お詫び

 広報のぎ5月号の16ページ

「平成31年度 区長自治会長

名簿」記事中の自治会長名簿に

ついて

松原1   山中 保男 様

新橋東3  本多 修 様

丸林東上1 岡村 茂一郎 様

佐川野西  岩﨑 三郎 様

佐川野下の1 岩﨑 龍二 様

のお名前が誤っておりました

深くお詫び申し上げます

としょかん

「いつものむ

  いつもの水に

     日々感謝」

6月1日(土)〜7日(金)

 水道の現状や課題について

理解を深める週間です今後

の水道事業の取り組みについ

て協力をお願いします

問上下水道課撒(57)4194

(26)

新橋児童館問

撒(57)9155

6月の休館日 5日(水)

興乳児ぴよぴよ組

日6月4日(火)

  ママカフェ

 6月11日(火)

  ベビーマッサージ

 6月18日(火)

  七夕制作

 10時30分〜11時30分

対乳児(0歳)と保護者

定各20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

持ち物(11日)

 バスタオル飲み物

興幼児うさぎ組

日6月6日(木)

  レッツリトミック

 6月12日(水)

  ヨコミネ式体操

 6月19日(水)

  七夕制作

 10時30分〜11時30分

対幼児(1歳〜6歳)と保護者

定各20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興わらべうた

 親子でわらべうたに親しみま

しょう

日6月10日(月)

 10時30分〜11時30分

対乳幼児(0歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興Enjoy E

nglish

 「小さなクモさん」

日6月20日(木)

 10時30分〜11時30分

対幼児(1歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興からだ動かそ

 「ミニミニフットサル」

日6月23日(日)

 14時〜15時

対小学生

定20名程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興おおきくなったね(身体測定)

日6月24日(月)

 10時30分〜11時30分

対乳幼児(0歳〜6歳)と保護者

儡無料

申当日直接児童館へ

興English C

lub

 「園児のための英語」

日6月27日(木)

 15時30分〜16時30分

対幼児(3歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興おはなしランド

 「雨の日はhellip」

日6月28日(金)

 10時30分〜11時30分

対乳幼児(0歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興季節のお部屋飾りづくり

 「七夕飾り」

日6月29日(土)

 14時〜16時

対小学生

定20名程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興9の付く日は卓球の日(終日)

日6月9日(日)19日(水)

 29日(土)

対全利用者(乳幼児は保護者同伴)

儡無料

申当日直接児童館へ

新橋児童館ではイベント実施

 の間参加者以外の方も施設

 内で遊ぶことができます

要予約のイベントにつきまし

 ては定員になり次第〆切とな

 ります詳しくは児童館まで

 お問い合わせください

記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込

こどもひろば

こどもひろば

日 容 儡所 定対 申

(27)

あかつか児童センター

      問撒(54)1440

6月の休館日 5日(水)

 児童センターは0歳〜18歳ま

での方及びその保護者の方々に

ご利用いただける施設です

興120チャレンジ

 ティーティー

バランスで

自分の記録にチャレンジ

日6月12日(水)

 下校後〜16時30分

対小学生

申当日直接児童センターへ

興楽しい手芸教室

 ペットボトルで『スケルトン

小物入れ』を作りましょう

日6月21日(金)〜23日(日)

 ①14時30分〜15時

 ②15時〜15時30分

 ③15時30分〜16時

 ④16時〜16時30分

対小学生

定各時間とも先着7名

儡無料

申6月4日(火)〜20日(木)

 まで受付(電話可)

休館日を除く

興げんキッズ

 元気に体操や体遊びで思いっ

きり遊ぶ1時間です

 6月のテーマは《新聞紙で 

あばれる君》です

日6月22日(土)

 10時30分〜11時30分

対今年度4歳以上になる幼児と

 保護者

儡無料

持ち物 飲み物

申6月4日(火)〜21日(金)まで

 受付(電話可)

休館日を除く

興ベビーマッサージ

 同じ月齢のお友達やママたち

と一緒に楽しくゆったり行う

オイルを使用しないベビーマッ

サージです

日6月24日(月)

 10時30分〜11時30分

対12か月までの乳児と保護者

定先着20組程度 儡無料

持ち物 フェイスタオル 1枚

    バスタオル   1枚

申6月6日(木)〜23日(日)

 まで受付(電話可)

休館日を除く

興将棋道場

 地域の方や先生たちと将棋を

マスターしましょう

日6月26日(水)

 15時30分〜16時30分

対小学生以上地域の方

儡無料

申当日直接児童センターへ

興たなばたプロジェクト

 皆の願いを短冊にこめよう

日7月1日(月)〜7日(日)

 開館時間中

対全利用者 

儡無料

申当日直接児童センターへ

興ふれあい七夕会

 地域の方と一緒に年に一度

の七夕をゲームやお茶タイムで

楽しみましょう

日7月6日(土)

 10時30分〜12時

対小学生

定10名程度

儡無料

持ち物 飲み物

申6月17日(月)〜7月5日(金)

 まで受付(電話可)

休館日を除く

お知らせ

 この他にも年齢に合わせた

イベントを行っております詳

細は野木町ホームページ又は

おたよりをご覧ください

新橋児童館

あかつか児童センター

合同イベント

興でかけ隊

 お友達と一緒に電車に乗って

遊びに行ってみよう

日6月26日(水)

 9時15分 野木駅集合

 12時30分 野木駅解散予定

対6か月以上の乳幼児と保護者

定先着20組程度

儡1人 100円

電車代別途

申6月1日(土)〜21日(金)

 まで受付

休館日を除く

電話申込み不可

その他

 新橋児童館あかつか児童セ

ンターのどちらかで申込みくだ

さい

今月の子育てサロン遊びの特別

メニューは

《プレイマット遊び》です

日6月24日(月)10時〜12時

この他にも年齢に合わせた

 イベントを行っております

 詳細は野木町ホームページ

 又はおたよりをご覧くださ

 い

こどもひろば

(28)

町内の交通事故

4月累計

件数 3

死者 1

傷者 3

31年累計(前年比)

件数(増減)

14(-2)

死者(増減)

2(2)

傷者(増減)

13(-12)

町内の犯罪発生件数

4月累計

空き巣 2

自動車盗 0

車上ねらい 1

自転車盗 1

31年累計(前年比)

空き巣(増減)

2(-8)

自動車盗(増減)

0(-3)

車上ねらい(増減)

3(-8)

自転車盗(増減)

4(1)

町内の救急出動

4月累計

出場件数 74

搬送人員 69

元年度累計(前年度比)

出場件数(増減)

74(-17)

搬送人員(増減)

69(-18)

野木町煉瓦窯を未来に残すために寄附金募金を受け付けています

問野木ホフマン館撒(33)6667

関東どまんなかサミット情報

古河市(茨城県)

日展作家の絵画展

 日展会館の所蔵する日展作家

のうち日本画洋画の絵画作品を中心に紹介します日本の画壇を代表する大家から第一線で活躍する作家まで日展作家の多彩な作品との出会いをお楽しみください

期 間 6月8日(土)から    7月23日(火)時 間 9時~17時    入館は16時30分まで休館日 6月28日(金)場 所 古河街角美術館    (古河市中央町2-6-60)問   古河街角美術館    撒 0280(22)5911

栃木市(栃木県)とちぎ蔵の街美術館特別企画展

「田村セツコのHAPPYがいっぱい」 1950年代に少女雑誌会にデビューし「りぼん」や「なかよし」などのおしゃれページで活躍してきたイラス

トレーター田村セツコの幅広い活動をご紹介します

会  期 8 月 4日(日)まで       月曜休館(祝日の場合翌火曜休館)

開館時間 9 時~ 17時      (入館16時30分まで)問合先 とちぎ蔵の街美術館

      (栃木市万町)

      Tel 0282(20)8228

httpswwwcitytochigilgjpsitemuseum15462html

加須市(埼玉県)

加須市合併10周年記念加須市 騎西あじさい祭り

 あじさい祭りは玉敷公園騎西総合公園キャッスルきさいを結ぶ「ふじとあじさいの道」で開催します約1万株以上の色とりどりのあじさいをぜひご鑑賞くださいまた期間中の6月9日(日)にはさまざまなイベントが行われ

ます

期 間 6月1日(土)~30日(日)と き 6月9日(日)9時30分~15時 雨天決行ところ 玉敷公園ふじとあじさいの道内 容 人力車の搭乗体験    ふじとあじさいの道スタンプラリー など問合せ 加須市物産観光協会騎西支部事務局(騎西総合支所地域振興課 0480(73)1111内線123)

板倉町(群馬県)

春の揚舟 谷田川めぐり

 船頭が一本の竹ざおを使い木

舟の揚舟を鮮やかに操船しながら

谷田川をゆっくりと周遊します

舟の上から水場いたくらの心休

まる景色をお楽しみください

運航期間 6月 30日までの土日     祝日運航場所 群馬の水郷乗船料金 1人千円     (小学生以下は無料)出航時間 10時11時12時13時     14時15時16時の     1日7便乗船時間 約1時間問    板倉町産業振興課      撒 0276(82)1111

小山市(栃木県)桑蚕繭真綿かけ糸つむぎのさとオープン

 5月 22 日に「桑蚕繭真綿かけ糸つむぎのさと」がオープンしました

 この施設では小山市が誇る伝統産業である「本

場結城紬」の原材料となる桑から蚕繭紬織物

になるまでの過程が分かるパネルや養蚕に使用

した道具などを展示したスペースと「真綿かけ

室」「糸つむぎ室」等を設け年々減少している「本

場結城紬」の原材料製作における新たな担い手を

養成し将来的に小山市の良質な桑から本場結城

紬までを一貫生産する体制を目指します

場  所 小山市立絹出張所敷地内

     (小山市大字福良 1118番地1)開館時間 月~金曜日 900 ~ 1700問    小山市役所 工業振興課

     撒 0285(22)9397

不審者情報事故発生場所ホームページ

 rarr httpwwwmachi-infojpmachikadopolice_pref_            tochigiappapp_accidenthtml

【ご協力いただいた寄附金募金(4月末現在)】 寄附金        9863372 円 (内ふるさと納税    4067000 円) 募 金        1319131 円 今までの累計     11182503 円

 野木町煉瓦窯累計見学者数   60378人 野木ホフマン館累計来館者数  188620人

野木町煉瓦窯ホフマン館の状況(4月末現在)

(29)

 家庭での食中毒予防は食品を購入してから調理して食べるまでの過程でどのように

細菌を「つけない」「増やさない」「やっつける」を実践していくかにあります6つのポイントで具体的な方法を紹介します

(1) 買い物 消費期限を確認する 

 肉や魚などの生鮮食品や冷凍食品は最後に買う 

 肉や魚などは汁が他の食品に付かないように分けてビニール袋に入れる 

 寄り道をしないですぐに帰る

(2) 家庭での保存 冷蔵や冷凍の必要な食品は持ち帰ったらすぐに冷蔵庫や冷凍庫に保管する 

 肉や魚はビニール袋や容器に入れ他の食品に肉汁などがかからないようにする 

 肉魚卵などを取り扱うときは取り扱う前と後に必ず手指を洗う 

 冷蔵庫は 10以下冷凍庫は- 15以下に保つ  冷蔵庫や冷凍庫に詰めすぎない(詰めすぎると冷気の循環が悪くなる)

(3) 下準備 調理の前に石けんで丁寧に手を洗う 

 野菜などの食材を流水できれいに洗う(カット野菜もよく洗う) 

 生肉や魚などの汁が果物やサラダなど生で食べるものや調理の済んだものにかからない

  ようにする 

 生肉や魚卵を触ったら手を洗う 

 包丁やまな板は肉用魚用野菜用と別々にそろえて使い分けると安全 

 冷凍食品の解凍は冷蔵庫や電子レンジを利用し自然解凍は避ける 

 冷凍食品は使う分だけ解凍し冷凍や解凍を繰り返さない 

 使用後のふきんやタオルは熱湯で煮沸した後しっかり乾燥させる 

 使用後の調理器具は洗った後熱湯をかけて殺菌する(特に生肉や魚を切ったまな板や包丁)

  台所用殺菌剤の使用も効果的

(4) 調理 調理の前に手を洗う 

 肉や魚は十分に加熱中心部を 75で1分間以上の加熱が目安(5) 食事 食べる前に石けんで手を洗う 

 清潔な食器を使う 

 作った料理は長時間室温に放置しない

(6) 残った食品 残った食品を扱う前にも手を洗う 

 清潔な容器に保存する 

 温め直すときも十分に加熱 

 時間の経ちすぎたものは思い切って捨てる 

 ちょっとでもあやしいと思ったら食べずに捨てる

食中毒かなと思ったら おう吐や下痢の症状は原因物質を排除しようという体の防御反応です医師の診断を受けず

 に市販の下痢止めなどの薬をむやみに服用しないようにし早めに医師の診断をうけましょう

問健康福祉課 撒(57)4171

家庭でできる食中毒予防

43

(30)

令和元年度の公民館事業【町公民館の主な事業等】募集要項など詳細は別途お知らせします

(ここに掲載されているものは予定ですので変更される場合もあります)問い合わせ先 撒 (57)4177

(31)

  このたび佐川野学区の分館

長に就任いたしました微力で

はございますが分館の更なる

発展をめざして役員一丸と

なって佐川野学区の皆様方に貢

献できますように一つひとつの

事業を大切にして行って参りた

いと考えています

 また今年度は分館の役員に

女性を起用して女性ならでは

の目線で見ていただき考えて

もらえればと期待しています

 今年度の最初の事業は4月5

日に観桜会を行いました前年

度の役員で残ったのはたった2

人でしたので多少番狂わせもあ

り今後の反省と教訓になりま

した

 今後の事業は多くの方々に気

軽に参加できる研修旅行佐川

野っ子ふれあい運動会など沢山

のイベントなどを予定していま

 より多くの皆様方に参加して

いただければ幸いですご協力

をお願いします

 新橋学区分館では「キラリ

と光る読書のまち野木」宣言を

受け5年前から毎年読書支

援事業として新橋小学校の図書

室へ本を寄贈しています

 本は購入先である「童話館

ブッククラブ」のコースから対

象児童年齢にふさわしい本を学

校に選んで頂いていますこれ

までに合計219冊の本を寄

贈しています

 新橋小学校の図書室には「分

館文庫」のコーナーが設置して

あり多くの子どもたちが利用

していますまた教職員及び

保護者からも大変好評と伺って

います

 子どもたちが読書を通して

心豊かに育つための一助となれ

ば幸いかと今後も読書支援事

業を継続していきたいと考えて

います

 4月5日の晴天で風もなく

めずらしく暖かで桜の花も満

開の中老人福祉センターで予

想以上の多くの方々にご参加し

ていただき観桜会を開催するこ

とができました今年も余興の

第1部とし22人の歌謡ショー

と歌手とのデュエットで盛り上

がり第2部では多くの方々の

すばらしい美声によるカラオケ

などを聴かせていただきました

 皆様もきっと楽しく満足して

余興を終えることができたこと

と思います

 分館役員としてこれからも沢

山のイベントを計画しています

ので多くの方々に参加してい

ただき分館の活動を共に盛り

上げていただきたいと考えてお

りますどうぞよろしくお願い

致します

新分館長より一言

佐川野舘野 誠一

分館から

読書支援事業

新橋

観桜会

佐川野

本を読む子どもたち 今までに寄贈された本

会場内の風景 会場から見た桜

(32)

 4月13日(土)野渡分館では

ささら祭りを支援するためコ

ミュニティーセンターに模擬店

を設けささら祭りを見物に来

た方にフランクフルトやポッ

プコーンを無償で提供しました

 ささら祭りは事始め式舞

揃いの式出社祭帰社祭中

祭り後祭りと約50日間にわた

る古式豊かな祭礼で500年

にわたり継承されてきたすべ

て子供が演舞する伝統芸能です

 今年の当番は上宿で太刀は

小学3年生1人獅子は小学6

年生2人と小学4年生1人金

棒引きは小学6年生と6歳児で

長棒1人と太刀1人が不足の構

成ですが3月3日の事始め以

後土曜日曜と春休み期間中

に師匠と神童子が一体となって

練習を重ねてきました

 午後1時半過ぎに上宿集会

所で舞った後お仮舎(おかり

や)に移動し午後2時から厳

かな儀式の中棒と獅子の演舞

があり大勢の見物者の歓声と

拍手の渦の中を上宿を先頭に

下宿細谷寺山新田の山車

が太鼓の音と車輪のきしむ音を

立てながら進んでいきます

 その後に露払いを先頭に

金棒引き棒獅子笛宝剣

大傘と続きその後にはご神

体を乗せた神輿の渡御(ときょ)

が始まり棒と獅子の神童子に

は師匠が付き添っています

 ご神体を乗せた神輿は享保

元年江戸夷(えびす)屋の宮大

工藤原正重の銘のある重厚な

作りで歴史を感じさせる逸品で

 午後2時半頃出発した渡御の

一行は陽の傾く頃桜吹雪の舞

う沿道に5耕地内の上宿細

谷下宿寺山新田を約2時

間掛けて巡り一の鳥居二の

鳥居を通り三の鳥居前では

ご神体が本殿に戻る時にここで

お清めの儀式がありますそし

て本殿に到着するとひときわ

高く笛の音が杉木立に響き渡り

同時に棒舞と獅子舞が始まり

堂々とした神童子の見事な演舞

に大きな歓声と拍手が長く続

いておりました

 野木町煉瓦窯の北東端にある

公園が「だいてばこひろば」

です

 小さな公園ですが子供向け

の総合遊具や大人用の懸垂棒

東洋医学を取り入れた足ツボを

刺激する色々な形状の出っぱり

がある裸足で歩く健康器具など

もありますトレーニングがて

ら毎日のように通う方も居る

とか

 運が良ければ間近で馬を見

ることもできますよ

 煉瓦窯に来たときは是非「だ

いてばこひろば」にもお立ち寄

り下さい

文化振興ささら祭り

野 木 (野渡)

集会所での獅子舞

飾りつけられた五耕地の山車

シリーズ都市公園

だいてばこひろば

神輿渡御

「はいどうぞ」

(33)

 チャリッサベルツルオカ

と申します

 フィリピンから来ました

 今年度から公民館と友沼小学

校で英語を教えています

 好きな食べ物はドリアンです

良かったら皆さんも食べてみて

ください

 趣味は映画アニメを見るこ

と音楽を聴くことです普段

洋楽しか聴かないのでお勧め

の日本の音楽があれば教えてく

ださい

 「楽しく学ぼう身につけよ

う」を合言葉にシニア向けのパ

ソコンクラブが発足して以来

毎年好評をいただいています

 会員より「手作りの年賀状が

出来た」「認知症防止にもパソ

コンは役立っている」「自治会

の会計報告が出来るようになっ

た」と受講の皆様から感想も寄

せられています

 この度パソコンを学ぼうと

する仲間を募集します初心者

大歓迎

場所 町公民館

活動日 毎月2回

 (第1第3水曜日)

 9時30分〜12時

募集人員 先着12名

会費 月2500円(資料代込)

申込 6月1日〜

申込問合せ先 浜田 敏路

 撒(56)0382

【友沼分館長】

    秋元 吉行

【野木分館長】

    渡辺 貞至

【佐川野分館長】

    舘野 誠一

【南赤塚分館長】

    片平 光

【新橋分館長】

    小室 正勝

 今年度も引き続き次のメン

バーで館報の編集を担当いたし

ます

 地域に密着して読みやすく

わかりやすい記事を目指してが

んばります

 読者の皆様どうぞよろしくお

願いいたします

【友沼分館】

    井岡 智美

    塚田 亜矢子

【野木分館】

    小林 恵理子

    神原 秀夫

【佐川野分館】

    萩原 美佐子

    鈴木 愛子

【南赤塚分館】

    有田 論理

    阿久津 幹男

【新橋分館】

    斉藤 孝

    光定 哲雄

ALT紹介

(外国語指導助手)

チャリッサ先生

サークル紹介

パソコンクラブ

野木町分館長紹介 活動風景

館報編集委員紹介

(34)

名 称 日 時 場所等 内容対象 相談員 問い合わせ先

人権行政合同相談

6月12日(水)9時~12時【受付は1130 まで】

ホープ館(町老人福祉センター)

人権に関する相談行政の仕事に関する意見要望相談

人権擁護委員行政相談委員

生活環境課撒(57)4132 

みんなの人権110番

平日8時30分~17時15分

電話相談撒0570(003)110

人権問題についての相談差別や虐待パワハラ嫌がらせいじめなど

相談員宇都宮地方法務局撒0570(003)110

女性の人権ホットライン

平日8時30分~17時15分

電話相談撒0570(070)810   (全国共通)

夫パートナーからの暴力やストーカー行為女性に対する差別など女性をめぐる様々な相談

相談員宇都宮地方法務局撒0570(003)110

子どもの人権110番

平日8時30分~17時15分

電話相談撒0120(007)110   (全国共通)

いじめや体罰虐待など子どもの人権問題に関する相談

相談員宇都宮地方法務局撒0570(003)110

DV相談月~金曜日(祝日を除く)8時30分~17時15分

町生活環境課

配偶者パートナーからの身体的精神的性的などの暴力に対する相談

町職員生活環境課撒(57)4132

児童虐待相談

月~金曜日(祝日を除く)8時30分~17時15分

町別館こども教育課撒0280(57)4138

児童虐待についての相談通告

町職員相談員

こども教育課撒(57)4138

24時間いつでも

(休日夜間)児童相談所全国共通ダイヤル撒189(いちはやく)

行政書士専門相談

6月26日(水)10時~12時

ホープ館(町老人福祉センター)

相続や遺言農地転用開発行為など予約制 随時受付 (先着4名)

行政書士行政書士会小山支部撒0285(45)0297

法 律

( 弁 護 士 ) 相 談

6月20日(木)要予約10時~12時【7月の開催日】7月18日(木)10時~12時(6月21日(金)~予約受付)

ホープ館(町老人福祉センター)

財産扶養土地金銭貸借賠償離婚などの問題に関する相談原則年度内に2回まで

弁護士町社会福祉協議会撒(57)3100

法テラス栃木月~金曜日9時~12時13時~15時

法テラス栃木(サポートダイヤル)撒0570-078374

法的な困りごと 相談員法テラス栃木撒0503383-5395

栃木県司法書士会総合相談センター

【小山会場】毎月第3土曜日(要予約)10時~15時【電話相談】毎週土曜日10時~15時

【小山会場】小山商工会議所1階談話室【電話相談】撒028(651)5008

不動産関係会社関連裁判所手続関連成年後見関連の相談供託消費者金融会社等の借金整理

司法書士司法書士会撒028(614)1122

行政書士電話相談センター

月~金曜日(祝日を除く)9時~17時

電話相談撒028(638)0919

成年後見相続遺言契約書許認可

行政書士行政書士会撒028(635)1411

消費生活相談月~木曜日9時~12時13時~16時

町産業課内消費生活センター

契約や取引に関する消費者トラブル

相談員町消費生活センター撒(23)1333

働く人のメンタルヘルス相談

6月14日(金)13時30分~16時20分

小山労政事務所県庁小山庁舎3階

職場でストレスやメンタルヘルス不調を抱えている方そのご家族や上司同僚の方からの相談

産業カウンセラー小山労政事務所撒0285(22)4032

借金で悩んでいませんか

平日8時30分~12時13時~17時

電話または面談撒028(633)6294

専門の相談員が丁寧にお話を伺います

相談員財務省関東財務局宇都宮財務事務所撒028(633)6294

(35)

相談コーナー名 称 日 時 場所等 内容対象 相談員 問い合わせ先

総合相談月~土曜日8時30分~17時15分

ひまわり館(町総合サポートセンター)

健康福祉及び子育てなど

社会福祉士保健師保育士

ひまわり館(町総合サポートセンター)

撒(33)6878

心配ごと相談6月5日(水)10時~12時

ホープ館(町老人福祉センター)

日頃の悩みなど日常生活について

民生児童委員保護司人権擁護委員

町社会福祉協議会撒(57)3100

野木町地域包括支援センター

月~金曜日8時30分~17時15分(緊急時は上記以外でも)

【本センター】ひまわり館(町総合サポートセンター)【サブセンター】ホープ館(町老人福祉センター)内

高齢者についての介護相談総合的な相談

保健師社会福祉士介護支援専門員

本センター撒(57)2400サブセンター撒(23)2200

こころの相談6月24日(月)(要予約)10時~12時

町保健センター メンタルヘルス相談 心理士健康福祉課撒(57)4171

よりそい ホットライン

24時間いつでも電話相談撒0120(279)338

生活の困窮心の悩み暴力被害仕事自殺念慮などの幅広い悩み

相談員一般社団法人社会的包摂サポートセンター死 admin279338jp

いのちの電話365日24時間(毎月10日はフリーダイヤル実施日)

【電話相談】365日24時間撒028(643)7830毎月10日(フリーダイヤル実施日)撒0120(783)556

自殺予防相談 相談員栃木いのちの電話事務局撒028(622)7970

子育てサロン

6月17日(月)10時~12時

新橋児童館 子育てについて児童館職員子育てサロンボランティアえくぼ

新橋児童館撒(57)9155

6月 24日(月)10時~12時

あかつか児童センター 子育てについてセンター職員子育てサロンボランティアえくぼ

あかつか児童センター撒(54)1440

健康相談毎週水曜日(要予約)午前中

町保健センター健診結果や健康について

保健師栄養士

健康福祉課撒(57)4171

幼児ことばの教室

月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~17時

幼児ことばの教室(町武道館裏)(窓口こども教育課)

ことばの発育で気になる事など

言語聴覚士幼児ことばの教室撒(57)4209

教育相談月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~17時

町こども教育課児童生徒保護者の方の悩み教育に関する相談

相談員こども教育課撒(57)4209

あすなろ教育相談

月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~15時

あすなろ教室相談室(町武道館裏)

不登校に関する相談

相談員あすなろ教育相談室撒(57)4189

野木町障がい者虐待防止センター

(来所)月~金曜日   (祝日を除く)   8時30分~17時15分(電話)随時

来所 町保健センター電話相談 (平日)(57)4196 (休日夜間) 090(3246)2260

障がい者の虐待についての相談通報

町職員健康福祉課撒(57)4196

障がい者相談

月~金曜日8時30分~17時15分

ひまわり館(町総合サポートセンター)

障がいのある方発達に障がいのあるお子さんとその家族など

相談支援専門員ライフサポートセンターゆめ撒(33)6951

月~金曜日10時~17時

丸林371-12障がいのある方発達に障がいのあるお子さんとその家族など

相談支援専門員みらい撒(57)2673

パソコンサロン

6月13日(木)13時30分~15時30分6月15日(土)9時30分~11時30分

町公民館パソコン初心者対象の相談室

パソコンサロン会員町公民館撒(57)4177

交通事故巡回相談毎月第2第4火曜日10時~11時20分13時~14時20分

小山市役所市民相談室(市役所地下)

交通事故での損害賠償や示談交渉など

交通事故相談員小山市役所生活安心課撒0285(22)9282

不動産無料相談

毎月23日(土日祝に重なる場合はその前日)13時30分~16時30分(要予約)

(公社)栃木県宅地建物取引業協会県南支部(栃木市大宮町2617-15)

土地建物など不動産取引に関する相談

(公社)宅地建物取引業協会の相談員

(公社)栃木県宅地建物取引業協会県南支部撒0282(27)9088

(36)

 HIVウイルス【ヒト免疫不全ウイルス】はエイズ【後天性免疫不全症候群】を引き起こすウイルスで2018年の調査によると2017年は HIV感染者エイズ患者を合わせて1400件近く報告されていて近年は横ばいの傾向が続いています

 1980年代に初めて症例が発見された当初は治療法が見つからず「不治の病」と恐れられ

ていましたしかし医学の進歩により早期に発見し治療を受ければエイズの発症を抑え

他の人への感染リスクを低下させ普通の生活を送ることができますまたHIVの感染についても日常生活の接触では感染しないことが分かっています

このように病気の治療法対処法が発見されているにもかかわらず現在でも病気の恐ろし

さが人々の記憶に残り誤解や偏見を生みHIV感染者は就職の取り消しや医療機関での受診拒否といった人権侵害を受けてしまっています

 HIV感染者に対する偏見や差別を解消するためには正しい知識を学ぶとともに相手の人権を尊重する気持ちを持つことが大切ですこの機会に自分にできることを考えてみましょう

HIVを正しく理解しましょう

 

誰もが心豊かに暮らせる社会の実現を目指して人権学習シリーズ⑪

問生活環境課 撒(57)4132

令和元年度国民健康保険税率改正に伴う税額のモデルケースについて

2月号より国民健康保険税の税率改正についてお知らせしてきましたが今号では税率改正による税額の変更をイメージしやすくするためにモデルケースを掲載いたします

問住民課 撒(57)4137

(37)

団体名

活動内容

活動日

ひとこと

野木町平成会

不法投棄監視パトロール不法投棄されたゴミの

回収など

毎月1回(土曜日の午後)

連絡先針谷良七 撒(56)1118

町 民 活 動 団 体 紹 介

より良い地域づくりのため活動をしている団体を紹介します2

活動場所町内全域

会員数約20名

シリーズ 渡良瀬遊水地の主な外来生物

【魚類編】渡良瀬遊水地の豊かな自然環境を守ろう《生態系被害防止外来種リスト》環境省は侵略性が高く国内の生態系人の身体等農林水産業に被害を及ぼす又はその

恐れのある外来種を選定し「生態系被害防止外来種リスト」を作成しました

その中から渡良瀬遊水地で多く見られる外来生物をシリーズで紹介していきます

【特徴】 全長 30~ 50 cmで体側から背にかけて不規則な暗斑があり 腹側は黄味を帯びた白色【影響】 肉食性で在来生物を捕食し生態系に大きな影響を与える【一般的な防除方法】 定置網等で捕獲駆除

【特徴】 全長 15~ 25cm程度で体側に 7~ 10本の暗色横帯がある【影響】 雑食性で在来生物に影響を及ぼす【一般的な防除方法】 定置網等捕獲駆除

【オオクチバス(ブラックバス)】

【ブルーギル】

渡良瀬遊水地ロゴマーク

問未来開発課 撒(57)4260特定外来生物である魚類を釣った場合には運搬放出などはできません

平成会では一緒に活動してくれる会員を募集しています

不法投棄の監視パトロール等を行うことで町から不法

投棄をなくしていきましょう

町民活動とは営利を目的とせず社会的な課題の解決に向けて町民が主体となって行う社会貢献活動のことです

 みなさんも楽しく元気に町民活動に取り組んでみませんか ご興味のある方はボランティア支援センターきらり館までお気軽にお問い合わせください

                   問ボランティア支援センターきらり館 撒(23)1231

(38)

88シリーズ 野木町のごみ処理 問生活環境課 撒(57)4246

6月にごみ排出調査指導を実施します 小山広域保健衛生組合が実施しましたごみ組成調査について野木町の可燃ごみの中には重量

割合で厨芥類(主に生ごみ)29紙類やプラスチック類等が30あり資源化できるものが多いとの結果になりました

 そこで6月に可燃ごみ集積所資源物集積所において町環境委員の協力によりごみ排出状

況調査指導を実施いたします町民の皆様におかれましては引き続き「可燃ごみ」の中にある

資源化できるものを分別し「ごみの減量化資源化」にご協力くださるようお願いします

プラ容器の分別QA 家庭ごみの約6割(容積比)が容器や包装から出た物ですこれを減量資源化するために平成

12年から「容器包装リサイクル法」という法律が施行されています「プラマーク」のリサイクルはこの法律に則って実施しているためプラスチックのうち容器包装物を分別する必要があります

ここでもう一度プラ容器の分別に関する疑問等についてお答えしていきます

Qどのようなものがプラ容器の対象となりますか

Aプラ容器とは食料品や日用品を入れたり包んでいたもので中身を食べたり 

  使用したりした後で不要となるプラスチック製の容器や包装のことです

  【プラマーク】(右図)が付いているので簡単に見分けられます

Qなぜ汚れを取り除く必要があるのですか

A分別収集された「プラ容器」はリサイクル業者が引き取り再利用製品や発電施設の燃料製

  品等にリサイクルされます汚れがひどい場合や異物が混入していると容器包装リサイクル

  法で決められた基準に合わないためリサイクル業者への引き渡しができなくなります汚れ

  が付着していないものや汚れを取り除いたものを「プラ容器」として分別してください汚れ

  が取り除けない「プラ容器」は可燃ごみに分別してください

Q汚れはどの程度落とせば良いのですか

A目で見て汚れが取れていれば良い程度に軽く水ですすいでください洗剤を使って良く洗う

  必要はありません

Qプラマークの横に「PP」「PE」「PS」などの表示がありますがこれは何ですか   

  プラ容器として出してもいいですか

Aこれら表示はそのプラスチック製容器包装のさらに詳しい素材の表示で製造工場やリサイ

  クル工場で確認するためのものですプラマークが付いているものは「プラ容器」で出して

  ください

  町内の直売所や店舗などに地産地消の旗を配布しPRにご協力を頂いています

 地産地消になる農産物や飲食店は身近にたくさんあります

ので日頃からどんなところにあるか意識してみましょう

そして毎月18日は写真の旗をぜひ探してみてください

のぎ地産地消シリーズ Vol8

~地産地消のPR~

毎月18日はのぎ地産地消の日

問産業課 撒(57)4151

(39)

川田の地蔵祭り

 広報連絡委員

   鈴木 昌子

 皆さんは川田の黒須商店の東側

にある地蔵様をご存知ですか地蔵

様が傾いてきたので昨年改修工

事を行い綺麗になりました

 以前から地蔵様があることは知っ

ておりお参りをしたこともありま

すしかし何故お地蔵様があるの

かわからなかったのでこれを機に

地蔵様について地域の人や文献によ

り調べてみました

 昭和の初期に川田で78人もの

人が続けて中風(脳梗塞)にかかる

という大変不思議なことがありまし

たその頃地蔵様が改修工事のた

め本来あった場所から墓地の方にお

いやられ発見された時には土の中

に埋もれていましたこれはもし

や何かのたたりではと思い

村人は改めてこの地蔵様を丁重に祀

るようになりましたするとあれ

ほどひどかった中風も治ったそうで

すその後この話が伝わり近隣の

人がお参りするようになりました

そして旧暦7月23日に地蔵様の参詣

者に餅を配るようになりました

 現在は8月23日の前後の土曜日

に地蔵様のところで年番の方がつい

てきた餅を参詣者に配りますその

当番は10名で15年に1回まわって

きます併せて川田集会所にやぐら

がかけられ盆踊りが賑やかに行われ

ます最後には見事な花火が打ち上

げられ地域の夏の風物詩となってい

ます皆さんも川田の地蔵様と盆踊

りに是非お越しください

広報連絡委員レポート呉397

修復後に開催された地蔵祭り

傾いた地蔵様(修復前)

(40)

ひひ

No98No98

コラム

コラムろろ

 健康づくりに関するポイントを貯めていただくと記念品を贈呈いたします

登録期間 令和元年6月3日(月)~ (定員約200名に達するまで)対 象 者 野木町在住の20歳以上の方

4つの健康目標のうち必須項目を含む5ポイント以上をクリアしましょう

のぎ健康マイレージ

応募方法

 ① 健康福祉課窓口(保健センター内)で登録申請をし「健康マイレージカード」を受け取ります ② カードにある健康目標の項目を確認し自分の健康づくりに取組みましょう ③ 5ポイント(必須項目を含む)以上貯まったらカードに必要事項を記入の上身分証と健診

検診の受診の有無が確認できるものを添え再度窓口に申請します ④窓口で確認が済んだ後記念品を受け取ります

問健康福祉課 撒(57)4171

健康タウンのぎ事業

 目標1 健康診査 がん検診を受診しましょう  1健診 検診以上の受診が必須です

 目標2 歯の検診などを受診しましょう 

 目標3 健康に関する事業やイベントに参加しましょう

 目標4 健康づくり宣言 必須項目です

が今年の歌会始にお読みになられた御製によ

く表現されていると思いますその一首は次

の通りです

 贈られしひまはりの種は生え揃ひ    

        葉を広げゆく初夏の光に

      平成31(2019)

年 天皇御製

 これは平成7年の阪神淡路大震災の追悼式

典の時に遺族の人より贈られた「はるかのひ

まわり」の種を毎年皇居で咲かせてこられた

事に因んでの御歌と思われます災害が比較

的多く発生した平成の時代をいつまでも心

にとどめて忘れない陛下の思いが十分伝わる

内容です

 わが町でもこのひまわりの種を被災地よ

りいただき町民にも配りました我が家の

畑の一角に今年も芽を出し育っていますそ

れは青空に高くまっすぐに伸びていく力強い

ひまわりの花を咲かせます震災で亡くなっ

た「はるかさん」の思いを天に届かせるよう

な花です平成の陛下が最後の歌会始に震

災関係を取り上げてくださったことは常に

国民に寄り添い被災した人たちを忘れない

というメッセージであると思います私たち

も忘れないで次の令和に進みましょう

 新緑が目に染みるすがすがしい季節に改

めて「心寄せ合い平和で美しい」令和の野木

町に向けて皆様とともに頑張っていきたいと

思います多様な時代だからこそ心寄せ合

い素晴らしい未来が共有できるように工夫

し努力を重ねてまいります

素晴らしい未来に

 令和に元号が変わり早1ヶ月以上が経ち

ましたすっかり令和の年号に浸ってなぜ

か自分が新しく変わったような気分になるか

ら不思議です今改めて感じたことなどを

少々書かせていただきます

 令和元年の初日である5月1日に町で受

け付けた婚姻届けは9件でしたこれは通

常より多く記念としてボードの前で写真を

撮っていただいたりJAおやまからのプレ

ゼントの花束を贈呈されたりとそれぞれお

喜びいただきました職員にもその気持ちが

伝わり幸せをいっぱい感じることができた

と聞いた時はことさらうれしく思いました

 ところで先月は令和の意味や解釈等を少し

書きましたが加えて今回は1文字ずつを

考えてみました令和の「令」は清らかで美し

く立派なことと意味づけられるそうです

また「和」は仲良くすること互いに相手を大

切にして協力しあうこと争わないこと等だ

そうですこれらを知れば知るほどに私たち

誰もが納得するような素敵な内容であると思

いました町としても令和に相応しい良き時

代としなければと思っています

 それには平成の時代をもう一度振り返っ

たうえで町政を進めていくことが大切な事と

思いますいみじくも先の天皇陛下(現 上皇)

 境内の桜が満開に咲き誇り快晴の4月13日五穀豊穣無

病息災家内安全を祈願する潤島 星宮神社 恒例の春祭りが氏子30名が参列して行われました

 この春祭りは毎年4月13日に行われる伝統行事で前日か

ら拝殿の設営等の準備を行い当日も早朝から神饌(お供え物)

しめなわの張替え梵天立て等飾りつけを済ませ全員拝殿に

整列して待機する中間々田八幡宮の栗原宮司が来社し厳粛

な雰囲気の中でお祓い祈祷の後参列者が玉串を捧げ直会

に入り親睦を深めました当神社は以前「ズームイン朝」でテ

レビ放映もされたこともあり又ご利益があると知られ参拝者

も多い潤島星宮神社の伝統行事は他に夏祭り風祭り秋祭

りの四つの行事があります

 少子高齢化が急速に進んでおりますがこの伝統行事を積極

的に伝承推進し地域社会での絆コミュニティー文化とし

ての神社祭祀を地域の再生活性化に生かす好機としたいもの

です

                  氏子総代 須田成治

(41)

野木町観光大使 赤羽みちえ先生連載第号

投稿 潤島 星宮神社 春の祭礼

トピックス ~町の話題~

野木ブランド紹介 野木ブランドとして新たに2品が認定されました

ほうじとさんちのパセリドレッシング (150g本 税込み550円) パセリの美味しいところが凝縮された万能なドレッシングです

ほうじとさんちのスナックエンドウピクルス (70g本 税込み600円) スナックエンドウの甘み歯ごたえピクルスの酸味が味わ える一品です

  どちらも町内の寳示 戸農園で収穫されたも のを使用しパッケー ジは文星芸術大学の学 生がデザインしました  町内ではセブンイ レブン野木運動公園通 り店で販売しています

広報のぎ

令和元年6月1日発行 広報のぎ(573号)発行 野木町 編集 野木町広報委員会 野木町役場総務課秘書広報係 329-

0195 野木町大字丸林571 撒0280(57)4134

町の人口 令和元年5月1日現在 直近の国勢調査結果を基に住民基本台帳の増減数により算出しています

人口 男 12437人 女 12605人 計 25042人  世帯数 10019

問総務課撒 (57)4134

たまにケンカしちゃうコトもあるけどすぐに仲直りニコニコ笑顔でこれからもみんなに優しくスクスク育ってね

古ふるかわ河 

賢け

と人くん(3歳)

   

幸ゆ

と人くん(2歳)

第 28 回ひまわりフェスティバル開催

日時7月 26 日 ( 金 ) 〜 28 日 ( 日 )

会場野木町大字野木地内 (野木第二中学校南側 )

ゆうだい21

ひまわり油

のぎネットメロン

hearts問 町観光協会(事務局町産業課)  撒(57)4153

野木町公式ツイッター

野木町公式フェイスブック

野木町公式ホームページ

町の情報や話題を発信中です

お詫びと訂正  

5月号「町の人口 平成 31年 4月 1日現在」

の数値が誤っておりました

正しい数値は以下の通りです

男12474人 女12624人計25098人世帯数10036深くお詫び申し上げます

「U18カラオケ」「フリーカラオケ」の

 参加者募集中です詳しくは

 野木町ひまわりフェスティバル実行委員会事務局

 撒 (57)4153 にお問い合わせください

「招福のまち」 野木スタンプラリー2019【開催期間】 4月1日(月)~9月7日(土) 景品応募期限9月13日(金)消印有効【景品】右図参照詳しくは下記へお問い合わせください             

Page 6: 2019 広報 · 文政2年に上棟式が行われたことがす。 これにより、本殿と拝殿ともに、梁田口伊平次との名が確認できまに三村和泉の名が見え、拝殿には棟梁三村和泉」とあり、本殿には棟梁二己卯歳八月十九日上棟、宮大工棟源朝臣利厚武運長久」、裏面に「文政位大

(6)

非常持ち出し品の準備を

 避難する時の荷

物は必要最低限と

し事前に準備し

ておきましょう

 近年台風や集中豪雨などに

よって毎年のように水害が発生

しています水害の発生は出水

期の6月〜7月の梅雨のシーズン

や8月〜9月の台風シーズンに集

中しています特に近年はゲ

リラ豪雨と呼ばれる時間雨量50ミ

リを超える豪雨の発生件数が増加

傾向にあります

 平成27年関東東北豪雨では

本町においても48時間に累計で

315ミリの降雨量があり急激

に河川水位が上昇し床上浸水10

棟床下浸水258棟の浸水被害

が発生しました

 水害による被害を少なくするた

めに重要なのが国や県町など

の行政(公助)と住民一人ひとり

の取組(自助)そして「消防(水防)

団」を核とした地域住民による「水

防活動」(共助)です日頃から

それぞれの家庭ではどのような水

害の備えをしておくべきかまた

避難時の注意点心得について紹

介します

水害から自らを守るために

日頃からの備えが重要です

〜出水期に備えて〜

平成 27年9月 10日 午後2時ごろの思川の様子

避難時持ち出し品リスト(例)

衣類

 下着

 タオル

 ハンカチ

 軍手

非常食水

貴重品

 現金

 印鑑預金通帳等

 免許証保険証等

懐中電灯

携帯ラジオ

携帯電話(充電器)

乾電池

マッチライター

医療品

 ガーゼ ばんそうこう

 傷薬 包帯

 消毒液 目薬

 ティッシュ 脱脂綿

野木町洪水ハザードマップ

日頃からの備え

避難場所や避難路の確認を

 4月に全戸配布しました最新の

ハザードマップで自分の地区の避

難所と安全な避難経路の確認をし

ておきましょう

洪水ハザードマップ

 氾濫が発生した場合に町民の皆様が迅

速かつ安全に避難し自ら身を守っていた

だくための資料となるものです日頃から

目に付く場所に保管して洪水に備えてくだ

さい

(7)

水害のおそれがあるとき

避難の注意点は

 河川の氾濫や土砂災害などは一気に起こることがある

ため避難が遅れると命にかかわります風雨が激しく

なったり日が暮れて暗くなったりしてからでは移動が

困難になります特に高齢者や子どものいる家庭は町

が発表する情報や周囲の状況を把握し早めの避難を

心がけましょう

~出水期に備えて~

情報発令の種類

避難準備高齢者等避難開始

避難勧告 避難指示(緊急)

とるべき行動

 インターネットラジオやテレビ等で情報を確認して避難の準備をしましょう 要配慮者(高齢者や障がい者等避難に配慮が必要な方)とその支援者は直ちに指定避難所へ避難してください

 あわてず指定避難所に速やかに避 難 を 開 始 し ましょう浸水等が始まってからの避難は危険です状況に応じて自宅の2階以上へ避難してください

 指定避難所に直ちに避難しましょう避難が遅れ屋外が危険な場合は自宅の2階以上へ緊急避難してください

発令時の状況

 水位が氾濫注意水位に達しさらに水位の上昇が予想される場合

 水位が氾濫危険水位に達することが見込まれさらに水位の上昇が見込まれる場合

 水位が氾濫危険水位に達した場合

緊 急 度 高い

避難時の心得

災害情報全般に注意

 ラジオやテレビインター

ネット等で気象庁官公庁等

からの災害に関する正確な情

報を収集しましょう

 周辺の状況に危険を感じた

ら自主的に避難しましょう

町からの呼びかけに注意

 危険が迫ったときには役

場や消防署からの避難の呼び

かけに注意し呼びかけが

あった場合には速やかに避難

してください

避難する前に

 避難する前に電気ガスな

どの火元を消し避難所を確

認しましょう

車での避難は控えて

 車での避難は緊急車両の

通行の妨げや駐車スペースの

問題等がありますので特別

の場合を除きやめましょう

 また水防活動の妨げにな

りますので自動車を堤防や

道路に放置しないようにしま

しょう

段差溝に注意を

 避難する時はできるだけ高

い道路を選び浸水している

場所では溝や水路に十分注意

しましょう

2人以上での避難を

 避難するときは動きやすい

格好で単独行動を避け2人

以上での避難を心がけましょ

万一逃げ遅れた場合には

 避難が遅れて

浸水してしまっ

た場合は建物

の2階以上や屋

根等の高い場所

に移動し落ち

着いて救助を

待ってください

(8)

 地域のことをよく知っている消防

団は地域に密着した効果的な消火

活動救助活動を行います常勤の

地方公務員として消防署に勤務する

消防職員とは異なり消防団員は

普段は自分の仕事をしながら火災

や大規模災害発生時に自宅や職場

から災害現場などへ駆けつける非常

勤特別職の地方公務員です

 消防団は大雨や台風などによる

水害が発生したときには水防活動

を行います(野木町では消防団が

水防団として活動を行っています)

 団員は大雨などで水害が発生す

る危険があるときは危険箇所など

をパトロールして危険な場所への

立ち入りを制限したり地域の人た

ちに警戒を呼びかけたり洪水を防

ぐために水防工法を実施したりしま

令和元年度緊急地震速報訓練

日6月18日(火)10時頃

容気象庁から訓練用緊急地震速報を

 配信します

 この訓練は全国瞬時警報システ

ム(Jアラート)を活用しJアラー

トの受信確認や情報伝達手段の起動

手順の確認を行うものです

防災無線放送内容例

①チャイム音

②「こちらは野木町役場です

  只今から訓練放送を行います」

③{「緊急地震速報大地震(おおじ

  しん)です大地震です  

  これは訓練放送です」}times3回

④「こちらは野木町役場です

  これで訓練放送を終わります」

⑤チャイム音

訓練は災害等が発生した場合又

 は発生が懸念される場合中止す

 る事があります

目の不自由な方

 「お手伝いしましょうか」な

どとまず声をかけましょう

 杖を持っていない側にまわり

肘のあたりを軽く持たせて半歩

前をゆっくりと歩きましょう

耳の不自由な方

 話すときは近くで相手にまっ

すぐ顔を向け口を大きくはっ

きりと動かしましょう

 紙に書いたり身振りなどで情

報をわかりやすく伝えましょう

 高齢者や乳幼児身体の不自

由な方外国人などは情報把

握や避難活動に時間がかかるた

め早めに避難させましょう

 またご近所の要配慮者の避

難に協力しましょう

高齢者病気の方

 複数の人で協力しましょう

 緊急の際はロープなどを使

い背負って避難しましょう

体の不自由な方

 車椅子の場合は必ず3人以上

で協力しあがるときは前向き

に下がるときは後ろ向きで避

難しましょう

要配慮者への

    

ご協力を

水害時には消防団が

水防団になります

(9)

野木町防災たよりにご登録を 一人ひとりが「自らの身の安全は自ら守る」という防災の基本に基づきぜひご登録ください

 野木町では大雨や大雪等の気象警報特別警報や大型の地震の震度速報ゲリラ攻撃情報等の国

民保護関係情報など緊急性のある防災に関わる情報を登録制メール「野木町防災たより」で配信して

います

 簡単に登録ができますので皆様のご登録をお願いします

配信する情報の種類

 緊急地震速報(震度4以上)震度速報(震度4以上)気象警報特別警報(暴風雪大雨洪水

暴風大雪)竜巻注意報国民保護関係(弾道ミサイル情報航空攻撃情報ゲリラ特殊部隊攻撃

情報大規模テロ情報)

震度速報については栃木県南部が対象になっていますので

野木町で震度4以上の地震でなくても配信される場合があります

登録方法

携帯電話で登録する場合 右の QR コードを読み込むか「77700003 bousai-nogijp」に空メールを送信し返信メールにより会員登録をしてください

パソコンで登録する場合 「httpwwwbousai-nogijpmemberentry-accepts=77700003」にアクセスしていただき会員登録受付ページより会員登録をしてください

緊急速報メールで災害避難情報を配信します

 野木町では多くの町民の皆さまに迅速に防災情報を伝達するためサイレン広報車

による巡回などの方法の他に緊急速報メールを配信しています

                        (NTTドコモauソフトバンク)

緊急速報メールとは

 携帯電話向けの災害情報伝達サービスで野木町内に滞在しかつ当該サービスの受信機能を持つ携

帯電話に緊急情報をお知らせするものです緊急地震速報メールと同じ仕組みを使用しています

緊急速報メールの特徴

 1 月額使用料や受信料は無料です

 2 受信するために登録する必要はありません

 3 専用の着信音とポップアップ画面によりいち早く情報を確認することができます

 4 観光や仕事などで野木町を訪れた方も受信することができます

 地域によっては他市町の緊急速報メールを受信することがありますのでご注意ください

配信する情報の種類(緊急性の高い以下の7種類)

 避難準備高齢者等避難開始避難勧告避難指示(緊急)弾道ミサイル情報航空攻撃情報

 ゲリラ特殊部隊攻撃情報大規模テロ情報

配 信例 件名「野木町避難勧告情報」

 本文 「野木町役場からお知らせします思川が警戒水位を超えました地域にお住まいの方につ

きましてはただちにへ避難してください」

その他

 携帯電話の電源が OFF または圏外通話中受信設定がされていない場合は受信はできません

 対応機種や受信の設定方法などの詳細は各携帯電話会社にお問い合わせください

 【NTTドコモ】総合お問い合わせ 0120-800-000(ドコモ携帯電話から局番なし 151) 【au】総合案内 0077-7-111(au携帯電話から局番なし 157) 【ソフトバンク】総合案内 0800-919-0157(ソフトバンク携帯電話から局番なし 157)

問総務課 撒(57)4112

~出水期に備えて~

(10)

若林区(30年7月20日)

【質 問】

 第二工業団地の予約分譲6区画

が大体決まったというがもう少

し細かくどのような会社なのか教

えて欲しい

《回 答》

 野木工業団地に既存する医薬

品の製造を行っている「栄研化学」

に現在の工場敷地の北側を3区画

ご購入いただきました

 栄研化学の西側の町の中央通

りに面した4区画は「大阪サニタ

リー」という企業でパイプの中

を研磨した精度の高い配管などの

生産用機械器具を製造しビール

や飲料水メーカーなどが取引先と

なっております同種の配管の製

造については国内でも高いシェア

率のある優良企業です

 その北側には「ジアースコーポ

レーション」という道路を挟んだ

反対側に既存する企業にご購入い

ただきましたこの企業は古河市

の旧三和町にあった工場を野木町

に移転しますこちらの企業は

ハウスメーカーの木質パネルや住

宅用の部材等を製造しており今

回ご購入いただいた工場敷地では

主に木質パネルを製造されるとい

うことです

 東側の一番大きい区画及びそ

の東側の2区画については「パ

ルタック」という卸売業の企業で

ドラッグストアなどの小売業に医

薬品や日用雑貨品などを卸してい

ます東証一部上場企業で日本

全国に同様の物流センターを設置

している優良企業です

【質 問】

 ひまわり油をふるさと納税の返

礼品にしているが返礼品として

どれ程出ているのかまた平成

29年度の町全体の寄付額はどれほ

どか

《回 答》

 平成29年度の実績は全体で

2133万9千円です寄付の

あった方には返礼品を差し上げて

おり寄付額の3割以内と設定し

ております逆に町民がふるさ

と納税を行った金額については

約2千万円ですが寄付額から町

民税の減額は約1千万円であり

返礼品等の費用を差し引くと概

ねプラスマイナスゼロとなります

 また平成29年度にひまわり油

を返礼品としたふるさと納税の寄

付額は15万円で15セットのひま

わり油を返礼品として差し上げて

おります

川田区(30年10月5日)

【質 問】

 佐川南土地改良は当初は5〜6

年ほどで終わると聞いていたが

7年経ってもいつ終わるかわから

ない役員はとても尽力し板ば

さみになり困っているなるべく

早く終わらせてもらいたいのが地

権者の本音である

《回 答》

 佐川南土地改良事業は平成24年

度より事業を行っており本年度

は暗渠排水事業道路舗装工事を

実施します来年度には換地及び

補完的な工事を実施し換地にお

いて皆様の同意が得られれば完了

同意が得られない場合も平成32年

度には完了を予定しております

 町では平成31年度完了を目指し

ておりますので皆様のご協力を

お願いいたします

平成30年度町政地区懇談会

 町では平成30年7月から11月に開催の希望のあった区にお伺いし

直接町民の皆様と意見交換する「町政地区懇談会」を開催しました

 懇談会では町から予算概要や重点施策などの説明後皆様から各地

区で抱えている問題や町への要望等をお聞きしました

 今月号では各地区からいただいたご意見の一部(要旨)をご紹介します

 なおご紹介する内容は懇談会終了後に各自治会にて回覧いただき

ました

報 告

(11)

【質 問】

 昔に比べスーパーなどの買い

物でビニールプラスチックごみ

が沢山出る燃えるごみより多い

 今は週に1回しか収集しないが

1週間に1回ではたくさん溜まっ

てしまう週に2回くらい収集し

てくれたらいいと思っている

《回 答》

 平成28年度からごみの新たな分

別処理を行っており町民の皆様

にはご協力をいただき大変ありが

とうございます

 野木町も初めてのビニプラ分

別となり今現在は週1回収集を

行っておりますスーパーなどの

お店に行きますとビニプラ製品

が多く衛生面などを考えますと

確かに週1回の収集では少ないと

も感じておりますしかしまだ

ビニプラの量があまり出てきて

いないのが現状です町の広報で

もビニプラの分別の徹底をお願

いしておりますが各地区に環境

委員がおりますので環境委員と

よく相談しビニプラの分別資

源の有効活用について町民の皆様

にご協力していただけるよう対応

したいと思います

 ビニプラの収集回数について

は今後のビニプラの収集の量

や他の地区の方のご意見を踏まえ

ながら今後検討したいと思います

潤島区(30年11月9日)

【質 問】

 通学路について早朝に学童30

名程度と4m道路の通学路で会う

狭い道路で車などと接触する可

能性がある道幅である20年程前

はほとんど交通量がなかったが

幸い若い方が増えそういった家

が30軒程ある小学生が車と並行

して動くのはすごく危険だ

 友沼小学校の通学路を町で一度

チェックし通学路の変更につい

て善拠していただけないか短期

長期的な考えでもいいので教えて

いただきたい

《回 答》

 通学路は学校保護者等とで話

し合い変更することはできま

す町では毎年通学路点検を行

い学校から危険箇所をあげてい

ただいておりますそして国県

町の道路関係部署と警察とで懇談

を行い先日も点検を行いました

 またご指摘いただいた通学路

は以前にもご意見があり町と

しても平成28年5月に児童の通学

時間帯に現地を確認しております

その後学校と話し合いをしまし

たが通学路を変更するにしても

道路幅員の狭いところがあり逆

に危険が増してしまうことも考え

られるため現在の通学ルートが

最善であるとの結論に達しました

この通学路に関しましては以上

のような経緯があることもご承知

いただきますようよろしくお願い

いたします

 今後につきましては関係各機

関と連携し児童の安全について

定期的な点検などよりよい方法を

話し合っていきます

【質 問】

 U字溝に土が溜まる問題で年

2回掃除しており1回は町が

もう1回は地元で蓋を取ってゴミ

に出している更に対応して欲し

いときは町に要望すればやっても

らえるか

《回 答》

 要望は区長自治会長様に集約

し提出いただき町の要望担当で

ある政策課を経由したのち各担

当課で対応させていただきます

 なおU字溝の清掃については

直接都市整備課にご相談いただけ

れば現場を確認したうえで対

応いたします

中谷区(30年11月10日)

【質 問】

 中谷地区では10年後に地籍調査

を実施する計画のようだが地籍

調査を実施した際に昔の公図と

実際の境界のずれが生じ隣接す

る地権者同士でトラブルがおこる

のではないか

《回 答》

 地籍調査についてはご指摘の

とおり公図と現況の違いが多々ご

ざいます両地権者には現地で立

ち会っていただき町から公図と

現況について説明し両地権者が

納得した上で境界を決定します

 今回の地籍調査は元々古い絵

図等から作成し現況と合わない

公図を是正して正確なものに書き

換えるための国の事業であり数

字的に図化した座標表示を用いる

ことで仮に杭が抜かれても復元

が可能となります現在町内で実

施している潤島若林地区におき

まして一度の立ち会いで両地権

者の同意が得られないケースもあ

りますその場合は両地権者に何

度か立ち会っていただきお互い

が納得したポイントでなければ境

界は確定しないため仮に確定で

きなければ不調となります

(12)

 その場合はその場所だけ境界

が決定しないこととなります現

在のところ潤島若林地区では

不調となった事例はないそうです

が全国的にみると不調の事例は

多々あるそうです

【質 問】

 第一松原踏切の拡張に伴い踏

切から南赤塚のT字路までの道路

(二級幹線4号線)の整備に多額

の費用がかかると聞いている第

二工業団地の完成も踏まえて今

後の当該道路の通行状況について

町はどのような予想をしているか

 また路面の凹凸が激しく舗

装が剥がれて小石が沿道の田に

入ったり道路に穴が開いて補修

してもまた穴が開く状況が見受け

られるのできれいに整備してい

ただきたい

《回 答》

 町でも道路の状況については充

分承知しております第一松原踏

切から赤観音辺りまで整備してい

きたいという考えはありますが

時期や詳細な計画については未定

ですただひどく傷んでいるよ

うな箇所については応急的な補修

で対応していきたいと思いますの

でご理解ください

友沼区(30年11月15日)

【質 問】

 角新田の集会所が老朽化し台

風で雨戸が飛んでしまったため

建替えを考えているその際の費

用は国県町などどこが出して

くれるのかそれとも自治会で全

部負担するのか

 また集会所の前の120〜

130mの道路が未舗装となって

いるため舗装してもらいたい

《回 答》

 自治会の振興を図る目的で会館

等の建設に要する経費を補助する

「自治会館等建設費補助金」がござ

います新築又は建替えの場合が補

助対象になります補助率は建設

に要する経費の3分の1以内にな

ります予算措置の関係がございま

すので新築又は建替えをお考えの

場合は事前にご相談ください

 また道路の未舗装につきまして

は町では現道舗装は行っていない

ため舗装をする際には拡幅舗装を

行うこととなりますそのためには

地権者の方また地元の方のご協力

がないとできないため自治会長様

や区長様が取りまとめていただき

町に要望書をご提出ください町に

提出されている要望書も多いため

すぐに実施することはできません

が何かありましたら都市整備課に

ご相談ください

【質 問】

 友下公民館が築45年ほど経ち

敷地内に一部低いところがある

友西地区で下水道工事が始まった

がその残土を公民館敷地に分け

てもらえないか搬入後の整地は

自治会で行う

《回 答》

 下水道工事は発生土を埋め戻し

ておりますので来年度の工事の

ときに発生土の量などを含めて区

長と相談したいと思います公民

館であれば公共性の高い場所のた

めできれば優先的に実施する方

向で検討したいと思います

丸林西区(30年11月17日)

【質 問】

 子育て支援策としての出産祝金

であるが一時金ではなく継続し

た支援をお願いしたい

《回 答》

 出産祝金については第1子

第2子に2万円第3子以降には

10万円を支給しておりこの取り

組みについては他自治体でもなか

なかない取り組みだと思います

第3子に支給するケースも増えて

おりますので効果も出てきてい

ると考えております

【質 問】

 児童館と学童保育の違いや利用

状況費用について教えていただ

きたい

《回 答》

 学童保育については両親が働

いており家に帰っても誰もいない

という場合などに放課後の居場

所提供として児童を預かるもので

ございます保育料は基本的には

4千円月です児童館について

は子どもの年齢制限等はござい

ません利用するにあたっての費

用もかかりませんが事業等を行

う場合には教材費がかかることが

ございます

 佐川野小学校では入所児童が

いっぱいになり追加いたしました

新橋小については現在ほとんどの

児童が入所できている状況ですが

今後も利用状況を見ながら対応し

てまいります

 なお1日当たり平均利用人数

(平成29年度実績)は新橋児童

館54人あかつか児童センター78

人となっております

(13)

報告平成30年度町政地区懇談会

新橋区(30年11月17日)

【質 問】

 防災メールの登録を推進してい

るが年配者は町の防災無線を頼

りにしている建物の気密性など

もあるが言葉がはっきり聞こえ

ないことに不安を感じる以前に

も同様の質問はあったかと思うが

現状について伺いたい

《回 答》

 防災無線は現在整備中で設置

済みの無線は町内に13基ありま

す関東東北豪雨を受け水害の

危険性の高いエリアである川西地

区新橋地区友沼地区に優先的

に設置しておりますご指摘のと

おり家の中では聞こえにくいと

いったご意見を多数いただいてお

ります町としてはゆっくりと

女性の声で情報を流すなど工夫を

しておりますそれでも聞こえに

くかったり聞き逃してしまった

際には町で防災無線と同様の内

容を電話で確認するシステムを導

入しておりますのでそちらをご

利用くださいこのシステムでは

仮に町民全員が利用しても対応可

能ですので無線の内容の確認を

したい際には電話番号「0180

(99)2121」にお電話いただき

ますと直近の防災無線の内容を

確認いただくことができます

 情報の伝達方法は様々あり決

め手となるような手段は現在も見

出せていません高齢者の方も携

帯電話をお持ちの方も増えてきて

おり防災便りであれば記録も残

りますので町では防災無線と防

災便りの両方の利用を勧めて参り

ます

【質 問】

 あじさい公園の害虫駆除の薬剤

散布や枝の剪定は定期的に行われ

ているがゴミの清掃は町でやっ

ているか公園にはゴミ箱がない

ため清掃はボランティアなどが

行っているのかタバコの吸殻や

犬の毛道路から捨てられたゴミ

などをボランティアとして回収し

ているが定期的に町の職員が回

収するという考えはないか

《回 答》

 町は公園にゴミ箱を置いており

ません基本的に持ってきたゴミ

は持ち帰り各家庭での処理をお

願いしておりますもしも捨てら

れたゴミがある場合にはトイレ

の清掃等をシルバー人材センター

に委託しておりますので委託業

者がゴミを見つけ次第処分いたし

ますまた公園にゴミが捨てら

れているという通報が役場にあり

ましたら職員が回収を行います

 ポイ捨てなどは通行者や公園利

用者のモラルになりますが注意

喚起の看板の設置等を検討して参

ります

ゆ~らんど(野木町健康センター)お知らせ新館にてフィットネススタジオを開催いたしますトレーニングシューズをご持参下さい(毎週木~土曜日)馬場純子先生によるlsquoやさしいヨガ教室rsquoを開催しております(毎週月曜日10時30分~11時30分)無料カラオケを開催しております(毎週月曜日~金曜日10時30分~14時00分)6月のお風呂 温泉hellip(男女露天風呂)8日(土)9日(日)22日(土)23日(日)  《西那須野温泉大鷹の湯》

住所野木町南赤塚1514-1電話0280(57)0755

指定管理者宮ビルサービス休館日火曜日

(14)

町議会議員に

   

当選された方々

(上段右から届出順)

折原 勝夫 氏(2期目)

小川 信子 氏(1期目)

梅澤 秀哉 氏(1期目)

松本 光司 氏(2期目)

 館野 孝良 氏(4期目)

黒川  広 氏(3期目)

針谷 武夫 氏(2期目)

坂口 進治 氏(3期目)

眞瀬 薫正 氏(6期目)

宮﨑 美知子 氏(8期目)

 館野 崇泰 氏(4期目)

鈴木 孝昌 氏(3期目)

小泉 良一 氏(2期目)

長澤 晴男 氏(4期目)

投票率

4873

投票者数

10410人

当日有権者数

21364人

野木町議会議員選挙(平成31年 4月 21日)

今回当選された議員の任期は令和元年5月1日~令和5年4月30日までです詳細は町公式ホームページをご覧ください

(15) 記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込

家を建てたら連絡を

問税務課   撒(57)4123

 町では新築や増築した家屋

(住宅店舗工場倉庫車庫

物置など)を対象に家屋調査

を行っています

 この調査に基づき固定資産

税のもとになる家屋の評価額を

算定します

 家屋を新たに取得したり増

築された方は町職員が調査に

伺いますので町総合政策部税

務課までご連絡ください

 町で把握している方について

は6月から順次調査のお願い

を送らせていただき調査させ

ていただきます早めの調査を

希望される方はご連絡をお願

いします

 調査が遅れると固定資産税が

さかのぼって課税になったり

評価証明の発行が遅れたりする

ことがあります

 また家屋の一部や全部を取

り壊された場合にもご連絡を

お願いいたします

「お口の健康」

8020運動表彰

問健康福祉課 撒(57)4171

 小山歯科医師会

 撒0285(39)7290

  8020運動とは80歳に

なっても健康な自分の歯を20本

残そうという運動ですこの

8020運動の普及啓発を目的

に表彰事業を行います

応募資格 

 平成31(2019)年4月1日

 現在満80歳以上で自分の

 歯が20本以上ある方

 (虫歯の治療をしてあっても

 自分の歯が残っていれば該当

 します過去の表彰者は応募

 できません)

診査方法

 指定の歯科医院にて歯科検

 診(無料)を受けてください

応募方法

 6月1日(土)〜8月10日(土)

 までに電話で指定医療機関

 へ直接申込みください

指定医療機関

 池松歯科医院撒(54)1181

 上原歯科医院撒(57)3860

 杉田歯科医院撒(57)0118

 せきぐち歯科医院

撒(57)0065

 中澤歯科医院撒(57)3002

 うちうみ歯科クリニック

撒(33)6966

広報のぎ

町からのお知らせ 62019

〈野木町役場〉0280(57)4111代表〈野木町公式ホームページ〉httpwwwtownnogilgjp

日 容 儡所 定対 申

マイナンバーカード

日曜交付のお知らせ

問住民課   撒(57)4126

 持参する物(必須)

カード交付の案内ハガキ

通知カード

本人確認書類(運転免許証等)

持参する物(お持ちの方)

印鑑登録証

住民基本台帳カード

日6月30日(日)9時〜12時

おれんじカフェ

問健康福祉課 撒(57)4173

 「おれんじカフェ」とは認知

症の方やその介護をされている

方など誰でも気軽に利用いた

だける憩いの場です日頃の悩

みや思いなどを同じ立場の人た

ちと共有しませんか

日6月19日(水)

 13時30分〜15時30分

所野木町総合サポートセンター

 多目的室1

オブザーバー

 野木町地域包括支援センター

 保健師

儡無料

今月の納期

 町県民税 第1期

町の事業の申込受付は特に指定のない限り土日曜日祝日年末年始を除く8時30分~17時15分(「としょかん」「こどもひろば」「生涯学習」「スポーツ」「野木ホフマン館」を除く)

(16)

2019年度

2020年度   

母子保健推進員名簿

問健康福祉課 撒(57)4171

 母子保健推進員は町の母子

保健の推進を図るため各区長

に推薦された女性31名で構成さ

れています

 主な活動は育児相談や2

歳児歯科健診のボランティア

フッ素塗布事業等でのエプロン

シアター生活習慣病健診での

託児ボランティアなどです

からだスッキリ教室

〜毎日の食事で  

からだスッキリ〜

参加者募集

問健康福祉課 撒(57)4171

日6月27日(木)13時30分〜15時

所町公民館

町在住者 儡無料

容講話ミニ調理実習(試食2

 品程度)

持ち物

 三角巾エプロン筆記用具

 お手ふき

申6月3日(月)〜先着15名

定員になり次第受付終了

 電話または直接問い合わせ先

 へ(土日は除く)

手話通訳者要約筆記奉

仕員を派遣しています

問健康福祉課 撒(57)4172

       姉(57)4193

 聴覚言語機能音声その他の

障がいのある方が社会生活にお

けるコミュニケーションを円滑

に行えるよう手話通訳者要約

筆記奉仕員の派遣をしています

 医療機関の受診や金融機関の

手続き就職活動など手話通訳

等が必要な時にご利用ください

申町内の場合は派遣希望日の

 3日前まで町外の場合は

 5日前までに申請書を問い合

 わせ先へ提出

 (郵送FAX可)

提出先

 329‐0195(住所不要)

  健康福祉課社会福祉係 宛

  

子どもの料理コンクール

問健康福祉課 撒(57)4171

申6月3日(月)〜7月12日(金)

対町在住小学456年生

応募方法

 QRコードより問い合わせ先へ

主催

栃木県食生活改善推進員協議会

栃木県

記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込日 容 儡所 定対 申

お知らせ

分  担  地  区推 進 員

氏 名

本新田下影角新田  小林 春江

上羽ヶ田中古屋友下友西  平岡 みゆき

松原123  高橋 ひとみ

松原4東西  大野 友紀子

新橋西123芝山 12  齋藤 泰子

新橋東123  小倉 優子

卯ノ木12  沼本 純子

大塚12  佐々木 時子

ブルーミングガーデン野木  尾上 弥生

野木1の 11の 22ひまわり団地野木原

 小林 恵理子

野木3456  小室 淳子

野渡12の 12の 2346富岡

 藤井 裕美

野渡5狐塚 12陽光台  伊藤 訓子

矢畑中根御門座又行家  針谷 薫

篠山12中之内北斗  田上 秋枝

中谷全域  鈴木 充子

丸林東上1  川俣 真由美

丸林東上23  川田 眞紀子

丸林東中12  猪瀬 智子

丸林東下1  須藤 眞知子

丸林東下25  仲平 春美

分  担  地  区推 進 員

氏 名

丸林東下 34  青木 梓紗

丸林西上  真瀬 順子

丸林西中12  小畑 晴美

丸林西中34  永田 理加

丸林西下プレシーン  下坂 マチ子

潤島124  須田 美和

潤島3  小湊 敏子

若林全域  岩﨑 和子

佐川野全域  中里 美智代

川田全域  黒須 幸子

母子保健推進員名簿(敬称略)

(17)

儡無料

申不要直接会場へ

催しに参加できない小さなお

 子様は一時お預かりします

親子とも動きやすい服装で

 お越しください

第8回ホタル祭り

問未来開発課 撒(57)4260

日6月8日(土)9日(日)  

 15時〜21時

所のぎ水辺の楽校(清水谷)

持ち物 懐中電灯

その他 各種イベント模擬店

 を行いますホタル育成協力

 金にご協力ください

駐車場 はくうんの木公園駐車

 場他当日は看板を目印にし

 てください

近くの方は自転車や徒歩でご

 来場ください

雨天強風時は中止

お知らせ

6月は食育月間  

簡単おやつ作り

問健康福祉課 撒(57)4171

日6月21日(金)10時〜12時

所町公民館

町在住者

定先着16名

儡1人300円(保険料含む)

容米粉入りロールケーキ  

 簡単黒ごまくるみゆべし作り

申6月3日(月)〜

定員になり次第締切り

 参加費を添え問い合わせ先へ

主催

 町食生活改善推進員会

第14回こどもまつり

みんなであそぼ

問健康福祉課 撒(57)4172

 民生委員児童委員の企画に

よる手作りのお祭りですお

子さんを連れて遊びにきません

日7月7日(日)10時〜12時

所町公民館1階ロビー2階全室

対小学校低学年までの子どもと

 保護者(託児所あり)

容ゲーム本の読み聞かせ折り

 紙ものづくり昔遊びなど

渡良瀬遊水地釣り講座

問未来開発課 撒(57)4260

 渡良瀬遊水地で魚釣りを体験

しようホフマン館の展示室で

見られる魚以外にも珍しい魚

と出会えるかもしれません初

心者の方もお気軽にご参加くだ

さい

日6月15日(土)9時〜12時

所野木ホフマン館(集合)   

渡良瀬遊水地

対町内の小学生(保護者同伴)

定先着5組

儡無料

講師

 舘野 親智氏

 前澤 利正氏

申5月31日(金)〜6月12日(水)

電話または直接問い合わせ先へ

その他 

 汚れてもよい服装と長靴で

 のご参加をお願いします体

 験用の釣り道具はこちらで用

 意します

天候等によっては内容の変

 更中止になる場合がありま

 す

のぎ水辺の楽校外来

植物等除去活動参加

者募集

問未来開発課 撒(57)4260

 のぎ水辺の楽校の外来植物等

除去活動にご協力いただける方

を募集いたします

日6月22日(土) 

 7時30分〜8時30分

 受付7時〜(小雨決行)

所のぎ水辺の楽校(清水谷)

協力 のぎ水辺の楽校応援倶楽部

駐車場 はくうんの木公園駐車

 場他当日は看板を目印にし

 てください

申事前申込み不要

その他 当日は汚れてもよい

 服装(長袖長ズボン長靴)

 でのご参加をお願いします

 なお軍手ゴミ袋について

 は町で用意します

中止の際は野木町ホームペ

 ージに前日の17時頃までに掲

 載します

(18)

栃木県立国分寺特別支援学校

2019年度学校公開

問栃木県立国分寺特別支援学校

 撒0285(44)5121

 本校は知的に障がいのある

小学生から高校生までが学ぶ学

校です地域の皆さんに広く学

校を知っていただくために学

校公開を行います

 子どもたちの学習の様子や校

内の施設などをご覧いただき

特別支援教育や知的障害のある

子どもたちについて知っていた

だければ幸いに存じます

日7月10日(水)

 9時30分〜12時

所栃木県立国分寺特別支援学校

 (下野市柴6‐2)

受付場所 職員玄関

2019年度介護支援専門員

実務研修受講試験のご案内 

問社会福祉法人とちぎ健康福祉協会

 事業部事業企画課

 撒028(650)5587

試験日

 10月13日(日)午前10時〜12時

試験案内(申込書)の配布

 6月3日(月)より

お知らせ

記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込日 容 儡所 定対 申

6月15日は県民の日です

問栃木県県民文化課

 撒028(623)3422

 栃木県では郷土への理解と

関心を深めること等を目的に

6月15日を県民の日と定めてい

ます

 6月15日(土)に県本庁舎等で

記念イベントの開催や県民の

日を中心に県内外協賛施設で無

料開放や一部割引等が行われま

 詳しくはイベントガイドを

ご確認ください

主なイベントガイド配布場所

 県本庁合同庁舎市町窓口

県ホームページへも掲載して

います

とちまる健康ポイント

のお知らせ

(6月からスタート)

問栃木県保健福祉部健康増進課

 健康長寿推進班

 撒028(623)3094

 栃木県では県民の健康づく

りを応援するため歩くとプレ

ゼントをもらえるチャンスが毎

月ある「とちまる健康ポイント」

を開始しました

 参加方法はお持ちのスマー

トフォンにアプリを入れて歩く

だけ県民の皆様の積極的な参

加をお待ちしております

対18歳以上の県民県内に通勤

 通学の方

参加の流れ

①スマートフォンに「F

UN+W

ALK

 アプリ」をダウンロード

②歩いてためたポイントで応募

 用クーポンを入手

③クーポンを使ってプレゼント

 抽選に応募(チャンスは毎月)

詳しくは

 「健康長寿とちぎWEB」

 (httpw

wwkenko-chojutochigijp

 で御確認ください

6月11日(火)〜6月28日(金)

詳細は野木町ホームページに掲載

調理師試験及び製菓

衛生師試験

問県南健康福祉センター  

 撒0285(22)4235

 受験するには受験資格を満た

す必要があります

試験日 

 8月7日(水)9時30分〜12時

試験会場

 宇都宮短期大学附属高等学校

 (宇都宮市睦町1‐35)

6月12日(水)〜6月14日(金)

願書配布場所

 県南健康福祉センター

 (小山市犬塚3‐1‐1)

詳しくは問い合わせ先まで

薬物依存症に関する研修会

問県南健康福祉センター

生活衛生課 生活薬事

 撒0285(22)6119

日6月20日(木)14時〜15時30分

所栃木県庁小山庁舎

(小山市犬塚3‐1‐1)

容薬物依存症ってなんだろう

 薬物依存症の基礎知識や栃木

 ダルクによる回復者体験談等

問い合わせ先へ

(19)

お知らせ

第123回企画展

下野の鎌倉街道

ー道を行き交う人と物ー

問栃木県立博物館 教育広報課

 撒028(634)1311

 姉028(634)1310

 知られざる鎌倉街道の実態を

近年の発掘成果をもとに明らか

にし行き交わった人や物品

沿道の人々の暮らしを紹介しま

日6月16日(日)まで

関連行事

 展示解説

日6月8日(土)14時〜15時

対全年齢

定先着20名

申当日直接博物館へ

栃木県政世論調査に

ご協力ください

問県広報課

 撒028(623)2158

日6月10日(月)〜7月2日(火)

対県内在住の18歳以上の方から

 2000名を無作為抽出

実施方法

 調査票を郵送します

秘密は厳守します

詳細は問い合わせ先へ

第69回社会を明るくする運動

社明いきいきフェスタ

in野木小山

問小山市福祉課

 撒0285(22)9613

 野木町健康福祉課

 撒(57)4172

 社会を明るくする運動とは

法務省が主唱する犯罪や非行の

ない安全で安心な地域社会を築

こうとする全国的な運動です

日7月13日(土)12時〜15時30分

所エニスホール(大ホール)

容第一部 式典

 第二部 コンサート

内容および出演団体

 五行の舞

  (野木神社)

 カホン体験談

  (栃木ダルク)

 ハンドベル

  (小山工業高等専門学校)

 ダンス

  (だいすキッズ)

 ブラスバンド

  (野木中学校 吹奏楽部)

求職者とシニアのた

めの巡回相談会巡

回セミナーin野木

問小山労政事務所

 撒0285(22)4032

 栃木県が設置する総合的就労

支援機関「とちぎジョブモー

ル」及びとちぎ生涯現役シニア

応援センター「ぷらっと」によ

る就労やシニア世代の社会参

加活動に関する巡回相談会巡

回セミナーを開催します

日6月13日(木)

 巡回セミナー

  10時30分〜12時

 巡回相談会

  13時〜16時

セミナーのみ相談のみの参

 加も可能事前予約が必要で

 す

所役場新館2階第2会議室

定巡回セミナー(テーマは応募

 書類作成)  15人

 巡回相談会  3人程度

儡無料

申 6月12日(水)までに問い合わ

せ先へ(土日を除く)

詳細は問い合わせ先へ

働き方改革セミナー

問小山労政事務所

 撒0285(22)4032

 姉0285(22)4031

 死oyam

a-rojpreftochigilgjp

日7月17日(水)13時30分〜16時

所栃木県小山庁舎大会議室

容基調講演

 「企業を伸ばす原動力

 〜働き方改革の意義〜(仮称)」

 パネルディスカッション

 「働き方改革の取組とその成果」

講師

 白河 桃子氏

 (少子化ジャーナリスト作

 家内閣官房「働き方改革実

 現会議」 有識者議員)

定先着100人

儡無料

申7月10日(水)までに氏名所

 属連絡先を明記して電話

 FAX郵送又はEメールで

 問い合わせ先へ

 323‐0811 

 小山市犬塚3‐1‐1 

 小山労政事務所 宛

(20)記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込日 容 儡所 定対 申

県南産業技術専門校

「技能講習」の開催

問栃木県立県南産業技術専門校

 撒0284(91)0803

申各講習開催日の10日前までに

 問い合わせ先へ

定員になり次第締切

野木町わがまち未来創造事業

東京下町歴史さんぽ

―奥浅草界隈を歩く―

問のぎ歴史を歩こう会 関根

 撒(57)9631

 今回の東京下町「ぶらり歴史

さんぽ」では浅草の賑わいと

は異なる江戸時代と戦後の歴

史の中のディープな世界をじっ

くりと歩きますやや健脚向き

のコースです

日6月13日(木)8時

 野木駅改札前集合(小雨決行)

16時30分頃野木駅到着(予定)

所待乳山聖天日本堤今戸神

 社玉姫稲荷神社など

講師 関根 秋雄

 (のぎ歴史を歩こう会代表)

対町在住在勤の方

定20人

儡千円(傷害保険料資料代)

 当日徴収

昼食代交通費は別途自己負担

申6月1日(土)〜9日(日)

 きらり館撒(23)1231へ

その他

 詳細についてはきらり館に備

 付けのチラシをご覧ください

栃木県育英会奨学生募集

問(公財)栃木県育英会事務局

 撒028(623)3459

 公益財団法人栃木県育英会で

は平成31年4月に高等学校(中

等教育学校の後期課程及び特別

支援学校の高等部を含む)又

は修業年限2年以上の専修学校

高等課程に在学している人を対

象に奨学生を募集します

募集期間

 6月20日(木)まで

貸与月額

 国公立 1万8千円

 私 立 3万円

願書等配布先

 県内高等学校市町教育委員

 会県教育事務所県民プラ

 ザ県民相談室等

詳しくは問い合わせ先また

 はホームページをご覧くださ

 い

 httpwwwtochiikusakuranejp

第31回手話通訳技能

認定試験案内

問社会福祉法人 聴覚障害者情報

 文化センター 公益支援部門 

 撒03(6833)5003

 httpwwwjyoubun-centerorjp

 東京都目黒区五本木1‐8‐3

 厚生労働大臣公認「手話通訳

技能認定試験(手話通訳士試

験)」を次のとおり実施します

試験日

 (学科試験)10月5日(土)

 (実技試験)10月6日(日)

試験会場

 東京大阪熊本

6月15日(土)まで

当日消印有効簡易書留郵便

 のみ受付

受験手数料

 2万1600円

詳細は問い合わせ先へ

お知らせ

 

講座名 定員(先着) 実施期間 受講料

ガス溶接技能講習① 20人6月27日(木)~28日(金) 900~1700

4950円

技能検定準備講習 旋盤1級旋盤2級

各5人 7月2日(火)~4日(木) 900~1600

各4950円

技能検定準備講習 フライス盤1級 フライス盤2級

各4人 7月2日(火)~4日(木) 900~1600

各4950円

第2種電気工事士技能 試験準備講習 20人

7月2日(火)~4日(木) 900~1600

4950円

(21)

シルバー人材センター

からのお知らせ

問(公社)野木町シルバー人材センター

 撒(56)2137

 当センター会員は平均年齢70

歳を超えており80代の方も数

多くお仕事をされ活躍中です

 会員の皆さんは健康だから

働いているのではありません

働いているから健康で輝いてい

られるのです

 働いて輝いて健康にそんな

私たちの仲間になりませんか

 屋内清掃希望の方大歓迎で

す女性会員の入会もお待ちし

ております

入会説明会の開催について

日6月13日(木)14時〜15時30分

所シルバー人材センター

 野木町友沼5840‐1

 (ホープ館南側)

対60歳以上で町在住の方

要予約筆記用具持参

今月の刃物研ぎ開催日

日6月21日(金)10時〜15時

所シルバー人材センター

儡300円〜

「スマホの楽校」

 「パソコンの楽校」開催日

 「スマホの楽校」

日6月12日(水)26日(水)

 13時30分〜15時30分

所シルバー人材センター会議室

儡500円

 「パソコンの楽校」

日6月5日(水)10時〜12時

所シルバー人材センター会議室

儡500円

問い合わせ(伊東)

 撒080(3249)1965

蕎麦打ち講師派遣事業

 ご連絡頂きましたら講師が

皆様のところへお伺いします

所お客様指定の場所

儡1人500円

材料費その他費用はご負担

 願います

問い合わせ(伊東)

 撒080(3249)1965

講座

教室の申込受付は月

曜日祝日を除く8時30分〜

17時

野木歴史文化伝承会との協働講座 

郷土館親子体験ツアー

問町公民館 撒(57)4177

 野木郷土館を親子で体験して

みませんか

日6月15日(土)

 1回目9時〜10時30分

 2回目10時30分〜12時

講師

 野木歴史文化伝承会会員

所町郷土館

対町在住の小学生とその保護者

定各回5組(先着順)

儡無料

申6月4日(火)〜12日(水)

月曜日を除く

 町公民館へ来館または電話に

 て申し込み

お知らせ生涯学習

生涯学習

(22)記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込日 容 儡所 定対 申

講座教室の申込受付は月

曜日祝日を除く8時30分〜

17時

元気の出るスポーツクラブの

受付は月曜日土日祝日を除

く9時〜17時

第43回野木町グラウ

ンドゴルフ大会

問町グラウンドゴルフ協会 伴 光夫

 撒(56)0015

 撒090(4639)1147

日6月6日(木)8時受付

雨天時は7日(金)に順延

所あじさい公園グラウンド

対グラウンドゴルフ協会会員及

 び町在住在勤者

儡一般参加者500円

 (会員を除く)

申6月4日(火)までに問合せ先へ

第47回野木町ソフト

テニス選手権大会

問町ソフトテニス連盟 篠山 明

 撒090(2440)4279

日6月9日(日)受付9時〜

 予備日 6月16日(日)

所町総合運動公園テニスコート

種目

 一般男女小学生高学年 

 小学生低学年AB

参加資格

 町在住在勤者小学生

 ソフトテニス連盟登録者

儡無料

申6月4日(火)〜7日(金)

 問い合わせ先へ

弓道教室

問町弓道連盟 栗田 秀美 

 撒080(1160)1167

日6月15日(土)〜8月10日(土)

 までの7月20日(土)を除く各

 土曜日

容全8回 10時から2時間程度

所町弓道場

対中学生以上(初心者歓迎)

儡無料(弓具は用意します)

申6月9日(日)までに問合せ先へ

のぎスポレクフェス

タ2019実施団体

募集

問生涯学習課 撒(57)4187

 9月から11月にかけて約3か

月にわたり行われるスポーツ

レクリエーションフェスティ

バル「のぎスポレクフェスタ

2019」実施団体を募集します

申6月7日(金)までに問い合わ

 せ先へ

元気の出るスポーツクラブのぎ事業

第6回ジュニアバウン

ドテニス初心者教室

問元気の出るスポーツクラブのぎ

 撒(57)4187

日6月15日

22日

29日

 7月6日

13日

 各土曜日(全5回)

 17時15分〜19時15分

所町体育センター

対小学校1年生以上中学生まで

定20人

儡毎回ごとに1人200円

 (保険代含む) 当日集金

講師

 日本バウンドテニス協会公認

 上級指導員 他

持ち物

 運動のできる服装体育館

 シューズタオル飲み物

 ラケットボール(貸出あり)

申6月5日(水)〜12日(水)

 問い合わせ先へ

スポーツ

スポーツ

(23)

講座教室の申込受付は月曜

を除く9時〜17時

 夏季「陶芸講座」

問野木ホフマン館撒(33)6667

 昨年に続き今年も年2回講座

を開催します親子はもちろん

どなたでも何人ででも参加で

きます楽しい一時を過ごしま

しょう

日7月13日(土)14日(日)

 8月11日(日)

 9時30分〜12時(全3日間)

所野木ホフマン館体験学習施設

容7月の2日間

 手ひねりひもつくりにより

 カップ湯呑等を制作します

 8月11日

 素焼された自分の作品に釉を

 かけます

対一般

小学3年生以上で小学生は親

 子参加に限る

7月の2日間は必ず出られる方

定15人

儡1人500円

作品2個までの焼成込

講師

 谷口直之(野木町文化振興指

導員)小湊敏子氏

申6月18日(火)〜7月2日(火)

 参加費を添えてホフマン館へ

その他

当日は汚れてもよい服装でご

 参加ください

爪ののび過ぎは作業しにくい

 のでご注意ください

野木町煉瓦窯を愛する会協働講座

野木町煉瓦窯に親し

む講座

問野木ホフマン館撒(33)6667

 国指定重要文化財「野木町煉

瓦窯」の歴史的背景日本の近

代化に果たした役割などについ

て講義や実施研修を通して

歴史遺産観光資産としての重要

性とその魅力について学び内

外に発信できる人材を養成する

ことを目的に講座を実施します

所野木ホフマン館

対町内町外問わず野木町煉瓦

 窯に興味のある方

定20人 

儡無料

申6月11日(火)〜25日(火)

 電話または直接ホフマン館へ

煉瓦窯夏フェスタ 

模擬店募集

問野木ホフマン館撒(33)6667

日7月28日(日)10時〜15時

所野木ホフマン館敷地内

 (メタセコイア並木道内)

申込者多数の場合は調整さ

 せていただきます

申6月18日(火)〜30日(日)

所定の申込書等に必要事項を

 記入の上問い合わせ先へ提

 出

イベントの詳細につきまして

 は広報7月号でお知らせいた

 します

ハンギングタブロー

づくり体験講座

問野木ホフマン館撒(33)6667

 姉0280(33)6668

 多肉植物を活用した表札づく

りを楽しもう

日6月30日(

日)

9時30分〜12時

雨天決行

所野木ホフマン館煉瓦窯前

 作業台周辺

対町在住在勤者および近隣者

定先着10人程度

儡500円(材料費)

当日集金します

講師 

 野木ホフマン館 

 文化振興指導員

申6月11日(火)〜16日(日)

 問い合わせ先へ(FAX可)

その他

 当日は作業しやすい服装でお

 越しくださいまた手が汚

 れやすいのでご注意ください

野木ホフマン館

野木ホフマン館

回 期 日 内 容 講 師

16月29日(土)

14時~16時

開講式

焼き物の歴史

明治

~煉瓦窯が作られた時代~

野木町文化財保護審議会

委員 岩上 照朗

27月6日(土)

14時~16時旧下野煉化製造会社の歴史

野木町煉瓦窯を愛する会

副会長 安部 恒夫

37月13日(土)

14時~16時

野木町煉瓦窯について

閉講式

野木町煉瓦窯を愛する会

会 長 小村 敏雄

ガイド 須藤 和一

(24)

ブックスタートフォローアップ事業

わらべうたと絵本で

あそぼう外

ひよこの会

日7月7日(日)11時〜11時30分

容わらべうた

 絵本あそび

所図書館2階ホール

対0歳〜2歳

問町立図書館 撒(57)2811

開館時間は9時30分〜18時

 貸出カードは3年毎に更新が

必要です更新の際は身分証明

書の呈示をお願いいたします

(更新時期になりましたらカ

ウンターでお知らせいたします

なおカードはそのまま使用し

ます)

おはなし会

グレース森

日6月7日(金)11時〜11時30分

容絵本よみきかせ

 エプロンシアター

対幼児

しゃぼんだま(図書館職員)

日6月8日(土)11時〜11時30分

容絵本よみきかせ

 工作等

対幼児〜小学生

ピノキオ

日①6月11日(火)18日(火)

  25日(火)

  11時〜11時20分

 ②6月15日(土)

  11時〜11時30分

容①絵本よみきかせ

  紙芝居

  手あそび

 ②絵本よみきかせ

  紙芝居

  工作

対①幼児 ②4歳位〜小学生

会場は1階おはなしコーナー

です

対象は目安ですのでお気軽

 にご参加ください

音楽サロン

〜オカリナの音色と真空管アン

 プの響きを楽しもう〜

問小湊

 撒080(2265)4864

第一部 オカリナの演奏

 大塩宗里さん

 須田正吉さん

 須田美和さん(リコーダー)

第二部 リクエスト曲の演奏

 真空管アンプの透明な奥深

い響きを楽しみましょう

 お気に入りのCDレコード

USBメモリー音楽DVDを

お持ちの方はご持参ください

日6月23日(日)13時30分〜16時

 (出入自由です)

所図書館2階ホール

儡無料 

申不要

共催

 読書のまちづくり応援団

 ひまわり真空管クラブ

としょかん

人権標語

  

他愛ない 

日々の会話の中ひとつ

         

親しき仲にも礼儀あり

野木第二中学校 佐さ

う藤 叶き

ょうこ子

(2019年度人権啓発カレンダー掲載作品審査会での優秀作品から選出したものです)

としょかん

(25)

図書館シネマ

作品名

 「LION 25年目のただいま」

 小さなころにインドで迷子に

なりオーストラリアで育った

青年がG

oogle

 Earth

を頼り

に自分の家を捜す姿を追う

日6月29日(土)14時〜16時頃

所図書館2階ホール

ブックスタート15周年記念事業

親子読書講演会のご案内

 「絵本が結ぶ家族の絆」

〜こどもの健やかな成長に

      大切な絵本の話〜

 絵本を介して親子で心ふれあ

うひとときの大切さや絵本の

選び方読みきかせのポイント

などをお話いただきます

日7月14日(日)13時30分〜15時30分

所図書館2階ホール

講師

 渡辺順子先生

 (すずらん文庫主宰)

容ブックスタート15周年記念

 「親子読書講演会」

対どなたでも

定80名

移動図書館巡回日程

新橋小 

 6月4日(火)

 13時5分〜13時50分

南赤塚小

 6月5日(水)

 13時〜13時40分

佐川野小

 6月11日(火)

 12時50分〜13時20分

野木小

 6月13日(木)

 6月27日(木)

 13時5分〜13時45分

友沼小

 6月26日(水)

 12時40分〜13時30分

新着図書案内は図書館内に

 掲示してあります

 図書館ホームページ(資料検

 索darr新着資料検索)でも確認

 できます

本をたくさん読んで読

書ノートに記入しよう

読書ノートは町図書館や町

 内小中学校で配布しています

 読書ノートには本を読んだ

 記録を50冊分記入できます

本をたくさん読んで読書ノ

 ートに記入しましょう

ノートの終了冊数に応じたプ

 レゼントを差し上げます

一冊目終了hellipのぎのんオリジナル

     しおり

二冊目以降hellipのぎのんオリジナル

     クリアファイル

【読書ノートが終了したら】

①図書館か通っている学校に

 提出してください

 (最後のページには何も書か

 ないでください)

②最終ページに図書館で終了

 証を記録します

③ノート返却と一緒にプレゼ

 ントを差し上げます

お詫び

 広報のぎ5月号の16ページ

「平成31年度 区長自治会長

名簿」記事中の自治会長名簿に

ついて

松原1   山中 保男 様

新橋東3  本多 修 様

丸林東上1 岡村 茂一郎 様

佐川野西  岩﨑 三郎 様

佐川野下の1 岩﨑 龍二 様

のお名前が誤っておりました

深くお詫び申し上げます

としょかん

「いつものむ

  いつもの水に

     日々感謝」

6月1日(土)〜7日(金)

 水道の現状や課題について

理解を深める週間です今後

の水道事業の取り組みについ

て協力をお願いします

問上下水道課撒(57)4194

(26)

新橋児童館問

撒(57)9155

6月の休館日 5日(水)

興乳児ぴよぴよ組

日6月4日(火)

  ママカフェ

 6月11日(火)

  ベビーマッサージ

 6月18日(火)

  七夕制作

 10時30分〜11時30分

対乳児(0歳)と保護者

定各20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

持ち物(11日)

 バスタオル飲み物

興幼児うさぎ組

日6月6日(木)

  レッツリトミック

 6月12日(水)

  ヨコミネ式体操

 6月19日(水)

  七夕制作

 10時30分〜11時30分

対幼児(1歳〜6歳)と保護者

定各20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興わらべうた

 親子でわらべうたに親しみま

しょう

日6月10日(月)

 10時30分〜11時30分

対乳幼児(0歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興Enjoy E

nglish

 「小さなクモさん」

日6月20日(木)

 10時30分〜11時30分

対幼児(1歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興からだ動かそ

 「ミニミニフットサル」

日6月23日(日)

 14時〜15時

対小学生

定20名程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興おおきくなったね(身体測定)

日6月24日(月)

 10時30分〜11時30分

対乳幼児(0歳〜6歳)と保護者

儡無料

申当日直接児童館へ

興English C

lub

 「園児のための英語」

日6月27日(木)

 15時30分〜16時30分

対幼児(3歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興おはなしランド

 「雨の日はhellip」

日6月28日(金)

 10時30分〜11時30分

対乳幼児(0歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興季節のお部屋飾りづくり

 「七夕飾り」

日6月29日(土)

 14時〜16時

対小学生

定20名程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興9の付く日は卓球の日(終日)

日6月9日(日)19日(水)

 29日(土)

対全利用者(乳幼児は保護者同伴)

儡無料

申当日直接児童館へ

新橋児童館ではイベント実施

 の間参加者以外の方も施設

 内で遊ぶことができます

要予約のイベントにつきまし

 ては定員になり次第〆切とな

 ります詳しくは児童館まで

 お問い合わせください

記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込

こどもひろば

こどもひろば

日 容 儡所 定対 申

(27)

あかつか児童センター

      問撒(54)1440

6月の休館日 5日(水)

 児童センターは0歳〜18歳ま

での方及びその保護者の方々に

ご利用いただける施設です

興120チャレンジ

 ティーティー

バランスで

自分の記録にチャレンジ

日6月12日(水)

 下校後〜16時30分

対小学生

申当日直接児童センターへ

興楽しい手芸教室

 ペットボトルで『スケルトン

小物入れ』を作りましょう

日6月21日(金)〜23日(日)

 ①14時30分〜15時

 ②15時〜15時30分

 ③15時30分〜16時

 ④16時〜16時30分

対小学生

定各時間とも先着7名

儡無料

申6月4日(火)〜20日(木)

 まで受付(電話可)

休館日を除く

興げんキッズ

 元気に体操や体遊びで思いっ

きり遊ぶ1時間です

 6月のテーマは《新聞紙で 

あばれる君》です

日6月22日(土)

 10時30分〜11時30分

対今年度4歳以上になる幼児と

 保護者

儡無料

持ち物 飲み物

申6月4日(火)〜21日(金)まで

 受付(電話可)

休館日を除く

興ベビーマッサージ

 同じ月齢のお友達やママたち

と一緒に楽しくゆったり行う

オイルを使用しないベビーマッ

サージです

日6月24日(月)

 10時30分〜11時30分

対12か月までの乳児と保護者

定先着20組程度 儡無料

持ち物 フェイスタオル 1枚

    バスタオル   1枚

申6月6日(木)〜23日(日)

 まで受付(電話可)

休館日を除く

興将棋道場

 地域の方や先生たちと将棋を

マスターしましょう

日6月26日(水)

 15時30分〜16時30分

対小学生以上地域の方

儡無料

申当日直接児童センターへ

興たなばたプロジェクト

 皆の願いを短冊にこめよう

日7月1日(月)〜7日(日)

 開館時間中

対全利用者 

儡無料

申当日直接児童センターへ

興ふれあい七夕会

 地域の方と一緒に年に一度

の七夕をゲームやお茶タイムで

楽しみましょう

日7月6日(土)

 10時30分〜12時

対小学生

定10名程度

儡無料

持ち物 飲み物

申6月17日(月)〜7月5日(金)

 まで受付(電話可)

休館日を除く

お知らせ

 この他にも年齢に合わせた

イベントを行っております詳

細は野木町ホームページ又は

おたよりをご覧ください

新橋児童館

あかつか児童センター

合同イベント

興でかけ隊

 お友達と一緒に電車に乗って

遊びに行ってみよう

日6月26日(水)

 9時15分 野木駅集合

 12時30分 野木駅解散予定

対6か月以上の乳幼児と保護者

定先着20組程度

儡1人 100円

電車代別途

申6月1日(土)〜21日(金)

 まで受付

休館日を除く

電話申込み不可

その他

 新橋児童館あかつか児童セ

ンターのどちらかで申込みくだ

さい

今月の子育てサロン遊びの特別

メニューは

《プレイマット遊び》です

日6月24日(月)10時〜12時

この他にも年齢に合わせた

 イベントを行っております

 詳細は野木町ホームページ

 又はおたよりをご覧くださ

 い

こどもひろば

(28)

町内の交通事故

4月累計

件数 3

死者 1

傷者 3

31年累計(前年比)

件数(増減)

14(-2)

死者(増減)

2(2)

傷者(増減)

13(-12)

町内の犯罪発生件数

4月累計

空き巣 2

自動車盗 0

車上ねらい 1

自転車盗 1

31年累計(前年比)

空き巣(増減)

2(-8)

自動車盗(増減)

0(-3)

車上ねらい(増減)

3(-8)

自転車盗(増減)

4(1)

町内の救急出動

4月累計

出場件数 74

搬送人員 69

元年度累計(前年度比)

出場件数(増減)

74(-17)

搬送人員(増減)

69(-18)

野木町煉瓦窯を未来に残すために寄附金募金を受け付けています

問野木ホフマン館撒(33)6667

関東どまんなかサミット情報

古河市(茨城県)

日展作家の絵画展

 日展会館の所蔵する日展作家

のうち日本画洋画の絵画作品を中心に紹介します日本の画壇を代表する大家から第一線で活躍する作家まで日展作家の多彩な作品との出会いをお楽しみください

期 間 6月8日(土)から    7月23日(火)時 間 9時~17時    入館は16時30分まで休館日 6月28日(金)場 所 古河街角美術館    (古河市中央町2-6-60)問   古河街角美術館    撒 0280(22)5911

栃木市(栃木県)とちぎ蔵の街美術館特別企画展

「田村セツコのHAPPYがいっぱい」 1950年代に少女雑誌会にデビューし「りぼん」や「なかよし」などのおしゃれページで活躍してきたイラス

トレーター田村セツコの幅広い活動をご紹介します

会  期 8 月 4日(日)まで       月曜休館(祝日の場合翌火曜休館)

開館時間 9 時~ 17時      (入館16時30分まで)問合先 とちぎ蔵の街美術館

      (栃木市万町)

      Tel 0282(20)8228

httpswwwcitytochigilgjpsitemuseum15462html

加須市(埼玉県)

加須市合併10周年記念加須市 騎西あじさい祭り

 あじさい祭りは玉敷公園騎西総合公園キャッスルきさいを結ぶ「ふじとあじさいの道」で開催します約1万株以上の色とりどりのあじさいをぜひご鑑賞くださいまた期間中の6月9日(日)にはさまざまなイベントが行われ

ます

期 間 6月1日(土)~30日(日)と き 6月9日(日)9時30分~15時 雨天決行ところ 玉敷公園ふじとあじさいの道内 容 人力車の搭乗体験    ふじとあじさいの道スタンプラリー など問合せ 加須市物産観光協会騎西支部事務局(騎西総合支所地域振興課 0480(73)1111内線123)

板倉町(群馬県)

春の揚舟 谷田川めぐり

 船頭が一本の竹ざおを使い木

舟の揚舟を鮮やかに操船しながら

谷田川をゆっくりと周遊します

舟の上から水場いたくらの心休

まる景色をお楽しみください

運航期間 6月 30日までの土日     祝日運航場所 群馬の水郷乗船料金 1人千円     (小学生以下は無料)出航時間 10時11時12時13時     14時15時16時の     1日7便乗船時間 約1時間問    板倉町産業振興課      撒 0276(82)1111

小山市(栃木県)桑蚕繭真綿かけ糸つむぎのさとオープン

 5月 22 日に「桑蚕繭真綿かけ糸つむぎのさと」がオープンしました

 この施設では小山市が誇る伝統産業である「本

場結城紬」の原材料となる桑から蚕繭紬織物

になるまでの過程が分かるパネルや養蚕に使用

した道具などを展示したスペースと「真綿かけ

室」「糸つむぎ室」等を設け年々減少している「本

場結城紬」の原材料製作における新たな担い手を

養成し将来的に小山市の良質な桑から本場結城

紬までを一貫生産する体制を目指します

場  所 小山市立絹出張所敷地内

     (小山市大字福良 1118番地1)開館時間 月~金曜日 900 ~ 1700問    小山市役所 工業振興課

     撒 0285(22)9397

不審者情報事故発生場所ホームページ

 rarr httpwwwmachi-infojpmachikadopolice_pref_            tochigiappapp_accidenthtml

【ご協力いただいた寄附金募金(4月末現在)】 寄附金        9863372 円 (内ふるさと納税    4067000 円) 募 金        1319131 円 今までの累計     11182503 円

 野木町煉瓦窯累計見学者数   60378人 野木ホフマン館累計来館者数  188620人

野木町煉瓦窯ホフマン館の状況(4月末現在)

(29)

 家庭での食中毒予防は食品を購入してから調理して食べるまでの過程でどのように

細菌を「つけない」「増やさない」「やっつける」を実践していくかにあります6つのポイントで具体的な方法を紹介します

(1) 買い物 消費期限を確認する 

 肉や魚などの生鮮食品や冷凍食品は最後に買う 

 肉や魚などは汁が他の食品に付かないように分けてビニール袋に入れる 

 寄り道をしないですぐに帰る

(2) 家庭での保存 冷蔵や冷凍の必要な食品は持ち帰ったらすぐに冷蔵庫や冷凍庫に保管する 

 肉や魚はビニール袋や容器に入れ他の食品に肉汁などがかからないようにする 

 肉魚卵などを取り扱うときは取り扱う前と後に必ず手指を洗う 

 冷蔵庫は 10以下冷凍庫は- 15以下に保つ  冷蔵庫や冷凍庫に詰めすぎない(詰めすぎると冷気の循環が悪くなる)

(3) 下準備 調理の前に石けんで丁寧に手を洗う 

 野菜などの食材を流水できれいに洗う(カット野菜もよく洗う) 

 生肉や魚などの汁が果物やサラダなど生で食べるものや調理の済んだものにかからない

  ようにする 

 生肉や魚卵を触ったら手を洗う 

 包丁やまな板は肉用魚用野菜用と別々にそろえて使い分けると安全 

 冷凍食品の解凍は冷蔵庫や電子レンジを利用し自然解凍は避ける 

 冷凍食品は使う分だけ解凍し冷凍や解凍を繰り返さない 

 使用後のふきんやタオルは熱湯で煮沸した後しっかり乾燥させる 

 使用後の調理器具は洗った後熱湯をかけて殺菌する(特に生肉や魚を切ったまな板や包丁)

  台所用殺菌剤の使用も効果的

(4) 調理 調理の前に手を洗う 

 肉や魚は十分に加熱中心部を 75で1分間以上の加熱が目安(5) 食事 食べる前に石けんで手を洗う 

 清潔な食器を使う 

 作った料理は長時間室温に放置しない

(6) 残った食品 残った食品を扱う前にも手を洗う 

 清潔な容器に保存する 

 温め直すときも十分に加熱 

 時間の経ちすぎたものは思い切って捨てる 

 ちょっとでもあやしいと思ったら食べずに捨てる

食中毒かなと思ったら おう吐や下痢の症状は原因物質を排除しようという体の防御反応です医師の診断を受けず

 に市販の下痢止めなどの薬をむやみに服用しないようにし早めに医師の診断をうけましょう

問健康福祉課 撒(57)4171

家庭でできる食中毒予防

43

(30)

令和元年度の公民館事業【町公民館の主な事業等】募集要項など詳細は別途お知らせします

(ここに掲載されているものは予定ですので変更される場合もあります)問い合わせ先 撒 (57)4177

(31)

  このたび佐川野学区の分館

長に就任いたしました微力で

はございますが分館の更なる

発展をめざして役員一丸と

なって佐川野学区の皆様方に貢

献できますように一つひとつの

事業を大切にして行って参りた

いと考えています

 また今年度は分館の役員に

女性を起用して女性ならでは

の目線で見ていただき考えて

もらえればと期待しています

 今年度の最初の事業は4月5

日に観桜会を行いました前年

度の役員で残ったのはたった2

人でしたので多少番狂わせもあ

り今後の反省と教訓になりま

した

 今後の事業は多くの方々に気

軽に参加できる研修旅行佐川

野っ子ふれあい運動会など沢山

のイベントなどを予定していま

 より多くの皆様方に参加して

いただければ幸いですご協力

をお願いします

 新橋学区分館では「キラリ

と光る読書のまち野木」宣言を

受け5年前から毎年読書支

援事業として新橋小学校の図書

室へ本を寄贈しています

 本は購入先である「童話館

ブッククラブ」のコースから対

象児童年齢にふさわしい本を学

校に選んで頂いていますこれ

までに合計219冊の本を寄

贈しています

 新橋小学校の図書室には「分

館文庫」のコーナーが設置して

あり多くの子どもたちが利用

していますまた教職員及び

保護者からも大変好評と伺って

います

 子どもたちが読書を通して

心豊かに育つための一助となれ

ば幸いかと今後も読書支援事

業を継続していきたいと考えて

います

 4月5日の晴天で風もなく

めずらしく暖かで桜の花も満

開の中老人福祉センターで予

想以上の多くの方々にご参加し

ていただき観桜会を開催するこ

とができました今年も余興の

第1部とし22人の歌謡ショー

と歌手とのデュエットで盛り上

がり第2部では多くの方々の

すばらしい美声によるカラオケ

などを聴かせていただきました

 皆様もきっと楽しく満足して

余興を終えることができたこと

と思います

 分館役員としてこれからも沢

山のイベントを計画しています

ので多くの方々に参加してい

ただき分館の活動を共に盛り

上げていただきたいと考えてお

りますどうぞよろしくお願い

致します

新分館長より一言

佐川野舘野 誠一

分館から

読書支援事業

新橋

観桜会

佐川野

本を読む子どもたち 今までに寄贈された本

会場内の風景 会場から見た桜

(32)

 4月13日(土)野渡分館では

ささら祭りを支援するためコ

ミュニティーセンターに模擬店

を設けささら祭りを見物に来

た方にフランクフルトやポッ

プコーンを無償で提供しました

 ささら祭りは事始め式舞

揃いの式出社祭帰社祭中

祭り後祭りと約50日間にわた

る古式豊かな祭礼で500年

にわたり継承されてきたすべ

て子供が演舞する伝統芸能です

 今年の当番は上宿で太刀は

小学3年生1人獅子は小学6

年生2人と小学4年生1人金

棒引きは小学6年生と6歳児で

長棒1人と太刀1人が不足の構

成ですが3月3日の事始め以

後土曜日曜と春休み期間中

に師匠と神童子が一体となって

練習を重ねてきました

 午後1時半過ぎに上宿集会

所で舞った後お仮舎(おかり

や)に移動し午後2時から厳

かな儀式の中棒と獅子の演舞

があり大勢の見物者の歓声と

拍手の渦の中を上宿を先頭に

下宿細谷寺山新田の山車

が太鼓の音と車輪のきしむ音を

立てながら進んでいきます

 その後に露払いを先頭に

金棒引き棒獅子笛宝剣

大傘と続きその後にはご神

体を乗せた神輿の渡御(ときょ)

が始まり棒と獅子の神童子に

は師匠が付き添っています

 ご神体を乗せた神輿は享保

元年江戸夷(えびす)屋の宮大

工藤原正重の銘のある重厚な

作りで歴史を感じさせる逸品で

 午後2時半頃出発した渡御の

一行は陽の傾く頃桜吹雪の舞

う沿道に5耕地内の上宿細

谷下宿寺山新田を約2時

間掛けて巡り一の鳥居二の

鳥居を通り三の鳥居前では

ご神体が本殿に戻る時にここで

お清めの儀式がありますそし

て本殿に到着するとひときわ

高く笛の音が杉木立に響き渡り

同時に棒舞と獅子舞が始まり

堂々とした神童子の見事な演舞

に大きな歓声と拍手が長く続

いておりました

 野木町煉瓦窯の北東端にある

公園が「だいてばこひろば」

です

 小さな公園ですが子供向け

の総合遊具や大人用の懸垂棒

東洋医学を取り入れた足ツボを

刺激する色々な形状の出っぱり

がある裸足で歩く健康器具など

もありますトレーニングがて

ら毎日のように通う方も居る

とか

 運が良ければ間近で馬を見

ることもできますよ

 煉瓦窯に来たときは是非「だ

いてばこひろば」にもお立ち寄

り下さい

文化振興ささら祭り

野 木 (野渡)

集会所での獅子舞

飾りつけられた五耕地の山車

シリーズ都市公園

だいてばこひろば

神輿渡御

「はいどうぞ」

(33)

 チャリッサベルツルオカ

と申します

 フィリピンから来ました

 今年度から公民館と友沼小学

校で英語を教えています

 好きな食べ物はドリアンです

良かったら皆さんも食べてみて

ください

 趣味は映画アニメを見るこ

と音楽を聴くことです普段

洋楽しか聴かないのでお勧め

の日本の音楽があれば教えてく

ださい

 「楽しく学ぼう身につけよ

う」を合言葉にシニア向けのパ

ソコンクラブが発足して以来

毎年好評をいただいています

 会員より「手作りの年賀状が

出来た」「認知症防止にもパソ

コンは役立っている」「自治会

の会計報告が出来るようになっ

た」と受講の皆様から感想も寄

せられています

 この度パソコンを学ぼうと

する仲間を募集します初心者

大歓迎

場所 町公民館

活動日 毎月2回

 (第1第3水曜日)

 9時30分〜12時

募集人員 先着12名

会費 月2500円(資料代込)

申込 6月1日〜

申込問合せ先 浜田 敏路

 撒(56)0382

【友沼分館長】

    秋元 吉行

【野木分館長】

    渡辺 貞至

【佐川野分館長】

    舘野 誠一

【南赤塚分館長】

    片平 光

【新橋分館長】

    小室 正勝

 今年度も引き続き次のメン

バーで館報の編集を担当いたし

ます

 地域に密着して読みやすく

わかりやすい記事を目指してが

んばります

 読者の皆様どうぞよろしくお

願いいたします

【友沼分館】

    井岡 智美

    塚田 亜矢子

【野木分館】

    小林 恵理子

    神原 秀夫

【佐川野分館】

    萩原 美佐子

    鈴木 愛子

【南赤塚分館】

    有田 論理

    阿久津 幹男

【新橋分館】

    斉藤 孝

    光定 哲雄

ALT紹介

(外国語指導助手)

チャリッサ先生

サークル紹介

パソコンクラブ

野木町分館長紹介 活動風景

館報編集委員紹介

(34)

名 称 日 時 場所等 内容対象 相談員 問い合わせ先

人権行政合同相談

6月12日(水)9時~12時【受付は1130 まで】

ホープ館(町老人福祉センター)

人権に関する相談行政の仕事に関する意見要望相談

人権擁護委員行政相談委員

生活環境課撒(57)4132 

みんなの人権110番

平日8時30分~17時15分

電話相談撒0570(003)110

人権問題についての相談差別や虐待パワハラ嫌がらせいじめなど

相談員宇都宮地方法務局撒0570(003)110

女性の人権ホットライン

平日8時30分~17時15分

電話相談撒0570(070)810   (全国共通)

夫パートナーからの暴力やストーカー行為女性に対する差別など女性をめぐる様々な相談

相談員宇都宮地方法務局撒0570(003)110

子どもの人権110番

平日8時30分~17時15分

電話相談撒0120(007)110   (全国共通)

いじめや体罰虐待など子どもの人権問題に関する相談

相談員宇都宮地方法務局撒0570(003)110

DV相談月~金曜日(祝日を除く)8時30分~17時15分

町生活環境課

配偶者パートナーからの身体的精神的性的などの暴力に対する相談

町職員生活環境課撒(57)4132

児童虐待相談

月~金曜日(祝日を除く)8時30分~17時15分

町別館こども教育課撒0280(57)4138

児童虐待についての相談通告

町職員相談員

こども教育課撒(57)4138

24時間いつでも

(休日夜間)児童相談所全国共通ダイヤル撒189(いちはやく)

行政書士専門相談

6月26日(水)10時~12時

ホープ館(町老人福祉センター)

相続や遺言農地転用開発行為など予約制 随時受付 (先着4名)

行政書士行政書士会小山支部撒0285(45)0297

法 律

( 弁 護 士 ) 相 談

6月20日(木)要予約10時~12時【7月の開催日】7月18日(木)10時~12時(6月21日(金)~予約受付)

ホープ館(町老人福祉センター)

財産扶養土地金銭貸借賠償離婚などの問題に関する相談原則年度内に2回まで

弁護士町社会福祉協議会撒(57)3100

法テラス栃木月~金曜日9時~12時13時~15時

法テラス栃木(サポートダイヤル)撒0570-078374

法的な困りごと 相談員法テラス栃木撒0503383-5395

栃木県司法書士会総合相談センター

【小山会場】毎月第3土曜日(要予約)10時~15時【電話相談】毎週土曜日10時~15時

【小山会場】小山商工会議所1階談話室【電話相談】撒028(651)5008

不動産関係会社関連裁判所手続関連成年後見関連の相談供託消費者金融会社等の借金整理

司法書士司法書士会撒028(614)1122

行政書士電話相談センター

月~金曜日(祝日を除く)9時~17時

電話相談撒028(638)0919

成年後見相続遺言契約書許認可

行政書士行政書士会撒028(635)1411

消費生活相談月~木曜日9時~12時13時~16時

町産業課内消費生活センター

契約や取引に関する消費者トラブル

相談員町消費生活センター撒(23)1333

働く人のメンタルヘルス相談

6月14日(金)13時30分~16時20分

小山労政事務所県庁小山庁舎3階

職場でストレスやメンタルヘルス不調を抱えている方そのご家族や上司同僚の方からの相談

産業カウンセラー小山労政事務所撒0285(22)4032

借金で悩んでいませんか

平日8時30分~12時13時~17時

電話または面談撒028(633)6294

専門の相談員が丁寧にお話を伺います

相談員財務省関東財務局宇都宮財務事務所撒028(633)6294

(35)

相談コーナー名 称 日 時 場所等 内容対象 相談員 問い合わせ先

総合相談月~土曜日8時30分~17時15分

ひまわり館(町総合サポートセンター)

健康福祉及び子育てなど

社会福祉士保健師保育士

ひまわり館(町総合サポートセンター)

撒(33)6878

心配ごと相談6月5日(水)10時~12時

ホープ館(町老人福祉センター)

日頃の悩みなど日常生活について

民生児童委員保護司人権擁護委員

町社会福祉協議会撒(57)3100

野木町地域包括支援センター

月~金曜日8時30分~17時15分(緊急時は上記以外でも)

【本センター】ひまわり館(町総合サポートセンター)【サブセンター】ホープ館(町老人福祉センター)内

高齢者についての介護相談総合的な相談

保健師社会福祉士介護支援専門員

本センター撒(57)2400サブセンター撒(23)2200

こころの相談6月24日(月)(要予約)10時~12時

町保健センター メンタルヘルス相談 心理士健康福祉課撒(57)4171

よりそい ホットライン

24時間いつでも電話相談撒0120(279)338

生活の困窮心の悩み暴力被害仕事自殺念慮などの幅広い悩み

相談員一般社団法人社会的包摂サポートセンター死 admin279338jp

いのちの電話365日24時間(毎月10日はフリーダイヤル実施日)

【電話相談】365日24時間撒028(643)7830毎月10日(フリーダイヤル実施日)撒0120(783)556

自殺予防相談 相談員栃木いのちの電話事務局撒028(622)7970

子育てサロン

6月17日(月)10時~12時

新橋児童館 子育てについて児童館職員子育てサロンボランティアえくぼ

新橋児童館撒(57)9155

6月 24日(月)10時~12時

あかつか児童センター 子育てについてセンター職員子育てサロンボランティアえくぼ

あかつか児童センター撒(54)1440

健康相談毎週水曜日(要予約)午前中

町保健センター健診結果や健康について

保健師栄養士

健康福祉課撒(57)4171

幼児ことばの教室

月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~17時

幼児ことばの教室(町武道館裏)(窓口こども教育課)

ことばの発育で気になる事など

言語聴覚士幼児ことばの教室撒(57)4209

教育相談月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~17時

町こども教育課児童生徒保護者の方の悩み教育に関する相談

相談員こども教育課撒(57)4209

あすなろ教育相談

月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~15時

あすなろ教室相談室(町武道館裏)

不登校に関する相談

相談員あすなろ教育相談室撒(57)4189

野木町障がい者虐待防止センター

(来所)月~金曜日   (祝日を除く)   8時30分~17時15分(電話)随時

来所 町保健センター電話相談 (平日)(57)4196 (休日夜間) 090(3246)2260

障がい者の虐待についての相談通報

町職員健康福祉課撒(57)4196

障がい者相談

月~金曜日8時30分~17時15分

ひまわり館(町総合サポートセンター)

障がいのある方発達に障がいのあるお子さんとその家族など

相談支援専門員ライフサポートセンターゆめ撒(33)6951

月~金曜日10時~17時

丸林371-12障がいのある方発達に障がいのあるお子さんとその家族など

相談支援専門員みらい撒(57)2673

パソコンサロン

6月13日(木)13時30分~15時30分6月15日(土)9時30分~11時30分

町公民館パソコン初心者対象の相談室

パソコンサロン会員町公民館撒(57)4177

交通事故巡回相談毎月第2第4火曜日10時~11時20分13時~14時20分

小山市役所市民相談室(市役所地下)

交通事故での損害賠償や示談交渉など

交通事故相談員小山市役所生活安心課撒0285(22)9282

不動産無料相談

毎月23日(土日祝に重なる場合はその前日)13時30分~16時30分(要予約)

(公社)栃木県宅地建物取引業協会県南支部(栃木市大宮町2617-15)

土地建物など不動産取引に関する相談

(公社)宅地建物取引業協会の相談員

(公社)栃木県宅地建物取引業協会県南支部撒0282(27)9088

(36)

 HIVウイルス【ヒト免疫不全ウイルス】はエイズ【後天性免疫不全症候群】を引き起こすウイルスで2018年の調査によると2017年は HIV感染者エイズ患者を合わせて1400件近く報告されていて近年は横ばいの傾向が続いています

 1980年代に初めて症例が発見された当初は治療法が見つからず「不治の病」と恐れられ

ていましたしかし医学の進歩により早期に発見し治療を受ければエイズの発症を抑え

他の人への感染リスクを低下させ普通の生活を送ることができますまたHIVの感染についても日常生活の接触では感染しないことが分かっています

このように病気の治療法対処法が発見されているにもかかわらず現在でも病気の恐ろし

さが人々の記憶に残り誤解や偏見を生みHIV感染者は就職の取り消しや医療機関での受診拒否といった人権侵害を受けてしまっています

 HIV感染者に対する偏見や差別を解消するためには正しい知識を学ぶとともに相手の人権を尊重する気持ちを持つことが大切ですこの機会に自分にできることを考えてみましょう

HIVを正しく理解しましょう

 

誰もが心豊かに暮らせる社会の実現を目指して人権学習シリーズ⑪

問生活環境課 撒(57)4132

令和元年度国民健康保険税率改正に伴う税額のモデルケースについて

2月号より国民健康保険税の税率改正についてお知らせしてきましたが今号では税率改正による税額の変更をイメージしやすくするためにモデルケースを掲載いたします

問住民課 撒(57)4137

(37)

団体名

活動内容

活動日

ひとこと

野木町平成会

不法投棄監視パトロール不法投棄されたゴミの

回収など

毎月1回(土曜日の午後)

連絡先針谷良七 撒(56)1118

町 民 活 動 団 体 紹 介

より良い地域づくりのため活動をしている団体を紹介します2

活動場所町内全域

会員数約20名

シリーズ 渡良瀬遊水地の主な外来生物

【魚類編】渡良瀬遊水地の豊かな自然環境を守ろう《生態系被害防止外来種リスト》環境省は侵略性が高く国内の生態系人の身体等農林水産業に被害を及ぼす又はその

恐れのある外来種を選定し「生態系被害防止外来種リスト」を作成しました

その中から渡良瀬遊水地で多く見られる外来生物をシリーズで紹介していきます

【特徴】 全長 30~ 50 cmで体側から背にかけて不規則な暗斑があり 腹側は黄味を帯びた白色【影響】 肉食性で在来生物を捕食し生態系に大きな影響を与える【一般的な防除方法】 定置網等で捕獲駆除

【特徴】 全長 15~ 25cm程度で体側に 7~ 10本の暗色横帯がある【影響】 雑食性で在来生物に影響を及ぼす【一般的な防除方法】 定置網等捕獲駆除

【オオクチバス(ブラックバス)】

【ブルーギル】

渡良瀬遊水地ロゴマーク

問未来開発課 撒(57)4260特定外来生物である魚類を釣った場合には運搬放出などはできません

平成会では一緒に活動してくれる会員を募集しています

不法投棄の監視パトロール等を行うことで町から不法

投棄をなくしていきましょう

町民活動とは営利を目的とせず社会的な課題の解決に向けて町民が主体となって行う社会貢献活動のことです

 みなさんも楽しく元気に町民活動に取り組んでみませんか ご興味のある方はボランティア支援センターきらり館までお気軽にお問い合わせください

                   問ボランティア支援センターきらり館 撒(23)1231

(38)

88シリーズ 野木町のごみ処理 問生活環境課 撒(57)4246

6月にごみ排出調査指導を実施します 小山広域保健衛生組合が実施しましたごみ組成調査について野木町の可燃ごみの中には重量

割合で厨芥類(主に生ごみ)29紙類やプラスチック類等が30あり資源化できるものが多いとの結果になりました

 そこで6月に可燃ごみ集積所資源物集積所において町環境委員の協力によりごみ排出状

況調査指導を実施いたします町民の皆様におかれましては引き続き「可燃ごみ」の中にある

資源化できるものを分別し「ごみの減量化資源化」にご協力くださるようお願いします

プラ容器の分別QA 家庭ごみの約6割(容積比)が容器や包装から出た物ですこれを減量資源化するために平成

12年から「容器包装リサイクル法」という法律が施行されています「プラマーク」のリサイクルはこの法律に則って実施しているためプラスチックのうち容器包装物を分別する必要があります

ここでもう一度プラ容器の分別に関する疑問等についてお答えしていきます

Qどのようなものがプラ容器の対象となりますか

Aプラ容器とは食料品や日用品を入れたり包んでいたもので中身を食べたり 

  使用したりした後で不要となるプラスチック製の容器や包装のことです

  【プラマーク】(右図)が付いているので簡単に見分けられます

Qなぜ汚れを取り除く必要があるのですか

A分別収集された「プラ容器」はリサイクル業者が引き取り再利用製品や発電施設の燃料製

  品等にリサイクルされます汚れがひどい場合や異物が混入していると容器包装リサイクル

  法で決められた基準に合わないためリサイクル業者への引き渡しができなくなります汚れ

  が付着していないものや汚れを取り除いたものを「プラ容器」として分別してください汚れ

  が取り除けない「プラ容器」は可燃ごみに分別してください

Q汚れはどの程度落とせば良いのですか

A目で見て汚れが取れていれば良い程度に軽く水ですすいでください洗剤を使って良く洗う

  必要はありません

Qプラマークの横に「PP」「PE」「PS」などの表示がありますがこれは何ですか   

  プラ容器として出してもいいですか

Aこれら表示はそのプラスチック製容器包装のさらに詳しい素材の表示で製造工場やリサイ

  クル工場で確認するためのものですプラマークが付いているものは「プラ容器」で出して

  ください

  町内の直売所や店舗などに地産地消の旗を配布しPRにご協力を頂いています

 地産地消になる農産物や飲食店は身近にたくさんあります

ので日頃からどんなところにあるか意識してみましょう

そして毎月18日は写真の旗をぜひ探してみてください

のぎ地産地消シリーズ Vol8

~地産地消のPR~

毎月18日はのぎ地産地消の日

問産業課 撒(57)4151

(39)

川田の地蔵祭り

 広報連絡委員

   鈴木 昌子

 皆さんは川田の黒須商店の東側

にある地蔵様をご存知ですか地蔵

様が傾いてきたので昨年改修工

事を行い綺麗になりました

 以前から地蔵様があることは知っ

ておりお参りをしたこともありま

すしかし何故お地蔵様があるの

かわからなかったのでこれを機に

地蔵様について地域の人や文献によ

り調べてみました

 昭和の初期に川田で78人もの

人が続けて中風(脳梗塞)にかかる

という大変不思議なことがありまし

たその頃地蔵様が改修工事のた

め本来あった場所から墓地の方にお

いやられ発見された時には土の中

に埋もれていましたこれはもし

や何かのたたりではと思い

村人は改めてこの地蔵様を丁重に祀

るようになりましたするとあれ

ほどひどかった中風も治ったそうで

すその後この話が伝わり近隣の

人がお参りするようになりました

そして旧暦7月23日に地蔵様の参詣

者に餅を配るようになりました

 現在は8月23日の前後の土曜日

に地蔵様のところで年番の方がつい

てきた餅を参詣者に配りますその

当番は10名で15年に1回まわって

きます併せて川田集会所にやぐら

がかけられ盆踊りが賑やかに行われ

ます最後には見事な花火が打ち上

げられ地域の夏の風物詩となってい

ます皆さんも川田の地蔵様と盆踊

りに是非お越しください

広報連絡委員レポート呉397

修復後に開催された地蔵祭り

傾いた地蔵様(修復前)

(40)

ひひ

No98No98

コラム

コラムろろ

 健康づくりに関するポイントを貯めていただくと記念品を贈呈いたします

登録期間 令和元年6月3日(月)~ (定員約200名に達するまで)対 象 者 野木町在住の20歳以上の方

4つの健康目標のうち必須項目を含む5ポイント以上をクリアしましょう

のぎ健康マイレージ

応募方法

 ① 健康福祉課窓口(保健センター内)で登録申請をし「健康マイレージカード」を受け取ります ② カードにある健康目標の項目を確認し自分の健康づくりに取組みましょう ③ 5ポイント(必須項目を含む)以上貯まったらカードに必要事項を記入の上身分証と健診

検診の受診の有無が確認できるものを添え再度窓口に申請します ④窓口で確認が済んだ後記念品を受け取ります

問健康福祉課 撒(57)4171

健康タウンのぎ事業

 目標1 健康診査 がん検診を受診しましょう  1健診 検診以上の受診が必須です

 目標2 歯の検診などを受診しましょう 

 目標3 健康に関する事業やイベントに参加しましょう

 目標4 健康づくり宣言 必須項目です

が今年の歌会始にお読みになられた御製によ

く表現されていると思いますその一首は次

の通りです

 贈られしひまはりの種は生え揃ひ    

        葉を広げゆく初夏の光に

      平成31(2019)

年 天皇御製

 これは平成7年の阪神淡路大震災の追悼式

典の時に遺族の人より贈られた「はるかのひ

まわり」の種を毎年皇居で咲かせてこられた

事に因んでの御歌と思われます災害が比較

的多く発生した平成の時代をいつまでも心

にとどめて忘れない陛下の思いが十分伝わる

内容です

 わが町でもこのひまわりの種を被災地よ

りいただき町民にも配りました我が家の

畑の一角に今年も芽を出し育っていますそ

れは青空に高くまっすぐに伸びていく力強い

ひまわりの花を咲かせます震災で亡くなっ

た「はるかさん」の思いを天に届かせるよう

な花です平成の陛下が最後の歌会始に震

災関係を取り上げてくださったことは常に

国民に寄り添い被災した人たちを忘れない

というメッセージであると思います私たち

も忘れないで次の令和に進みましょう

 新緑が目に染みるすがすがしい季節に改

めて「心寄せ合い平和で美しい」令和の野木

町に向けて皆様とともに頑張っていきたいと

思います多様な時代だからこそ心寄せ合

い素晴らしい未来が共有できるように工夫

し努力を重ねてまいります

素晴らしい未来に

 令和に元号が変わり早1ヶ月以上が経ち

ましたすっかり令和の年号に浸ってなぜ

か自分が新しく変わったような気分になるか

ら不思議です今改めて感じたことなどを

少々書かせていただきます

 令和元年の初日である5月1日に町で受

け付けた婚姻届けは9件でしたこれは通

常より多く記念としてボードの前で写真を

撮っていただいたりJAおやまからのプレ

ゼントの花束を贈呈されたりとそれぞれお

喜びいただきました職員にもその気持ちが

伝わり幸せをいっぱい感じることができた

と聞いた時はことさらうれしく思いました

 ところで先月は令和の意味や解釈等を少し

書きましたが加えて今回は1文字ずつを

考えてみました令和の「令」は清らかで美し

く立派なことと意味づけられるそうです

また「和」は仲良くすること互いに相手を大

切にして協力しあうこと争わないこと等だ

そうですこれらを知れば知るほどに私たち

誰もが納得するような素敵な内容であると思

いました町としても令和に相応しい良き時

代としなければと思っています

 それには平成の時代をもう一度振り返っ

たうえで町政を進めていくことが大切な事と

思いますいみじくも先の天皇陛下(現 上皇)

 境内の桜が満開に咲き誇り快晴の4月13日五穀豊穣無

病息災家内安全を祈願する潤島 星宮神社 恒例の春祭りが氏子30名が参列して行われました

 この春祭りは毎年4月13日に行われる伝統行事で前日か

ら拝殿の設営等の準備を行い当日も早朝から神饌(お供え物)

しめなわの張替え梵天立て等飾りつけを済ませ全員拝殿に

整列して待機する中間々田八幡宮の栗原宮司が来社し厳粛

な雰囲気の中でお祓い祈祷の後参列者が玉串を捧げ直会

に入り親睦を深めました当神社は以前「ズームイン朝」でテ

レビ放映もされたこともあり又ご利益があると知られ参拝者

も多い潤島星宮神社の伝統行事は他に夏祭り風祭り秋祭

りの四つの行事があります

 少子高齢化が急速に進んでおりますがこの伝統行事を積極

的に伝承推進し地域社会での絆コミュニティー文化とし

ての神社祭祀を地域の再生活性化に生かす好機としたいもの

です

                  氏子総代 須田成治

(41)

野木町観光大使 赤羽みちえ先生連載第号

投稿 潤島 星宮神社 春の祭礼

トピックス ~町の話題~

野木ブランド紹介 野木ブランドとして新たに2品が認定されました

ほうじとさんちのパセリドレッシング (150g本 税込み550円) パセリの美味しいところが凝縮された万能なドレッシングです

ほうじとさんちのスナックエンドウピクルス (70g本 税込み600円) スナックエンドウの甘み歯ごたえピクルスの酸味が味わ える一品です

  どちらも町内の寳示 戸農園で収穫されたも のを使用しパッケー ジは文星芸術大学の学 生がデザインしました  町内ではセブンイ レブン野木運動公園通 り店で販売しています

広報のぎ

令和元年6月1日発行 広報のぎ(573号)発行 野木町 編集 野木町広報委員会 野木町役場総務課秘書広報係 329-

0195 野木町大字丸林571 撒0280(57)4134

町の人口 令和元年5月1日現在 直近の国勢調査結果を基に住民基本台帳の増減数により算出しています

人口 男 12437人 女 12605人 計 25042人  世帯数 10019

問総務課撒 (57)4134

たまにケンカしちゃうコトもあるけどすぐに仲直りニコニコ笑顔でこれからもみんなに優しくスクスク育ってね

古ふるかわ河 

賢け

と人くん(3歳)

   

幸ゆ

と人くん(2歳)

第 28 回ひまわりフェスティバル開催

日時7月 26 日 ( 金 ) 〜 28 日 ( 日 )

会場野木町大字野木地内 (野木第二中学校南側 )

ゆうだい21

ひまわり油

のぎネットメロン

hearts問 町観光協会(事務局町産業課)  撒(57)4153

野木町公式ツイッター

野木町公式フェイスブック

野木町公式ホームページ

町の情報や話題を発信中です

お詫びと訂正  

5月号「町の人口 平成 31年 4月 1日現在」

の数値が誤っておりました

正しい数値は以下の通りです

男12474人 女12624人計25098人世帯数10036深くお詫び申し上げます

「U18カラオケ」「フリーカラオケ」の

 参加者募集中です詳しくは

 野木町ひまわりフェスティバル実行委員会事務局

 撒 (57)4153 にお問い合わせください

「招福のまち」 野木スタンプラリー2019【開催期間】 4月1日(月)~9月7日(土) 景品応募期限9月13日(金)消印有効【景品】右図参照詳しくは下記へお問い合わせください             

Page 7: 2019 広報 · 文政2年に上棟式が行われたことがす。 これにより、本殿と拝殿ともに、梁田口伊平次との名が確認できまに三村和泉の名が見え、拝殿には棟梁三村和泉」とあり、本殿には棟梁二己卯歳八月十九日上棟、宮大工棟源朝臣利厚武運長久」、裏面に「文政位大

(7)

水害のおそれがあるとき

避難の注意点は

 河川の氾濫や土砂災害などは一気に起こることがある

ため避難が遅れると命にかかわります風雨が激しく

なったり日が暮れて暗くなったりしてからでは移動が

困難になります特に高齢者や子どものいる家庭は町

が発表する情報や周囲の状況を把握し早めの避難を

心がけましょう

~出水期に備えて~

情報発令の種類

避難準備高齢者等避難開始

避難勧告 避難指示(緊急)

とるべき行動

 インターネットラジオやテレビ等で情報を確認して避難の準備をしましょう 要配慮者(高齢者や障がい者等避難に配慮が必要な方)とその支援者は直ちに指定避難所へ避難してください

 あわてず指定避難所に速やかに避 難 を 開 始 し ましょう浸水等が始まってからの避難は危険です状況に応じて自宅の2階以上へ避難してください

 指定避難所に直ちに避難しましょう避難が遅れ屋外が危険な場合は自宅の2階以上へ緊急避難してください

発令時の状況

 水位が氾濫注意水位に達しさらに水位の上昇が予想される場合

 水位が氾濫危険水位に達することが見込まれさらに水位の上昇が見込まれる場合

 水位が氾濫危険水位に達した場合

緊 急 度 高い

避難時の心得

災害情報全般に注意

 ラジオやテレビインター

ネット等で気象庁官公庁等

からの災害に関する正確な情

報を収集しましょう

 周辺の状況に危険を感じた

ら自主的に避難しましょう

町からの呼びかけに注意

 危険が迫ったときには役

場や消防署からの避難の呼び

かけに注意し呼びかけが

あった場合には速やかに避難

してください

避難する前に

 避難する前に電気ガスな

どの火元を消し避難所を確

認しましょう

車での避難は控えて

 車での避難は緊急車両の

通行の妨げや駐車スペースの

問題等がありますので特別

の場合を除きやめましょう

 また水防活動の妨げにな

りますので自動車を堤防や

道路に放置しないようにしま

しょう

段差溝に注意を

 避難する時はできるだけ高

い道路を選び浸水している

場所では溝や水路に十分注意

しましょう

2人以上での避難を

 避難するときは動きやすい

格好で単独行動を避け2人

以上での避難を心がけましょ

万一逃げ遅れた場合には

 避難が遅れて

浸水してしまっ

た場合は建物

の2階以上や屋

根等の高い場所

に移動し落ち

着いて救助を

待ってください

(8)

 地域のことをよく知っている消防

団は地域に密着した効果的な消火

活動救助活動を行います常勤の

地方公務員として消防署に勤務する

消防職員とは異なり消防団員は

普段は自分の仕事をしながら火災

や大規模災害発生時に自宅や職場

から災害現場などへ駆けつける非常

勤特別職の地方公務員です

 消防団は大雨や台風などによる

水害が発生したときには水防活動

を行います(野木町では消防団が

水防団として活動を行っています)

 団員は大雨などで水害が発生す

る危険があるときは危険箇所など

をパトロールして危険な場所への

立ち入りを制限したり地域の人た

ちに警戒を呼びかけたり洪水を防

ぐために水防工法を実施したりしま

令和元年度緊急地震速報訓練

日6月18日(火)10時頃

容気象庁から訓練用緊急地震速報を

 配信します

 この訓練は全国瞬時警報システ

ム(Jアラート)を活用しJアラー

トの受信確認や情報伝達手段の起動

手順の確認を行うものです

防災無線放送内容例

①チャイム音

②「こちらは野木町役場です

  只今から訓練放送を行います」

③{「緊急地震速報大地震(おおじ

  しん)です大地震です  

  これは訓練放送です」}times3回

④「こちらは野木町役場です

  これで訓練放送を終わります」

⑤チャイム音

訓練は災害等が発生した場合又

 は発生が懸念される場合中止す

 る事があります

目の不自由な方

 「お手伝いしましょうか」な

どとまず声をかけましょう

 杖を持っていない側にまわり

肘のあたりを軽く持たせて半歩

前をゆっくりと歩きましょう

耳の不自由な方

 話すときは近くで相手にまっ

すぐ顔を向け口を大きくはっ

きりと動かしましょう

 紙に書いたり身振りなどで情

報をわかりやすく伝えましょう

 高齢者や乳幼児身体の不自

由な方外国人などは情報把

握や避難活動に時間がかかるた

め早めに避難させましょう

 またご近所の要配慮者の避

難に協力しましょう

高齢者病気の方

 複数の人で協力しましょう

 緊急の際はロープなどを使

い背負って避難しましょう

体の不自由な方

 車椅子の場合は必ず3人以上

で協力しあがるときは前向き

に下がるときは後ろ向きで避

難しましょう

要配慮者への

    

ご協力を

水害時には消防団が

水防団になります

(9)

野木町防災たよりにご登録を 一人ひとりが「自らの身の安全は自ら守る」という防災の基本に基づきぜひご登録ください

 野木町では大雨や大雪等の気象警報特別警報や大型の地震の震度速報ゲリラ攻撃情報等の国

民保護関係情報など緊急性のある防災に関わる情報を登録制メール「野木町防災たより」で配信して

います

 簡単に登録ができますので皆様のご登録をお願いします

配信する情報の種類

 緊急地震速報(震度4以上)震度速報(震度4以上)気象警報特別警報(暴風雪大雨洪水

暴風大雪)竜巻注意報国民保護関係(弾道ミサイル情報航空攻撃情報ゲリラ特殊部隊攻撃

情報大規模テロ情報)

震度速報については栃木県南部が対象になっていますので

野木町で震度4以上の地震でなくても配信される場合があります

登録方法

携帯電話で登録する場合 右の QR コードを読み込むか「77700003 bousai-nogijp」に空メールを送信し返信メールにより会員登録をしてください

パソコンで登録する場合 「httpwwwbousai-nogijpmemberentry-accepts=77700003」にアクセスしていただき会員登録受付ページより会員登録をしてください

緊急速報メールで災害避難情報を配信します

 野木町では多くの町民の皆さまに迅速に防災情報を伝達するためサイレン広報車

による巡回などの方法の他に緊急速報メールを配信しています

                        (NTTドコモauソフトバンク)

緊急速報メールとは

 携帯電話向けの災害情報伝達サービスで野木町内に滞在しかつ当該サービスの受信機能を持つ携

帯電話に緊急情報をお知らせするものです緊急地震速報メールと同じ仕組みを使用しています

緊急速報メールの特徴

 1 月額使用料や受信料は無料です

 2 受信するために登録する必要はありません

 3 専用の着信音とポップアップ画面によりいち早く情報を確認することができます

 4 観光や仕事などで野木町を訪れた方も受信することができます

 地域によっては他市町の緊急速報メールを受信することがありますのでご注意ください

配信する情報の種類(緊急性の高い以下の7種類)

 避難準備高齢者等避難開始避難勧告避難指示(緊急)弾道ミサイル情報航空攻撃情報

 ゲリラ特殊部隊攻撃情報大規模テロ情報

配 信例 件名「野木町避難勧告情報」

 本文 「野木町役場からお知らせします思川が警戒水位を超えました地域にお住まいの方につ

きましてはただちにへ避難してください」

その他

 携帯電話の電源が OFF または圏外通話中受信設定がされていない場合は受信はできません

 対応機種や受信の設定方法などの詳細は各携帯電話会社にお問い合わせください

 【NTTドコモ】総合お問い合わせ 0120-800-000(ドコモ携帯電話から局番なし 151) 【au】総合案内 0077-7-111(au携帯電話から局番なし 157) 【ソフトバンク】総合案内 0800-919-0157(ソフトバンク携帯電話から局番なし 157)

問総務課 撒(57)4112

~出水期に備えて~

(10)

若林区(30年7月20日)

【質 問】

 第二工業団地の予約分譲6区画

が大体決まったというがもう少

し細かくどのような会社なのか教

えて欲しい

《回 答》

 野木工業団地に既存する医薬

品の製造を行っている「栄研化学」

に現在の工場敷地の北側を3区画

ご購入いただきました

 栄研化学の西側の町の中央通

りに面した4区画は「大阪サニタ

リー」という企業でパイプの中

を研磨した精度の高い配管などの

生産用機械器具を製造しビール

や飲料水メーカーなどが取引先と

なっております同種の配管の製

造については国内でも高いシェア

率のある優良企業です

 その北側には「ジアースコーポ

レーション」という道路を挟んだ

反対側に既存する企業にご購入い

ただきましたこの企業は古河市

の旧三和町にあった工場を野木町

に移転しますこちらの企業は

ハウスメーカーの木質パネルや住

宅用の部材等を製造しており今

回ご購入いただいた工場敷地では

主に木質パネルを製造されるとい

うことです

 東側の一番大きい区画及びそ

の東側の2区画については「パ

ルタック」という卸売業の企業で

ドラッグストアなどの小売業に医

薬品や日用雑貨品などを卸してい

ます東証一部上場企業で日本

全国に同様の物流センターを設置

している優良企業です

【質 問】

 ひまわり油をふるさと納税の返

礼品にしているが返礼品として

どれ程出ているのかまた平成

29年度の町全体の寄付額はどれほ

どか

《回 答》

 平成29年度の実績は全体で

2133万9千円です寄付の

あった方には返礼品を差し上げて

おり寄付額の3割以内と設定し

ております逆に町民がふるさ

と納税を行った金額については

約2千万円ですが寄付額から町

民税の減額は約1千万円であり

返礼品等の費用を差し引くと概

ねプラスマイナスゼロとなります

 また平成29年度にひまわり油

を返礼品としたふるさと納税の寄

付額は15万円で15セットのひま

わり油を返礼品として差し上げて

おります

川田区(30年10月5日)

【質 問】

 佐川南土地改良は当初は5〜6

年ほどで終わると聞いていたが

7年経ってもいつ終わるかわから

ない役員はとても尽力し板ば

さみになり困っているなるべく

早く終わらせてもらいたいのが地

権者の本音である

《回 答》

 佐川南土地改良事業は平成24年

度より事業を行っており本年度

は暗渠排水事業道路舗装工事を

実施します来年度には換地及び

補完的な工事を実施し換地にお

いて皆様の同意が得られれば完了

同意が得られない場合も平成32年

度には完了を予定しております

 町では平成31年度完了を目指し

ておりますので皆様のご協力を

お願いいたします

平成30年度町政地区懇談会

 町では平成30年7月から11月に開催の希望のあった区にお伺いし

直接町民の皆様と意見交換する「町政地区懇談会」を開催しました

 懇談会では町から予算概要や重点施策などの説明後皆様から各地

区で抱えている問題や町への要望等をお聞きしました

 今月号では各地区からいただいたご意見の一部(要旨)をご紹介します

 なおご紹介する内容は懇談会終了後に各自治会にて回覧いただき

ました

報 告

(11)

【質 問】

 昔に比べスーパーなどの買い

物でビニールプラスチックごみ

が沢山出る燃えるごみより多い

 今は週に1回しか収集しないが

1週間に1回ではたくさん溜まっ

てしまう週に2回くらい収集し

てくれたらいいと思っている

《回 答》

 平成28年度からごみの新たな分

別処理を行っており町民の皆様

にはご協力をいただき大変ありが

とうございます

 野木町も初めてのビニプラ分

別となり今現在は週1回収集を

行っておりますスーパーなどの

お店に行きますとビニプラ製品

が多く衛生面などを考えますと

確かに週1回の収集では少ないと

も感じておりますしかしまだ

ビニプラの量があまり出てきて

いないのが現状です町の広報で

もビニプラの分別の徹底をお願

いしておりますが各地区に環境

委員がおりますので環境委員と

よく相談しビニプラの分別資

源の有効活用について町民の皆様

にご協力していただけるよう対応

したいと思います

 ビニプラの収集回数について

は今後のビニプラの収集の量

や他の地区の方のご意見を踏まえ

ながら今後検討したいと思います

潤島区(30年11月9日)

【質 問】

 通学路について早朝に学童30

名程度と4m道路の通学路で会う

狭い道路で車などと接触する可

能性がある道幅である20年程前

はほとんど交通量がなかったが

幸い若い方が増えそういった家

が30軒程ある小学生が車と並行

して動くのはすごく危険だ

 友沼小学校の通学路を町で一度

チェックし通学路の変更につい

て善拠していただけないか短期

長期的な考えでもいいので教えて

いただきたい

《回 答》

 通学路は学校保護者等とで話

し合い変更することはできま

す町では毎年通学路点検を行

い学校から危険箇所をあげてい

ただいておりますそして国県

町の道路関係部署と警察とで懇談

を行い先日も点検を行いました

 またご指摘いただいた通学路

は以前にもご意見があり町と

しても平成28年5月に児童の通学

時間帯に現地を確認しております

その後学校と話し合いをしまし

たが通学路を変更するにしても

道路幅員の狭いところがあり逆

に危険が増してしまうことも考え

られるため現在の通学ルートが

最善であるとの結論に達しました

この通学路に関しましては以上

のような経緯があることもご承知

いただきますようよろしくお願い

いたします

 今後につきましては関係各機

関と連携し児童の安全について

定期的な点検などよりよい方法を

話し合っていきます

【質 問】

 U字溝に土が溜まる問題で年

2回掃除しており1回は町が

もう1回は地元で蓋を取ってゴミ

に出している更に対応して欲し

いときは町に要望すればやっても

らえるか

《回 答》

 要望は区長自治会長様に集約

し提出いただき町の要望担当で

ある政策課を経由したのち各担

当課で対応させていただきます

 なおU字溝の清掃については

直接都市整備課にご相談いただけ

れば現場を確認したうえで対

応いたします

中谷区(30年11月10日)

【質 問】

 中谷地区では10年後に地籍調査

を実施する計画のようだが地籍

調査を実施した際に昔の公図と

実際の境界のずれが生じ隣接す

る地権者同士でトラブルがおこる

のではないか

《回 答》

 地籍調査についてはご指摘の

とおり公図と現況の違いが多々ご

ざいます両地権者には現地で立

ち会っていただき町から公図と

現況について説明し両地権者が

納得した上で境界を決定します

 今回の地籍調査は元々古い絵

図等から作成し現況と合わない

公図を是正して正確なものに書き

換えるための国の事業であり数

字的に図化した座標表示を用いる

ことで仮に杭が抜かれても復元

が可能となります現在町内で実

施している潤島若林地区におき

まして一度の立ち会いで両地権

者の同意が得られないケースもあ

りますその場合は両地権者に何

度か立ち会っていただきお互い

が納得したポイントでなければ境

界は確定しないため仮に確定で

きなければ不調となります

(12)

 その場合はその場所だけ境界

が決定しないこととなります現

在のところ潤島若林地区では

不調となった事例はないそうです

が全国的にみると不調の事例は

多々あるそうです

【質 問】

 第一松原踏切の拡張に伴い踏

切から南赤塚のT字路までの道路

(二級幹線4号線)の整備に多額

の費用がかかると聞いている第

二工業団地の完成も踏まえて今

後の当該道路の通行状況について

町はどのような予想をしているか

 また路面の凹凸が激しく舗

装が剥がれて小石が沿道の田に

入ったり道路に穴が開いて補修

してもまた穴が開く状況が見受け

られるのできれいに整備してい

ただきたい

《回 答》

 町でも道路の状況については充

分承知しております第一松原踏

切から赤観音辺りまで整備してい

きたいという考えはありますが

時期や詳細な計画については未定

ですただひどく傷んでいるよ

うな箇所については応急的な補修

で対応していきたいと思いますの

でご理解ください

友沼区(30年11月15日)

【質 問】

 角新田の集会所が老朽化し台

風で雨戸が飛んでしまったため

建替えを考えているその際の費

用は国県町などどこが出して

くれるのかそれとも自治会で全

部負担するのか

 また集会所の前の120〜

130mの道路が未舗装となって

いるため舗装してもらいたい

《回 答》

 自治会の振興を図る目的で会館

等の建設に要する経費を補助する

「自治会館等建設費補助金」がござ

います新築又は建替えの場合が補

助対象になります補助率は建設

に要する経費の3分の1以内にな

ります予算措置の関係がございま

すので新築又は建替えをお考えの

場合は事前にご相談ください

 また道路の未舗装につきまして

は町では現道舗装は行っていない

ため舗装をする際には拡幅舗装を

行うこととなりますそのためには

地権者の方また地元の方のご協力

がないとできないため自治会長様

や区長様が取りまとめていただき

町に要望書をご提出ください町に

提出されている要望書も多いため

すぐに実施することはできません

が何かありましたら都市整備課に

ご相談ください

【質 問】

 友下公民館が築45年ほど経ち

敷地内に一部低いところがある

友西地区で下水道工事が始まった

がその残土を公民館敷地に分け

てもらえないか搬入後の整地は

自治会で行う

《回 答》

 下水道工事は発生土を埋め戻し

ておりますので来年度の工事の

ときに発生土の量などを含めて区

長と相談したいと思います公民

館であれば公共性の高い場所のた

めできれば優先的に実施する方

向で検討したいと思います

丸林西区(30年11月17日)

【質 問】

 子育て支援策としての出産祝金

であるが一時金ではなく継続し

た支援をお願いしたい

《回 答》

 出産祝金については第1子

第2子に2万円第3子以降には

10万円を支給しておりこの取り

組みについては他自治体でもなか

なかない取り組みだと思います

第3子に支給するケースも増えて

おりますので効果も出てきてい

ると考えております

【質 問】

 児童館と学童保育の違いや利用

状況費用について教えていただ

きたい

《回 答》

 学童保育については両親が働

いており家に帰っても誰もいない

という場合などに放課後の居場

所提供として児童を預かるもので

ございます保育料は基本的には

4千円月です児童館について

は子どもの年齢制限等はござい

ません利用するにあたっての費

用もかかりませんが事業等を行

う場合には教材費がかかることが

ございます

 佐川野小学校では入所児童が

いっぱいになり追加いたしました

新橋小については現在ほとんどの

児童が入所できている状況ですが

今後も利用状況を見ながら対応し

てまいります

 なお1日当たり平均利用人数

(平成29年度実績)は新橋児童

館54人あかつか児童センター78

人となっております

(13)

報告平成30年度町政地区懇談会

新橋区(30年11月17日)

【質 問】

 防災メールの登録を推進してい

るが年配者は町の防災無線を頼

りにしている建物の気密性など

もあるが言葉がはっきり聞こえ

ないことに不安を感じる以前に

も同様の質問はあったかと思うが

現状について伺いたい

《回 答》

 防災無線は現在整備中で設置

済みの無線は町内に13基ありま

す関東東北豪雨を受け水害の

危険性の高いエリアである川西地

区新橋地区友沼地区に優先的

に設置しておりますご指摘のと

おり家の中では聞こえにくいと

いったご意見を多数いただいてお

ります町としてはゆっくりと

女性の声で情報を流すなど工夫を

しておりますそれでも聞こえに

くかったり聞き逃してしまった

際には町で防災無線と同様の内

容を電話で確認するシステムを導

入しておりますのでそちらをご

利用くださいこのシステムでは

仮に町民全員が利用しても対応可

能ですので無線の内容の確認を

したい際には電話番号「0180

(99)2121」にお電話いただき

ますと直近の防災無線の内容を

確認いただくことができます

 情報の伝達方法は様々あり決

め手となるような手段は現在も見

出せていません高齢者の方も携

帯電話をお持ちの方も増えてきて

おり防災便りであれば記録も残

りますので町では防災無線と防

災便りの両方の利用を勧めて参り

ます

【質 問】

 あじさい公園の害虫駆除の薬剤

散布や枝の剪定は定期的に行われ

ているがゴミの清掃は町でやっ

ているか公園にはゴミ箱がない

ため清掃はボランティアなどが

行っているのかタバコの吸殻や

犬の毛道路から捨てられたゴミ

などをボランティアとして回収し

ているが定期的に町の職員が回

収するという考えはないか

《回 答》

 町は公園にゴミ箱を置いており

ません基本的に持ってきたゴミ

は持ち帰り各家庭での処理をお

願いしておりますもしも捨てら

れたゴミがある場合にはトイレ

の清掃等をシルバー人材センター

に委託しておりますので委託業

者がゴミを見つけ次第処分いたし

ますまた公園にゴミが捨てら

れているという通報が役場にあり

ましたら職員が回収を行います

 ポイ捨てなどは通行者や公園利

用者のモラルになりますが注意

喚起の看板の設置等を検討して参

ります

ゆ~らんど(野木町健康センター)お知らせ新館にてフィットネススタジオを開催いたしますトレーニングシューズをご持参下さい(毎週木~土曜日)馬場純子先生によるlsquoやさしいヨガ教室rsquoを開催しております(毎週月曜日10時30分~11時30分)無料カラオケを開催しております(毎週月曜日~金曜日10時30分~14時00分)6月のお風呂 温泉hellip(男女露天風呂)8日(土)9日(日)22日(土)23日(日)  《西那須野温泉大鷹の湯》

住所野木町南赤塚1514-1電話0280(57)0755

指定管理者宮ビルサービス休館日火曜日

(14)

町議会議員に

   

当選された方々

(上段右から届出順)

折原 勝夫 氏(2期目)

小川 信子 氏(1期目)

梅澤 秀哉 氏(1期目)

松本 光司 氏(2期目)

 館野 孝良 氏(4期目)

黒川  広 氏(3期目)

針谷 武夫 氏(2期目)

坂口 進治 氏(3期目)

眞瀬 薫正 氏(6期目)

宮﨑 美知子 氏(8期目)

 館野 崇泰 氏(4期目)

鈴木 孝昌 氏(3期目)

小泉 良一 氏(2期目)

長澤 晴男 氏(4期目)

投票率

4873

投票者数

10410人

当日有権者数

21364人

野木町議会議員選挙(平成31年 4月 21日)

今回当選された議員の任期は令和元年5月1日~令和5年4月30日までです詳細は町公式ホームページをご覧ください

(15) 記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込

家を建てたら連絡を

問税務課   撒(57)4123

 町では新築や増築した家屋

(住宅店舗工場倉庫車庫

物置など)を対象に家屋調査

を行っています

 この調査に基づき固定資産

税のもとになる家屋の評価額を

算定します

 家屋を新たに取得したり増

築された方は町職員が調査に

伺いますので町総合政策部税

務課までご連絡ください

 町で把握している方について

は6月から順次調査のお願い

を送らせていただき調査させ

ていただきます早めの調査を

希望される方はご連絡をお願

いします

 調査が遅れると固定資産税が

さかのぼって課税になったり

評価証明の発行が遅れたりする

ことがあります

 また家屋の一部や全部を取

り壊された場合にもご連絡を

お願いいたします

「お口の健康」

8020運動表彰

問健康福祉課 撒(57)4171

 小山歯科医師会

 撒0285(39)7290

  8020運動とは80歳に

なっても健康な自分の歯を20本

残そうという運動ですこの

8020運動の普及啓発を目的

に表彰事業を行います

応募資格 

 平成31(2019)年4月1日

 現在満80歳以上で自分の

 歯が20本以上ある方

 (虫歯の治療をしてあっても

 自分の歯が残っていれば該当

 します過去の表彰者は応募

 できません)

診査方法

 指定の歯科医院にて歯科検

 診(無料)を受けてください

応募方法

 6月1日(土)〜8月10日(土)

 までに電話で指定医療機関

 へ直接申込みください

指定医療機関

 池松歯科医院撒(54)1181

 上原歯科医院撒(57)3860

 杉田歯科医院撒(57)0118

 せきぐち歯科医院

撒(57)0065

 中澤歯科医院撒(57)3002

 うちうみ歯科クリニック

撒(33)6966

広報のぎ

町からのお知らせ 62019

〈野木町役場〉0280(57)4111代表〈野木町公式ホームページ〉httpwwwtownnogilgjp

日 容 儡所 定対 申

マイナンバーカード

日曜交付のお知らせ

問住民課   撒(57)4126

 持参する物(必須)

カード交付の案内ハガキ

通知カード

本人確認書類(運転免許証等)

持参する物(お持ちの方)

印鑑登録証

住民基本台帳カード

日6月30日(日)9時〜12時

おれんじカフェ

問健康福祉課 撒(57)4173

 「おれんじカフェ」とは認知

症の方やその介護をされている

方など誰でも気軽に利用いた

だける憩いの場です日頃の悩

みや思いなどを同じ立場の人た

ちと共有しませんか

日6月19日(水)

 13時30分〜15時30分

所野木町総合サポートセンター

 多目的室1

オブザーバー

 野木町地域包括支援センター

 保健師

儡無料

今月の納期

 町県民税 第1期

町の事業の申込受付は特に指定のない限り土日曜日祝日年末年始を除く8時30分~17時15分(「としょかん」「こどもひろば」「生涯学習」「スポーツ」「野木ホフマン館」を除く)

(16)

2019年度

2020年度   

母子保健推進員名簿

問健康福祉課 撒(57)4171

 母子保健推進員は町の母子

保健の推進を図るため各区長

に推薦された女性31名で構成さ

れています

 主な活動は育児相談や2

歳児歯科健診のボランティア

フッ素塗布事業等でのエプロン

シアター生活習慣病健診での

託児ボランティアなどです

からだスッキリ教室

〜毎日の食事で  

からだスッキリ〜

参加者募集

問健康福祉課 撒(57)4171

日6月27日(木)13時30分〜15時

所町公民館

町在住者 儡無料

容講話ミニ調理実習(試食2

 品程度)

持ち物

 三角巾エプロン筆記用具

 お手ふき

申6月3日(月)〜先着15名

定員になり次第受付終了

 電話または直接問い合わせ先

 へ(土日は除く)

手話通訳者要約筆記奉

仕員を派遣しています

問健康福祉課 撒(57)4172

       姉(57)4193

 聴覚言語機能音声その他の

障がいのある方が社会生活にお

けるコミュニケーションを円滑

に行えるよう手話通訳者要約

筆記奉仕員の派遣をしています

 医療機関の受診や金融機関の

手続き就職活動など手話通訳

等が必要な時にご利用ください

申町内の場合は派遣希望日の

 3日前まで町外の場合は

 5日前までに申請書を問い合

 わせ先へ提出

 (郵送FAX可)

提出先

 329‐0195(住所不要)

  健康福祉課社会福祉係 宛

  

子どもの料理コンクール

問健康福祉課 撒(57)4171

申6月3日(月)〜7月12日(金)

対町在住小学456年生

応募方法

 QRコードより問い合わせ先へ

主催

栃木県食生活改善推進員協議会

栃木県

記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込日 容 儡所 定対 申

お知らせ

分  担  地  区推 進 員

氏 名

本新田下影角新田  小林 春江

上羽ヶ田中古屋友下友西  平岡 みゆき

松原123  高橋 ひとみ

松原4東西  大野 友紀子

新橋西123芝山 12  齋藤 泰子

新橋東123  小倉 優子

卯ノ木12  沼本 純子

大塚12  佐々木 時子

ブルーミングガーデン野木  尾上 弥生

野木1の 11の 22ひまわり団地野木原

 小林 恵理子

野木3456  小室 淳子

野渡12の 12の 2346富岡

 藤井 裕美

野渡5狐塚 12陽光台  伊藤 訓子

矢畑中根御門座又行家  針谷 薫

篠山12中之内北斗  田上 秋枝

中谷全域  鈴木 充子

丸林東上1  川俣 真由美

丸林東上23  川田 眞紀子

丸林東中12  猪瀬 智子

丸林東下1  須藤 眞知子

丸林東下25  仲平 春美

分  担  地  区推 進 員

氏 名

丸林東下 34  青木 梓紗

丸林西上  真瀬 順子

丸林西中12  小畑 晴美

丸林西中34  永田 理加

丸林西下プレシーン  下坂 マチ子

潤島124  須田 美和

潤島3  小湊 敏子

若林全域  岩﨑 和子

佐川野全域  中里 美智代

川田全域  黒須 幸子

母子保健推進員名簿(敬称略)

(17)

儡無料

申不要直接会場へ

催しに参加できない小さなお

 子様は一時お預かりします

親子とも動きやすい服装で

 お越しください

第8回ホタル祭り

問未来開発課 撒(57)4260

日6月8日(土)9日(日)  

 15時〜21時

所のぎ水辺の楽校(清水谷)

持ち物 懐中電灯

その他 各種イベント模擬店

 を行いますホタル育成協力

 金にご協力ください

駐車場 はくうんの木公園駐車

 場他当日は看板を目印にし

 てください

近くの方は自転車や徒歩でご

 来場ください

雨天強風時は中止

お知らせ

6月は食育月間  

簡単おやつ作り

問健康福祉課 撒(57)4171

日6月21日(金)10時〜12時

所町公民館

町在住者

定先着16名

儡1人300円(保険料含む)

容米粉入りロールケーキ  

 簡単黒ごまくるみゆべし作り

申6月3日(月)〜

定員になり次第締切り

 参加費を添え問い合わせ先へ

主催

 町食生活改善推進員会

第14回こどもまつり

みんなであそぼ

問健康福祉課 撒(57)4172

 民生委員児童委員の企画に

よる手作りのお祭りですお

子さんを連れて遊びにきません

日7月7日(日)10時〜12時

所町公民館1階ロビー2階全室

対小学校低学年までの子どもと

 保護者(託児所あり)

容ゲーム本の読み聞かせ折り

 紙ものづくり昔遊びなど

渡良瀬遊水地釣り講座

問未来開発課 撒(57)4260

 渡良瀬遊水地で魚釣りを体験

しようホフマン館の展示室で

見られる魚以外にも珍しい魚

と出会えるかもしれません初

心者の方もお気軽にご参加くだ

さい

日6月15日(土)9時〜12時

所野木ホフマン館(集合)   

渡良瀬遊水地

対町内の小学生(保護者同伴)

定先着5組

儡無料

講師

 舘野 親智氏

 前澤 利正氏

申5月31日(金)〜6月12日(水)

電話または直接問い合わせ先へ

その他 

 汚れてもよい服装と長靴で

 のご参加をお願いします体

 験用の釣り道具はこちらで用

 意します

天候等によっては内容の変

 更中止になる場合がありま

 す

のぎ水辺の楽校外来

植物等除去活動参加

者募集

問未来開発課 撒(57)4260

 のぎ水辺の楽校の外来植物等

除去活動にご協力いただける方

を募集いたします

日6月22日(土) 

 7時30分〜8時30分

 受付7時〜(小雨決行)

所のぎ水辺の楽校(清水谷)

協力 のぎ水辺の楽校応援倶楽部

駐車場 はくうんの木公園駐車

 場他当日は看板を目印にし

 てください

申事前申込み不要

その他 当日は汚れてもよい

 服装(長袖長ズボン長靴)

 でのご参加をお願いします

 なお軍手ゴミ袋について

 は町で用意します

中止の際は野木町ホームペ

 ージに前日の17時頃までに掲

 載します

(18)

栃木県立国分寺特別支援学校

2019年度学校公開

問栃木県立国分寺特別支援学校

 撒0285(44)5121

 本校は知的に障がいのある

小学生から高校生までが学ぶ学

校です地域の皆さんに広く学

校を知っていただくために学

校公開を行います

 子どもたちの学習の様子や校

内の施設などをご覧いただき

特別支援教育や知的障害のある

子どもたちについて知っていた

だければ幸いに存じます

日7月10日(水)

 9時30分〜12時

所栃木県立国分寺特別支援学校

 (下野市柴6‐2)

受付場所 職員玄関

2019年度介護支援専門員

実務研修受講試験のご案内 

問社会福祉法人とちぎ健康福祉協会

 事業部事業企画課

 撒028(650)5587

試験日

 10月13日(日)午前10時〜12時

試験案内(申込書)の配布

 6月3日(月)より

お知らせ

記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込日 容 儡所 定対 申

6月15日は県民の日です

問栃木県県民文化課

 撒028(623)3422

 栃木県では郷土への理解と

関心を深めること等を目的に

6月15日を県民の日と定めてい

ます

 6月15日(土)に県本庁舎等で

記念イベントの開催や県民の

日を中心に県内外協賛施設で無

料開放や一部割引等が行われま

 詳しくはイベントガイドを

ご確認ください

主なイベントガイド配布場所

 県本庁合同庁舎市町窓口

県ホームページへも掲載して

います

とちまる健康ポイント

のお知らせ

(6月からスタート)

問栃木県保健福祉部健康増進課

 健康長寿推進班

 撒028(623)3094

 栃木県では県民の健康づく

りを応援するため歩くとプレ

ゼントをもらえるチャンスが毎

月ある「とちまる健康ポイント」

を開始しました

 参加方法はお持ちのスマー

トフォンにアプリを入れて歩く

だけ県民の皆様の積極的な参

加をお待ちしております

対18歳以上の県民県内に通勤

 通学の方

参加の流れ

①スマートフォンに「F

UN+W

ALK

 アプリ」をダウンロード

②歩いてためたポイントで応募

 用クーポンを入手

③クーポンを使ってプレゼント

 抽選に応募(チャンスは毎月)

詳しくは

 「健康長寿とちぎWEB」

 (httpw

wwkenko-chojutochigijp

 で御確認ください

6月11日(火)〜6月28日(金)

詳細は野木町ホームページに掲載

調理師試験及び製菓

衛生師試験

問県南健康福祉センター  

 撒0285(22)4235

 受験するには受験資格を満た

す必要があります

試験日 

 8月7日(水)9時30分〜12時

試験会場

 宇都宮短期大学附属高等学校

 (宇都宮市睦町1‐35)

6月12日(水)〜6月14日(金)

願書配布場所

 県南健康福祉センター

 (小山市犬塚3‐1‐1)

詳しくは問い合わせ先まで

薬物依存症に関する研修会

問県南健康福祉センター

生活衛生課 生活薬事

 撒0285(22)6119

日6月20日(木)14時〜15時30分

所栃木県庁小山庁舎

(小山市犬塚3‐1‐1)

容薬物依存症ってなんだろう

 薬物依存症の基礎知識や栃木

 ダルクによる回復者体験談等

問い合わせ先へ

(19)

お知らせ

第123回企画展

下野の鎌倉街道

ー道を行き交う人と物ー

問栃木県立博物館 教育広報課

 撒028(634)1311

 姉028(634)1310

 知られざる鎌倉街道の実態を

近年の発掘成果をもとに明らか

にし行き交わった人や物品

沿道の人々の暮らしを紹介しま

日6月16日(日)まで

関連行事

 展示解説

日6月8日(土)14時〜15時

対全年齢

定先着20名

申当日直接博物館へ

栃木県政世論調査に

ご協力ください

問県広報課

 撒028(623)2158

日6月10日(月)〜7月2日(火)

対県内在住の18歳以上の方から

 2000名を無作為抽出

実施方法

 調査票を郵送します

秘密は厳守します

詳細は問い合わせ先へ

第69回社会を明るくする運動

社明いきいきフェスタ

in野木小山

問小山市福祉課

 撒0285(22)9613

 野木町健康福祉課

 撒(57)4172

 社会を明るくする運動とは

法務省が主唱する犯罪や非行の

ない安全で安心な地域社会を築

こうとする全国的な運動です

日7月13日(土)12時〜15時30分

所エニスホール(大ホール)

容第一部 式典

 第二部 コンサート

内容および出演団体

 五行の舞

  (野木神社)

 カホン体験談

  (栃木ダルク)

 ハンドベル

  (小山工業高等専門学校)

 ダンス

  (だいすキッズ)

 ブラスバンド

  (野木中学校 吹奏楽部)

求職者とシニアのた

めの巡回相談会巡

回セミナーin野木

問小山労政事務所

 撒0285(22)4032

 栃木県が設置する総合的就労

支援機関「とちぎジョブモー

ル」及びとちぎ生涯現役シニア

応援センター「ぷらっと」によ

る就労やシニア世代の社会参

加活動に関する巡回相談会巡

回セミナーを開催します

日6月13日(木)

 巡回セミナー

  10時30分〜12時

 巡回相談会

  13時〜16時

セミナーのみ相談のみの参

 加も可能事前予約が必要で

 す

所役場新館2階第2会議室

定巡回セミナー(テーマは応募

 書類作成)  15人

 巡回相談会  3人程度

儡無料

申 6月12日(水)までに問い合わ

せ先へ(土日を除く)

詳細は問い合わせ先へ

働き方改革セミナー

問小山労政事務所

 撒0285(22)4032

 姉0285(22)4031

 死oyam

a-rojpreftochigilgjp

日7月17日(水)13時30分〜16時

所栃木県小山庁舎大会議室

容基調講演

 「企業を伸ばす原動力

 〜働き方改革の意義〜(仮称)」

 パネルディスカッション

 「働き方改革の取組とその成果」

講師

 白河 桃子氏

 (少子化ジャーナリスト作

 家内閣官房「働き方改革実

 現会議」 有識者議員)

定先着100人

儡無料

申7月10日(水)までに氏名所

 属連絡先を明記して電話

 FAX郵送又はEメールで

 問い合わせ先へ

 323‐0811 

 小山市犬塚3‐1‐1 

 小山労政事務所 宛

(20)記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込日 容 儡所 定対 申

県南産業技術専門校

「技能講習」の開催

問栃木県立県南産業技術専門校

 撒0284(91)0803

申各講習開催日の10日前までに

 問い合わせ先へ

定員になり次第締切

野木町わがまち未来創造事業

東京下町歴史さんぽ

―奥浅草界隈を歩く―

問のぎ歴史を歩こう会 関根

 撒(57)9631

 今回の東京下町「ぶらり歴史

さんぽ」では浅草の賑わいと

は異なる江戸時代と戦後の歴

史の中のディープな世界をじっ

くりと歩きますやや健脚向き

のコースです

日6月13日(木)8時

 野木駅改札前集合(小雨決行)

16時30分頃野木駅到着(予定)

所待乳山聖天日本堤今戸神

 社玉姫稲荷神社など

講師 関根 秋雄

 (のぎ歴史を歩こう会代表)

対町在住在勤の方

定20人

儡千円(傷害保険料資料代)

 当日徴収

昼食代交通費は別途自己負担

申6月1日(土)〜9日(日)

 きらり館撒(23)1231へ

その他

 詳細についてはきらり館に備

 付けのチラシをご覧ください

栃木県育英会奨学生募集

問(公財)栃木県育英会事務局

 撒028(623)3459

 公益財団法人栃木県育英会で

は平成31年4月に高等学校(中

等教育学校の後期課程及び特別

支援学校の高等部を含む)又

は修業年限2年以上の専修学校

高等課程に在学している人を対

象に奨学生を募集します

募集期間

 6月20日(木)まで

貸与月額

 国公立 1万8千円

 私 立 3万円

願書等配布先

 県内高等学校市町教育委員

 会県教育事務所県民プラ

 ザ県民相談室等

詳しくは問い合わせ先また

 はホームページをご覧くださ

 い

 httpwwwtochiikusakuranejp

第31回手話通訳技能

認定試験案内

問社会福祉法人 聴覚障害者情報

 文化センター 公益支援部門 

 撒03(6833)5003

 httpwwwjyoubun-centerorjp

 東京都目黒区五本木1‐8‐3

 厚生労働大臣公認「手話通訳

技能認定試験(手話通訳士試

験)」を次のとおり実施します

試験日

 (学科試験)10月5日(土)

 (実技試験)10月6日(日)

試験会場

 東京大阪熊本

6月15日(土)まで

当日消印有効簡易書留郵便

 のみ受付

受験手数料

 2万1600円

詳細は問い合わせ先へ

お知らせ

 

講座名 定員(先着) 実施期間 受講料

ガス溶接技能講習① 20人6月27日(木)~28日(金) 900~1700

4950円

技能検定準備講習 旋盤1級旋盤2級

各5人 7月2日(火)~4日(木) 900~1600

各4950円

技能検定準備講習 フライス盤1級 フライス盤2級

各4人 7月2日(火)~4日(木) 900~1600

各4950円

第2種電気工事士技能 試験準備講習 20人

7月2日(火)~4日(木) 900~1600

4950円

(21)

シルバー人材センター

からのお知らせ

問(公社)野木町シルバー人材センター

 撒(56)2137

 当センター会員は平均年齢70

歳を超えており80代の方も数

多くお仕事をされ活躍中です

 会員の皆さんは健康だから

働いているのではありません

働いているから健康で輝いてい

られるのです

 働いて輝いて健康にそんな

私たちの仲間になりませんか

 屋内清掃希望の方大歓迎で

す女性会員の入会もお待ちし

ております

入会説明会の開催について

日6月13日(木)14時〜15時30分

所シルバー人材センター

 野木町友沼5840‐1

 (ホープ館南側)

対60歳以上で町在住の方

要予約筆記用具持参

今月の刃物研ぎ開催日

日6月21日(金)10時〜15時

所シルバー人材センター

儡300円〜

「スマホの楽校」

 「パソコンの楽校」開催日

 「スマホの楽校」

日6月12日(水)26日(水)

 13時30分〜15時30分

所シルバー人材センター会議室

儡500円

 「パソコンの楽校」

日6月5日(水)10時〜12時

所シルバー人材センター会議室

儡500円

問い合わせ(伊東)

 撒080(3249)1965

蕎麦打ち講師派遣事業

 ご連絡頂きましたら講師が

皆様のところへお伺いします

所お客様指定の場所

儡1人500円

材料費その他費用はご負担

 願います

問い合わせ(伊東)

 撒080(3249)1965

講座

教室の申込受付は月

曜日祝日を除く8時30分〜

17時

野木歴史文化伝承会との協働講座 

郷土館親子体験ツアー

問町公民館 撒(57)4177

 野木郷土館を親子で体験して

みませんか

日6月15日(土)

 1回目9時〜10時30分

 2回目10時30分〜12時

講師

 野木歴史文化伝承会会員

所町郷土館

対町在住の小学生とその保護者

定各回5組(先着順)

儡無料

申6月4日(火)〜12日(水)

月曜日を除く

 町公民館へ来館または電話に

 て申し込み

お知らせ生涯学習

生涯学習

(22)記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込日 容 儡所 定対 申

講座教室の申込受付は月

曜日祝日を除く8時30分〜

17時

元気の出るスポーツクラブの

受付は月曜日土日祝日を除

く9時〜17時

第43回野木町グラウ

ンドゴルフ大会

問町グラウンドゴルフ協会 伴 光夫

 撒(56)0015

 撒090(4639)1147

日6月6日(木)8時受付

雨天時は7日(金)に順延

所あじさい公園グラウンド

対グラウンドゴルフ協会会員及

 び町在住在勤者

儡一般参加者500円

 (会員を除く)

申6月4日(火)までに問合せ先へ

第47回野木町ソフト

テニス選手権大会

問町ソフトテニス連盟 篠山 明

 撒090(2440)4279

日6月9日(日)受付9時〜

 予備日 6月16日(日)

所町総合運動公園テニスコート

種目

 一般男女小学生高学年 

 小学生低学年AB

参加資格

 町在住在勤者小学生

 ソフトテニス連盟登録者

儡無料

申6月4日(火)〜7日(金)

 問い合わせ先へ

弓道教室

問町弓道連盟 栗田 秀美 

 撒080(1160)1167

日6月15日(土)〜8月10日(土)

 までの7月20日(土)を除く各

 土曜日

容全8回 10時から2時間程度

所町弓道場

対中学生以上(初心者歓迎)

儡無料(弓具は用意します)

申6月9日(日)までに問合せ先へ

のぎスポレクフェス

タ2019実施団体

募集

問生涯学習課 撒(57)4187

 9月から11月にかけて約3か

月にわたり行われるスポーツ

レクリエーションフェスティ

バル「のぎスポレクフェスタ

2019」実施団体を募集します

申6月7日(金)までに問い合わ

 せ先へ

元気の出るスポーツクラブのぎ事業

第6回ジュニアバウン

ドテニス初心者教室

問元気の出るスポーツクラブのぎ

 撒(57)4187

日6月15日

22日

29日

 7月6日

13日

 各土曜日(全5回)

 17時15分〜19時15分

所町体育センター

対小学校1年生以上中学生まで

定20人

儡毎回ごとに1人200円

 (保険代含む) 当日集金

講師

 日本バウンドテニス協会公認

 上級指導員 他

持ち物

 運動のできる服装体育館

 シューズタオル飲み物

 ラケットボール(貸出あり)

申6月5日(水)〜12日(水)

 問い合わせ先へ

スポーツ

スポーツ

(23)

講座教室の申込受付は月曜

を除く9時〜17時

 夏季「陶芸講座」

問野木ホフマン館撒(33)6667

 昨年に続き今年も年2回講座

を開催します親子はもちろん

どなたでも何人ででも参加で

きます楽しい一時を過ごしま

しょう

日7月13日(土)14日(日)

 8月11日(日)

 9時30分〜12時(全3日間)

所野木ホフマン館体験学習施設

容7月の2日間

 手ひねりひもつくりにより

 カップ湯呑等を制作します

 8月11日

 素焼された自分の作品に釉を

 かけます

対一般

小学3年生以上で小学生は親

 子参加に限る

7月の2日間は必ず出られる方

定15人

儡1人500円

作品2個までの焼成込

講師

 谷口直之(野木町文化振興指

導員)小湊敏子氏

申6月18日(火)〜7月2日(火)

 参加費を添えてホフマン館へ

その他

当日は汚れてもよい服装でご

 参加ください

爪ののび過ぎは作業しにくい

 のでご注意ください

野木町煉瓦窯を愛する会協働講座

野木町煉瓦窯に親し

む講座

問野木ホフマン館撒(33)6667

 国指定重要文化財「野木町煉

瓦窯」の歴史的背景日本の近

代化に果たした役割などについ

て講義や実施研修を通して

歴史遺産観光資産としての重要

性とその魅力について学び内

外に発信できる人材を養成する

ことを目的に講座を実施します

所野木ホフマン館

対町内町外問わず野木町煉瓦

 窯に興味のある方

定20人 

儡無料

申6月11日(火)〜25日(火)

 電話または直接ホフマン館へ

煉瓦窯夏フェスタ 

模擬店募集

問野木ホフマン館撒(33)6667

日7月28日(日)10時〜15時

所野木ホフマン館敷地内

 (メタセコイア並木道内)

申込者多数の場合は調整さ

 せていただきます

申6月18日(火)〜30日(日)

所定の申込書等に必要事項を

 記入の上問い合わせ先へ提

 出

イベントの詳細につきまして

 は広報7月号でお知らせいた

 します

ハンギングタブロー

づくり体験講座

問野木ホフマン館撒(33)6667

 姉0280(33)6668

 多肉植物を活用した表札づく

りを楽しもう

日6月30日(

日)

9時30分〜12時

雨天決行

所野木ホフマン館煉瓦窯前

 作業台周辺

対町在住在勤者および近隣者

定先着10人程度

儡500円(材料費)

当日集金します

講師 

 野木ホフマン館 

 文化振興指導員

申6月11日(火)〜16日(日)

 問い合わせ先へ(FAX可)

その他

 当日は作業しやすい服装でお

 越しくださいまた手が汚

 れやすいのでご注意ください

野木ホフマン館

野木ホフマン館

回 期 日 内 容 講 師

16月29日(土)

14時~16時

開講式

焼き物の歴史

明治

~煉瓦窯が作られた時代~

野木町文化財保護審議会

委員 岩上 照朗

27月6日(土)

14時~16時旧下野煉化製造会社の歴史

野木町煉瓦窯を愛する会

副会長 安部 恒夫

37月13日(土)

14時~16時

野木町煉瓦窯について

閉講式

野木町煉瓦窯を愛する会

会 長 小村 敏雄

ガイド 須藤 和一

(24)

ブックスタートフォローアップ事業

わらべうたと絵本で

あそぼう外

ひよこの会

日7月7日(日)11時〜11時30分

容わらべうた

 絵本あそび

所図書館2階ホール

対0歳〜2歳

問町立図書館 撒(57)2811

開館時間は9時30分〜18時

 貸出カードは3年毎に更新が

必要です更新の際は身分証明

書の呈示をお願いいたします

(更新時期になりましたらカ

ウンターでお知らせいたします

なおカードはそのまま使用し

ます)

おはなし会

グレース森

日6月7日(金)11時〜11時30分

容絵本よみきかせ

 エプロンシアター

対幼児

しゃぼんだま(図書館職員)

日6月8日(土)11時〜11時30分

容絵本よみきかせ

 工作等

対幼児〜小学生

ピノキオ

日①6月11日(火)18日(火)

  25日(火)

  11時〜11時20分

 ②6月15日(土)

  11時〜11時30分

容①絵本よみきかせ

  紙芝居

  手あそび

 ②絵本よみきかせ

  紙芝居

  工作

対①幼児 ②4歳位〜小学生

会場は1階おはなしコーナー

です

対象は目安ですのでお気軽

 にご参加ください

音楽サロン

〜オカリナの音色と真空管アン

 プの響きを楽しもう〜

問小湊

 撒080(2265)4864

第一部 オカリナの演奏

 大塩宗里さん

 須田正吉さん

 須田美和さん(リコーダー)

第二部 リクエスト曲の演奏

 真空管アンプの透明な奥深

い響きを楽しみましょう

 お気に入りのCDレコード

USBメモリー音楽DVDを

お持ちの方はご持参ください

日6月23日(日)13時30分〜16時

 (出入自由です)

所図書館2階ホール

儡無料 

申不要

共催

 読書のまちづくり応援団

 ひまわり真空管クラブ

としょかん

人権標語

  

他愛ない 

日々の会話の中ひとつ

         

親しき仲にも礼儀あり

野木第二中学校 佐さ

う藤 叶き

ょうこ子

(2019年度人権啓発カレンダー掲載作品審査会での優秀作品から選出したものです)

としょかん

(25)

図書館シネマ

作品名

 「LION 25年目のただいま」

 小さなころにインドで迷子に

なりオーストラリアで育った

青年がG

oogle

 Earth

を頼り

に自分の家を捜す姿を追う

日6月29日(土)14時〜16時頃

所図書館2階ホール

ブックスタート15周年記念事業

親子読書講演会のご案内

 「絵本が結ぶ家族の絆」

〜こどもの健やかな成長に

      大切な絵本の話〜

 絵本を介して親子で心ふれあ

うひとときの大切さや絵本の

選び方読みきかせのポイント

などをお話いただきます

日7月14日(日)13時30分〜15時30分

所図書館2階ホール

講師

 渡辺順子先生

 (すずらん文庫主宰)

容ブックスタート15周年記念

 「親子読書講演会」

対どなたでも

定80名

移動図書館巡回日程

新橋小 

 6月4日(火)

 13時5分〜13時50分

南赤塚小

 6月5日(水)

 13時〜13時40分

佐川野小

 6月11日(火)

 12時50分〜13時20分

野木小

 6月13日(木)

 6月27日(木)

 13時5分〜13時45分

友沼小

 6月26日(水)

 12時40分〜13時30分

新着図書案内は図書館内に

 掲示してあります

 図書館ホームページ(資料検

 索darr新着資料検索)でも確認

 できます

本をたくさん読んで読

書ノートに記入しよう

読書ノートは町図書館や町

 内小中学校で配布しています

 読書ノートには本を読んだ

 記録を50冊分記入できます

本をたくさん読んで読書ノ

 ートに記入しましょう

ノートの終了冊数に応じたプ

 レゼントを差し上げます

一冊目終了hellipのぎのんオリジナル

     しおり

二冊目以降hellipのぎのんオリジナル

     クリアファイル

【読書ノートが終了したら】

①図書館か通っている学校に

 提出してください

 (最後のページには何も書か

 ないでください)

②最終ページに図書館で終了

 証を記録します

③ノート返却と一緒にプレゼ

 ントを差し上げます

お詫び

 広報のぎ5月号の16ページ

「平成31年度 区長自治会長

名簿」記事中の自治会長名簿に

ついて

松原1   山中 保男 様

新橋東3  本多 修 様

丸林東上1 岡村 茂一郎 様

佐川野西  岩﨑 三郎 様

佐川野下の1 岩﨑 龍二 様

のお名前が誤っておりました

深くお詫び申し上げます

としょかん

「いつものむ

  いつもの水に

     日々感謝」

6月1日(土)〜7日(金)

 水道の現状や課題について

理解を深める週間です今後

の水道事業の取り組みについ

て協力をお願いします

問上下水道課撒(57)4194

(26)

新橋児童館問

撒(57)9155

6月の休館日 5日(水)

興乳児ぴよぴよ組

日6月4日(火)

  ママカフェ

 6月11日(火)

  ベビーマッサージ

 6月18日(火)

  七夕制作

 10時30分〜11時30分

対乳児(0歳)と保護者

定各20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

持ち物(11日)

 バスタオル飲み物

興幼児うさぎ組

日6月6日(木)

  レッツリトミック

 6月12日(水)

  ヨコミネ式体操

 6月19日(水)

  七夕制作

 10時30分〜11時30分

対幼児(1歳〜6歳)と保護者

定各20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興わらべうた

 親子でわらべうたに親しみま

しょう

日6月10日(月)

 10時30分〜11時30分

対乳幼児(0歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興Enjoy E

nglish

 「小さなクモさん」

日6月20日(木)

 10時30分〜11時30分

対幼児(1歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興からだ動かそ

 「ミニミニフットサル」

日6月23日(日)

 14時〜15時

対小学生

定20名程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興おおきくなったね(身体測定)

日6月24日(月)

 10時30分〜11時30分

対乳幼児(0歳〜6歳)と保護者

儡無料

申当日直接児童館へ

興English C

lub

 「園児のための英語」

日6月27日(木)

 15時30分〜16時30分

対幼児(3歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興おはなしランド

 「雨の日はhellip」

日6月28日(金)

 10時30分〜11時30分

対乳幼児(0歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興季節のお部屋飾りづくり

 「七夕飾り」

日6月29日(土)

 14時〜16時

対小学生

定20名程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興9の付く日は卓球の日(終日)

日6月9日(日)19日(水)

 29日(土)

対全利用者(乳幼児は保護者同伴)

儡無料

申当日直接児童館へ

新橋児童館ではイベント実施

 の間参加者以外の方も施設

 内で遊ぶことができます

要予約のイベントにつきまし

 ては定員になり次第〆切とな

 ります詳しくは児童館まで

 お問い合わせください

記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込

こどもひろば

こどもひろば

日 容 儡所 定対 申

(27)

あかつか児童センター

      問撒(54)1440

6月の休館日 5日(水)

 児童センターは0歳〜18歳ま

での方及びその保護者の方々に

ご利用いただける施設です

興120チャレンジ

 ティーティー

バランスで

自分の記録にチャレンジ

日6月12日(水)

 下校後〜16時30分

対小学生

申当日直接児童センターへ

興楽しい手芸教室

 ペットボトルで『スケルトン

小物入れ』を作りましょう

日6月21日(金)〜23日(日)

 ①14時30分〜15時

 ②15時〜15時30分

 ③15時30分〜16時

 ④16時〜16時30分

対小学生

定各時間とも先着7名

儡無料

申6月4日(火)〜20日(木)

 まで受付(電話可)

休館日を除く

興げんキッズ

 元気に体操や体遊びで思いっ

きり遊ぶ1時間です

 6月のテーマは《新聞紙で 

あばれる君》です

日6月22日(土)

 10時30分〜11時30分

対今年度4歳以上になる幼児と

 保護者

儡無料

持ち物 飲み物

申6月4日(火)〜21日(金)まで

 受付(電話可)

休館日を除く

興ベビーマッサージ

 同じ月齢のお友達やママたち

と一緒に楽しくゆったり行う

オイルを使用しないベビーマッ

サージです

日6月24日(月)

 10時30分〜11時30分

対12か月までの乳児と保護者

定先着20組程度 儡無料

持ち物 フェイスタオル 1枚

    バスタオル   1枚

申6月6日(木)〜23日(日)

 まで受付(電話可)

休館日を除く

興将棋道場

 地域の方や先生たちと将棋を

マスターしましょう

日6月26日(水)

 15時30分〜16時30分

対小学生以上地域の方

儡無料

申当日直接児童センターへ

興たなばたプロジェクト

 皆の願いを短冊にこめよう

日7月1日(月)〜7日(日)

 開館時間中

対全利用者 

儡無料

申当日直接児童センターへ

興ふれあい七夕会

 地域の方と一緒に年に一度

の七夕をゲームやお茶タイムで

楽しみましょう

日7月6日(土)

 10時30分〜12時

対小学生

定10名程度

儡無料

持ち物 飲み物

申6月17日(月)〜7月5日(金)

 まで受付(電話可)

休館日を除く

お知らせ

 この他にも年齢に合わせた

イベントを行っております詳

細は野木町ホームページ又は

おたよりをご覧ください

新橋児童館

あかつか児童センター

合同イベント

興でかけ隊

 お友達と一緒に電車に乗って

遊びに行ってみよう

日6月26日(水)

 9時15分 野木駅集合

 12時30分 野木駅解散予定

対6か月以上の乳幼児と保護者

定先着20組程度

儡1人 100円

電車代別途

申6月1日(土)〜21日(金)

 まで受付

休館日を除く

電話申込み不可

その他

 新橋児童館あかつか児童セ

ンターのどちらかで申込みくだ

さい

今月の子育てサロン遊びの特別

メニューは

《プレイマット遊び》です

日6月24日(月)10時〜12時

この他にも年齢に合わせた

 イベントを行っております

 詳細は野木町ホームページ

 又はおたよりをご覧くださ

 い

こどもひろば

(28)

町内の交通事故

4月累計

件数 3

死者 1

傷者 3

31年累計(前年比)

件数(増減)

14(-2)

死者(増減)

2(2)

傷者(増減)

13(-12)

町内の犯罪発生件数

4月累計

空き巣 2

自動車盗 0

車上ねらい 1

自転車盗 1

31年累計(前年比)

空き巣(増減)

2(-8)

自動車盗(増減)

0(-3)

車上ねらい(増減)

3(-8)

自転車盗(増減)

4(1)

町内の救急出動

4月累計

出場件数 74

搬送人員 69

元年度累計(前年度比)

出場件数(増減)

74(-17)

搬送人員(増減)

69(-18)

野木町煉瓦窯を未来に残すために寄附金募金を受け付けています

問野木ホフマン館撒(33)6667

関東どまんなかサミット情報

古河市(茨城県)

日展作家の絵画展

 日展会館の所蔵する日展作家

のうち日本画洋画の絵画作品を中心に紹介します日本の画壇を代表する大家から第一線で活躍する作家まで日展作家の多彩な作品との出会いをお楽しみください

期 間 6月8日(土)から    7月23日(火)時 間 9時~17時    入館は16時30分まで休館日 6月28日(金)場 所 古河街角美術館    (古河市中央町2-6-60)問   古河街角美術館    撒 0280(22)5911

栃木市(栃木県)とちぎ蔵の街美術館特別企画展

「田村セツコのHAPPYがいっぱい」 1950年代に少女雑誌会にデビューし「りぼん」や「なかよし」などのおしゃれページで活躍してきたイラス

トレーター田村セツコの幅広い活動をご紹介します

会  期 8 月 4日(日)まで       月曜休館(祝日の場合翌火曜休館)

開館時間 9 時~ 17時      (入館16時30分まで)問合先 とちぎ蔵の街美術館

      (栃木市万町)

      Tel 0282(20)8228

httpswwwcitytochigilgjpsitemuseum15462html

加須市(埼玉県)

加須市合併10周年記念加須市 騎西あじさい祭り

 あじさい祭りは玉敷公園騎西総合公園キャッスルきさいを結ぶ「ふじとあじさいの道」で開催します約1万株以上の色とりどりのあじさいをぜひご鑑賞くださいまた期間中の6月9日(日)にはさまざまなイベントが行われ

ます

期 間 6月1日(土)~30日(日)と き 6月9日(日)9時30分~15時 雨天決行ところ 玉敷公園ふじとあじさいの道内 容 人力車の搭乗体験    ふじとあじさいの道スタンプラリー など問合せ 加須市物産観光協会騎西支部事務局(騎西総合支所地域振興課 0480(73)1111内線123)

板倉町(群馬県)

春の揚舟 谷田川めぐり

 船頭が一本の竹ざおを使い木

舟の揚舟を鮮やかに操船しながら

谷田川をゆっくりと周遊します

舟の上から水場いたくらの心休

まる景色をお楽しみください

運航期間 6月 30日までの土日     祝日運航場所 群馬の水郷乗船料金 1人千円     (小学生以下は無料)出航時間 10時11時12時13時     14時15時16時の     1日7便乗船時間 約1時間問    板倉町産業振興課      撒 0276(82)1111

小山市(栃木県)桑蚕繭真綿かけ糸つむぎのさとオープン

 5月 22 日に「桑蚕繭真綿かけ糸つむぎのさと」がオープンしました

 この施設では小山市が誇る伝統産業である「本

場結城紬」の原材料となる桑から蚕繭紬織物

になるまでの過程が分かるパネルや養蚕に使用

した道具などを展示したスペースと「真綿かけ

室」「糸つむぎ室」等を設け年々減少している「本

場結城紬」の原材料製作における新たな担い手を

養成し将来的に小山市の良質な桑から本場結城

紬までを一貫生産する体制を目指します

場  所 小山市立絹出張所敷地内

     (小山市大字福良 1118番地1)開館時間 月~金曜日 900 ~ 1700問    小山市役所 工業振興課

     撒 0285(22)9397

不審者情報事故発生場所ホームページ

 rarr httpwwwmachi-infojpmachikadopolice_pref_            tochigiappapp_accidenthtml

【ご協力いただいた寄附金募金(4月末現在)】 寄附金        9863372 円 (内ふるさと納税    4067000 円) 募 金        1319131 円 今までの累計     11182503 円

 野木町煉瓦窯累計見学者数   60378人 野木ホフマン館累計来館者数  188620人

野木町煉瓦窯ホフマン館の状況(4月末現在)

(29)

 家庭での食中毒予防は食品を購入してから調理して食べるまでの過程でどのように

細菌を「つけない」「増やさない」「やっつける」を実践していくかにあります6つのポイントで具体的な方法を紹介します

(1) 買い物 消費期限を確認する 

 肉や魚などの生鮮食品や冷凍食品は最後に買う 

 肉や魚などは汁が他の食品に付かないように分けてビニール袋に入れる 

 寄り道をしないですぐに帰る

(2) 家庭での保存 冷蔵や冷凍の必要な食品は持ち帰ったらすぐに冷蔵庫や冷凍庫に保管する 

 肉や魚はビニール袋や容器に入れ他の食品に肉汁などがかからないようにする 

 肉魚卵などを取り扱うときは取り扱う前と後に必ず手指を洗う 

 冷蔵庫は 10以下冷凍庫は- 15以下に保つ  冷蔵庫や冷凍庫に詰めすぎない(詰めすぎると冷気の循環が悪くなる)

(3) 下準備 調理の前に石けんで丁寧に手を洗う 

 野菜などの食材を流水できれいに洗う(カット野菜もよく洗う) 

 生肉や魚などの汁が果物やサラダなど生で食べるものや調理の済んだものにかからない

  ようにする 

 生肉や魚卵を触ったら手を洗う 

 包丁やまな板は肉用魚用野菜用と別々にそろえて使い分けると安全 

 冷凍食品の解凍は冷蔵庫や電子レンジを利用し自然解凍は避ける 

 冷凍食品は使う分だけ解凍し冷凍や解凍を繰り返さない 

 使用後のふきんやタオルは熱湯で煮沸した後しっかり乾燥させる 

 使用後の調理器具は洗った後熱湯をかけて殺菌する(特に生肉や魚を切ったまな板や包丁)

  台所用殺菌剤の使用も効果的

(4) 調理 調理の前に手を洗う 

 肉や魚は十分に加熱中心部を 75で1分間以上の加熱が目安(5) 食事 食べる前に石けんで手を洗う 

 清潔な食器を使う 

 作った料理は長時間室温に放置しない

(6) 残った食品 残った食品を扱う前にも手を洗う 

 清潔な容器に保存する 

 温め直すときも十分に加熱 

 時間の経ちすぎたものは思い切って捨てる 

 ちょっとでもあやしいと思ったら食べずに捨てる

食中毒かなと思ったら おう吐や下痢の症状は原因物質を排除しようという体の防御反応です医師の診断を受けず

 に市販の下痢止めなどの薬をむやみに服用しないようにし早めに医師の診断をうけましょう

問健康福祉課 撒(57)4171

家庭でできる食中毒予防

43

(30)

令和元年度の公民館事業【町公民館の主な事業等】募集要項など詳細は別途お知らせします

(ここに掲載されているものは予定ですので変更される場合もあります)問い合わせ先 撒 (57)4177

(31)

  このたび佐川野学区の分館

長に就任いたしました微力で

はございますが分館の更なる

発展をめざして役員一丸と

なって佐川野学区の皆様方に貢

献できますように一つひとつの

事業を大切にして行って参りた

いと考えています

 また今年度は分館の役員に

女性を起用して女性ならでは

の目線で見ていただき考えて

もらえればと期待しています

 今年度の最初の事業は4月5

日に観桜会を行いました前年

度の役員で残ったのはたった2

人でしたので多少番狂わせもあ

り今後の反省と教訓になりま

した

 今後の事業は多くの方々に気

軽に参加できる研修旅行佐川

野っ子ふれあい運動会など沢山

のイベントなどを予定していま

 より多くの皆様方に参加して

いただければ幸いですご協力

をお願いします

 新橋学区分館では「キラリ

と光る読書のまち野木」宣言を

受け5年前から毎年読書支

援事業として新橋小学校の図書

室へ本を寄贈しています

 本は購入先である「童話館

ブッククラブ」のコースから対

象児童年齢にふさわしい本を学

校に選んで頂いていますこれ

までに合計219冊の本を寄

贈しています

 新橋小学校の図書室には「分

館文庫」のコーナーが設置して

あり多くの子どもたちが利用

していますまた教職員及び

保護者からも大変好評と伺って

います

 子どもたちが読書を通して

心豊かに育つための一助となれ

ば幸いかと今後も読書支援事

業を継続していきたいと考えて

います

 4月5日の晴天で風もなく

めずらしく暖かで桜の花も満

開の中老人福祉センターで予

想以上の多くの方々にご参加し

ていただき観桜会を開催するこ

とができました今年も余興の

第1部とし22人の歌謡ショー

と歌手とのデュエットで盛り上

がり第2部では多くの方々の

すばらしい美声によるカラオケ

などを聴かせていただきました

 皆様もきっと楽しく満足して

余興を終えることができたこと

と思います

 分館役員としてこれからも沢

山のイベントを計画しています

ので多くの方々に参加してい

ただき分館の活動を共に盛り

上げていただきたいと考えてお

りますどうぞよろしくお願い

致します

新分館長より一言

佐川野舘野 誠一

分館から

読書支援事業

新橋

観桜会

佐川野

本を読む子どもたち 今までに寄贈された本

会場内の風景 会場から見た桜

(32)

 4月13日(土)野渡分館では

ささら祭りを支援するためコ

ミュニティーセンターに模擬店

を設けささら祭りを見物に来

た方にフランクフルトやポッ

プコーンを無償で提供しました

 ささら祭りは事始め式舞

揃いの式出社祭帰社祭中

祭り後祭りと約50日間にわた

る古式豊かな祭礼で500年

にわたり継承されてきたすべ

て子供が演舞する伝統芸能です

 今年の当番は上宿で太刀は

小学3年生1人獅子は小学6

年生2人と小学4年生1人金

棒引きは小学6年生と6歳児で

長棒1人と太刀1人が不足の構

成ですが3月3日の事始め以

後土曜日曜と春休み期間中

に師匠と神童子が一体となって

練習を重ねてきました

 午後1時半過ぎに上宿集会

所で舞った後お仮舎(おかり

や)に移動し午後2時から厳

かな儀式の中棒と獅子の演舞

があり大勢の見物者の歓声と

拍手の渦の中を上宿を先頭に

下宿細谷寺山新田の山車

が太鼓の音と車輪のきしむ音を

立てながら進んでいきます

 その後に露払いを先頭に

金棒引き棒獅子笛宝剣

大傘と続きその後にはご神

体を乗せた神輿の渡御(ときょ)

が始まり棒と獅子の神童子に

は師匠が付き添っています

 ご神体を乗せた神輿は享保

元年江戸夷(えびす)屋の宮大

工藤原正重の銘のある重厚な

作りで歴史を感じさせる逸品で

 午後2時半頃出発した渡御の

一行は陽の傾く頃桜吹雪の舞

う沿道に5耕地内の上宿細

谷下宿寺山新田を約2時

間掛けて巡り一の鳥居二の

鳥居を通り三の鳥居前では

ご神体が本殿に戻る時にここで

お清めの儀式がありますそし

て本殿に到着するとひときわ

高く笛の音が杉木立に響き渡り

同時に棒舞と獅子舞が始まり

堂々とした神童子の見事な演舞

に大きな歓声と拍手が長く続

いておりました

 野木町煉瓦窯の北東端にある

公園が「だいてばこひろば」

です

 小さな公園ですが子供向け

の総合遊具や大人用の懸垂棒

東洋医学を取り入れた足ツボを

刺激する色々な形状の出っぱり

がある裸足で歩く健康器具など

もありますトレーニングがて

ら毎日のように通う方も居る

とか

 運が良ければ間近で馬を見

ることもできますよ

 煉瓦窯に来たときは是非「だ

いてばこひろば」にもお立ち寄

り下さい

文化振興ささら祭り

野 木 (野渡)

集会所での獅子舞

飾りつけられた五耕地の山車

シリーズ都市公園

だいてばこひろば

神輿渡御

「はいどうぞ」

(33)

 チャリッサベルツルオカ

と申します

 フィリピンから来ました

 今年度から公民館と友沼小学

校で英語を教えています

 好きな食べ物はドリアンです

良かったら皆さんも食べてみて

ください

 趣味は映画アニメを見るこ

と音楽を聴くことです普段

洋楽しか聴かないのでお勧め

の日本の音楽があれば教えてく

ださい

 「楽しく学ぼう身につけよ

う」を合言葉にシニア向けのパ

ソコンクラブが発足して以来

毎年好評をいただいています

 会員より「手作りの年賀状が

出来た」「認知症防止にもパソ

コンは役立っている」「自治会

の会計報告が出来るようになっ

た」と受講の皆様から感想も寄

せられています

 この度パソコンを学ぼうと

する仲間を募集します初心者

大歓迎

場所 町公民館

活動日 毎月2回

 (第1第3水曜日)

 9時30分〜12時

募集人員 先着12名

会費 月2500円(資料代込)

申込 6月1日〜

申込問合せ先 浜田 敏路

 撒(56)0382

【友沼分館長】

    秋元 吉行

【野木分館長】

    渡辺 貞至

【佐川野分館長】

    舘野 誠一

【南赤塚分館長】

    片平 光

【新橋分館長】

    小室 正勝

 今年度も引き続き次のメン

バーで館報の編集を担当いたし

ます

 地域に密着して読みやすく

わかりやすい記事を目指してが

んばります

 読者の皆様どうぞよろしくお

願いいたします

【友沼分館】

    井岡 智美

    塚田 亜矢子

【野木分館】

    小林 恵理子

    神原 秀夫

【佐川野分館】

    萩原 美佐子

    鈴木 愛子

【南赤塚分館】

    有田 論理

    阿久津 幹男

【新橋分館】

    斉藤 孝

    光定 哲雄

ALT紹介

(外国語指導助手)

チャリッサ先生

サークル紹介

パソコンクラブ

野木町分館長紹介 活動風景

館報編集委員紹介

(34)

名 称 日 時 場所等 内容対象 相談員 問い合わせ先

人権行政合同相談

6月12日(水)9時~12時【受付は1130 まで】

ホープ館(町老人福祉センター)

人権に関する相談行政の仕事に関する意見要望相談

人権擁護委員行政相談委員

生活環境課撒(57)4132 

みんなの人権110番

平日8時30分~17時15分

電話相談撒0570(003)110

人権問題についての相談差別や虐待パワハラ嫌がらせいじめなど

相談員宇都宮地方法務局撒0570(003)110

女性の人権ホットライン

平日8時30分~17時15分

電話相談撒0570(070)810   (全国共通)

夫パートナーからの暴力やストーカー行為女性に対する差別など女性をめぐる様々な相談

相談員宇都宮地方法務局撒0570(003)110

子どもの人権110番

平日8時30分~17時15分

電話相談撒0120(007)110   (全国共通)

いじめや体罰虐待など子どもの人権問題に関する相談

相談員宇都宮地方法務局撒0570(003)110

DV相談月~金曜日(祝日を除く)8時30分~17時15分

町生活環境課

配偶者パートナーからの身体的精神的性的などの暴力に対する相談

町職員生活環境課撒(57)4132

児童虐待相談

月~金曜日(祝日を除く)8時30分~17時15分

町別館こども教育課撒0280(57)4138

児童虐待についての相談通告

町職員相談員

こども教育課撒(57)4138

24時間いつでも

(休日夜間)児童相談所全国共通ダイヤル撒189(いちはやく)

行政書士専門相談

6月26日(水)10時~12時

ホープ館(町老人福祉センター)

相続や遺言農地転用開発行為など予約制 随時受付 (先着4名)

行政書士行政書士会小山支部撒0285(45)0297

法 律

( 弁 護 士 ) 相 談

6月20日(木)要予約10時~12時【7月の開催日】7月18日(木)10時~12時(6月21日(金)~予約受付)

ホープ館(町老人福祉センター)

財産扶養土地金銭貸借賠償離婚などの問題に関する相談原則年度内に2回まで

弁護士町社会福祉協議会撒(57)3100

法テラス栃木月~金曜日9時~12時13時~15時

法テラス栃木(サポートダイヤル)撒0570-078374

法的な困りごと 相談員法テラス栃木撒0503383-5395

栃木県司法書士会総合相談センター

【小山会場】毎月第3土曜日(要予約)10時~15時【電話相談】毎週土曜日10時~15時

【小山会場】小山商工会議所1階談話室【電話相談】撒028(651)5008

不動産関係会社関連裁判所手続関連成年後見関連の相談供託消費者金融会社等の借金整理

司法書士司法書士会撒028(614)1122

行政書士電話相談センター

月~金曜日(祝日を除く)9時~17時

電話相談撒028(638)0919

成年後見相続遺言契約書許認可

行政書士行政書士会撒028(635)1411

消費生活相談月~木曜日9時~12時13時~16時

町産業課内消費生活センター

契約や取引に関する消費者トラブル

相談員町消費生活センター撒(23)1333

働く人のメンタルヘルス相談

6月14日(金)13時30分~16時20分

小山労政事務所県庁小山庁舎3階

職場でストレスやメンタルヘルス不調を抱えている方そのご家族や上司同僚の方からの相談

産業カウンセラー小山労政事務所撒0285(22)4032

借金で悩んでいませんか

平日8時30分~12時13時~17時

電話または面談撒028(633)6294

専門の相談員が丁寧にお話を伺います

相談員財務省関東財務局宇都宮財務事務所撒028(633)6294

(35)

相談コーナー名 称 日 時 場所等 内容対象 相談員 問い合わせ先

総合相談月~土曜日8時30分~17時15分

ひまわり館(町総合サポートセンター)

健康福祉及び子育てなど

社会福祉士保健師保育士

ひまわり館(町総合サポートセンター)

撒(33)6878

心配ごと相談6月5日(水)10時~12時

ホープ館(町老人福祉センター)

日頃の悩みなど日常生活について

民生児童委員保護司人権擁護委員

町社会福祉協議会撒(57)3100

野木町地域包括支援センター

月~金曜日8時30分~17時15分(緊急時は上記以外でも)

【本センター】ひまわり館(町総合サポートセンター)【サブセンター】ホープ館(町老人福祉センター)内

高齢者についての介護相談総合的な相談

保健師社会福祉士介護支援専門員

本センター撒(57)2400サブセンター撒(23)2200

こころの相談6月24日(月)(要予約)10時~12時

町保健センター メンタルヘルス相談 心理士健康福祉課撒(57)4171

よりそい ホットライン

24時間いつでも電話相談撒0120(279)338

生活の困窮心の悩み暴力被害仕事自殺念慮などの幅広い悩み

相談員一般社団法人社会的包摂サポートセンター死 admin279338jp

いのちの電話365日24時間(毎月10日はフリーダイヤル実施日)

【電話相談】365日24時間撒028(643)7830毎月10日(フリーダイヤル実施日)撒0120(783)556

自殺予防相談 相談員栃木いのちの電話事務局撒028(622)7970

子育てサロン

6月17日(月)10時~12時

新橋児童館 子育てについて児童館職員子育てサロンボランティアえくぼ

新橋児童館撒(57)9155

6月 24日(月)10時~12時

あかつか児童センター 子育てについてセンター職員子育てサロンボランティアえくぼ

あかつか児童センター撒(54)1440

健康相談毎週水曜日(要予約)午前中

町保健センター健診結果や健康について

保健師栄養士

健康福祉課撒(57)4171

幼児ことばの教室

月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~17時

幼児ことばの教室(町武道館裏)(窓口こども教育課)

ことばの発育で気になる事など

言語聴覚士幼児ことばの教室撒(57)4209

教育相談月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~17時

町こども教育課児童生徒保護者の方の悩み教育に関する相談

相談員こども教育課撒(57)4209

あすなろ教育相談

月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~15時

あすなろ教室相談室(町武道館裏)

不登校に関する相談

相談員あすなろ教育相談室撒(57)4189

野木町障がい者虐待防止センター

(来所)月~金曜日   (祝日を除く)   8時30分~17時15分(電話)随時

来所 町保健センター電話相談 (平日)(57)4196 (休日夜間) 090(3246)2260

障がい者の虐待についての相談通報

町職員健康福祉課撒(57)4196

障がい者相談

月~金曜日8時30分~17時15分

ひまわり館(町総合サポートセンター)

障がいのある方発達に障がいのあるお子さんとその家族など

相談支援専門員ライフサポートセンターゆめ撒(33)6951

月~金曜日10時~17時

丸林371-12障がいのある方発達に障がいのあるお子さんとその家族など

相談支援専門員みらい撒(57)2673

パソコンサロン

6月13日(木)13時30分~15時30分6月15日(土)9時30分~11時30分

町公民館パソコン初心者対象の相談室

パソコンサロン会員町公民館撒(57)4177

交通事故巡回相談毎月第2第4火曜日10時~11時20分13時~14時20分

小山市役所市民相談室(市役所地下)

交通事故での損害賠償や示談交渉など

交通事故相談員小山市役所生活安心課撒0285(22)9282

不動産無料相談

毎月23日(土日祝に重なる場合はその前日)13時30分~16時30分(要予約)

(公社)栃木県宅地建物取引業協会県南支部(栃木市大宮町2617-15)

土地建物など不動産取引に関する相談

(公社)宅地建物取引業協会の相談員

(公社)栃木県宅地建物取引業協会県南支部撒0282(27)9088

(36)

 HIVウイルス【ヒト免疫不全ウイルス】はエイズ【後天性免疫不全症候群】を引き起こすウイルスで2018年の調査によると2017年は HIV感染者エイズ患者を合わせて1400件近く報告されていて近年は横ばいの傾向が続いています

 1980年代に初めて症例が発見された当初は治療法が見つからず「不治の病」と恐れられ

ていましたしかし医学の進歩により早期に発見し治療を受ければエイズの発症を抑え

他の人への感染リスクを低下させ普通の生活を送ることができますまたHIVの感染についても日常生活の接触では感染しないことが分かっています

このように病気の治療法対処法が発見されているにもかかわらず現在でも病気の恐ろし

さが人々の記憶に残り誤解や偏見を生みHIV感染者は就職の取り消しや医療機関での受診拒否といった人権侵害を受けてしまっています

 HIV感染者に対する偏見や差別を解消するためには正しい知識を学ぶとともに相手の人権を尊重する気持ちを持つことが大切ですこの機会に自分にできることを考えてみましょう

HIVを正しく理解しましょう

 

誰もが心豊かに暮らせる社会の実現を目指して人権学習シリーズ⑪

問生活環境課 撒(57)4132

令和元年度国民健康保険税率改正に伴う税額のモデルケースについて

2月号より国民健康保険税の税率改正についてお知らせしてきましたが今号では税率改正による税額の変更をイメージしやすくするためにモデルケースを掲載いたします

問住民課 撒(57)4137

(37)

団体名

活動内容

活動日

ひとこと

野木町平成会

不法投棄監視パトロール不法投棄されたゴミの

回収など

毎月1回(土曜日の午後)

連絡先針谷良七 撒(56)1118

町 民 活 動 団 体 紹 介

より良い地域づくりのため活動をしている団体を紹介します2

活動場所町内全域

会員数約20名

シリーズ 渡良瀬遊水地の主な外来生物

【魚類編】渡良瀬遊水地の豊かな自然環境を守ろう《生態系被害防止外来種リスト》環境省は侵略性が高く国内の生態系人の身体等農林水産業に被害を及ぼす又はその

恐れのある外来種を選定し「生態系被害防止外来種リスト」を作成しました

その中から渡良瀬遊水地で多く見られる外来生物をシリーズで紹介していきます

【特徴】 全長 30~ 50 cmで体側から背にかけて不規則な暗斑があり 腹側は黄味を帯びた白色【影響】 肉食性で在来生物を捕食し生態系に大きな影響を与える【一般的な防除方法】 定置網等で捕獲駆除

【特徴】 全長 15~ 25cm程度で体側に 7~ 10本の暗色横帯がある【影響】 雑食性で在来生物に影響を及ぼす【一般的な防除方法】 定置網等捕獲駆除

【オオクチバス(ブラックバス)】

【ブルーギル】

渡良瀬遊水地ロゴマーク

問未来開発課 撒(57)4260特定外来生物である魚類を釣った場合には運搬放出などはできません

平成会では一緒に活動してくれる会員を募集しています

不法投棄の監視パトロール等を行うことで町から不法

投棄をなくしていきましょう

町民活動とは営利を目的とせず社会的な課題の解決に向けて町民が主体となって行う社会貢献活動のことです

 みなさんも楽しく元気に町民活動に取り組んでみませんか ご興味のある方はボランティア支援センターきらり館までお気軽にお問い合わせください

                   問ボランティア支援センターきらり館 撒(23)1231

(38)

88シリーズ 野木町のごみ処理 問生活環境課 撒(57)4246

6月にごみ排出調査指導を実施します 小山広域保健衛生組合が実施しましたごみ組成調査について野木町の可燃ごみの中には重量

割合で厨芥類(主に生ごみ)29紙類やプラスチック類等が30あり資源化できるものが多いとの結果になりました

 そこで6月に可燃ごみ集積所資源物集積所において町環境委員の協力によりごみ排出状

況調査指導を実施いたします町民の皆様におかれましては引き続き「可燃ごみ」の中にある

資源化できるものを分別し「ごみの減量化資源化」にご協力くださるようお願いします

プラ容器の分別QA 家庭ごみの約6割(容積比)が容器や包装から出た物ですこれを減量資源化するために平成

12年から「容器包装リサイクル法」という法律が施行されています「プラマーク」のリサイクルはこの法律に則って実施しているためプラスチックのうち容器包装物を分別する必要があります

ここでもう一度プラ容器の分別に関する疑問等についてお答えしていきます

Qどのようなものがプラ容器の対象となりますか

Aプラ容器とは食料品や日用品を入れたり包んでいたもので中身を食べたり 

  使用したりした後で不要となるプラスチック製の容器や包装のことです

  【プラマーク】(右図)が付いているので簡単に見分けられます

Qなぜ汚れを取り除く必要があるのですか

A分別収集された「プラ容器」はリサイクル業者が引き取り再利用製品や発電施設の燃料製

  品等にリサイクルされます汚れがひどい場合や異物が混入していると容器包装リサイクル

  法で決められた基準に合わないためリサイクル業者への引き渡しができなくなります汚れ

  が付着していないものや汚れを取り除いたものを「プラ容器」として分別してください汚れ

  が取り除けない「プラ容器」は可燃ごみに分別してください

Q汚れはどの程度落とせば良いのですか

A目で見て汚れが取れていれば良い程度に軽く水ですすいでください洗剤を使って良く洗う

  必要はありません

Qプラマークの横に「PP」「PE」「PS」などの表示がありますがこれは何ですか   

  プラ容器として出してもいいですか

Aこれら表示はそのプラスチック製容器包装のさらに詳しい素材の表示で製造工場やリサイ

  クル工場で確認するためのものですプラマークが付いているものは「プラ容器」で出して

  ください

  町内の直売所や店舗などに地産地消の旗を配布しPRにご協力を頂いています

 地産地消になる農産物や飲食店は身近にたくさんあります

ので日頃からどんなところにあるか意識してみましょう

そして毎月18日は写真の旗をぜひ探してみてください

のぎ地産地消シリーズ Vol8

~地産地消のPR~

毎月18日はのぎ地産地消の日

問産業課 撒(57)4151

(39)

川田の地蔵祭り

 広報連絡委員

   鈴木 昌子

 皆さんは川田の黒須商店の東側

にある地蔵様をご存知ですか地蔵

様が傾いてきたので昨年改修工

事を行い綺麗になりました

 以前から地蔵様があることは知っ

ておりお参りをしたこともありま

すしかし何故お地蔵様があるの

かわからなかったのでこれを機に

地蔵様について地域の人や文献によ

り調べてみました

 昭和の初期に川田で78人もの

人が続けて中風(脳梗塞)にかかる

という大変不思議なことがありまし

たその頃地蔵様が改修工事のた

め本来あった場所から墓地の方にお

いやられ発見された時には土の中

に埋もれていましたこれはもし

や何かのたたりではと思い

村人は改めてこの地蔵様を丁重に祀

るようになりましたするとあれ

ほどひどかった中風も治ったそうで

すその後この話が伝わり近隣の

人がお参りするようになりました

そして旧暦7月23日に地蔵様の参詣

者に餅を配るようになりました

 現在は8月23日の前後の土曜日

に地蔵様のところで年番の方がつい

てきた餅を参詣者に配りますその

当番は10名で15年に1回まわって

きます併せて川田集会所にやぐら

がかけられ盆踊りが賑やかに行われ

ます最後には見事な花火が打ち上

げられ地域の夏の風物詩となってい

ます皆さんも川田の地蔵様と盆踊

りに是非お越しください

広報連絡委員レポート呉397

修復後に開催された地蔵祭り

傾いた地蔵様(修復前)

(40)

ひひ

No98No98

コラム

コラムろろ

 健康づくりに関するポイントを貯めていただくと記念品を贈呈いたします

登録期間 令和元年6月3日(月)~ (定員約200名に達するまで)対 象 者 野木町在住の20歳以上の方

4つの健康目標のうち必須項目を含む5ポイント以上をクリアしましょう

のぎ健康マイレージ

応募方法

 ① 健康福祉課窓口(保健センター内)で登録申請をし「健康マイレージカード」を受け取ります ② カードにある健康目標の項目を確認し自分の健康づくりに取組みましょう ③ 5ポイント(必須項目を含む)以上貯まったらカードに必要事項を記入の上身分証と健診

検診の受診の有無が確認できるものを添え再度窓口に申請します ④窓口で確認が済んだ後記念品を受け取ります

問健康福祉課 撒(57)4171

健康タウンのぎ事業

 目標1 健康診査 がん検診を受診しましょう  1健診 検診以上の受診が必須です

 目標2 歯の検診などを受診しましょう 

 目標3 健康に関する事業やイベントに参加しましょう

 目標4 健康づくり宣言 必須項目です

が今年の歌会始にお読みになられた御製によ

く表現されていると思いますその一首は次

の通りです

 贈られしひまはりの種は生え揃ひ    

        葉を広げゆく初夏の光に

      平成31(2019)

年 天皇御製

 これは平成7年の阪神淡路大震災の追悼式

典の時に遺族の人より贈られた「はるかのひ

まわり」の種を毎年皇居で咲かせてこられた

事に因んでの御歌と思われます災害が比較

的多く発生した平成の時代をいつまでも心

にとどめて忘れない陛下の思いが十分伝わる

内容です

 わが町でもこのひまわりの種を被災地よ

りいただき町民にも配りました我が家の

畑の一角に今年も芽を出し育っていますそ

れは青空に高くまっすぐに伸びていく力強い

ひまわりの花を咲かせます震災で亡くなっ

た「はるかさん」の思いを天に届かせるよう

な花です平成の陛下が最後の歌会始に震

災関係を取り上げてくださったことは常に

国民に寄り添い被災した人たちを忘れない

というメッセージであると思います私たち

も忘れないで次の令和に進みましょう

 新緑が目に染みるすがすがしい季節に改

めて「心寄せ合い平和で美しい」令和の野木

町に向けて皆様とともに頑張っていきたいと

思います多様な時代だからこそ心寄せ合

い素晴らしい未来が共有できるように工夫

し努力を重ねてまいります

素晴らしい未来に

 令和に元号が変わり早1ヶ月以上が経ち

ましたすっかり令和の年号に浸ってなぜ

か自分が新しく変わったような気分になるか

ら不思議です今改めて感じたことなどを

少々書かせていただきます

 令和元年の初日である5月1日に町で受

け付けた婚姻届けは9件でしたこれは通

常より多く記念としてボードの前で写真を

撮っていただいたりJAおやまからのプレ

ゼントの花束を贈呈されたりとそれぞれお

喜びいただきました職員にもその気持ちが

伝わり幸せをいっぱい感じることができた

と聞いた時はことさらうれしく思いました

 ところで先月は令和の意味や解釈等を少し

書きましたが加えて今回は1文字ずつを

考えてみました令和の「令」は清らかで美し

く立派なことと意味づけられるそうです

また「和」は仲良くすること互いに相手を大

切にして協力しあうこと争わないこと等だ

そうですこれらを知れば知るほどに私たち

誰もが納得するような素敵な内容であると思

いました町としても令和に相応しい良き時

代としなければと思っています

 それには平成の時代をもう一度振り返っ

たうえで町政を進めていくことが大切な事と

思いますいみじくも先の天皇陛下(現 上皇)

 境内の桜が満開に咲き誇り快晴の4月13日五穀豊穣無

病息災家内安全を祈願する潤島 星宮神社 恒例の春祭りが氏子30名が参列して行われました

 この春祭りは毎年4月13日に行われる伝統行事で前日か

ら拝殿の設営等の準備を行い当日も早朝から神饌(お供え物)

しめなわの張替え梵天立て等飾りつけを済ませ全員拝殿に

整列して待機する中間々田八幡宮の栗原宮司が来社し厳粛

な雰囲気の中でお祓い祈祷の後参列者が玉串を捧げ直会

に入り親睦を深めました当神社は以前「ズームイン朝」でテ

レビ放映もされたこともあり又ご利益があると知られ参拝者

も多い潤島星宮神社の伝統行事は他に夏祭り風祭り秋祭

りの四つの行事があります

 少子高齢化が急速に進んでおりますがこの伝統行事を積極

的に伝承推進し地域社会での絆コミュニティー文化とし

ての神社祭祀を地域の再生活性化に生かす好機としたいもの

です

                  氏子総代 須田成治

(41)

野木町観光大使 赤羽みちえ先生連載第号

投稿 潤島 星宮神社 春の祭礼

トピックス ~町の話題~

野木ブランド紹介 野木ブランドとして新たに2品が認定されました

ほうじとさんちのパセリドレッシング (150g本 税込み550円) パセリの美味しいところが凝縮された万能なドレッシングです

ほうじとさんちのスナックエンドウピクルス (70g本 税込み600円) スナックエンドウの甘み歯ごたえピクルスの酸味が味わ える一品です

  どちらも町内の寳示 戸農園で収穫されたも のを使用しパッケー ジは文星芸術大学の学 生がデザインしました  町内ではセブンイ レブン野木運動公園通 り店で販売しています

広報のぎ

令和元年6月1日発行 広報のぎ(573号)発行 野木町 編集 野木町広報委員会 野木町役場総務課秘書広報係 329-

0195 野木町大字丸林571 撒0280(57)4134

町の人口 令和元年5月1日現在 直近の国勢調査結果を基に住民基本台帳の増減数により算出しています

人口 男 12437人 女 12605人 計 25042人  世帯数 10019

問総務課撒 (57)4134

たまにケンカしちゃうコトもあるけどすぐに仲直りニコニコ笑顔でこれからもみんなに優しくスクスク育ってね

古ふるかわ河 

賢け

と人くん(3歳)

   

幸ゆ

と人くん(2歳)

第 28 回ひまわりフェスティバル開催

日時7月 26 日 ( 金 ) 〜 28 日 ( 日 )

会場野木町大字野木地内 (野木第二中学校南側 )

ゆうだい21

ひまわり油

のぎネットメロン

hearts問 町観光協会(事務局町産業課)  撒(57)4153

野木町公式ツイッター

野木町公式フェイスブック

野木町公式ホームページ

町の情報や話題を発信中です

お詫びと訂正  

5月号「町の人口 平成 31年 4月 1日現在」

の数値が誤っておりました

正しい数値は以下の通りです

男12474人 女12624人計25098人世帯数10036深くお詫び申し上げます

「U18カラオケ」「フリーカラオケ」の

 参加者募集中です詳しくは

 野木町ひまわりフェスティバル実行委員会事務局

 撒 (57)4153 にお問い合わせください

「招福のまち」 野木スタンプラリー2019【開催期間】 4月1日(月)~9月7日(土) 景品応募期限9月13日(金)消印有効【景品】右図参照詳しくは下記へお問い合わせください             

Page 8: 2019 広報 · 文政2年に上棟式が行われたことがす。 これにより、本殿と拝殿ともに、梁田口伊平次との名が確認できまに三村和泉の名が見え、拝殿には棟梁三村和泉」とあり、本殿には棟梁二己卯歳八月十九日上棟、宮大工棟源朝臣利厚武運長久」、裏面に「文政位大

(8)

 地域のことをよく知っている消防

団は地域に密着した効果的な消火

活動救助活動を行います常勤の

地方公務員として消防署に勤務する

消防職員とは異なり消防団員は

普段は自分の仕事をしながら火災

や大規模災害発生時に自宅や職場

から災害現場などへ駆けつける非常

勤特別職の地方公務員です

 消防団は大雨や台風などによる

水害が発生したときには水防活動

を行います(野木町では消防団が

水防団として活動を行っています)

 団員は大雨などで水害が発生す

る危険があるときは危険箇所など

をパトロールして危険な場所への

立ち入りを制限したり地域の人た

ちに警戒を呼びかけたり洪水を防

ぐために水防工法を実施したりしま

令和元年度緊急地震速報訓練

日6月18日(火)10時頃

容気象庁から訓練用緊急地震速報を

 配信します

 この訓練は全国瞬時警報システ

ム(Jアラート)を活用しJアラー

トの受信確認や情報伝達手段の起動

手順の確認を行うものです

防災無線放送内容例

①チャイム音

②「こちらは野木町役場です

  只今から訓練放送を行います」

③{「緊急地震速報大地震(おおじ

  しん)です大地震です  

  これは訓練放送です」}times3回

④「こちらは野木町役場です

  これで訓練放送を終わります」

⑤チャイム音

訓練は災害等が発生した場合又

 は発生が懸念される場合中止す

 る事があります

目の不自由な方

 「お手伝いしましょうか」な

どとまず声をかけましょう

 杖を持っていない側にまわり

肘のあたりを軽く持たせて半歩

前をゆっくりと歩きましょう

耳の不自由な方

 話すときは近くで相手にまっ

すぐ顔を向け口を大きくはっ

きりと動かしましょう

 紙に書いたり身振りなどで情

報をわかりやすく伝えましょう

 高齢者や乳幼児身体の不自

由な方外国人などは情報把

握や避難活動に時間がかかるた

め早めに避難させましょう

 またご近所の要配慮者の避

難に協力しましょう

高齢者病気の方

 複数の人で協力しましょう

 緊急の際はロープなどを使

い背負って避難しましょう

体の不自由な方

 車椅子の場合は必ず3人以上

で協力しあがるときは前向き

に下がるときは後ろ向きで避

難しましょう

要配慮者への

    

ご協力を

水害時には消防団が

水防団になります

(9)

野木町防災たよりにご登録を 一人ひとりが「自らの身の安全は自ら守る」という防災の基本に基づきぜひご登録ください

 野木町では大雨や大雪等の気象警報特別警報や大型の地震の震度速報ゲリラ攻撃情報等の国

民保護関係情報など緊急性のある防災に関わる情報を登録制メール「野木町防災たより」で配信して

います

 簡単に登録ができますので皆様のご登録をお願いします

配信する情報の種類

 緊急地震速報(震度4以上)震度速報(震度4以上)気象警報特別警報(暴風雪大雨洪水

暴風大雪)竜巻注意報国民保護関係(弾道ミサイル情報航空攻撃情報ゲリラ特殊部隊攻撃

情報大規模テロ情報)

震度速報については栃木県南部が対象になっていますので

野木町で震度4以上の地震でなくても配信される場合があります

登録方法

携帯電話で登録する場合 右の QR コードを読み込むか「77700003 bousai-nogijp」に空メールを送信し返信メールにより会員登録をしてください

パソコンで登録する場合 「httpwwwbousai-nogijpmemberentry-accepts=77700003」にアクセスしていただき会員登録受付ページより会員登録をしてください

緊急速報メールで災害避難情報を配信します

 野木町では多くの町民の皆さまに迅速に防災情報を伝達するためサイレン広報車

による巡回などの方法の他に緊急速報メールを配信しています

                        (NTTドコモauソフトバンク)

緊急速報メールとは

 携帯電話向けの災害情報伝達サービスで野木町内に滞在しかつ当該サービスの受信機能を持つ携

帯電話に緊急情報をお知らせするものです緊急地震速報メールと同じ仕組みを使用しています

緊急速報メールの特徴

 1 月額使用料や受信料は無料です

 2 受信するために登録する必要はありません

 3 専用の着信音とポップアップ画面によりいち早く情報を確認することができます

 4 観光や仕事などで野木町を訪れた方も受信することができます

 地域によっては他市町の緊急速報メールを受信することがありますのでご注意ください

配信する情報の種類(緊急性の高い以下の7種類)

 避難準備高齢者等避難開始避難勧告避難指示(緊急)弾道ミサイル情報航空攻撃情報

 ゲリラ特殊部隊攻撃情報大規模テロ情報

配 信例 件名「野木町避難勧告情報」

 本文 「野木町役場からお知らせします思川が警戒水位を超えました地域にお住まいの方につ

きましてはただちにへ避難してください」

その他

 携帯電話の電源が OFF または圏外通話中受信設定がされていない場合は受信はできません

 対応機種や受信の設定方法などの詳細は各携帯電話会社にお問い合わせください

 【NTTドコモ】総合お問い合わせ 0120-800-000(ドコモ携帯電話から局番なし 151) 【au】総合案内 0077-7-111(au携帯電話から局番なし 157) 【ソフトバンク】総合案内 0800-919-0157(ソフトバンク携帯電話から局番なし 157)

問総務課 撒(57)4112

~出水期に備えて~

(10)

若林区(30年7月20日)

【質 問】

 第二工業団地の予約分譲6区画

が大体決まったというがもう少

し細かくどのような会社なのか教

えて欲しい

《回 答》

 野木工業団地に既存する医薬

品の製造を行っている「栄研化学」

に現在の工場敷地の北側を3区画

ご購入いただきました

 栄研化学の西側の町の中央通

りに面した4区画は「大阪サニタ

リー」という企業でパイプの中

を研磨した精度の高い配管などの

生産用機械器具を製造しビール

や飲料水メーカーなどが取引先と

なっております同種の配管の製

造については国内でも高いシェア

率のある優良企業です

 その北側には「ジアースコーポ

レーション」という道路を挟んだ

反対側に既存する企業にご購入い

ただきましたこの企業は古河市

の旧三和町にあった工場を野木町

に移転しますこちらの企業は

ハウスメーカーの木質パネルや住

宅用の部材等を製造しており今

回ご購入いただいた工場敷地では

主に木質パネルを製造されるとい

うことです

 東側の一番大きい区画及びそ

の東側の2区画については「パ

ルタック」という卸売業の企業で

ドラッグストアなどの小売業に医

薬品や日用雑貨品などを卸してい

ます東証一部上場企業で日本

全国に同様の物流センターを設置

している優良企業です

【質 問】

 ひまわり油をふるさと納税の返

礼品にしているが返礼品として

どれ程出ているのかまた平成

29年度の町全体の寄付額はどれほ

どか

《回 答》

 平成29年度の実績は全体で

2133万9千円です寄付の

あった方には返礼品を差し上げて

おり寄付額の3割以内と設定し

ております逆に町民がふるさ

と納税を行った金額については

約2千万円ですが寄付額から町

民税の減額は約1千万円であり

返礼品等の費用を差し引くと概

ねプラスマイナスゼロとなります

 また平成29年度にひまわり油

を返礼品としたふるさと納税の寄

付額は15万円で15セットのひま

わり油を返礼品として差し上げて

おります

川田区(30年10月5日)

【質 問】

 佐川南土地改良は当初は5〜6

年ほどで終わると聞いていたが

7年経ってもいつ終わるかわから

ない役員はとても尽力し板ば

さみになり困っているなるべく

早く終わらせてもらいたいのが地

権者の本音である

《回 答》

 佐川南土地改良事業は平成24年

度より事業を行っており本年度

は暗渠排水事業道路舗装工事を

実施します来年度には換地及び

補完的な工事を実施し換地にお

いて皆様の同意が得られれば完了

同意が得られない場合も平成32年

度には完了を予定しております

 町では平成31年度完了を目指し

ておりますので皆様のご協力を

お願いいたします

平成30年度町政地区懇談会

 町では平成30年7月から11月に開催の希望のあった区にお伺いし

直接町民の皆様と意見交換する「町政地区懇談会」を開催しました

 懇談会では町から予算概要や重点施策などの説明後皆様から各地

区で抱えている問題や町への要望等をお聞きしました

 今月号では各地区からいただいたご意見の一部(要旨)をご紹介します

 なおご紹介する内容は懇談会終了後に各自治会にて回覧いただき

ました

報 告

(11)

【質 問】

 昔に比べスーパーなどの買い

物でビニールプラスチックごみ

が沢山出る燃えるごみより多い

 今は週に1回しか収集しないが

1週間に1回ではたくさん溜まっ

てしまう週に2回くらい収集し

てくれたらいいと思っている

《回 答》

 平成28年度からごみの新たな分

別処理を行っており町民の皆様

にはご協力をいただき大変ありが

とうございます

 野木町も初めてのビニプラ分

別となり今現在は週1回収集を

行っておりますスーパーなどの

お店に行きますとビニプラ製品

が多く衛生面などを考えますと

確かに週1回の収集では少ないと

も感じておりますしかしまだ

ビニプラの量があまり出てきて

いないのが現状です町の広報で

もビニプラの分別の徹底をお願

いしておりますが各地区に環境

委員がおりますので環境委員と

よく相談しビニプラの分別資

源の有効活用について町民の皆様

にご協力していただけるよう対応

したいと思います

 ビニプラの収集回数について

は今後のビニプラの収集の量

や他の地区の方のご意見を踏まえ

ながら今後検討したいと思います

潤島区(30年11月9日)

【質 問】

 通学路について早朝に学童30

名程度と4m道路の通学路で会う

狭い道路で車などと接触する可

能性がある道幅である20年程前

はほとんど交通量がなかったが

幸い若い方が増えそういった家

が30軒程ある小学生が車と並行

して動くのはすごく危険だ

 友沼小学校の通学路を町で一度

チェックし通学路の変更につい

て善拠していただけないか短期

長期的な考えでもいいので教えて

いただきたい

《回 答》

 通学路は学校保護者等とで話

し合い変更することはできま

す町では毎年通学路点検を行

い学校から危険箇所をあげてい

ただいておりますそして国県

町の道路関係部署と警察とで懇談

を行い先日も点検を行いました

 またご指摘いただいた通学路

は以前にもご意見があり町と

しても平成28年5月に児童の通学

時間帯に現地を確認しております

その後学校と話し合いをしまし

たが通学路を変更するにしても

道路幅員の狭いところがあり逆

に危険が増してしまうことも考え

られるため現在の通学ルートが

最善であるとの結論に達しました

この通学路に関しましては以上

のような経緯があることもご承知

いただきますようよろしくお願い

いたします

 今後につきましては関係各機

関と連携し児童の安全について

定期的な点検などよりよい方法を

話し合っていきます

【質 問】

 U字溝に土が溜まる問題で年

2回掃除しており1回は町が

もう1回は地元で蓋を取ってゴミ

に出している更に対応して欲し

いときは町に要望すればやっても

らえるか

《回 答》

 要望は区長自治会長様に集約

し提出いただき町の要望担当で

ある政策課を経由したのち各担

当課で対応させていただきます

 なおU字溝の清掃については

直接都市整備課にご相談いただけ

れば現場を確認したうえで対

応いたします

中谷区(30年11月10日)

【質 問】

 中谷地区では10年後に地籍調査

を実施する計画のようだが地籍

調査を実施した際に昔の公図と

実際の境界のずれが生じ隣接す

る地権者同士でトラブルがおこる

のではないか

《回 答》

 地籍調査についてはご指摘の

とおり公図と現況の違いが多々ご

ざいます両地権者には現地で立

ち会っていただき町から公図と

現況について説明し両地権者が

納得した上で境界を決定します

 今回の地籍調査は元々古い絵

図等から作成し現況と合わない

公図を是正して正確なものに書き

換えるための国の事業であり数

字的に図化した座標表示を用いる

ことで仮に杭が抜かれても復元

が可能となります現在町内で実

施している潤島若林地区におき

まして一度の立ち会いで両地権

者の同意が得られないケースもあ

りますその場合は両地権者に何

度か立ち会っていただきお互い

が納得したポイントでなければ境

界は確定しないため仮に確定で

きなければ不調となります

(12)

 その場合はその場所だけ境界

が決定しないこととなります現

在のところ潤島若林地区では

不調となった事例はないそうです

が全国的にみると不調の事例は

多々あるそうです

【質 問】

 第一松原踏切の拡張に伴い踏

切から南赤塚のT字路までの道路

(二級幹線4号線)の整備に多額

の費用がかかると聞いている第

二工業団地の完成も踏まえて今

後の当該道路の通行状況について

町はどのような予想をしているか

 また路面の凹凸が激しく舗

装が剥がれて小石が沿道の田に

入ったり道路に穴が開いて補修

してもまた穴が開く状況が見受け

られるのできれいに整備してい

ただきたい

《回 答》

 町でも道路の状況については充

分承知しております第一松原踏

切から赤観音辺りまで整備してい

きたいという考えはありますが

時期や詳細な計画については未定

ですただひどく傷んでいるよ

うな箇所については応急的な補修

で対応していきたいと思いますの

でご理解ください

友沼区(30年11月15日)

【質 問】

 角新田の集会所が老朽化し台

風で雨戸が飛んでしまったため

建替えを考えているその際の費

用は国県町などどこが出して

くれるのかそれとも自治会で全

部負担するのか

 また集会所の前の120〜

130mの道路が未舗装となって

いるため舗装してもらいたい

《回 答》

 自治会の振興を図る目的で会館

等の建設に要する経費を補助する

「自治会館等建設費補助金」がござ

います新築又は建替えの場合が補

助対象になります補助率は建設

に要する経費の3分の1以内にな

ります予算措置の関係がございま

すので新築又は建替えをお考えの

場合は事前にご相談ください

 また道路の未舗装につきまして

は町では現道舗装は行っていない

ため舗装をする際には拡幅舗装を

行うこととなりますそのためには

地権者の方また地元の方のご協力

がないとできないため自治会長様

や区長様が取りまとめていただき

町に要望書をご提出ください町に

提出されている要望書も多いため

すぐに実施することはできません

が何かありましたら都市整備課に

ご相談ください

【質 問】

 友下公民館が築45年ほど経ち

敷地内に一部低いところがある

友西地区で下水道工事が始まった

がその残土を公民館敷地に分け

てもらえないか搬入後の整地は

自治会で行う

《回 答》

 下水道工事は発生土を埋め戻し

ておりますので来年度の工事の

ときに発生土の量などを含めて区

長と相談したいと思います公民

館であれば公共性の高い場所のた

めできれば優先的に実施する方

向で検討したいと思います

丸林西区(30年11月17日)

【質 問】

 子育て支援策としての出産祝金

であるが一時金ではなく継続し

た支援をお願いしたい

《回 答》

 出産祝金については第1子

第2子に2万円第3子以降には

10万円を支給しておりこの取り

組みについては他自治体でもなか

なかない取り組みだと思います

第3子に支給するケースも増えて

おりますので効果も出てきてい

ると考えております

【質 問】

 児童館と学童保育の違いや利用

状況費用について教えていただ

きたい

《回 答》

 学童保育については両親が働

いており家に帰っても誰もいない

という場合などに放課後の居場

所提供として児童を預かるもので

ございます保育料は基本的には

4千円月です児童館について

は子どもの年齢制限等はござい

ません利用するにあたっての費

用もかかりませんが事業等を行

う場合には教材費がかかることが

ございます

 佐川野小学校では入所児童が

いっぱいになり追加いたしました

新橋小については現在ほとんどの

児童が入所できている状況ですが

今後も利用状況を見ながら対応し

てまいります

 なお1日当たり平均利用人数

(平成29年度実績)は新橋児童

館54人あかつか児童センター78

人となっております

(13)

報告平成30年度町政地区懇談会

新橋区(30年11月17日)

【質 問】

 防災メールの登録を推進してい

るが年配者は町の防災無線を頼

りにしている建物の気密性など

もあるが言葉がはっきり聞こえ

ないことに不安を感じる以前に

も同様の質問はあったかと思うが

現状について伺いたい

《回 答》

 防災無線は現在整備中で設置

済みの無線は町内に13基ありま

す関東東北豪雨を受け水害の

危険性の高いエリアである川西地

区新橋地区友沼地区に優先的

に設置しておりますご指摘のと

おり家の中では聞こえにくいと

いったご意見を多数いただいてお

ります町としてはゆっくりと

女性の声で情報を流すなど工夫を

しておりますそれでも聞こえに

くかったり聞き逃してしまった

際には町で防災無線と同様の内

容を電話で確認するシステムを導

入しておりますのでそちらをご

利用くださいこのシステムでは

仮に町民全員が利用しても対応可

能ですので無線の内容の確認を

したい際には電話番号「0180

(99)2121」にお電話いただき

ますと直近の防災無線の内容を

確認いただくことができます

 情報の伝達方法は様々あり決

め手となるような手段は現在も見

出せていません高齢者の方も携

帯電話をお持ちの方も増えてきて

おり防災便りであれば記録も残

りますので町では防災無線と防

災便りの両方の利用を勧めて参り

ます

【質 問】

 あじさい公園の害虫駆除の薬剤

散布や枝の剪定は定期的に行われ

ているがゴミの清掃は町でやっ

ているか公園にはゴミ箱がない

ため清掃はボランティアなどが

行っているのかタバコの吸殻や

犬の毛道路から捨てられたゴミ

などをボランティアとして回収し

ているが定期的に町の職員が回

収するという考えはないか

《回 答》

 町は公園にゴミ箱を置いており

ません基本的に持ってきたゴミ

は持ち帰り各家庭での処理をお

願いしておりますもしも捨てら

れたゴミがある場合にはトイレ

の清掃等をシルバー人材センター

に委託しておりますので委託業

者がゴミを見つけ次第処分いたし

ますまた公園にゴミが捨てら

れているという通報が役場にあり

ましたら職員が回収を行います

 ポイ捨てなどは通行者や公園利

用者のモラルになりますが注意

喚起の看板の設置等を検討して参

ります

ゆ~らんど(野木町健康センター)お知らせ新館にてフィットネススタジオを開催いたしますトレーニングシューズをご持参下さい(毎週木~土曜日)馬場純子先生によるlsquoやさしいヨガ教室rsquoを開催しております(毎週月曜日10時30分~11時30分)無料カラオケを開催しております(毎週月曜日~金曜日10時30分~14時00分)6月のお風呂 温泉hellip(男女露天風呂)8日(土)9日(日)22日(土)23日(日)  《西那須野温泉大鷹の湯》

住所野木町南赤塚1514-1電話0280(57)0755

指定管理者宮ビルサービス休館日火曜日

(14)

町議会議員に

   

当選された方々

(上段右から届出順)

折原 勝夫 氏(2期目)

小川 信子 氏(1期目)

梅澤 秀哉 氏(1期目)

松本 光司 氏(2期目)

 館野 孝良 氏(4期目)

黒川  広 氏(3期目)

針谷 武夫 氏(2期目)

坂口 進治 氏(3期目)

眞瀬 薫正 氏(6期目)

宮﨑 美知子 氏(8期目)

 館野 崇泰 氏(4期目)

鈴木 孝昌 氏(3期目)

小泉 良一 氏(2期目)

長澤 晴男 氏(4期目)

投票率

4873

投票者数

10410人

当日有権者数

21364人

野木町議会議員選挙(平成31年 4月 21日)

今回当選された議員の任期は令和元年5月1日~令和5年4月30日までです詳細は町公式ホームページをご覧ください

(15) 記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込

家を建てたら連絡を

問税務課   撒(57)4123

 町では新築や増築した家屋

(住宅店舗工場倉庫車庫

物置など)を対象に家屋調査

を行っています

 この調査に基づき固定資産

税のもとになる家屋の評価額を

算定します

 家屋を新たに取得したり増

築された方は町職員が調査に

伺いますので町総合政策部税

務課までご連絡ください

 町で把握している方について

は6月から順次調査のお願い

を送らせていただき調査させ

ていただきます早めの調査を

希望される方はご連絡をお願

いします

 調査が遅れると固定資産税が

さかのぼって課税になったり

評価証明の発行が遅れたりする

ことがあります

 また家屋の一部や全部を取

り壊された場合にもご連絡を

お願いいたします

「お口の健康」

8020運動表彰

問健康福祉課 撒(57)4171

 小山歯科医師会

 撒0285(39)7290

  8020運動とは80歳に

なっても健康な自分の歯を20本

残そうという運動ですこの

8020運動の普及啓発を目的

に表彰事業を行います

応募資格 

 平成31(2019)年4月1日

 現在満80歳以上で自分の

 歯が20本以上ある方

 (虫歯の治療をしてあっても

 自分の歯が残っていれば該当

 します過去の表彰者は応募

 できません)

診査方法

 指定の歯科医院にて歯科検

 診(無料)を受けてください

応募方法

 6月1日(土)〜8月10日(土)

 までに電話で指定医療機関

 へ直接申込みください

指定医療機関

 池松歯科医院撒(54)1181

 上原歯科医院撒(57)3860

 杉田歯科医院撒(57)0118

 せきぐち歯科医院

撒(57)0065

 中澤歯科医院撒(57)3002

 うちうみ歯科クリニック

撒(33)6966

広報のぎ

町からのお知らせ 62019

〈野木町役場〉0280(57)4111代表〈野木町公式ホームページ〉httpwwwtownnogilgjp

日 容 儡所 定対 申

マイナンバーカード

日曜交付のお知らせ

問住民課   撒(57)4126

 持参する物(必須)

カード交付の案内ハガキ

通知カード

本人確認書類(運転免許証等)

持参する物(お持ちの方)

印鑑登録証

住民基本台帳カード

日6月30日(日)9時〜12時

おれんじカフェ

問健康福祉課 撒(57)4173

 「おれんじカフェ」とは認知

症の方やその介護をされている

方など誰でも気軽に利用いた

だける憩いの場です日頃の悩

みや思いなどを同じ立場の人た

ちと共有しませんか

日6月19日(水)

 13時30分〜15時30分

所野木町総合サポートセンター

 多目的室1

オブザーバー

 野木町地域包括支援センター

 保健師

儡無料

今月の納期

 町県民税 第1期

町の事業の申込受付は特に指定のない限り土日曜日祝日年末年始を除く8時30分~17時15分(「としょかん」「こどもひろば」「生涯学習」「スポーツ」「野木ホフマン館」を除く)

(16)

2019年度

2020年度   

母子保健推進員名簿

問健康福祉課 撒(57)4171

 母子保健推進員は町の母子

保健の推進を図るため各区長

に推薦された女性31名で構成さ

れています

 主な活動は育児相談や2

歳児歯科健診のボランティア

フッ素塗布事業等でのエプロン

シアター生活習慣病健診での

託児ボランティアなどです

からだスッキリ教室

〜毎日の食事で  

からだスッキリ〜

参加者募集

問健康福祉課 撒(57)4171

日6月27日(木)13時30分〜15時

所町公民館

町在住者 儡無料

容講話ミニ調理実習(試食2

 品程度)

持ち物

 三角巾エプロン筆記用具

 お手ふき

申6月3日(月)〜先着15名

定員になり次第受付終了

 電話または直接問い合わせ先

 へ(土日は除く)

手話通訳者要約筆記奉

仕員を派遣しています

問健康福祉課 撒(57)4172

       姉(57)4193

 聴覚言語機能音声その他の

障がいのある方が社会生活にお

けるコミュニケーションを円滑

に行えるよう手話通訳者要約

筆記奉仕員の派遣をしています

 医療機関の受診や金融機関の

手続き就職活動など手話通訳

等が必要な時にご利用ください

申町内の場合は派遣希望日の

 3日前まで町外の場合は

 5日前までに申請書を問い合

 わせ先へ提出

 (郵送FAX可)

提出先

 329‐0195(住所不要)

  健康福祉課社会福祉係 宛

  

子どもの料理コンクール

問健康福祉課 撒(57)4171

申6月3日(月)〜7月12日(金)

対町在住小学456年生

応募方法

 QRコードより問い合わせ先へ

主催

栃木県食生活改善推進員協議会

栃木県

記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込日 容 儡所 定対 申

お知らせ

分  担  地  区推 進 員

氏 名

本新田下影角新田  小林 春江

上羽ヶ田中古屋友下友西  平岡 みゆき

松原123  高橋 ひとみ

松原4東西  大野 友紀子

新橋西123芝山 12  齋藤 泰子

新橋東123  小倉 優子

卯ノ木12  沼本 純子

大塚12  佐々木 時子

ブルーミングガーデン野木  尾上 弥生

野木1の 11の 22ひまわり団地野木原

 小林 恵理子

野木3456  小室 淳子

野渡12の 12の 2346富岡

 藤井 裕美

野渡5狐塚 12陽光台  伊藤 訓子

矢畑中根御門座又行家  針谷 薫

篠山12中之内北斗  田上 秋枝

中谷全域  鈴木 充子

丸林東上1  川俣 真由美

丸林東上23  川田 眞紀子

丸林東中12  猪瀬 智子

丸林東下1  須藤 眞知子

丸林東下25  仲平 春美

分  担  地  区推 進 員

氏 名

丸林東下 34  青木 梓紗

丸林西上  真瀬 順子

丸林西中12  小畑 晴美

丸林西中34  永田 理加

丸林西下プレシーン  下坂 マチ子

潤島124  須田 美和

潤島3  小湊 敏子

若林全域  岩﨑 和子

佐川野全域  中里 美智代

川田全域  黒須 幸子

母子保健推進員名簿(敬称略)

(17)

儡無料

申不要直接会場へ

催しに参加できない小さなお

 子様は一時お預かりします

親子とも動きやすい服装で

 お越しください

第8回ホタル祭り

問未来開発課 撒(57)4260

日6月8日(土)9日(日)  

 15時〜21時

所のぎ水辺の楽校(清水谷)

持ち物 懐中電灯

その他 各種イベント模擬店

 を行いますホタル育成協力

 金にご協力ください

駐車場 はくうんの木公園駐車

 場他当日は看板を目印にし

 てください

近くの方は自転車や徒歩でご

 来場ください

雨天強風時は中止

お知らせ

6月は食育月間  

簡単おやつ作り

問健康福祉課 撒(57)4171

日6月21日(金)10時〜12時

所町公民館

町在住者

定先着16名

儡1人300円(保険料含む)

容米粉入りロールケーキ  

 簡単黒ごまくるみゆべし作り

申6月3日(月)〜

定員になり次第締切り

 参加費を添え問い合わせ先へ

主催

 町食生活改善推進員会

第14回こどもまつり

みんなであそぼ

問健康福祉課 撒(57)4172

 民生委員児童委員の企画に

よる手作りのお祭りですお

子さんを連れて遊びにきません

日7月7日(日)10時〜12時

所町公民館1階ロビー2階全室

対小学校低学年までの子どもと

 保護者(託児所あり)

容ゲーム本の読み聞かせ折り

 紙ものづくり昔遊びなど

渡良瀬遊水地釣り講座

問未来開発課 撒(57)4260

 渡良瀬遊水地で魚釣りを体験

しようホフマン館の展示室で

見られる魚以外にも珍しい魚

と出会えるかもしれません初

心者の方もお気軽にご参加くだ

さい

日6月15日(土)9時〜12時

所野木ホフマン館(集合)   

渡良瀬遊水地

対町内の小学生(保護者同伴)

定先着5組

儡無料

講師

 舘野 親智氏

 前澤 利正氏

申5月31日(金)〜6月12日(水)

電話または直接問い合わせ先へ

その他 

 汚れてもよい服装と長靴で

 のご参加をお願いします体

 験用の釣り道具はこちらで用

 意します

天候等によっては内容の変

 更中止になる場合がありま

 す

のぎ水辺の楽校外来

植物等除去活動参加

者募集

問未来開発課 撒(57)4260

 のぎ水辺の楽校の外来植物等

除去活動にご協力いただける方

を募集いたします

日6月22日(土) 

 7時30分〜8時30分

 受付7時〜(小雨決行)

所のぎ水辺の楽校(清水谷)

協力 のぎ水辺の楽校応援倶楽部

駐車場 はくうんの木公園駐車

 場他当日は看板を目印にし

 てください

申事前申込み不要

その他 当日は汚れてもよい

 服装(長袖長ズボン長靴)

 でのご参加をお願いします

 なお軍手ゴミ袋について

 は町で用意します

中止の際は野木町ホームペ

 ージに前日の17時頃までに掲

 載します

(18)

栃木県立国分寺特別支援学校

2019年度学校公開

問栃木県立国分寺特別支援学校

 撒0285(44)5121

 本校は知的に障がいのある

小学生から高校生までが学ぶ学

校です地域の皆さんに広く学

校を知っていただくために学

校公開を行います

 子どもたちの学習の様子や校

内の施設などをご覧いただき

特別支援教育や知的障害のある

子どもたちについて知っていた

だければ幸いに存じます

日7月10日(水)

 9時30分〜12時

所栃木県立国分寺特別支援学校

 (下野市柴6‐2)

受付場所 職員玄関

2019年度介護支援専門員

実務研修受講試験のご案内 

問社会福祉法人とちぎ健康福祉協会

 事業部事業企画課

 撒028(650)5587

試験日

 10月13日(日)午前10時〜12時

試験案内(申込書)の配布

 6月3日(月)より

お知らせ

記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込日 容 儡所 定対 申

6月15日は県民の日です

問栃木県県民文化課

 撒028(623)3422

 栃木県では郷土への理解と

関心を深めること等を目的に

6月15日を県民の日と定めてい

ます

 6月15日(土)に県本庁舎等で

記念イベントの開催や県民の

日を中心に県内外協賛施設で無

料開放や一部割引等が行われま

 詳しくはイベントガイドを

ご確認ください

主なイベントガイド配布場所

 県本庁合同庁舎市町窓口

県ホームページへも掲載して

います

とちまる健康ポイント

のお知らせ

(6月からスタート)

問栃木県保健福祉部健康増進課

 健康長寿推進班

 撒028(623)3094

 栃木県では県民の健康づく

りを応援するため歩くとプレ

ゼントをもらえるチャンスが毎

月ある「とちまる健康ポイント」

を開始しました

 参加方法はお持ちのスマー

トフォンにアプリを入れて歩く

だけ県民の皆様の積極的な参

加をお待ちしております

対18歳以上の県民県内に通勤

 通学の方

参加の流れ

①スマートフォンに「F

UN+W

ALK

 アプリ」をダウンロード

②歩いてためたポイントで応募

 用クーポンを入手

③クーポンを使ってプレゼント

 抽選に応募(チャンスは毎月)

詳しくは

 「健康長寿とちぎWEB」

 (httpw

wwkenko-chojutochigijp

 で御確認ください

6月11日(火)〜6月28日(金)

詳細は野木町ホームページに掲載

調理師試験及び製菓

衛生師試験

問県南健康福祉センター  

 撒0285(22)4235

 受験するには受験資格を満た

す必要があります

試験日 

 8月7日(水)9時30分〜12時

試験会場

 宇都宮短期大学附属高等学校

 (宇都宮市睦町1‐35)

6月12日(水)〜6月14日(金)

願書配布場所

 県南健康福祉センター

 (小山市犬塚3‐1‐1)

詳しくは問い合わせ先まで

薬物依存症に関する研修会

問県南健康福祉センター

生活衛生課 生活薬事

 撒0285(22)6119

日6月20日(木)14時〜15時30分

所栃木県庁小山庁舎

(小山市犬塚3‐1‐1)

容薬物依存症ってなんだろう

 薬物依存症の基礎知識や栃木

 ダルクによる回復者体験談等

問い合わせ先へ

(19)

お知らせ

第123回企画展

下野の鎌倉街道

ー道を行き交う人と物ー

問栃木県立博物館 教育広報課

 撒028(634)1311

 姉028(634)1310

 知られざる鎌倉街道の実態を

近年の発掘成果をもとに明らか

にし行き交わった人や物品

沿道の人々の暮らしを紹介しま

日6月16日(日)まで

関連行事

 展示解説

日6月8日(土)14時〜15時

対全年齢

定先着20名

申当日直接博物館へ

栃木県政世論調査に

ご協力ください

問県広報課

 撒028(623)2158

日6月10日(月)〜7月2日(火)

対県内在住の18歳以上の方から

 2000名を無作為抽出

実施方法

 調査票を郵送します

秘密は厳守します

詳細は問い合わせ先へ

第69回社会を明るくする運動

社明いきいきフェスタ

in野木小山

問小山市福祉課

 撒0285(22)9613

 野木町健康福祉課

 撒(57)4172

 社会を明るくする運動とは

法務省が主唱する犯罪や非行の

ない安全で安心な地域社会を築

こうとする全国的な運動です

日7月13日(土)12時〜15時30分

所エニスホール(大ホール)

容第一部 式典

 第二部 コンサート

内容および出演団体

 五行の舞

  (野木神社)

 カホン体験談

  (栃木ダルク)

 ハンドベル

  (小山工業高等専門学校)

 ダンス

  (だいすキッズ)

 ブラスバンド

  (野木中学校 吹奏楽部)

求職者とシニアのた

めの巡回相談会巡

回セミナーin野木

問小山労政事務所

 撒0285(22)4032

 栃木県が設置する総合的就労

支援機関「とちぎジョブモー

ル」及びとちぎ生涯現役シニア

応援センター「ぷらっと」によ

る就労やシニア世代の社会参

加活動に関する巡回相談会巡

回セミナーを開催します

日6月13日(木)

 巡回セミナー

  10時30分〜12時

 巡回相談会

  13時〜16時

セミナーのみ相談のみの参

 加も可能事前予約が必要で

 す

所役場新館2階第2会議室

定巡回セミナー(テーマは応募

 書類作成)  15人

 巡回相談会  3人程度

儡無料

申 6月12日(水)までに問い合わ

せ先へ(土日を除く)

詳細は問い合わせ先へ

働き方改革セミナー

問小山労政事務所

 撒0285(22)4032

 姉0285(22)4031

 死oyam

a-rojpreftochigilgjp

日7月17日(水)13時30分〜16時

所栃木県小山庁舎大会議室

容基調講演

 「企業を伸ばす原動力

 〜働き方改革の意義〜(仮称)」

 パネルディスカッション

 「働き方改革の取組とその成果」

講師

 白河 桃子氏

 (少子化ジャーナリスト作

 家内閣官房「働き方改革実

 現会議」 有識者議員)

定先着100人

儡無料

申7月10日(水)までに氏名所

 属連絡先を明記して電話

 FAX郵送又はEメールで

 問い合わせ先へ

 323‐0811 

 小山市犬塚3‐1‐1 

 小山労政事務所 宛

(20)記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込日 容 儡所 定対 申

県南産業技術専門校

「技能講習」の開催

問栃木県立県南産業技術専門校

 撒0284(91)0803

申各講習開催日の10日前までに

 問い合わせ先へ

定員になり次第締切

野木町わがまち未来創造事業

東京下町歴史さんぽ

―奥浅草界隈を歩く―

問のぎ歴史を歩こう会 関根

 撒(57)9631

 今回の東京下町「ぶらり歴史

さんぽ」では浅草の賑わいと

は異なる江戸時代と戦後の歴

史の中のディープな世界をじっ

くりと歩きますやや健脚向き

のコースです

日6月13日(木)8時

 野木駅改札前集合(小雨決行)

16時30分頃野木駅到着(予定)

所待乳山聖天日本堤今戸神

 社玉姫稲荷神社など

講師 関根 秋雄

 (のぎ歴史を歩こう会代表)

対町在住在勤の方

定20人

儡千円(傷害保険料資料代)

 当日徴収

昼食代交通費は別途自己負担

申6月1日(土)〜9日(日)

 きらり館撒(23)1231へ

その他

 詳細についてはきらり館に備

 付けのチラシをご覧ください

栃木県育英会奨学生募集

問(公財)栃木県育英会事務局

 撒028(623)3459

 公益財団法人栃木県育英会で

は平成31年4月に高等学校(中

等教育学校の後期課程及び特別

支援学校の高等部を含む)又

は修業年限2年以上の専修学校

高等課程に在学している人を対

象に奨学生を募集します

募集期間

 6月20日(木)まで

貸与月額

 国公立 1万8千円

 私 立 3万円

願書等配布先

 県内高等学校市町教育委員

 会県教育事務所県民プラ

 ザ県民相談室等

詳しくは問い合わせ先また

 はホームページをご覧くださ

 い

 httpwwwtochiikusakuranejp

第31回手話通訳技能

認定試験案内

問社会福祉法人 聴覚障害者情報

 文化センター 公益支援部門 

 撒03(6833)5003

 httpwwwjyoubun-centerorjp

 東京都目黒区五本木1‐8‐3

 厚生労働大臣公認「手話通訳

技能認定試験(手話通訳士試

験)」を次のとおり実施します

試験日

 (学科試験)10月5日(土)

 (実技試験)10月6日(日)

試験会場

 東京大阪熊本

6月15日(土)まで

当日消印有効簡易書留郵便

 のみ受付

受験手数料

 2万1600円

詳細は問い合わせ先へ

お知らせ

 

講座名 定員(先着) 実施期間 受講料

ガス溶接技能講習① 20人6月27日(木)~28日(金) 900~1700

4950円

技能検定準備講習 旋盤1級旋盤2級

各5人 7月2日(火)~4日(木) 900~1600

各4950円

技能検定準備講習 フライス盤1級 フライス盤2級

各4人 7月2日(火)~4日(木) 900~1600

各4950円

第2種電気工事士技能 試験準備講習 20人

7月2日(火)~4日(木) 900~1600

4950円

(21)

シルバー人材センター

からのお知らせ

問(公社)野木町シルバー人材センター

 撒(56)2137

 当センター会員は平均年齢70

歳を超えており80代の方も数

多くお仕事をされ活躍中です

 会員の皆さんは健康だから

働いているのではありません

働いているから健康で輝いてい

られるのです

 働いて輝いて健康にそんな

私たちの仲間になりませんか

 屋内清掃希望の方大歓迎で

す女性会員の入会もお待ちし

ております

入会説明会の開催について

日6月13日(木)14時〜15時30分

所シルバー人材センター

 野木町友沼5840‐1

 (ホープ館南側)

対60歳以上で町在住の方

要予約筆記用具持参

今月の刃物研ぎ開催日

日6月21日(金)10時〜15時

所シルバー人材センター

儡300円〜

「スマホの楽校」

 「パソコンの楽校」開催日

 「スマホの楽校」

日6月12日(水)26日(水)

 13時30分〜15時30分

所シルバー人材センター会議室

儡500円

 「パソコンの楽校」

日6月5日(水)10時〜12時

所シルバー人材センター会議室

儡500円

問い合わせ(伊東)

 撒080(3249)1965

蕎麦打ち講師派遣事業

 ご連絡頂きましたら講師が

皆様のところへお伺いします

所お客様指定の場所

儡1人500円

材料費その他費用はご負担

 願います

問い合わせ(伊東)

 撒080(3249)1965

講座

教室の申込受付は月

曜日祝日を除く8時30分〜

17時

野木歴史文化伝承会との協働講座 

郷土館親子体験ツアー

問町公民館 撒(57)4177

 野木郷土館を親子で体験して

みませんか

日6月15日(土)

 1回目9時〜10時30分

 2回目10時30分〜12時

講師

 野木歴史文化伝承会会員

所町郷土館

対町在住の小学生とその保護者

定各回5組(先着順)

儡無料

申6月4日(火)〜12日(水)

月曜日を除く

 町公民館へ来館または電話に

 て申し込み

お知らせ生涯学習

生涯学習

(22)記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込日 容 儡所 定対 申

講座教室の申込受付は月

曜日祝日を除く8時30分〜

17時

元気の出るスポーツクラブの

受付は月曜日土日祝日を除

く9時〜17時

第43回野木町グラウ

ンドゴルフ大会

問町グラウンドゴルフ協会 伴 光夫

 撒(56)0015

 撒090(4639)1147

日6月6日(木)8時受付

雨天時は7日(金)に順延

所あじさい公園グラウンド

対グラウンドゴルフ協会会員及

 び町在住在勤者

儡一般参加者500円

 (会員を除く)

申6月4日(火)までに問合せ先へ

第47回野木町ソフト

テニス選手権大会

問町ソフトテニス連盟 篠山 明

 撒090(2440)4279

日6月9日(日)受付9時〜

 予備日 6月16日(日)

所町総合運動公園テニスコート

種目

 一般男女小学生高学年 

 小学生低学年AB

参加資格

 町在住在勤者小学生

 ソフトテニス連盟登録者

儡無料

申6月4日(火)〜7日(金)

 問い合わせ先へ

弓道教室

問町弓道連盟 栗田 秀美 

 撒080(1160)1167

日6月15日(土)〜8月10日(土)

 までの7月20日(土)を除く各

 土曜日

容全8回 10時から2時間程度

所町弓道場

対中学生以上(初心者歓迎)

儡無料(弓具は用意します)

申6月9日(日)までに問合せ先へ

のぎスポレクフェス

タ2019実施団体

募集

問生涯学習課 撒(57)4187

 9月から11月にかけて約3か

月にわたり行われるスポーツ

レクリエーションフェスティ

バル「のぎスポレクフェスタ

2019」実施団体を募集します

申6月7日(金)までに問い合わ

 せ先へ

元気の出るスポーツクラブのぎ事業

第6回ジュニアバウン

ドテニス初心者教室

問元気の出るスポーツクラブのぎ

 撒(57)4187

日6月15日

22日

29日

 7月6日

13日

 各土曜日(全5回)

 17時15分〜19時15分

所町体育センター

対小学校1年生以上中学生まで

定20人

儡毎回ごとに1人200円

 (保険代含む) 当日集金

講師

 日本バウンドテニス協会公認

 上級指導員 他

持ち物

 運動のできる服装体育館

 シューズタオル飲み物

 ラケットボール(貸出あり)

申6月5日(水)〜12日(水)

 問い合わせ先へ

スポーツ

スポーツ

(23)

講座教室の申込受付は月曜

を除く9時〜17時

 夏季「陶芸講座」

問野木ホフマン館撒(33)6667

 昨年に続き今年も年2回講座

を開催します親子はもちろん

どなたでも何人ででも参加で

きます楽しい一時を過ごしま

しょう

日7月13日(土)14日(日)

 8月11日(日)

 9時30分〜12時(全3日間)

所野木ホフマン館体験学習施設

容7月の2日間

 手ひねりひもつくりにより

 カップ湯呑等を制作します

 8月11日

 素焼された自分の作品に釉を

 かけます

対一般

小学3年生以上で小学生は親

 子参加に限る

7月の2日間は必ず出られる方

定15人

儡1人500円

作品2個までの焼成込

講師

 谷口直之(野木町文化振興指

導員)小湊敏子氏

申6月18日(火)〜7月2日(火)

 参加費を添えてホフマン館へ

その他

当日は汚れてもよい服装でご

 参加ください

爪ののび過ぎは作業しにくい

 のでご注意ください

野木町煉瓦窯を愛する会協働講座

野木町煉瓦窯に親し

む講座

問野木ホフマン館撒(33)6667

 国指定重要文化財「野木町煉

瓦窯」の歴史的背景日本の近

代化に果たした役割などについ

て講義や実施研修を通して

歴史遺産観光資産としての重要

性とその魅力について学び内

外に発信できる人材を養成する

ことを目的に講座を実施します

所野木ホフマン館

対町内町外問わず野木町煉瓦

 窯に興味のある方

定20人 

儡無料

申6月11日(火)〜25日(火)

 電話または直接ホフマン館へ

煉瓦窯夏フェスタ 

模擬店募集

問野木ホフマン館撒(33)6667

日7月28日(日)10時〜15時

所野木ホフマン館敷地内

 (メタセコイア並木道内)

申込者多数の場合は調整さ

 せていただきます

申6月18日(火)〜30日(日)

所定の申込書等に必要事項を

 記入の上問い合わせ先へ提

 出

イベントの詳細につきまして

 は広報7月号でお知らせいた

 します

ハンギングタブロー

づくり体験講座

問野木ホフマン館撒(33)6667

 姉0280(33)6668

 多肉植物を活用した表札づく

りを楽しもう

日6月30日(

日)

9時30分〜12時

雨天決行

所野木ホフマン館煉瓦窯前

 作業台周辺

対町在住在勤者および近隣者

定先着10人程度

儡500円(材料費)

当日集金します

講師 

 野木ホフマン館 

 文化振興指導員

申6月11日(火)〜16日(日)

 問い合わせ先へ(FAX可)

その他

 当日は作業しやすい服装でお

 越しくださいまた手が汚

 れやすいのでご注意ください

野木ホフマン館

野木ホフマン館

回 期 日 内 容 講 師

16月29日(土)

14時~16時

開講式

焼き物の歴史

明治

~煉瓦窯が作られた時代~

野木町文化財保護審議会

委員 岩上 照朗

27月6日(土)

14時~16時旧下野煉化製造会社の歴史

野木町煉瓦窯を愛する会

副会長 安部 恒夫

37月13日(土)

14時~16時

野木町煉瓦窯について

閉講式

野木町煉瓦窯を愛する会

会 長 小村 敏雄

ガイド 須藤 和一

(24)

ブックスタートフォローアップ事業

わらべうたと絵本で

あそぼう外

ひよこの会

日7月7日(日)11時〜11時30分

容わらべうた

 絵本あそび

所図書館2階ホール

対0歳〜2歳

問町立図書館 撒(57)2811

開館時間は9時30分〜18時

 貸出カードは3年毎に更新が

必要です更新の際は身分証明

書の呈示をお願いいたします

(更新時期になりましたらカ

ウンターでお知らせいたします

なおカードはそのまま使用し

ます)

おはなし会

グレース森

日6月7日(金)11時〜11時30分

容絵本よみきかせ

 エプロンシアター

対幼児

しゃぼんだま(図書館職員)

日6月8日(土)11時〜11時30分

容絵本よみきかせ

 工作等

対幼児〜小学生

ピノキオ

日①6月11日(火)18日(火)

  25日(火)

  11時〜11時20分

 ②6月15日(土)

  11時〜11時30分

容①絵本よみきかせ

  紙芝居

  手あそび

 ②絵本よみきかせ

  紙芝居

  工作

対①幼児 ②4歳位〜小学生

会場は1階おはなしコーナー

です

対象は目安ですのでお気軽

 にご参加ください

音楽サロン

〜オカリナの音色と真空管アン

 プの響きを楽しもう〜

問小湊

 撒080(2265)4864

第一部 オカリナの演奏

 大塩宗里さん

 須田正吉さん

 須田美和さん(リコーダー)

第二部 リクエスト曲の演奏

 真空管アンプの透明な奥深

い響きを楽しみましょう

 お気に入りのCDレコード

USBメモリー音楽DVDを

お持ちの方はご持参ください

日6月23日(日)13時30分〜16時

 (出入自由です)

所図書館2階ホール

儡無料 

申不要

共催

 読書のまちづくり応援団

 ひまわり真空管クラブ

としょかん

人権標語

  

他愛ない 

日々の会話の中ひとつ

         

親しき仲にも礼儀あり

野木第二中学校 佐さ

う藤 叶き

ょうこ子

(2019年度人権啓発カレンダー掲載作品審査会での優秀作品から選出したものです)

としょかん

(25)

図書館シネマ

作品名

 「LION 25年目のただいま」

 小さなころにインドで迷子に

なりオーストラリアで育った

青年がG

oogle

 Earth

を頼り

に自分の家を捜す姿を追う

日6月29日(土)14時〜16時頃

所図書館2階ホール

ブックスタート15周年記念事業

親子読書講演会のご案内

 「絵本が結ぶ家族の絆」

〜こどもの健やかな成長に

      大切な絵本の話〜

 絵本を介して親子で心ふれあ

うひとときの大切さや絵本の

選び方読みきかせのポイント

などをお話いただきます

日7月14日(日)13時30分〜15時30分

所図書館2階ホール

講師

 渡辺順子先生

 (すずらん文庫主宰)

容ブックスタート15周年記念

 「親子読書講演会」

対どなたでも

定80名

移動図書館巡回日程

新橋小 

 6月4日(火)

 13時5分〜13時50分

南赤塚小

 6月5日(水)

 13時〜13時40分

佐川野小

 6月11日(火)

 12時50分〜13時20分

野木小

 6月13日(木)

 6月27日(木)

 13時5分〜13時45分

友沼小

 6月26日(水)

 12時40分〜13時30分

新着図書案内は図書館内に

 掲示してあります

 図書館ホームページ(資料検

 索darr新着資料検索)でも確認

 できます

本をたくさん読んで読

書ノートに記入しよう

読書ノートは町図書館や町

 内小中学校で配布しています

 読書ノートには本を読んだ

 記録を50冊分記入できます

本をたくさん読んで読書ノ

 ートに記入しましょう

ノートの終了冊数に応じたプ

 レゼントを差し上げます

一冊目終了hellipのぎのんオリジナル

     しおり

二冊目以降hellipのぎのんオリジナル

     クリアファイル

【読書ノートが終了したら】

①図書館か通っている学校に

 提出してください

 (最後のページには何も書か

 ないでください)

②最終ページに図書館で終了

 証を記録します

③ノート返却と一緒にプレゼ

 ントを差し上げます

お詫び

 広報のぎ5月号の16ページ

「平成31年度 区長自治会長

名簿」記事中の自治会長名簿に

ついて

松原1   山中 保男 様

新橋東3  本多 修 様

丸林東上1 岡村 茂一郎 様

佐川野西  岩﨑 三郎 様

佐川野下の1 岩﨑 龍二 様

のお名前が誤っておりました

深くお詫び申し上げます

としょかん

「いつものむ

  いつもの水に

     日々感謝」

6月1日(土)〜7日(金)

 水道の現状や課題について

理解を深める週間です今後

の水道事業の取り組みについ

て協力をお願いします

問上下水道課撒(57)4194

(26)

新橋児童館問

撒(57)9155

6月の休館日 5日(水)

興乳児ぴよぴよ組

日6月4日(火)

  ママカフェ

 6月11日(火)

  ベビーマッサージ

 6月18日(火)

  七夕制作

 10時30分〜11時30分

対乳児(0歳)と保護者

定各20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

持ち物(11日)

 バスタオル飲み物

興幼児うさぎ組

日6月6日(木)

  レッツリトミック

 6月12日(水)

  ヨコミネ式体操

 6月19日(水)

  七夕制作

 10時30分〜11時30分

対幼児(1歳〜6歳)と保護者

定各20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興わらべうた

 親子でわらべうたに親しみま

しょう

日6月10日(月)

 10時30分〜11時30分

対乳幼児(0歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興Enjoy E

nglish

 「小さなクモさん」

日6月20日(木)

 10時30分〜11時30分

対幼児(1歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興からだ動かそ

 「ミニミニフットサル」

日6月23日(日)

 14時〜15時

対小学生

定20名程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興おおきくなったね(身体測定)

日6月24日(月)

 10時30分〜11時30分

対乳幼児(0歳〜6歳)と保護者

儡無料

申当日直接児童館へ

興English C

lub

 「園児のための英語」

日6月27日(木)

 15時30分〜16時30分

対幼児(3歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興おはなしランド

 「雨の日はhellip」

日6月28日(金)

 10時30分〜11時30分

対乳幼児(0歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興季節のお部屋飾りづくり

 「七夕飾り」

日6月29日(土)

 14時〜16時

対小学生

定20名程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興9の付く日は卓球の日(終日)

日6月9日(日)19日(水)

 29日(土)

対全利用者(乳幼児は保護者同伴)

儡無料

申当日直接児童館へ

新橋児童館ではイベント実施

 の間参加者以外の方も施設

 内で遊ぶことができます

要予約のイベントにつきまし

 ては定員になり次第〆切とな

 ります詳しくは児童館まで

 お問い合わせください

記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込

こどもひろば

こどもひろば

日 容 儡所 定対 申

(27)

あかつか児童センター

      問撒(54)1440

6月の休館日 5日(水)

 児童センターは0歳〜18歳ま

での方及びその保護者の方々に

ご利用いただける施設です

興120チャレンジ

 ティーティー

バランスで

自分の記録にチャレンジ

日6月12日(水)

 下校後〜16時30分

対小学生

申当日直接児童センターへ

興楽しい手芸教室

 ペットボトルで『スケルトン

小物入れ』を作りましょう

日6月21日(金)〜23日(日)

 ①14時30分〜15時

 ②15時〜15時30分

 ③15時30分〜16時

 ④16時〜16時30分

対小学生

定各時間とも先着7名

儡無料

申6月4日(火)〜20日(木)

 まで受付(電話可)

休館日を除く

興げんキッズ

 元気に体操や体遊びで思いっ

きり遊ぶ1時間です

 6月のテーマは《新聞紙で 

あばれる君》です

日6月22日(土)

 10時30分〜11時30分

対今年度4歳以上になる幼児と

 保護者

儡無料

持ち物 飲み物

申6月4日(火)〜21日(金)まで

 受付(電話可)

休館日を除く

興ベビーマッサージ

 同じ月齢のお友達やママたち

と一緒に楽しくゆったり行う

オイルを使用しないベビーマッ

サージです

日6月24日(月)

 10時30分〜11時30分

対12か月までの乳児と保護者

定先着20組程度 儡無料

持ち物 フェイスタオル 1枚

    バスタオル   1枚

申6月6日(木)〜23日(日)

 まで受付(電話可)

休館日を除く

興将棋道場

 地域の方や先生たちと将棋を

マスターしましょう

日6月26日(水)

 15時30分〜16時30分

対小学生以上地域の方

儡無料

申当日直接児童センターへ

興たなばたプロジェクト

 皆の願いを短冊にこめよう

日7月1日(月)〜7日(日)

 開館時間中

対全利用者 

儡無料

申当日直接児童センターへ

興ふれあい七夕会

 地域の方と一緒に年に一度

の七夕をゲームやお茶タイムで

楽しみましょう

日7月6日(土)

 10時30分〜12時

対小学生

定10名程度

儡無料

持ち物 飲み物

申6月17日(月)〜7月5日(金)

 まで受付(電話可)

休館日を除く

お知らせ

 この他にも年齢に合わせた

イベントを行っております詳

細は野木町ホームページ又は

おたよりをご覧ください

新橋児童館

あかつか児童センター

合同イベント

興でかけ隊

 お友達と一緒に電車に乗って

遊びに行ってみよう

日6月26日(水)

 9時15分 野木駅集合

 12時30分 野木駅解散予定

対6か月以上の乳幼児と保護者

定先着20組程度

儡1人 100円

電車代別途

申6月1日(土)〜21日(金)

 まで受付

休館日を除く

電話申込み不可

その他

 新橋児童館あかつか児童セ

ンターのどちらかで申込みくだ

さい

今月の子育てサロン遊びの特別

メニューは

《プレイマット遊び》です

日6月24日(月)10時〜12時

この他にも年齢に合わせた

 イベントを行っております

 詳細は野木町ホームページ

 又はおたよりをご覧くださ

 い

こどもひろば

(28)

町内の交通事故

4月累計

件数 3

死者 1

傷者 3

31年累計(前年比)

件数(増減)

14(-2)

死者(増減)

2(2)

傷者(増減)

13(-12)

町内の犯罪発生件数

4月累計

空き巣 2

自動車盗 0

車上ねらい 1

自転車盗 1

31年累計(前年比)

空き巣(増減)

2(-8)

自動車盗(増減)

0(-3)

車上ねらい(増減)

3(-8)

自転車盗(増減)

4(1)

町内の救急出動

4月累計

出場件数 74

搬送人員 69

元年度累計(前年度比)

出場件数(増減)

74(-17)

搬送人員(増減)

69(-18)

野木町煉瓦窯を未来に残すために寄附金募金を受け付けています

問野木ホフマン館撒(33)6667

関東どまんなかサミット情報

古河市(茨城県)

日展作家の絵画展

 日展会館の所蔵する日展作家

のうち日本画洋画の絵画作品を中心に紹介します日本の画壇を代表する大家から第一線で活躍する作家まで日展作家の多彩な作品との出会いをお楽しみください

期 間 6月8日(土)から    7月23日(火)時 間 9時~17時    入館は16時30分まで休館日 6月28日(金)場 所 古河街角美術館    (古河市中央町2-6-60)問   古河街角美術館    撒 0280(22)5911

栃木市(栃木県)とちぎ蔵の街美術館特別企画展

「田村セツコのHAPPYがいっぱい」 1950年代に少女雑誌会にデビューし「りぼん」や「なかよし」などのおしゃれページで活躍してきたイラス

トレーター田村セツコの幅広い活動をご紹介します

会  期 8 月 4日(日)まで       月曜休館(祝日の場合翌火曜休館)

開館時間 9 時~ 17時      (入館16時30分まで)問合先 とちぎ蔵の街美術館

      (栃木市万町)

      Tel 0282(20)8228

httpswwwcitytochigilgjpsitemuseum15462html

加須市(埼玉県)

加須市合併10周年記念加須市 騎西あじさい祭り

 あじさい祭りは玉敷公園騎西総合公園キャッスルきさいを結ぶ「ふじとあじさいの道」で開催します約1万株以上の色とりどりのあじさいをぜひご鑑賞くださいまた期間中の6月9日(日)にはさまざまなイベントが行われ

ます

期 間 6月1日(土)~30日(日)と き 6月9日(日)9時30分~15時 雨天決行ところ 玉敷公園ふじとあじさいの道内 容 人力車の搭乗体験    ふじとあじさいの道スタンプラリー など問合せ 加須市物産観光協会騎西支部事務局(騎西総合支所地域振興課 0480(73)1111内線123)

板倉町(群馬県)

春の揚舟 谷田川めぐり

 船頭が一本の竹ざおを使い木

舟の揚舟を鮮やかに操船しながら

谷田川をゆっくりと周遊します

舟の上から水場いたくらの心休

まる景色をお楽しみください

運航期間 6月 30日までの土日     祝日運航場所 群馬の水郷乗船料金 1人千円     (小学生以下は無料)出航時間 10時11時12時13時     14時15時16時の     1日7便乗船時間 約1時間問    板倉町産業振興課      撒 0276(82)1111

小山市(栃木県)桑蚕繭真綿かけ糸つむぎのさとオープン

 5月 22 日に「桑蚕繭真綿かけ糸つむぎのさと」がオープンしました

 この施設では小山市が誇る伝統産業である「本

場結城紬」の原材料となる桑から蚕繭紬織物

になるまでの過程が分かるパネルや養蚕に使用

した道具などを展示したスペースと「真綿かけ

室」「糸つむぎ室」等を設け年々減少している「本

場結城紬」の原材料製作における新たな担い手を

養成し将来的に小山市の良質な桑から本場結城

紬までを一貫生産する体制を目指します

場  所 小山市立絹出張所敷地内

     (小山市大字福良 1118番地1)開館時間 月~金曜日 900 ~ 1700問    小山市役所 工業振興課

     撒 0285(22)9397

不審者情報事故発生場所ホームページ

 rarr httpwwwmachi-infojpmachikadopolice_pref_            tochigiappapp_accidenthtml

【ご協力いただいた寄附金募金(4月末現在)】 寄附金        9863372 円 (内ふるさと納税    4067000 円) 募 金        1319131 円 今までの累計     11182503 円

 野木町煉瓦窯累計見学者数   60378人 野木ホフマン館累計来館者数  188620人

野木町煉瓦窯ホフマン館の状況(4月末現在)

(29)

 家庭での食中毒予防は食品を購入してから調理して食べるまでの過程でどのように

細菌を「つけない」「増やさない」「やっつける」を実践していくかにあります6つのポイントで具体的な方法を紹介します

(1) 買い物 消費期限を確認する 

 肉や魚などの生鮮食品や冷凍食品は最後に買う 

 肉や魚などは汁が他の食品に付かないように分けてビニール袋に入れる 

 寄り道をしないですぐに帰る

(2) 家庭での保存 冷蔵や冷凍の必要な食品は持ち帰ったらすぐに冷蔵庫や冷凍庫に保管する 

 肉や魚はビニール袋や容器に入れ他の食品に肉汁などがかからないようにする 

 肉魚卵などを取り扱うときは取り扱う前と後に必ず手指を洗う 

 冷蔵庫は 10以下冷凍庫は- 15以下に保つ  冷蔵庫や冷凍庫に詰めすぎない(詰めすぎると冷気の循環が悪くなる)

(3) 下準備 調理の前に石けんで丁寧に手を洗う 

 野菜などの食材を流水できれいに洗う(カット野菜もよく洗う) 

 生肉や魚などの汁が果物やサラダなど生で食べるものや調理の済んだものにかからない

  ようにする 

 生肉や魚卵を触ったら手を洗う 

 包丁やまな板は肉用魚用野菜用と別々にそろえて使い分けると安全 

 冷凍食品の解凍は冷蔵庫や電子レンジを利用し自然解凍は避ける 

 冷凍食品は使う分だけ解凍し冷凍や解凍を繰り返さない 

 使用後のふきんやタオルは熱湯で煮沸した後しっかり乾燥させる 

 使用後の調理器具は洗った後熱湯をかけて殺菌する(特に生肉や魚を切ったまな板や包丁)

  台所用殺菌剤の使用も効果的

(4) 調理 調理の前に手を洗う 

 肉や魚は十分に加熱中心部を 75で1分間以上の加熱が目安(5) 食事 食べる前に石けんで手を洗う 

 清潔な食器を使う 

 作った料理は長時間室温に放置しない

(6) 残った食品 残った食品を扱う前にも手を洗う 

 清潔な容器に保存する 

 温め直すときも十分に加熱 

 時間の経ちすぎたものは思い切って捨てる 

 ちょっとでもあやしいと思ったら食べずに捨てる

食中毒かなと思ったら おう吐や下痢の症状は原因物質を排除しようという体の防御反応です医師の診断を受けず

 に市販の下痢止めなどの薬をむやみに服用しないようにし早めに医師の診断をうけましょう

問健康福祉課 撒(57)4171

家庭でできる食中毒予防

43

(30)

令和元年度の公民館事業【町公民館の主な事業等】募集要項など詳細は別途お知らせします

(ここに掲載されているものは予定ですので変更される場合もあります)問い合わせ先 撒 (57)4177

(31)

  このたび佐川野学区の分館

長に就任いたしました微力で

はございますが分館の更なる

発展をめざして役員一丸と

なって佐川野学区の皆様方に貢

献できますように一つひとつの

事業を大切にして行って参りた

いと考えています

 また今年度は分館の役員に

女性を起用して女性ならでは

の目線で見ていただき考えて

もらえればと期待しています

 今年度の最初の事業は4月5

日に観桜会を行いました前年

度の役員で残ったのはたった2

人でしたので多少番狂わせもあ

り今後の反省と教訓になりま

した

 今後の事業は多くの方々に気

軽に参加できる研修旅行佐川

野っ子ふれあい運動会など沢山

のイベントなどを予定していま

 より多くの皆様方に参加して

いただければ幸いですご協力

をお願いします

 新橋学区分館では「キラリ

と光る読書のまち野木」宣言を

受け5年前から毎年読書支

援事業として新橋小学校の図書

室へ本を寄贈しています

 本は購入先である「童話館

ブッククラブ」のコースから対

象児童年齢にふさわしい本を学

校に選んで頂いていますこれ

までに合計219冊の本を寄

贈しています

 新橋小学校の図書室には「分

館文庫」のコーナーが設置して

あり多くの子どもたちが利用

していますまた教職員及び

保護者からも大変好評と伺って

います

 子どもたちが読書を通して

心豊かに育つための一助となれ

ば幸いかと今後も読書支援事

業を継続していきたいと考えて

います

 4月5日の晴天で風もなく

めずらしく暖かで桜の花も満

開の中老人福祉センターで予

想以上の多くの方々にご参加し

ていただき観桜会を開催するこ

とができました今年も余興の

第1部とし22人の歌謡ショー

と歌手とのデュエットで盛り上

がり第2部では多くの方々の

すばらしい美声によるカラオケ

などを聴かせていただきました

 皆様もきっと楽しく満足して

余興を終えることができたこと

と思います

 分館役員としてこれからも沢

山のイベントを計画しています

ので多くの方々に参加してい

ただき分館の活動を共に盛り

上げていただきたいと考えてお

りますどうぞよろしくお願い

致します

新分館長より一言

佐川野舘野 誠一

分館から

読書支援事業

新橋

観桜会

佐川野

本を読む子どもたち 今までに寄贈された本

会場内の風景 会場から見た桜

(32)

 4月13日(土)野渡分館では

ささら祭りを支援するためコ

ミュニティーセンターに模擬店

を設けささら祭りを見物に来

た方にフランクフルトやポッ

プコーンを無償で提供しました

 ささら祭りは事始め式舞

揃いの式出社祭帰社祭中

祭り後祭りと約50日間にわた

る古式豊かな祭礼で500年

にわたり継承されてきたすべ

て子供が演舞する伝統芸能です

 今年の当番は上宿で太刀は

小学3年生1人獅子は小学6

年生2人と小学4年生1人金

棒引きは小学6年生と6歳児で

長棒1人と太刀1人が不足の構

成ですが3月3日の事始め以

後土曜日曜と春休み期間中

に師匠と神童子が一体となって

練習を重ねてきました

 午後1時半過ぎに上宿集会

所で舞った後お仮舎(おかり

や)に移動し午後2時から厳

かな儀式の中棒と獅子の演舞

があり大勢の見物者の歓声と

拍手の渦の中を上宿を先頭に

下宿細谷寺山新田の山車

が太鼓の音と車輪のきしむ音を

立てながら進んでいきます

 その後に露払いを先頭に

金棒引き棒獅子笛宝剣

大傘と続きその後にはご神

体を乗せた神輿の渡御(ときょ)

が始まり棒と獅子の神童子に

は師匠が付き添っています

 ご神体を乗せた神輿は享保

元年江戸夷(えびす)屋の宮大

工藤原正重の銘のある重厚な

作りで歴史を感じさせる逸品で

 午後2時半頃出発した渡御の

一行は陽の傾く頃桜吹雪の舞

う沿道に5耕地内の上宿細

谷下宿寺山新田を約2時

間掛けて巡り一の鳥居二の

鳥居を通り三の鳥居前では

ご神体が本殿に戻る時にここで

お清めの儀式がありますそし

て本殿に到着するとひときわ

高く笛の音が杉木立に響き渡り

同時に棒舞と獅子舞が始まり

堂々とした神童子の見事な演舞

に大きな歓声と拍手が長く続

いておりました

 野木町煉瓦窯の北東端にある

公園が「だいてばこひろば」

です

 小さな公園ですが子供向け

の総合遊具や大人用の懸垂棒

東洋医学を取り入れた足ツボを

刺激する色々な形状の出っぱり

がある裸足で歩く健康器具など

もありますトレーニングがて

ら毎日のように通う方も居る

とか

 運が良ければ間近で馬を見

ることもできますよ

 煉瓦窯に来たときは是非「だ

いてばこひろば」にもお立ち寄

り下さい

文化振興ささら祭り

野 木 (野渡)

集会所での獅子舞

飾りつけられた五耕地の山車

シリーズ都市公園

だいてばこひろば

神輿渡御

「はいどうぞ」

(33)

 チャリッサベルツルオカ

と申します

 フィリピンから来ました

 今年度から公民館と友沼小学

校で英語を教えています

 好きな食べ物はドリアンです

良かったら皆さんも食べてみて

ください

 趣味は映画アニメを見るこ

と音楽を聴くことです普段

洋楽しか聴かないのでお勧め

の日本の音楽があれば教えてく

ださい

 「楽しく学ぼう身につけよ

う」を合言葉にシニア向けのパ

ソコンクラブが発足して以来

毎年好評をいただいています

 会員より「手作りの年賀状が

出来た」「認知症防止にもパソ

コンは役立っている」「自治会

の会計報告が出来るようになっ

た」と受講の皆様から感想も寄

せられています

 この度パソコンを学ぼうと

する仲間を募集します初心者

大歓迎

場所 町公民館

活動日 毎月2回

 (第1第3水曜日)

 9時30分〜12時

募集人員 先着12名

会費 月2500円(資料代込)

申込 6月1日〜

申込問合せ先 浜田 敏路

 撒(56)0382

【友沼分館長】

    秋元 吉行

【野木分館長】

    渡辺 貞至

【佐川野分館長】

    舘野 誠一

【南赤塚分館長】

    片平 光

【新橋分館長】

    小室 正勝

 今年度も引き続き次のメン

バーで館報の編集を担当いたし

ます

 地域に密着して読みやすく

わかりやすい記事を目指してが

んばります

 読者の皆様どうぞよろしくお

願いいたします

【友沼分館】

    井岡 智美

    塚田 亜矢子

【野木分館】

    小林 恵理子

    神原 秀夫

【佐川野分館】

    萩原 美佐子

    鈴木 愛子

【南赤塚分館】

    有田 論理

    阿久津 幹男

【新橋分館】

    斉藤 孝

    光定 哲雄

ALT紹介

(外国語指導助手)

チャリッサ先生

サークル紹介

パソコンクラブ

野木町分館長紹介 活動風景

館報編集委員紹介

(34)

名 称 日 時 場所等 内容対象 相談員 問い合わせ先

人権行政合同相談

6月12日(水)9時~12時【受付は1130 まで】

ホープ館(町老人福祉センター)

人権に関する相談行政の仕事に関する意見要望相談

人権擁護委員行政相談委員

生活環境課撒(57)4132 

みんなの人権110番

平日8時30分~17時15分

電話相談撒0570(003)110

人権問題についての相談差別や虐待パワハラ嫌がらせいじめなど

相談員宇都宮地方法務局撒0570(003)110

女性の人権ホットライン

平日8時30分~17時15分

電話相談撒0570(070)810   (全国共通)

夫パートナーからの暴力やストーカー行為女性に対する差別など女性をめぐる様々な相談

相談員宇都宮地方法務局撒0570(003)110

子どもの人権110番

平日8時30分~17時15分

電話相談撒0120(007)110   (全国共通)

いじめや体罰虐待など子どもの人権問題に関する相談

相談員宇都宮地方法務局撒0570(003)110

DV相談月~金曜日(祝日を除く)8時30分~17時15分

町生活環境課

配偶者パートナーからの身体的精神的性的などの暴力に対する相談

町職員生活環境課撒(57)4132

児童虐待相談

月~金曜日(祝日を除く)8時30分~17時15分

町別館こども教育課撒0280(57)4138

児童虐待についての相談通告

町職員相談員

こども教育課撒(57)4138

24時間いつでも

(休日夜間)児童相談所全国共通ダイヤル撒189(いちはやく)

行政書士専門相談

6月26日(水)10時~12時

ホープ館(町老人福祉センター)

相続や遺言農地転用開発行為など予約制 随時受付 (先着4名)

行政書士行政書士会小山支部撒0285(45)0297

法 律

( 弁 護 士 ) 相 談

6月20日(木)要予約10時~12時【7月の開催日】7月18日(木)10時~12時(6月21日(金)~予約受付)

ホープ館(町老人福祉センター)

財産扶養土地金銭貸借賠償離婚などの問題に関する相談原則年度内に2回まで

弁護士町社会福祉協議会撒(57)3100

法テラス栃木月~金曜日9時~12時13時~15時

法テラス栃木(サポートダイヤル)撒0570-078374

法的な困りごと 相談員法テラス栃木撒0503383-5395

栃木県司法書士会総合相談センター

【小山会場】毎月第3土曜日(要予約)10時~15時【電話相談】毎週土曜日10時~15時

【小山会場】小山商工会議所1階談話室【電話相談】撒028(651)5008

不動産関係会社関連裁判所手続関連成年後見関連の相談供託消費者金融会社等の借金整理

司法書士司法書士会撒028(614)1122

行政書士電話相談センター

月~金曜日(祝日を除く)9時~17時

電話相談撒028(638)0919

成年後見相続遺言契約書許認可

行政書士行政書士会撒028(635)1411

消費生活相談月~木曜日9時~12時13時~16時

町産業課内消費生活センター

契約や取引に関する消費者トラブル

相談員町消費生活センター撒(23)1333

働く人のメンタルヘルス相談

6月14日(金)13時30分~16時20分

小山労政事務所県庁小山庁舎3階

職場でストレスやメンタルヘルス不調を抱えている方そのご家族や上司同僚の方からの相談

産業カウンセラー小山労政事務所撒0285(22)4032

借金で悩んでいませんか

平日8時30分~12時13時~17時

電話または面談撒028(633)6294

専門の相談員が丁寧にお話を伺います

相談員財務省関東財務局宇都宮財務事務所撒028(633)6294

(35)

相談コーナー名 称 日 時 場所等 内容対象 相談員 問い合わせ先

総合相談月~土曜日8時30分~17時15分

ひまわり館(町総合サポートセンター)

健康福祉及び子育てなど

社会福祉士保健師保育士

ひまわり館(町総合サポートセンター)

撒(33)6878

心配ごと相談6月5日(水)10時~12時

ホープ館(町老人福祉センター)

日頃の悩みなど日常生活について

民生児童委員保護司人権擁護委員

町社会福祉協議会撒(57)3100

野木町地域包括支援センター

月~金曜日8時30分~17時15分(緊急時は上記以外でも)

【本センター】ひまわり館(町総合サポートセンター)【サブセンター】ホープ館(町老人福祉センター)内

高齢者についての介護相談総合的な相談

保健師社会福祉士介護支援専門員

本センター撒(57)2400サブセンター撒(23)2200

こころの相談6月24日(月)(要予約)10時~12時

町保健センター メンタルヘルス相談 心理士健康福祉課撒(57)4171

よりそい ホットライン

24時間いつでも電話相談撒0120(279)338

生活の困窮心の悩み暴力被害仕事自殺念慮などの幅広い悩み

相談員一般社団法人社会的包摂サポートセンター死 admin279338jp

いのちの電話365日24時間(毎月10日はフリーダイヤル実施日)

【電話相談】365日24時間撒028(643)7830毎月10日(フリーダイヤル実施日)撒0120(783)556

自殺予防相談 相談員栃木いのちの電話事務局撒028(622)7970

子育てサロン

6月17日(月)10時~12時

新橋児童館 子育てについて児童館職員子育てサロンボランティアえくぼ

新橋児童館撒(57)9155

6月 24日(月)10時~12時

あかつか児童センター 子育てについてセンター職員子育てサロンボランティアえくぼ

あかつか児童センター撒(54)1440

健康相談毎週水曜日(要予約)午前中

町保健センター健診結果や健康について

保健師栄養士

健康福祉課撒(57)4171

幼児ことばの教室

月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~17時

幼児ことばの教室(町武道館裏)(窓口こども教育課)

ことばの発育で気になる事など

言語聴覚士幼児ことばの教室撒(57)4209

教育相談月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~17時

町こども教育課児童生徒保護者の方の悩み教育に関する相談

相談員こども教育課撒(57)4209

あすなろ教育相談

月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~15時

あすなろ教室相談室(町武道館裏)

不登校に関する相談

相談員あすなろ教育相談室撒(57)4189

野木町障がい者虐待防止センター

(来所)月~金曜日   (祝日を除く)   8時30分~17時15分(電話)随時

来所 町保健センター電話相談 (平日)(57)4196 (休日夜間) 090(3246)2260

障がい者の虐待についての相談通報

町職員健康福祉課撒(57)4196

障がい者相談

月~金曜日8時30分~17時15分

ひまわり館(町総合サポートセンター)

障がいのある方発達に障がいのあるお子さんとその家族など

相談支援専門員ライフサポートセンターゆめ撒(33)6951

月~金曜日10時~17時

丸林371-12障がいのある方発達に障がいのあるお子さんとその家族など

相談支援専門員みらい撒(57)2673

パソコンサロン

6月13日(木)13時30分~15時30分6月15日(土)9時30分~11時30分

町公民館パソコン初心者対象の相談室

パソコンサロン会員町公民館撒(57)4177

交通事故巡回相談毎月第2第4火曜日10時~11時20分13時~14時20分

小山市役所市民相談室(市役所地下)

交通事故での損害賠償や示談交渉など

交通事故相談員小山市役所生活安心課撒0285(22)9282

不動産無料相談

毎月23日(土日祝に重なる場合はその前日)13時30分~16時30分(要予約)

(公社)栃木県宅地建物取引業協会県南支部(栃木市大宮町2617-15)

土地建物など不動産取引に関する相談

(公社)宅地建物取引業協会の相談員

(公社)栃木県宅地建物取引業協会県南支部撒0282(27)9088

(36)

 HIVウイルス【ヒト免疫不全ウイルス】はエイズ【後天性免疫不全症候群】を引き起こすウイルスで2018年の調査によると2017年は HIV感染者エイズ患者を合わせて1400件近く報告されていて近年は横ばいの傾向が続いています

 1980年代に初めて症例が発見された当初は治療法が見つからず「不治の病」と恐れられ

ていましたしかし医学の進歩により早期に発見し治療を受ければエイズの発症を抑え

他の人への感染リスクを低下させ普通の生活を送ることができますまたHIVの感染についても日常生活の接触では感染しないことが分かっています

このように病気の治療法対処法が発見されているにもかかわらず現在でも病気の恐ろし

さが人々の記憶に残り誤解や偏見を生みHIV感染者は就職の取り消しや医療機関での受診拒否といった人権侵害を受けてしまっています

 HIV感染者に対する偏見や差別を解消するためには正しい知識を学ぶとともに相手の人権を尊重する気持ちを持つことが大切ですこの機会に自分にできることを考えてみましょう

HIVを正しく理解しましょう

 

誰もが心豊かに暮らせる社会の実現を目指して人権学習シリーズ⑪

問生活環境課 撒(57)4132

令和元年度国民健康保険税率改正に伴う税額のモデルケースについて

2月号より国民健康保険税の税率改正についてお知らせしてきましたが今号では税率改正による税額の変更をイメージしやすくするためにモデルケースを掲載いたします

問住民課 撒(57)4137

(37)

団体名

活動内容

活動日

ひとこと

野木町平成会

不法投棄監視パトロール不法投棄されたゴミの

回収など

毎月1回(土曜日の午後)

連絡先針谷良七 撒(56)1118

町 民 活 動 団 体 紹 介

より良い地域づくりのため活動をしている団体を紹介します2

活動場所町内全域

会員数約20名

シリーズ 渡良瀬遊水地の主な外来生物

【魚類編】渡良瀬遊水地の豊かな自然環境を守ろう《生態系被害防止外来種リスト》環境省は侵略性が高く国内の生態系人の身体等農林水産業に被害を及ぼす又はその

恐れのある外来種を選定し「生態系被害防止外来種リスト」を作成しました

その中から渡良瀬遊水地で多く見られる外来生物をシリーズで紹介していきます

【特徴】 全長 30~ 50 cmで体側から背にかけて不規則な暗斑があり 腹側は黄味を帯びた白色【影響】 肉食性で在来生物を捕食し生態系に大きな影響を与える【一般的な防除方法】 定置網等で捕獲駆除

【特徴】 全長 15~ 25cm程度で体側に 7~ 10本の暗色横帯がある【影響】 雑食性で在来生物に影響を及ぼす【一般的な防除方法】 定置網等捕獲駆除

【オオクチバス(ブラックバス)】

【ブルーギル】

渡良瀬遊水地ロゴマーク

問未来開発課 撒(57)4260特定外来生物である魚類を釣った場合には運搬放出などはできません

平成会では一緒に活動してくれる会員を募集しています

不法投棄の監視パトロール等を行うことで町から不法

投棄をなくしていきましょう

町民活動とは営利を目的とせず社会的な課題の解決に向けて町民が主体となって行う社会貢献活動のことです

 みなさんも楽しく元気に町民活動に取り組んでみませんか ご興味のある方はボランティア支援センターきらり館までお気軽にお問い合わせください

                   問ボランティア支援センターきらり館 撒(23)1231

(38)

88シリーズ 野木町のごみ処理 問生活環境課 撒(57)4246

6月にごみ排出調査指導を実施します 小山広域保健衛生組合が実施しましたごみ組成調査について野木町の可燃ごみの中には重量

割合で厨芥類(主に生ごみ)29紙類やプラスチック類等が30あり資源化できるものが多いとの結果になりました

 そこで6月に可燃ごみ集積所資源物集積所において町環境委員の協力によりごみ排出状

況調査指導を実施いたします町民の皆様におかれましては引き続き「可燃ごみ」の中にある

資源化できるものを分別し「ごみの減量化資源化」にご協力くださるようお願いします

プラ容器の分別QA 家庭ごみの約6割(容積比)が容器や包装から出た物ですこれを減量資源化するために平成

12年から「容器包装リサイクル法」という法律が施行されています「プラマーク」のリサイクルはこの法律に則って実施しているためプラスチックのうち容器包装物を分別する必要があります

ここでもう一度プラ容器の分別に関する疑問等についてお答えしていきます

Qどのようなものがプラ容器の対象となりますか

Aプラ容器とは食料品や日用品を入れたり包んでいたもので中身を食べたり 

  使用したりした後で不要となるプラスチック製の容器や包装のことです

  【プラマーク】(右図)が付いているので簡単に見分けられます

Qなぜ汚れを取り除く必要があるのですか

A分別収集された「プラ容器」はリサイクル業者が引き取り再利用製品や発電施設の燃料製

  品等にリサイクルされます汚れがひどい場合や異物が混入していると容器包装リサイクル

  法で決められた基準に合わないためリサイクル業者への引き渡しができなくなります汚れ

  が付着していないものや汚れを取り除いたものを「プラ容器」として分別してください汚れ

  が取り除けない「プラ容器」は可燃ごみに分別してください

Q汚れはどの程度落とせば良いのですか

A目で見て汚れが取れていれば良い程度に軽く水ですすいでください洗剤を使って良く洗う

  必要はありません

Qプラマークの横に「PP」「PE」「PS」などの表示がありますがこれは何ですか   

  プラ容器として出してもいいですか

Aこれら表示はそのプラスチック製容器包装のさらに詳しい素材の表示で製造工場やリサイ

  クル工場で確認するためのものですプラマークが付いているものは「プラ容器」で出して

  ください

  町内の直売所や店舗などに地産地消の旗を配布しPRにご協力を頂いています

 地産地消になる農産物や飲食店は身近にたくさんあります

ので日頃からどんなところにあるか意識してみましょう

そして毎月18日は写真の旗をぜひ探してみてください

のぎ地産地消シリーズ Vol8

~地産地消のPR~

毎月18日はのぎ地産地消の日

問産業課 撒(57)4151

(39)

川田の地蔵祭り

 広報連絡委員

   鈴木 昌子

 皆さんは川田の黒須商店の東側

にある地蔵様をご存知ですか地蔵

様が傾いてきたので昨年改修工

事を行い綺麗になりました

 以前から地蔵様があることは知っ

ておりお参りをしたこともありま

すしかし何故お地蔵様があるの

かわからなかったのでこれを機に

地蔵様について地域の人や文献によ

り調べてみました

 昭和の初期に川田で78人もの

人が続けて中風(脳梗塞)にかかる

という大変不思議なことがありまし

たその頃地蔵様が改修工事のた

め本来あった場所から墓地の方にお

いやられ発見された時には土の中

に埋もれていましたこれはもし

や何かのたたりではと思い

村人は改めてこの地蔵様を丁重に祀

るようになりましたするとあれ

ほどひどかった中風も治ったそうで

すその後この話が伝わり近隣の

人がお参りするようになりました

そして旧暦7月23日に地蔵様の参詣

者に餅を配るようになりました

 現在は8月23日の前後の土曜日

に地蔵様のところで年番の方がつい

てきた餅を参詣者に配りますその

当番は10名で15年に1回まわって

きます併せて川田集会所にやぐら

がかけられ盆踊りが賑やかに行われ

ます最後には見事な花火が打ち上

げられ地域の夏の風物詩となってい

ます皆さんも川田の地蔵様と盆踊

りに是非お越しください

広報連絡委員レポート呉397

修復後に開催された地蔵祭り

傾いた地蔵様(修復前)

(40)

ひひ

No98No98

コラム

コラムろろ

 健康づくりに関するポイントを貯めていただくと記念品を贈呈いたします

登録期間 令和元年6月3日(月)~ (定員約200名に達するまで)対 象 者 野木町在住の20歳以上の方

4つの健康目標のうち必須項目を含む5ポイント以上をクリアしましょう

のぎ健康マイレージ

応募方法

 ① 健康福祉課窓口(保健センター内)で登録申請をし「健康マイレージカード」を受け取ります ② カードにある健康目標の項目を確認し自分の健康づくりに取組みましょう ③ 5ポイント(必須項目を含む)以上貯まったらカードに必要事項を記入の上身分証と健診

検診の受診の有無が確認できるものを添え再度窓口に申請します ④窓口で確認が済んだ後記念品を受け取ります

問健康福祉課 撒(57)4171

健康タウンのぎ事業

 目標1 健康診査 がん検診を受診しましょう  1健診 検診以上の受診が必須です

 目標2 歯の検診などを受診しましょう 

 目標3 健康に関する事業やイベントに参加しましょう

 目標4 健康づくり宣言 必須項目です

が今年の歌会始にお読みになられた御製によ

く表現されていると思いますその一首は次

の通りです

 贈られしひまはりの種は生え揃ひ    

        葉を広げゆく初夏の光に

      平成31(2019)

年 天皇御製

 これは平成7年の阪神淡路大震災の追悼式

典の時に遺族の人より贈られた「はるかのひ

まわり」の種を毎年皇居で咲かせてこられた

事に因んでの御歌と思われます災害が比較

的多く発生した平成の時代をいつまでも心

にとどめて忘れない陛下の思いが十分伝わる

内容です

 わが町でもこのひまわりの種を被災地よ

りいただき町民にも配りました我が家の

畑の一角に今年も芽を出し育っていますそ

れは青空に高くまっすぐに伸びていく力強い

ひまわりの花を咲かせます震災で亡くなっ

た「はるかさん」の思いを天に届かせるよう

な花です平成の陛下が最後の歌会始に震

災関係を取り上げてくださったことは常に

国民に寄り添い被災した人たちを忘れない

というメッセージであると思います私たち

も忘れないで次の令和に進みましょう

 新緑が目に染みるすがすがしい季節に改

めて「心寄せ合い平和で美しい」令和の野木

町に向けて皆様とともに頑張っていきたいと

思います多様な時代だからこそ心寄せ合

い素晴らしい未来が共有できるように工夫

し努力を重ねてまいります

素晴らしい未来に

 令和に元号が変わり早1ヶ月以上が経ち

ましたすっかり令和の年号に浸ってなぜ

か自分が新しく変わったような気分になるか

ら不思議です今改めて感じたことなどを

少々書かせていただきます

 令和元年の初日である5月1日に町で受

け付けた婚姻届けは9件でしたこれは通

常より多く記念としてボードの前で写真を

撮っていただいたりJAおやまからのプレ

ゼントの花束を贈呈されたりとそれぞれお

喜びいただきました職員にもその気持ちが

伝わり幸せをいっぱい感じることができた

と聞いた時はことさらうれしく思いました

 ところで先月は令和の意味や解釈等を少し

書きましたが加えて今回は1文字ずつを

考えてみました令和の「令」は清らかで美し

く立派なことと意味づけられるそうです

また「和」は仲良くすること互いに相手を大

切にして協力しあうこと争わないこと等だ

そうですこれらを知れば知るほどに私たち

誰もが納得するような素敵な内容であると思

いました町としても令和に相応しい良き時

代としなければと思っています

 それには平成の時代をもう一度振り返っ

たうえで町政を進めていくことが大切な事と

思いますいみじくも先の天皇陛下(現 上皇)

 境内の桜が満開に咲き誇り快晴の4月13日五穀豊穣無

病息災家内安全を祈願する潤島 星宮神社 恒例の春祭りが氏子30名が参列して行われました

 この春祭りは毎年4月13日に行われる伝統行事で前日か

ら拝殿の設営等の準備を行い当日も早朝から神饌(お供え物)

しめなわの張替え梵天立て等飾りつけを済ませ全員拝殿に

整列して待機する中間々田八幡宮の栗原宮司が来社し厳粛

な雰囲気の中でお祓い祈祷の後参列者が玉串を捧げ直会

に入り親睦を深めました当神社は以前「ズームイン朝」でテ

レビ放映もされたこともあり又ご利益があると知られ参拝者

も多い潤島星宮神社の伝統行事は他に夏祭り風祭り秋祭

りの四つの行事があります

 少子高齢化が急速に進んでおりますがこの伝統行事を積極

的に伝承推進し地域社会での絆コミュニティー文化とし

ての神社祭祀を地域の再生活性化に生かす好機としたいもの

です

                  氏子総代 須田成治

(41)

野木町観光大使 赤羽みちえ先生連載第号

投稿 潤島 星宮神社 春の祭礼

トピックス ~町の話題~

野木ブランド紹介 野木ブランドとして新たに2品が認定されました

ほうじとさんちのパセリドレッシング (150g本 税込み550円) パセリの美味しいところが凝縮された万能なドレッシングです

ほうじとさんちのスナックエンドウピクルス (70g本 税込み600円) スナックエンドウの甘み歯ごたえピクルスの酸味が味わ える一品です

  どちらも町内の寳示 戸農園で収穫されたも のを使用しパッケー ジは文星芸術大学の学 生がデザインしました  町内ではセブンイ レブン野木運動公園通 り店で販売しています

広報のぎ

令和元年6月1日発行 広報のぎ(573号)発行 野木町 編集 野木町広報委員会 野木町役場総務課秘書広報係 329-

0195 野木町大字丸林571 撒0280(57)4134

町の人口 令和元年5月1日現在 直近の国勢調査結果を基に住民基本台帳の増減数により算出しています

人口 男 12437人 女 12605人 計 25042人  世帯数 10019

問総務課撒 (57)4134

たまにケンカしちゃうコトもあるけどすぐに仲直りニコニコ笑顔でこれからもみんなに優しくスクスク育ってね

古ふるかわ河 

賢け

と人くん(3歳)

   

幸ゆ

と人くん(2歳)

第 28 回ひまわりフェスティバル開催

日時7月 26 日 ( 金 ) 〜 28 日 ( 日 )

会場野木町大字野木地内 (野木第二中学校南側 )

ゆうだい21

ひまわり油

のぎネットメロン

hearts問 町観光協会(事務局町産業課)  撒(57)4153

野木町公式ツイッター

野木町公式フェイスブック

野木町公式ホームページ

町の情報や話題を発信中です

お詫びと訂正  

5月号「町の人口 平成 31年 4月 1日現在」

の数値が誤っておりました

正しい数値は以下の通りです

男12474人 女12624人計25098人世帯数10036深くお詫び申し上げます

「U18カラオケ」「フリーカラオケ」の

 参加者募集中です詳しくは

 野木町ひまわりフェスティバル実行委員会事務局

 撒 (57)4153 にお問い合わせください

「招福のまち」 野木スタンプラリー2019【開催期間】 4月1日(月)~9月7日(土) 景品応募期限9月13日(金)消印有効【景品】右図参照詳しくは下記へお問い合わせください             

Page 9: 2019 広報 · 文政2年に上棟式が行われたことがす。 これにより、本殿と拝殿ともに、梁田口伊平次との名が確認できまに三村和泉の名が見え、拝殿には棟梁三村和泉」とあり、本殿には棟梁二己卯歳八月十九日上棟、宮大工棟源朝臣利厚武運長久」、裏面に「文政位大

(9)

野木町防災たよりにご登録を 一人ひとりが「自らの身の安全は自ら守る」という防災の基本に基づきぜひご登録ください

 野木町では大雨や大雪等の気象警報特別警報や大型の地震の震度速報ゲリラ攻撃情報等の国

民保護関係情報など緊急性のある防災に関わる情報を登録制メール「野木町防災たより」で配信して

います

 簡単に登録ができますので皆様のご登録をお願いします

配信する情報の種類

 緊急地震速報(震度4以上)震度速報(震度4以上)気象警報特別警報(暴風雪大雨洪水

暴風大雪)竜巻注意報国民保護関係(弾道ミサイル情報航空攻撃情報ゲリラ特殊部隊攻撃

情報大規模テロ情報)

震度速報については栃木県南部が対象になっていますので

野木町で震度4以上の地震でなくても配信される場合があります

登録方法

携帯電話で登録する場合 右の QR コードを読み込むか「77700003 bousai-nogijp」に空メールを送信し返信メールにより会員登録をしてください

パソコンで登録する場合 「httpwwwbousai-nogijpmemberentry-accepts=77700003」にアクセスしていただき会員登録受付ページより会員登録をしてください

緊急速報メールで災害避難情報を配信します

 野木町では多くの町民の皆さまに迅速に防災情報を伝達するためサイレン広報車

による巡回などの方法の他に緊急速報メールを配信しています

                        (NTTドコモauソフトバンク)

緊急速報メールとは

 携帯電話向けの災害情報伝達サービスで野木町内に滞在しかつ当該サービスの受信機能を持つ携

帯電話に緊急情報をお知らせするものです緊急地震速報メールと同じ仕組みを使用しています

緊急速報メールの特徴

 1 月額使用料や受信料は無料です

 2 受信するために登録する必要はありません

 3 専用の着信音とポップアップ画面によりいち早く情報を確認することができます

 4 観光や仕事などで野木町を訪れた方も受信することができます

 地域によっては他市町の緊急速報メールを受信することがありますのでご注意ください

配信する情報の種類(緊急性の高い以下の7種類)

 避難準備高齢者等避難開始避難勧告避難指示(緊急)弾道ミサイル情報航空攻撃情報

 ゲリラ特殊部隊攻撃情報大規模テロ情報

配 信例 件名「野木町避難勧告情報」

 本文 「野木町役場からお知らせします思川が警戒水位を超えました地域にお住まいの方につ

きましてはただちにへ避難してください」

その他

 携帯電話の電源が OFF または圏外通話中受信設定がされていない場合は受信はできません

 対応機種や受信の設定方法などの詳細は各携帯電話会社にお問い合わせください

 【NTTドコモ】総合お問い合わせ 0120-800-000(ドコモ携帯電話から局番なし 151) 【au】総合案内 0077-7-111(au携帯電話から局番なし 157) 【ソフトバンク】総合案内 0800-919-0157(ソフトバンク携帯電話から局番なし 157)

問総務課 撒(57)4112

~出水期に備えて~

(10)

若林区(30年7月20日)

【質 問】

 第二工業団地の予約分譲6区画

が大体決まったというがもう少

し細かくどのような会社なのか教

えて欲しい

《回 答》

 野木工業団地に既存する医薬

品の製造を行っている「栄研化学」

に現在の工場敷地の北側を3区画

ご購入いただきました

 栄研化学の西側の町の中央通

りに面した4区画は「大阪サニタ

リー」という企業でパイプの中

を研磨した精度の高い配管などの

生産用機械器具を製造しビール

や飲料水メーカーなどが取引先と

なっております同種の配管の製

造については国内でも高いシェア

率のある優良企業です

 その北側には「ジアースコーポ

レーション」という道路を挟んだ

反対側に既存する企業にご購入い

ただきましたこの企業は古河市

の旧三和町にあった工場を野木町

に移転しますこちらの企業は

ハウスメーカーの木質パネルや住

宅用の部材等を製造しており今

回ご購入いただいた工場敷地では

主に木質パネルを製造されるとい

うことです

 東側の一番大きい区画及びそ

の東側の2区画については「パ

ルタック」という卸売業の企業で

ドラッグストアなどの小売業に医

薬品や日用雑貨品などを卸してい

ます東証一部上場企業で日本

全国に同様の物流センターを設置

している優良企業です

【質 問】

 ひまわり油をふるさと納税の返

礼品にしているが返礼品として

どれ程出ているのかまた平成

29年度の町全体の寄付額はどれほ

どか

《回 答》

 平成29年度の実績は全体で

2133万9千円です寄付の

あった方には返礼品を差し上げて

おり寄付額の3割以内と設定し

ております逆に町民がふるさ

と納税を行った金額については

約2千万円ですが寄付額から町

民税の減額は約1千万円であり

返礼品等の費用を差し引くと概

ねプラスマイナスゼロとなります

 また平成29年度にひまわり油

を返礼品としたふるさと納税の寄

付額は15万円で15セットのひま

わり油を返礼品として差し上げて

おります

川田区(30年10月5日)

【質 問】

 佐川南土地改良は当初は5〜6

年ほどで終わると聞いていたが

7年経ってもいつ終わるかわから

ない役員はとても尽力し板ば

さみになり困っているなるべく

早く終わらせてもらいたいのが地

権者の本音である

《回 答》

 佐川南土地改良事業は平成24年

度より事業を行っており本年度

は暗渠排水事業道路舗装工事を

実施します来年度には換地及び

補完的な工事を実施し換地にお

いて皆様の同意が得られれば完了

同意が得られない場合も平成32年

度には完了を予定しております

 町では平成31年度完了を目指し

ておりますので皆様のご協力を

お願いいたします

平成30年度町政地区懇談会

 町では平成30年7月から11月に開催の希望のあった区にお伺いし

直接町民の皆様と意見交換する「町政地区懇談会」を開催しました

 懇談会では町から予算概要や重点施策などの説明後皆様から各地

区で抱えている問題や町への要望等をお聞きしました

 今月号では各地区からいただいたご意見の一部(要旨)をご紹介します

 なおご紹介する内容は懇談会終了後に各自治会にて回覧いただき

ました

報 告

(11)

【質 問】

 昔に比べスーパーなどの買い

物でビニールプラスチックごみ

が沢山出る燃えるごみより多い

 今は週に1回しか収集しないが

1週間に1回ではたくさん溜まっ

てしまう週に2回くらい収集し

てくれたらいいと思っている

《回 答》

 平成28年度からごみの新たな分

別処理を行っており町民の皆様

にはご協力をいただき大変ありが

とうございます

 野木町も初めてのビニプラ分

別となり今現在は週1回収集を

行っておりますスーパーなどの

お店に行きますとビニプラ製品

が多く衛生面などを考えますと

確かに週1回の収集では少ないと

も感じておりますしかしまだ

ビニプラの量があまり出てきて

いないのが現状です町の広報で

もビニプラの分別の徹底をお願

いしておりますが各地区に環境

委員がおりますので環境委員と

よく相談しビニプラの分別資

源の有効活用について町民の皆様

にご協力していただけるよう対応

したいと思います

 ビニプラの収集回数について

は今後のビニプラの収集の量

や他の地区の方のご意見を踏まえ

ながら今後検討したいと思います

潤島区(30年11月9日)

【質 問】

 通学路について早朝に学童30

名程度と4m道路の通学路で会う

狭い道路で車などと接触する可

能性がある道幅である20年程前

はほとんど交通量がなかったが

幸い若い方が増えそういった家

が30軒程ある小学生が車と並行

して動くのはすごく危険だ

 友沼小学校の通学路を町で一度

チェックし通学路の変更につい

て善拠していただけないか短期

長期的な考えでもいいので教えて

いただきたい

《回 答》

 通学路は学校保護者等とで話

し合い変更することはできま

す町では毎年通学路点検を行

い学校から危険箇所をあげてい

ただいておりますそして国県

町の道路関係部署と警察とで懇談

を行い先日も点検を行いました

 またご指摘いただいた通学路

は以前にもご意見があり町と

しても平成28年5月に児童の通学

時間帯に現地を確認しております

その後学校と話し合いをしまし

たが通学路を変更するにしても

道路幅員の狭いところがあり逆

に危険が増してしまうことも考え

られるため現在の通学ルートが

最善であるとの結論に達しました

この通学路に関しましては以上

のような経緯があることもご承知

いただきますようよろしくお願い

いたします

 今後につきましては関係各機

関と連携し児童の安全について

定期的な点検などよりよい方法を

話し合っていきます

【質 問】

 U字溝に土が溜まる問題で年

2回掃除しており1回は町が

もう1回は地元で蓋を取ってゴミ

に出している更に対応して欲し

いときは町に要望すればやっても

らえるか

《回 答》

 要望は区長自治会長様に集約

し提出いただき町の要望担当で

ある政策課を経由したのち各担

当課で対応させていただきます

 なおU字溝の清掃については

直接都市整備課にご相談いただけ

れば現場を確認したうえで対

応いたします

中谷区(30年11月10日)

【質 問】

 中谷地区では10年後に地籍調査

を実施する計画のようだが地籍

調査を実施した際に昔の公図と

実際の境界のずれが生じ隣接す

る地権者同士でトラブルがおこる

のではないか

《回 答》

 地籍調査についてはご指摘の

とおり公図と現況の違いが多々ご

ざいます両地権者には現地で立

ち会っていただき町から公図と

現況について説明し両地権者が

納得した上で境界を決定します

 今回の地籍調査は元々古い絵

図等から作成し現況と合わない

公図を是正して正確なものに書き

換えるための国の事業であり数

字的に図化した座標表示を用いる

ことで仮に杭が抜かれても復元

が可能となります現在町内で実

施している潤島若林地区におき

まして一度の立ち会いで両地権

者の同意が得られないケースもあ

りますその場合は両地権者に何

度か立ち会っていただきお互い

が納得したポイントでなければ境

界は確定しないため仮に確定で

きなければ不調となります

(12)

 その場合はその場所だけ境界

が決定しないこととなります現

在のところ潤島若林地区では

不調となった事例はないそうです

が全国的にみると不調の事例は

多々あるそうです

【質 問】

 第一松原踏切の拡張に伴い踏

切から南赤塚のT字路までの道路

(二級幹線4号線)の整備に多額

の費用がかかると聞いている第

二工業団地の完成も踏まえて今

後の当該道路の通行状況について

町はどのような予想をしているか

 また路面の凹凸が激しく舗

装が剥がれて小石が沿道の田に

入ったり道路に穴が開いて補修

してもまた穴が開く状況が見受け

られるのできれいに整備してい

ただきたい

《回 答》

 町でも道路の状況については充

分承知しております第一松原踏

切から赤観音辺りまで整備してい

きたいという考えはありますが

時期や詳細な計画については未定

ですただひどく傷んでいるよ

うな箇所については応急的な補修

で対応していきたいと思いますの

でご理解ください

友沼区(30年11月15日)

【質 問】

 角新田の集会所が老朽化し台

風で雨戸が飛んでしまったため

建替えを考えているその際の費

用は国県町などどこが出して

くれるのかそれとも自治会で全

部負担するのか

 また集会所の前の120〜

130mの道路が未舗装となって

いるため舗装してもらいたい

《回 答》

 自治会の振興を図る目的で会館

等の建設に要する経費を補助する

「自治会館等建設費補助金」がござ

います新築又は建替えの場合が補

助対象になります補助率は建設

に要する経費の3分の1以内にな

ります予算措置の関係がございま

すので新築又は建替えをお考えの

場合は事前にご相談ください

 また道路の未舗装につきまして

は町では現道舗装は行っていない

ため舗装をする際には拡幅舗装を

行うこととなりますそのためには

地権者の方また地元の方のご協力

がないとできないため自治会長様

や区長様が取りまとめていただき

町に要望書をご提出ください町に

提出されている要望書も多いため

すぐに実施することはできません

が何かありましたら都市整備課に

ご相談ください

【質 問】

 友下公民館が築45年ほど経ち

敷地内に一部低いところがある

友西地区で下水道工事が始まった

がその残土を公民館敷地に分け

てもらえないか搬入後の整地は

自治会で行う

《回 答》

 下水道工事は発生土を埋め戻し

ておりますので来年度の工事の

ときに発生土の量などを含めて区

長と相談したいと思います公民

館であれば公共性の高い場所のた

めできれば優先的に実施する方

向で検討したいと思います

丸林西区(30年11月17日)

【質 問】

 子育て支援策としての出産祝金

であるが一時金ではなく継続し

た支援をお願いしたい

《回 答》

 出産祝金については第1子

第2子に2万円第3子以降には

10万円を支給しておりこの取り

組みについては他自治体でもなか

なかない取り組みだと思います

第3子に支給するケースも増えて

おりますので効果も出てきてい

ると考えております

【質 問】

 児童館と学童保育の違いや利用

状況費用について教えていただ

きたい

《回 答》

 学童保育については両親が働

いており家に帰っても誰もいない

という場合などに放課後の居場

所提供として児童を預かるもので

ございます保育料は基本的には

4千円月です児童館について

は子どもの年齢制限等はござい

ません利用するにあたっての費

用もかかりませんが事業等を行

う場合には教材費がかかることが

ございます

 佐川野小学校では入所児童が

いっぱいになり追加いたしました

新橋小については現在ほとんどの

児童が入所できている状況ですが

今後も利用状況を見ながら対応し

てまいります

 なお1日当たり平均利用人数

(平成29年度実績)は新橋児童

館54人あかつか児童センター78

人となっております

(13)

報告平成30年度町政地区懇談会

新橋区(30年11月17日)

【質 問】

 防災メールの登録を推進してい

るが年配者は町の防災無線を頼

りにしている建物の気密性など

もあるが言葉がはっきり聞こえ

ないことに不安を感じる以前に

も同様の質問はあったかと思うが

現状について伺いたい

《回 答》

 防災無線は現在整備中で設置

済みの無線は町内に13基ありま

す関東東北豪雨を受け水害の

危険性の高いエリアである川西地

区新橋地区友沼地区に優先的

に設置しておりますご指摘のと

おり家の中では聞こえにくいと

いったご意見を多数いただいてお

ります町としてはゆっくりと

女性の声で情報を流すなど工夫を

しておりますそれでも聞こえに

くかったり聞き逃してしまった

際には町で防災無線と同様の内

容を電話で確認するシステムを導

入しておりますのでそちらをご

利用くださいこのシステムでは

仮に町民全員が利用しても対応可

能ですので無線の内容の確認を

したい際には電話番号「0180

(99)2121」にお電話いただき

ますと直近の防災無線の内容を

確認いただくことができます

 情報の伝達方法は様々あり決

め手となるような手段は現在も見

出せていません高齢者の方も携

帯電話をお持ちの方も増えてきて

おり防災便りであれば記録も残

りますので町では防災無線と防

災便りの両方の利用を勧めて参り

ます

【質 問】

 あじさい公園の害虫駆除の薬剤

散布や枝の剪定は定期的に行われ

ているがゴミの清掃は町でやっ

ているか公園にはゴミ箱がない

ため清掃はボランティアなどが

行っているのかタバコの吸殻や

犬の毛道路から捨てられたゴミ

などをボランティアとして回収し

ているが定期的に町の職員が回

収するという考えはないか

《回 答》

 町は公園にゴミ箱を置いており

ません基本的に持ってきたゴミ

は持ち帰り各家庭での処理をお

願いしておりますもしも捨てら

れたゴミがある場合にはトイレ

の清掃等をシルバー人材センター

に委託しておりますので委託業

者がゴミを見つけ次第処分いたし

ますまた公園にゴミが捨てら

れているという通報が役場にあり

ましたら職員が回収を行います

 ポイ捨てなどは通行者や公園利

用者のモラルになりますが注意

喚起の看板の設置等を検討して参

ります

ゆ~らんど(野木町健康センター)お知らせ新館にてフィットネススタジオを開催いたしますトレーニングシューズをご持参下さい(毎週木~土曜日)馬場純子先生によるlsquoやさしいヨガ教室rsquoを開催しております(毎週月曜日10時30分~11時30分)無料カラオケを開催しております(毎週月曜日~金曜日10時30分~14時00分)6月のお風呂 温泉hellip(男女露天風呂)8日(土)9日(日)22日(土)23日(日)  《西那須野温泉大鷹の湯》

住所野木町南赤塚1514-1電話0280(57)0755

指定管理者宮ビルサービス休館日火曜日

(14)

町議会議員に

   

当選された方々

(上段右から届出順)

折原 勝夫 氏(2期目)

小川 信子 氏(1期目)

梅澤 秀哉 氏(1期目)

松本 光司 氏(2期目)

 館野 孝良 氏(4期目)

黒川  広 氏(3期目)

針谷 武夫 氏(2期目)

坂口 進治 氏(3期目)

眞瀬 薫正 氏(6期目)

宮﨑 美知子 氏(8期目)

 館野 崇泰 氏(4期目)

鈴木 孝昌 氏(3期目)

小泉 良一 氏(2期目)

長澤 晴男 氏(4期目)

投票率

4873

投票者数

10410人

当日有権者数

21364人

野木町議会議員選挙(平成31年 4月 21日)

今回当選された議員の任期は令和元年5月1日~令和5年4月30日までです詳細は町公式ホームページをご覧ください

(15) 記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込

家を建てたら連絡を

問税務課   撒(57)4123

 町では新築や増築した家屋

(住宅店舗工場倉庫車庫

物置など)を対象に家屋調査

を行っています

 この調査に基づき固定資産

税のもとになる家屋の評価額を

算定します

 家屋を新たに取得したり増

築された方は町職員が調査に

伺いますので町総合政策部税

務課までご連絡ください

 町で把握している方について

は6月から順次調査のお願い

を送らせていただき調査させ

ていただきます早めの調査を

希望される方はご連絡をお願

いします

 調査が遅れると固定資産税が

さかのぼって課税になったり

評価証明の発行が遅れたりする

ことがあります

 また家屋の一部や全部を取

り壊された場合にもご連絡を

お願いいたします

「お口の健康」

8020運動表彰

問健康福祉課 撒(57)4171

 小山歯科医師会

 撒0285(39)7290

  8020運動とは80歳に

なっても健康な自分の歯を20本

残そうという運動ですこの

8020運動の普及啓発を目的

に表彰事業を行います

応募資格 

 平成31(2019)年4月1日

 現在満80歳以上で自分の

 歯が20本以上ある方

 (虫歯の治療をしてあっても

 自分の歯が残っていれば該当

 します過去の表彰者は応募

 できません)

診査方法

 指定の歯科医院にて歯科検

 診(無料)を受けてください

応募方法

 6月1日(土)〜8月10日(土)

 までに電話で指定医療機関

 へ直接申込みください

指定医療機関

 池松歯科医院撒(54)1181

 上原歯科医院撒(57)3860

 杉田歯科医院撒(57)0118

 せきぐち歯科医院

撒(57)0065

 中澤歯科医院撒(57)3002

 うちうみ歯科クリニック

撒(33)6966

広報のぎ

町からのお知らせ 62019

〈野木町役場〉0280(57)4111代表〈野木町公式ホームページ〉httpwwwtownnogilgjp

日 容 儡所 定対 申

マイナンバーカード

日曜交付のお知らせ

問住民課   撒(57)4126

 持参する物(必須)

カード交付の案内ハガキ

通知カード

本人確認書類(運転免許証等)

持参する物(お持ちの方)

印鑑登録証

住民基本台帳カード

日6月30日(日)9時〜12時

おれんじカフェ

問健康福祉課 撒(57)4173

 「おれんじカフェ」とは認知

症の方やその介護をされている

方など誰でも気軽に利用いた

だける憩いの場です日頃の悩

みや思いなどを同じ立場の人た

ちと共有しませんか

日6月19日(水)

 13時30分〜15時30分

所野木町総合サポートセンター

 多目的室1

オブザーバー

 野木町地域包括支援センター

 保健師

儡無料

今月の納期

 町県民税 第1期

町の事業の申込受付は特に指定のない限り土日曜日祝日年末年始を除く8時30分~17時15分(「としょかん」「こどもひろば」「生涯学習」「スポーツ」「野木ホフマン館」を除く)

(16)

2019年度

2020年度   

母子保健推進員名簿

問健康福祉課 撒(57)4171

 母子保健推進員は町の母子

保健の推進を図るため各区長

に推薦された女性31名で構成さ

れています

 主な活動は育児相談や2

歳児歯科健診のボランティア

フッ素塗布事業等でのエプロン

シアター生活習慣病健診での

託児ボランティアなどです

からだスッキリ教室

〜毎日の食事で  

からだスッキリ〜

参加者募集

問健康福祉課 撒(57)4171

日6月27日(木)13時30分〜15時

所町公民館

町在住者 儡無料

容講話ミニ調理実習(試食2

 品程度)

持ち物

 三角巾エプロン筆記用具

 お手ふき

申6月3日(月)〜先着15名

定員になり次第受付終了

 電話または直接問い合わせ先

 へ(土日は除く)

手話通訳者要約筆記奉

仕員を派遣しています

問健康福祉課 撒(57)4172

       姉(57)4193

 聴覚言語機能音声その他の

障がいのある方が社会生活にお

けるコミュニケーションを円滑

に行えるよう手話通訳者要約

筆記奉仕員の派遣をしています

 医療機関の受診や金融機関の

手続き就職活動など手話通訳

等が必要な時にご利用ください

申町内の場合は派遣希望日の

 3日前まで町外の場合は

 5日前までに申請書を問い合

 わせ先へ提出

 (郵送FAX可)

提出先

 329‐0195(住所不要)

  健康福祉課社会福祉係 宛

  

子どもの料理コンクール

問健康福祉課 撒(57)4171

申6月3日(月)〜7月12日(金)

対町在住小学456年生

応募方法

 QRコードより問い合わせ先へ

主催

栃木県食生活改善推進員協議会

栃木県

記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込日 容 儡所 定対 申

お知らせ

分  担  地  区推 進 員

氏 名

本新田下影角新田  小林 春江

上羽ヶ田中古屋友下友西  平岡 みゆき

松原123  高橋 ひとみ

松原4東西  大野 友紀子

新橋西123芝山 12  齋藤 泰子

新橋東123  小倉 優子

卯ノ木12  沼本 純子

大塚12  佐々木 時子

ブルーミングガーデン野木  尾上 弥生

野木1の 11の 22ひまわり団地野木原

 小林 恵理子

野木3456  小室 淳子

野渡12の 12の 2346富岡

 藤井 裕美

野渡5狐塚 12陽光台  伊藤 訓子

矢畑中根御門座又行家  針谷 薫

篠山12中之内北斗  田上 秋枝

中谷全域  鈴木 充子

丸林東上1  川俣 真由美

丸林東上23  川田 眞紀子

丸林東中12  猪瀬 智子

丸林東下1  須藤 眞知子

丸林東下25  仲平 春美

分  担  地  区推 進 員

氏 名

丸林東下 34  青木 梓紗

丸林西上  真瀬 順子

丸林西中12  小畑 晴美

丸林西中34  永田 理加

丸林西下プレシーン  下坂 マチ子

潤島124  須田 美和

潤島3  小湊 敏子

若林全域  岩﨑 和子

佐川野全域  中里 美智代

川田全域  黒須 幸子

母子保健推進員名簿(敬称略)

(17)

儡無料

申不要直接会場へ

催しに参加できない小さなお

 子様は一時お預かりします

親子とも動きやすい服装で

 お越しください

第8回ホタル祭り

問未来開発課 撒(57)4260

日6月8日(土)9日(日)  

 15時〜21時

所のぎ水辺の楽校(清水谷)

持ち物 懐中電灯

その他 各種イベント模擬店

 を行いますホタル育成協力

 金にご協力ください

駐車場 はくうんの木公園駐車

 場他当日は看板を目印にし

 てください

近くの方は自転車や徒歩でご

 来場ください

雨天強風時は中止

お知らせ

6月は食育月間  

簡単おやつ作り

問健康福祉課 撒(57)4171

日6月21日(金)10時〜12時

所町公民館

町在住者

定先着16名

儡1人300円(保険料含む)

容米粉入りロールケーキ  

 簡単黒ごまくるみゆべし作り

申6月3日(月)〜

定員になり次第締切り

 参加費を添え問い合わせ先へ

主催

 町食生活改善推進員会

第14回こどもまつり

みんなであそぼ

問健康福祉課 撒(57)4172

 民生委員児童委員の企画に

よる手作りのお祭りですお

子さんを連れて遊びにきません

日7月7日(日)10時〜12時

所町公民館1階ロビー2階全室

対小学校低学年までの子どもと

 保護者(託児所あり)

容ゲーム本の読み聞かせ折り

 紙ものづくり昔遊びなど

渡良瀬遊水地釣り講座

問未来開発課 撒(57)4260

 渡良瀬遊水地で魚釣りを体験

しようホフマン館の展示室で

見られる魚以外にも珍しい魚

と出会えるかもしれません初

心者の方もお気軽にご参加くだ

さい

日6月15日(土)9時〜12時

所野木ホフマン館(集合)   

渡良瀬遊水地

対町内の小学生(保護者同伴)

定先着5組

儡無料

講師

 舘野 親智氏

 前澤 利正氏

申5月31日(金)〜6月12日(水)

電話または直接問い合わせ先へ

その他 

 汚れてもよい服装と長靴で

 のご参加をお願いします体

 験用の釣り道具はこちらで用

 意します

天候等によっては内容の変

 更中止になる場合がありま

 す

のぎ水辺の楽校外来

植物等除去活動参加

者募集

問未来開発課 撒(57)4260

 のぎ水辺の楽校の外来植物等

除去活動にご協力いただける方

を募集いたします

日6月22日(土) 

 7時30分〜8時30分

 受付7時〜(小雨決行)

所のぎ水辺の楽校(清水谷)

協力 のぎ水辺の楽校応援倶楽部

駐車場 はくうんの木公園駐車

 場他当日は看板を目印にし

 てください

申事前申込み不要

その他 当日は汚れてもよい

 服装(長袖長ズボン長靴)

 でのご参加をお願いします

 なお軍手ゴミ袋について

 は町で用意します

中止の際は野木町ホームペ

 ージに前日の17時頃までに掲

 載します

(18)

栃木県立国分寺特別支援学校

2019年度学校公開

問栃木県立国分寺特別支援学校

 撒0285(44)5121

 本校は知的に障がいのある

小学生から高校生までが学ぶ学

校です地域の皆さんに広く学

校を知っていただくために学

校公開を行います

 子どもたちの学習の様子や校

内の施設などをご覧いただき

特別支援教育や知的障害のある

子どもたちについて知っていた

だければ幸いに存じます

日7月10日(水)

 9時30分〜12時

所栃木県立国分寺特別支援学校

 (下野市柴6‐2)

受付場所 職員玄関

2019年度介護支援専門員

実務研修受講試験のご案内 

問社会福祉法人とちぎ健康福祉協会

 事業部事業企画課

 撒028(650)5587

試験日

 10月13日(日)午前10時〜12時

試験案内(申込書)の配布

 6月3日(月)より

お知らせ

記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込日 容 儡所 定対 申

6月15日は県民の日です

問栃木県県民文化課

 撒028(623)3422

 栃木県では郷土への理解と

関心を深めること等を目的に

6月15日を県民の日と定めてい

ます

 6月15日(土)に県本庁舎等で

記念イベントの開催や県民の

日を中心に県内外協賛施設で無

料開放や一部割引等が行われま

 詳しくはイベントガイドを

ご確認ください

主なイベントガイド配布場所

 県本庁合同庁舎市町窓口

県ホームページへも掲載して

います

とちまる健康ポイント

のお知らせ

(6月からスタート)

問栃木県保健福祉部健康増進課

 健康長寿推進班

 撒028(623)3094

 栃木県では県民の健康づく

りを応援するため歩くとプレ

ゼントをもらえるチャンスが毎

月ある「とちまる健康ポイント」

を開始しました

 参加方法はお持ちのスマー

トフォンにアプリを入れて歩く

だけ県民の皆様の積極的な参

加をお待ちしております

対18歳以上の県民県内に通勤

 通学の方

参加の流れ

①スマートフォンに「F

UN+W

ALK

 アプリ」をダウンロード

②歩いてためたポイントで応募

 用クーポンを入手

③クーポンを使ってプレゼント

 抽選に応募(チャンスは毎月)

詳しくは

 「健康長寿とちぎWEB」

 (httpw

wwkenko-chojutochigijp

 で御確認ください

6月11日(火)〜6月28日(金)

詳細は野木町ホームページに掲載

調理師試験及び製菓

衛生師試験

問県南健康福祉センター  

 撒0285(22)4235

 受験するには受験資格を満た

す必要があります

試験日 

 8月7日(水)9時30分〜12時

試験会場

 宇都宮短期大学附属高等学校

 (宇都宮市睦町1‐35)

6月12日(水)〜6月14日(金)

願書配布場所

 県南健康福祉センター

 (小山市犬塚3‐1‐1)

詳しくは問い合わせ先まで

薬物依存症に関する研修会

問県南健康福祉センター

生活衛生課 生活薬事

 撒0285(22)6119

日6月20日(木)14時〜15時30分

所栃木県庁小山庁舎

(小山市犬塚3‐1‐1)

容薬物依存症ってなんだろう

 薬物依存症の基礎知識や栃木

 ダルクによる回復者体験談等

問い合わせ先へ

(19)

お知らせ

第123回企画展

下野の鎌倉街道

ー道を行き交う人と物ー

問栃木県立博物館 教育広報課

 撒028(634)1311

 姉028(634)1310

 知られざる鎌倉街道の実態を

近年の発掘成果をもとに明らか

にし行き交わった人や物品

沿道の人々の暮らしを紹介しま

日6月16日(日)まで

関連行事

 展示解説

日6月8日(土)14時〜15時

対全年齢

定先着20名

申当日直接博物館へ

栃木県政世論調査に

ご協力ください

問県広報課

 撒028(623)2158

日6月10日(月)〜7月2日(火)

対県内在住の18歳以上の方から

 2000名を無作為抽出

実施方法

 調査票を郵送します

秘密は厳守します

詳細は問い合わせ先へ

第69回社会を明るくする運動

社明いきいきフェスタ

in野木小山

問小山市福祉課

 撒0285(22)9613

 野木町健康福祉課

 撒(57)4172

 社会を明るくする運動とは

法務省が主唱する犯罪や非行の

ない安全で安心な地域社会を築

こうとする全国的な運動です

日7月13日(土)12時〜15時30分

所エニスホール(大ホール)

容第一部 式典

 第二部 コンサート

内容および出演団体

 五行の舞

  (野木神社)

 カホン体験談

  (栃木ダルク)

 ハンドベル

  (小山工業高等専門学校)

 ダンス

  (だいすキッズ)

 ブラスバンド

  (野木中学校 吹奏楽部)

求職者とシニアのた

めの巡回相談会巡

回セミナーin野木

問小山労政事務所

 撒0285(22)4032

 栃木県が設置する総合的就労

支援機関「とちぎジョブモー

ル」及びとちぎ生涯現役シニア

応援センター「ぷらっと」によ

る就労やシニア世代の社会参

加活動に関する巡回相談会巡

回セミナーを開催します

日6月13日(木)

 巡回セミナー

  10時30分〜12時

 巡回相談会

  13時〜16時

セミナーのみ相談のみの参

 加も可能事前予約が必要で

 す

所役場新館2階第2会議室

定巡回セミナー(テーマは応募

 書類作成)  15人

 巡回相談会  3人程度

儡無料

申 6月12日(水)までに問い合わ

せ先へ(土日を除く)

詳細は問い合わせ先へ

働き方改革セミナー

問小山労政事務所

 撒0285(22)4032

 姉0285(22)4031

 死oyam

a-rojpreftochigilgjp

日7月17日(水)13時30分〜16時

所栃木県小山庁舎大会議室

容基調講演

 「企業を伸ばす原動力

 〜働き方改革の意義〜(仮称)」

 パネルディスカッション

 「働き方改革の取組とその成果」

講師

 白河 桃子氏

 (少子化ジャーナリスト作

 家内閣官房「働き方改革実

 現会議」 有識者議員)

定先着100人

儡無料

申7月10日(水)までに氏名所

 属連絡先を明記して電話

 FAX郵送又はEメールで

 問い合わせ先へ

 323‐0811 

 小山市犬塚3‐1‐1 

 小山労政事務所 宛

(20)記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込日 容 儡所 定対 申

県南産業技術専門校

「技能講習」の開催

問栃木県立県南産業技術専門校

 撒0284(91)0803

申各講習開催日の10日前までに

 問い合わせ先へ

定員になり次第締切

野木町わがまち未来創造事業

東京下町歴史さんぽ

―奥浅草界隈を歩く―

問のぎ歴史を歩こう会 関根

 撒(57)9631

 今回の東京下町「ぶらり歴史

さんぽ」では浅草の賑わいと

は異なる江戸時代と戦後の歴

史の中のディープな世界をじっ

くりと歩きますやや健脚向き

のコースです

日6月13日(木)8時

 野木駅改札前集合(小雨決行)

16時30分頃野木駅到着(予定)

所待乳山聖天日本堤今戸神

 社玉姫稲荷神社など

講師 関根 秋雄

 (のぎ歴史を歩こう会代表)

対町在住在勤の方

定20人

儡千円(傷害保険料資料代)

 当日徴収

昼食代交通費は別途自己負担

申6月1日(土)〜9日(日)

 きらり館撒(23)1231へ

その他

 詳細についてはきらり館に備

 付けのチラシをご覧ください

栃木県育英会奨学生募集

問(公財)栃木県育英会事務局

 撒028(623)3459

 公益財団法人栃木県育英会で

は平成31年4月に高等学校(中

等教育学校の後期課程及び特別

支援学校の高等部を含む)又

は修業年限2年以上の専修学校

高等課程に在学している人を対

象に奨学生を募集します

募集期間

 6月20日(木)まで

貸与月額

 国公立 1万8千円

 私 立 3万円

願書等配布先

 県内高等学校市町教育委員

 会県教育事務所県民プラ

 ザ県民相談室等

詳しくは問い合わせ先また

 はホームページをご覧くださ

 い

 httpwwwtochiikusakuranejp

第31回手話通訳技能

認定試験案内

問社会福祉法人 聴覚障害者情報

 文化センター 公益支援部門 

 撒03(6833)5003

 httpwwwjyoubun-centerorjp

 東京都目黒区五本木1‐8‐3

 厚生労働大臣公認「手話通訳

技能認定試験(手話通訳士試

験)」を次のとおり実施します

試験日

 (学科試験)10月5日(土)

 (実技試験)10月6日(日)

試験会場

 東京大阪熊本

6月15日(土)まで

当日消印有効簡易書留郵便

 のみ受付

受験手数料

 2万1600円

詳細は問い合わせ先へ

お知らせ

 

講座名 定員(先着) 実施期間 受講料

ガス溶接技能講習① 20人6月27日(木)~28日(金) 900~1700

4950円

技能検定準備講習 旋盤1級旋盤2級

各5人 7月2日(火)~4日(木) 900~1600

各4950円

技能検定準備講習 フライス盤1級 フライス盤2級

各4人 7月2日(火)~4日(木) 900~1600

各4950円

第2種電気工事士技能 試験準備講習 20人

7月2日(火)~4日(木) 900~1600

4950円

(21)

シルバー人材センター

からのお知らせ

問(公社)野木町シルバー人材センター

 撒(56)2137

 当センター会員は平均年齢70

歳を超えており80代の方も数

多くお仕事をされ活躍中です

 会員の皆さんは健康だから

働いているのではありません

働いているから健康で輝いてい

られるのです

 働いて輝いて健康にそんな

私たちの仲間になりませんか

 屋内清掃希望の方大歓迎で

す女性会員の入会もお待ちし

ております

入会説明会の開催について

日6月13日(木)14時〜15時30分

所シルバー人材センター

 野木町友沼5840‐1

 (ホープ館南側)

対60歳以上で町在住の方

要予約筆記用具持参

今月の刃物研ぎ開催日

日6月21日(金)10時〜15時

所シルバー人材センター

儡300円〜

「スマホの楽校」

 「パソコンの楽校」開催日

 「スマホの楽校」

日6月12日(水)26日(水)

 13時30分〜15時30分

所シルバー人材センター会議室

儡500円

 「パソコンの楽校」

日6月5日(水)10時〜12時

所シルバー人材センター会議室

儡500円

問い合わせ(伊東)

 撒080(3249)1965

蕎麦打ち講師派遣事業

 ご連絡頂きましたら講師が

皆様のところへお伺いします

所お客様指定の場所

儡1人500円

材料費その他費用はご負担

 願います

問い合わせ(伊東)

 撒080(3249)1965

講座

教室の申込受付は月

曜日祝日を除く8時30分〜

17時

野木歴史文化伝承会との協働講座 

郷土館親子体験ツアー

問町公民館 撒(57)4177

 野木郷土館を親子で体験して

みませんか

日6月15日(土)

 1回目9時〜10時30分

 2回目10時30分〜12時

講師

 野木歴史文化伝承会会員

所町郷土館

対町在住の小学生とその保護者

定各回5組(先着順)

儡無料

申6月4日(火)〜12日(水)

月曜日を除く

 町公民館へ来館または電話に

 て申し込み

お知らせ生涯学習

生涯学習

(22)記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込日 容 儡所 定対 申

講座教室の申込受付は月

曜日祝日を除く8時30分〜

17時

元気の出るスポーツクラブの

受付は月曜日土日祝日を除

く9時〜17時

第43回野木町グラウ

ンドゴルフ大会

問町グラウンドゴルフ協会 伴 光夫

 撒(56)0015

 撒090(4639)1147

日6月6日(木)8時受付

雨天時は7日(金)に順延

所あじさい公園グラウンド

対グラウンドゴルフ協会会員及

 び町在住在勤者

儡一般参加者500円

 (会員を除く)

申6月4日(火)までに問合せ先へ

第47回野木町ソフト

テニス選手権大会

問町ソフトテニス連盟 篠山 明

 撒090(2440)4279

日6月9日(日)受付9時〜

 予備日 6月16日(日)

所町総合運動公園テニスコート

種目

 一般男女小学生高学年 

 小学生低学年AB

参加資格

 町在住在勤者小学生

 ソフトテニス連盟登録者

儡無料

申6月4日(火)〜7日(金)

 問い合わせ先へ

弓道教室

問町弓道連盟 栗田 秀美 

 撒080(1160)1167

日6月15日(土)〜8月10日(土)

 までの7月20日(土)を除く各

 土曜日

容全8回 10時から2時間程度

所町弓道場

対中学生以上(初心者歓迎)

儡無料(弓具は用意します)

申6月9日(日)までに問合せ先へ

のぎスポレクフェス

タ2019実施団体

募集

問生涯学習課 撒(57)4187

 9月から11月にかけて約3か

月にわたり行われるスポーツ

レクリエーションフェスティ

バル「のぎスポレクフェスタ

2019」実施団体を募集します

申6月7日(金)までに問い合わ

 せ先へ

元気の出るスポーツクラブのぎ事業

第6回ジュニアバウン

ドテニス初心者教室

問元気の出るスポーツクラブのぎ

 撒(57)4187

日6月15日

22日

29日

 7月6日

13日

 各土曜日(全5回)

 17時15分〜19時15分

所町体育センター

対小学校1年生以上中学生まで

定20人

儡毎回ごとに1人200円

 (保険代含む) 当日集金

講師

 日本バウンドテニス協会公認

 上級指導員 他

持ち物

 運動のできる服装体育館

 シューズタオル飲み物

 ラケットボール(貸出あり)

申6月5日(水)〜12日(水)

 問い合わせ先へ

スポーツ

スポーツ

(23)

講座教室の申込受付は月曜

を除く9時〜17時

 夏季「陶芸講座」

問野木ホフマン館撒(33)6667

 昨年に続き今年も年2回講座

を開催します親子はもちろん

どなたでも何人ででも参加で

きます楽しい一時を過ごしま

しょう

日7月13日(土)14日(日)

 8月11日(日)

 9時30分〜12時(全3日間)

所野木ホフマン館体験学習施設

容7月の2日間

 手ひねりひもつくりにより

 カップ湯呑等を制作します

 8月11日

 素焼された自分の作品に釉を

 かけます

対一般

小学3年生以上で小学生は親

 子参加に限る

7月の2日間は必ず出られる方

定15人

儡1人500円

作品2個までの焼成込

講師

 谷口直之(野木町文化振興指

導員)小湊敏子氏

申6月18日(火)〜7月2日(火)

 参加費を添えてホフマン館へ

その他

当日は汚れてもよい服装でご

 参加ください

爪ののび過ぎは作業しにくい

 のでご注意ください

野木町煉瓦窯を愛する会協働講座

野木町煉瓦窯に親し

む講座

問野木ホフマン館撒(33)6667

 国指定重要文化財「野木町煉

瓦窯」の歴史的背景日本の近

代化に果たした役割などについ

て講義や実施研修を通して

歴史遺産観光資産としての重要

性とその魅力について学び内

外に発信できる人材を養成する

ことを目的に講座を実施します

所野木ホフマン館

対町内町外問わず野木町煉瓦

 窯に興味のある方

定20人 

儡無料

申6月11日(火)〜25日(火)

 電話または直接ホフマン館へ

煉瓦窯夏フェスタ 

模擬店募集

問野木ホフマン館撒(33)6667

日7月28日(日)10時〜15時

所野木ホフマン館敷地内

 (メタセコイア並木道内)

申込者多数の場合は調整さ

 せていただきます

申6月18日(火)〜30日(日)

所定の申込書等に必要事項を

 記入の上問い合わせ先へ提

 出

イベントの詳細につきまして

 は広報7月号でお知らせいた

 します

ハンギングタブロー

づくり体験講座

問野木ホフマン館撒(33)6667

 姉0280(33)6668

 多肉植物を活用した表札づく

りを楽しもう

日6月30日(

日)

9時30分〜12時

雨天決行

所野木ホフマン館煉瓦窯前

 作業台周辺

対町在住在勤者および近隣者

定先着10人程度

儡500円(材料費)

当日集金します

講師 

 野木ホフマン館 

 文化振興指導員

申6月11日(火)〜16日(日)

 問い合わせ先へ(FAX可)

その他

 当日は作業しやすい服装でお

 越しくださいまた手が汚

 れやすいのでご注意ください

野木ホフマン館

野木ホフマン館

回 期 日 内 容 講 師

16月29日(土)

14時~16時

開講式

焼き物の歴史

明治

~煉瓦窯が作られた時代~

野木町文化財保護審議会

委員 岩上 照朗

27月6日(土)

14時~16時旧下野煉化製造会社の歴史

野木町煉瓦窯を愛する会

副会長 安部 恒夫

37月13日(土)

14時~16時

野木町煉瓦窯について

閉講式

野木町煉瓦窯を愛する会

会 長 小村 敏雄

ガイド 須藤 和一

(24)

ブックスタートフォローアップ事業

わらべうたと絵本で

あそぼう外

ひよこの会

日7月7日(日)11時〜11時30分

容わらべうた

 絵本あそび

所図書館2階ホール

対0歳〜2歳

問町立図書館 撒(57)2811

開館時間は9時30分〜18時

 貸出カードは3年毎に更新が

必要です更新の際は身分証明

書の呈示をお願いいたします

(更新時期になりましたらカ

ウンターでお知らせいたします

なおカードはそのまま使用し

ます)

おはなし会

グレース森

日6月7日(金)11時〜11時30分

容絵本よみきかせ

 エプロンシアター

対幼児

しゃぼんだま(図書館職員)

日6月8日(土)11時〜11時30分

容絵本よみきかせ

 工作等

対幼児〜小学生

ピノキオ

日①6月11日(火)18日(火)

  25日(火)

  11時〜11時20分

 ②6月15日(土)

  11時〜11時30分

容①絵本よみきかせ

  紙芝居

  手あそび

 ②絵本よみきかせ

  紙芝居

  工作

対①幼児 ②4歳位〜小学生

会場は1階おはなしコーナー

です

対象は目安ですのでお気軽

 にご参加ください

音楽サロン

〜オカリナの音色と真空管アン

 プの響きを楽しもう〜

問小湊

 撒080(2265)4864

第一部 オカリナの演奏

 大塩宗里さん

 須田正吉さん

 須田美和さん(リコーダー)

第二部 リクエスト曲の演奏

 真空管アンプの透明な奥深

い響きを楽しみましょう

 お気に入りのCDレコード

USBメモリー音楽DVDを

お持ちの方はご持参ください

日6月23日(日)13時30分〜16時

 (出入自由です)

所図書館2階ホール

儡無料 

申不要

共催

 読書のまちづくり応援団

 ひまわり真空管クラブ

としょかん

人権標語

  

他愛ない 

日々の会話の中ひとつ

         

親しき仲にも礼儀あり

野木第二中学校 佐さ

う藤 叶き

ょうこ子

(2019年度人権啓発カレンダー掲載作品審査会での優秀作品から選出したものです)

としょかん

(25)

図書館シネマ

作品名

 「LION 25年目のただいま」

 小さなころにインドで迷子に

なりオーストラリアで育った

青年がG

oogle

 Earth

を頼り

に自分の家を捜す姿を追う

日6月29日(土)14時〜16時頃

所図書館2階ホール

ブックスタート15周年記念事業

親子読書講演会のご案内

 「絵本が結ぶ家族の絆」

〜こどもの健やかな成長に

      大切な絵本の話〜

 絵本を介して親子で心ふれあ

うひとときの大切さや絵本の

選び方読みきかせのポイント

などをお話いただきます

日7月14日(日)13時30分〜15時30分

所図書館2階ホール

講師

 渡辺順子先生

 (すずらん文庫主宰)

容ブックスタート15周年記念

 「親子読書講演会」

対どなたでも

定80名

移動図書館巡回日程

新橋小 

 6月4日(火)

 13時5分〜13時50分

南赤塚小

 6月5日(水)

 13時〜13時40分

佐川野小

 6月11日(火)

 12時50分〜13時20分

野木小

 6月13日(木)

 6月27日(木)

 13時5分〜13時45分

友沼小

 6月26日(水)

 12時40分〜13時30分

新着図書案内は図書館内に

 掲示してあります

 図書館ホームページ(資料検

 索darr新着資料検索)でも確認

 できます

本をたくさん読んで読

書ノートに記入しよう

読書ノートは町図書館や町

 内小中学校で配布しています

 読書ノートには本を読んだ

 記録を50冊分記入できます

本をたくさん読んで読書ノ

 ートに記入しましょう

ノートの終了冊数に応じたプ

 レゼントを差し上げます

一冊目終了hellipのぎのんオリジナル

     しおり

二冊目以降hellipのぎのんオリジナル

     クリアファイル

【読書ノートが終了したら】

①図書館か通っている学校に

 提出してください

 (最後のページには何も書か

 ないでください)

②最終ページに図書館で終了

 証を記録します

③ノート返却と一緒にプレゼ

 ントを差し上げます

お詫び

 広報のぎ5月号の16ページ

「平成31年度 区長自治会長

名簿」記事中の自治会長名簿に

ついて

松原1   山中 保男 様

新橋東3  本多 修 様

丸林東上1 岡村 茂一郎 様

佐川野西  岩﨑 三郎 様

佐川野下の1 岩﨑 龍二 様

のお名前が誤っておりました

深くお詫び申し上げます

としょかん

「いつものむ

  いつもの水に

     日々感謝」

6月1日(土)〜7日(金)

 水道の現状や課題について

理解を深める週間です今後

の水道事業の取り組みについ

て協力をお願いします

問上下水道課撒(57)4194

(26)

新橋児童館問

撒(57)9155

6月の休館日 5日(水)

興乳児ぴよぴよ組

日6月4日(火)

  ママカフェ

 6月11日(火)

  ベビーマッサージ

 6月18日(火)

  七夕制作

 10時30分〜11時30分

対乳児(0歳)と保護者

定各20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

持ち物(11日)

 バスタオル飲み物

興幼児うさぎ組

日6月6日(木)

  レッツリトミック

 6月12日(水)

  ヨコミネ式体操

 6月19日(水)

  七夕制作

 10時30分〜11時30分

対幼児(1歳〜6歳)と保護者

定各20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興わらべうた

 親子でわらべうたに親しみま

しょう

日6月10日(月)

 10時30分〜11時30分

対乳幼児(0歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興Enjoy E

nglish

 「小さなクモさん」

日6月20日(木)

 10時30分〜11時30分

対幼児(1歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興からだ動かそ

 「ミニミニフットサル」

日6月23日(日)

 14時〜15時

対小学生

定20名程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興おおきくなったね(身体測定)

日6月24日(月)

 10時30分〜11時30分

対乳幼児(0歳〜6歳)と保護者

儡無料

申当日直接児童館へ

興English C

lub

 「園児のための英語」

日6月27日(木)

 15時30分〜16時30分

対幼児(3歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興おはなしランド

 「雨の日はhellip」

日6月28日(金)

 10時30分〜11時30分

対乳幼児(0歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興季節のお部屋飾りづくり

 「七夕飾り」

日6月29日(土)

 14時〜16時

対小学生

定20名程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興9の付く日は卓球の日(終日)

日6月9日(日)19日(水)

 29日(土)

対全利用者(乳幼児は保護者同伴)

儡無料

申当日直接児童館へ

新橋児童館ではイベント実施

 の間参加者以外の方も施設

 内で遊ぶことができます

要予約のイベントにつきまし

 ては定員になり次第〆切とな

 ります詳しくは児童館まで

 お問い合わせください

記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込

こどもひろば

こどもひろば

日 容 儡所 定対 申

(27)

あかつか児童センター

      問撒(54)1440

6月の休館日 5日(水)

 児童センターは0歳〜18歳ま

での方及びその保護者の方々に

ご利用いただける施設です

興120チャレンジ

 ティーティー

バランスで

自分の記録にチャレンジ

日6月12日(水)

 下校後〜16時30分

対小学生

申当日直接児童センターへ

興楽しい手芸教室

 ペットボトルで『スケルトン

小物入れ』を作りましょう

日6月21日(金)〜23日(日)

 ①14時30分〜15時

 ②15時〜15時30分

 ③15時30分〜16時

 ④16時〜16時30分

対小学生

定各時間とも先着7名

儡無料

申6月4日(火)〜20日(木)

 まで受付(電話可)

休館日を除く

興げんキッズ

 元気に体操や体遊びで思いっ

きり遊ぶ1時間です

 6月のテーマは《新聞紙で 

あばれる君》です

日6月22日(土)

 10時30分〜11時30分

対今年度4歳以上になる幼児と

 保護者

儡無料

持ち物 飲み物

申6月4日(火)〜21日(金)まで

 受付(電話可)

休館日を除く

興ベビーマッサージ

 同じ月齢のお友達やママたち

と一緒に楽しくゆったり行う

オイルを使用しないベビーマッ

サージです

日6月24日(月)

 10時30分〜11時30分

対12か月までの乳児と保護者

定先着20組程度 儡無料

持ち物 フェイスタオル 1枚

    バスタオル   1枚

申6月6日(木)〜23日(日)

 まで受付(電話可)

休館日を除く

興将棋道場

 地域の方や先生たちと将棋を

マスターしましょう

日6月26日(水)

 15時30分〜16時30分

対小学生以上地域の方

儡無料

申当日直接児童センターへ

興たなばたプロジェクト

 皆の願いを短冊にこめよう

日7月1日(月)〜7日(日)

 開館時間中

対全利用者 

儡無料

申当日直接児童センターへ

興ふれあい七夕会

 地域の方と一緒に年に一度

の七夕をゲームやお茶タイムで

楽しみましょう

日7月6日(土)

 10時30分〜12時

対小学生

定10名程度

儡無料

持ち物 飲み物

申6月17日(月)〜7月5日(金)

 まで受付(電話可)

休館日を除く

お知らせ

 この他にも年齢に合わせた

イベントを行っております詳

細は野木町ホームページ又は

おたよりをご覧ください

新橋児童館

あかつか児童センター

合同イベント

興でかけ隊

 お友達と一緒に電車に乗って

遊びに行ってみよう

日6月26日(水)

 9時15分 野木駅集合

 12時30分 野木駅解散予定

対6か月以上の乳幼児と保護者

定先着20組程度

儡1人 100円

電車代別途

申6月1日(土)〜21日(金)

 まで受付

休館日を除く

電話申込み不可

その他

 新橋児童館あかつか児童セ

ンターのどちらかで申込みくだ

さい

今月の子育てサロン遊びの特別

メニューは

《プレイマット遊び》です

日6月24日(月)10時〜12時

この他にも年齢に合わせた

 イベントを行っております

 詳細は野木町ホームページ

 又はおたよりをご覧くださ

 い

こどもひろば

(28)

町内の交通事故

4月累計

件数 3

死者 1

傷者 3

31年累計(前年比)

件数(増減)

14(-2)

死者(増減)

2(2)

傷者(増減)

13(-12)

町内の犯罪発生件数

4月累計

空き巣 2

自動車盗 0

車上ねらい 1

自転車盗 1

31年累計(前年比)

空き巣(増減)

2(-8)

自動車盗(増減)

0(-3)

車上ねらい(増減)

3(-8)

自転車盗(増減)

4(1)

町内の救急出動

4月累計

出場件数 74

搬送人員 69

元年度累計(前年度比)

出場件数(増減)

74(-17)

搬送人員(増減)

69(-18)

野木町煉瓦窯を未来に残すために寄附金募金を受け付けています

問野木ホフマン館撒(33)6667

関東どまんなかサミット情報

古河市(茨城県)

日展作家の絵画展

 日展会館の所蔵する日展作家

のうち日本画洋画の絵画作品を中心に紹介します日本の画壇を代表する大家から第一線で活躍する作家まで日展作家の多彩な作品との出会いをお楽しみください

期 間 6月8日(土)から    7月23日(火)時 間 9時~17時    入館は16時30分まで休館日 6月28日(金)場 所 古河街角美術館    (古河市中央町2-6-60)問   古河街角美術館    撒 0280(22)5911

栃木市(栃木県)とちぎ蔵の街美術館特別企画展

「田村セツコのHAPPYがいっぱい」 1950年代に少女雑誌会にデビューし「りぼん」や「なかよし」などのおしゃれページで活躍してきたイラス

トレーター田村セツコの幅広い活動をご紹介します

会  期 8 月 4日(日)まで       月曜休館(祝日の場合翌火曜休館)

開館時間 9 時~ 17時      (入館16時30分まで)問合先 とちぎ蔵の街美術館

      (栃木市万町)

      Tel 0282(20)8228

httpswwwcitytochigilgjpsitemuseum15462html

加須市(埼玉県)

加須市合併10周年記念加須市 騎西あじさい祭り

 あじさい祭りは玉敷公園騎西総合公園キャッスルきさいを結ぶ「ふじとあじさいの道」で開催します約1万株以上の色とりどりのあじさいをぜひご鑑賞くださいまた期間中の6月9日(日)にはさまざまなイベントが行われ

ます

期 間 6月1日(土)~30日(日)と き 6月9日(日)9時30分~15時 雨天決行ところ 玉敷公園ふじとあじさいの道内 容 人力車の搭乗体験    ふじとあじさいの道スタンプラリー など問合せ 加須市物産観光協会騎西支部事務局(騎西総合支所地域振興課 0480(73)1111内線123)

板倉町(群馬県)

春の揚舟 谷田川めぐり

 船頭が一本の竹ざおを使い木

舟の揚舟を鮮やかに操船しながら

谷田川をゆっくりと周遊します

舟の上から水場いたくらの心休

まる景色をお楽しみください

運航期間 6月 30日までの土日     祝日運航場所 群馬の水郷乗船料金 1人千円     (小学生以下は無料)出航時間 10時11時12時13時     14時15時16時の     1日7便乗船時間 約1時間問    板倉町産業振興課      撒 0276(82)1111

小山市(栃木県)桑蚕繭真綿かけ糸つむぎのさとオープン

 5月 22 日に「桑蚕繭真綿かけ糸つむぎのさと」がオープンしました

 この施設では小山市が誇る伝統産業である「本

場結城紬」の原材料となる桑から蚕繭紬織物

になるまでの過程が分かるパネルや養蚕に使用

した道具などを展示したスペースと「真綿かけ

室」「糸つむぎ室」等を設け年々減少している「本

場結城紬」の原材料製作における新たな担い手を

養成し将来的に小山市の良質な桑から本場結城

紬までを一貫生産する体制を目指します

場  所 小山市立絹出張所敷地内

     (小山市大字福良 1118番地1)開館時間 月~金曜日 900 ~ 1700問    小山市役所 工業振興課

     撒 0285(22)9397

不審者情報事故発生場所ホームページ

 rarr httpwwwmachi-infojpmachikadopolice_pref_            tochigiappapp_accidenthtml

【ご協力いただいた寄附金募金(4月末現在)】 寄附金        9863372 円 (内ふるさと納税    4067000 円) 募 金        1319131 円 今までの累計     11182503 円

 野木町煉瓦窯累計見学者数   60378人 野木ホフマン館累計来館者数  188620人

野木町煉瓦窯ホフマン館の状況(4月末現在)

(29)

 家庭での食中毒予防は食品を購入してから調理して食べるまでの過程でどのように

細菌を「つけない」「増やさない」「やっつける」を実践していくかにあります6つのポイントで具体的な方法を紹介します

(1) 買い物 消費期限を確認する 

 肉や魚などの生鮮食品や冷凍食品は最後に買う 

 肉や魚などは汁が他の食品に付かないように分けてビニール袋に入れる 

 寄り道をしないですぐに帰る

(2) 家庭での保存 冷蔵や冷凍の必要な食品は持ち帰ったらすぐに冷蔵庫や冷凍庫に保管する 

 肉や魚はビニール袋や容器に入れ他の食品に肉汁などがかからないようにする 

 肉魚卵などを取り扱うときは取り扱う前と後に必ず手指を洗う 

 冷蔵庫は 10以下冷凍庫は- 15以下に保つ  冷蔵庫や冷凍庫に詰めすぎない(詰めすぎると冷気の循環が悪くなる)

(3) 下準備 調理の前に石けんで丁寧に手を洗う 

 野菜などの食材を流水できれいに洗う(カット野菜もよく洗う) 

 生肉や魚などの汁が果物やサラダなど生で食べるものや調理の済んだものにかからない

  ようにする 

 生肉や魚卵を触ったら手を洗う 

 包丁やまな板は肉用魚用野菜用と別々にそろえて使い分けると安全 

 冷凍食品の解凍は冷蔵庫や電子レンジを利用し自然解凍は避ける 

 冷凍食品は使う分だけ解凍し冷凍や解凍を繰り返さない 

 使用後のふきんやタオルは熱湯で煮沸した後しっかり乾燥させる 

 使用後の調理器具は洗った後熱湯をかけて殺菌する(特に生肉や魚を切ったまな板や包丁)

  台所用殺菌剤の使用も効果的

(4) 調理 調理の前に手を洗う 

 肉や魚は十分に加熱中心部を 75で1分間以上の加熱が目安(5) 食事 食べる前に石けんで手を洗う 

 清潔な食器を使う 

 作った料理は長時間室温に放置しない

(6) 残った食品 残った食品を扱う前にも手を洗う 

 清潔な容器に保存する 

 温め直すときも十分に加熱 

 時間の経ちすぎたものは思い切って捨てる 

 ちょっとでもあやしいと思ったら食べずに捨てる

食中毒かなと思ったら おう吐や下痢の症状は原因物質を排除しようという体の防御反応です医師の診断を受けず

 に市販の下痢止めなどの薬をむやみに服用しないようにし早めに医師の診断をうけましょう

問健康福祉課 撒(57)4171

家庭でできる食中毒予防

43

(30)

令和元年度の公民館事業【町公民館の主な事業等】募集要項など詳細は別途お知らせします

(ここに掲載されているものは予定ですので変更される場合もあります)問い合わせ先 撒 (57)4177

(31)

  このたび佐川野学区の分館

長に就任いたしました微力で

はございますが分館の更なる

発展をめざして役員一丸と

なって佐川野学区の皆様方に貢

献できますように一つひとつの

事業を大切にして行って参りた

いと考えています

 また今年度は分館の役員に

女性を起用して女性ならでは

の目線で見ていただき考えて

もらえればと期待しています

 今年度の最初の事業は4月5

日に観桜会を行いました前年

度の役員で残ったのはたった2

人でしたので多少番狂わせもあ

り今後の反省と教訓になりま

した

 今後の事業は多くの方々に気

軽に参加できる研修旅行佐川

野っ子ふれあい運動会など沢山

のイベントなどを予定していま

 より多くの皆様方に参加して

いただければ幸いですご協力

をお願いします

 新橋学区分館では「キラリ

と光る読書のまち野木」宣言を

受け5年前から毎年読書支

援事業として新橋小学校の図書

室へ本を寄贈しています

 本は購入先である「童話館

ブッククラブ」のコースから対

象児童年齢にふさわしい本を学

校に選んで頂いていますこれ

までに合計219冊の本を寄

贈しています

 新橋小学校の図書室には「分

館文庫」のコーナーが設置して

あり多くの子どもたちが利用

していますまた教職員及び

保護者からも大変好評と伺って

います

 子どもたちが読書を通して

心豊かに育つための一助となれ

ば幸いかと今後も読書支援事

業を継続していきたいと考えて

います

 4月5日の晴天で風もなく

めずらしく暖かで桜の花も満

開の中老人福祉センターで予

想以上の多くの方々にご参加し

ていただき観桜会を開催するこ

とができました今年も余興の

第1部とし22人の歌謡ショー

と歌手とのデュエットで盛り上

がり第2部では多くの方々の

すばらしい美声によるカラオケ

などを聴かせていただきました

 皆様もきっと楽しく満足して

余興を終えることができたこと

と思います

 分館役員としてこれからも沢

山のイベントを計画しています

ので多くの方々に参加してい

ただき分館の活動を共に盛り

上げていただきたいと考えてお

りますどうぞよろしくお願い

致します

新分館長より一言

佐川野舘野 誠一

分館から

読書支援事業

新橋

観桜会

佐川野

本を読む子どもたち 今までに寄贈された本

会場内の風景 会場から見た桜

(32)

 4月13日(土)野渡分館では

ささら祭りを支援するためコ

ミュニティーセンターに模擬店

を設けささら祭りを見物に来

た方にフランクフルトやポッ

プコーンを無償で提供しました

 ささら祭りは事始め式舞

揃いの式出社祭帰社祭中

祭り後祭りと約50日間にわた

る古式豊かな祭礼で500年

にわたり継承されてきたすべ

て子供が演舞する伝統芸能です

 今年の当番は上宿で太刀は

小学3年生1人獅子は小学6

年生2人と小学4年生1人金

棒引きは小学6年生と6歳児で

長棒1人と太刀1人が不足の構

成ですが3月3日の事始め以

後土曜日曜と春休み期間中

に師匠と神童子が一体となって

練習を重ねてきました

 午後1時半過ぎに上宿集会

所で舞った後お仮舎(おかり

や)に移動し午後2時から厳

かな儀式の中棒と獅子の演舞

があり大勢の見物者の歓声と

拍手の渦の中を上宿を先頭に

下宿細谷寺山新田の山車

が太鼓の音と車輪のきしむ音を

立てながら進んでいきます

 その後に露払いを先頭に

金棒引き棒獅子笛宝剣

大傘と続きその後にはご神

体を乗せた神輿の渡御(ときょ)

が始まり棒と獅子の神童子に

は師匠が付き添っています

 ご神体を乗せた神輿は享保

元年江戸夷(えびす)屋の宮大

工藤原正重の銘のある重厚な

作りで歴史を感じさせる逸品で

 午後2時半頃出発した渡御の

一行は陽の傾く頃桜吹雪の舞

う沿道に5耕地内の上宿細

谷下宿寺山新田を約2時

間掛けて巡り一の鳥居二の

鳥居を通り三の鳥居前では

ご神体が本殿に戻る時にここで

お清めの儀式がありますそし

て本殿に到着するとひときわ

高く笛の音が杉木立に響き渡り

同時に棒舞と獅子舞が始まり

堂々とした神童子の見事な演舞

に大きな歓声と拍手が長く続

いておりました

 野木町煉瓦窯の北東端にある

公園が「だいてばこひろば」

です

 小さな公園ですが子供向け

の総合遊具や大人用の懸垂棒

東洋医学を取り入れた足ツボを

刺激する色々な形状の出っぱり

がある裸足で歩く健康器具など

もありますトレーニングがて

ら毎日のように通う方も居る

とか

 運が良ければ間近で馬を見

ることもできますよ

 煉瓦窯に来たときは是非「だ

いてばこひろば」にもお立ち寄

り下さい

文化振興ささら祭り

野 木 (野渡)

集会所での獅子舞

飾りつけられた五耕地の山車

シリーズ都市公園

だいてばこひろば

神輿渡御

「はいどうぞ」

(33)

 チャリッサベルツルオカ

と申します

 フィリピンから来ました

 今年度から公民館と友沼小学

校で英語を教えています

 好きな食べ物はドリアンです

良かったら皆さんも食べてみて

ください

 趣味は映画アニメを見るこ

と音楽を聴くことです普段

洋楽しか聴かないのでお勧め

の日本の音楽があれば教えてく

ださい

 「楽しく学ぼう身につけよ

う」を合言葉にシニア向けのパ

ソコンクラブが発足して以来

毎年好評をいただいています

 会員より「手作りの年賀状が

出来た」「認知症防止にもパソ

コンは役立っている」「自治会

の会計報告が出来るようになっ

た」と受講の皆様から感想も寄

せられています

 この度パソコンを学ぼうと

する仲間を募集します初心者

大歓迎

場所 町公民館

活動日 毎月2回

 (第1第3水曜日)

 9時30分〜12時

募集人員 先着12名

会費 月2500円(資料代込)

申込 6月1日〜

申込問合せ先 浜田 敏路

 撒(56)0382

【友沼分館長】

    秋元 吉行

【野木分館長】

    渡辺 貞至

【佐川野分館長】

    舘野 誠一

【南赤塚分館長】

    片平 光

【新橋分館長】

    小室 正勝

 今年度も引き続き次のメン

バーで館報の編集を担当いたし

ます

 地域に密着して読みやすく

わかりやすい記事を目指してが

んばります

 読者の皆様どうぞよろしくお

願いいたします

【友沼分館】

    井岡 智美

    塚田 亜矢子

【野木分館】

    小林 恵理子

    神原 秀夫

【佐川野分館】

    萩原 美佐子

    鈴木 愛子

【南赤塚分館】

    有田 論理

    阿久津 幹男

【新橋分館】

    斉藤 孝

    光定 哲雄

ALT紹介

(外国語指導助手)

チャリッサ先生

サークル紹介

パソコンクラブ

野木町分館長紹介 活動風景

館報編集委員紹介

(34)

名 称 日 時 場所等 内容対象 相談員 問い合わせ先

人権行政合同相談

6月12日(水)9時~12時【受付は1130 まで】

ホープ館(町老人福祉センター)

人権に関する相談行政の仕事に関する意見要望相談

人権擁護委員行政相談委員

生活環境課撒(57)4132 

みんなの人権110番

平日8時30分~17時15分

電話相談撒0570(003)110

人権問題についての相談差別や虐待パワハラ嫌がらせいじめなど

相談員宇都宮地方法務局撒0570(003)110

女性の人権ホットライン

平日8時30分~17時15分

電話相談撒0570(070)810   (全国共通)

夫パートナーからの暴力やストーカー行為女性に対する差別など女性をめぐる様々な相談

相談員宇都宮地方法務局撒0570(003)110

子どもの人権110番

平日8時30分~17時15分

電話相談撒0120(007)110   (全国共通)

いじめや体罰虐待など子どもの人権問題に関する相談

相談員宇都宮地方法務局撒0570(003)110

DV相談月~金曜日(祝日を除く)8時30分~17時15分

町生活環境課

配偶者パートナーからの身体的精神的性的などの暴力に対する相談

町職員生活環境課撒(57)4132

児童虐待相談

月~金曜日(祝日を除く)8時30分~17時15分

町別館こども教育課撒0280(57)4138

児童虐待についての相談通告

町職員相談員

こども教育課撒(57)4138

24時間いつでも

(休日夜間)児童相談所全国共通ダイヤル撒189(いちはやく)

行政書士専門相談

6月26日(水)10時~12時

ホープ館(町老人福祉センター)

相続や遺言農地転用開発行為など予約制 随時受付 (先着4名)

行政書士行政書士会小山支部撒0285(45)0297

法 律

( 弁 護 士 ) 相 談

6月20日(木)要予約10時~12時【7月の開催日】7月18日(木)10時~12時(6月21日(金)~予約受付)

ホープ館(町老人福祉センター)

財産扶養土地金銭貸借賠償離婚などの問題に関する相談原則年度内に2回まで

弁護士町社会福祉協議会撒(57)3100

法テラス栃木月~金曜日9時~12時13時~15時

法テラス栃木(サポートダイヤル)撒0570-078374

法的な困りごと 相談員法テラス栃木撒0503383-5395

栃木県司法書士会総合相談センター

【小山会場】毎月第3土曜日(要予約)10時~15時【電話相談】毎週土曜日10時~15時

【小山会場】小山商工会議所1階談話室【電話相談】撒028(651)5008

不動産関係会社関連裁判所手続関連成年後見関連の相談供託消費者金融会社等の借金整理

司法書士司法書士会撒028(614)1122

行政書士電話相談センター

月~金曜日(祝日を除く)9時~17時

電話相談撒028(638)0919

成年後見相続遺言契約書許認可

行政書士行政書士会撒028(635)1411

消費生活相談月~木曜日9時~12時13時~16時

町産業課内消費生活センター

契約や取引に関する消費者トラブル

相談員町消費生活センター撒(23)1333

働く人のメンタルヘルス相談

6月14日(金)13時30分~16時20分

小山労政事務所県庁小山庁舎3階

職場でストレスやメンタルヘルス不調を抱えている方そのご家族や上司同僚の方からの相談

産業カウンセラー小山労政事務所撒0285(22)4032

借金で悩んでいませんか

平日8時30分~12時13時~17時

電話または面談撒028(633)6294

専門の相談員が丁寧にお話を伺います

相談員財務省関東財務局宇都宮財務事務所撒028(633)6294

(35)

相談コーナー名 称 日 時 場所等 内容対象 相談員 問い合わせ先

総合相談月~土曜日8時30分~17時15分

ひまわり館(町総合サポートセンター)

健康福祉及び子育てなど

社会福祉士保健師保育士

ひまわり館(町総合サポートセンター)

撒(33)6878

心配ごと相談6月5日(水)10時~12時

ホープ館(町老人福祉センター)

日頃の悩みなど日常生活について

民生児童委員保護司人権擁護委員

町社会福祉協議会撒(57)3100

野木町地域包括支援センター

月~金曜日8時30分~17時15分(緊急時は上記以外でも)

【本センター】ひまわり館(町総合サポートセンター)【サブセンター】ホープ館(町老人福祉センター)内

高齢者についての介護相談総合的な相談

保健師社会福祉士介護支援専門員

本センター撒(57)2400サブセンター撒(23)2200

こころの相談6月24日(月)(要予約)10時~12時

町保健センター メンタルヘルス相談 心理士健康福祉課撒(57)4171

よりそい ホットライン

24時間いつでも電話相談撒0120(279)338

生活の困窮心の悩み暴力被害仕事自殺念慮などの幅広い悩み

相談員一般社団法人社会的包摂サポートセンター死 admin279338jp

いのちの電話365日24時間(毎月10日はフリーダイヤル実施日)

【電話相談】365日24時間撒028(643)7830毎月10日(フリーダイヤル実施日)撒0120(783)556

自殺予防相談 相談員栃木いのちの電話事務局撒028(622)7970

子育てサロン

6月17日(月)10時~12時

新橋児童館 子育てについて児童館職員子育てサロンボランティアえくぼ

新橋児童館撒(57)9155

6月 24日(月)10時~12時

あかつか児童センター 子育てについてセンター職員子育てサロンボランティアえくぼ

あかつか児童センター撒(54)1440

健康相談毎週水曜日(要予約)午前中

町保健センター健診結果や健康について

保健師栄養士

健康福祉課撒(57)4171

幼児ことばの教室

月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~17時

幼児ことばの教室(町武道館裏)(窓口こども教育課)

ことばの発育で気になる事など

言語聴覚士幼児ことばの教室撒(57)4209

教育相談月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~17時

町こども教育課児童生徒保護者の方の悩み教育に関する相談

相談員こども教育課撒(57)4209

あすなろ教育相談

月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~15時

あすなろ教室相談室(町武道館裏)

不登校に関する相談

相談員あすなろ教育相談室撒(57)4189

野木町障がい者虐待防止センター

(来所)月~金曜日   (祝日を除く)   8時30分~17時15分(電話)随時

来所 町保健センター電話相談 (平日)(57)4196 (休日夜間) 090(3246)2260

障がい者の虐待についての相談通報

町職員健康福祉課撒(57)4196

障がい者相談

月~金曜日8時30分~17時15分

ひまわり館(町総合サポートセンター)

障がいのある方発達に障がいのあるお子さんとその家族など

相談支援専門員ライフサポートセンターゆめ撒(33)6951

月~金曜日10時~17時

丸林371-12障がいのある方発達に障がいのあるお子さんとその家族など

相談支援専門員みらい撒(57)2673

パソコンサロン

6月13日(木)13時30分~15時30分6月15日(土)9時30分~11時30分

町公民館パソコン初心者対象の相談室

パソコンサロン会員町公民館撒(57)4177

交通事故巡回相談毎月第2第4火曜日10時~11時20分13時~14時20分

小山市役所市民相談室(市役所地下)

交通事故での損害賠償や示談交渉など

交通事故相談員小山市役所生活安心課撒0285(22)9282

不動産無料相談

毎月23日(土日祝に重なる場合はその前日)13時30分~16時30分(要予約)

(公社)栃木県宅地建物取引業協会県南支部(栃木市大宮町2617-15)

土地建物など不動産取引に関する相談

(公社)宅地建物取引業協会の相談員

(公社)栃木県宅地建物取引業協会県南支部撒0282(27)9088

(36)

 HIVウイルス【ヒト免疫不全ウイルス】はエイズ【後天性免疫不全症候群】を引き起こすウイルスで2018年の調査によると2017年は HIV感染者エイズ患者を合わせて1400件近く報告されていて近年は横ばいの傾向が続いています

 1980年代に初めて症例が発見された当初は治療法が見つからず「不治の病」と恐れられ

ていましたしかし医学の進歩により早期に発見し治療を受ければエイズの発症を抑え

他の人への感染リスクを低下させ普通の生活を送ることができますまたHIVの感染についても日常生活の接触では感染しないことが分かっています

このように病気の治療法対処法が発見されているにもかかわらず現在でも病気の恐ろし

さが人々の記憶に残り誤解や偏見を生みHIV感染者は就職の取り消しや医療機関での受診拒否といった人権侵害を受けてしまっています

 HIV感染者に対する偏見や差別を解消するためには正しい知識を学ぶとともに相手の人権を尊重する気持ちを持つことが大切ですこの機会に自分にできることを考えてみましょう

HIVを正しく理解しましょう

 

誰もが心豊かに暮らせる社会の実現を目指して人権学習シリーズ⑪

問生活環境課 撒(57)4132

令和元年度国民健康保険税率改正に伴う税額のモデルケースについて

2月号より国民健康保険税の税率改正についてお知らせしてきましたが今号では税率改正による税額の変更をイメージしやすくするためにモデルケースを掲載いたします

問住民課 撒(57)4137

(37)

団体名

活動内容

活動日

ひとこと

野木町平成会

不法投棄監視パトロール不法投棄されたゴミの

回収など

毎月1回(土曜日の午後)

連絡先針谷良七 撒(56)1118

町 民 活 動 団 体 紹 介

より良い地域づくりのため活動をしている団体を紹介します2

活動場所町内全域

会員数約20名

シリーズ 渡良瀬遊水地の主な外来生物

【魚類編】渡良瀬遊水地の豊かな自然環境を守ろう《生態系被害防止外来種リスト》環境省は侵略性が高く国内の生態系人の身体等農林水産業に被害を及ぼす又はその

恐れのある外来種を選定し「生態系被害防止外来種リスト」を作成しました

その中から渡良瀬遊水地で多く見られる外来生物をシリーズで紹介していきます

【特徴】 全長 30~ 50 cmで体側から背にかけて不規則な暗斑があり 腹側は黄味を帯びた白色【影響】 肉食性で在来生物を捕食し生態系に大きな影響を与える【一般的な防除方法】 定置網等で捕獲駆除

【特徴】 全長 15~ 25cm程度で体側に 7~ 10本の暗色横帯がある【影響】 雑食性で在来生物に影響を及ぼす【一般的な防除方法】 定置網等捕獲駆除

【オオクチバス(ブラックバス)】

【ブルーギル】

渡良瀬遊水地ロゴマーク

問未来開発課 撒(57)4260特定外来生物である魚類を釣った場合には運搬放出などはできません

平成会では一緒に活動してくれる会員を募集しています

不法投棄の監視パトロール等を行うことで町から不法

投棄をなくしていきましょう

町民活動とは営利を目的とせず社会的な課題の解決に向けて町民が主体となって行う社会貢献活動のことです

 みなさんも楽しく元気に町民活動に取り組んでみませんか ご興味のある方はボランティア支援センターきらり館までお気軽にお問い合わせください

                   問ボランティア支援センターきらり館 撒(23)1231

(38)

88シリーズ 野木町のごみ処理 問生活環境課 撒(57)4246

6月にごみ排出調査指導を実施します 小山広域保健衛生組合が実施しましたごみ組成調査について野木町の可燃ごみの中には重量

割合で厨芥類(主に生ごみ)29紙類やプラスチック類等が30あり資源化できるものが多いとの結果になりました

 そこで6月に可燃ごみ集積所資源物集積所において町環境委員の協力によりごみ排出状

況調査指導を実施いたします町民の皆様におかれましては引き続き「可燃ごみ」の中にある

資源化できるものを分別し「ごみの減量化資源化」にご協力くださるようお願いします

プラ容器の分別QA 家庭ごみの約6割(容積比)が容器や包装から出た物ですこれを減量資源化するために平成

12年から「容器包装リサイクル法」という法律が施行されています「プラマーク」のリサイクルはこの法律に則って実施しているためプラスチックのうち容器包装物を分別する必要があります

ここでもう一度プラ容器の分別に関する疑問等についてお答えしていきます

Qどのようなものがプラ容器の対象となりますか

Aプラ容器とは食料品や日用品を入れたり包んでいたもので中身を食べたり 

  使用したりした後で不要となるプラスチック製の容器や包装のことです

  【プラマーク】(右図)が付いているので簡単に見分けられます

Qなぜ汚れを取り除く必要があるのですか

A分別収集された「プラ容器」はリサイクル業者が引き取り再利用製品や発電施設の燃料製

  品等にリサイクルされます汚れがひどい場合や異物が混入していると容器包装リサイクル

  法で決められた基準に合わないためリサイクル業者への引き渡しができなくなります汚れ

  が付着していないものや汚れを取り除いたものを「プラ容器」として分別してください汚れ

  が取り除けない「プラ容器」は可燃ごみに分別してください

Q汚れはどの程度落とせば良いのですか

A目で見て汚れが取れていれば良い程度に軽く水ですすいでください洗剤を使って良く洗う

  必要はありません

Qプラマークの横に「PP」「PE」「PS」などの表示がありますがこれは何ですか   

  プラ容器として出してもいいですか

Aこれら表示はそのプラスチック製容器包装のさらに詳しい素材の表示で製造工場やリサイ

  クル工場で確認するためのものですプラマークが付いているものは「プラ容器」で出して

  ください

  町内の直売所や店舗などに地産地消の旗を配布しPRにご協力を頂いています

 地産地消になる農産物や飲食店は身近にたくさんあります

ので日頃からどんなところにあるか意識してみましょう

そして毎月18日は写真の旗をぜひ探してみてください

のぎ地産地消シリーズ Vol8

~地産地消のPR~

毎月18日はのぎ地産地消の日

問産業課 撒(57)4151

(39)

川田の地蔵祭り

 広報連絡委員

   鈴木 昌子

 皆さんは川田の黒須商店の東側

にある地蔵様をご存知ですか地蔵

様が傾いてきたので昨年改修工

事を行い綺麗になりました

 以前から地蔵様があることは知っ

ておりお参りをしたこともありま

すしかし何故お地蔵様があるの

かわからなかったのでこれを機に

地蔵様について地域の人や文献によ

り調べてみました

 昭和の初期に川田で78人もの

人が続けて中風(脳梗塞)にかかる

という大変不思議なことがありまし

たその頃地蔵様が改修工事のた

め本来あった場所から墓地の方にお

いやられ発見された時には土の中

に埋もれていましたこれはもし

や何かのたたりではと思い

村人は改めてこの地蔵様を丁重に祀

るようになりましたするとあれ

ほどひどかった中風も治ったそうで

すその後この話が伝わり近隣の

人がお参りするようになりました

そして旧暦7月23日に地蔵様の参詣

者に餅を配るようになりました

 現在は8月23日の前後の土曜日

に地蔵様のところで年番の方がつい

てきた餅を参詣者に配りますその

当番は10名で15年に1回まわって

きます併せて川田集会所にやぐら

がかけられ盆踊りが賑やかに行われ

ます最後には見事な花火が打ち上

げられ地域の夏の風物詩となってい

ます皆さんも川田の地蔵様と盆踊

りに是非お越しください

広報連絡委員レポート呉397

修復後に開催された地蔵祭り

傾いた地蔵様(修復前)

(40)

ひひ

No98No98

コラム

コラムろろ

 健康づくりに関するポイントを貯めていただくと記念品を贈呈いたします

登録期間 令和元年6月3日(月)~ (定員約200名に達するまで)対 象 者 野木町在住の20歳以上の方

4つの健康目標のうち必須項目を含む5ポイント以上をクリアしましょう

のぎ健康マイレージ

応募方法

 ① 健康福祉課窓口(保健センター内)で登録申請をし「健康マイレージカード」を受け取ります ② カードにある健康目標の項目を確認し自分の健康づくりに取組みましょう ③ 5ポイント(必須項目を含む)以上貯まったらカードに必要事項を記入の上身分証と健診

検診の受診の有無が確認できるものを添え再度窓口に申請します ④窓口で確認が済んだ後記念品を受け取ります

問健康福祉課 撒(57)4171

健康タウンのぎ事業

 目標1 健康診査 がん検診を受診しましょう  1健診 検診以上の受診が必須です

 目標2 歯の検診などを受診しましょう 

 目標3 健康に関する事業やイベントに参加しましょう

 目標4 健康づくり宣言 必須項目です

が今年の歌会始にお読みになられた御製によ

く表現されていると思いますその一首は次

の通りです

 贈られしひまはりの種は生え揃ひ    

        葉を広げゆく初夏の光に

      平成31(2019)

年 天皇御製

 これは平成7年の阪神淡路大震災の追悼式

典の時に遺族の人より贈られた「はるかのひ

まわり」の種を毎年皇居で咲かせてこられた

事に因んでの御歌と思われます災害が比較

的多く発生した平成の時代をいつまでも心

にとどめて忘れない陛下の思いが十分伝わる

内容です

 わが町でもこのひまわりの種を被災地よ

りいただき町民にも配りました我が家の

畑の一角に今年も芽を出し育っていますそ

れは青空に高くまっすぐに伸びていく力強い

ひまわりの花を咲かせます震災で亡くなっ

た「はるかさん」の思いを天に届かせるよう

な花です平成の陛下が最後の歌会始に震

災関係を取り上げてくださったことは常に

国民に寄り添い被災した人たちを忘れない

というメッセージであると思います私たち

も忘れないで次の令和に進みましょう

 新緑が目に染みるすがすがしい季節に改

めて「心寄せ合い平和で美しい」令和の野木

町に向けて皆様とともに頑張っていきたいと

思います多様な時代だからこそ心寄せ合

い素晴らしい未来が共有できるように工夫

し努力を重ねてまいります

素晴らしい未来に

 令和に元号が変わり早1ヶ月以上が経ち

ましたすっかり令和の年号に浸ってなぜ

か自分が新しく変わったような気分になるか

ら不思議です今改めて感じたことなどを

少々書かせていただきます

 令和元年の初日である5月1日に町で受

け付けた婚姻届けは9件でしたこれは通

常より多く記念としてボードの前で写真を

撮っていただいたりJAおやまからのプレ

ゼントの花束を贈呈されたりとそれぞれお

喜びいただきました職員にもその気持ちが

伝わり幸せをいっぱい感じることができた

と聞いた時はことさらうれしく思いました

 ところで先月は令和の意味や解釈等を少し

書きましたが加えて今回は1文字ずつを

考えてみました令和の「令」は清らかで美し

く立派なことと意味づけられるそうです

また「和」は仲良くすること互いに相手を大

切にして協力しあうこと争わないこと等だ

そうですこれらを知れば知るほどに私たち

誰もが納得するような素敵な内容であると思

いました町としても令和に相応しい良き時

代としなければと思っています

 それには平成の時代をもう一度振り返っ

たうえで町政を進めていくことが大切な事と

思いますいみじくも先の天皇陛下(現 上皇)

 境内の桜が満開に咲き誇り快晴の4月13日五穀豊穣無

病息災家内安全を祈願する潤島 星宮神社 恒例の春祭りが氏子30名が参列して行われました

 この春祭りは毎年4月13日に行われる伝統行事で前日か

ら拝殿の設営等の準備を行い当日も早朝から神饌(お供え物)

しめなわの張替え梵天立て等飾りつけを済ませ全員拝殿に

整列して待機する中間々田八幡宮の栗原宮司が来社し厳粛

な雰囲気の中でお祓い祈祷の後参列者が玉串を捧げ直会

に入り親睦を深めました当神社は以前「ズームイン朝」でテ

レビ放映もされたこともあり又ご利益があると知られ参拝者

も多い潤島星宮神社の伝統行事は他に夏祭り風祭り秋祭

りの四つの行事があります

 少子高齢化が急速に進んでおりますがこの伝統行事を積極

的に伝承推進し地域社会での絆コミュニティー文化とし

ての神社祭祀を地域の再生活性化に生かす好機としたいもの

です

                  氏子総代 須田成治

(41)

野木町観光大使 赤羽みちえ先生連載第号

投稿 潤島 星宮神社 春の祭礼

トピックス ~町の話題~

野木ブランド紹介 野木ブランドとして新たに2品が認定されました

ほうじとさんちのパセリドレッシング (150g本 税込み550円) パセリの美味しいところが凝縮された万能なドレッシングです

ほうじとさんちのスナックエンドウピクルス (70g本 税込み600円) スナックエンドウの甘み歯ごたえピクルスの酸味が味わ える一品です

  どちらも町内の寳示 戸農園で収穫されたも のを使用しパッケー ジは文星芸術大学の学 生がデザインしました  町内ではセブンイ レブン野木運動公園通 り店で販売しています

広報のぎ

令和元年6月1日発行 広報のぎ(573号)発行 野木町 編集 野木町広報委員会 野木町役場総務課秘書広報係 329-

0195 野木町大字丸林571 撒0280(57)4134

町の人口 令和元年5月1日現在 直近の国勢調査結果を基に住民基本台帳の増減数により算出しています

人口 男 12437人 女 12605人 計 25042人  世帯数 10019

問総務課撒 (57)4134

たまにケンカしちゃうコトもあるけどすぐに仲直りニコニコ笑顔でこれからもみんなに優しくスクスク育ってね

古ふるかわ河 

賢け

と人くん(3歳)

   

幸ゆ

と人くん(2歳)

第 28 回ひまわりフェスティバル開催

日時7月 26 日 ( 金 ) 〜 28 日 ( 日 )

会場野木町大字野木地内 (野木第二中学校南側 )

ゆうだい21

ひまわり油

のぎネットメロン

hearts問 町観光協会(事務局町産業課)  撒(57)4153

野木町公式ツイッター

野木町公式フェイスブック

野木町公式ホームページ

町の情報や話題を発信中です

お詫びと訂正  

5月号「町の人口 平成 31年 4月 1日現在」

の数値が誤っておりました

正しい数値は以下の通りです

男12474人 女12624人計25098人世帯数10036深くお詫び申し上げます

「U18カラオケ」「フリーカラオケ」の

 参加者募集中です詳しくは

 野木町ひまわりフェスティバル実行委員会事務局

 撒 (57)4153 にお問い合わせください

「招福のまち」 野木スタンプラリー2019【開催期間】 4月1日(月)~9月7日(土) 景品応募期限9月13日(金)消印有効【景品】右図参照詳しくは下記へお問い合わせください             

Page 10: 2019 広報 · 文政2年に上棟式が行われたことがす。 これにより、本殿と拝殿ともに、梁田口伊平次との名が確認できまに三村和泉の名が見え、拝殿には棟梁三村和泉」とあり、本殿には棟梁二己卯歳八月十九日上棟、宮大工棟源朝臣利厚武運長久」、裏面に「文政位大

(10)

若林区(30年7月20日)

【質 問】

 第二工業団地の予約分譲6区画

が大体決まったというがもう少

し細かくどのような会社なのか教

えて欲しい

《回 答》

 野木工業団地に既存する医薬

品の製造を行っている「栄研化学」

に現在の工場敷地の北側を3区画

ご購入いただきました

 栄研化学の西側の町の中央通

りに面した4区画は「大阪サニタ

リー」という企業でパイプの中

を研磨した精度の高い配管などの

生産用機械器具を製造しビール

や飲料水メーカーなどが取引先と

なっております同種の配管の製

造については国内でも高いシェア

率のある優良企業です

 その北側には「ジアースコーポ

レーション」という道路を挟んだ

反対側に既存する企業にご購入い

ただきましたこの企業は古河市

の旧三和町にあった工場を野木町

に移転しますこちらの企業は

ハウスメーカーの木質パネルや住

宅用の部材等を製造しており今

回ご購入いただいた工場敷地では

主に木質パネルを製造されるとい

うことです

 東側の一番大きい区画及びそ

の東側の2区画については「パ

ルタック」という卸売業の企業で

ドラッグストアなどの小売業に医

薬品や日用雑貨品などを卸してい

ます東証一部上場企業で日本

全国に同様の物流センターを設置

している優良企業です

【質 問】

 ひまわり油をふるさと納税の返

礼品にしているが返礼品として

どれ程出ているのかまた平成

29年度の町全体の寄付額はどれほ

どか

《回 答》

 平成29年度の実績は全体で

2133万9千円です寄付の

あった方には返礼品を差し上げて

おり寄付額の3割以内と設定し

ております逆に町民がふるさ

と納税を行った金額については

約2千万円ですが寄付額から町

民税の減額は約1千万円であり

返礼品等の費用を差し引くと概

ねプラスマイナスゼロとなります

 また平成29年度にひまわり油

を返礼品としたふるさと納税の寄

付額は15万円で15セットのひま

わり油を返礼品として差し上げて

おります

川田区(30年10月5日)

【質 問】

 佐川南土地改良は当初は5〜6

年ほどで終わると聞いていたが

7年経ってもいつ終わるかわから

ない役員はとても尽力し板ば

さみになり困っているなるべく

早く終わらせてもらいたいのが地

権者の本音である

《回 答》

 佐川南土地改良事業は平成24年

度より事業を行っており本年度

は暗渠排水事業道路舗装工事を

実施します来年度には換地及び

補完的な工事を実施し換地にお

いて皆様の同意が得られれば完了

同意が得られない場合も平成32年

度には完了を予定しております

 町では平成31年度完了を目指し

ておりますので皆様のご協力を

お願いいたします

平成30年度町政地区懇談会

 町では平成30年7月から11月に開催の希望のあった区にお伺いし

直接町民の皆様と意見交換する「町政地区懇談会」を開催しました

 懇談会では町から予算概要や重点施策などの説明後皆様から各地

区で抱えている問題や町への要望等をお聞きしました

 今月号では各地区からいただいたご意見の一部(要旨)をご紹介します

 なおご紹介する内容は懇談会終了後に各自治会にて回覧いただき

ました

報 告

(11)

【質 問】

 昔に比べスーパーなどの買い

物でビニールプラスチックごみ

が沢山出る燃えるごみより多い

 今は週に1回しか収集しないが

1週間に1回ではたくさん溜まっ

てしまう週に2回くらい収集し

てくれたらいいと思っている

《回 答》

 平成28年度からごみの新たな分

別処理を行っており町民の皆様

にはご協力をいただき大変ありが

とうございます

 野木町も初めてのビニプラ分

別となり今現在は週1回収集を

行っておりますスーパーなどの

お店に行きますとビニプラ製品

が多く衛生面などを考えますと

確かに週1回の収集では少ないと

も感じておりますしかしまだ

ビニプラの量があまり出てきて

いないのが現状です町の広報で

もビニプラの分別の徹底をお願

いしておりますが各地区に環境

委員がおりますので環境委員と

よく相談しビニプラの分別資

源の有効活用について町民の皆様

にご協力していただけるよう対応

したいと思います

 ビニプラの収集回数について

は今後のビニプラの収集の量

や他の地区の方のご意見を踏まえ

ながら今後検討したいと思います

潤島区(30年11月9日)

【質 問】

 通学路について早朝に学童30

名程度と4m道路の通学路で会う

狭い道路で車などと接触する可

能性がある道幅である20年程前

はほとんど交通量がなかったが

幸い若い方が増えそういった家

が30軒程ある小学生が車と並行

して動くのはすごく危険だ

 友沼小学校の通学路を町で一度

チェックし通学路の変更につい

て善拠していただけないか短期

長期的な考えでもいいので教えて

いただきたい

《回 答》

 通学路は学校保護者等とで話

し合い変更することはできま

す町では毎年通学路点検を行

い学校から危険箇所をあげてい

ただいておりますそして国県

町の道路関係部署と警察とで懇談

を行い先日も点検を行いました

 またご指摘いただいた通学路

は以前にもご意見があり町と

しても平成28年5月に児童の通学

時間帯に現地を確認しております

その後学校と話し合いをしまし

たが通学路を変更するにしても

道路幅員の狭いところがあり逆

に危険が増してしまうことも考え

られるため現在の通学ルートが

最善であるとの結論に達しました

この通学路に関しましては以上

のような経緯があることもご承知

いただきますようよろしくお願い

いたします

 今後につきましては関係各機

関と連携し児童の安全について

定期的な点検などよりよい方法を

話し合っていきます

【質 問】

 U字溝に土が溜まる問題で年

2回掃除しており1回は町が

もう1回は地元で蓋を取ってゴミ

に出している更に対応して欲し

いときは町に要望すればやっても

らえるか

《回 答》

 要望は区長自治会長様に集約

し提出いただき町の要望担当で

ある政策課を経由したのち各担

当課で対応させていただきます

 なおU字溝の清掃については

直接都市整備課にご相談いただけ

れば現場を確認したうえで対

応いたします

中谷区(30年11月10日)

【質 問】

 中谷地区では10年後に地籍調査

を実施する計画のようだが地籍

調査を実施した際に昔の公図と

実際の境界のずれが生じ隣接す

る地権者同士でトラブルがおこる

のではないか

《回 答》

 地籍調査についてはご指摘の

とおり公図と現況の違いが多々ご

ざいます両地権者には現地で立

ち会っていただき町から公図と

現況について説明し両地権者が

納得した上で境界を決定します

 今回の地籍調査は元々古い絵

図等から作成し現況と合わない

公図を是正して正確なものに書き

換えるための国の事業であり数

字的に図化した座標表示を用いる

ことで仮に杭が抜かれても復元

が可能となります現在町内で実

施している潤島若林地区におき

まして一度の立ち会いで両地権

者の同意が得られないケースもあ

りますその場合は両地権者に何

度か立ち会っていただきお互い

が納得したポイントでなければ境

界は確定しないため仮に確定で

きなければ不調となります

(12)

 その場合はその場所だけ境界

が決定しないこととなります現

在のところ潤島若林地区では

不調となった事例はないそうです

が全国的にみると不調の事例は

多々あるそうです

【質 問】

 第一松原踏切の拡張に伴い踏

切から南赤塚のT字路までの道路

(二級幹線4号線)の整備に多額

の費用がかかると聞いている第

二工業団地の完成も踏まえて今

後の当該道路の通行状況について

町はどのような予想をしているか

 また路面の凹凸が激しく舗

装が剥がれて小石が沿道の田に

入ったり道路に穴が開いて補修

してもまた穴が開く状況が見受け

られるのできれいに整備してい

ただきたい

《回 答》

 町でも道路の状況については充

分承知しております第一松原踏

切から赤観音辺りまで整備してい

きたいという考えはありますが

時期や詳細な計画については未定

ですただひどく傷んでいるよ

うな箇所については応急的な補修

で対応していきたいと思いますの

でご理解ください

友沼区(30年11月15日)

【質 問】

 角新田の集会所が老朽化し台

風で雨戸が飛んでしまったため

建替えを考えているその際の費

用は国県町などどこが出して

くれるのかそれとも自治会で全

部負担するのか

 また集会所の前の120〜

130mの道路が未舗装となって

いるため舗装してもらいたい

《回 答》

 自治会の振興を図る目的で会館

等の建設に要する経費を補助する

「自治会館等建設費補助金」がござ

います新築又は建替えの場合が補

助対象になります補助率は建設

に要する経費の3分の1以内にな

ります予算措置の関係がございま

すので新築又は建替えをお考えの

場合は事前にご相談ください

 また道路の未舗装につきまして

は町では現道舗装は行っていない

ため舗装をする際には拡幅舗装を

行うこととなりますそのためには

地権者の方また地元の方のご協力

がないとできないため自治会長様

や区長様が取りまとめていただき

町に要望書をご提出ください町に

提出されている要望書も多いため

すぐに実施することはできません

が何かありましたら都市整備課に

ご相談ください

【質 問】

 友下公民館が築45年ほど経ち

敷地内に一部低いところがある

友西地区で下水道工事が始まった

がその残土を公民館敷地に分け

てもらえないか搬入後の整地は

自治会で行う

《回 答》

 下水道工事は発生土を埋め戻し

ておりますので来年度の工事の

ときに発生土の量などを含めて区

長と相談したいと思います公民

館であれば公共性の高い場所のた

めできれば優先的に実施する方

向で検討したいと思います

丸林西区(30年11月17日)

【質 問】

 子育て支援策としての出産祝金

であるが一時金ではなく継続し

た支援をお願いしたい

《回 答》

 出産祝金については第1子

第2子に2万円第3子以降には

10万円を支給しておりこの取り

組みについては他自治体でもなか

なかない取り組みだと思います

第3子に支給するケースも増えて

おりますので効果も出てきてい

ると考えております

【質 問】

 児童館と学童保育の違いや利用

状況費用について教えていただ

きたい

《回 答》

 学童保育については両親が働

いており家に帰っても誰もいない

という場合などに放課後の居場

所提供として児童を預かるもので

ございます保育料は基本的には

4千円月です児童館について

は子どもの年齢制限等はござい

ません利用するにあたっての費

用もかかりませんが事業等を行

う場合には教材費がかかることが

ございます

 佐川野小学校では入所児童が

いっぱいになり追加いたしました

新橋小については現在ほとんどの

児童が入所できている状況ですが

今後も利用状況を見ながら対応し

てまいります

 なお1日当たり平均利用人数

(平成29年度実績)は新橋児童

館54人あかつか児童センター78

人となっております

(13)

報告平成30年度町政地区懇談会

新橋区(30年11月17日)

【質 問】

 防災メールの登録を推進してい

るが年配者は町の防災無線を頼

りにしている建物の気密性など

もあるが言葉がはっきり聞こえ

ないことに不安を感じる以前に

も同様の質問はあったかと思うが

現状について伺いたい

《回 答》

 防災無線は現在整備中で設置

済みの無線は町内に13基ありま

す関東東北豪雨を受け水害の

危険性の高いエリアである川西地

区新橋地区友沼地区に優先的

に設置しておりますご指摘のと

おり家の中では聞こえにくいと

いったご意見を多数いただいてお

ります町としてはゆっくりと

女性の声で情報を流すなど工夫を

しておりますそれでも聞こえに

くかったり聞き逃してしまった

際には町で防災無線と同様の内

容を電話で確認するシステムを導

入しておりますのでそちらをご

利用くださいこのシステムでは

仮に町民全員が利用しても対応可

能ですので無線の内容の確認を

したい際には電話番号「0180

(99)2121」にお電話いただき

ますと直近の防災無線の内容を

確認いただくことができます

 情報の伝達方法は様々あり決

め手となるような手段は現在も見

出せていません高齢者の方も携

帯電話をお持ちの方も増えてきて

おり防災便りであれば記録も残

りますので町では防災無線と防

災便りの両方の利用を勧めて参り

ます

【質 問】

 あじさい公園の害虫駆除の薬剤

散布や枝の剪定は定期的に行われ

ているがゴミの清掃は町でやっ

ているか公園にはゴミ箱がない

ため清掃はボランティアなどが

行っているのかタバコの吸殻や

犬の毛道路から捨てられたゴミ

などをボランティアとして回収し

ているが定期的に町の職員が回

収するという考えはないか

《回 答》

 町は公園にゴミ箱を置いており

ません基本的に持ってきたゴミ

は持ち帰り各家庭での処理をお

願いしておりますもしも捨てら

れたゴミがある場合にはトイレ

の清掃等をシルバー人材センター

に委託しておりますので委託業

者がゴミを見つけ次第処分いたし

ますまた公園にゴミが捨てら

れているという通報が役場にあり

ましたら職員が回収を行います

 ポイ捨てなどは通行者や公園利

用者のモラルになりますが注意

喚起の看板の設置等を検討して参

ります

ゆ~らんど(野木町健康センター)お知らせ新館にてフィットネススタジオを開催いたしますトレーニングシューズをご持参下さい(毎週木~土曜日)馬場純子先生によるlsquoやさしいヨガ教室rsquoを開催しております(毎週月曜日10時30分~11時30分)無料カラオケを開催しております(毎週月曜日~金曜日10時30分~14時00分)6月のお風呂 温泉hellip(男女露天風呂)8日(土)9日(日)22日(土)23日(日)  《西那須野温泉大鷹の湯》

住所野木町南赤塚1514-1電話0280(57)0755

指定管理者宮ビルサービス休館日火曜日

(14)

町議会議員に

   

当選された方々

(上段右から届出順)

折原 勝夫 氏(2期目)

小川 信子 氏(1期目)

梅澤 秀哉 氏(1期目)

松本 光司 氏(2期目)

 館野 孝良 氏(4期目)

黒川  広 氏(3期目)

針谷 武夫 氏(2期目)

坂口 進治 氏(3期目)

眞瀬 薫正 氏(6期目)

宮﨑 美知子 氏(8期目)

 館野 崇泰 氏(4期目)

鈴木 孝昌 氏(3期目)

小泉 良一 氏(2期目)

長澤 晴男 氏(4期目)

投票率

4873

投票者数

10410人

当日有権者数

21364人

野木町議会議員選挙(平成31年 4月 21日)

今回当選された議員の任期は令和元年5月1日~令和5年4月30日までです詳細は町公式ホームページをご覧ください

(15) 記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込

家を建てたら連絡を

問税務課   撒(57)4123

 町では新築や増築した家屋

(住宅店舗工場倉庫車庫

物置など)を対象に家屋調査

を行っています

 この調査に基づき固定資産

税のもとになる家屋の評価額を

算定します

 家屋を新たに取得したり増

築された方は町職員が調査に

伺いますので町総合政策部税

務課までご連絡ください

 町で把握している方について

は6月から順次調査のお願い

を送らせていただき調査させ

ていただきます早めの調査を

希望される方はご連絡をお願

いします

 調査が遅れると固定資産税が

さかのぼって課税になったり

評価証明の発行が遅れたりする

ことがあります

 また家屋の一部や全部を取

り壊された場合にもご連絡を

お願いいたします

「お口の健康」

8020運動表彰

問健康福祉課 撒(57)4171

 小山歯科医師会

 撒0285(39)7290

  8020運動とは80歳に

なっても健康な自分の歯を20本

残そうという運動ですこの

8020運動の普及啓発を目的

に表彰事業を行います

応募資格 

 平成31(2019)年4月1日

 現在満80歳以上で自分の

 歯が20本以上ある方

 (虫歯の治療をしてあっても

 自分の歯が残っていれば該当

 します過去の表彰者は応募

 できません)

診査方法

 指定の歯科医院にて歯科検

 診(無料)を受けてください

応募方法

 6月1日(土)〜8月10日(土)

 までに電話で指定医療機関

 へ直接申込みください

指定医療機関

 池松歯科医院撒(54)1181

 上原歯科医院撒(57)3860

 杉田歯科医院撒(57)0118

 せきぐち歯科医院

撒(57)0065

 中澤歯科医院撒(57)3002

 うちうみ歯科クリニック

撒(33)6966

広報のぎ

町からのお知らせ 62019

〈野木町役場〉0280(57)4111代表〈野木町公式ホームページ〉httpwwwtownnogilgjp

日 容 儡所 定対 申

マイナンバーカード

日曜交付のお知らせ

問住民課   撒(57)4126

 持参する物(必須)

カード交付の案内ハガキ

通知カード

本人確認書類(運転免許証等)

持参する物(お持ちの方)

印鑑登録証

住民基本台帳カード

日6月30日(日)9時〜12時

おれんじカフェ

問健康福祉課 撒(57)4173

 「おれんじカフェ」とは認知

症の方やその介護をされている

方など誰でも気軽に利用いた

だける憩いの場です日頃の悩

みや思いなどを同じ立場の人た

ちと共有しませんか

日6月19日(水)

 13時30分〜15時30分

所野木町総合サポートセンター

 多目的室1

オブザーバー

 野木町地域包括支援センター

 保健師

儡無料

今月の納期

 町県民税 第1期

町の事業の申込受付は特に指定のない限り土日曜日祝日年末年始を除く8時30分~17時15分(「としょかん」「こどもひろば」「生涯学習」「スポーツ」「野木ホフマン館」を除く)

(16)

2019年度

2020年度   

母子保健推進員名簿

問健康福祉課 撒(57)4171

 母子保健推進員は町の母子

保健の推進を図るため各区長

に推薦された女性31名で構成さ

れています

 主な活動は育児相談や2

歳児歯科健診のボランティア

フッ素塗布事業等でのエプロン

シアター生活習慣病健診での

託児ボランティアなどです

からだスッキリ教室

〜毎日の食事で  

からだスッキリ〜

参加者募集

問健康福祉課 撒(57)4171

日6月27日(木)13時30分〜15時

所町公民館

町在住者 儡無料

容講話ミニ調理実習(試食2

 品程度)

持ち物

 三角巾エプロン筆記用具

 お手ふき

申6月3日(月)〜先着15名

定員になり次第受付終了

 電話または直接問い合わせ先

 へ(土日は除く)

手話通訳者要約筆記奉

仕員を派遣しています

問健康福祉課 撒(57)4172

       姉(57)4193

 聴覚言語機能音声その他の

障がいのある方が社会生活にお

けるコミュニケーションを円滑

に行えるよう手話通訳者要約

筆記奉仕員の派遣をしています

 医療機関の受診や金融機関の

手続き就職活動など手話通訳

等が必要な時にご利用ください

申町内の場合は派遣希望日の

 3日前まで町外の場合は

 5日前までに申請書を問い合

 わせ先へ提出

 (郵送FAX可)

提出先

 329‐0195(住所不要)

  健康福祉課社会福祉係 宛

  

子どもの料理コンクール

問健康福祉課 撒(57)4171

申6月3日(月)〜7月12日(金)

対町在住小学456年生

応募方法

 QRコードより問い合わせ先へ

主催

栃木県食生活改善推進員協議会

栃木県

記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込日 容 儡所 定対 申

お知らせ

分  担  地  区推 進 員

氏 名

本新田下影角新田  小林 春江

上羽ヶ田中古屋友下友西  平岡 みゆき

松原123  高橋 ひとみ

松原4東西  大野 友紀子

新橋西123芝山 12  齋藤 泰子

新橋東123  小倉 優子

卯ノ木12  沼本 純子

大塚12  佐々木 時子

ブルーミングガーデン野木  尾上 弥生

野木1の 11の 22ひまわり団地野木原

 小林 恵理子

野木3456  小室 淳子

野渡12の 12の 2346富岡

 藤井 裕美

野渡5狐塚 12陽光台  伊藤 訓子

矢畑中根御門座又行家  針谷 薫

篠山12中之内北斗  田上 秋枝

中谷全域  鈴木 充子

丸林東上1  川俣 真由美

丸林東上23  川田 眞紀子

丸林東中12  猪瀬 智子

丸林東下1  須藤 眞知子

丸林東下25  仲平 春美

分  担  地  区推 進 員

氏 名

丸林東下 34  青木 梓紗

丸林西上  真瀬 順子

丸林西中12  小畑 晴美

丸林西中34  永田 理加

丸林西下プレシーン  下坂 マチ子

潤島124  須田 美和

潤島3  小湊 敏子

若林全域  岩﨑 和子

佐川野全域  中里 美智代

川田全域  黒須 幸子

母子保健推進員名簿(敬称略)

(17)

儡無料

申不要直接会場へ

催しに参加できない小さなお

 子様は一時お預かりします

親子とも動きやすい服装で

 お越しください

第8回ホタル祭り

問未来開発課 撒(57)4260

日6月8日(土)9日(日)  

 15時〜21時

所のぎ水辺の楽校(清水谷)

持ち物 懐中電灯

その他 各種イベント模擬店

 を行いますホタル育成協力

 金にご協力ください

駐車場 はくうんの木公園駐車

 場他当日は看板を目印にし

 てください

近くの方は自転車や徒歩でご

 来場ください

雨天強風時は中止

お知らせ

6月は食育月間  

簡単おやつ作り

問健康福祉課 撒(57)4171

日6月21日(金)10時〜12時

所町公民館

町在住者

定先着16名

儡1人300円(保険料含む)

容米粉入りロールケーキ  

 簡単黒ごまくるみゆべし作り

申6月3日(月)〜

定員になり次第締切り

 参加費を添え問い合わせ先へ

主催

 町食生活改善推進員会

第14回こどもまつり

みんなであそぼ

問健康福祉課 撒(57)4172

 民生委員児童委員の企画に

よる手作りのお祭りですお

子さんを連れて遊びにきません

日7月7日(日)10時〜12時

所町公民館1階ロビー2階全室

対小学校低学年までの子どもと

 保護者(託児所あり)

容ゲーム本の読み聞かせ折り

 紙ものづくり昔遊びなど

渡良瀬遊水地釣り講座

問未来開発課 撒(57)4260

 渡良瀬遊水地で魚釣りを体験

しようホフマン館の展示室で

見られる魚以外にも珍しい魚

と出会えるかもしれません初

心者の方もお気軽にご参加くだ

さい

日6月15日(土)9時〜12時

所野木ホフマン館(集合)   

渡良瀬遊水地

対町内の小学生(保護者同伴)

定先着5組

儡無料

講師

 舘野 親智氏

 前澤 利正氏

申5月31日(金)〜6月12日(水)

電話または直接問い合わせ先へ

その他 

 汚れてもよい服装と長靴で

 のご参加をお願いします体

 験用の釣り道具はこちらで用

 意します

天候等によっては内容の変

 更中止になる場合がありま

 す

のぎ水辺の楽校外来

植物等除去活動参加

者募集

問未来開発課 撒(57)4260

 のぎ水辺の楽校の外来植物等

除去活動にご協力いただける方

を募集いたします

日6月22日(土) 

 7時30分〜8時30分

 受付7時〜(小雨決行)

所のぎ水辺の楽校(清水谷)

協力 のぎ水辺の楽校応援倶楽部

駐車場 はくうんの木公園駐車

 場他当日は看板を目印にし

 てください

申事前申込み不要

その他 当日は汚れてもよい

 服装(長袖長ズボン長靴)

 でのご参加をお願いします

 なお軍手ゴミ袋について

 は町で用意します

中止の際は野木町ホームペ

 ージに前日の17時頃までに掲

 載します

(18)

栃木県立国分寺特別支援学校

2019年度学校公開

問栃木県立国分寺特別支援学校

 撒0285(44)5121

 本校は知的に障がいのある

小学生から高校生までが学ぶ学

校です地域の皆さんに広く学

校を知っていただくために学

校公開を行います

 子どもたちの学習の様子や校

内の施設などをご覧いただき

特別支援教育や知的障害のある

子どもたちについて知っていた

だければ幸いに存じます

日7月10日(水)

 9時30分〜12時

所栃木県立国分寺特別支援学校

 (下野市柴6‐2)

受付場所 職員玄関

2019年度介護支援専門員

実務研修受講試験のご案内 

問社会福祉法人とちぎ健康福祉協会

 事業部事業企画課

 撒028(650)5587

試験日

 10月13日(日)午前10時〜12時

試験案内(申込書)の配布

 6月3日(月)より

お知らせ

記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込日 容 儡所 定対 申

6月15日は県民の日です

問栃木県県民文化課

 撒028(623)3422

 栃木県では郷土への理解と

関心を深めること等を目的に

6月15日を県民の日と定めてい

ます

 6月15日(土)に県本庁舎等で

記念イベントの開催や県民の

日を中心に県内外協賛施設で無

料開放や一部割引等が行われま

 詳しくはイベントガイドを

ご確認ください

主なイベントガイド配布場所

 県本庁合同庁舎市町窓口

県ホームページへも掲載して

います

とちまる健康ポイント

のお知らせ

(6月からスタート)

問栃木県保健福祉部健康増進課

 健康長寿推進班

 撒028(623)3094

 栃木県では県民の健康づく

りを応援するため歩くとプレ

ゼントをもらえるチャンスが毎

月ある「とちまる健康ポイント」

を開始しました

 参加方法はお持ちのスマー

トフォンにアプリを入れて歩く

だけ県民の皆様の積極的な参

加をお待ちしております

対18歳以上の県民県内に通勤

 通学の方

参加の流れ

①スマートフォンに「F

UN+W

ALK

 アプリ」をダウンロード

②歩いてためたポイントで応募

 用クーポンを入手

③クーポンを使ってプレゼント

 抽選に応募(チャンスは毎月)

詳しくは

 「健康長寿とちぎWEB」

 (httpw

wwkenko-chojutochigijp

 で御確認ください

6月11日(火)〜6月28日(金)

詳細は野木町ホームページに掲載

調理師試験及び製菓

衛生師試験

問県南健康福祉センター  

 撒0285(22)4235

 受験するには受験資格を満た

す必要があります

試験日 

 8月7日(水)9時30分〜12時

試験会場

 宇都宮短期大学附属高等学校

 (宇都宮市睦町1‐35)

6月12日(水)〜6月14日(金)

願書配布場所

 県南健康福祉センター

 (小山市犬塚3‐1‐1)

詳しくは問い合わせ先まで

薬物依存症に関する研修会

問県南健康福祉センター

生活衛生課 生活薬事

 撒0285(22)6119

日6月20日(木)14時〜15時30分

所栃木県庁小山庁舎

(小山市犬塚3‐1‐1)

容薬物依存症ってなんだろう

 薬物依存症の基礎知識や栃木

 ダルクによる回復者体験談等

問い合わせ先へ

(19)

お知らせ

第123回企画展

下野の鎌倉街道

ー道を行き交う人と物ー

問栃木県立博物館 教育広報課

 撒028(634)1311

 姉028(634)1310

 知られざる鎌倉街道の実態を

近年の発掘成果をもとに明らか

にし行き交わった人や物品

沿道の人々の暮らしを紹介しま

日6月16日(日)まで

関連行事

 展示解説

日6月8日(土)14時〜15時

対全年齢

定先着20名

申当日直接博物館へ

栃木県政世論調査に

ご協力ください

問県広報課

 撒028(623)2158

日6月10日(月)〜7月2日(火)

対県内在住の18歳以上の方から

 2000名を無作為抽出

実施方法

 調査票を郵送します

秘密は厳守します

詳細は問い合わせ先へ

第69回社会を明るくする運動

社明いきいきフェスタ

in野木小山

問小山市福祉課

 撒0285(22)9613

 野木町健康福祉課

 撒(57)4172

 社会を明るくする運動とは

法務省が主唱する犯罪や非行の

ない安全で安心な地域社会を築

こうとする全国的な運動です

日7月13日(土)12時〜15時30分

所エニスホール(大ホール)

容第一部 式典

 第二部 コンサート

内容および出演団体

 五行の舞

  (野木神社)

 カホン体験談

  (栃木ダルク)

 ハンドベル

  (小山工業高等専門学校)

 ダンス

  (だいすキッズ)

 ブラスバンド

  (野木中学校 吹奏楽部)

求職者とシニアのた

めの巡回相談会巡

回セミナーin野木

問小山労政事務所

 撒0285(22)4032

 栃木県が設置する総合的就労

支援機関「とちぎジョブモー

ル」及びとちぎ生涯現役シニア

応援センター「ぷらっと」によ

る就労やシニア世代の社会参

加活動に関する巡回相談会巡

回セミナーを開催します

日6月13日(木)

 巡回セミナー

  10時30分〜12時

 巡回相談会

  13時〜16時

セミナーのみ相談のみの参

 加も可能事前予約が必要で

 す

所役場新館2階第2会議室

定巡回セミナー(テーマは応募

 書類作成)  15人

 巡回相談会  3人程度

儡無料

申 6月12日(水)までに問い合わ

せ先へ(土日を除く)

詳細は問い合わせ先へ

働き方改革セミナー

問小山労政事務所

 撒0285(22)4032

 姉0285(22)4031

 死oyam

a-rojpreftochigilgjp

日7月17日(水)13時30分〜16時

所栃木県小山庁舎大会議室

容基調講演

 「企業を伸ばす原動力

 〜働き方改革の意義〜(仮称)」

 パネルディスカッション

 「働き方改革の取組とその成果」

講師

 白河 桃子氏

 (少子化ジャーナリスト作

 家内閣官房「働き方改革実

 現会議」 有識者議員)

定先着100人

儡無料

申7月10日(水)までに氏名所

 属連絡先を明記して電話

 FAX郵送又はEメールで

 問い合わせ先へ

 323‐0811 

 小山市犬塚3‐1‐1 

 小山労政事務所 宛

(20)記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込日 容 儡所 定対 申

県南産業技術専門校

「技能講習」の開催

問栃木県立県南産業技術専門校

 撒0284(91)0803

申各講習開催日の10日前までに

 問い合わせ先へ

定員になり次第締切

野木町わがまち未来創造事業

東京下町歴史さんぽ

―奥浅草界隈を歩く―

問のぎ歴史を歩こう会 関根

 撒(57)9631

 今回の東京下町「ぶらり歴史

さんぽ」では浅草の賑わいと

は異なる江戸時代と戦後の歴

史の中のディープな世界をじっ

くりと歩きますやや健脚向き

のコースです

日6月13日(木)8時

 野木駅改札前集合(小雨決行)

16時30分頃野木駅到着(予定)

所待乳山聖天日本堤今戸神

 社玉姫稲荷神社など

講師 関根 秋雄

 (のぎ歴史を歩こう会代表)

対町在住在勤の方

定20人

儡千円(傷害保険料資料代)

 当日徴収

昼食代交通費は別途自己負担

申6月1日(土)〜9日(日)

 きらり館撒(23)1231へ

その他

 詳細についてはきらり館に備

 付けのチラシをご覧ください

栃木県育英会奨学生募集

問(公財)栃木県育英会事務局

 撒028(623)3459

 公益財団法人栃木県育英会で

は平成31年4月に高等学校(中

等教育学校の後期課程及び特別

支援学校の高等部を含む)又

は修業年限2年以上の専修学校

高等課程に在学している人を対

象に奨学生を募集します

募集期間

 6月20日(木)まで

貸与月額

 国公立 1万8千円

 私 立 3万円

願書等配布先

 県内高等学校市町教育委員

 会県教育事務所県民プラ

 ザ県民相談室等

詳しくは問い合わせ先また

 はホームページをご覧くださ

 い

 httpwwwtochiikusakuranejp

第31回手話通訳技能

認定試験案内

問社会福祉法人 聴覚障害者情報

 文化センター 公益支援部門 

 撒03(6833)5003

 httpwwwjyoubun-centerorjp

 東京都目黒区五本木1‐8‐3

 厚生労働大臣公認「手話通訳

技能認定試験(手話通訳士試

験)」を次のとおり実施します

試験日

 (学科試験)10月5日(土)

 (実技試験)10月6日(日)

試験会場

 東京大阪熊本

6月15日(土)まで

当日消印有効簡易書留郵便

 のみ受付

受験手数料

 2万1600円

詳細は問い合わせ先へ

お知らせ

 

講座名 定員(先着) 実施期間 受講料

ガス溶接技能講習① 20人6月27日(木)~28日(金) 900~1700

4950円

技能検定準備講習 旋盤1級旋盤2級

各5人 7月2日(火)~4日(木) 900~1600

各4950円

技能検定準備講習 フライス盤1級 フライス盤2級

各4人 7月2日(火)~4日(木) 900~1600

各4950円

第2種電気工事士技能 試験準備講習 20人

7月2日(火)~4日(木) 900~1600

4950円

(21)

シルバー人材センター

からのお知らせ

問(公社)野木町シルバー人材センター

 撒(56)2137

 当センター会員は平均年齢70

歳を超えており80代の方も数

多くお仕事をされ活躍中です

 会員の皆さんは健康だから

働いているのではありません

働いているから健康で輝いてい

られるのです

 働いて輝いて健康にそんな

私たちの仲間になりませんか

 屋内清掃希望の方大歓迎で

す女性会員の入会もお待ちし

ております

入会説明会の開催について

日6月13日(木)14時〜15時30分

所シルバー人材センター

 野木町友沼5840‐1

 (ホープ館南側)

対60歳以上で町在住の方

要予約筆記用具持参

今月の刃物研ぎ開催日

日6月21日(金)10時〜15時

所シルバー人材センター

儡300円〜

「スマホの楽校」

 「パソコンの楽校」開催日

 「スマホの楽校」

日6月12日(水)26日(水)

 13時30分〜15時30分

所シルバー人材センター会議室

儡500円

 「パソコンの楽校」

日6月5日(水)10時〜12時

所シルバー人材センター会議室

儡500円

問い合わせ(伊東)

 撒080(3249)1965

蕎麦打ち講師派遣事業

 ご連絡頂きましたら講師が

皆様のところへお伺いします

所お客様指定の場所

儡1人500円

材料費その他費用はご負担

 願います

問い合わせ(伊東)

 撒080(3249)1965

講座

教室の申込受付は月

曜日祝日を除く8時30分〜

17時

野木歴史文化伝承会との協働講座 

郷土館親子体験ツアー

問町公民館 撒(57)4177

 野木郷土館を親子で体験して

みませんか

日6月15日(土)

 1回目9時〜10時30分

 2回目10時30分〜12時

講師

 野木歴史文化伝承会会員

所町郷土館

対町在住の小学生とその保護者

定各回5組(先着順)

儡無料

申6月4日(火)〜12日(水)

月曜日を除く

 町公民館へ来館または電話に

 て申し込み

お知らせ生涯学習

生涯学習

(22)記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込日 容 儡所 定対 申

講座教室の申込受付は月

曜日祝日を除く8時30分〜

17時

元気の出るスポーツクラブの

受付は月曜日土日祝日を除

く9時〜17時

第43回野木町グラウ

ンドゴルフ大会

問町グラウンドゴルフ協会 伴 光夫

 撒(56)0015

 撒090(4639)1147

日6月6日(木)8時受付

雨天時は7日(金)に順延

所あじさい公園グラウンド

対グラウンドゴルフ協会会員及

 び町在住在勤者

儡一般参加者500円

 (会員を除く)

申6月4日(火)までに問合せ先へ

第47回野木町ソフト

テニス選手権大会

問町ソフトテニス連盟 篠山 明

 撒090(2440)4279

日6月9日(日)受付9時〜

 予備日 6月16日(日)

所町総合運動公園テニスコート

種目

 一般男女小学生高学年 

 小学生低学年AB

参加資格

 町在住在勤者小学生

 ソフトテニス連盟登録者

儡無料

申6月4日(火)〜7日(金)

 問い合わせ先へ

弓道教室

問町弓道連盟 栗田 秀美 

 撒080(1160)1167

日6月15日(土)〜8月10日(土)

 までの7月20日(土)を除く各

 土曜日

容全8回 10時から2時間程度

所町弓道場

対中学生以上(初心者歓迎)

儡無料(弓具は用意します)

申6月9日(日)までに問合せ先へ

のぎスポレクフェス

タ2019実施団体

募集

問生涯学習課 撒(57)4187

 9月から11月にかけて約3か

月にわたり行われるスポーツ

レクリエーションフェスティ

バル「のぎスポレクフェスタ

2019」実施団体を募集します

申6月7日(金)までに問い合わ

 せ先へ

元気の出るスポーツクラブのぎ事業

第6回ジュニアバウン

ドテニス初心者教室

問元気の出るスポーツクラブのぎ

 撒(57)4187

日6月15日

22日

29日

 7月6日

13日

 各土曜日(全5回)

 17時15分〜19時15分

所町体育センター

対小学校1年生以上中学生まで

定20人

儡毎回ごとに1人200円

 (保険代含む) 当日集金

講師

 日本バウンドテニス協会公認

 上級指導員 他

持ち物

 運動のできる服装体育館

 シューズタオル飲み物

 ラケットボール(貸出あり)

申6月5日(水)〜12日(水)

 問い合わせ先へ

スポーツ

スポーツ

(23)

講座教室の申込受付は月曜

を除く9時〜17時

 夏季「陶芸講座」

問野木ホフマン館撒(33)6667

 昨年に続き今年も年2回講座

を開催します親子はもちろん

どなたでも何人ででも参加で

きます楽しい一時を過ごしま

しょう

日7月13日(土)14日(日)

 8月11日(日)

 9時30分〜12時(全3日間)

所野木ホフマン館体験学習施設

容7月の2日間

 手ひねりひもつくりにより

 カップ湯呑等を制作します

 8月11日

 素焼された自分の作品に釉を

 かけます

対一般

小学3年生以上で小学生は親

 子参加に限る

7月の2日間は必ず出られる方

定15人

儡1人500円

作品2個までの焼成込

講師

 谷口直之(野木町文化振興指

導員)小湊敏子氏

申6月18日(火)〜7月2日(火)

 参加費を添えてホフマン館へ

その他

当日は汚れてもよい服装でご

 参加ください

爪ののび過ぎは作業しにくい

 のでご注意ください

野木町煉瓦窯を愛する会協働講座

野木町煉瓦窯に親し

む講座

問野木ホフマン館撒(33)6667

 国指定重要文化財「野木町煉

瓦窯」の歴史的背景日本の近

代化に果たした役割などについ

て講義や実施研修を通して

歴史遺産観光資産としての重要

性とその魅力について学び内

外に発信できる人材を養成する

ことを目的に講座を実施します

所野木ホフマン館

対町内町外問わず野木町煉瓦

 窯に興味のある方

定20人 

儡無料

申6月11日(火)〜25日(火)

 電話または直接ホフマン館へ

煉瓦窯夏フェスタ 

模擬店募集

問野木ホフマン館撒(33)6667

日7月28日(日)10時〜15時

所野木ホフマン館敷地内

 (メタセコイア並木道内)

申込者多数の場合は調整さ

 せていただきます

申6月18日(火)〜30日(日)

所定の申込書等に必要事項を

 記入の上問い合わせ先へ提

 出

イベントの詳細につきまして

 は広報7月号でお知らせいた

 します

ハンギングタブロー

づくり体験講座

問野木ホフマン館撒(33)6667

 姉0280(33)6668

 多肉植物を活用した表札づく

りを楽しもう

日6月30日(

日)

9時30分〜12時

雨天決行

所野木ホフマン館煉瓦窯前

 作業台周辺

対町在住在勤者および近隣者

定先着10人程度

儡500円(材料費)

当日集金します

講師 

 野木ホフマン館 

 文化振興指導員

申6月11日(火)〜16日(日)

 問い合わせ先へ(FAX可)

その他

 当日は作業しやすい服装でお

 越しくださいまた手が汚

 れやすいのでご注意ください

野木ホフマン館

野木ホフマン館

回 期 日 内 容 講 師

16月29日(土)

14時~16時

開講式

焼き物の歴史

明治

~煉瓦窯が作られた時代~

野木町文化財保護審議会

委員 岩上 照朗

27月6日(土)

14時~16時旧下野煉化製造会社の歴史

野木町煉瓦窯を愛する会

副会長 安部 恒夫

37月13日(土)

14時~16時

野木町煉瓦窯について

閉講式

野木町煉瓦窯を愛する会

会 長 小村 敏雄

ガイド 須藤 和一

(24)

ブックスタートフォローアップ事業

わらべうたと絵本で

あそぼう外

ひよこの会

日7月7日(日)11時〜11時30分

容わらべうた

 絵本あそび

所図書館2階ホール

対0歳〜2歳

問町立図書館 撒(57)2811

開館時間は9時30分〜18時

 貸出カードは3年毎に更新が

必要です更新の際は身分証明

書の呈示をお願いいたします

(更新時期になりましたらカ

ウンターでお知らせいたします

なおカードはそのまま使用し

ます)

おはなし会

グレース森

日6月7日(金)11時〜11時30分

容絵本よみきかせ

 エプロンシアター

対幼児

しゃぼんだま(図書館職員)

日6月8日(土)11時〜11時30分

容絵本よみきかせ

 工作等

対幼児〜小学生

ピノキオ

日①6月11日(火)18日(火)

  25日(火)

  11時〜11時20分

 ②6月15日(土)

  11時〜11時30分

容①絵本よみきかせ

  紙芝居

  手あそび

 ②絵本よみきかせ

  紙芝居

  工作

対①幼児 ②4歳位〜小学生

会場は1階おはなしコーナー

です

対象は目安ですのでお気軽

 にご参加ください

音楽サロン

〜オカリナの音色と真空管アン

 プの響きを楽しもう〜

問小湊

 撒080(2265)4864

第一部 オカリナの演奏

 大塩宗里さん

 須田正吉さん

 須田美和さん(リコーダー)

第二部 リクエスト曲の演奏

 真空管アンプの透明な奥深

い響きを楽しみましょう

 お気に入りのCDレコード

USBメモリー音楽DVDを

お持ちの方はご持参ください

日6月23日(日)13時30分〜16時

 (出入自由です)

所図書館2階ホール

儡無料 

申不要

共催

 読書のまちづくり応援団

 ひまわり真空管クラブ

としょかん

人権標語

  

他愛ない 

日々の会話の中ひとつ

         

親しき仲にも礼儀あり

野木第二中学校 佐さ

う藤 叶き

ょうこ子

(2019年度人権啓発カレンダー掲載作品審査会での優秀作品から選出したものです)

としょかん

(25)

図書館シネマ

作品名

 「LION 25年目のただいま」

 小さなころにインドで迷子に

なりオーストラリアで育った

青年がG

oogle

 Earth

を頼り

に自分の家を捜す姿を追う

日6月29日(土)14時〜16時頃

所図書館2階ホール

ブックスタート15周年記念事業

親子読書講演会のご案内

 「絵本が結ぶ家族の絆」

〜こどもの健やかな成長に

      大切な絵本の話〜

 絵本を介して親子で心ふれあ

うひとときの大切さや絵本の

選び方読みきかせのポイント

などをお話いただきます

日7月14日(日)13時30分〜15時30分

所図書館2階ホール

講師

 渡辺順子先生

 (すずらん文庫主宰)

容ブックスタート15周年記念

 「親子読書講演会」

対どなたでも

定80名

移動図書館巡回日程

新橋小 

 6月4日(火)

 13時5分〜13時50分

南赤塚小

 6月5日(水)

 13時〜13時40分

佐川野小

 6月11日(火)

 12時50分〜13時20分

野木小

 6月13日(木)

 6月27日(木)

 13時5分〜13時45分

友沼小

 6月26日(水)

 12時40分〜13時30分

新着図書案内は図書館内に

 掲示してあります

 図書館ホームページ(資料検

 索darr新着資料検索)でも確認

 できます

本をたくさん読んで読

書ノートに記入しよう

読書ノートは町図書館や町

 内小中学校で配布しています

 読書ノートには本を読んだ

 記録を50冊分記入できます

本をたくさん読んで読書ノ

 ートに記入しましょう

ノートの終了冊数に応じたプ

 レゼントを差し上げます

一冊目終了hellipのぎのんオリジナル

     しおり

二冊目以降hellipのぎのんオリジナル

     クリアファイル

【読書ノートが終了したら】

①図書館か通っている学校に

 提出してください

 (最後のページには何も書か

 ないでください)

②最終ページに図書館で終了

 証を記録します

③ノート返却と一緒にプレゼ

 ントを差し上げます

お詫び

 広報のぎ5月号の16ページ

「平成31年度 区長自治会長

名簿」記事中の自治会長名簿に

ついて

松原1   山中 保男 様

新橋東3  本多 修 様

丸林東上1 岡村 茂一郎 様

佐川野西  岩﨑 三郎 様

佐川野下の1 岩﨑 龍二 様

のお名前が誤っておりました

深くお詫び申し上げます

としょかん

「いつものむ

  いつもの水に

     日々感謝」

6月1日(土)〜7日(金)

 水道の現状や課題について

理解を深める週間です今後

の水道事業の取り組みについ

て協力をお願いします

問上下水道課撒(57)4194

(26)

新橋児童館問

撒(57)9155

6月の休館日 5日(水)

興乳児ぴよぴよ組

日6月4日(火)

  ママカフェ

 6月11日(火)

  ベビーマッサージ

 6月18日(火)

  七夕制作

 10時30分〜11時30分

対乳児(0歳)と保護者

定各20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

持ち物(11日)

 バスタオル飲み物

興幼児うさぎ組

日6月6日(木)

  レッツリトミック

 6月12日(水)

  ヨコミネ式体操

 6月19日(水)

  七夕制作

 10時30分〜11時30分

対幼児(1歳〜6歳)と保護者

定各20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興わらべうた

 親子でわらべうたに親しみま

しょう

日6月10日(月)

 10時30分〜11時30分

対乳幼児(0歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興Enjoy E

nglish

 「小さなクモさん」

日6月20日(木)

 10時30分〜11時30分

対幼児(1歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興からだ動かそ

 「ミニミニフットサル」

日6月23日(日)

 14時〜15時

対小学生

定20名程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興おおきくなったね(身体測定)

日6月24日(月)

 10時30分〜11時30分

対乳幼児(0歳〜6歳)と保護者

儡無料

申当日直接児童館へ

興English C

lub

 「園児のための英語」

日6月27日(木)

 15時30分〜16時30分

対幼児(3歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興おはなしランド

 「雨の日はhellip」

日6月28日(金)

 10時30分〜11時30分

対乳幼児(0歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興季節のお部屋飾りづくり

 「七夕飾り」

日6月29日(土)

 14時〜16時

対小学生

定20名程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興9の付く日は卓球の日(終日)

日6月9日(日)19日(水)

 29日(土)

対全利用者(乳幼児は保護者同伴)

儡無料

申当日直接児童館へ

新橋児童館ではイベント実施

 の間参加者以外の方も施設

 内で遊ぶことができます

要予約のイベントにつきまし

 ては定員になり次第〆切とな

 ります詳しくは児童館まで

 お問い合わせください

記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込

こどもひろば

こどもひろば

日 容 儡所 定対 申

(27)

あかつか児童センター

      問撒(54)1440

6月の休館日 5日(水)

 児童センターは0歳〜18歳ま

での方及びその保護者の方々に

ご利用いただける施設です

興120チャレンジ

 ティーティー

バランスで

自分の記録にチャレンジ

日6月12日(水)

 下校後〜16時30分

対小学生

申当日直接児童センターへ

興楽しい手芸教室

 ペットボトルで『スケルトン

小物入れ』を作りましょう

日6月21日(金)〜23日(日)

 ①14時30分〜15時

 ②15時〜15時30分

 ③15時30分〜16時

 ④16時〜16時30分

対小学生

定各時間とも先着7名

儡無料

申6月4日(火)〜20日(木)

 まで受付(電話可)

休館日を除く

興げんキッズ

 元気に体操や体遊びで思いっ

きり遊ぶ1時間です

 6月のテーマは《新聞紙で 

あばれる君》です

日6月22日(土)

 10時30分〜11時30分

対今年度4歳以上になる幼児と

 保護者

儡無料

持ち物 飲み物

申6月4日(火)〜21日(金)まで

 受付(電話可)

休館日を除く

興ベビーマッサージ

 同じ月齢のお友達やママたち

と一緒に楽しくゆったり行う

オイルを使用しないベビーマッ

サージです

日6月24日(月)

 10時30分〜11時30分

対12か月までの乳児と保護者

定先着20組程度 儡無料

持ち物 フェイスタオル 1枚

    バスタオル   1枚

申6月6日(木)〜23日(日)

 まで受付(電話可)

休館日を除く

興将棋道場

 地域の方や先生たちと将棋を

マスターしましょう

日6月26日(水)

 15時30分〜16時30分

対小学生以上地域の方

儡無料

申当日直接児童センターへ

興たなばたプロジェクト

 皆の願いを短冊にこめよう

日7月1日(月)〜7日(日)

 開館時間中

対全利用者 

儡無料

申当日直接児童センターへ

興ふれあい七夕会

 地域の方と一緒に年に一度

の七夕をゲームやお茶タイムで

楽しみましょう

日7月6日(土)

 10時30分〜12時

対小学生

定10名程度

儡無料

持ち物 飲み物

申6月17日(月)〜7月5日(金)

 まで受付(電話可)

休館日を除く

お知らせ

 この他にも年齢に合わせた

イベントを行っております詳

細は野木町ホームページ又は

おたよりをご覧ください

新橋児童館

あかつか児童センター

合同イベント

興でかけ隊

 お友達と一緒に電車に乗って

遊びに行ってみよう

日6月26日(水)

 9時15分 野木駅集合

 12時30分 野木駅解散予定

対6か月以上の乳幼児と保護者

定先着20組程度

儡1人 100円

電車代別途

申6月1日(土)〜21日(金)

 まで受付

休館日を除く

電話申込み不可

その他

 新橋児童館あかつか児童セ

ンターのどちらかで申込みくだ

さい

今月の子育てサロン遊びの特別

メニューは

《プレイマット遊び》です

日6月24日(月)10時〜12時

この他にも年齢に合わせた

 イベントを行っております

 詳細は野木町ホームページ

 又はおたよりをご覧くださ

 い

こどもひろば

(28)

町内の交通事故

4月累計

件数 3

死者 1

傷者 3

31年累計(前年比)

件数(増減)

14(-2)

死者(増減)

2(2)

傷者(増減)

13(-12)

町内の犯罪発生件数

4月累計

空き巣 2

自動車盗 0

車上ねらい 1

自転車盗 1

31年累計(前年比)

空き巣(増減)

2(-8)

自動車盗(増減)

0(-3)

車上ねらい(増減)

3(-8)

自転車盗(増減)

4(1)

町内の救急出動

4月累計

出場件数 74

搬送人員 69

元年度累計(前年度比)

出場件数(増減)

74(-17)

搬送人員(増減)

69(-18)

野木町煉瓦窯を未来に残すために寄附金募金を受け付けています

問野木ホフマン館撒(33)6667

関東どまんなかサミット情報

古河市(茨城県)

日展作家の絵画展

 日展会館の所蔵する日展作家

のうち日本画洋画の絵画作品を中心に紹介します日本の画壇を代表する大家から第一線で活躍する作家まで日展作家の多彩な作品との出会いをお楽しみください

期 間 6月8日(土)から    7月23日(火)時 間 9時~17時    入館は16時30分まで休館日 6月28日(金)場 所 古河街角美術館    (古河市中央町2-6-60)問   古河街角美術館    撒 0280(22)5911

栃木市(栃木県)とちぎ蔵の街美術館特別企画展

「田村セツコのHAPPYがいっぱい」 1950年代に少女雑誌会にデビューし「りぼん」や「なかよし」などのおしゃれページで活躍してきたイラス

トレーター田村セツコの幅広い活動をご紹介します

会  期 8 月 4日(日)まで       月曜休館(祝日の場合翌火曜休館)

開館時間 9 時~ 17時      (入館16時30分まで)問合先 とちぎ蔵の街美術館

      (栃木市万町)

      Tel 0282(20)8228

httpswwwcitytochigilgjpsitemuseum15462html

加須市(埼玉県)

加須市合併10周年記念加須市 騎西あじさい祭り

 あじさい祭りは玉敷公園騎西総合公園キャッスルきさいを結ぶ「ふじとあじさいの道」で開催します約1万株以上の色とりどりのあじさいをぜひご鑑賞くださいまた期間中の6月9日(日)にはさまざまなイベントが行われ

ます

期 間 6月1日(土)~30日(日)と き 6月9日(日)9時30分~15時 雨天決行ところ 玉敷公園ふじとあじさいの道内 容 人力車の搭乗体験    ふじとあじさいの道スタンプラリー など問合せ 加須市物産観光協会騎西支部事務局(騎西総合支所地域振興課 0480(73)1111内線123)

板倉町(群馬県)

春の揚舟 谷田川めぐり

 船頭が一本の竹ざおを使い木

舟の揚舟を鮮やかに操船しながら

谷田川をゆっくりと周遊します

舟の上から水場いたくらの心休

まる景色をお楽しみください

運航期間 6月 30日までの土日     祝日運航場所 群馬の水郷乗船料金 1人千円     (小学生以下は無料)出航時間 10時11時12時13時     14時15時16時の     1日7便乗船時間 約1時間問    板倉町産業振興課      撒 0276(82)1111

小山市(栃木県)桑蚕繭真綿かけ糸つむぎのさとオープン

 5月 22 日に「桑蚕繭真綿かけ糸つむぎのさと」がオープンしました

 この施設では小山市が誇る伝統産業である「本

場結城紬」の原材料となる桑から蚕繭紬織物

になるまでの過程が分かるパネルや養蚕に使用

した道具などを展示したスペースと「真綿かけ

室」「糸つむぎ室」等を設け年々減少している「本

場結城紬」の原材料製作における新たな担い手を

養成し将来的に小山市の良質な桑から本場結城

紬までを一貫生産する体制を目指します

場  所 小山市立絹出張所敷地内

     (小山市大字福良 1118番地1)開館時間 月~金曜日 900 ~ 1700問    小山市役所 工業振興課

     撒 0285(22)9397

不審者情報事故発生場所ホームページ

 rarr httpwwwmachi-infojpmachikadopolice_pref_            tochigiappapp_accidenthtml

【ご協力いただいた寄附金募金(4月末現在)】 寄附金        9863372 円 (内ふるさと納税    4067000 円) 募 金        1319131 円 今までの累計     11182503 円

 野木町煉瓦窯累計見学者数   60378人 野木ホフマン館累計来館者数  188620人

野木町煉瓦窯ホフマン館の状況(4月末現在)

(29)

 家庭での食中毒予防は食品を購入してから調理して食べるまでの過程でどのように

細菌を「つけない」「増やさない」「やっつける」を実践していくかにあります6つのポイントで具体的な方法を紹介します

(1) 買い物 消費期限を確認する 

 肉や魚などの生鮮食品や冷凍食品は最後に買う 

 肉や魚などは汁が他の食品に付かないように分けてビニール袋に入れる 

 寄り道をしないですぐに帰る

(2) 家庭での保存 冷蔵や冷凍の必要な食品は持ち帰ったらすぐに冷蔵庫や冷凍庫に保管する 

 肉や魚はビニール袋や容器に入れ他の食品に肉汁などがかからないようにする 

 肉魚卵などを取り扱うときは取り扱う前と後に必ず手指を洗う 

 冷蔵庫は 10以下冷凍庫は- 15以下に保つ  冷蔵庫や冷凍庫に詰めすぎない(詰めすぎると冷気の循環が悪くなる)

(3) 下準備 調理の前に石けんで丁寧に手を洗う 

 野菜などの食材を流水できれいに洗う(カット野菜もよく洗う) 

 生肉や魚などの汁が果物やサラダなど生で食べるものや調理の済んだものにかからない

  ようにする 

 生肉や魚卵を触ったら手を洗う 

 包丁やまな板は肉用魚用野菜用と別々にそろえて使い分けると安全 

 冷凍食品の解凍は冷蔵庫や電子レンジを利用し自然解凍は避ける 

 冷凍食品は使う分だけ解凍し冷凍や解凍を繰り返さない 

 使用後のふきんやタオルは熱湯で煮沸した後しっかり乾燥させる 

 使用後の調理器具は洗った後熱湯をかけて殺菌する(特に生肉や魚を切ったまな板や包丁)

  台所用殺菌剤の使用も効果的

(4) 調理 調理の前に手を洗う 

 肉や魚は十分に加熱中心部を 75で1分間以上の加熱が目安(5) 食事 食べる前に石けんで手を洗う 

 清潔な食器を使う 

 作った料理は長時間室温に放置しない

(6) 残った食品 残った食品を扱う前にも手を洗う 

 清潔な容器に保存する 

 温め直すときも十分に加熱 

 時間の経ちすぎたものは思い切って捨てる 

 ちょっとでもあやしいと思ったら食べずに捨てる

食中毒かなと思ったら おう吐や下痢の症状は原因物質を排除しようという体の防御反応です医師の診断を受けず

 に市販の下痢止めなどの薬をむやみに服用しないようにし早めに医師の診断をうけましょう

問健康福祉課 撒(57)4171

家庭でできる食中毒予防

43

(30)

令和元年度の公民館事業【町公民館の主な事業等】募集要項など詳細は別途お知らせします

(ここに掲載されているものは予定ですので変更される場合もあります)問い合わせ先 撒 (57)4177

(31)

  このたび佐川野学区の分館

長に就任いたしました微力で

はございますが分館の更なる

発展をめざして役員一丸と

なって佐川野学区の皆様方に貢

献できますように一つひとつの

事業を大切にして行って参りた

いと考えています

 また今年度は分館の役員に

女性を起用して女性ならでは

の目線で見ていただき考えて

もらえればと期待しています

 今年度の最初の事業は4月5

日に観桜会を行いました前年

度の役員で残ったのはたった2

人でしたので多少番狂わせもあ

り今後の反省と教訓になりま

した

 今後の事業は多くの方々に気

軽に参加できる研修旅行佐川

野っ子ふれあい運動会など沢山

のイベントなどを予定していま

 より多くの皆様方に参加して

いただければ幸いですご協力

をお願いします

 新橋学区分館では「キラリ

と光る読書のまち野木」宣言を

受け5年前から毎年読書支

援事業として新橋小学校の図書

室へ本を寄贈しています

 本は購入先である「童話館

ブッククラブ」のコースから対

象児童年齢にふさわしい本を学

校に選んで頂いていますこれ

までに合計219冊の本を寄

贈しています

 新橋小学校の図書室には「分

館文庫」のコーナーが設置して

あり多くの子どもたちが利用

していますまた教職員及び

保護者からも大変好評と伺って

います

 子どもたちが読書を通して

心豊かに育つための一助となれ

ば幸いかと今後も読書支援事

業を継続していきたいと考えて

います

 4月5日の晴天で風もなく

めずらしく暖かで桜の花も満

開の中老人福祉センターで予

想以上の多くの方々にご参加し

ていただき観桜会を開催するこ

とができました今年も余興の

第1部とし22人の歌謡ショー

と歌手とのデュエットで盛り上

がり第2部では多くの方々の

すばらしい美声によるカラオケ

などを聴かせていただきました

 皆様もきっと楽しく満足して

余興を終えることができたこと

と思います

 分館役員としてこれからも沢

山のイベントを計画しています

ので多くの方々に参加してい

ただき分館の活動を共に盛り

上げていただきたいと考えてお

りますどうぞよろしくお願い

致します

新分館長より一言

佐川野舘野 誠一

分館から

読書支援事業

新橋

観桜会

佐川野

本を読む子どもたち 今までに寄贈された本

会場内の風景 会場から見た桜

(32)

 4月13日(土)野渡分館では

ささら祭りを支援するためコ

ミュニティーセンターに模擬店

を設けささら祭りを見物に来

た方にフランクフルトやポッ

プコーンを無償で提供しました

 ささら祭りは事始め式舞

揃いの式出社祭帰社祭中

祭り後祭りと約50日間にわた

る古式豊かな祭礼で500年

にわたり継承されてきたすべ

て子供が演舞する伝統芸能です

 今年の当番は上宿で太刀は

小学3年生1人獅子は小学6

年生2人と小学4年生1人金

棒引きは小学6年生と6歳児で

長棒1人と太刀1人が不足の構

成ですが3月3日の事始め以

後土曜日曜と春休み期間中

に師匠と神童子が一体となって

練習を重ねてきました

 午後1時半過ぎに上宿集会

所で舞った後お仮舎(おかり

や)に移動し午後2時から厳

かな儀式の中棒と獅子の演舞

があり大勢の見物者の歓声と

拍手の渦の中を上宿を先頭に

下宿細谷寺山新田の山車

が太鼓の音と車輪のきしむ音を

立てながら進んでいきます

 その後に露払いを先頭に

金棒引き棒獅子笛宝剣

大傘と続きその後にはご神

体を乗せた神輿の渡御(ときょ)

が始まり棒と獅子の神童子に

は師匠が付き添っています

 ご神体を乗せた神輿は享保

元年江戸夷(えびす)屋の宮大

工藤原正重の銘のある重厚な

作りで歴史を感じさせる逸品で

 午後2時半頃出発した渡御の

一行は陽の傾く頃桜吹雪の舞

う沿道に5耕地内の上宿細

谷下宿寺山新田を約2時

間掛けて巡り一の鳥居二の

鳥居を通り三の鳥居前では

ご神体が本殿に戻る時にここで

お清めの儀式がありますそし

て本殿に到着するとひときわ

高く笛の音が杉木立に響き渡り

同時に棒舞と獅子舞が始まり

堂々とした神童子の見事な演舞

に大きな歓声と拍手が長く続

いておりました

 野木町煉瓦窯の北東端にある

公園が「だいてばこひろば」

です

 小さな公園ですが子供向け

の総合遊具や大人用の懸垂棒

東洋医学を取り入れた足ツボを

刺激する色々な形状の出っぱり

がある裸足で歩く健康器具など

もありますトレーニングがて

ら毎日のように通う方も居る

とか

 運が良ければ間近で馬を見

ることもできますよ

 煉瓦窯に来たときは是非「だ

いてばこひろば」にもお立ち寄

り下さい

文化振興ささら祭り

野 木 (野渡)

集会所での獅子舞

飾りつけられた五耕地の山車

シリーズ都市公園

だいてばこひろば

神輿渡御

「はいどうぞ」

(33)

 チャリッサベルツルオカ

と申します

 フィリピンから来ました

 今年度から公民館と友沼小学

校で英語を教えています

 好きな食べ物はドリアンです

良かったら皆さんも食べてみて

ください

 趣味は映画アニメを見るこ

と音楽を聴くことです普段

洋楽しか聴かないのでお勧め

の日本の音楽があれば教えてく

ださい

 「楽しく学ぼう身につけよ

う」を合言葉にシニア向けのパ

ソコンクラブが発足して以来

毎年好評をいただいています

 会員より「手作りの年賀状が

出来た」「認知症防止にもパソ

コンは役立っている」「自治会

の会計報告が出来るようになっ

た」と受講の皆様から感想も寄

せられています

 この度パソコンを学ぼうと

する仲間を募集します初心者

大歓迎

場所 町公民館

活動日 毎月2回

 (第1第3水曜日)

 9時30分〜12時

募集人員 先着12名

会費 月2500円(資料代込)

申込 6月1日〜

申込問合せ先 浜田 敏路

 撒(56)0382

【友沼分館長】

    秋元 吉行

【野木分館長】

    渡辺 貞至

【佐川野分館長】

    舘野 誠一

【南赤塚分館長】

    片平 光

【新橋分館長】

    小室 正勝

 今年度も引き続き次のメン

バーで館報の編集を担当いたし

ます

 地域に密着して読みやすく

わかりやすい記事を目指してが

んばります

 読者の皆様どうぞよろしくお

願いいたします

【友沼分館】

    井岡 智美

    塚田 亜矢子

【野木分館】

    小林 恵理子

    神原 秀夫

【佐川野分館】

    萩原 美佐子

    鈴木 愛子

【南赤塚分館】

    有田 論理

    阿久津 幹男

【新橋分館】

    斉藤 孝

    光定 哲雄

ALT紹介

(外国語指導助手)

チャリッサ先生

サークル紹介

パソコンクラブ

野木町分館長紹介 活動風景

館報編集委員紹介

(34)

名 称 日 時 場所等 内容対象 相談員 問い合わせ先

人権行政合同相談

6月12日(水)9時~12時【受付は1130 まで】

ホープ館(町老人福祉センター)

人権に関する相談行政の仕事に関する意見要望相談

人権擁護委員行政相談委員

生活環境課撒(57)4132 

みんなの人権110番

平日8時30分~17時15分

電話相談撒0570(003)110

人権問題についての相談差別や虐待パワハラ嫌がらせいじめなど

相談員宇都宮地方法務局撒0570(003)110

女性の人権ホットライン

平日8時30分~17時15分

電話相談撒0570(070)810   (全国共通)

夫パートナーからの暴力やストーカー行為女性に対する差別など女性をめぐる様々な相談

相談員宇都宮地方法務局撒0570(003)110

子どもの人権110番

平日8時30分~17時15分

電話相談撒0120(007)110   (全国共通)

いじめや体罰虐待など子どもの人権問題に関する相談

相談員宇都宮地方法務局撒0570(003)110

DV相談月~金曜日(祝日を除く)8時30分~17時15分

町生活環境課

配偶者パートナーからの身体的精神的性的などの暴力に対する相談

町職員生活環境課撒(57)4132

児童虐待相談

月~金曜日(祝日を除く)8時30分~17時15分

町別館こども教育課撒0280(57)4138

児童虐待についての相談通告

町職員相談員

こども教育課撒(57)4138

24時間いつでも

(休日夜間)児童相談所全国共通ダイヤル撒189(いちはやく)

行政書士専門相談

6月26日(水)10時~12時

ホープ館(町老人福祉センター)

相続や遺言農地転用開発行為など予約制 随時受付 (先着4名)

行政書士行政書士会小山支部撒0285(45)0297

法 律

( 弁 護 士 ) 相 談

6月20日(木)要予約10時~12時【7月の開催日】7月18日(木)10時~12時(6月21日(金)~予約受付)

ホープ館(町老人福祉センター)

財産扶養土地金銭貸借賠償離婚などの問題に関する相談原則年度内に2回まで

弁護士町社会福祉協議会撒(57)3100

法テラス栃木月~金曜日9時~12時13時~15時

法テラス栃木(サポートダイヤル)撒0570-078374

法的な困りごと 相談員法テラス栃木撒0503383-5395

栃木県司法書士会総合相談センター

【小山会場】毎月第3土曜日(要予約)10時~15時【電話相談】毎週土曜日10時~15時

【小山会場】小山商工会議所1階談話室【電話相談】撒028(651)5008

不動産関係会社関連裁判所手続関連成年後見関連の相談供託消費者金融会社等の借金整理

司法書士司法書士会撒028(614)1122

行政書士電話相談センター

月~金曜日(祝日を除く)9時~17時

電話相談撒028(638)0919

成年後見相続遺言契約書許認可

行政書士行政書士会撒028(635)1411

消費生活相談月~木曜日9時~12時13時~16時

町産業課内消費生活センター

契約や取引に関する消費者トラブル

相談員町消費生活センター撒(23)1333

働く人のメンタルヘルス相談

6月14日(金)13時30分~16時20分

小山労政事務所県庁小山庁舎3階

職場でストレスやメンタルヘルス不調を抱えている方そのご家族や上司同僚の方からの相談

産業カウンセラー小山労政事務所撒0285(22)4032

借金で悩んでいませんか

平日8時30分~12時13時~17時

電話または面談撒028(633)6294

専門の相談員が丁寧にお話を伺います

相談員財務省関東財務局宇都宮財務事務所撒028(633)6294

(35)

相談コーナー名 称 日 時 場所等 内容対象 相談員 問い合わせ先

総合相談月~土曜日8時30分~17時15分

ひまわり館(町総合サポートセンター)

健康福祉及び子育てなど

社会福祉士保健師保育士

ひまわり館(町総合サポートセンター)

撒(33)6878

心配ごと相談6月5日(水)10時~12時

ホープ館(町老人福祉センター)

日頃の悩みなど日常生活について

民生児童委員保護司人権擁護委員

町社会福祉協議会撒(57)3100

野木町地域包括支援センター

月~金曜日8時30分~17時15分(緊急時は上記以外でも)

【本センター】ひまわり館(町総合サポートセンター)【サブセンター】ホープ館(町老人福祉センター)内

高齢者についての介護相談総合的な相談

保健師社会福祉士介護支援専門員

本センター撒(57)2400サブセンター撒(23)2200

こころの相談6月24日(月)(要予約)10時~12時

町保健センター メンタルヘルス相談 心理士健康福祉課撒(57)4171

よりそい ホットライン

24時間いつでも電話相談撒0120(279)338

生活の困窮心の悩み暴力被害仕事自殺念慮などの幅広い悩み

相談員一般社団法人社会的包摂サポートセンター死 admin279338jp

いのちの電話365日24時間(毎月10日はフリーダイヤル実施日)

【電話相談】365日24時間撒028(643)7830毎月10日(フリーダイヤル実施日)撒0120(783)556

自殺予防相談 相談員栃木いのちの電話事務局撒028(622)7970

子育てサロン

6月17日(月)10時~12時

新橋児童館 子育てについて児童館職員子育てサロンボランティアえくぼ

新橋児童館撒(57)9155

6月 24日(月)10時~12時

あかつか児童センター 子育てについてセンター職員子育てサロンボランティアえくぼ

あかつか児童センター撒(54)1440

健康相談毎週水曜日(要予約)午前中

町保健センター健診結果や健康について

保健師栄養士

健康福祉課撒(57)4171

幼児ことばの教室

月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~17時

幼児ことばの教室(町武道館裏)(窓口こども教育課)

ことばの発育で気になる事など

言語聴覚士幼児ことばの教室撒(57)4209

教育相談月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~17時

町こども教育課児童生徒保護者の方の悩み教育に関する相談

相談員こども教育課撒(57)4209

あすなろ教育相談

月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~15時

あすなろ教室相談室(町武道館裏)

不登校に関する相談

相談員あすなろ教育相談室撒(57)4189

野木町障がい者虐待防止センター

(来所)月~金曜日   (祝日を除く)   8時30分~17時15分(電話)随時

来所 町保健センター電話相談 (平日)(57)4196 (休日夜間) 090(3246)2260

障がい者の虐待についての相談通報

町職員健康福祉課撒(57)4196

障がい者相談

月~金曜日8時30分~17時15分

ひまわり館(町総合サポートセンター)

障がいのある方発達に障がいのあるお子さんとその家族など

相談支援専門員ライフサポートセンターゆめ撒(33)6951

月~金曜日10時~17時

丸林371-12障がいのある方発達に障がいのあるお子さんとその家族など

相談支援専門員みらい撒(57)2673

パソコンサロン

6月13日(木)13時30分~15時30分6月15日(土)9時30分~11時30分

町公民館パソコン初心者対象の相談室

パソコンサロン会員町公民館撒(57)4177

交通事故巡回相談毎月第2第4火曜日10時~11時20分13時~14時20分

小山市役所市民相談室(市役所地下)

交通事故での損害賠償や示談交渉など

交通事故相談員小山市役所生活安心課撒0285(22)9282

不動産無料相談

毎月23日(土日祝に重なる場合はその前日)13時30分~16時30分(要予約)

(公社)栃木県宅地建物取引業協会県南支部(栃木市大宮町2617-15)

土地建物など不動産取引に関する相談

(公社)宅地建物取引業協会の相談員

(公社)栃木県宅地建物取引業協会県南支部撒0282(27)9088

(36)

 HIVウイルス【ヒト免疫不全ウイルス】はエイズ【後天性免疫不全症候群】を引き起こすウイルスで2018年の調査によると2017年は HIV感染者エイズ患者を合わせて1400件近く報告されていて近年は横ばいの傾向が続いています

 1980年代に初めて症例が発見された当初は治療法が見つからず「不治の病」と恐れられ

ていましたしかし医学の進歩により早期に発見し治療を受ければエイズの発症を抑え

他の人への感染リスクを低下させ普通の生活を送ることができますまたHIVの感染についても日常生活の接触では感染しないことが分かっています

このように病気の治療法対処法が発見されているにもかかわらず現在でも病気の恐ろし

さが人々の記憶に残り誤解や偏見を生みHIV感染者は就職の取り消しや医療機関での受診拒否といった人権侵害を受けてしまっています

 HIV感染者に対する偏見や差別を解消するためには正しい知識を学ぶとともに相手の人権を尊重する気持ちを持つことが大切ですこの機会に自分にできることを考えてみましょう

HIVを正しく理解しましょう

 

誰もが心豊かに暮らせる社会の実現を目指して人権学習シリーズ⑪

問生活環境課 撒(57)4132

令和元年度国民健康保険税率改正に伴う税額のモデルケースについて

2月号より国民健康保険税の税率改正についてお知らせしてきましたが今号では税率改正による税額の変更をイメージしやすくするためにモデルケースを掲載いたします

問住民課 撒(57)4137

(37)

団体名

活動内容

活動日

ひとこと

野木町平成会

不法投棄監視パトロール不法投棄されたゴミの

回収など

毎月1回(土曜日の午後)

連絡先針谷良七 撒(56)1118

町 民 活 動 団 体 紹 介

より良い地域づくりのため活動をしている団体を紹介します2

活動場所町内全域

会員数約20名

シリーズ 渡良瀬遊水地の主な外来生物

【魚類編】渡良瀬遊水地の豊かな自然環境を守ろう《生態系被害防止外来種リスト》環境省は侵略性が高く国内の生態系人の身体等農林水産業に被害を及ぼす又はその

恐れのある外来種を選定し「生態系被害防止外来種リスト」を作成しました

その中から渡良瀬遊水地で多く見られる外来生物をシリーズで紹介していきます

【特徴】 全長 30~ 50 cmで体側から背にかけて不規則な暗斑があり 腹側は黄味を帯びた白色【影響】 肉食性で在来生物を捕食し生態系に大きな影響を与える【一般的な防除方法】 定置網等で捕獲駆除

【特徴】 全長 15~ 25cm程度で体側に 7~ 10本の暗色横帯がある【影響】 雑食性で在来生物に影響を及ぼす【一般的な防除方法】 定置網等捕獲駆除

【オオクチバス(ブラックバス)】

【ブルーギル】

渡良瀬遊水地ロゴマーク

問未来開発課 撒(57)4260特定外来生物である魚類を釣った場合には運搬放出などはできません

平成会では一緒に活動してくれる会員を募集しています

不法投棄の監視パトロール等を行うことで町から不法

投棄をなくしていきましょう

町民活動とは営利を目的とせず社会的な課題の解決に向けて町民が主体となって行う社会貢献活動のことです

 みなさんも楽しく元気に町民活動に取り組んでみませんか ご興味のある方はボランティア支援センターきらり館までお気軽にお問い合わせください

                   問ボランティア支援センターきらり館 撒(23)1231

(38)

88シリーズ 野木町のごみ処理 問生活環境課 撒(57)4246

6月にごみ排出調査指導を実施します 小山広域保健衛生組合が実施しましたごみ組成調査について野木町の可燃ごみの中には重量

割合で厨芥類(主に生ごみ)29紙類やプラスチック類等が30あり資源化できるものが多いとの結果になりました

 そこで6月に可燃ごみ集積所資源物集積所において町環境委員の協力によりごみ排出状

況調査指導を実施いたします町民の皆様におかれましては引き続き「可燃ごみ」の中にある

資源化できるものを分別し「ごみの減量化資源化」にご協力くださるようお願いします

プラ容器の分別QA 家庭ごみの約6割(容積比)が容器や包装から出た物ですこれを減量資源化するために平成

12年から「容器包装リサイクル法」という法律が施行されています「プラマーク」のリサイクルはこの法律に則って実施しているためプラスチックのうち容器包装物を分別する必要があります

ここでもう一度プラ容器の分別に関する疑問等についてお答えしていきます

Qどのようなものがプラ容器の対象となりますか

Aプラ容器とは食料品や日用品を入れたり包んでいたもので中身を食べたり 

  使用したりした後で不要となるプラスチック製の容器や包装のことです

  【プラマーク】(右図)が付いているので簡単に見分けられます

Qなぜ汚れを取り除く必要があるのですか

A分別収集された「プラ容器」はリサイクル業者が引き取り再利用製品や発電施設の燃料製

  品等にリサイクルされます汚れがひどい場合や異物が混入していると容器包装リサイクル

  法で決められた基準に合わないためリサイクル業者への引き渡しができなくなります汚れ

  が付着していないものや汚れを取り除いたものを「プラ容器」として分別してください汚れ

  が取り除けない「プラ容器」は可燃ごみに分別してください

Q汚れはどの程度落とせば良いのですか

A目で見て汚れが取れていれば良い程度に軽く水ですすいでください洗剤を使って良く洗う

  必要はありません

Qプラマークの横に「PP」「PE」「PS」などの表示がありますがこれは何ですか   

  プラ容器として出してもいいですか

Aこれら表示はそのプラスチック製容器包装のさらに詳しい素材の表示で製造工場やリサイ

  クル工場で確認するためのものですプラマークが付いているものは「プラ容器」で出して

  ください

  町内の直売所や店舗などに地産地消の旗を配布しPRにご協力を頂いています

 地産地消になる農産物や飲食店は身近にたくさんあります

ので日頃からどんなところにあるか意識してみましょう

そして毎月18日は写真の旗をぜひ探してみてください

のぎ地産地消シリーズ Vol8

~地産地消のPR~

毎月18日はのぎ地産地消の日

問産業課 撒(57)4151

(39)

川田の地蔵祭り

 広報連絡委員

   鈴木 昌子

 皆さんは川田の黒須商店の東側

にある地蔵様をご存知ですか地蔵

様が傾いてきたので昨年改修工

事を行い綺麗になりました

 以前から地蔵様があることは知っ

ておりお参りをしたこともありま

すしかし何故お地蔵様があるの

かわからなかったのでこれを機に

地蔵様について地域の人や文献によ

り調べてみました

 昭和の初期に川田で78人もの

人が続けて中風(脳梗塞)にかかる

という大変不思議なことがありまし

たその頃地蔵様が改修工事のた

め本来あった場所から墓地の方にお

いやられ発見された時には土の中

に埋もれていましたこれはもし

や何かのたたりではと思い

村人は改めてこの地蔵様を丁重に祀

るようになりましたするとあれ

ほどひどかった中風も治ったそうで

すその後この話が伝わり近隣の

人がお参りするようになりました

そして旧暦7月23日に地蔵様の参詣

者に餅を配るようになりました

 現在は8月23日の前後の土曜日

に地蔵様のところで年番の方がつい

てきた餅を参詣者に配りますその

当番は10名で15年に1回まわって

きます併せて川田集会所にやぐら

がかけられ盆踊りが賑やかに行われ

ます最後には見事な花火が打ち上

げられ地域の夏の風物詩となってい

ます皆さんも川田の地蔵様と盆踊

りに是非お越しください

広報連絡委員レポート呉397

修復後に開催された地蔵祭り

傾いた地蔵様(修復前)

(40)

ひひ

No98No98

コラム

コラムろろ

 健康づくりに関するポイントを貯めていただくと記念品を贈呈いたします

登録期間 令和元年6月3日(月)~ (定員約200名に達するまで)対 象 者 野木町在住の20歳以上の方

4つの健康目標のうち必須項目を含む5ポイント以上をクリアしましょう

のぎ健康マイレージ

応募方法

 ① 健康福祉課窓口(保健センター内)で登録申請をし「健康マイレージカード」を受け取ります ② カードにある健康目標の項目を確認し自分の健康づくりに取組みましょう ③ 5ポイント(必須項目を含む)以上貯まったらカードに必要事項を記入の上身分証と健診

検診の受診の有無が確認できるものを添え再度窓口に申請します ④窓口で確認が済んだ後記念品を受け取ります

問健康福祉課 撒(57)4171

健康タウンのぎ事業

 目標1 健康診査 がん検診を受診しましょう  1健診 検診以上の受診が必須です

 目標2 歯の検診などを受診しましょう 

 目標3 健康に関する事業やイベントに参加しましょう

 目標4 健康づくり宣言 必須項目です

が今年の歌会始にお読みになられた御製によ

く表現されていると思いますその一首は次

の通りです

 贈られしひまはりの種は生え揃ひ    

        葉を広げゆく初夏の光に

      平成31(2019)

年 天皇御製

 これは平成7年の阪神淡路大震災の追悼式

典の時に遺族の人より贈られた「はるかのひ

まわり」の種を毎年皇居で咲かせてこられた

事に因んでの御歌と思われます災害が比較

的多く発生した平成の時代をいつまでも心

にとどめて忘れない陛下の思いが十分伝わる

内容です

 わが町でもこのひまわりの種を被災地よ

りいただき町民にも配りました我が家の

畑の一角に今年も芽を出し育っていますそ

れは青空に高くまっすぐに伸びていく力強い

ひまわりの花を咲かせます震災で亡くなっ

た「はるかさん」の思いを天に届かせるよう

な花です平成の陛下が最後の歌会始に震

災関係を取り上げてくださったことは常に

国民に寄り添い被災した人たちを忘れない

というメッセージであると思います私たち

も忘れないで次の令和に進みましょう

 新緑が目に染みるすがすがしい季節に改

めて「心寄せ合い平和で美しい」令和の野木

町に向けて皆様とともに頑張っていきたいと

思います多様な時代だからこそ心寄せ合

い素晴らしい未来が共有できるように工夫

し努力を重ねてまいります

素晴らしい未来に

 令和に元号が変わり早1ヶ月以上が経ち

ましたすっかり令和の年号に浸ってなぜ

か自分が新しく変わったような気分になるか

ら不思議です今改めて感じたことなどを

少々書かせていただきます

 令和元年の初日である5月1日に町で受

け付けた婚姻届けは9件でしたこれは通

常より多く記念としてボードの前で写真を

撮っていただいたりJAおやまからのプレ

ゼントの花束を贈呈されたりとそれぞれお

喜びいただきました職員にもその気持ちが

伝わり幸せをいっぱい感じることができた

と聞いた時はことさらうれしく思いました

 ところで先月は令和の意味や解釈等を少し

書きましたが加えて今回は1文字ずつを

考えてみました令和の「令」は清らかで美し

く立派なことと意味づけられるそうです

また「和」は仲良くすること互いに相手を大

切にして協力しあうこと争わないこと等だ

そうですこれらを知れば知るほどに私たち

誰もが納得するような素敵な内容であると思

いました町としても令和に相応しい良き時

代としなければと思っています

 それには平成の時代をもう一度振り返っ

たうえで町政を進めていくことが大切な事と

思いますいみじくも先の天皇陛下(現 上皇)

 境内の桜が満開に咲き誇り快晴の4月13日五穀豊穣無

病息災家内安全を祈願する潤島 星宮神社 恒例の春祭りが氏子30名が参列して行われました

 この春祭りは毎年4月13日に行われる伝統行事で前日か

ら拝殿の設営等の準備を行い当日も早朝から神饌(お供え物)

しめなわの張替え梵天立て等飾りつけを済ませ全員拝殿に

整列して待機する中間々田八幡宮の栗原宮司が来社し厳粛

な雰囲気の中でお祓い祈祷の後参列者が玉串を捧げ直会

に入り親睦を深めました当神社は以前「ズームイン朝」でテ

レビ放映もされたこともあり又ご利益があると知られ参拝者

も多い潤島星宮神社の伝統行事は他に夏祭り風祭り秋祭

りの四つの行事があります

 少子高齢化が急速に進んでおりますがこの伝統行事を積極

的に伝承推進し地域社会での絆コミュニティー文化とし

ての神社祭祀を地域の再生活性化に生かす好機としたいもの

です

                  氏子総代 須田成治

(41)

野木町観光大使 赤羽みちえ先生連載第号

投稿 潤島 星宮神社 春の祭礼

トピックス ~町の話題~

野木ブランド紹介 野木ブランドとして新たに2品が認定されました

ほうじとさんちのパセリドレッシング (150g本 税込み550円) パセリの美味しいところが凝縮された万能なドレッシングです

ほうじとさんちのスナックエンドウピクルス (70g本 税込み600円) スナックエンドウの甘み歯ごたえピクルスの酸味が味わ える一品です

  どちらも町内の寳示 戸農園で収穫されたも のを使用しパッケー ジは文星芸術大学の学 生がデザインしました  町内ではセブンイ レブン野木運動公園通 り店で販売しています

広報のぎ

令和元年6月1日発行 広報のぎ(573号)発行 野木町 編集 野木町広報委員会 野木町役場総務課秘書広報係 329-

0195 野木町大字丸林571 撒0280(57)4134

町の人口 令和元年5月1日現在 直近の国勢調査結果を基に住民基本台帳の増減数により算出しています

人口 男 12437人 女 12605人 計 25042人  世帯数 10019

問総務課撒 (57)4134

たまにケンカしちゃうコトもあるけどすぐに仲直りニコニコ笑顔でこれからもみんなに優しくスクスク育ってね

古ふるかわ河 

賢け

と人くん(3歳)

   

幸ゆ

と人くん(2歳)

第 28 回ひまわりフェスティバル開催

日時7月 26 日 ( 金 ) 〜 28 日 ( 日 )

会場野木町大字野木地内 (野木第二中学校南側 )

ゆうだい21

ひまわり油

のぎネットメロン

hearts問 町観光協会(事務局町産業課)  撒(57)4153

野木町公式ツイッター

野木町公式フェイスブック

野木町公式ホームページ

町の情報や話題を発信中です

お詫びと訂正  

5月号「町の人口 平成 31年 4月 1日現在」

の数値が誤っておりました

正しい数値は以下の通りです

男12474人 女12624人計25098人世帯数10036深くお詫び申し上げます

「U18カラオケ」「フリーカラオケ」の

 参加者募集中です詳しくは

 野木町ひまわりフェスティバル実行委員会事務局

 撒 (57)4153 にお問い合わせください

「招福のまち」 野木スタンプラリー2019【開催期間】 4月1日(月)~9月7日(土) 景品応募期限9月13日(金)消印有効【景品】右図参照詳しくは下記へお問い合わせください             

Page 11: 2019 広報 · 文政2年に上棟式が行われたことがす。 これにより、本殿と拝殿ともに、梁田口伊平次との名が確認できまに三村和泉の名が見え、拝殿には棟梁三村和泉」とあり、本殿には棟梁二己卯歳八月十九日上棟、宮大工棟源朝臣利厚武運長久」、裏面に「文政位大

(11)

【質 問】

 昔に比べスーパーなどの買い

物でビニールプラスチックごみ

が沢山出る燃えるごみより多い

 今は週に1回しか収集しないが

1週間に1回ではたくさん溜まっ

てしまう週に2回くらい収集し

てくれたらいいと思っている

《回 答》

 平成28年度からごみの新たな分

別処理を行っており町民の皆様

にはご協力をいただき大変ありが

とうございます

 野木町も初めてのビニプラ分

別となり今現在は週1回収集を

行っておりますスーパーなどの

お店に行きますとビニプラ製品

が多く衛生面などを考えますと

確かに週1回の収集では少ないと

も感じておりますしかしまだ

ビニプラの量があまり出てきて

いないのが現状です町の広報で

もビニプラの分別の徹底をお願

いしておりますが各地区に環境

委員がおりますので環境委員と

よく相談しビニプラの分別資

源の有効活用について町民の皆様

にご協力していただけるよう対応

したいと思います

 ビニプラの収集回数について

は今後のビニプラの収集の量

や他の地区の方のご意見を踏まえ

ながら今後検討したいと思います

潤島区(30年11月9日)

【質 問】

 通学路について早朝に学童30

名程度と4m道路の通学路で会う

狭い道路で車などと接触する可

能性がある道幅である20年程前

はほとんど交通量がなかったが

幸い若い方が増えそういった家

が30軒程ある小学生が車と並行

して動くのはすごく危険だ

 友沼小学校の通学路を町で一度

チェックし通学路の変更につい

て善拠していただけないか短期

長期的な考えでもいいので教えて

いただきたい

《回 答》

 通学路は学校保護者等とで話

し合い変更することはできま

す町では毎年通学路点検を行

い学校から危険箇所をあげてい

ただいておりますそして国県

町の道路関係部署と警察とで懇談

を行い先日も点検を行いました

 またご指摘いただいた通学路

は以前にもご意見があり町と

しても平成28年5月に児童の通学

時間帯に現地を確認しております

その後学校と話し合いをしまし

たが通学路を変更するにしても

道路幅員の狭いところがあり逆

に危険が増してしまうことも考え

られるため現在の通学ルートが

最善であるとの結論に達しました

この通学路に関しましては以上

のような経緯があることもご承知

いただきますようよろしくお願い

いたします

 今後につきましては関係各機

関と連携し児童の安全について

定期的な点検などよりよい方法を

話し合っていきます

【質 問】

 U字溝に土が溜まる問題で年

2回掃除しており1回は町が

もう1回は地元で蓋を取ってゴミ

に出している更に対応して欲し

いときは町に要望すればやっても

らえるか

《回 答》

 要望は区長自治会長様に集約

し提出いただき町の要望担当で

ある政策課を経由したのち各担

当課で対応させていただきます

 なおU字溝の清掃については

直接都市整備課にご相談いただけ

れば現場を確認したうえで対

応いたします

中谷区(30年11月10日)

【質 問】

 中谷地区では10年後に地籍調査

を実施する計画のようだが地籍

調査を実施した際に昔の公図と

実際の境界のずれが生じ隣接す

る地権者同士でトラブルがおこる

のではないか

《回 答》

 地籍調査についてはご指摘の

とおり公図と現況の違いが多々ご

ざいます両地権者には現地で立

ち会っていただき町から公図と

現況について説明し両地権者が

納得した上で境界を決定します

 今回の地籍調査は元々古い絵

図等から作成し現況と合わない

公図を是正して正確なものに書き

換えるための国の事業であり数

字的に図化した座標表示を用いる

ことで仮に杭が抜かれても復元

が可能となります現在町内で実

施している潤島若林地区におき

まして一度の立ち会いで両地権

者の同意が得られないケースもあ

りますその場合は両地権者に何

度か立ち会っていただきお互い

が納得したポイントでなければ境

界は確定しないため仮に確定で

きなければ不調となります

(12)

 その場合はその場所だけ境界

が決定しないこととなります現

在のところ潤島若林地区では

不調となった事例はないそうです

が全国的にみると不調の事例は

多々あるそうです

【質 問】

 第一松原踏切の拡張に伴い踏

切から南赤塚のT字路までの道路

(二級幹線4号線)の整備に多額

の費用がかかると聞いている第

二工業団地の完成も踏まえて今

後の当該道路の通行状況について

町はどのような予想をしているか

 また路面の凹凸が激しく舗

装が剥がれて小石が沿道の田に

入ったり道路に穴が開いて補修

してもまた穴が開く状況が見受け

られるのできれいに整備してい

ただきたい

《回 答》

 町でも道路の状況については充

分承知しております第一松原踏

切から赤観音辺りまで整備してい

きたいという考えはありますが

時期や詳細な計画については未定

ですただひどく傷んでいるよ

うな箇所については応急的な補修

で対応していきたいと思いますの

でご理解ください

友沼区(30年11月15日)

【質 問】

 角新田の集会所が老朽化し台

風で雨戸が飛んでしまったため

建替えを考えているその際の費

用は国県町などどこが出して

くれるのかそれとも自治会で全

部負担するのか

 また集会所の前の120〜

130mの道路が未舗装となって

いるため舗装してもらいたい

《回 答》

 自治会の振興を図る目的で会館

等の建設に要する経費を補助する

「自治会館等建設費補助金」がござ

います新築又は建替えの場合が補

助対象になります補助率は建設

に要する経費の3分の1以内にな

ります予算措置の関係がございま

すので新築又は建替えをお考えの

場合は事前にご相談ください

 また道路の未舗装につきまして

は町では現道舗装は行っていない

ため舗装をする際には拡幅舗装を

行うこととなりますそのためには

地権者の方また地元の方のご協力

がないとできないため自治会長様

や区長様が取りまとめていただき

町に要望書をご提出ください町に

提出されている要望書も多いため

すぐに実施することはできません

が何かありましたら都市整備課に

ご相談ください

【質 問】

 友下公民館が築45年ほど経ち

敷地内に一部低いところがある

友西地区で下水道工事が始まった

がその残土を公民館敷地に分け

てもらえないか搬入後の整地は

自治会で行う

《回 答》

 下水道工事は発生土を埋め戻し

ておりますので来年度の工事の

ときに発生土の量などを含めて区

長と相談したいと思います公民

館であれば公共性の高い場所のた

めできれば優先的に実施する方

向で検討したいと思います

丸林西区(30年11月17日)

【質 問】

 子育て支援策としての出産祝金

であるが一時金ではなく継続し

た支援をお願いしたい

《回 答》

 出産祝金については第1子

第2子に2万円第3子以降には

10万円を支給しておりこの取り

組みについては他自治体でもなか

なかない取り組みだと思います

第3子に支給するケースも増えて

おりますので効果も出てきてい

ると考えております

【質 問】

 児童館と学童保育の違いや利用

状況費用について教えていただ

きたい

《回 答》

 学童保育については両親が働

いており家に帰っても誰もいない

という場合などに放課後の居場

所提供として児童を預かるもので

ございます保育料は基本的には

4千円月です児童館について

は子どもの年齢制限等はござい

ません利用するにあたっての費

用もかかりませんが事業等を行

う場合には教材費がかかることが

ございます

 佐川野小学校では入所児童が

いっぱいになり追加いたしました

新橋小については現在ほとんどの

児童が入所できている状況ですが

今後も利用状況を見ながら対応し

てまいります

 なお1日当たり平均利用人数

(平成29年度実績)は新橋児童

館54人あかつか児童センター78

人となっております

(13)

報告平成30年度町政地区懇談会

新橋区(30年11月17日)

【質 問】

 防災メールの登録を推進してい

るが年配者は町の防災無線を頼

りにしている建物の気密性など

もあるが言葉がはっきり聞こえ

ないことに不安を感じる以前に

も同様の質問はあったかと思うが

現状について伺いたい

《回 答》

 防災無線は現在整備中で設置

済みの無線は町内に13基ありま

す関東東北豪雨を受け水害の

危険性の高いエリアである川西地

区新橋地区友沼地区に優先的

に設置しておりますご指摘のと

おり家の中では聞こえにくいと

いったご意見を多数いただいてお

ります町としてはゆっくりと

女性の声で情報を流すなど工夫を

しておりますそれでも聞こえに

くかったり聞き逃してしまった

際には町で防災無線と同様の内

容を電話で確認するシステムを導

入しておりますのでそちらをご

利用くださいこのシステムでは

仮に町民全員が利用しても対応可

能ですので無線の内容の確認を

したい際には電話番号「0180

(99)2121」にお電話いただき

ますと直近の防災無線の内容を

確認いただくことができます

 情報の伝達方法は様々あり決

め手となるような手段は現在も見

出せていません高齢者の方も携

帯電話をお持ちの方も増えてきて

おり防災便りであれば記録も残

りますので町では防災無線と防

災便りの両方の利用を勧めて参り

ます

【質 問】

 あじさい公園の害虫駆除の薬剤

散布や枝の剪定は定期的に行われ

ているがゴミの清掃は町でやっ

ているか公園にはゴミ箱がない

ため清掃はボランティアなどが

行っているのかタバコの吸殻や

犬の毛道路から捨てられたゴミ

などをボランティアとして回収し

ているが定期的に町の職員が回

収するという考えはないか

《回 答》

 町は公園にゴミ箱を置いており

ません基本的に持ってきたゴミ

は持ち帰り各家庭での処理をお

願いしておりますもしも捨てら

れたゴミがある場合にはトイレ

の清掃等をシルバー人材センター

に委託しておりますので委託業

者がゴミを見つけ次第処分いたし

ますまた公園にゴミが捨てら

れているという通報が役場にあり

ましたら職員が回収を行います

 ポイ捨てなどは通行者や公園利

用者のモラルになりますが注意

喚起の看板の設置等を検討して参

ります

ゆ~らんど(野木町健康センター)お知らせ新館にてフィットネススタジオを開催いたしますトレーニングシューズをご持参下さい(毎週木~土曜日)馬場純子先生によるlsquoやさしいヨガ教室rsquoを開催しております(毎週月曜日10時30分~11時30分)無料カラオケを開催しております(毎週月曜日~金曜日10時30分~14時00分)6月のお風呂 温泉hellip(男女露天風呂)8日(土)9日(日)22日(土)23日(日)  《西那須野温泉大鷹の湯》

住所野木町南赤塚1514-1電話0280(57)0755

指定管理者宮ビルサービス休館日火曜日

(14)

町議会議員に

   

当選された方々

(上段右から届出順)

折原 勝夫 氏(2期目)

小川 信子 氏(1期目)

梅澤 秀哉 氏(1期目)

松本 光司 氏(2期目)

 館野 孝良 氏(4期目)

黒川  広 氏(3期目)

針谷 武夫 氏(2期目)

坂口 進治 氏(3期目)

眞瀬 薫正 氏(6期目)

宮﨑 美知子 氏(8期目)

 館野 崇泰 氏(4期目)

鈴木 孝昌 氏(3期目)

小泉 良一 氏(2期目)

長澤 晴男 氏(4期目)

投票率

4873

投票者数

10410人

当日有権者数

21364人

野木町議会議員選挙(平成31年 4月 21日)

今回当選された議員の任期は令和元年5月1日~令和5年4月30日までです詳細は町公式ホームページをご覧ください

(15) 記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込

家を建てたら連絡を

問税務課   撒(57)4123

 町では新築や増築した家屋

(住宅店舗工場倉庫車庫

物置など)を対象に家屋調査

を行っています

 この調査に基づき固定資産

税のもとになる家屋の評価額を

算定します

 家屋を新たに取得したり増

築された方は町職員が調査に

伺いますので町総合政策部税

務課までご連絡ください

 町で把握している方について

は6月から順次調査のお願い

を送らせていただき調査させ

ていただきます早めの調査を

希望される方はご連絡をお願

いします

 調査が遅れると固定資産税が

さかのぼって課税になったり

評価証明の発行が遅れたりする

ことがあります

 また家屋の一部や全部を取

り壊された場合にもご連絡を

お願いいたします

「お口の健康」

8020運動表彰

問健康福祉課 撒(57)4171

 小山歯科医師会

 撒0285(39)7290

  8020運動とは80歳に

なっても健康な自分の歯を20本

残そうという運動ですこの

8020運動の普及啓発を目的

に表彰事業を行います

応募資格 

 平成31(2019)年4月1日

 現在満80歳以上で自分の

 歯が20本以上ある方

 (虫歯の治療をしてあっても

 自分の歯が残っていれば該当

 します過去の表彰者は応募

 できません)

診査方法

 指定の歯科医院にて歯科検

 診(無料)を受けてください

応募方法

 6月1日(土)〜8月10日(土)

 までに電話で指定医療機関

 へ直接申込みください

指定医療機関

 池松歯科医院撒(54)1181

 上原歯科医院撒(57)3860

 杉田歯科医院撒(57)0118

 せきぐち歯科医院

撒(57)0065

 中澤歯科医院撒(57)3002

 うちうみ歯科クリニック

撒(33)6966

広報のぎ

町からのお知らせ 62019

〈野木町役場〉0280(57)4111代表〈野木町公式ホームページ〉httpwwwtownnogilgjp

日 容 儡所 定対 申

マイナンバーカード

日曜交付のお知らせ

問住民課   撒(57)4126

 持参する物(必須)

カード交付の案内ハガキ

通知カード

本人確認書類(運転免許証等)

持参する物(お持ちの方)

印鑑登録証

住民基本台帳カード

日6月30日(日)9時〜12時

おれんじカフェ

問健康福祉課 撒(57)4173

 「おれんじカフェ」とは認知

症の方やその介護をされている

方など誰でも気軽に利用いた

だける憩いの場です日頃の悩

みや思いなどを同じ立場の人た

ちと共有しませんか

日6月19日(水)

 13時30分〜15時30分

所野木町総合サポートセンター

 多目的室1

オブザーバー

 野木町地域包括支援センター

 保健師

儡無料

今月の納期

 町県民税 第1期

町の事業の申込受付は特に指定のない限り土日曜日祝日年末年始を除く8時30分~17時15分(「としょかん」「こどもひろば」「生涯学習」「スポーツ」「野木ホフマン館」を除く)

(16)

2019年度

2020年度   

母子保健推進員名簿

問健康福祉課 撒(57)4171

 母子保健推進員は町の母子

保健の推進を図るため各区長

に推薦された女性31名で構成さ

れています

 主な活動は育児相談や2

歳児歯科健診のボランティア

フッ素塗布事業等でのエプロン

シアター生活習慣病健診での

託児ボランティアなどです

からだスッキリ教室

〜毎日の食事で  

からだスッキリ〜

参加者募集

問健康福祉課 撒(57)4171

日6月27日(木)13時30分〜15時

所町公民館

町在住者 儡無料

容講話ミニ調理実習(試食2

 品程度)

持ち物

 三角巾エプロン筆記用具

 お手ふき

申6月3日(月)〜先着15名

定員になり次第受付終了

 電話または直接問い合わせ先

 へ(土日は除く)

手話通訳者要約筆記奉

仕員を派遣しています

問健康福祉課 撒(57)4172

       姉(57)4193

 聴覚言語機能音声その他の

障がいのある方が社会生活にお

けるコミュニケーションを円滑

に行えるよう手話通訳者要約

筆記奉仕員の派遣をしています

 医療機関の受診や金融機関の

手続き就職活動など手話通訳

等が必要な時にご利用ください

申町内の場合は派遣希望日の

 3日前まで町外の場合は

 5日前までに申請書を問い合

 わせ先へ提出

 (郵送FAX可)

提出先

 329‐0195(住所不要)

  健康福祉課社会福祉係 宛

  

子どもの料理コンクール

問健康福祉課 撒(57)4171

申6月3日(月)〜7月12日(金)

対町在住小学456年生

応募方法

 QRコードより問い合わせ先へ

主催

栃木県食生活改善推進員協議会

栃木県

記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込日 容 儡所 定対 申

お知らせ

分  担  地  区推 進 員

氏 名

本新田下影角新田  小林 春江

上羽ヶ田中古屋友下友西  平岡 みゆき

松原123  高橋 ひとみ

松原4東西  大野 友紀子

新橋西123芝山 12  齋藤 泰子

新橋東123  小倉 優子

卯ノ木12  沼本 純子

大塚12  佐々木 時子

ブルーミングガーデン野木  尾上 弥生

野木1の 11の 22ひまわり団地野木原

 小林 恵理子

野木3456  小室 淳子

野渡12の 12の 2346富岡

 藤井 裕美

野渡5狐塚 12陽光台  伊藤 訓子

矢畑中根御門座又行家  針谷 薫

篠山12中之内北斗  田上 秋枝

中谷全域  鈴木 充子

丸林東上1  川俣 真由美

丸林東上23  川田 眞紀子

丸林東中12  猪瀬 智子

丸林東下1  須藤 眞知子

丸林東下25  仲平 春美

分  担  地  区推 進 員

氏 名

丸林東下 34  青木 梓紗

丸林西上  真瀬 順子

丸林西中12  小畑 晴美

丸林西中34  永田 理加

丸林西下プレシーン  下坂 マチ子

潤島124  須田 美和

潤島3  小湊 敏子

若林全域  岩﨑 和子

佐川野全域  中里 美智代

川田全域  黒須 幸子

母子保健推進員名簿(敬称略)

(17)

儡無料

申不要直接会場へ

催しに参加できない小さなお

 子様は一時お預かりします

親子とも動きやすい服装で

 お越しください

第8回ホタル祭り

問未来開発課 撒(57)4260

日6月8日(土)9日(日)  

 15時〜21時

所のぎ水辺の楽校(清水谷)

持ち物 懐中電灯

その他 各種イベント模擬店

 を行いますホタル育成協力

 金にご協力ください

駐車場 はくうんの木公園駐車

 場他当日は看板を目印にし

 てください

近くの方は自転車や徒歩でご

 来場ください

雨天強風時は中止

お知らせ

6月は食育月間  

簡単おやつ作り

問健康福祉課 撒(57)4171

日6月21日(金)10時〜12時

所町公民館

町在住者

定先着16名

儡1人300円(保険料含む)

容米粉入りロールケーキ  

 簡単黒ごまくるみゆべし作り

申6月3日(月)〜

定員になり次第締切り

 参加費を添え問い合わせ先へ

主催

 町食生活改善推進員会

第14回こどもまつり

みんなであそぼ

問健康福祉課 撒(57)4172

 民生委員児童委員の企画に

よる手作りのお祭りですお

子さんを連れて遊びにきません

日7月7日(日)10時〜12時

所町公民館1階ロビー2階全室

対小学校低学年までの子どもと

 保護者(託児所あり)

容ゲーム本の読み聞かせ折り

 紙ものづくり昔遊びなど

渡良瀬遊水地釣り講座

問未来開発課 撒(57)4260

 渡良瀬遊水地で魚釣りを体験

しようホフマン館の展示室で

見られる魚以外にも珍しい魚

と出会えるかもしれません初

心者の方もお気軽にご参加くだ

さい

日6月15日(土)9時〜12時

所野木ホフマン館(集合)   

渡良瀬遊水地

対町内の小学生(保護者同伴)

定先着5組

儡無料

講師

 舘野 親智氏

 前澤 利正氏

申5月31日(金)〜6月12日(水)

電話または直接問い合わせ先へ

その他 

 汚れてもよい服装と長靴で

 のご参加をお願いします体

 験用の釣り道具はこちらで用

 意します

天候等によっては内容の変

 更中止になる場合がありま

 す

のぎ水辺の楽校外来

植物等除去活動参加

者募集

問未来開発課 撒(57)4260

 のぎ水辺の楽校の外来植物等

除去活動にご協力いただける方

を募集いたします

日6月22日(土) 

 7時30分〜8時30分

 受付7時〜(小雨決行)

所のぎ水辺の楽校(清水谷)

協力 のぎ水辺の楽校応援倶楽部

駐車場 はくうんの木公園駐車

 場他当日は看板を目印にし

 てください

申事前申込み不要

その他 当日は汚れてもよい

 服装(長袖長ズボン長靴)

 でのご参加をお願いします

 なお軍手ゴミ袋について

 は町で用意します

中止の際は野木町ホームペ

 ージに前日の17時頃までに掲

 載します

(18)

栃木県立国分寺特別支援学校

2019年度学校公開

問栃木県立国分寺特別支援学校

 撒0285(44)5121

 本校は知的に障がいのある

小学生から高校生までが学ぶ学

校です地域の皆さんに広く学

校を知っていただくために学

校公開を行います

 子どもたちの学習の様子や校

内の施設などをご覧いただき

特別支援教育や知的障害のある

子どもたちについて知っていた

だければ幸いに存じます

日7月10日(水)

 9時30分〜12時

所栃木県立国分寺特別支援学校

 (下野市柴6‐2)

受付場所 職員玄関

2019年度介護支援専門員

実務研修受講試験のご案内 

問社会福祉法人とちぎ健康福祉協会

 事業部事業企画課

 撒028(650)5587

試験日

 10月13日(日)午前10時〜12時

試験案内(申込書)の配布

 6月3日(月)より

お知らせ

記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込日 容 儡所 定対 申

6月15日は県民の日です

問栃木県県民文化課

 撒028(623)3422

 栃木県では郷土への理解と

関心を深めること等を目的に

6月15日を県民の日と定めてい

ます

 6月15日(土)に県本庁舎等で

記念イベントの開催や県民の

日を中心に県内外協賛施設で無

料開放や一部割引等が行われま

 詳しくはイベントガイドを

ご確認ください

主なイベントガイド配布場所

 県本庁合同庁舎市町窓口

県ホームページへも掲載して

います

とちまる健康ポイント

のお知らせ

(6月からスタート)

問栃木県保健福祉部健康増進課

 健康長寿推進班

 撒028(623)3094

 栃木県では県民の健康づく

りを応援するため歩くとプレ

ゼントをもらえるチャンスが毎

月ある「とちまる健康ポイント」

を開始しました

 参加方法はお持ちのスマー

トフォンにアプリを入れて歩く

だけ県民の皆様の積極的な参

加をお待ちしております

対18歳以上の県民県内に通勤

 通学の方

参加の流れ

①スマートフォンに「F

UN+W

ALK

 アプリ」をダウンロード

②歩いてためたポイントで応募

 用クーポンを入手

③クーポンを使ってプレゼント

 抽選に応募(チャンスは毎月)

詳しくは

 「健康長寿とちぎWEB」

 (httpw

wwkenko-chojutochigijp

 で御確認ください

6月11日(火)〜6月28日(金)

詳細は野木町ホームページに掲載

調理師試験及び製菓

衛生師試験

問県南健康福祉センター  

 撒0285(22)4235

 受験するには受験資格を満た

す必要があります

試験日 

 8月7日(水)9時30分〜12時

試験会場

 宇都宮短期大学附属高等学校

 (宇都宮市睦町1‐35)

6月12日(水)〜6月14日(金)

願書配布場所

 県南健康福祉センター

 (小山市犬塚3‐1‐1)

詳しくは問い合わせ先まで

薬物依存症に関する研修会

問県南健康福祉センター

生活衛生課 生活薬事

 撒0285(22)6119

日6月20日(木)14時〜15時30分

所栃木県庁小山庁舎

(小山市犬塚3‐1‐1)

容薬物依存症ってなんだろう

 薬物依存症の基礎知識や栃木

 ダルクによる回復者体験談等

問い合わせ先へ

(19)

お知らせ

第123回企画展

下野の鎌倉街道

ー道を行き交う人と物ー

問栃木県立博物館 教育広報課

 撒028(634)1311

 姉028(634)1310

 知られざる鎌倉街道の実態を

近年の発掘成果をもとに明らか

にし行き交わった人や物品

沿道の人々の暮らしを紹介しま

日6月16日(日)まで

関連行事

 展示解説

日6月8日(土)14時〜15時

対全年齢

定先着20名

申当日直接博物館へ

栃木県政世論調査に

ご協力ください

問県広報課

 撒028(623)2158

日6月10日(月)〜7月2日(火)

対県内在住の18歳以上の方から

 2000名を無作為抽出

実施方法

 調査票を郵送します

秘密は厳守します

詳細は問い合わせ先へ

第69回社会を明るくする運動

社明いきいきフェスタ

in野木小山

問小山市福祉課

 撒0285(22)9613

 野木町健康福祉課

 撒(57)4172

 社会を明るくする運動とは

法務省が主唱する犯罪や非行の

ない安全で安心な地域社会を築

こうとする全国的な運動です

日7月13日(土)12時〜15時30分

所エニスホール(大ホール)

容第一部 式典

 第二部 コンサート

内容および出演団体

 五行の舞

  (野木神社)

 カホン体験談

  (栃木ダルク)

 ハンドベル

  (小山工業高等専門学校)

 ダンス

  (だいすキッズ)

 ブラスバンド

  (野木中学校 吹奏楽部)

求職者とシニアのた

めの巡回相談会巡

回セミナーin野木

問小山労政事務所

 撒0285(22)4032

 栃木県が設置する総合的就労

支援機関「とちぎジョブモー

ル」及びとちぎ生涯現役シニア

応援センター「ぷらっと」によ

る就労やシニア世代の社会参

加活動に関する巡回相談会巡

回セミナーを開催します

日6月13日(木)

 巡回セミナー

  10時30分〜12時

 巡回相談会

  13時〜16時

セミナーのみ相談のみの参

 加も可能事前予約が必要で

 す

所役場新館2階第2会議室

定巡回セミナー(テーマは応募

 書類作成)  15人

 巡回相談会  3人程度

儡無料

申 6月12日(水)までに問い合わ

せ先へ(土日を除く)

詳細は問い合わせ先へ

働き方改革セミナー

問小山労政事務所

 撒0285(22)4032

 姉0285(22)4031

 死oyam

a-rojpreftochigilgjp

日7月17日(水)13時30分〜16時

所栃木県小山庁舎大会議室

容基調講演

 「企業を伸ばす原動力

 〜働き方改革の意義〜(仮称)」

 パネルディスカッション

 「働き方改革の取組とその成果」

講師

 白河 桃子氏

 (少子化ジャーナリスト作

 家内閣官房「働き方改革実

 現会議」 有識者議員)

定先着100人

儡無料

申7月10日(水)までに氏名所

 属連絡先を明記して電話

 FAX郵送又はEメールで

 問い合わせ先へ

 323‐0811 

 小山市犬塚3‐1‐1 

 小山労政事務所 宛

(20)記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込日 容 儡所 定対 申

県南産業技術専門校

「技能講習」の開催

問栃木県立県南産業技術専門校

 撒0284(91)0803

申各講習開催日の10日前までに

 問い合わせ先へ

定員になり次第締切

野木町わがまち未来創造事業

東京下町歴史さんぽ

―奥浅草界隈を歩く―

問のぎ歴史を歩こう会 関根

 撒(57)9631

 今回の東京下町「ぶらり歴史

さんぽ」では浅草の賑わいと

は異なる江戸時代と戦後の歴

史の中のディープな世界をじっ

くりと歩きますやや健脚向き

のコースです

日6月13日(木)8時

 野木駅改札前集合(小雨決行)

16時30分頃野木駅到着(予定)

所待乳山聖天日本堤今戸神

 社玉姫稲荷神社など

講師 関根 秋雄

 (のぎ歴史を歩こう会代表)

対町在住在勤の方

定20人

儡千円(傷害保険料資料代)

 当日徴収

昼食代交通費は別途自己負担

申6月1日(土)〜9日(日)

 きらり館撒(23)1231へ

その他

 詳細についてはきらり館に備

 付けのチラシをご覧ください

栃木県育英会奨学生募集

問(公財)栃木県育英会事務局

 撒028(623)3459

 公益財団法人栃木県育英会で

は平成31年4月に高等学校(中

等教育学校の後期課程及び特別

支援学校の高等部を含む)又

は修業年限2年以上の専修学校

高等課程に在学している人を対

象に奨学生を募集します

募集期間

 6月20日(木)まで

貸与月額

 国公立 1万8千円

 私 立 3万円

願書等配布先

 県内高等学校市町教育委員

 会県教育事務所県民プラ

 ザ県民相談室等

詳しくは問い合わせ先また

 はホームページをご覧くださ

 い

 httpwwwtochiikusakuranejp

第31回手話通訳技能

認定試験案内

問社会福祉法人 聴覚障害者情報

 文化センター 公益支援部門 

 撒03(6833)5003

 httpwwwjyoubun-centerorjp

 東京都目黒区五本木1‐8‐3

 厚生労働大臣公認「手話通訳

技能認定試験(手話通訳士試

験)」を次のとおり実施します

試験日

 (学科試験)10月5日(土)

 (実技試験)10月6日(日)

試験会場

 東京大阪熊本

6月15日(土)まで

当日消印有効簡易書留郵便

 のみ受付

受験手数料

 2万1600円

詳細は問い合わせ先へ

お知らせ

 

講座名 定員(先着) 実施期間 受講料

ガス溶接技能講習① 20人6月27日(木)~28日(金) 900~1700

4950円

技能検定準備講習 旋盤1級旋盤2級

各5人 7月2日(火)~4日(木) 900~1600

各4950円

技能検定準備講習 フライス盤1級 フライス盤2級

各4人 7月2日(火)~4日(木) 900~1600

各4950円

第2種電気工事士技能 試験準備講習 20人

7月2日(火)~4日(木) 900~1600

4950円

(21)

シルバー人材センター

からのお知らせ

問(公社)野木町シルバー人材センター

 撒(56)2137

 当センター会員は平均年齢70

歳を超えており80代の方も数

多くお仕事をされ活躍中です

 会員の皆さんは健康だから

働いているのではありません

働いているから健康で輝いてい

られるのです

 働いて輝いて健康にそんな

私たちの仲間になりませんか

 屋内清掃希望の方大歓迎で

す女性会員の入会もお待ちし

ております

入会説明会の開催について

日6月13日(木)14時〜15時30分

所シルバー人材センター

 野木町友沼5840‐1

 (ホープ館南側)

対60歳以上で町在住の方

要予約筆記用具持参

今月の刃物研ぎ開催日

日6月21日(金)10時〜15時

所シルバー人材センター

儡300円〜

「スマホの楽校」

 「パソコンの楽校」開催日

 「スマホの楽校」

日6月12日(水)26日(水)

 13時30分〜15時30分

所シルバー人材センター会議室

儡500円

 「パソコンの楽校」

日6月5日(水)10時〜12時

所シルバー人材センター会議室

儡500円

問い合わせ(伊東)

 撒080(3249)1965

蕎麦打ち講師派遣事業

 ご連絡頂きましたら講師が

皆様のところへお伺いします

所お客様指定の場所

儡1人500円

材料費その他費用はご負担

 願います

問い合わせ(伊東)

 撒080(3249)1965

講座

教室の申込受付は月

曜日祝日を除く8時30分〜

17時

野木歴史文化伝承会との協働講座 

郷土館親子体験ツアー

問町公民館 撒(57)4177

 野木郷土館を親子で体験して

みませんか

日6月15日(土)

 1回目9時〜10時30分

 2回目10時30分〜12時

講師

 野木歴史文化伝承会会員

所町郷土館

対町在住の小学生とその保護者

定各回5組(先着順)

儡無料

申6月4日(火)〜12日(水)

月曜日を除く

 町公民館へ来館または電話に

 て申し込み

お知らせ生涯学習

生涯学習

(22)記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込日 容 儡所 定対 申

講座教室の申込受付は月

曜日祝日を除く8時30分〜

17時

元気の出るスポーツクラブの

受付は月曜日土日祝日を除

く9時〜17時

第43回野木町グラウ

ンドゴルフ大会

問町グラウンドゴルフ協会 伴 光夫

 撒(56)0015

 撒090(4639)1147

日6月6日(木)8時受付

雨天時は7日(金)に順延

所あじさい公園グラウンド

対グラウンドゴルフ協会会員及

 び町在住在勤者

儡一般参加者500円

 (会員を除く)

申6月4日(火)までに問合せ先へ

第47回野木町ソフト

テニス選手権大会

問町ソフトテニス連盟 篠山 明

 撒090(2440)4279

日6月9日(日)受付9時〜

 予備日 6月16日(日)

所町総合運動公園テニスコート

種目

 一般男女小学生高学年 

 小学生低学年AB

参加資格

 町在住在勤者小学生

 ソフトテニス連盟登録者

儡無料

申6月4日(火)〜7日(金)

 問い合わせ先へ

弓道教室

問町弓道連盟 栗田 秀美 

 撒080(1160)1167

日6月15日(土)〜8月10日(土)

 までの7月20日(土)を除く各

 土曜日

容全8回 10時から2時間程度

所町弓道場

対中学生以上(初心者歓迎)

儡無料(弓具は用意します)

申6月9日(日)までに問合せ先へ

のぎスポレクフェス

タ2019実施団体

募集

問生涯学習課 撒(57)4187

 9月から11月にかけて約3か

月にわたり行われるスポーツ

レクリエーションフェスティ

バル「のぎスポレクフェスタ

2019」実施団体を募集します

申6月7日(金)までに問い合わ

 せ先へ

元気の出るスポーツクラブのぎ事業

第6回ジュニアバウン

ドテニス初心者教室

問元気の出るスポーツクラブのぎ

 撒(57)4187

日6月15日

22日

29日

 7月6日

13日

 各土曜日(全5回)

 17時15分〜19時15分

所町体育センター

対小学校1年生以上中学生まで

定20人

儡毎回ごとに1人200円

 (保険代含む) 当日集金

講師

 日本バウンドテニス協会公認

 上級指導員 他

持ち物

 運動のできる服装体育館

 シューズタオル飲み物

 ラケットボール(貸出あり)

申6月5日(水)〜12日(水)

 問い合わせ先へ

スポーツ

スポーツ

(23)

講座教室の申込受付は月曜

を除く9時〜17時

 夏季「陶芸講座」

問野木ホフマン館撒(33)6667

 昨年に続き今年も年2回講座

を開催します親子はもちろん

どなたでも何人ででも参加で

きます楽しい一時を過ごしま

しょう

日7月13日(土)14日(日)

 8月11日(日)

 9時30分〜12時(全3日間)

所野木ホフマン館体験学習施設

容7月の2日間

 手ひねりひもつくりにより

 カップ湯呑等を制作します

 8月11日

 素焼された自分の作品に釉を

 かけます

対一般

小学3年生以上で小学生は親

 子参加に限る

7月の2日間は必ず出られる方

定15人

儡1人500円

作品2個までの焼成込

講師

 谷口直之(野木町文化振興指

導員)小湊敏子氏

申6月18日(火)〜7月2日(火)

 参加費を添えてホフマン館へ

その他

当日は汚れてもよい服装でご

 参加ください

爪ののび過ぎは作業しにくい

 のでご注意ください

野木町煉瓦窯を愛する会協働講座

野木町煉瓦窯に親し

む講座

問野木ホフマン館撒(33)6667

 国指定重要文化財「野木町煉

瓦窯」の歴史的背景日本の近

代化に果たした役割などについ

て講義や実施研修を通して

歴史遺産観光資産としての重要

性とその魅力について学び内

外に発信できる人材を養成する

ことを目的に講座を実施します

所野木ホフマン館

対町内町外問わず野木町煉瓦

 窯に興味のある方

定20人 

儡無料

申6月11日(火)〜25日(火)

 電話または直接ホフマン館へ

煉瓦窯夏フェスタ 

模擬店募集

問野木ホフマン館撒(33)6667

日7月28日(日)10時〜15時

所野木ホフマン館敷地内

 (メタセコイア並木道内)

申込者多数の場合は調整さ

 せていただきます

申6月18日(火)〜30日(日)

所定の申込書等に必要事項を

 記入の上問い合わせ先へ提

 出

イベントの詳細につきまして

 は広報7月号でお知らせいた

 します

ハンギングタブロー

づくり体験講座

問野木ホフマン館撒(33)6667

 姉0280(33)6668

 多肉植物を活用した表札づく

りを楽しもう

日6月30日(

日)

9時30分〜12時

雨天決行

所野木ホフマン館煉瓦窯前

 作業台周辺

対町在住在勤者および近隣者

定先着10人程度

儡500円(材料費)

当日集金します

講師 

 野木ホフマン館 

 文化振興指導員

申6月11日(火)〜16日(日)

 問い合わせ先へ(FAX可)

その他

 当日は作業しやすい服装でお

 越しくださいまた手が汚

 れやすいのでご注意ください

野木ホフマン館

野木ホフマン館

回 期 日 内 容 講 師

16月29日(土)

14時~16時

開講式

焼き物の歴史

明治

~煉瓦窯が作られた時代~

野木町文化財保護審議会

委員 岩上 照朗

27月6日(土)

14時~16時旧下野煉化製造会社の歴史

野木町煉瓦窯を愛する会

副会長 安部 恒夫

37月13日(土)

14時~16時

野木町煉瓦窯について

閉講式

野木町煉瓦窯を愛する会

会 長 小村 敏雄

ガイド 須藤 和一

(24)

ブックスタートフォローアップ事業

わらべうたと絵本で

あそぼう外

ひよこの会

日7月7日(日)11時〜11時30分

容わらべうた

 絵本あそび

所図書館2階ホール

対0歳〜2歳

問町立図書館 撒(57)2811

開館時間は9時30分〜18時

 貸出カードは3年毎に更新が

必要です更新の際は身分証明

書の呈示をお願いいたします

(更新時期になりましたらカ

ウンターでお知らせいたします

なおカードはそのまま使用し

ます)

おはなし会

グレース森

日6月7日(金)11時〜11時30分

容絵本よみきかせ

 エプロンシアター

対幼児

しゃぼんだま(図書館職員)

日6月8日(土)11時〜11時30分

容絵本よみきかせ

 工作等

対幼児〜小学生

ピノキオ

日①6月11日(火)18日(火)

  25日(火)

  11時〜11時20分

 ②6月15日(土)

  11時〜11時30分

容①絵本よみきかせ

  紙芝居

  手あそび

 ②絵本よみきかせ

  紙芝居

  工作

対①幼児 ②4歳位〜小学生

会場は1階おはなしコーナー

です

対象は目安ですのでお気軽

 にご参加ください

音楽サロン

〜オカリナの音色と真空管アン

 プの響きを楽しもう〜

問小湊

 撒080(2265)4864

第一部 オカリナの演奏

 大塩宗里さん

 須田正吉さん

 須田美和さん(リコーダー)

第二部 リクエスト曲の演奏

 真空管アンプの透明な奥深

い響きを楽しみましょう

 お気に入りのCDレコード

USBメモリー音楽DVDを

お持ちの方はご持参ください

日6月23日(日)13時30分〜16時

 (出入自由です)

所図書館2階ホール

儡無料 

申不要

共催

 読書のまちづくり応援団

 ひまわり真空管クラブ

としょかん

人権標語

  

他愛ない 

日々の会話の中ひとつ

         

親しき仲にも礼儀あり

野木第二中学校 佐さ

う藤 叶き

ょうこ子

(2019年度人権啓発カレンダー掲載作品審査会での優秀作品から選出したものです)

としょかん

(25)

図書館シネマ

作品名

 「LION 25年目のただいま」

 小さなころにインドで迷子に

なりオーストラリアで育った

青年がG

oogle

 Earth

を頼り

に自分の家を捜す姿を追う

日6月29日(土)14時〜16時頃

所図書館2階ホール

ブックスタート15周年記念事業

親子読書講演会のご案内

 「絵本が結ぶ家族の絆」

〜こどもの健やかな成長に

      大切な絵本の話〜

 絵本を介して親子で心ふれあ

うひとときの大切さや絵本の

選び方読みきかせのポイント

などをお話いただきます

日7月14日(日)13時30分〜15時30分

所図書館2階ホール

講師

 渡辺順子先生

 (すずらん文庫主宰)

容ブックスタート15周年記念

 「親子読書講演会」

対どなたでも

定80名

移動図書館巡回日程

新橋小 

 6月4日(火)

 13時5分〜13時50分

南赤塚小

 6月5日(水)

 13時〜13時40分

佐川野小

 6月11日(火)

 12時50分〜13時20分

野木小

 6月13日(木)

 6月27日(木)

 13時5分〜13時45分

友沼小

 6月26日(水)

 12時40分〜13時30分

新着図書案内は図書館内に

 掲示してあります

 図書館ホームページ(資料検

 索darr新着資料検索)でも確認

 できます

本をたくさん読んで読

書ノートに記入しよう

読書ノートは町図書館や町

 内小中学校で配布しています

 読書ノートには本を読んだ

 記録を50冊分記入できます

本をたくさん読んで読書ノ

 ートに記入しましょう

ノートの終了冊数に応じたプ

 レゼントを差し上げます

一冊目終了hellipのぎのんオリジナル

     しおり

二冊目以降hellipのぎのんオリジナル

     クリアファイル

【読書ノートが終了したら】

①図書館か通っている学校に

 提出してください

 (最後のページには何も書か

 ないでください)

②最終ページに図書館で終了

 証を記録します

③ノート返却と一緒にプレゼ

 ントを差し上げます

お詫び

 広報のぎ5月号の16ページ

「平成31年度 区長自治会長

名簿」記事中の自治会長名簿に

ついて

松原1   山中 保男 様

新橋東3  本多 修 様

丸林東上1 岡村 茂一郎 様

佐川野西  岩﨑 三郎 様

佐川野下の1 岩﨑 龍二 様

のお名前が誤っておりました

深くお詫び申し上げます

としょかん

「いつものむ

  いつもの水に

     日々感謝」

6月1日(土)〜7日(金)

 水道の現状や課題について

理解を深める週間です今後

の水道事業の取り組みについ

て協力をお願いします

問上下水道課撒(57)4194

(26)

新橋児童館問

撒(57)9155

6月の休館日 5日(水)

興乳児ぴよぴよ組

日6月4日(火)

  ママカフェ

 6月11日(火)

  ベビーマッサージ

 6月18日(火)

  七夕制作

 10時30分〜11時30分

対乳児(0歳)と保護者

定各20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

持ち物(11日)

 バスタオル飲み物

興幼児うさぎ組

日6月6日(木)

  レッツリトミック

 6月12日(水)

  ヨコミネ式体操

 6月19日(水)

  七夕制作

 10時30分〜11時30分

対幼児(1歳〜6歳)と保護者

定各20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興わらべうた

 親子でわらべうたに親しみま

しょう

日6月10日(月)

 10時30分〜11時30分

対乳幼児(0歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興Enjoy E

nglish

 「小さなクモさん」

日6月20日(木)

 10時30分〜11時30分

対幼児(1歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興からだ動かそ

 「ミニミニフットサル」

日6月23日(日)

 14時〜15時

対小学生

定20名程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興おおきくなったね(身体測定)

日6月24日(月)

 10時30分〜11時30分

対乳幼児(0歳〜6歳)と保護者

儡無料

申当日直接児童館へ

興English C

lub

 「園児のための英語」

日6月27日(木)

 15時30分〜16時30分

対幼児(3歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興おはなしランド

 「雨の日はhellip」

日6月28日(金)

 10時30分〜11時30分

対乳幼児(0歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興季節のお部屋飾りづくり

 「七夕飾り」

日6月29日(土)

 14時〜16時

対小学生

定20名程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興9の付く日は卓球の日(終日)

日6月9日(日)19日(水)

 29日(土)

対全利用者(乳幼児は保護者同伴)

儡無料

申当日直接児童館へ

新橋児童館ではイベント実施

 の間参加者以外の方も施設

 内で遊ぶことができます

要予約のイベントにつきまし

 ては定員になり次第〆切とな

 ります詳しくは児童館まで

 お問い合わせください

記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込

こどもひろば

こどもひろば

日 容 儡所 定対 申

(27)

あかつか児童センター

      問撒(54)1440

6月の休館日 5日(水)

 児童センターは0歳〜18歳ま

での方及びその保護者の方々に

ご利用いただける施設です

興120チャレンジ

 ティーティー

バランスで

自分の記録にチャレンジ

日6月12日(水)

 下校後〜16時30分

対小学生

申当日直接児童センターへ

興楽しい手芸教室

 ペットボトルで『スケルトン

小物入れ』を作りましょう

日6月21日(金)〜23日(日)

 ①14時30分〜15時

 ②15時〜15時30分

 ③15時30分〜16時

 ④16時〜16時30分

対小学生

定各時間とも先着7名

儡無料

申6月4日(火)〜20日(木)

 まで受付(電話可)

休館日を除く

興げんキッズ

 元気に体操や体遊びで思いっ

きり遊ぶ1時間です

 6月のテーマは《新聞紙で 

あばれる君》です

日6月22日(土)

 10時30分〜11時30分

対今年度4歳以上になる幼児と

 保護者

儡無料

持ち物 飲み物

申6月4日(火)〜21日(金)まで

 受付(電話可)

休館日を除く

興ベビーマッサージ

 同じ月齢のお友達やママたち

と一緒に楽しくゆったり行う

オイルを使用しないベビーマッ

サージです

日6月24日(月)

 10時30分〜11時30分

対12か月までの乳児と保護者

定先着20組程度 儡無料

持ち物 フェイスタオル 1枚

    バスタオル   1枚

申6月6日(木)〜23日(日)

 まで受付(電話可)

休館日を除く

興将棋道場

 地域の方や先生たちと将棋を

マスターしましょう

日6月26日(水)

 15時30分〜16時30分

対小学生以上地域の方

儡無料

申当日直接児童センターへ

興たなばたプロジェクト

 皆の願いを短冊にこめよう

日7月1日(月)〜7日(日)

 開館時間中

対全利用者 

儡無料

申当日直接児童センターへ

興ふれあい七夕会

 地域の方と一緒に年に一度

の七夕をゲームやお茶タイムで

楽しみましょう

日7月6日(土)

 10時30分〜12時

対小学生

定10名程度

儡無料

持ち物 飲み物

申6月17日(月)〜7月5日(金)

 まで受付(電話可)

休館日を除く

お知らせ

 この他にも年齢に合わせた

イベントを行っております詳

細は野木町ホームページ又は

おたよりをご覧ください

新橋児童館

あかつか児童センター

合同イベント

興でかけ隊

 お友達と一緒に電車に乗って

遊びに行ってみよう

日6月26日(水)

 9時15分 野木駅集合

 12時30分 野木駅解散予定

対6か月以上の乳幼児と保護者

定先着20組程度

儡1人 100円

電車代別途

申6月1日(土)〜21日(金)

 まで受付

休館日を除く

電話申込み不可

その他

 新橋児童館あかつか児童セ

ンターのどちらかで申込みくだ

さい

今月の子育てサロン遊びの特別

メニューは

《プレイマット遊び》です

日6月24日(月)10時〜12時

この他にも年齢に合わせた

 イベントを行っております

 詳細は野木町ホームページ

 又はおたよりをご覧くださ

 い

こどもひろば

(28)

町内の交通事故

4月累計

件数 3

死者 1

傷者 3

31年累計(前年比)

件数(増減)

14(-2)

死者(増減)

2(2)

傷者(増減)

13(-12)

町内の犯罪発生件数

4月累計

空き巣 2

自動車盗 0

車上ねらい 1

自転車盗 1

31年累計(前年比)

空き巣(増減)

2(-8)

自動車盗(増減)

0(-3)

車上ねらい(増減)

3(-8)

自転車盗(増減)

4(1)

町内の救急出動

4月累計

出場件数 74

搬送人員 69

元年度累計(前年度比)

出場件数(増減)

74(-17)

搬送人員(増減)

69(-18)

野木町煉瓦窯を未来に残すために寄附金募金を受け付けています

問野木ホフマン館撒(33)6667

関東どまんなかサミット情報

古河市(茨城県)

日展作家の絵画展

 日展会館の所蔵する日展作家

のうち日本画洋画の絵画作品を中心に紹介します日本の画壇を代表する大家から第一線で活躍する作家まで日展作家の多彩な作品との出会いをお楽しみください

期 間 6月8日(土)から    7月23日(火)時 間 9時~17時    入館は16時30分まで休館日 6月28日(金)場 所 古河街角美術館    (古河市中央町2-6-60)問   古河街角美術館    撒 0280(22)5911

栃木市(栃木県)とちぎ蔵の街美術館特別企画展

「田村セツコのHAPPYがいっぱい」 1950年代に少女雑誌会にデビューし「りぼん」や「なかよし」などのおしゃれページで活躍してきたイラス

トレーター田村セツコの幅広い活動をご紹介します

会  期 8 月 4日(日)まで       月曜休館(祝日の場合翌火曜休館)

開館時間 9 時~ 17時      (入館16時30分まで)問合先 とちぎ蔵の街美術館

      (栃木市万町)

      Tel 0282(20)8228

httpswwwcitytochigilgjpsitemuseum15462html

加須市(埼玉県)

加須市合併10周年記念加須市 騎西あじさい祭り

 あじさい祭りは玉敷公園騎西総合公園キャッスルきさいを結ぶ「ふじとあじさいの道」で開催します約1万株以上の色とりどりのあじさいをぜひご鑑賞くださいまた期間中の6月9日(日)にはさまざまなイベントが行われ

ます

期 間 6月1日(土)~30日(日)と き 6月9日(日)9時30分~15時 雨天決行ところ 玉敷公園ふじとあじさいの道内 容 人力車の搭乗体験    ふじとあじさいの道スタンプラリー など問合せ 加須市物産観光協会騎西支部事務局(騎西総合支所地域振興課 0480(73)1111内線123)

板倉町(群馬県)

春の揚舟 谷田川めぐり

 船頭が一本の竹ざおを使い木

舟の揚舟を鮮やかに操船しながら

谷田川をゆっくりと周遊します

舟の上から水場いたくらの心休

まる景色をお楽しみください

運航期間 6月 30日までの土日     祝日運航場所 群馬の水郷乗船料金 1人千円     (小学生以下は無料)出航時間 10時11時12時13時     14時15時16時の     1日7便乗船時間 約1時間問    板倉町産業振興課      撒 0276(82)1111

小山市(栃木県)桑蚕繭真綿かけ糸つむぎのさとオープン

 5月 22 日に「桑蚕繭真綿かけ糸つむぎのさと」がオープンしました

 この施設では小山市が誇る伝統産業である「本

場結城紬」の原材料となる桑から蚕繭紬織物

になるまでの過程が分かるパネルや養蚕に使用

した道具などを展示したスペースと「真綿かけ

室」「糸つむぎ室」等を設け年々減少している「本

場結城紬」の原材料製作における新たな担い手を

養成し将来的に小山市の良質な桑から本場結城

紬までを一貫生産する体制を目指します

場  所 小山市立絹出張所敷地内

     (小山市大字福良 1118番地1)開館時間 月~金曜日 900 ~ 1700問    小山市役所 工業振興課

     撒 0285(22)9397

不審者情報事故発生場所ホームページ

 rarr httpwwwmachi-infojpmachikadopolice_pref_            tochigiappapp_accidenthtml

【ご協力いただいた寄附金募金(4月末現在)】 寄附金        9863372 円 (内ふるさと納税    4067000 円) 募 金        1319131 円 今までの累計     11182503 円

 野木町煉瓦窯累計見学者数   60378人 野木ホフマン館累計来館者数  188620人

野木町煉瓦窯ホフマン館の状況(4月末現在)

(29)

 家庭での食中毒予防は食品を購入してから調理して食べるまでの過程でどのように

細菌を「つけない」「増やさない」「やっつける」を実践していくかにあります6つのポイントで具体的な方法を紹介します

(1) 買い物 消費期限を確認する 

 肉や魚などの生鮮食品や冷凍食品は最後に買う 

 肉や魚などは汁が他の食品に付かないように分けてビニール袋に入れる 

 寄り道をしないですぐに帰る

(2) 家庭での保存 冷蔵や冷凍の必要な食品は持ち帰ったらすぐに冷蔵庫や冷凍庫に保管する 

 肉や魚はビニール袋や容器に入れ他の食品に肉汁などがかからないようにする 

 肉魚卵などを取り扱うときは取り扱う前と後に必ず手指を洗う 

 冷蔵庫は 10以下冷凍庫は- 15以下に保つ  冷蔵庫や冷凍庫に詰めすぎない(詰めすぎると冷気の循環が悪くなる)

(3) 下準備 調理の前に石けんで丁寧に手を洗う 

 野菜などの食材を流水できれいに洗う(カット野菜もよく洗う) 

 生肉や魚などの汁が果物やサラダなど生で食べるものや調理の済んだものにかからない

  ようにする 

 生肉や魚卵を触ったら手を洗う 

 包丁やまな板は肉用魚用野菜用と別々にそろえて使い分けると安全 

 冷凍食品の解凍は冷蔵庫や電子レンジを利用し自然解凍は避ける 

 冷凍食品は使う分だけ解凍し冷凍や解凍を繰り返さない 

 使用後のふきんやタオルは熱湯で煮沸した後しっかり乾燥させる 

 使用後の調理器具は洗った後熱湯をかけて殺菌する(特に生肉や魚を切ったまな板や包丁)

  台所用殺菌剤の使用も効果的

(4) 調理 調理の前に手を洗う 

 肉や魚は十分に加熱中心部を 75で1分間以上の加熱が目安(5) 食事 食べる前に石けんで手を洗う 

 清潔な食器を使う 

 作った料理は長時間室温に放置しない

(6) 残った食品 残った食品を扱う前にも手を洗う 

 清潔な容器に保存する 

 温め直すときも十分に加熱 

 時間の経ちすぎたものは思い切って捨てる 

 ちょっとでもあやしいと思ったら食べずに捨てる

食中毒かなと思ったら おう吐や下痢の症状は原因物質を排除しようという体の防御反応です医師の診断を受けず

 に市販の下痢止めなどの薬をむやみに服用しないようにし早めに医師の診断をうけましょう

問健康福祉課 撒(57)4171

家庭でできる食中毒予防

43

(30)

令和元年度の公民館事業【町公民館の主な事業等】募集要項など詳細は別途お知らせします

(ここに掲載されているものは予定ですので変更される場合もあります)問い合わせ先 撒 (57)4177

(31)

  このたび佐川野学区の分館

長に就任いたしました微力で

はございますが分館の更なる

発展をめざして役員一丸と

なって佐川野学区の皆様方に貢

献できますように一つひとつの

事業を大切にして行って参りた

いと考えています

 また今年度は分館の役員に

女性を起用して女性ならでは

の目線で見ていただき考えて

もらえればと期待しています

 今年度の最初の事業は4月5

日に観桜会を行いました前年

度の役員で残ったのはたった2

人でしたので多少番狂わせもあ

り今後の反省と教訓になりま

した

 今後の事業は多くの方々に気

軽に参加できる研修旅行佐川

野っ子ふれあい運動会など沢山

のイベントなどを予定していま

 より多くの皆様方に参加して

いただければ幸いですご協力

をお願いします

 新橋学区分館では「キラリ

と光る読書のまち野木」宣言を

受け5年前から毎年読書支

援事業として新橋小学校の図書

室へ本を寄贈しています

 本は購入先である「童話館

ブッククラブ」のコースから対

象児童年齢にふさわしい本を学

校に選んで頂いていますこれ

までに合計219冊の本を寄

贈しています

 新橋小学校の図書室には「分

館文庫」のコーナーが設置して

あり多くの子どもたちが利用

していますまた教職員及び

保護者からも大変好評と伺って

います

 子どもたちが読書を通して

心豊かに育つための一助となれ

ば幸いかと今後も読書支援事

業を継続していきたいと考えて

います

 4月5日の晴天で風もなく

めずらしく暖かで桜の花も満

開の中老人福祉センターで予

想以上の多くの方々にご参加し

ていただき観桜会を開催するこ

とができました今年も余興の

第1部とし22人の歌謡ショー

と歌手とのデュエットで盛り上

がり第2部では多くの方々の

すばらしい美声によるカラオケ

などを聴かせていただきました

 皆様もきっと楽しく満足して

余興を終えることができたこと

と思います

 分館役員としてこれからも沢

山のイベントを計画しています

ので多くの方々に参加してい

ただき分館の活動を共に盛り

上げていただきたいと考えてお

りますどうぞよろしくお願い

致します

新分館長より一言

佐川野舘野 誠一

分館から

読書支援事業

新橋

観桜会

佐川野

本を読む子どもたち 今までに寄贈された本

会場内の風景 会場から見た桜

(32)

 4月13日(土)野渡分館では

ささら祭りを支援するためコ

ミュニティーセンターに模擬店

を設けささら祭りを見物に来

た方にフランクフルトやポッ

プコーンを無償で提供しました

 ささら祭りは事始め式舞

揃いの式出社祭帰社祭中

祭り後祭りと約50日間にわた

る古式豊かな祭礼で500年

にわたり継承されてきたすべ

て子供が演舞する伝統芸能です

 今年の当番は上宿で太刀は

小学3年生1人獅子は小学6

年生2人と小学4年生1人金

棒引きは小学6年生と6歳児で

長棒1人と太刀1人が不足の構

成ですが3月3日の事始め以

後土曜日曜と春休み期間中

に師匠と神童子が一体となって

練習を重ねてきました

 午後1時半過ぎに上宿集会

所で舞った後お仮舎(おかり

や)に移動し午後2時から厳

かな儀式の中棒と獅子の演舞

があり大勢の見物者の歓声と

拍手の渦の中を上宿を先頭に

下宿細谷寺山新田の山車

が太鼓の音と車輪のきしむ音を

立てながら進んでいきます

 その後に露払いを先頭に

金棒引き棒獅子笛宝剣

大傘と続きその後にはご神

体を乗せた神輿の渡御(ときょ)

が始まり棒と獅子の神童子に

は師匠が付き添っています

 ご神体を乗せた神輿は享保

元年江戸夷(えびす)屋の宮大

工藤原正重の銘のある重厚な

作りで歴史を感じさせる逸品で

 午後2時半頃出発した渡御の

一行は陽の傾く頃桜吹雪の舞

う沿道に5耕地内の上宿細

谷下宿寺山新田を約2時

間掛けて巡り一の鳥居二の

鳥居を通り三の鳥居前では

ご神体が本殿に戻る時にここで

お清めの儀式がありますそし

て本殿に到着するとひときわ

高く笛の音が杉木立に響き渡り

同時に棒舞と獅子舞が始まり

堂々とした神童子の見事な演舞

に大きな歓声と拍手が長く続

いておりました

 野木町煉瓦窯の北東端にある

公園が「だいてばこひろば」

です

 小さな公園ですが子供向け

の総合遊具や大人用の懸垂棒

東洋医学を取り入れた足ツボを

刺激する色々な形状の出っぱり

がある裸足で歩く健康器具など

もありますトレーニングがて

ら毎日のように通う方も居る

とか

 運が良ければ間近で馬を見

ることもできますよ

 煉瓦窯に来たときは是非「だ

いてばこひろば」にもお立ち寄

り下さい

文化振興ささら祭り

野 木 (野渡)

集会所での獅子舞

飾りつけられた五耕地の山車

シリーズ都市公園

だいてばこひろば

神輿渡御

「はいどうぞ」

(33)

 チャリッサベルツルオカ

と申します

 フィリピンから来ました

 今年度から公民館と友沼小学

校で英語を教えています

 好きな食べ物はドリアンです

良かったら皆さんも食べてみて

ください

 趣味は映画アニメを見るこ

と音楽を聴くことです普段

洋楽しか聴かないのでお勧め

の日本の音楽があれば教えてく

ださい

 「楽しく学ぼう身につけよ

う」を合言葉にシニア向けのパ

ソコンクラブが発足して以来

毎年好評をいただいています

 会員より「手作りの年賀状が

出来た」「認知症防止にもパソ

コンは役立っている」「自治会

の会計報告が出来るようになっ

た」と受講の皆様から感想も寄

せられています

 この度パソコンを学ぼうと

する仲間を募集します初心者

大歓迎

場所 町公民館

活動日 毎月2回

 (第1第3水曜日)

 9時30分〜12時

募集人員 先着12名

会費 月2500円(資料代込)

申込 6月1日〜

申込問合せ先 浜田 敏路

 撒(56)0382

【友沼分館長】

    秋元 吉行

【野木分館長】

    渡辺 貞至

【佐川野分館長】

    舘野 誠一

【南赤塚分館長】

    片平 光

【新橋分館長】

    小室 正勝

 今年度も引き続き次のメン

バーで館報の編集を担当いたし

ます

 地域に密着して読みやすく

わかりやすい記事を目指してが

んばります

 読者の皆様どうぞよろしくお

願いいたします

【友沼分館】

    井岡 智美

    塚田 亜矢子

【野木分館】

    小林 恵理子

    神原 秀夫

【佐川野分館】

    萩原 美佐子

    鈴木 愛子

【南赤塚分館】

    有田 論理

    阿久津 幹男

【新橋分館】

    斉藤 孝

    光定 哲雄

ALT紹介

(外国語指導助手)

チャリッサ先生

サークル紹介

パソコンクラブ

野木町分館長紹介 活動風景

館報編集委員紹介

(34)

名 称 日 時 場所等 内容対象 相談員 問い合わせ先

人権行政合同相談

6月12日(水)9時~12時【受付は1130 まで】

ホープ館(町老人福祉センター)

人権に関する相談行政の仕事に関する意見要望相談

人権擁護委員行政相談委員

生活環境課撒(57)4132 

みんなの人権110番

平日8時30分~17時15分

電話相談撒0570(003)110

人権問題についての相談差別や虐待パワハラ嫌がらせいじめなど

相談員宇都宮地方法務局撒0570(003)110

女性の人権ホットライン

平日8時30分~17時15分

電話相談撒0570(070)810   (全国共通)

夫パートナーからの暴力やストーカー行為女性に対する差別など女性をめぐる様々な相談

相談員宇都宮地方法務局撒0570(003)110

子どもの人権110番

平日8時30分~17時15分

電話相談撒0120(007)110   (全国共通)

いじめや体罰虐待など子どもの人権問題に関する相談

相談員宇都宮地方法務局撒0570(003)110

DV相談月~金曜日(祝日を除く)8時30分~17時15分

町生活環境課

配偶者パートナーからの身体的精神的性的などの暴力に対する相談

町職員生活環境課撒(57)4132

児童虐待相談

月~金曜日(祝日を除く)8時30分~17時15分

町別館こども教育課撒0280(57)4138

児童虐待についての相談通告

町職員相談員

こども教育課撒(57)4138

24時間いつでも

(休日夜間)児童相談所全国共通ダイヤル撒189(いちはやく)

行政書士専門相談

6月26日(水)10時~12時

ホープ館(町老人福祉センター)

相続や遺言農地転用開発行為など予約制 随時受付 (先着4名)

行政書士行政書士会小山支部撒0285(45)0297

法 律

( 弁 護 士 ) 相 談

6月20日(木)要予約10時~12時【7月の開催日】7月18日(木)10時~12時(6月21日(金)~予約受付)

ホープ館(町老人福祉センター)

財産扶養土地金銭貸借賠償離婚などの問題に関する相談原則年度内に2回まで

弁護士町社会福祉協議会撒(57)3100

法テラス栃木月~金曜日9時~12時13時~15時

法テラス栃木(サポートダイヤル)撒0570-078374

法的な困りごと 相談員法テラス栃木撒0503383-5395

栃木県司法書士会総合相談センター

【小山会場】毎月第3土曜日(要予約)10時~15時【電話相談】毎週土曜日10時~15時

【小山会場】小山商工会議所1階談話室【電話相談】撒028(651)5008

不動産関係会社関連裁判所手続関連成年後見関連の相談供託消費者金融会社等の借金整理

司法書士司法書士会撒028(614)1122

行政書士電話相談センター

月~金曜日(祝日を除く)9時~17時

電話相談撒028(638)0919

成年後見相続遺言契約書許認可

行政書士行政書士会撒028(635)1411

消費生活相談月~木曜日9時~12時13時~16時

町産業課内消費生活センター

契約や取引に関する消費者トラブル

相談員町消費生活センター撒(23)1333

働く人のメンタルヘルス相談

6月14日(金)13時30分~16時20分

小山労政事務所県庁小山庁舎3階

職場でストレスやメンタルヘルス不調を抱えている方そのご家族や上司同僚の方からの相談

産業カウンセラー小山労政事務所撒0285(22)4032

借金で悩んでいませんか

平日8時30分~12時13時~17時

電話または面談撒028(633)6294

専門の相談員が丁寧にお話を伺います

相談員財務省関東財務局宇都宮財務事務所撒028(633)6294

(35)

相談コーナー名 称 日 時 場所等 内容対象 相談員 問い合わせ先

総合相談月~土曜日8時30分~17時15分

ひまわり館(町総合サポートセンター)

健康福祉及び子育てなど

社会福祉士保健師保育士

ひまわり館(町総合サポートセンター)

撒(33)6878

心配ごと相談6月5日(水)10時~12時

ホープ館(町老人福祉センター)

日頃の悩みなど日常生活について

民生児童委員保護司人権擁護委員

町社会福祉協議会撒(57)3100

野木町地域包括支援センター

月~金曜日8時30分~17時15分(緊急時は上記以外でも)

【本センター】ひまわり館(町総合サポートセンター)【サブセンター】ホープ館(町老人福祉センター)内

高齢者についての介護相談総合的な相談

保健師社会福祉士介護支援専門員

本センター撒(57)2400サブセンター撒(23)2200

こころの相談6月24日(月)(要予約)10時~12時

町保健センター メンタルヘルス相談 心理士健康福祉課撒(57)4171

よりそい ホットライン

24時間いつでも電話相談撒0120(279)338

生活の困窮心の悩み暴力被害仕事自殺念慮などの幅広い悩み

相談員一般社団法人社会的包摂サポートセンター死 admin279338jp

いのちの電話365日24時間(毎月10日はフリーダイヤル実施日)

【電話相談】365日24時間撒028(643)7830毎月10日(フリーダイヤル実施日)撒0120(783)556

自殺予防相談 相談員栃木いのちの電話事務局撒028(622)7970

子育てサロン

6月17日(月)10時~12時

新橋児童館 子育てについて児童館職員子育てサロンボランティアえくぼ

新橋児童館撒(57)9155

6月 24日(月)10時~12時

あかつか児童センター 子育てについてセンター職員子育てサロンボランティアえくぼ

あかつか児童センター撒(54)1440

健康相談毎週水曜日(要予約)午前中

町保健センター健診結果や健康について

保健師栄養士

健康福祉課撒(57)4171

幼児ことばの教室

月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~17時

幼児ことばの教室(町武道館裏)(窓口こども教育課)

ことばの発育で気になる事など

言語聴覚士幼児ことばの教室撒(57)4209

教育相談月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~17時

町こども教育課児童生徒保護者の方の悩み教育に関する相談

相談員こども教育課撒(57)4209

あすなろ教育相談

月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~15時

あすなろ教室相談室(町武道館裏)

不登校に関する相談

相談員あすなろ教育相談室撒(57)4189

野木町障がい者虐待防止センター

(来所)月~金曜日   (祝日を除く)   8時30分~17時15分(電話)随時

来所 町保健センター電話相談 (平日)(57)4196 (休日夜間) 090(3246)2260

障がい者の虐待についての相談通報

町職員健康福祉課撒(57)4196

障がい者相談

月~金曜日8時30分~17時15分

ひまわり館(町総合サポートセンター)

障がいのある方発達に障がいのあるお子さんとその家族など

相談支援専門員ライフサポートセンターゆめ撒(33)6951

月~金曜日10時~17時

丸林371-12障がいのある方発達に障がいのあるお子さんとその家族など

相談支援専門員みらい撒(57)2673

パソコンサロン

6月13日(木)13時30分~15時30分6月15日(土)9時30分~11時30分

町公民館パソコン初心者対象の相談室

パソコンサロン会員町公民館撒(57)4177

交通事故巡回相談毎月第2第4火曜日10時~11時20分13時~14時20分

小山市役所市民相談室(市役所地下)

交通事故での損害賠償や示談交渉など

交通事故相談員小山市役所生活安心課撒0285(22)9282

不動産無料相談

毎月23日(土日祝に重なる場合はその前日)13時30分~16時30分(要予約)

(公社)栃木県宅地建物取引業協会県南支部(栃木市大宮町2617-15)

土地建物など不動産取引に関する相談

(公社)宅地建物取引業協会の相談員

(公社)栃木県宅地建物取引業協会県南支部撒0282(27)9088

(36)

 HIVウイルス【ヒト免疫不全ウイルス】はエイズ【後天性免疫不全症候群】を引き起こすウイルスで2018年の調査によると2017年は HIV感染者エイズ患者を合わせて1400件近く報告されていて近年は横ばいの傾向が続いています

 1980年代に初めて症例が発見された当初は治療法が見つからず「不治の病」と恐れられ

ていましたしかし医学の進歩により早期に発見し治療を受ければエイズの発症を抑え

他の人への感染リスクを低下させ普通の生活を送ることができますまたHIVの感染についても日常生活の接触では感染しないことが分かっています

このように病気の治療法対処法が発見されているにもかかわらず現在でも病気の恐ろし

さが人々の記憶に残り誤解や偏見を生みHIV感染者は就職の取り消しや医療機関での受診拒否といった人権侵害を受けてしまっています

 HIV感染者に対する偏見や差別を解消するためには正しい知識を学ぶとともに相手の人権を尊重する気持ちを持つことが大切ですこの機会に自分にできることを考えてみましょう

HIVを正しく理解しましょう

 

誰もが心豊かに暮らせる社会の実現を目指して人権学習シリーズ⑪

問生活環境課 撒(57)4132

令和元年度国民健康保険税率改正に伴う税額のモデルケースについて

2月号より国民健康保険税の税率改正についてお知らせしてきましたが今号では税率改正による税額の変更をイメージしやすくするためにモデルケースを掲載いたします

問住民課 撒(57)4137

(37)

団体名

活動内容

活動日

ひとこと

野木町平成会

不法投棄監視パトロール不法投棄されたゴミの

回収など

毎月1回(土曜日の午後)

連絡先針谷良七 撒(56)1118

町 民 活 動 団 体 紹 介

より良い地域づくりのため活動をしている団体を紹介します2

活動場所町内全域

会員数約20名

シリーズ 渡良瀬遊水地の主な外来生物

【魚類編】渡良瀬遊水地の豊かな自然環境を守ろう《生態系被害防止外来種リスト》環境省は侵略性が高く国内の生態系人の身体等農林水産業に被害を及ぼす又はその

恐れのある外来種を選定し「生態系被害防止外来種リスト」を作成しました

その中から渡良瀬遊水地で多く見られる外来生物をシリーズで紹介していきます

【特徴】 全長 30~ 50 cmで体側から背にかけて不規則な暗斑があり 腹側は黄味を帯びた白色【影響】 肉食性で在来生物を捕食し生態系に大きな影響を与える【一般的な防除方法】 定置網等で捕獲駆除

【特徴】 全長 15~ 25cm程度で体側に 7~ 10本の暗色横帯がある【影響】 雑食性で在来生物に影響を及ぼす【一般的な防除方法】 定置網等捕獲駆除

【オオクチバス(ブラックバス)】

【ブルーギル】

渡良瀬遊水地ロゴマーク

問未来開発課 撒(57)4260特定外来生物である魚類を釣った場合には運搬放出などはできません

平成会では一緒に活動してくれる会員を募集しています

不法投棄の監視パトロール等を行うことで町から不法

投棄をなくしていきましょう

町民活動とは営利を目的とせず社会的な課題の解決に向けて町民が主体となって行う社会貢献活動のことです

 みなさんも楽しく元気に町民活動に取り組んでみませんか ご興味のある方はボランティア支援センターきらり館までお気軽にお問い合わせください

                   問ボランティア支援センターきらり館 撒(23)1231

(38)

88シリーズ 野木町のごみ処理 問生活環境課 撒(57)4246

6月にごみ排出調査指導を実施します 小山広域保健衛生組合が実施しましたごみ組成調査について野木町の可燃ごみの中には重量

割合で厨芥類(主に生ごみ)29紙類やプラスチック類等が30あり資源化できるものが多いとの結果になりました

 そこで6月に可燃ごみ集積所資源物集積所において町環境委員の協力によりごみ排出状

況調査指導を実施いたします町民の皆様におかれましては引き続き「可燃ごみ」の中にある

資源化できるものを分別し「ごみの減量化資源化」にご協力くださるようお願いします

プラ容器の分別QA 家庭ごみの約6割(容積比)が容器や包装から出た物ですこれを減量資源化するために平成

12年から「容器包装リサイクル法」という法律が施行されています「プラマーク」のリサイクルはこの法律に則って実施しているためプラスチックのうち容器包装物を分別する必要があります

ここでもう一度プラ容器の分別に関する疑問等についてお答えしていきます

Qどのようなものがプラ容器の対象となりますか

Aプラ容器とは食料品や日用品を入れたり包んでいたもので中身を食べたり 

  使用したりした後で不要となるプラスチック製の容器や包装のことです

  【プラマーク】(右図)が付いているので簡単に見分けられます

Qなぜ汚れを取り除く必要があるのですか

A分別収集された「プラ容器」はリサイクル業者が引き取り再利用製品や発電施設の燃料製

  品等にリサイクルされます汚れがひどい場合や異物が混入していると容器包装リサイクル

  法で決められた基準に合わないためリサイクル業者への引き渡しができなくなります汚れ

  が付着していないものや汚れを取り除いたものを「プラ容器」として分別してください汚れ

  が取り除けない「プラ容器」は可燃ごみに分別してください

Q汚れはどの程度落とせば良いのですか

A目で見て汚れが取れていれば良い程度に軽く水ですすいでください洗剤を使って良く洗う

  必要はありません

Qプラマークの横に「PP」「PE」「PS」などの表示がありますがこれは何ですか   

  プラ容器として出してもいいですか

Aこれら表示はそのプラスチック製容器包装のさらに詳しい素材の表示で製造工場やリサイ

  クル工場で確認するためのものですプラマークが付いているものは「プラ容器」で出して

  ください

  町内の直売所や店舗などに地産地消の旗を配布しPRにご協力を頂いています

 地産地消になる農産物や飲食店は身近にたくさんあります

ので日頃からどんなところにあるか意識してみましょう

そして毎月18日は写真の旗をぜひ探してみてください

のぎ地産地消シリーズ Vol8

~地産地消のPR~

毎月18日はのぎ地産地消の日

問産業課 撒(57)4151

(39)

川田の地蔵祭り

 広報連絡委員

   鈴木 昌子

 皆さんは川田の黒須商店の東側

にある地蔵様をご存知ですか地蔵

様が傾いてきたので昨年改修工

事を行い綺麗になりました

 以前から地蔵様があることは知っ

ておりお参りをしたこともありま

すしかし何故お地蔵様があるの

かわからなかったのでこれを機に

地蔵様について地域の人や文献によ

り調べてみました

 昭和の初期に川田で78人もの

人が続けて中風(脳梗塞)にかかる

という大変不思議なことがありまし

たその頃地蔵様が改修工事のた

め本来あった場所から墓地の方にお

いやられ発見された時には土の中

に埋もれていましたこれはもし

や何かのたたりではと思い

村人は改めてこの地蔵様を丁重に祀

るようになりましたするとあれ

ほどひどかった中風も治ったそうで

すその後この話が伝わり近隣の

人がお参りするようになりました

そして旧暦7月23日に地蔵様の参詣

者に餅を配るようになりました

 現在は8月23日の前後の土曜日

に地蔵様のところで年番の方がつい

てきた餅を参詣者に配りますその

当番は10名で15年に1回まわって

きます併せて川田集会所にやぐら

がかけられ盆踊りが賑やかに行われ

ます最後には見事な花火が打ち上

げられ地域の夏の風物詩となってい

ます皆さんも川田の地蔵様と盆踊

りに是非お越しください

広報連絡委員レポート呉397

修復後に開催された地蔵祭り

傾いた地蔵様(修復前)

(40)

ひひ

No98No98

コラム

コラムろろ

 健康づくりに関するポイントを貯めていただくと記念品を贈呈いたします

登録期間 令和元年6月3日(月)~ (定員約200名に達するまで)対 象 者 野木町在住の20歳以上の方

4つの健康目標のうち必須項目を含む5ポイント以上をクリアしましょう

のぎ健康マイレージ

応募方法

 ① 健康福祉課窓口(保健センター内)で登録申請をし「健康マイレージカード」を受け取ります ② カードにある健康目標の項目を確認し自分の健康づくりに取組みましょう ③ 5ポイント(必須項目を含む)以上貯まったらカードに必要事項を記入の上身分証と健診

検診の受診の有無が確認できるものを添え再度窓口に申請します ④窓口で確認が済んだ後記念品を受け取ります

問健康福祉課 撒(57)4171

健康タウンのぎ事業

 目標1 健康診査 がん検診を受診しましょう  1健診 検診以上の受診が必須です

 目標2 歯の検診などを受診しましょう 

 目標3 健康に関する事業やイベントに参加しましょう

 目標4 健康づくり宣言 必須項目です

が今年の歌会始にお読みになられた御製によ

く表現されていると思いますその一首は次

の通りです

 贈られしひまはりの種は生え揃ひ    

        葉を広げゆく初夏の光に

      平成31(2019)

年 天皇御製

 これは平成7年の阪神淡路大震災の追悼式

典の時に遺族の人より贈られた「はるかのひ

まわり」の種を毎年皇居で咲かせてこられた

事に因んでの御歌と思われます災害が比較

的多く発生した平成の時代をいつまでも心

にとどめて忘れない陛下の思いが十分伝わる

内容です

 わが町でもこのひまわりの種を被災地よ

りいただき町民にも配りました我が家の

畑の一角に今年も芽を出し育っていますそ

れは青空に高くまっすぐに伸びていく力強い

ひまわりの花を咲かせます震災で亡くなっ

た「はるかさん」の思いを天に届かせるよう

な花です平成の陛下が最後の歌会始に震

災関係を取り上げてくださったことは常に

国民に寄り添い被災した人たちを忘れない

というメッセージであると思います私たち

も忘れないで次の令和に進みましょう

 新緑が目に染みるすがすがしい季節に改

めて「心寄せ合い平和で美しい」令和の野木

町に向けて皆様とともに頑張っていきたいと

思います多様な時代だからこそ心寄せ合

い素晴らしい未来が共有できるように工夫

し努力を重ねてまいります

素晴らしい未来に

 令和に元号が変わり早1ヶ月以上が経ち

ましたすっかり令和の年号に浸ってなぜ

か自分が新しく変わったような気分になるか

ら不思議です今改めて感じたことなどを

少々書かせていただきます

 令和元年の初日である5月1日に町で受

け付けた婚姻届けは9件でしたこれは通

常より多く記念としてボードの前で写真を

撮っていただいたりJAおやまからのプレ

ゼントの花束を贈呈されたりとそれぞれお

喜びいただきました職員にもその気持ちが

伝わり幸せをいっぱい感じることができた

と聞いた時はことさらうれしく思いました

 ところで先月は令和の意味や解釈等を少し

書きましたが加えて今回は1文字ずつを

考えてみました令和の「令」は清らかで美し

く立派なことと意味づけられるそうです

また「和」は仲良くすること互いに相手を大

切にして協力しあうこと争わないこと等だ

そうですこれらを知れば知るほどに私たち

誰もが納得するような素敵な内容であると思

いました町としても令和に相応しい良き時

代としなければと思っています

 それには平成の時代をもう一度振り返っ

たうえで町政を進めていくことが大切な事と

思いますいみじくも先の天皇陛下(現 上皇)

 境内の桜が満開に咲き誇り快晴の4月13日五穀豊穣無

病息災家内安全を祈願する潤島 星宮神社 恒例の春祭りが氏子30名が参列して行われました

 この春祭りは毎年4月13日に行われる伝統行事で前日か

ら拝殿の設営等の準備を行い当日も早朝から神饌(お供え物)

しめなわの張替え梵天立て等飾りつけを済ませ全員拝殿に

整列して待機する中間々田八幡宮の栗原宮司が来社し厳粛

な雰囲気の中でお祓い祈祷の後参列者が玉串を捧げ直会

に入り親睦を深めました当神社は以前「ズームイン朝」でテ

レビ放映もされたこともあり又ご利益があると知られ参拝者

も多い潤島星宮神社の伝統行事は他に夏祭り風祭り秋祭

りの四つの行事があります

 少子高齢化が急速に進んでおりますがこの伝統行事を積極

的に伝承推進し地域社会での絆コミュニティー文化とし

ての神社祭祀を地域の再生活性化に生かす好機としたいもの

です

                  氏子総代 須田成治

(41)

野木町観光大使 赤羽みちえ先生連載第号

投稿 潤島 星宮神社 春の祭礼

トピックス ~町の話題~

野木ブランド紹介 野木ブランドとして新たに2品が認定されました

ほうじとさんちのパセリドレッシング (150g本 税込み550円) パセリの美味しいところが凝縮された万能なドレッシングです

ほうじとさんちのスナックエンドウピクルス (70g本 税込み600円) スナックエンドウの甘み歯ごたえピクルスの酸味が味わ える一品です

  どちらも町内の寳示 戸農園で収穫されたも のを使用しパッケー ジは文星芸術大学の学 生がデザインしました  町内ではセブンイ レブン野木運動公園通 り店で販売しています

広報のぎ

令和元年6月1日発行 広報のぎ(573号)発行 野木町 編集 野木町広報委員会 野木町役場総務課秘書広報係 329-

0195 野木町大字丸林571 撒0280(57)4134

町の人口 令和元年5月1日現在 直近の国勢調査結果を基に住民基本台帳の増減数により算出しています

人口 男 12437人 女 12605人 計 25042人  世帯数 10019

問総務課撒 (57)4134

たまにケンカしちゃうコトもあるけどすぐに仲直りニコニコ笑顔でこれからもみんなに優しくスクスク育ってね

古ふるかわ河 

賢け

と人くん(3歳)

   

幸ゆ

と人くん(2歳)

第 28 回ひまわりフェスティバル開催

日時7月 26 日 ( 金 ) 〜 28 日 ( 日 )

会場野木町大字野木地内 (野木第二中学校南側 )

ゆうだい21

ひまわり油

のぎネットメロン

hearts問 町観光協会(事務局町産業課)  撒(57)4153

野木町公式ツイッター

野木町公式フェイスブック

野木町公式ホームページ

町の情報や話題を発信中です

お詫びと訂正  

5月号「町の人口 平成 31年 4月 1日現在」

の数値が誤っておりました

正しい数値は以下の通りです

男12474人 女12624人計25098人世帯数10036深くお詫び申し上げます

「U18カラオケ」「フリーカラオケ」の

 参加者募集中です詳しくは

 野木町ひまわりフェスティバル実行委員会事務局

 撒 (57)4153 にお問い合わせください

「招福のまち」 野木スタンプラリー2019【開催期間】 4月1日(月)~9月7日(土) 景品応募期限9月13日(金)消印有効【景品】右図参照詳しくは下記へお問い合わせください             

Page 12: 2019 広報 · 文政2年に上棟式が行われたことがす。 これにより、本殿と拝殿ともに、梁田口伊平次との名が確認できまに三村和泉の名が見え、拝殿には棟梁三村和泉」とあり、本殿には棟梁二己卯歳八月十九日上棟、宮大工棟源朝臣利厚武運長久」、裏面に「文政位大

(12)

 その場合はその場所だけ境界

が決定しないこととなります現

在のところ潤島若林地区では

不調となった事例はないそうです

が全国的にみると不調の事例は

多々あるそうです

【質 問】

 第一松原踏切の拡張に伴い踏

切から南赤塚のT字路までの道路

(二級幹線4号線)の整備に多額

の費用がかかると聞いている第

二工業団地の完成も踏まえて今

後の当該道路の通行状況について

町はどのような予想をしているか

 また路面の凹凸が激しく舗

装が剥がれて小石が沿道の田に

入ったり道路に穴が開いて補修

してもまた穴が開く状況が見受け

られるのできれいに整備してい

ただきたい

《回 答》

 町でも道路の状況については充

分承知しております第一松原踏

切から赤観音辺りまで整備してい

きたいという考えはありますが

時期や詳細な計画については未定

ですただひどく傷んでいるよ

うな箇所については応急的な補修

で対応していきたいと思いますの

でご理解ください

友沼区(30年11月15日)

【質 問】

 角新田の集会所が老朽化し台

風で雨戸が飛んでしまったため

建替えを考えているその際の費

用は国県町などどこが出して

くれるのかそれとも自治会で全

部負担するのか

 また集会所の前の120〜

130mの道路が未舗装となって

いるため舗装してもらいたい

《回 答》

 自治会の振興を図る目的で会館

等の建設に要する経費を補助する

「自治会館等建設費補助金」がござ

います新築又は建替えの場合が補

助対象になります補助率は建設

に要する経費の3分の1以内にな

ります予算措置の関係がございま

すので新築又は建替えをお考えの

場合は事前にご相談ください

 また道路の未舗装につきまして

は町では現道舗装は行っていない

ため舗装をする際には拡幅舗装を

行うこととなりますそのためには

地権者の方また地元の方のご協力

がないとできないため自治会長様

や区長様が取りまとめていただき

町に要望書をご提出ください町に

提出されている要望書も多いため

すぐに実施することはできません

が何かありましたら都市整備課に

ご相談ください

【質 問】

 友下公民館が築45年ほど経ち

敷地内に一部低いところがある

友西地区で下水道工事が始まった

がその残土を公民館敷地に分け

てもらえないか搬入後の整地は

自治会で行う

《回 答》

 下水道工事は発生土を埋め戻し

ておりますので来年度の工事の

ときに発生土の量などを含めて区

長と相談したいと思います公民

館であれば公共性の高い場所のた

めできれば優先的に実施する方

向で検討したいと思います

丸林西区(30年11月17日)

【質 問】

 子育て支援策としての出産祝金

であるが一時金ではなく継続し

た支援をお願いしたい

《回 答》

 出産祝金については第1子

第2子に2万円第3子以降には

10万円を支給しておりこの取り

組みについては他自治体でもなか

なかない取り組みだと思います

第3子に支給するケースも増えて

おりますので効果も出てきてい

ると考えております

【質 問】

 児童館と学童保育の違いや利用

状況費用について教えていただ

きたい

《回 答》

 学童保育については両親が働

いており家に帰っても誰もいない

という場合などに放課後の居場

所提供として児童を預かるもので

ございます保育料は基本的には

4千円月です児童館について

は子どもの年齢制限等はござい

ません利用するにあたっての費

用もかかりませんが事業等を行

う場合には教材費がかかることが

ございます

 佐川野小学校では入所児童が

いっぱいになり追加いたしました

新橋小については現在ほとんどの

児童が入所できている状況ですが

今後も利用状況を見ながら対応し

てまいります

 なお1日当たり平均利用人数

(平成29年度実績)は新橋児童

館54人あかつか児童センター78

人となっております

(13)

報告平成30年度町政地区懇談会

新橋区(30年11月17日)

【質 問】

 防災メールの登録を推進してい

るが年配者は町の防災無線を頼

りにしている建物の気密性など

もあるが言葉がはっきり聞こえ

ないことに不安を感じる以前に

も同様の質問はあったかと思うが

現状について伺いたい

《回 答》

 防災無線は現在整備中で設置

済みの無線は町内に13基ありま

す関東東北豪雨を受け水害の

危険性の高いエリアである川西地

区新橋地区友沼地区に優先的

に設置しておりますご指摘のと

おり家の中では聞こえにくいと

いったご意見を多数いただいてお

ります町としてはゆっくりと

女性の声で情報を流すなど工夫を

しておりますそれでも聞こえに

くかったり聞き逃してしまった

際には町で防災無線と同様の内

容を電話で確認するシステムを導

入しておりますのでそちらをご

利用くださいこのシステムでは

仮に町民全員が利用しても対応可

能ですので無線の内容の確認を

したい際には電話番号「0180

(99)2121」にお電話いただき

ますと直近の防災無線の内容を

確認いただくことができます

 情報の伝達方法は様々あり決

め手となるような手段は現在も見

出せていません高齢者の方も携

帯電話をお持ちの方も増えてきて

おり防災便りであれば記録も残

りますので町では防災無線と防

災便りの両方の利用を勧めて参り

ます

【質 問】

 あじさい公園の害虫駆除の薬剤

散布や枝の剪定は定期的に行われ

ているがゴミの清掃は町でやっ

ているか公園にはゴミ箱がない

ため清掃はボランティアなどが

行っているのかタバコの吸殻や

犬の毛道路から捨てられたゴミ

などをボランティアとして回収し

ているが定期的に町の職員が回

収するという考えはないか

《回 答》

 町は公園にゴミ箱を置いており

ません基本的に持ってきたゴミ

は持ち帰り各家庭での処理をお

願いしておりますもしも捨てら

れたゴミがある場合にはトイレ

の清掃等をシルバー人材センター

に委託しておりますので委託業

者がゴミを見つけ次第処分いたし

ますまた公園にゴミが捨てら

れているという通報が役場にあり

ましたら職員が回収を行います

 ポイ捨てなどは通行者や公園利

用者のモラルになりますが注意

喚起の看板の設置等を検討して参

ります

ゆ~らんど(野木町健康センター)お知らせ新館にてフィットネススタジオを開催いたしますトレーニングシューズをご持参下さい(毎週木~土曜日)馬場純子先生によるlsquoやさしいヨガ教室rsquoを開催しております(毎週月曜日10時30分~11時30分)無料カラオケを開催しております(毎週月曜日~金曜日10時30分~14時00分)6月のお風呂 温泉hellip(男女露天風呂)8日(土)9日(日)22日(土)23日(日)  《西那須野温泉大鷹の湯》

住所野木町南赤塚1514-1電話0280(57)0755

指定管理者宮ビルサービス休館日火曜日

(14)

町議会議員に

   

当選された方々

(上段右から届出順)

折原 勝夫 氏(2期目)

小川 信子 氏(1期目)

梅澤 秀哉 氏(1期目)

松本 光司 氏(2期目)

 館野 孝良 氏(4期目)

黒川  広 氏(3期目)

針谷 武夫 氏(2期目)

坂口 進治 氏(3期目)

眞瀬 薫正 氏(6期目)

宮﨑 美知子 氏(8期目)

 館野 崇泰 氏(4期目)

鈴木 孝昌 氏(3期目)

小泉 良一 氏(2期目)

長澤 晴男 氏(4期目)

投票率

4873

投票者数

10410人

当日有権者数

21364人

野木町議会議員選挙(平成31年 4月 21日)

今回当選された議員の任期は令和元年5月1日~令和5年4月30日までです詳細は町公式ホームページをご覧ください

(15) 記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込

家を建てたら連絡を

問税務課   撒(57)4123

 町では新築や増築した家屋

(住宅店舗工場倉庫車庫

物置など)を対象に家屋調査

を行っています

 この調査に基づき固定資産

税のもとになる家屋の評価額を

算定します

 家屋を新たに取得したり増

築された方は町職員が調査に

伺いますので町総合政策部税

務課までご連絡ください

 町で把握している方について

は6月から順次調査のお願い

を送らせていただき調査させ

ていただきます早めの調査を

希望される方はご連絡をお願

いします

 調査が遅れると固定資産税が

さかのぼって課税になったり

評価証明の発行が遅れたりする

ことがあります

 また家屋の一部や全部を取

り壊された場合にもご連絡を

お願いいたします

「お口の健康」

8020運動表彰

問健康福祉課 撒(57)4171

 小山歯科医師会

 撒0285(39)7290

  8020運動とは80歳に

なっても健康な自分の歯を20本

残そうという運動ですこの

8020運動の普及啓発を目的

に表彰事業を行います

応募資格 

 平成31(2019)年4月1日

 現在満80歳以上で自分の

 歯が20本以上ある方

 (虫歯の治療をしてあっても

 自分の歯が残っていれば該当

 します過去の表彰者は応募

 できません)

診査方法

 指定の歯科医院にて歯科検

 診(無料)を受けてください

応募方法

 6月1日(土)〜8月10日(土)

 までに電話で指定医療機関

 へ直接申込みください

指定医療機関

 池松歯科医院撒(54)1181

 上原歯科医院撒(57)3860

 杉田歯科医院撒(57)0118

 せきぐち歯科医院

撒(57)0065

 中澤歯科医院撒(57)3002

 うちうみ歯科クリニック

撒(33)6966

広報のぎ

町からのお知らせ 62019

〈野木町役場〉0280(57)4111代表〈野木町公式ホームページ〉httpwwwtownnogilgjp

日 容 儡所 定対 申

マイナンバーカード

日曜交付のお知らせ

問住民課   撒(57)4126

 持参する物(必須)

カード交付の案内ハガキ

通知カード

本人確認書類(運転免許証等)

持参する物(お持ちの方)

印鑑登録証

住民基本台帳カード

日6月30日(日)9時〜12時

おれんじカフェ

問健康福祉課 撒(57)4173

 「おれんじカフェ」とは認知

症の方やその介護をされている

方など誰でも気軽に利用いた

だける憩いの場です日頃の悩

みや思いなどを同じ立場の人た

ちと共有しませんか

日6月19日(水)

 13時30分〜15時30分

所野木町総合サポートセンター

 多目的室1

オブザーバー

 野木町地域包括支援センター

 保健師

儡無料

今月の納期

 町県民税 第1期

町の事業の申込受付は特に指定のない限り土日曜日祝日年末年始を除く8時30分~17時15分(「としょかん」「こどもひろば」「生涯学習」「スポーツ」「野木ホフマン館」を除く)

(16)

2019年度

2020年度   

母子保健推進員名簿

問健康福祉課 撒(57)4171

 母子保健推進員は町の母子

保健の推進を図るため各区長

に推薦された女性31名で構成さ

れています

 主な活動は育児相談や2

歳児歯科健診のボランティア

フッ素塗布事業等でのエプロン

シアター生活習慣病健診での

託児ボランティアなどです

からだスッキリ教室

〜毎日の食事で  

からだスッキリ〜

参加者募集

問健康福祉課 撒(57)4171

日6月27日(木)13時30分〜15時

所町公民館

町在住者 儡無料

容講話ミニ調理実習(試食2

 品程度)

持ち物

 三角巾エプロン筆記用具

 お手ふき

申6月3日(月)〜先着15名

定員になり次第受付終了

 電話または直接問い合わせ先

 へ(土日は除く)

手話通訳者要約筆記奉

仕員を派遣しています

問健康福祉課 撒(57)4172

       姉(57)4193

 聴覚言語機能音声その他の

障がいのある方が社会生活にお

けるコミュニケーションを円滑

に行えるよう手話通訳者要約

筆記奉仕員の派遣をしています

 医療機関の受診や金融機関の

手続き就職活動など手話通訳

等が必要な時にご利用ください

申町内の場合は派遣希望日の

 3日前まで町外の場合は

 5日前までに申請書を問い合

 わせ先へ提出

 (郵送FAX可)

提出先

 329‐0195(住所不要)

  健康福祉課社会福祉係 宛

  

子どもの料理コンクール

問健康福祉課 撒(57)4171

申6月3日(月)〜7月12日(金)

対町在住小学456年生

応募方法

 QRコードより問い合わせ先へ

主催

栃木県食生活改善推進員協議会

栃木県

記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込日 容 儡所 定対 申

お知らせ

分  担  地  区推 進 員

氏 名

本新田下影角新田  小林 春江

上羽ヶ田中古屋友下友西  平岡 みゆき

松原123  高橋 ひとみ

松原4東西  大野 友紀子

新橋西123芝山 12  齋藤 泰子

新橋東123  小倉 優子

卯ノ木12  沼本 純子

大塚12  佐々木 時子

ブルーミングガーデン野木  尾上 弥生

野木1の 11の 22ひまわり団地野木原

 小林 恵理子

野木3456  小室 淳子

野渡12の 12の 2346富岡

 藤井 裕美

野渡5狐塚 12陽光台  伊藤 訓子

矢畑中根御門座又行家  針谷 薫

篠山12中之内北斗  田上 秋枝

中谷全域  鈴木 充子

丸林東上1  川俣 真由美

丸林東上23  川田 眞紀子

丸林東中12  猪瀬 智子

丸林東下1  須藤 眞知子

丸林東下25  仲平 春美

分  担  地  区推 進 員

氏 名

丸林東下 34  青木 梓紗

丸林西上  真瀬 順子

丸林西中12  小畑 晴美

丸林西中34  永田 理加

丸林西下プレシーン  下坂 マチ子

潤島124  須田 美和

潤島3  小湊 敏子

若林全域  岩﨑 和子

佐川野全域  中里 美智代

川田全域  黒須 幸子

母子保健推進員名簿(敬称略)

(17)

儡無料

申不要直接会場へ

催しに参加できない小さなお

 子様は一時お預かりします

親子とも動きやすい服装で

 お越しください

第8回ホタル祭り

問未来開発課 撒(57)4260

日6月8日(土)9日(日)  

 15時〜21時

所のぎ水辺の楽校(清水谷)

持ち物 懐中電灯

その他 各種イベント模擬店

 を行いますホタル育成協力

 金にご協力ください

駐車場 はくうんの木公園駐車

 場他当日は看板を目印にし

 てください

近くの方は自転車や徒歩でご

 来場ください

雨天強風時は中止

お知らせ

6月は食育月間  

簡単おやつ作り

問健康福祉課 撒(57)4171

日6月21日(金)10時〜12時

所町公民館

町在住者

定先着16名

儡1人300円(保険料含む)

容米粉入りロールケーキ  

 簡単黒ごまくるみゆべし作り

申6月3日(月)〜

定員になり次第締切り

 参加費を添え問い合わせ先へ

主催

 町食生活改善推進員会

第14回こどもまつり

みんなであそぼ

問健康福祉課 撒(57)4172

 民生委員児童委員の企画に

よる手作りのお祭りですお

子さんを連れて遊びにきません

日7月7日(日)10時〜12時

所町公民館1階ロビー2階全室

対小学校低学年までの子どもと

 保護者(託児所あり)

容ゲーム本の読み聞かせ折り

 紙ものづくり昔遊びなど

渡良瀬遊水地釣り講座

問未来開発課 撒(57)4260

 渡良瀬遊水地で魚釣りを体験

しようホフマン館の展示室で

見られる魚以外にも珍しい魚

と出会えるかもしれません初

心者の方もお気軽にご参加くだ

さい

日6月15日(土)9時〜12時

所野木ホフマン館(集合)   

渡良瀬遊水地

対町内の小学生(保護者同伴)

定先着5組

儡無料

講師

 舘野 親智氏

 前澤 利正氏

申5月31日(金)〜6月12日(水)

電話または直接問い合わせ先へ

その他 

 汚れてもよい服装と長靴で

 のご参加をお願いします体

 験用の釣り道具はこちらで用

 意します

天候等によっては内容の変

 更中止になる場合がありま

 す

のぎ水辺の楽校外来

植物等除去活動参加

者募集

問未来開発課 撒(57)4260

 のぎ水辺の楽校の外来植物等

除去活動にご協力いただける方

を募集いたします

日6月22日(土) 

 7時30分〜8時30分

 受付7時〜(小雨決行)

所のぎ水辺の楽校(清水谷)

協力 のぎ水辺の楽校応援倶楽部

駐車場 はくうんの木公園駐車

 場他当日は看板を目印にし

 てください

申事前申込み不要

その他 当日は汚れてもよい

 服装(長袖長ズボン長靴)

 でのご参加をお願いします

 なお軍手ゴミ袋について

 は町で用意します

中止の際は野木町ホームペ

 ージに前日の17時頃までに掲

 載します

(18)

栃木県立国分寺特別支援学校

2019年度学校公開

問栃木県立国分寺特別支援学校

 撒0285(44)5121

 本校は知的に障がいのある

小学生から高校生までが学ぶ学

校です地域の皆さんに広く学

校を知っていただくために学

校公開を行います

 子どもたちの学習の様子や校

内の施設などをご覧いただき

特別支援教育や知的障害のある

子どもたちについて知っていた

だければ幸いに存じます

日7月10日(水)

 9時30分〜12時

所栃木県立国分寺特別支援学校

 (下野市柴6‐2)

受付場所 職員玄関

2019年度介護支援専門員

実務研修受講試験のご案内 

問社会福祉法人とちぎ健康福祉協会

 事業部事業企画課

 撒028(650)5587

試験日

 10月13日(日)午前10時〜12時

試験案内(申込書)の配布

 6月3日(月)より

お知らせ

記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込日 容 儡所 定対 申

6月15日は県民の日です

問栃木県県民文化課

 撒028(623)3422

 栃木県では郷土への理解と

関心を深めること等を目的に

6月15日を県民の日と定めてい

ます

 6月15日(土)に県本庁舎等で

記念イベントの開催や県民の

日を中心に県内外協賛施設で無

料開放や一部割引等が行われま

 詳しくはイベントガイドを

ご確認ください

主なイベントガイド配布場所

 県本庁合同庁舎市町窓口

県ホームページへも掲載して

います

とちまる健康ポイント

のお知らせ

(6月からスタート)

問栃木県保健福祉部健康増進課

 健康長寿推進班

 撒028(623)3094

 栃木県では県民の健康づく

りを応援するため歩くとプレ

ゼントをもらえるチャンスが毎

月ある「とちまる健康ポイント」

を開始しました

 参加方法はお持ちのスマー

トフォンにアプリを入れて歩く

だけ県民の皆様の積極的な参

加をお待ちしております

対18歳以上の県民県内に通勤

 通学の方

参加の流れ

①スマートフォンに「F

UN+W

ALK

 アプリ」をダウンロード

②歩いてためたポイントで応募

 用クーポンを入手

③クーポンを使ってプレゼント

 抽選に応募(チャンスは毎月)

詳しくは

 「健康長寿とちぎWEB」

 (httpw

wwkenko-chojutochigijp

 で御確認ください

6月11日(火)〜6月28日(金)

詳細は野木町ホームページに掲載

調理師試験及び製菓

衛生師試験

問県南健康福祉センター  

 撒0285(22)4235

 受験するには受験資格を満た

す必要があります

試験日 

 8月7日(水)9時30分〜12時

試験会場

 宇都宮短期大学附属高等学校

 (宇都宮市睦町1‐35)

6月12日(水)〜6月14日(金)

願書配布場所

 県南健康福祉センター

 (小山市犬塚3‐1‐1)

詳しくは問い合わせ先まで

薬物依存症に関する研修会

問県南健康福祉センター

生活衛生課 生活薬事

 撒0285(22)6119

日6月20日(木)14時〜15時30分

所栃木県庁小山庁舎

(小山市犬塚3‐1‐1)

容薬物依存症ってなんだろう

 薬物依存症の基礎知識や栃木

 ダルクによる回復者体験談等

問い合わせ先へ

(19)

お知らせ

第123回企画展

下野の鎌倉街道

ー道を行き交う人と物ー

問栃木県立博物館 教育広報課

 撒028(634)1311

 姉028(634)1310

 知られざる鎌倉街道の実態を

近年の発掘成果をもとに明らか

にし行き交わった人や物品

沿道の人々の暮らしを紹介しま

日6月16日(日)まで

関連行事

 展示解説

日6月8日(土)14時〜15時

対全年齢

定先着20名

申当日直接博物館へ

栃木県政世論調査に

ご協力ください

問県広報課

 撒028(623)2158

日6月10日(月)〜7月2日(火)

対県内在住の18歳以上の方から

 2000名を無作為抽出

実施方法

 調査票を郵送します

秘密は厳守します

詳細は問い合わせ先へ

第69回社会を明るくする運動

社明いきいきフェスタ

in野木小山

問小山市福祉課

 撒0285(22)9613

 野木町健康福祉課

 撒(57)4172

 社会を明るくする運動とは

法務省が主唱する犯罪や非行の

ない安全で安心な地域社会を築

こうとする全国的な運動です

日7月13日(土)12時〜15時30分

所エニスホール(大ホール)

容第一部 式典

 第二部 コンサート

内容および出演団体

 五行の舞

  (野木神社)

 カホン体験談

  (栃木ダルク)

 ハンドベル

  (小山工業高等専門学校)

 ダンス

  (だいすキッズ)

 ブラスバンド

  (野木中学校 吹奏楽部)

求職者とシニアのた

めの巡回相談会巡

回セミナーin野木

問小山労政事務所

 撒0285(22)4032

 栃木県が設置する総合的就労

支援機関「とちぎジョブモー

ル」及びとちぎ生涯現役シニア

応援センター「ぷらっと」によ

る就労やシニア世代の社会参

加活動に関する巡回相談会巡

回セミナーを開催します

日6月13日(木)

 巡回セミナー

  10時30分〜12時

 巡回相談会

  13時〜16時

セミナーのみ相談のみの参

 加も可能事前予約が必要で

 す

所役場新館2階第2会議室

定巡回セミナー(テーマは応募

 書類作成)  15人

 巡回相談会  3人程度

儡無料

申 6月12日(水)までに問い合わ

せ先へ(土日を除く)

詳細は問い合わせ先へ

働き方改革セミナー

問小山労政事務所

 撒0285(22)4032

 姉0285(22)4031

 死oyam

a-rojpreftochigilgjp

日7月17日(水)13時30分〜16時

所栃木県小山庁舎大会議室

容基調講演

 「企業を伸ばす原動力

 〜働き方改革の意義〜(仮称)」

 パネルディスカッション

 「働き方改革の取組とその成果」

講師

 白河 桃子氏

 (少子化ジャーナリスト作

 家内閣官房「働き方改革実

 現会議」 有識者議員)

定先着100人

儡無料

申7月10日(水)までに氏名所

 属連絡先を明記して電話

 FAX郵送又はEメールで

 問い合わせ先へ

 323‐0811 

 小山市犬塚3‐1‐1 

 小山労政事務所 宛

(20)記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込日 容 儡所 定対 申

県南産業技術専門校

「技能講習」の開催

問栃木県立県南産業技術専門校

 撒0284(91)0803

申各講習開催日の10日前までに

 問い合わせ先へ

定員になり次第締切

野木町わがまち未来創造事業

東京下町歴史さんぽ

―奥浅草界隈を歩く―

問のぎ歴史を歩こう会 関根

 撒(57)9631

 今回の東京下町「ぶらり歴史

さんぽ」では浅草の賑わいと

は異なる江戸時代と戦後の歴

史の中のディープな世界をじっ

くりと歩きますやや健脚向き

のコースです

日6月13日(木)8時

 野木駅改札前集合(小雨決行)

16時30分頃野木駅到着(予定)

所待乳山聖天日本堤今戸神

 社玉姫稲荷神社など

講師 関根 秋雄

 (のぎ歴史を歩こう会代表)

対町在住在勤の方

定20人

儡千円(傷害保険料資料代)

 当日徴収

昼食代交通費は別途自己負担

申6月1日(土)〜9日(日)

 きらり館撒(23)1231へ

その他

 詳細についてはきらり館に備

 付けのチラシをご覧ください

栃木県育英会奨学生募集

問(公財)栃木県育英会事務局

 撒028(623)3459

 公益財団法人栃木県育英会で

は平成31年4月に高等学校(中

等教育学校の後期課程及び特別

支援学校の高等部を含む)又

は修業年限2年以上の専修学校

高等課程に在学している人を対

象に奨学生を募集します

募集期間

 6月20日(木)まで

貸与月額

 国公立 1万8千円

 私 立 3万円

願書等配布先

 県内高等学校市町教育委員

 会県教育事務所県民プラ

 ザ県民相談室等

詳しくは問い合わせ先また

 はホームページをご覧くださ

 い

 httpwwwtochiikusakuranejp

第31回手話通訳技能

認定試験案内

問社会福祉法人 聴覚障害者情報

 文化センター 公益支援部門 

 撒03(6833)5003

 httpwwwjyoubun-centerorjp

 東京都目黒区五本木1‐8‐3

 厚生労働大臣公認「手話通訳

技能認定試験(手話通訳士試

験)」を次のとおり実施します

試験日

 (学科試験)10月5日(土)

 (実技試験)10月6日(日)

試験会場

 東京大阪熊本

6月15日(土)まで

当日消印有効簡易書留郵便

 のみ受付

受験手数料

 2万1600円

詳細は問い合わせ先へ

お知らせ

 

講座名 定員(先着) 実施期間 受講料

ガス溶接技能講習① 20人6月27日(木)~28日(金) 900~1700

4950円

技能検定準備講習 旋盤1級旋盤2級

各5人 7月2日(火)~4日(木) 900~1600

各4950円

技能検定準備講習 フライス盤1級 フライス盤2級

各4人 7月2日(火)~4日(木) 900~1600

各4950円

第2種電気工事士技能 試験準備講習 20人

7月2日(火)~4日(木) 900~1600

4950円

(21)

シルバー人材センター

からのお知らせ

問(公社)野木町シルバー人材センター

 撒(56)2137

 当センター会員は平均年齢70

歳を超えており80代の方も数

多くお仕事をされ活躍中です

 会員の皆さんは健康だから

働いているのではありません

働いているから健康で輝いてい

られるのです

 働いて輝いて健康にそんな

私たちの仲間になりませんか

 屋内清掃希望の方大歓迎で

す女性会員の入会もお待ちし

ております

入会説明会の開催について

日6月13日(木)14時〜15時30分

所シルバー人材センター

 野木町友沼5840‐1

 (ホープ館南側)

対60歳以上で町在住の方

要予約筆記用具持参

今月の刃物研ぎ開催日

日6月21日(金)10時〜15時

所シルバー人材センター

儡300円〜

「スマホの楽校」

 「パソコンの楽校」開催日

 「スマホの楽校」

日6月12日(水)26日(水)

 13時30分〜15時30分

所シルバー人材センター会議室

儡500円

 「パソコンの楽校」

日6月5日(水)10時〜12時

所シルバー人材センター会議室

儡500円

問い合わせ(伊東)

 撒080(3249)1965

蕎麦打ち講師派遣事業

 ご連絡頂きましたら講師が

皆様のところへお伺いします

所お客様指定の場所

儡1人500円

材料費その他費用はご負担

 願います

問い合わせ(伊東)

 撒080(3249)1965

講座

教室の申込受付は月

曜日祝日を除く8時30分〜

17時

野木歴史文化伝承会との協働講座 

郷土館親子体験ツアー

問町公民館 撒(57)4177

 野木郷土館を親子で体験して

みませんか

日6月15日(土)

 1回目9時〜10時30分

 2回目10時30分〜12時

講師

 野木歴史文化伝承会会員

所町郷土館

対町在住の小学生とその保護者

定各回5組(先着順)

儡無料

申6月4日(火)〜12日(水)

月曜日を除く

 町公民館へ来館または電話に

 て申し込み

お知らせ生涯学習

生涯学習

(22)記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込日 容 儡所 定対 申

講座教室の申込受付は月

曜日祝日を除く8時30分〜

17時

元気の出るスポーツクラブの

受付は月曜日土日祝日を除

く9時〜17時

第43回野木町グラウ

ンドゴルフ大会

問町グラウンドゴルフ協会 伴 光夫

 撒(56)0015

 撒090(4639)1147

日6月6日(木)8時受付

雨天時は7日(金)に順延

所あじさい公園グラウンド

対グラウンドゴルフ協会会員及

 び町在住在勤者

儡一般参加者500円

 (会員を除く)

申6月4日(火)までに問合せ先へ

第47回野木町ソフト

テニス選手権大会

問町ソフトテニス連盟 篠山 明

 撒090(2440)4279

日6月9日(日)受付9時〜

 予備日 6月16日(日)

所町総合運動公園テニスコート

種目

 一般男女小学生高学年 

 小学生低学年AB

参加資格

 町在住在勤者小学生

 ソフトテニス連盟登録者

儡無料

申6月4日(火)〜7日(金)

 問い合わせ先へ

弓道教室

問町弓道連盟 栗田 秀美 

 撒080(1160)1167

日6月15日(土)〜8月10日(土)

 までの7月20日(土)を除く各

 土曜日

容全8回 10時から2時間程度

所町弓道場

対中学生以上(初心者歓迎)

儡無料(弓具は用意します)

申6月9日(日)までに問合せ先へ

のぎスポレクフェス

タ2019実施団体

募集

問生涯学習課 撒(57)4187

 9月から11月にかけて約3か

月にわたり行われるスポーツ

レクリエーションフェスティ

バル「のぎスポレクフェスタ

2019」実施団体を募集します

申6月7日(金)までに問い合わ

 せ先へ

元気の出るスポーツクラブのぎ事業

第6回ジュニアバウン

ドテニス初心者教室

問元気の出るスポーツクラブのぎ

 撒(57)4187

日6月15日

22日

29日

 7月6日

13日

 各土曜日(全5回)

 17時15分〜19時15分

所町体育センター

対小学校1年生以上中学生まで

定20人

儡毎回ごとに1人200円

 (保険代含む) 当日集金

講師

 日本バウンドテニス協会公認

 上級指導員 他

持ち物

 運動のできる服装体育館

 シューズタオル飲み物

 ラケットボール(貸出あり)

申6月5日(水)〜12日(水)

 問い合わせ先へ

スポーツ

スポーツ

(23)

講座教室の申込受付は月曜

を除く9時〜17時

 夏季「陶芸講座」

問野木ホフマン館撒(33)6667

 昨年に続き今年も年2回講座

を開催します親子はもちろん

どなたでも何人ででも参加で

きます楽しい一時を過ごしま

しょう

日7月13日(土)14日(日)

 8月11日(日)

 9時30分〜12時(全3日間)

所野木ホフマン館体験学習施設

容7月の2日間

 手ひねりひもつくりにより

 カップ湯呑等を制作します

 8月11日

 素焼された自分の作品に釉を

 かけます

対一般

小学3年生以上で小学生は親

 子参加に限る

7月の2日間は必ず出られる方

定15人

儡1人500円

作品2個までの焼成込

講師

 谷口直之(野木町文化振興指

導員)小湊敏子氏

申6月18日(火)〜7月2日(火)

 参加費を添えてホフマン館へ

その他

当日は汚れてもよい服装でご

 参加ください

爪ののび過ぎは作業しにくい

 のでご注意ください

野木町煉瓦窯を愛する会協働講座

野木町煉瓦窯に親し

む講座

問野木ホフマン館撒(33)6667

 国指定重要文化財「野木町煉

瓦窯」の歴史的背景日本の近

代化に果たした役割などについ

て講義や実施研修を通して

歴史遺産観光資産としての重要

性とその魅力について学び内

外に発信できる人材を養成する

ことを目的に講座を実施します

所野木ホフマン館

対町内町外問わず野木町煉瓦

 窯に興味のある方

定20人 

儡無料

申6月11日(火)〜25日(火)

 電話または直接ホフマン館へ

煉瓦窯夏フェスタ 

模擬店募集

問野木ホフマン館撒(33)6667

日7月28日(日)10時〜15時

所野木ホフマン館敷地内

 (メタセコイア並木道内)

申込者多数の場合は調整さ

 せていただきます

申6月18日(火)〜30日(日)

所定の申込書等に必要事項を

 記入の上問い合わせ先へ提

 出

イベントの詳細につきまして

 は広報7月号でお知らせいた

 します

ハンギングタブロー

づくり体験講座

問野木ホフマン館撒(33)6667

 姉0280(33)6668

 多肉植物を活用した表札づく

りを楽しもう

日6月30日(

日)

9時30分〜12時

雨天決行

所野木ホフマン館煉瓦窯前

 作業台周辺

対町在住在勤者および近隣者

定先着10人程度

儡500円(材料費)

当日集金します

講師 

 野木ホフマン館 

 文化振興指導員

申6月11日(火)〜16日(日)

 問い合わせ先へ(FAX可)

その他

 当日は作業しやすい服装でお

 越しくださいまた手が汚

 れやすいのでご注意ください

野木ホフマン館

野木ホフマン館

回 期 日 内 容 講 師

16月29日(土)

14時~16時

開講式

焼き物の歴史

明治

~煉瓦窯が作られた時代~

野木町文化財保護審議会

委員 岩上 照朗

27月6日(土)

14時~16時旧下野煉化製造会社の歴史

野木町煉瓦窯を愛する会

副会長 安部 恒夫

37月13日(土)

14時~16時

野木町煉瓦窯について

閉講式

野木町煉瓦窯を愛する会

会 長 小村 敏雄

ガイド 須藤 和一

(24)

ブックスタートフォローアップ事業

わらべうたと絵本で

あそぼう外

ひよこの会

日7月7日(日)11時〜11時30分

容わらべうた

 絵本あそび

所図書館2階ホール

対0歳〜2歳

問町立図書館 撒(57)2811

開館時間は9時30分〜18時

 貸出カードは3年毎に更新が

必要です更新の際は身分証明

書の呈示をお願いいたします

(更新時期になりましたらカ

ウンターでお知らせいたします

なおカードはそのまま使用し

ます)

おはなし会

グレース森

日6月7日(金)11時〜11時30分

容絵本よみきかせ

 エプロンシアター

対幼児

しゃぼんだま(図書館職員)

日6月8日(土)11時〜11時30分

容絵本よみきかせ

 工作等

対幼児〜小学生

ピノキオ

日①6月11日(火)18日(火)

  25日(火)

  11時〜11時20分

 ②6月15日(土)

  11時〜11時30分

容①絵本よみきかせ

  紙芝居

  手あそび

 ②絵本よみきかせ

  紙芝居

  工作

対①幼児 ②4歳位〜小学生

会場は1階おはなしコーナー

です

対象は目安ですのでお気軽

 にご参加ください

音楽サロン

〜オカリナの音色と真空管アン

 プの響きを楽しもう〜

問小湊

 撒080(2265)4864

第一部 オカリナの演奏

 大塩宗里さん

 須田正吉さん

 須田美和さん(リコーダー)

第二部 リクエスト曲の演奏

 真空管アンプの透明な奥深

い響きを楽しみましょう

 お気に入りのCDレコード

USBメモリー音楽DVDを

お持ちの方はご持参ください

日6月23日(日)13時30分〜16時

 (出入自由です)

所図書館2階ホール

儡無料 

申不要

共催

 読書のまちづくり応援団

 ひまわり真空管クラブ

としょかん

人権標語

  

他愛ない 

日々の会話の中ひとつ

         

親しき仲にも礼儀あり

野木第二中学校 佐さ

う藤 叶き

ょうこ子

(2019年度人権啓発カレンダー掲載作品審査会での優秀作品から選出したものです)

としょかん

(25)

図書館シネマ

作品名

 「LION 25年目のただいま」

 小さなころにインドで迷子に

なりオーストラリアで育った

青年がG

oogle

 Earth

を頼り

に自分の家を捜す姿を追う

日6月29日(土)14時〜16時頃

所図書館2階ホール

ブックスタート15周年記念事業

親子読書講演会のご案内

 「絵本が結ぶ家族の絆」

〜こどもの健やかな成長に

      大切な絵本の話〜

 絵本を介して親子で心ふれあ

うひとときの大切さや絵本の

選び方読みきかせのポイント

などをお話いただきます

日7月14日(日)13時30分〜15時30分

所図書館2階ホール

講師

 渡辺順子先生

 (すずらん文庫主宰)

容ブックスタート15周年記念

 「親子読書講演会」

対どなたでも

定80名

移動図書館巡回日程

新橋小 

 6月4日(火)

 13時5分〜13時50分

南赤塚小

 6月5日(水)

 13時〜13時40分

佐川野小

 6月11日(火)

 12時50分〜13時20分

野木小

 6月13日(木)

 6月27日(木)

 13時5分〜13時45分

友沼小

 6月26日(水)

 12時40分〜13時30分

新着図書案内は図書館内に

 掲示してあります

 図書館ホームページ(資料検

 索darr新着資料検索)でも確認

 できます

本をたくさん読んで読

書ノートに記入しよう

読書ノートは町図書館や町

 内小中学校で配布しています

 読書ノートには本を読んだ

 記録を50冊分記入できます

本をたくさん読んで読書ノ

 ートに記入しましょう

ノートの終了冊数に応じたプ

 レゼントを差し上げます

一冊目終了hellipのぎのんオリジナル

     しおり

二冊目以降hellipのぎのんオリジナル

     クリアファイル

【読書ノートが終了したら】

①図書館か通っている学校に

 提出してください

 (最後のページには何も書か

 ないでください)

②最終ページに図書館で終了

 証を記録します

③ノート返却と一緒にプレゼ

 ントを差し上げます

お詫び

 広報のぎ5月号の16ページ

「平成31年度 区長自治会長

名簿」記事中の自治会長名簿に

ついて

松原1   山中 保男 様

新橋東3  本多 修 様

丸林東上1 岡村 茂一郎 様

佐川野西  岩﨑 三郎 様

佐川野下の1 岩﨑 龍二 様

のお名前が誤っておりました

深くお詫び申し上げます

としょかん

「いつものむ

  いつもの水に

     日々感謝」

6月1日(土)〜7日(金)

 水道の現状や課題について

理解を深める週間です今後

の水道事業の取り組みについ

て協力をお願いします

問上下水道課撒(57)4194

(26)

新橋児童館問

撒(57)9155

6月の休館日 5日(水)

興乳児ぴよぴよ組

日6月4日(火)

  ママカフェ

 6月11日(火)

  ベビーマッサージ

 6月18日(火)

  七夕制作

 10時30分〜11時30分

対乳児(0歳)と保護者

定各20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

持ち物(11日)

 バスタオル飲み物

興幼児うさぎ組

日6月6日(木)

  レッツリトミック

 6月12日(水)

  ヨコミネ式体操

 6月19日(水)

  七夕制作

 10時30分〜11時30分

対幼児(1歳〜6歳)と保護者

定各20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興わらべうた

 親子でわらべうたに親しみま

しょう

日6月10日(月)

 10時30分〜11時30分

対乳幼児(0歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興Enjoy E

nglish

 「小さなクモさん」

日6月20日(木)

 10時30分〜11時30分

対幼児(1歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興からだ動かそ

 「ミニミニフットサル」

日6月23日(日)

 14時〜15時

対小学生

定20名程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興おおきくなったね(身体測定)

日6月24日(月)

 10時30分〜11時30分

対乳幼児(0歳〜6歳)と保護者

儡無料

申当日直接児童館へ

興English C

lub

 「園児のための英語」

日6月27日(木)

 15時30分〜16時30分

対幼児(3歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興おはなしランド

 「雨の日はhellip」

日6月28日(金)

 10時30分〜11時30分

対乳幼児(0歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興季節のお部屋飾りづくり

 「七夕飾り」

日6月29日(土)

 14時〜16時

対小学生

定20名程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興9の付く日は卓球の日(終日)

日6月9日(日)19日(水)

 29日(土)

対全利用者(乳幼児は保護者同伴)

儡無料

申当日直接児童館へ

新橋児童館ではイベント実施

 の間参加者以外の方も施設

 内で遊ぶことができます

要予約のイベントにつきまし

 ては定員になり次第〆切とな

 ります詳しくは児童館まで

 お問い合わせください

記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込

こどもひろば

こどもひろば

日 容 儡所 定対 申

(27)

あかつか児童センター

      問撒(54)1440

6月の休館日 5日(水)

 児童センターは0歳〜18歳ま

での方及びその保護者の方々に

ご利用いただける施設です

興120チャレンジ

 ティーティー

バランスで

自分の記録にチャレンジ

日6月12日(水)

 下校後〜16時30分

対小学生

申当日直接児童センターへ

興楽しい手芸教室

 ペットボトルで『スケルトン

小物入れ』を作りましょう

日6月21日(金)〜23日(日)

 ①14時30分〜15時

 ②15時〜15時30分

 ③15時30分〜16時

 ④16時〜16時30分

対小学生

定各時間とも先着7名

儡無料

申6月4日(火)〜20日(木)

 まで受付(電話可)

休館日を除く

興げんキッズ

 元気に体操や体遊びで思いっ

きり遊ぶ1時間です

 6月のテーマは《新聞紙で 

あばれる君》です

日6月22日(土)

 10時30分〜11時30分

対今年度4歳以上になる幼児と

 保護者

儡無料

持ち物 飲み物

申6月4日(火)〜21日(金)まで

 受付(電話可)

休館日を除く

興ベビーマッサージ

 同じ月齢のお友達やママたち

と一緒に楽しくゆったり行う

オイルを使用しないベビーマッ

サージです

日6月24日(月)

 10時30分〜11時30分

対12か月までの乳児と保護者

定先着20組程度 儡無料

持ち物 フェイスタオル 1枚

    バスタオル   1枚

申6月6日(木)〜23日(日)

 まで受付(電話可)

休館日を除く

興将棋道場

 地域の方や先生たちと将棋を

マスターしましょう

日6月26日(水)

 15時30分〜16時30分

対小学生以上地域の方

儡無料

申当日直接児童センターへ

興たなばたプロジェクト

 皆の願いを短冊にこめよう

日7月1日(月)〜7日(日)

 開館時間中

対全利用者 

儡無料

申当日直接児童センターへ

興ふれあい七夕会

 地域の方と一緒に年に一度

の七夕をゲームやお茶タイムで

楽しみましょう

日7月6日(土)

 10時30分〜12時

対小学生

定10名程度

儡無料

持ち物 飲み物

申6月17日(月)〜7月5日(金)

 まで受付(電話可)

休館日を除く

お知らせ

 この他にも年齢に合わせた

イベントを行っております詳

細は野木町ホームページ又は

おたよりをご覧ください

新橋児童館

あかつか児童センター

合同イベント

興でかけ隊

 お友達と一緒に電車に乗って

遊びに行ってみよう

日6月26日(水)

 9時15分 野木駅集合

 12時30分 野木駅解散予定

対6か月以上の乳幼児と保護者

定先着20組程度

儡1人 100円

電車代別途

申6月1日(土)〜21日(金)

 まで受付

休館日を除く

電話申込み不可

その他

 新橋児童館あかつか児童セ

ンターのどちらかで申込みくだ

さい

今月の子育てサロン遊びの特別

メニューは

《プレイマット遊び》です

日6月24日(月)10時〜12時

この他にも年齢に合わせた

 イベントを行っております

 詳細は野木町ホームページ

 又はおたよりをご覧くださ

 い

こどもひろば

(28)

町内の交通事故

4月累計

件数 3

死者 1

傷者 3

31年累計(前年比)

件数(増減)

14(-2)

死者(増減)

2(2)

傷者(増減)

13(-12)

町内の犯罪発生件数

4月累計

空き巣 2

自動車盗 0

車上ねらい 1

自転車盗 1

31年累計(前年比)

空き巣(増減)

2(-8)

自動車盗(増減)

0(-3)

車上ねらい(増減)

3(-8)

自転車盗(増減)

4(1)

町内の救急出動

4月累計

出場件数 74

搬送人員 69

元年度累計(前年度比)

出場件数(増減)

74(-17)

搬送人員(増減)

69(-18)

野木町煉瓦窯を未来に残すために寄附金募金を受け付けています

問野木ホフマン館撒(33)6667

関東どまんなかサミット情報

古河市(茨城県)

日展作家の絵画展

 日展会館の所蔵する日展作家

のうち日本画洋画の絵画作品を中心に紹介します日本の画壇を代表する大家から第一線で活躍する作家まで日展作家の多彩な作品との出会いをお楽しみください

期 間 6月8日(土)から    7月23日(火)時 間 9時~17時    入館は16時30分まで休館日 6月28日(金)場 所 古河街角美術館    (古河市中央町2-6-60)問   古河街角美術館    撒 0280(22)5911

栃木市(栃木県)とちぎ蔵の街美術館特別企画展

「田村セツコのHAPPYがいっぱい」 1950年代に少女雑誌会にデビューし「りぼん」や「なかよし」などのおしゃれページで活躍してきたイラス

トレーター田村セツコの幅広い活動をご紹介します

会  期 8 月 4日(日)まで       月曜休館(祝日の場合翌火曜休館)

開館時間 9 時~ 17時      (入館16時30分まで)問合先 とちぎ蔵の街美術館

      (栃木市万町)

      Tel 0282(20)8228

httpswwwcitytochigilgjpsitemuseum15462html

加須市(埼玉県)

加須市合併10周年記念加須市 騎西あじさい祭り

 あじさい祭りは玉敷公園騎西総合公園キャッスルきさいを結ぶ「ふじとあじさいの道」で開催します約1万株以上の色とりどりのあじさいをぜひご鑑賞くださいまた期間中の6月9日(日)にはさまざまなイベントが行われ

ます

期 間 6月1日(土)~30日(日)と き 6月9日(日)9時30分~15時 雨天決行ところ 玉敷公園ふじとあじさいの道内 容 人力車の搭乗体験    ふじとあじさいの道スタンプラリー など問合せ 加須市物産観光協会騎西支部事務局(騎西総合支所地域振興課 0480(73)1111内線123)

板倉町(群馬県)

春の揚舟 谷田川めぐり

 船頭が一本の竹ざおを使い木

舟の揚舟を鮮やかに操船しながら

谷田川をゆっくりと周遊します

舟の上から水場いたくらの心休

まる景色をお楽しみください

運航期間 6月 30日までの土日     祝日運航場所 群馬の水郷乗船料金 1人千円     (小学生以下は無料)出航時間 10時11時12時13時     14時15時16時の     1日7便乗船時間 約1時間問    板倉町産業振興課      撒 0276(82)1111

小山市(栃木県)桑蚕繭真綿かけ糸つむぎのさとオープン

 5月 22 日に「桑蚕繭真綿かけ糸つむぎのさと」がオープンしました

 この施設では小山市が誇る伝統産業である「本

場結城紬」の原材料となる桑から蚕繭紬織物

になるまでの過程が分かるパネルや養蚕に使用

した道具などを展示したスペースと「真綿かけ

室」「糸つむぎ室」等を設け年々減少している「本

場結城紬」の原材料製作における新たな担い手を

養成し将来的に小山市の良質な桑から本場結城

紬までを一貫生産する体制を目指します

場  所 小山市立絹出張所敷地内

     (小山市大字福良 1118番地1)開館時間 月~金曜日 900 ~ 1700問    小山市役所 工業振興課

     撒 0285(22)9397

不審者情報事故発生場所ホームページ

 rarr httpwwwmachi-infojpmachikadopolice_pref_            tochigiappapp_accidenthtml

【ご協力いただいた寄附金募金(4月末現在)】 寄附金        9863372 円 (内ふるさと納税    4067000 円) 募 金        1319131 円 今までの累計     11182503 円

 野木町煉瓦窯累計見学者数   60378人 野木ホフマン館累計来館者数  188620人

野木町煉瓦窯ホフマン館の状況(4月末現在)

(29)

 家庭での食中毒予防は食品を購入してから調理して食べるまでの過程でどのように

細菌を「つけない」「増やさない」「やっつける」を実践していくかにあります6つのポイントで具体的な方法を紹介します

(1) 買い物 消費期限を確認する 

 肉や魚などの生鮮食品や冷凍食品は最後に買う 

 肉や魚などは汁が他の食品に付かないように分けてビニール袋に入れる 

 寄り道をしないですぐに帰る

(2) 家庭での保存 冷蔵や冷凍の必要な食品は持ち帰ったらすぐに冷蔵庫や冷凍庫に保管する 

 肉や魚はビニール袋や容器に入れ他の食品に肉汁などがかからないようにする 

 肉魚卵などを取り扱うときは取り扱う前と後に必ず手指を洗う 

 冷蔵庫は 10以下冷凍庫は- 15以下に保つ  冷蔵庫や冷凍庫に詰めすぎない(詰めすぎると冷気の循環が悪くなる)

(3) 下準備 調理の前に石けんで丁寧に手を洗う 

 野菜などの食材を流水できれいに洗う(カット野菜もよく洗う) 

 生肉や魚などの汁が果物やサラダなど生で食べるものや調理の済んだものにかからない

  ようにする 

 生肉や魚卵を触ったら手を洗う 

 包丁やまな板は肉用魚用野菜用と別々にそろえて使い分けると安全 

 冷凍食品の解凍は冷蔵庫や電子レンジを利用し自然解凍は避ける 

 冷凍食品は使う分だけ解凍し冷凍や解凍を繰り返さない 

 使用後のふきんやタオルは熱湯で煮沸した後しっかり乾燥させる 

 使用後の調理器具は洗った後熱湯をかけて殺菌する(特に生肉や魚を切ったまな板や包丁)

  台所用殺菌剤の使用も効果的

(4) 調理 調理の前に手を洗う 

 肉や魚は十分に加熱中心部を 75で1分間以上の加熱が目安(5) 食事 食べる前に石けんで手を洗う 

 清潔な食器を使う 

 作った料理は長時間室温に放置しない

(6) 残った食品 残った食品を扱う前にも手を洗う 

 清潔な容器に保存する 

 温め直すときも十分に加熱 

 時間の経ちすぎたものは思い切って捨てる 

 ちょっとでもあやしいと思ったら食べずに捨てる

食中毒かなと思ったら おう吐や下痢の症状は原因物質を排除しようという体の防御反応です医師の診断を受けず

 に市販の下痢止めなどの薬をむやみに服用しないようにし早めに医師の診断をうけましょう

問健康福祉課 撒(57)4171

家庭でできる食中毒予防

43

(30)

令和元年度の公民館事業【町公民館の主な事業等】募集要項など詳細は別途お知らせします

(ここに掲載されているものは予定ですので変更される場合もあります)問い合わせ先 撒 (57)4177

(31)

  このたび佐川野学区の分館

長に就任いたしました微力で

はございますが分館の更なる

発展をめざして役員一丸と

なって佐川野学区の皆様方に貢

献できますように一つひとつの

事業を大切にして行って参りた

いと考えています

 また今年度は分館の役員に

女性を起用して女性ならでは

の目線で見ていただき考えて

もらえればと期待しています

 今年度の最初の事業は4月5

日に観桜会を行いました前年

度の役員で残ったのはたった2

人でしたので多少番狂わせもあ

り今後の反省と教訓になりま

した

 今後の事業は多くの方々に気

軽に参加できる研修旅行佐川

野っ子ふれあい運動会など沢山

のイベントなどを予定していま

 より多くの皆様方に参加して

いただければ幸いですご協力

をお願いします

 新橋学区分館では「キラリ

と光る読書のまち野木」宣言を

受け5年前から毎年読書支

援事業として新橋小学校の図書

室へ本を寄贈しています

 本は購入先である「童話館

ブッククラブ」のコースから対

象児童年齢にふさわしい本を学

校に選んで頂いていますこれ

までに合計219冊の本を寄

贈しています

 新橋小学校の図書室には「分

館文庫」のコーナーが設置して

あり多くの子どもたちが利用

していますまた教職員及び

保護者からも大変好評と伺って

います

 子どもたちが読書を通して

心豊かに育つための一助となれ

ば幸いかと今後も読書支援事

業を継続していきたいと考えて

います

 4月5日の晴天で風もなく

めずらしく暖かで桜の花も満

開の中老人福祉センターで予

想以上の多くの方々にご参加し

ていただき観桜会を開催するこ

とができました今年も余興の

第1部とし22人の歌謡ショー

と歌手とのデュエットで盛り上

がり第2部では多くの方々の

すばらしい美声によるカラオケ

などを聴かせていただきました

 皆様もきっと楽しく満足して

余興を終えることができたこと

と思います

 分館役員としてこれからも沢

山のイベントを計画しています

ので多くの方々に参加してい

ただき分館の活動を共に盛り

上げていただきたいと考えてお

りますどうぞよろしくお願い

致します

新分館長より一言

佐川野舘野 誠一

分館から

読書支援事業

新橋

観桜会

佐川野

本を読む子どもたち 今までに寄贈された本

会場内の風景 会場から見た桜

(32)

 4月13日(土)野渡分館では

ささら祭りを支援するためコ

ミュニティーセンターに模擬店

を設けささら祭りを見物に来

た方にフランクフルトやポッ

プコーンを無償で提供しました

 ささら祭りは事始め式舞

揃いの式出社祭帰社祭中

祭り後祭りと約50日間にわた

る古式豊かな祭礼で500年

にわたり継承されてきたすべ

て子供が演舞する伝統芸能です

 今年の当番は上宿で太刀は

小学3年生1人獅子は小学6

年生2人と小学4年生1人金

棒引きは小学6年生と6歳児で

長棒1人と太刀1人が不足の構

成ですが3月3日の事始め以

後土曜日曜と春休み期間中

に師匠と神童子が一体となって

練習を重ねてきました

 午後1時半過ぎに上宿集会

所で舞った後お仮舎(おかり

や)に移動し午後2時から厳

かな儀式の中棒と獅子の演舞

があり大勢の見物者の歓声と

拍手の渦の中を上宿を先頭に

下宿細谷寺山新田の山車

が太鼓の音と車輪のきしむ音を

立てながら進んでいきます

 その後に露払いを先頭に

金棒引き棒獅子笛宝剣

大傘と続きその後にはご神

体を乗せた神輿の渡御(ときょ)

が始まり棒と獅子の神童子に

は師匠が付き添っています

 ご神体を乗せた神輿は享保

元年江戸夷(えびす)屋の宮大

工藤原正重の銘のある重厚な

作りで歴史を感じさせる逸品で

 午後2時半頃出発した渡御の

一行は陽の傾く頃桜吹雪の舞

う沿道に5耕地内の上宿細

谷下宿寺山新田を約2時

間掛けて巡り一の鳥居二の

鳥居を通り三の鳥居前では

ご神体が本殿に戻る時にここで

お清めの儀式がありますそし

て本殿に到着するとひときわ

高く笛の音が杉木立に響き渡り

同時に棒舞と獅子舞が始まり

堂々とした神童子の見事な演舞

に大きな歓声と拍手が長く続

いておりました

 野木町煉瓦窯の北東端にある

公園が「だいてばこひろば」

です

 小さな公園ですが子供向け

の総合遊具や大人用の懸垂棒

東洋医学を取り入れた足ツボを

刺激する色々な形状の出っぱり

がある裸足で歩く健康器具など

もありますトレーニングがて

ら毎日のように通う方も居る

とか

 運が良ければ間近で馬を見

ることもできますよ

 煉瓦窯に来たときは是非「だ

いてばこひろば」にもお立ち寄

り下さい

文化振興ささら祭り

野 木 (野渡)

集会所での獅子舞

飾りつけられた五耕地の山車

シリーズ都市公園

だいてばこひろば

神輿渡御

「はいどうぞ」

(33)

 チャリッサベルツルオカ

と申します

 フィリピンから来ました

 今年度から公民館と友沼小学

校で英語を教えています

 好きな食べ物はドリアンです

良かったら皆さんも食べてみて

ください

 趣味は映画アニメを見るこ

と音楽を聴くことです普段

洋楽しか聴かないのでお勧め

の日本の音楽があれば教えてく

ださい

 「楽しく学ぼう身につけよ

う」を合言葉にシニア向けのパ

ソコンクラブが発足して以来

毎年好評をいただいています

 会員より「手作りの年賀状が

出来た」「認知症防止にもパソ

コンは役立っている」「自治会

の会計報告が出来るようになっ

た」と受講の皆様から感想も寄

せられています

 この度パソコンを学ぼうと

する仲間を募集します初心者

大歓迎

場所 町公民館

活動日 毎月2回

 (第1第3水曜日)

 9時30分〜12時

募集人員 先着12名

会費 月2500円(資料代込)

申込 6月1日〜

申込問合せ先 浜田 敏路

 撒(56)0382

【友沼分館長】

    秋元 吉行

【野木分館長】

    渡辺 貞至

【佐川野分館長】

    舘野 誠一

【南赤塚分館長】

    片平 光

【新橋分館長】

    小室 正勝

 今年度も引き続き次のメン

バーで館報の編集を担当いたし

ます

 地域に密着して読みやすく

わかりやすい記事を目指してが

んばります

 読者の皆様どうぞよろしくお

願いいたします

【友沼分館】

    井岡 智美

    塚田 亜矢子

【野木分館】

    小林 恵理子

    神原 秀夫

【佐川野分館】

    萩原 美佐子

    鈴木 愛子

【南赤塚分館】

    有田 論理

    阿久津 幹男

【新橋分館】

    斉藤 孝

    光定 哲雄

ALT紹介

(外国語指導助手)

チャリッサ先生

サークル紹介

パソコンクラブ

野木町分館長紹介 活動風景

館報編集委員紹介

(34)

名 称 日 時 場所等 内容対象 相談員 問い合わせ先

人権行政合同相談

6月12日(水)9時~12時【受付は1130 まで】

ホープ館(町老人福祉センター)

人権に関する相談行政の仕事に関する意見要望相談

人権擁護委員行政相談委員

生活環境課撒(57)4132 

みんなの人権110番

平日8時30分~17時15分

電話相談撒0570(003)110

人権問題についての相談差別や虐待パワハラ嫌がらせいじめなど

相談員宇都宮地方法務局撒0570(003)110

女性の人権ホットライン

平日8時30分~17時15分

電話相談撒0570(070)810   (全国共通)

夫パートナーからの暴力やストーカー行為女性に対する差別など女性をめぐる様々な相談

相談員宇都宮地方法務局撒0570(003)110

子どもの人権110番

平日8時30分~17時15分

電話相談撒0120(007)110   (全国共通)

いじめや体罰虐待など子どもの人権問題に関する相談

相談員宇都宮地方法務局撒0570(003)110

DV相談月~金曜日(祝日を除く)8時30分~17時15分

町生活環境課

配偶者パートナーからの身体的精神的性的などの暴力に対する相談

町職員生活環境課撒(57)4132

児童虐待相談

月~金曜日(祝日を除く)8時30分~17時15分

町別館こども教育課撒0280(57)4138

児童虐待についての相談通告

町職員相談員

こども教育課撒(57)4138

24時間いつでも

(休日夜間)児童相談所全国共通ダイヤル撒189(いちはやく)

行政書士専門相談

6月26日(水)10時~12時

ホープ館(町老人福祉センター)

相続や遺言農地転用開発行為など予約制 随時受付 (先着4名)

行政書士行政書士会小山支部撒0285(45)0297

法 律

( 弁 護 士 ) 相 談

6月20日(木)要予約10時~12時【7月の開催日】7月18日(木)10時~12時(6月21日(金)~予約受付)

ホープ館(町老人福祉センター)

財産扶養土地金銭貸借賠償離婚などの問題に関する相談原則年度内に2回まで

弁護士町社会福祉協議会撒(57)3100

法テラス栃木月~金曜日9時~12時13時~15時

法テラス栃木(サポートダイヤル)撒0570-078374

法的な困りごと 相談員法テラス栃木撒0503383-5395

栃木県司法書士会総合相談センター

【小山会場】毎月第3土曜日(要予約)10時~15時【電話相談】毎週土曜日10時~15時

【小山会場】小山商工会議所1階談話室【電話相談】撒028(651)5008

不動産関係会社関連裁判所手続関連成年後見関連の相談供託消費者金融会社等の借金整理

司法書士司法書士会撒028(614)1122

行政書士電話相談センター

月~金曜日(祝日を除く)9時~17時

電話相談撒028(638)0919

成年後見相続遺言契約書許認可

行政書士行政書士会撒028(635)1411

消費生活相談月~木曜日9時~12時13時~16時

町産業課内消費生活センター

契約や取引に関する消費者トラブル

相談員町消費生活センター撒(23)1333

働く人のメンタルヘルス相談

6月14日(金)13時30分~16時20分

小山労政事務所県庁小山庁舎3階

職場でストレスやメンタルヘルス不調を抱えている方そのご家族や上司同僚の方からの相談

産業カウンセラー小山労政事務所撒0285(22)4032

借金で悩んでいませんか

平日8時30分~12時13時~17時

電話または面談撒028(633)6294

専門の相談員が丁寧にお話を伺います

相談員財務省関東財務局宇都宮財務事務所撒028(633)6294

(35)

相談コーナー名 称 日 時 場所等 内容対象 相談員 問い合わせ先

総合相談月~土曜日8時30分~17時15分

ひまわり館(町総合サポートセンター)

健康福祉及び子育てなど

社会福祉士保健師保育士

ひまわり館(町総合サポートセンター)

撒(33)6878

心配ごと相談6月5日(水)10時~12時

ホープ館(町老人福祉センター)

日頃の悩みなど日常生活について

民生児童委員保護司人権擁護委員

町社会福祉協議会撒(57)3100

野木町地域包括支援センター

月~金曜日8時30分~17時15分(緊急時は上記以外でも)

【本センター】ひまわり館(町総合サポートセンター)【サブセンター】ホープ館(町老人福祉センター)内

高齢者についての介護相談総合的な相談

保健師社会福祉士介護支援専門員

本センター撒(57)2400サブセンター撒(23)2200

こころの相談6月24日(月)(要予約)10時~12時

町保健センター メンタルヘルス相談 心理士健康福祉課撒(57)4171

よりそい ホットライン

24時間いつでも電話相談撒0120(279)338

生活の困窮心の悩み暴力被害仕事自殺念慮などの幅広い悩み

相談員一般社団法人社会的包摂サポートセンター死 admin279338jp

いのちの電話365日24時間(毎月10日はフリーダイヤル実施日)

【電話相談】365日24時間撒028(643)7830毎月10日(フリーダイヤル実施日)撒0120(783)556

自殺予防相談 相談員栃木いのちの電話事務局撒028(622)7970

子育てサロン

6月17日(月)10時~12時

新橋児童館 子育てについて児童館職員子育てサロンボランティアえくぼ

新橋児童館撒(57)9155

6月 24日(月)10時~12時

あかつか児童センター 子育てについてセンター職員子育てサロンボランティアえくぼ

あかつか児童センター撒(54)1440

健康相談毎週水曜日(要予約)午前中

町保健センター健診結果や健康について

保健師栄養士

健康福祉課撒(57)4171

幼児ことばの教室

月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~17時

幼児ことばの教室(町武道館裏)(窓口こども教育課)

ことばの発育で気になる事など

言語聴覚士幼児ことばの教室撒(57)4209

教育相談月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~17時

町こども教育課児童生徒保護者の方の悩み教育に関する相談

相談員こども教育課撒(57)4209

あすなろ教育相談

月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~15時

あすなろ教室相談室(町武道館裏)

不登校に関する相談

相談員あすなろ教育相談室撒(57)4189

野木町障がい者虐待防止センター

(来所)月~金曜日   (祝日を除く)   8時30分~17時15分(電話)随時

来所 町保健センター電話相談 (平日)(57)4196 (休日夜間) 090(3246)2260

障がい者の虐待についての相談通報

町職員健康福祉課撒(57)4196

障がい者相談

月~金曜日8時30分~17時15分

ひまわり館(町総合サポートセンター)

障がいのある方発達に障がいのあるお子さんとその家族など

相談支援専門員ライフサポートセンターゆめ撒(33)6951

月~金曜日10時~17時

丸林371-12障がいのある方発達に障がいのあるお子さんとその家族など

相談支援専門員みらい撒(57)2673

パソコンサロン

6月13日(木)13時30分~15時30分6月15日(土)9時30分~11時30分

町公民館パソコン初心者対象の相談室

パソコンサロン会員町公民館撒(57)4177

交通事故巡回相談毎月第2第4火曜日10時~11時20分13時~14時20分

小山市役所市民相談室(市役所地下)

交通事故での損害賠償や示談交渉など

交通事故相談員小山市役所生活安心課撒0285(22)9282

不動産無料相談

毎月23日(土日祝に重なる場合はその前日)13時30分~16時30分(要予約)

(公社)栃木県宅地建物取引業協会県南支部(栃木市大宮町2617-15)

土地建物など不動産取引に関する相談

(公社)宅地建物取引業協会の相談員

(公社)栃木県宅地建物取引業協会県南支部撒0282(27)9088

(36)

 HIVウイルス【ヒト免疫不全ウイルス】はエイズ【後天性免疫不全症候群】を引き起こすウイルスで2018年の調査によると2017年は HIV感染者エイズ患者を合わせて1400件近く報告されていて近年は横ばいの傾向が続いています

 1980年代に初めて症例が発見された当初は治療法が見つからず「不治の病」と恐れられ

ていましたしかし医学の進歩により早期に発見し治療を受ければエイズの発症を抑え

他の人への感染リスクを低下させ普通の生活を送ることができますまたHIVの感染についても日常生活の接触では感染しないことが分かっています

このように病気の治療法対処法が発見されているにもかかわらず現在でも病気の恐ろし

さが人々の記憶に残り誤解や偏見を生みHIV感染者は就職の取り消しや医療機関での受診拒否といった人権侵害を受けてしまっています

 HIV感染者に対する偏見や差別を解消するためには正しい知識を学ぶとともに相手の人権を尊重する気持ちを持つことが大切ですこの機会に自分にできることを考えてみましょう

HIVを正しく理解しましょう

 

誰もが心豊かに暮らせる社会の実現を目指して人権学習シリーズ⑪

問生活環境課 撒(57)4132

令和元年度国民健康保険税率改正に伴う税額のモデルケースについて

2月号より国民健康保険税の税率改正についてお知らせしてきましたが今号では税率改正による税額の変更をイメージしやすくするためにモデルケースを掲載いたします

問住民課 撒(57)4137

(37)

団体名

活動内容

活動日

ひとこと

野木町平成会

不法投棄監視パトロール不法投棄されたゴミの

回収など

毎月1回(土曜日の午後)

連絡先針谷良七 撒(56)1118

町 民 活 動 団 体 紹 介

より良い地域づくりのため活動をしている団体を紹介します2

活動場所町内全域

会員数約20名

シリーズ 渡良瀬遊水地の主な外来生物

【魚類編】渡良瀬遊水地の豊かな自然環境を守ろう《生態系被害防止外来種リスト》環境省は侵略性が高く国内の生態系人の身体等農林水産業に被害を及ぼす又はその

恐れのある外来種を選定し「生態系被害防止外来種リスト」を作成しました

その中から渡良瀬遊水地で多く見られる外来生物をシリーズで紹介していきます

【特徴】 全長 30~ 50 cmで体側から背にかけて不規則な暗斑があり 腹側は黄味を帯びた白色【影響】 肉食性で在来生物を捕食し生態系に大きな影響を与える【一般的な防除方法】 定置網等で捕獲駆除

【特徴】 全長 15~ 25cm程度で体側に 7~ 10本の暗色横帯がある【影響】 雑食性で在来生物に影響を及ぼす【一般的な防除方法】 定置網等捕獲駆除

【オオクチバス(ブラックバス)】

【ブルーギル】

渡良瀬遊水地ロゴマーク

問未来開発課 撒(57)4260特定外来生物である魚類を釣った場合には運搬放出などはできません

平成会では一緒に活動してくれる会員を募集しています

不法投棄の監視パトロール等を行うことで町から不法

投棄をなくしていきましょう

町民活動とは営利を目的とせず社会的な課題の解決に向けて町民が主体となって行う社会貢献活動のことです

 みなさんも楽しく元気に町民活動に取り組んでみませんか ご興味のある方はボランティア支援センターきらり館までお気軽にお問い合わせください

                   問ボランティア支援センターきらり館 撒(23)1231

(38)

88シリーズ 野木町のごみ処理 問生活環境課 撒(57)4246

6月にごみ排出調査指導を実施します 小山広域保健衛生組合が実施しましたごみ組成調査について野木町の可燃ごみの中には重量

割合で厨芥類(主に生ごみ)29紙類やプラスチック類等が30あり資源化できるものが多いとの結果になりました

 そこで6月に可燃ごみ集積所資源物集積所において町環境委員の協力によりごみ排出状

況調査指導を実施いたします町民の皆様におかれましては引き続き「可燃ごみ」の中にある

資源化できるものを分別し「ごみの減量化資源化」にご協力くださるようお願いします

プラ容器の分別QA 家庭ごみの約6割(容積比)が容器や包装から出た物ですこれを減量資源化するために平成

12年から「容器包装リサイクル法」という法律が施行されています「プラマーク」のリサイクルはこの法律に則って実施しているためプラスチックのうち容器包装物を分別する必要があります

ここでもう一度プラ容器の分別に関する疑問等についてお答えしていきます

Qどのようなものがプラ容器の対象となりますか

Aプラ容器とは食料品や日用品を入れたり包んでいたもので中身を食べたり 

  使用したりした後で不要となるプラスチック製の容器や包装のことです

  【プラマーク】(右図)が付いているので簡単に見分けられます

Qなぜ汚れを取り除く必要があるのですか

A分別収集された「プラ容器」はリサイクル業者が引き取り再利用製品や発電施設の燃料製

  品等にリサイクルされます汚れがひどい場合や異物が混入していると容器包装リサイクル

  法で決められた基準に合わないためリサイクル業者への引き渡しができなくなります汚れ

  が付着していないものや汚れを取り除いたものを「プラ容器」として分別してください汚れ

  が取り除けない「プラ容器」は可燃ごみに分別してください

Q汚れはどの程度落とせば良いのですか

A目で見て汚れが取れていれば良い程度に軽く水ですすいでください洗剤を使って良く洗う

  必要はありません

Qプラマークの横に「PP」「PE」「PS」などの表示がありますがこれは何ですか   

  プラ容器として出してもいいですか

Aこれら表示はそのプラスチック製容器包装のさらに詳しい素材の表示で製造工場やリサイ

  クル工場で確認するためのものですプラマークが付いているものは「プラ容器」で出して

  ください

  町内の直売所や店舗などに地産地消の旗を配布しPRにご協力を頂いています

 地産地消になる農産物や飲食店は身近にたくさんあります

ので日頃からどんなところにあるか意識してみましょう

そして毎月18日は写真の旗をぜひ探してみてください

のぎ地産地消シリーズ Vol8

~地産地消のPR~

毎月18日はのぎ地産地消の日

問産業課 撒(57)4151

(39)

川田の地蔵祭り

 広報連絡委員

   鈴木 昌子

 皆さんは川田の黒須商店の東側

にある地蔵様をご存知ですか地蔵

様が傾いてきたので昨年改修工

事を行い綺麗になりました

 以前から地蔵様があることは知っ

ておりお参りをしたこともありま

すしかし何故お地蔵様があるの

かわからなかったのでこれを機に

地蔵様について地域の人や文献によ

り調べてみました

 昭和の初期に川田で78人もの

人が続けて中風(脳梗塞)にかかる

という大変不思議なことがありまし

たその頃地蔵様が改修工事のた

め本来あった場所から墓地の方にお

いやられ発見された時には土の中

に埋もれていましたこれはもし

や何かのたたりではと思い

村人は改めてこの地蔵様を丁重に祀

るようになりましたするとあれ

ほどひどかった中風も治ったそうで

すその後この話が伝わり近隣の

人がお参りするようになりました

そして旧暦7月23日に地蔵様の参詣

者に餅を配るようになりました

 現在は8月23日の前後の土曜日

に地蔵様のところで年番の方がつい

てきた餅を参詣者に配りますその

当番は10名で15年に1回まわって

きます併せて川田集会所にやぐら

がかけられ盆踊りが賑やかに行われ

ます最後には見事な花火が打ち上

げられ地域の夏の風物詩となってい

ます皆さんも川田の地蔵様と盆踊

りに是非お越しください

広報連絡委員レポート呉397

修復後に開催された地蔵祭り

傾いた地蔵様(修復前)

(40)

ひひ

No98No98

コラム

コラムろろ

 健康づくりに関するポイントを貯めていただくと記念品を贈呈いたします

登録期間 令和元年6月3日(月)~ (定員約200名に達するまで)対 象 者 野木町在住の20歳以上の方

4つの健康目標のうち必須項目を含む5ポイント以上をクリアしましょう

のぎ健康マイレージ

応募方法

 ① 健康福祉課窓口(保健センター内)で登録申請をし「健康マイレージカード」を受け取ります ② カードにある健康目標の項目を確認し自分の健康づくりに取組みましょう ③ 5ポイント(必須項目を含む)以上貯まったらカードに必要事項を記入の上身分証と健診

検診の受診の有無が確認できるものを添え再度窓口に申請します ④窓口で確認が済んだ後記念品を受け取ります

問健康福祉課 撒(57)4171

健康タウンのぎ事業

 目標1 健康診査 がん検診を受診しましょう  1健診 検診以上の受診が必須です

 目標2 歯の検診などを受診しましょう 

 目標3 健康に関する事業やイベントに参加しましょう

 目標4 健康づくり宣言 必須項目です

が今年の歌会始にお読みになられた御製によ

く表現されていると思いますその一首は次

の通りです

 贈られしひまはりの種は生え揃ひ    

        葉を広げゆく初夏の光に

      平成31(2019)

年 天皇御製

 これは平成7年の阪神淡路大震災の追悼式

典の時に遺族の人より贈られた「はるかのひ

まわり」の種を毎年皇居で咲かせてこられた

事に因んでの御歌と思われます災害が比較

的多く発生した平成の時代をいつまでも心

にとどめて忘れない陛下の思いが十分伝わる

内容です

 わが町でもこのひまわりの種を被災地よ

りいただき町民にも配りました我が家の

畑の一角に今年も芽を出し育っていますそ

れは青空に高くまっすぐに伸びていく力強い

ひまわりの花を咲かせます震災で亡くなっ

た「はるかさん」の思いを天に届かせるよう

な花です平成の陛下が最後の歌会始に震

災関係を取り上げてくださったことは常に

国民に寄り添い被災した人たちを忘れない

というメッセージであると思います私たち

も忘れないで次の令和に進みましょう

 新緑が目に染みるすがすがしい季節に改

めて「心寄せ合い平和で美しい」令和の野木

町に向けて皆様とともに頑張っていきたいと

思います多様な時代だからこそ心寄せ合

い素晴らしい未来が共有できるように工夫

し努力を重ねてまいります

素晴らしい未来に

 令和に元号が変わり早1ヶ月以上が経ち

ましたすっかり令和の年号に浸ってなぜ

か自分が新しく変わったような気分になるか

ら不思議です今改めて感じたことなどを

少々書かせていただきます

 令和元年の初日である5月1日に町で受

け付けた婚姻届けは9件でしたこれは通

常より多く記念としてボードの前で写真を

撮っていただいたりJAおやまからのプレ

ゼントの花束を贈呈されたりとそれぞれお

喜びいただきました職員にもその気持ちが

伝わり幸せをいっぱい感じることができた

と聞いた時はことさらうれしく思いました

 ところで先月は令和の意味や解釈等を少し

書きましたが加えて今回は1文字ずつを

考えてみました令和の「令」は清らかで美し

く立派なことと意味づけられるそうです

また「和」は仲良くすること互いに相手を大

切にして協力しあうこと争わないこと等だ

そうですこれらを知れば知るほどに私たち

誰もが納得するような素敵な内容であると思

いました町としても令和に相応しい良き時

代としなければと思っています

 それには平成の時代をもう一度振り返っ

たうえで町政を進めていくことが大切な事と

思いますいみじくも先の天皇陛下(現 上皇)

 境内の桜が満開に咲き誇り快晴の4月13日五穀豊穣無

病息災家内安全を祈願する潤島 星宮神社 恒例の春祭りが氏子30名が参列して行われました

 この春祭りは毎年4月13日に行われる伝統行事で前日か

ら拝殿の設営等の準備を行い当日も早朝から神饌(お供え物)

しめなわの張替え梵天立て等飾りつけを済ませ全員拝殿に

整列して待機する中間々田八幡宮の栗原宮司が来社し厳粛

な雰囲気の中でお祓い祈祷の後参列者が玉串を捧げ直会

に入り親睦を深めました当神社は以前「ズームイン朝」でテ

レビ放映もされたこともあり又ご利益があると知られ参拝者

も多い潤島星宮神社の伝統行事は他に夏祭り風祭り秋祭

りの四つの行事があります

 少子高齢化が急速に進んでおりますがこの伝統行事を積極

的に伝承推進し地域社会での絆コミュニティー文化とし

ての神社祭祀を地域の再生活性化に生かす好機としたいもの

です

                  氏子総代 須田成治

(41)

野木町観光大使 赤羽みちえ先生連載第号

投稿 潤島 星宮神社 春の祭礼

トピックス ~町の話題~

野木ブランド紹介 野木ブランドとして新たに2品が認定されました

ほうじとさんちのパセリドレッシング (150g本 税込み550円) パセリの美味しいところが凝縮された万能なドレッシングです

ほうじとさんちのスナックエンドウピクルス (70g本 税込み600円) スナックエンドウの甘み歯ごたえピクルスの酸味が味わ える一品です

  どちらも町内の寳示 戸農園で収穫されたも のを使用しパッケー ジは文星芸術大学の学 生がデザインしました  町内ではセブンイ レブン野木運動公園通 り店で販売しています

広報のぎ

令和元年6月1日発行 広報のぎ(573号)発行 野木町 編集 野木町広報委員会 野木町役場総務課秘書広報係 329-

0195 野木町大字丸林571 撒0280(57)4134

町の人口 令和元年5月1日現在 直近の国勢調査結果を基に住民基本台帳の増減数により算出しています

人口 男 12437人 女 12605人 計 25042人  世帯数 10019

問総務課撒 (57)4134

たまにケンカしちゃうコトもあるけどすぐに仲直りニコニコ笑顔でこれからもみんなに優しくスクスク育ってね

古ふるかわ河 

賢け

と人くん(3歳)

   

幸ゆ

と人くん(2歳)

第 28 回ひまわりフェスティバル開催

日時7月 26 日 ( 金 ) 〜 28 日 ( 日 )

会場野木町大字野木地内 (野木第二中学校南側 )

ゆうだい21

ひまわり油

のぎネットメロン

hearts問 町観光協会(事務局町産業課)  撒(57)4153

野木町公式ツイッター

野木町公式フェイスブック

野木町公式ホームページ

町の情報や話題を発信中です

お詫びと訂正  

5月号「町の人口 平成 31年 4月 1日現在」

の数値が誤っておりました

正しい数値は以下の通りです

男12474人 女12624人計25098人世帯数10036深くお詫び申し上げます

「U18カラオケ」「フリーカラオケ」の

 参加者募集中です詳しくは

 野木町ひまわりフェスティバル実行委員会事務局

 撒 (57)4153 にお問い合わせください

「招福のまち」 野木スタンプラリー2019【開催期間】 4月1日(月)~9月7日(土) 景品応募期限9月13日(金)消印有効【景品】右図参照詳しくは下記へお問い合わせください             

Page 13: 2019 広報 · 文政2年に上棟式が行われたことがす。 これにより、本殿と拝殿ともに、梁田口伊平次との名が確認できまに三村和泉の名が見え、拝殿には棟梁三村和泉」とあり、本殿には棟梁二己卯歳八月十九日上棟、宮大工棟源朝臣利厚武運長久」、裏面に「文政位大

(13)

報告平成30年度町政地区懇談会

新橋区(30年11月17日)

【質 問】

 防災メールの登録を推進してい

るが年配者は町の防災無線を頼

りにしている建物の気密性など

もあるが言葉がはっきり聞こえ

ないことに不安を感じる以前に

も同様の質問はあったかと思うが

現状について伺いたい

《回 答》

 防災無線は現在整備中で設置

済みの無線は町内に13基ありま

す関東東北豪雨を受け水害の

危険性の高いエリアである川西地

区新橋地区友沼地区に優先的

に設置しておりますご指摘のと

おり家の中では聞こえにくいと

いったご意見を多数いただいてお

ります町としてはゆっくりと

女性の声で情報を流すなど工夫を

しておりますそれでも聞こえに

くかったり聞き逃してしまった

際には町で防災無線と同様の内

容を電話で確認するシステムを導

入しておりますのでそちらをご

利用くださいこのシステムでは

仮に町民全員が利用しても対応可

能ですので無線の内容の確認を

したい際には電話番号「0180

(99)2121」にお電話いただき

ますと直近の防災無線の内容を

確認いただくことができます

 情報の伝達方法は様々あり決

め手となるような手段は現在も見

出せていません高齢者の方も携

帯電話をお持ちの方も増えてきて

おり防災便りであれば記録も残

りますので町では防災無線と防

災便りの両方の利用を勧めて参り

ます

【質 問】

 あじさい公園の害虫駆除の薬剤

散布や枝の剪定は定期的に行われ

ているがゴミの清掃は町でやっ

ているか公園にはゴミ箱がない

ため清掃はボランティアなどが

行っているのかタバコの吸殻や

犬の毛道路から捨てられたゴミ

などをボランティアとして回収し

ているが定期的に町の職員が回

収するという考えはないか

《回 答》

 町は公園にゴミ箱を置いており

ません基本的に持ってきたゴミ

は持ち帰り各家庭での処理をお

願いしておりますもしも捨てら

れたゴミがある場合にはトイレ

の清掃等をシルバー人材センター

に委託しておりますので委託業

者がゴミを見つけ次第処分いたし

ますまた公園にゴミが捨てら

れているという通報が役場にあり

ましたら職員が回収を行います

 ポイ捨てなどは通行者や公園利

用者のモラルになりますが注意

喚起の看板の設置等を検討して参

ります

ゆ~らんど(野木町健康センター)お知らせ新館にてフィットネススタジオを開催いたしますトレーニングシューズをご持参下さい(毎週木~土曜日)馬場純子先生によるlsquoやさしいヨガ教室rsquoを開催しております(毎週月曜日10時30分~11時30分)無料カラオケを開催しております(毎週月曜日~金曜日10時30分~14時00分)6月のお風呂 温泉hellip(男女露天風呂)8日(土)9日(日)22日(土)23日(日)  《西那須野温泉大鷹の湯》

住所野木町南赤塚1514-1電話0280(57)0755

指定管理者宮ビルサービス休館日火曜日

(14)

町議会議員に

   

当選された方々

(上段右から届出順)

折原 勝夫 氏(2期目)

小川 信子 氏(1期目)

梅澤 秀哉 氏(1期目)

松本 光司 氏(2期目)

 館野 孝良 氏(4期目)

黒川  広 氏(3期目)

針谷 武夫 氏(2期目)

坂口 進治 氏(3期目)

眞瀬 薫正 氏(6期目)

宮﨑 美知子 氏(8期目)

 館野 崇泰 氏(4期目)

鈴木 孝昌 氏(3期目)

小泉 良一 氏(2期目)

長澤 晴男 氏(4期目)

投票率

4873

投票者数

10410人

当日有権者数

21364人

野木町議会議員選挙(平成31年 4月 21日)

今回当選された議員の任期は令和元年5月1日~令和5年4月30日までです詳細は町公式ホームページをご覧ください

(15) 記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込

家を建てたら連絡を

問税務課   撒(57)4123

 町では新築や増築した家屋

(住宅店舗工場倉庫車庫

物置など)を対象に家屋調査

を行っています

 この調査に基づき固定資産

税のもとになる家屋の評価額を

算定します

 家屋を新たに取得したり増

築された方は町職員が調査に

伺いますので町総合政策部税

務課までご連絡ください

 町で把握している方について

は6月から順次調査のお願い

を送らせていただき調査させ

ていただきます早めの調査を

希望される方はご連絡をお願

いします

 調査が遅れると固定資産税が

さかのぼって課税になったり

評価証明の発行が遅れたりする

ことがあります

 また家屋の一部や全部を取

り壊された場合にもご連絡を

お願いいたします

「お口の健康」

8020運動表彰

問健康福祉課 撒(57)4171

 小山歯科医師会

 撒0285(39)7290

  8020運動とは80歳に

なっても健康な自分の歯を20本

残そうという運動ですこの

8020運動の普及啓発を目的

に表彰事業を行います

応募資格 

 平成31(2019)年4月1日

 現在満80歳以上で自分の

 歯が20本以上ある方

 (虫歯の治療をしてあっても

 自分の歯が残っていれば該当

 します過去の表彰者は応募

 できません)

診査方法

 指定の歯科医院にて歯科検

 診(無料)を受けてください

応募方法

 6月1日(土)〜8月10日(土)

 までに電話で指定医療機関

 へ直接申込みください

指定医療機関

 池松歯科医院撒(54)1181

 上原歯科医院撒(57)3860

 杉田歯科医院撒(57)0118

 せきぐち歯科医院

撒(57)0065

 中澤歯科医院撒(57)3002

 うちうみ歯科クリニック

撒(33)6966

広報のぎ

町からのお知らせ 62019

〈野木町役場〉0280(57)4111代表〈野木町公式ホームページ〉httpwwwtownnogilgjp

日 容 儡所 定対 申

マイナンバーカード

日曜交付のお知らせ

問住民課   撒(57)4126

 持参する物(必須)

カード交付の案内ハガキ

通知カード

本人確認書類(運転免許証等)

持参する物(お持ちの方)

印鑑登録証

住民基本台帳カード

日6月30日(日)9時〜12時

おれんじカフェ

問健康福祉課 撒(57)4173

 「おれんじカフェ」とは認知

症の方やその介護をされている

方など誰でも気軽に利用いた

だける憩いの場です日頃の悩

みや思いなどを同じ立場の人た

ちと共有しませんか

日6月19日(水)

 13時30分〜15時30分

所野木町総合サポートセンター

 多目的室1

オブザーバー

 野木町地域包括支援センター

 保健師

儡無料

今月の納期

 町県民税 第1期

町の事業の申込受付は特に指定のない限り土日曜日祝日年末年始を除く8時30分~17時15分(「としょかん」「こどもひろば」「生涯学習」「スポーツ」「野木ホフマン館」を除く)

(16)

2019年度

2020年度   

母子保健推進員名簿

問健康福祉課 撒(57)4171

 母子保健推進員は町の母子

保健の推進を図るため各区長

に推薦された女性31名で構成さ

れています

 主な活動は育児相談や2

歳児歯科健診のボランティア

フッ素塗布事業等でのエプロン

シアター生活習慣病健診での

託児ボランティアなどです

からだスッキリ教室

〜毎日の食事で  

からだスッキリ〜

参加者募集

問健康福祉課 撒(57)4171

日6月27日(木)13時30分〜15時

所町公民館

町在住者 儡無料

容講話ミニ調理実習(試食2

 品程度)

持ち物

 三角巾エプロン筆記用具

 お手ふき

申6月3日(月)〜先着15名

定員になり次第受付終了

 電話または直接問い合わせ先

 へ(土日は除く)

手話通訳者要約筆記奉

仕員を派遣しています

問健康福祉課 撒(57)4172

       姉(57)4193

 聴覚言語機能音声その他の

障がいのある方が社会生活にお

けるコミュニケーションを円滑

に行えるよう手話通訳者要約

筆記奉仕員の派遣をしています

 医療機関の受診や金融機関の

手続き就職活動など手話通訳

等が必要な時にご利用ください

申町内の場合は派遣希望日の

 3日前まで町外の場合は

 5日前までに申請書を問い合

 わせ先へ提出

 (郵送FAX可)

提出先

 329‐0195(住所不要)

  健康福祉課社会福祉係 宛

  

子どもの料理コンクール

問健康福祉課 撒(57)4171

申6月3日(月)〜7月12日(金)

対町在住小学456年生

応募方法

 QRコードより問い合わせ先へ

主催

栃木県食生活改善推進員協議会

栃木県

記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込日 容 儡所 定対 申

お知らせ

分  担  地  区推 進 員

氏 名

本新田下影角新田  小林 春江

上羽ヶ田中古屋友下友西  平岡 みゆき

松原123  高橋 ひとみ

松原4東西  大野 友紀子

新橋西123芝山 12  齋藤 泰子

新橋東123  小倉 優子

卯ノ木12  沼本 純子

大塚12  佐々木 時子

ブルーミングガーデン野木  尾上 弥生

野木1の 11の 22ひまわり団地野木原

 小林 恵理子

野木3456  小室 淳子

野渡12の 12の 2346富岡

 藤井 裕美

野渡5狐塚 12陽光台  伊藤 訓子

矢畑中根御門座又行家  針谷 薫

篠山12中之内北斗  田上 秋枝

中谷全域  鈴木 充子

丸林東上1  川俣 真由美

丸林東上23  川田 眞紀子

丸林東中12  猪瀬 智子

丸林東下1  須藤 眞知子

丸林東下25  仲平 春美

分  担  地  区推 進 員

氏 名

丸林東下 34  青木 梓紗

丸林西上  真瀬 順子

丸林西中12  小畑 晴美

丸林西中34  永田 理加

丸林西下プレシーン  下坂 マチ子

潤島124  須田 美和

潤島3  小湊 敏子

若林全域  岩﨑 和子

佐川野全域  中里 美智代

川田全域  黒須 幸子

母子保健推進員名簿(敬称略)

(17)

儡無料

申不要直接会場へ

催しに参加できない小さなお

 子様は一時お預かりします

親子とも動きやすい服装で

 お越しください

第8回ホタル祭り

問未来開発課 撒(57)4260

日6月8日(土)9日(日)  

 15時〜21時

所のぎ水辺の楽校(清水谷)

持ち物 懐中電灯

その他 各種イベント模擬店

 を行いますホタル育成協力

 金にご協力ください

駐車場 はくうんの木公園駐車

 場他当日は看板を目印にし

 てください

近くの方は自転車や徒歩でご

 来場ください

雨天強風時は中止

お知らせ

6月は食育月間  

簡単おやつ作り

問健康福祉課 撒(57)4171

日6月21日(金)10時〜12時

所町公民館

町在住者

定先着16名

儡1人300円(保険料含む)

容米粉入りロールケーキ  

 簡単黒ごまくるみゆべし作り

申6月3日(月)〜

定員になり次第締切り

 参加費を添え問い合わせ先へ

主催

 町食生活改善推進員会

第14回こどもまつり

みんなであそぼ

問健康福祉課 撒(57)4172

 民生委員児童委員の企画に

よる手作りのお祭りですお

子さんを連れて遊びにきません

日7月7日(日)10時〜12時

所町公民館1階ロビー2階全室

対小学校低学年までの子どもと

 保護者(託児所あり)

容ゲーム本の読み聞かせ折り

 紙ものづくり昔遊びなど

渡良瀬遊水地釣り講座

問未来開発課 撒(57)4260

 渡良瀬遊水地で魚釣りを体験

しようホフマン館の展示室で

見られる魚以外にも珍しい魚

と出会えるかもしれません初

心者の方もお気軽にご参加くだ

さい

日6月15日(土)9時〜12時

所野木ホフマン館(集合)   

渡良瀬遊水地

対町内の小学生(保護者同伴)

定先着5組

儡無料

講師

 舘野 親智氏

 前澤 利正氏

申5月31日(金)〜6月12日(水)

電話または直接問い合わせ先へ

その他 

 汚れてもよい服装と長靴で

 のご参加をお願いします体

 験用の釣り道具はこちらで用

 意します

天候等によっては内容の変

 更中止になる場合がありま

 す

のぎ水辺の楽校外来

植物等除去活動参加

者募集

問未来開発課 撒(57)4260

 のぎ水辺の楽校の外来植物等

除去活動にご協力いただける方

を募集いたします

日6月22日(土) 

 7時30分〜8時30分

 受付7時〜(小雨決行)

所のぎ水辺の楽校(清水谷)

協力 のぎ水辺の楽校応援倶楽部

駐車場 はくうんの木公園駐車

 場他当日は看板を目印にし

 てください

申事前申込み不要

その他 当日は汚れてもよい

 服装(長袖長ズボン長靴)

 でのご参加をお願いします

 なお軍手ゴミ袋について

 は町で用意します

中止の際は野木町ホームペ

 ージに前日の17時頃までに掲

 載します

(18)

栃木県立国分寺特別支援学校

2019年度学校公開

問栃木県立国分寺特別支援学校

 撒0285(44)5121

 本校は知的に障がいのある

小学生から高校生までが学ぶ学

校です地域の皆さんに広く学

校を知っていただくために学

校公開を行います

 子どもたちの学習の様子や校

内の施設などをご覧いただき

特別支援教育や知的障害のある

子どもたちについて知っていた

だければ幸いに存じます

日7月10日(水)

 9時30分〜12時

所栃木県立国分寺特別支援学校

 (下野市柴6‐2)

受付場所 職員玄関

2019年度介護支援専門員

実務研修受講試験のご案内 

問社会福祉法人とちぎ健康福祉協会

 事業部事業企画課

 撒028(650)5587

試験日

 10月13日(日)午前10時〜12時

試験案内(申込書)の配布

 6月3日(月)より

お知らせ

記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込日 容 儡所 定対 申

6月15日は県民の日です

問栃木県県民文化課

 撒028(623)3422

 栃木県では郷土への理解と

関心を深めること等を目的に

6月15日を県民の日と定めてい

ます

 6月15日(土)に県本庁舎等で

記念イベントの開催や県民の

日を中心に県内外協賛施設で無

料開放や一部割引等が行われま

 詳しくはイベントガイドを

ご確認ください

主なイベントガイド配布場所

 県本庁合同庁舎市町窓口

県ホームページへも掲載して

います

とちまる健康ポイント

のお知らせ

(6月からスタート)

問栃木県保健福祉部健康増進課

 健康長寿推進班

 撒028(623)3094

 栃木県では県民の健康づく

りを応援するため歩くとプレ

ゼントをもらえるチャンスが毎

月ある「とちまる健康ポイント」

を開始しました

 参加方法はお持ちのスマー

トフォンにアプリを入れて歩く

だけ県民の皆様の積極的な参

加をお待ちしております

対18歳以上の県民県内に通勤

 通学の方

参加の流れ

①スマートフォンに「F

UN+W

ALK

 アプリ」をダウンロード

②歩いてためたポイントで応募

 用クーポンを入手

③クーポンを使ってプレゼント

 抽選に応募(チャンスは毎月)

詳しくは

 「健康長寿とちぎWEB」

 (httpw

wwkenko-chojutochigijp

 で御確認ください

6月11日(火)〜6月28日(金)

詳細は野木町ホームページに掲載

調理師試験及び製菓

衛生師試験

問県南健康福祉センター  

 撒0285(22)4235

 受験するには受験資格を満た

す必要があります

試験日 

 8月7日(水)9時30分〜12時

試験会場

 宇都宮短期大学附属高等学校

 (宇都宮市睦町1‐35)

6月12日(水)〜6月14日(金)

願書配布場所

 県南健康福祉センター

 (小山市犬塚3‐1‐1)

詳しくは問い合わせ先まで

薬物依存症に関する研修会

問県南健康福祉センター

生活衛生課 生活薬事

 撒0285(22)6119

日6月20日(木)14時〜15時30分

所栃木県庁小山庁舎

(小山市犬塚3‐1‐1)

容薬物依存症ってなんだろう

 薬物依存症の基礎知識や栃木

 ダルクによる回復者体験談等

問い合わせ先へ

(19)

お知らせ

第123回企画展

下野の鎌倉街道

ー道を行き交う人と物ー

問栃木県立博物館 教育広報課

 撒028(634)1311

 姉028(634)1310

 知られざる鎌倉街道の実態を

近年の発掘成果をもとに明らか

にし行き交わった人や物品

沿道の人々の暮らしを紹介しま

日6月16日(日)まで

関連行事

 展示解説

日6月8日(土)14時〜15時

対全年齢

定先着20名

申当日直接博物館へ

栃木県政世論調査に

ご協力ください

問県広報課

 撒028(623)2158

日6月10日(月)〜7月2日(火)

対県内在住の18歳以上の方から

 2000名を無作為抽出

実施方法

 調査票を郵送します

秘密は厳守します

詳細は問い合わせ先へ

第69回社会を明るくする運動

社明いきいきフェスタ

in野木小山

問小山市福祉課

 撒0285(22)9613

 野木町健康福祉課

 撒(57)4172

 社会を明るくする運動とは

法務省が主唱する犯罪や非行の

ない安全で安心な地域社会を築

こうとする全国的な運動です

日7月13日(土)12時〜15時30分

所エニスホール(大ホール)

容第一部 式典

 第二部 コンサート

内容および出演団体

 五行の舞

  (野木神社)

 カホン体験談

  (栃木ダルク)

 ハンドベル

  (小山工業高等専門学校)

 ダンス

  (だいすキッズ)

 ブラスバンド

  (野木中学校 吹奏楽部)

求職者とシニアのた

めの巡回相談会巡

回セミナーin野木

問小山労政事務所

 撒0285(22)4032

 栃木県が設置する総合的就労

支援機関「とちぎジョブモー

ル」及びとちぎ生涯現役シニア

応援センター「ぷらっと」によ

る就労やシニア世代の社会参

加活動に関する巡回相談会巡

回セミナーを開催します

日6月13日(木)

 巡回セミナー

  10時30分〜12時

 巡回相談会

  13時〜16時

セミナーのみ相談のみの参

 加も可能事前予約が必要で

 す

所役場新館2階第2会議室

定巡回セミナー(テーマは応募

 書類作成)  15人

 巡回相談会  3人程度

儡無料

申 6月12日(水)までに問い合わ

せ先へ(土日を除く)

詳細は問い合わせ先へ

働き方改革セミナー

問小山労政事務所

 撒0285(22)4032

 姉0285(22)4031

 死oyam

a-rojpreftochigilgjp

日7月17日(水)13時30分〜16時

所栃木県小山庁舎大会議室

容基調講演

 「企業を伸ばす原動力

 〜働き方改革の意義〜(仮称)」

 パネルディスカッション

 「働き方改革の取組とその成果」

講師

 白河 桃子氏

 (少子化ジャーナリスト作

 家内閣官房「働き方改革実

 現会議」 有識者議員)

定先着100人

儡無料

申7月10日(水)までに氏名所

 属連絡先を明記して電話

 FAX郵送又はEメールで

 問い合わせ先へ

 323‐0811 

 小山市犬塚3‐1‐1 

 小山労政事務所 宛

(20)記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込日 容 儡所 定対 申

県南産業技術専門校

「技能講習」の開催

問栃木県立県南産業技術専門校

 撒0284(91)0803

申各講習開催日の10日前までに

 問い合わせ先へ

定員になり次第締切

野木町わがまち未来創造事業

東京下町歴史さんぽ

―奥浅草界隈を歩く―

問のぎ歴史を歩こう会 関根

 撒(57)9631

 今回の東京下町「ぶらり歴史

さんぽ」では浅草の賑わいと

は異なる江戸時代と戦後の歴

史の中のディープな世界をじっ

くりと歩きますやや健脚向き

のコースです

日6月13日(木)8時

 野木駅改札前集合(小雨決行)

16時30分頃野木駅到着(予定)

所待乳山聖天日本堤今戸神

 社玉姫稲荷神社など

講師 関根 秋雄

 (のぎ歴史を歩こう会代表)

対町在住在勤の方

定20人

儡千円(傷害保険料資料代)

 当日徴収

昼食代交通費は別途自己負担

申6月1日(土)〜9日(日)

 きらり館撒(23)1231へ

その他

 詳細についてはきらり館に備

 付けのチラシをご覧ください

栃木県育英会奨学生募集

問(公財)栃木県育英会事務局

 撒028(623)3459

 公益財団法人栃木県育英会で

は平成31年4月に高等学校(中

等教育学校の後期課程及び特別

支援学校の高等部を含む)又

は修業年限2年以上の専修学校

高等課程に在学している人を対

象に奨学生を募集します

募集期間

 6月20日(木)まで

貸与月額

 国公立 1万8千円

 私 立 3万円

願書等配布先

 県内高等学校市町教育委員

 会県教育事務所県民プラ

 ザ県民相談室等

詳しくは問い合わせ先また

 はホームページをご覧くださ

 い

 httpwwwtochiikusakuranejp

第31回手話通訳技能

認定試験案内

問社会福祉法人 聴覚障害者情報

 文化センター 公益支援部門 

 撒03(6833)5003

 httpwwwjyoubun-centerorjp

 東京都目黒区五本木1‐8‐3

 厚生労働大臣公認「手話通訳

技能認定試験(手話通訳士試

験)」を次のとおり実施します

試験日

 (学科試験)10月5日(土)

 (実技試験)10月6日(日)

試験会場

 東京大阪熊本

6月15日(土)まで

当日消印有効簡易書留郵便

 のみ受付

受験手数料

 2万1600円

詳細は問い合わせ先へ

お知らせ

 

講座名 定員(先着) 実施期間 受講料

ガス溶接技能講習① 20人6月27日(木)~28日(金) 900~1700

4950円

技能検定準備講習 旋盤1級旋盤2級

各5人 7月2日(火)~4日(木) 900~1600

各4950円

技能検定準備講習 フライス盤1級 フライス盤2級

各4人 7月2日(火)~4日(木) 900~1600

各4950円

第2種電気工事士技能 試験準備講習 20人

7月2日(火)~4日(木) 900~1600

4950円

(21)

シルバー人材センター

からのお知らせ

問(公社)野木町シルバー人材センター

 撒(56)2137

 当センター会員は平均年齢70

歳を超えており80代の方も数

多くお仕事をされ活躍中です

 会員の皆さんは健康だから

働いているのではありません

働いているから健康で輝いてい

られるのです

 働いて輝いて健康にそんな

私たちの仲間になりませんか

 屋内清掃希望の方大歓迎で

す女性会員の入会もお待ちし

ております

入会説明会の開催について

日6月13日(木)14時〜15時30分

所シルバー人材センター

 野木町友沼5840‐1

 (ホープ館南側)

対60歳以上で町在住の方

要予約筆記用具持参

今月の刃物研ぎ開催日

日6月21日(金)10時〜15時

所シルバー人材センター

儡300円〜

「スマホの楽校」

 「パソコンの楽校」開催日

 「スマホの楽校」

日6月12日(水)26日(水)

 13時30分〜15時30分

所シルバー人材センター会議室

儡500円

 「パソコンの楽校」

日6月5日(水)10時〜12時

所シルバー人材センター会議室

儡500円

問い合わせ(伊東)

 撒080(3249)1965

蕎麦打ち講師派遣事業

 ご連絡頂きましたら講師が

皆様のところへお伺いします

所お客様指定の場所

儡1人500円

材料費その他費用はご負担

 願います

問い合わせ(伊東)

 撒080(3249)1965

講座

教室の申込受付は月

曜日祝日を除く8時30分〜

17時

野木歴史文化伝承会との協働講座 

郷土館親子体験ツアー

問町公民館 撒(57)4177

 野木郷土館を親子で体験して

みませんか

日6月15日(土)

 1回目9時〜10時30分

 2回目10時30分〜12時

講師

 野木歴史文化伝承会会員

所町郷土館

対町在住の小学生とその保護者

定各回5組(先着順)

儡無料

申6月4日(火)〜12日(水)

月曜日を除く

 町公民館へ来館または電話に

 て申し込み

お知らせ生涯学習

生涯学習

(22)記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込日 容 儡所 定対 申

講座教室の申込受付は月

曜日祝日を除く8時30分〜

17時

元気の出るスポーツクラブの

受付は月曜日土日祝日を除

く9時〜17時

第43回野木町グラウ

ンドゴルフ大会

問町グラウンドゴルフ協会 伴 光夫

 撒(56)0015

 撒090(4639)1147

日6月6日(木)8時受付

雨天時は7日(金)に順延

所あじさい公園グラウンド

対グラウンドゴルフ協会会員及

 び町在住在勤者

儡一般参加者500円

 (会員を除く)

申6月4日(火)までに問合せ先へ

第47回野木町ソフト

テニス選手権大会

問町ソフトテニス連盟 篠山 明

 撒090(2440)4279

日6月9日(日)受付9時〜

 予備日 6月16日(日)

所町総合運動公園テニスコート

種目

 一般男女小学生高学年 

 小学生低学年AB

参加資格

 町在住在勤者小学生

 ソフトテニス連盟登録者

儡無料

申6月4日(火)〜7日(金)

 問い合わせ先へ

弓道教室

問町弓道連盟 栗田 秀美 

 撒080(1160)1167

日6月15日(土)〜8月10日(土)

 までの7月20日(土)を除く各

 土曜日

容全8回 10時から2時間程度

所町弓道場

対中学生以上(初心者歓迎)

儡無料(弓具は用意します)

申6月9日(日)までに問合せ先へ

のぎスポレクフェス

タ2019実施団体

募集

問生涯学習課 撒(57)4187

 9月から11月にかけて約3か

月にわたり行われるスポーツ

レクリエーションフェスティ

バル「のぎスポレクフェスタ

2019」実施団体を募集します

申6月7日(金)までに問い合わ

 せ先へ

元気の出るスポーツクラブのぎ事業

第6回ジュニアバウン

ドテニス初心者教室

問元気の出るスポーツクラブのぎ

 撒(57)4187

日6月15日

22日

29日

 7月6日

13日

 各土曜日(全5回)

 17時15分〜19時15分

所町体育センター

対小学校1年生以上中学生まで

定20人

儡毎回ごとに1人200円

 (保険代含む) 当日集金

講師

 日本バウンドテニス協会公認

 上級指導員 他

持ち物

 運動のできる服装体育館

 シューズタオル飲み物

 ラケットボール(貸出あり)

申6月5日(水)〜12日(水)

 問い合わせ先へ

スポーツ

スポーツ

(23)

講座教室の申込受付は月曜

を除く9時〜17時

 夏季「陶芸講座」

問野木ホフマン館撒(33)6667

 昨年に続き今年も年2回講座

を開催します親子はもちろん

どなたでも何人ででも参加で

きます楽しい一時を過ごしま

しょう

日7月13日(土)14日(日)

 8月11日(日)

 9時30分〜12時(全3日間)

所野木ホフマン館体験学習施設

容7月の2日間

 手ひねりひもつくりにより

 カップ湯呑等を制作します

 8月11日

 素焼された自分の作品に釉を

 かけます

対一般

小学3年生以上で小学生は親

 子参加に限る

7月の2日間は必ず出られる方

定15人

儡1人500円

作品2個までの焼成込

講師

 谷口直之(野木町文化振興指

導員)小湊敏子氏

申6月18日(火)〜7月2日(火)

 参加費を添えてホフマン館へ

その他

当日は汚れてもよい服装でご

 参加ください

爪ののび過ぎは作業しにくい

 のでご注意ください

野木町煉瓦窯を愛する会協働講座

野木町煉瓦窯に親し

む講座

問野木ホフマン館撒(33)6667

 国指定重要文化財「野木町煉

瓦窯」の歴史的背景日本の近

代化に果たした役割などについ

て講義や実施研修を通して

歴史遺産観光資産としての重要

性とその魅力について学び内

外に発信できる人材を養成する

ことを目的に講座を実施します

所野木ホフマン館

対町内町外問わず野木町煉瓦

 窯に興味のある方

定20人 

儡無料

申6月11日(火)〜25日(火)

 電話または直接ホフマン館へ

煉瓦窯夏フェスタ 

模擬店募集

問野木ホフマン館撒(33)6667

日7月28日(日)10時〜15時

所野木ホフマン館敷地内

 (メタセコイア並木道内)

申込者多数の場合は調整さ

 せていただきます

申6月18日(火)〜30日(日)

所定の申込書等に必要事項を

 記入の上問い合わせ先へ提

 出

イベントの詳細につきまして

 は広報7月号でお知らせいた

 します

ハンギングタブロー

づくり体験講座

問野木ホフマン館撒(33)6667

 姉0280(33)6668

 多肉植物を活用した表札づく

りを楽しもう

日6月30日(

日)

9時30分〜12時

雨天決行

所野木ホフマン館煉瓦窯前

 作業台周辺

対町在住在勤者および近隣者

定先着10人程度

儡500円(材料費)

当日集金します

講師 

 野木ホフマン館 

 文化振興指導員

申6月11日(火)〜16日(日)

 問い合わせ先へ(FAX可)

その他

 当日は作業しやすい服装でお

 越しくださいまた手が汚

 れやすいのでご注意ください

野木ホフマン館

野木ホフマン館

回 期 日 内 容 講 師

16月29日(土)

14時~16時

開講式

焼き物の歴史

明治

~煉瓦窯が作られた時代~

野木町文化財保護審議会

委員 岩上 照朗

27月6日(土)

14時~16時旧下野煉化製造会社の歴史

野木町煉瓦窯を愛する会

副会長 安部 恒夫

37月13日(土)

14時~16時

野木町煉瓦窯について

閉講式

野木町煉瓦窯を愛する会

会 長 小村 敏雄

ガイド 須藤 和一

(24)

ブックスタートフォローアップ事業

わらべうたと絵本で

あそぼう外

ひよこの会

日7月7日(日)11時〜11時30分

容わらべうた

 絵本あそび

所図書館2階ホール

対0歳〜2歳

問町立図書館 撒(57)2811

開館時間は9時30分〜18時

 貸出カードは3年毎に更新が

必要です更新の際は身分証明

書の呈示をお願いいたします

(更新時期になりましたらカ

ウンターでお知らせいたします

なおカードはそのまま使用し

ます)

おはなし会

グレース森

日6月7日(金)11時〜11時30分

容絵本よみきかせ

 エプロンシアター

対幼児

しゃぼんだま(図書館職員)

日6月8日(土)11時〜11時30分

容絵本よみきかせ

 工作等

対幼児〜小学生

ピノキオ

日①6月11日(火)18日(火)

  25日(火)

  11時〜11時20分

 ②6月15日(土)

  11時〜11時30分

容①絵本よみきかせ

  紙芝居

  手あそび

 ②絵本よみきかせ

  紙芝居

  工作

対①幼児 ②4歳位〜小学生

会場は1階おはなしコーナー

です

対象は目安ですのでお気軽

 にご参加ください

音楽サロン

〜オカリナの音色と真空管アン

 プの響きを楽しもう〜

問小湊

 撒080(2265)4864

第一部 オカリナの演奏

 大塩宗里さん

 須田正吉さん

 須田美和さん(リコーダー)

第二部 リクエスト曲の演奏

 真空管アンプの透明な奥深

い響きを楽しみましょう

 お気に入りのCDレコード

USBメモリー音楽DVDを

お持ちの方はご持参ください

日6月23日(日)13時30分〜16時

 (出入自由です)

所図書館2階ホール

儡無料 

申不要

共催

 読書のまちづくり応援団

 ひまわり真空管クラブ

としょかん

人権標語

  

他愛ない 

日々の会話の中ひとつ

         

親しき仲にも礼儀あり

野木第二中学校 佐さ

う藤 叶き

ょうこ子

(2019年度人権啓発カレンダー掲載作品審査会での優秀作品から選出したものです)

としょかん

(25)

図書館シネマ

作品名

 「LION 25年目のただいま」

 小さなころにインドで迷子に

なりオーストラリアで育った

青年がG

oogle

 Earth

を頼り

に自分の家を捜す姿を追う

日6月29日(土)14時〜16時頃

所図書館2階ホール

ブックスタート15周年記念事業

親子読書講演会のご案内

 「絵本が結ぶ家族の絆」

〜こどもの健やかな成長に

      大切な絵本の話〜

 絵本を介して親子で心ふれあ

うひとときの大切さや絵本の

選び方読みきかせのポイント

などをお話いただきます

日7月14日(日)13時30分〜15時30分

所図書館2階ホール

講師

 渡辺順子先生

 (すずらん文庫主宰)

容ブックスタート15周年記念

 「親子読書講演会」

対どなたでも

定80名

移動図書館巡回日程

新橋小 

 6月4日(火)

 13時5分〜13時50分

南赤塚小

 6月5日(水)

 13時〜13時40分

佐川野小

 6月11日(火)

 12時50分〜13時20分

野木小

 6月13日(木)

 6月27日(木)

 13時5分〜13時45分

友沼小

 6月26日(水)

 12時40分〜13時30分

新着図書案内は図書館内に

 掲示してあります

 図書館ホームページ(資料検

 索darr新着資料検索)でも確認

 できます

本をたくさん読んで読

書ノートに記入しよう

読書ノートは町図書館や町

 内小中学校で配布しています

 読書ノートには本を読んだ

 記録を50冊分記入できます

本をたくさん読んで読書ノ

 ートに記入しましょう

ノートの終了冊数に応じたプ

 レゼントを差し上げます

一冊目終了hellipのぎのんオリジナル

     しおり

二冊目以降hellipのぎのんオリジナル

     クリアファイル

【読書ノートが終了したら】

①図書館か通っている学校に

 提出してください

 (最後のページには何も書か

 ないでください)

②最終ページに図書館で終了

 証を記録します

③ノート返却と一緒にプレゼ

 ントを差し上げます

お詫び

 広報のぎ5月号の16ページ

「平成31年度 区長自治会長

名簿」記事中の自治会長名簿に

ついて

松原1   山中 保男 様

新橋東3  本多 修 様

丸林東上1 岡村 茂一郎 様

佐川野西  岩﨑 三郎 様

佐川野下の1 岩﨑 龍二 様

のお名前が誤っておりました

深くお詫び申し上げます

としょかん

「いつものむ

  いつもの水に

     日々感謝」

6月1日(土)〜7日(金)

 水道の現状や課題について

理解を深める週間です今後

の水道事業の取り組みについ

て協力をお願いします

問上下水道課撒(57)4194

(26)

新橋児童館問

撒(57)9155

6月の休館日 5日(水)

興乳児ぴよぴよ組

日6月4日(火)

  ママカフェ

 6月11日(火)

  ベビーマッサージ

 6月18日(火)

  七夕制作

 10時30分〜11時30分

対乳児(0歳)と保護者

定各20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

持ち物(11日)

 バスタオル飲み物

興幼児うさぎ組

日6月6日(木)

  レッツリトミック

 6月12日(水)

  ヨコミネ式体操

 6月19日(水)

  七夕制作

 10時30分〜11時30分

対幼児(1歳〜6歳)と保護者

定各20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興わらべうた

 親子でわらべうたに親しみま

しょう

日6月10日(月)

 10時30分〜11時30分

対乳幼児(0歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興Enjoy E

nglish

 「小さなクモさん」

日6月20日(木)

 10時30分〜11時30分

対幼児(1歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興からだ動かそ

 「ミニミニフットサル」

日6月23日(日)

 14時〜15時

対小学生

定20名程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興おおきくなったね(身体測定)

日6月24日(月)

 10時30分〜11時30分

対乳幼児(0歳〜6歳)と保護者

儡無料

申当日直接児童館へ

興English C

lub

 「園児のための英語」

日6月27日(木)

 15時30分〜16時30分

対幼児(3歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興おはなしランド

 「雨の日はhellip」

日6月28日(金)

 10時30分〜11時30分

対乳幼児(0歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興季節のお部屋飾りづくり

 「七夕飾り」

日6月29日(土)

 14時〜16時

対小学生

定20名程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興9の付く日は卓球の日(終日)

日6月9日(日)19日(水)

 29日(土)

対全利用者(乳幼児は保護者同伴)

儡無料

申当日直接児童館へ

新橋児童館ではイベント実施

 の間参加者以外の方も施設

 内で遊ぶことができます

要予約のイベントにつきまし

 ては定員になり次第〆切とな

 ります詳しくは児童館まで

 お問い合わせください

記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込

こどもひろば

こどもひろば

日 容 儡所 定対 申

(27)

あかつか児童センター

      問撒(54)1440

6月の休館日 5日(水)

 児童センターは0歳〜18歳ま

での方及びその保護者の方々に

ご利用いただける施設です

興120チャレンジ

 ティーティー

バランスで

自分の記録にチャレンジ

日6月12日(水)

 下校後〜16時30分

対小学生

申当日直接児童センターへ

興楽しい手芸教室

 ペットボトルで『スケルトン

小物入れ』を作りましょう

日6月21日(金)〜23日(日)

 ①14時30分〜15時

 ②15時〜15時30分

 ③15時30分〜16時

 ④16時〜16時30分

対小学生

定各時間とも先着7名

儡無料

申6月4日(火)〜20日(木)

 まで受付(電話可)

休館日を除く

興げんキッズ

 元気に体操や体遊びで思いっ

きり遊ぶ1時間です

 6月のテーマは《新聞紙で 

あばれる君》です

日6月22日(土)

 10時30分〜11時30分

対今年度4歳以上になる幼児と

 保護者

儡無料

持ち物 飲み物

申6月4日(火)〜21日(金)まで

 受付(電話可)

休館日を除く

興ベビーマッサージ

 同じ月齢のお友達やママたち

と一緒に楽しくゆったり行う

オイルを使用しないベビーマッ

サージです

日6月24日(月)

 10時30分〜11時30分

対12か月までの乳児と保護者

定先着20組程度 儡無料

持ち物 フェイスタオル 1枚

    バスタオル   1枚

申6月6日(木)〜23日(日)

 まで受付(電話可)

休館日を除く

興将棋道場

 地域の方や先生たちと将棋を

マスターしましょう

日6月26日(水)

 15時30分〜16時30分

対小学生以上地域の方

儡無料

申当日直接児童センターへ

興たなばたプロジェクト

 皆の願いを短冊にこめよう

日7月1日(月)〜7日(日)

 開館時間中

対全利用者 

儡無料

申当日直接児童センターへ

興ふれあい七夕会

 地域の方と一緒に年に一度

の七夕をゲームやお茶タイムで

楽しみましょう

日7月6日(土)

 10時30分〜12時

対小学生

定10名程度

儡無料

持ち物 飲み物

申6月17日(月)〜7月5日(金)

 まで受付(電話可)

休館日を除く

お知らせ

 この他にも年齢に合わせた

イベントを行っております詳

細は野木町ホームページ又は

おたよりをご覧ください

新橋児童館

あかつか児童センター

合同イベント

興でかけ隊

 お友達と一緒に電車に乗って

遊びに行ってみよう

日6月26日(水)

 9時15分 野木駅集合

 12時30分 野木駅解散予定

対6か月以上の乳幼児と保護者

定先着20組程度

儡1人 100円

電車代別途

申6月1日(土)〜21日(金)

 まで受付

休館日を除く

電話申込み不可

その他

 新橋児童館あかつか児童セ

ンターのどちらかで申込みくだ

さい

今月の子育てサロン遊びの特別

メニューは

《プレイマット遊び》です

日6月24日(月)10時〜12時

この他にも年齢に合わせた

 イベントを行っております

 詳細は野木町ホームページ

 又はおたよりをご覧くださ

 い

こどもひろば

(28)

町内の交通事故

4月累計

件数 3

死者 1

傷者 3

31年累計(前年比)

件数(増減)

14(-2)

死者(増減)

2(2)

傷者(増減)

13(-12)

町内の犯罪発生件数

4月累計

空き巣 2

自動車盗 0

車上ねらい 1

自転車盗 1

31年累計(前年比)

空き巣(増減)

2(-8)

自動車盗(増減)

0(-3)

車上ねらい(増減)

3(-8)

自転車盗(増減)

4(1)

町内の救急出動

4月累計

出場件数 74

搬送人員 69

元年度累計(前年度比)

出場件数(増減)

74(-17)

搬送人員(増減)

69(-18)

野木町煉瓦窯を未来に残すために寄附金募金を受け付けています

問野木ホフマン館撒(33)6667

関東どまんなかサミット情報

古河市(茨城県)

日展作家の絵画展

 日展会館の所蔵する日展作家

のうち日本画洋画の絵画作品を中心に紹介します日本の画壇を代表する大家から第一線で活躍する作家まで日展作家の多彩な作品との出会いをお楽しみください

期 間 6月8日(土)から    7月23日(火)時 間 9時~17時    入館は16時30分まで休館日 6月28日(金)場 所 古河街角美術館    (古河市中央町2-6-60)問   古河街角美術館    撒 0280(22)5911

栃木市(栃木県)とちぎ蔵の街美術館特別企画展

「田村セツコのHAPPYがいっぱい」 1950年代に少女雑誌会にデビューし「りぼん」や「なかよし」などのおしゃれページで活躍してきたイラス

トレーター田村セツコの幅広い活動をご紹介します

会  期 8 月 4日(日)まで       月曜休館(祝日の場合翌火曜休館)

開館時間 9 時~ 17時      (入館16時30分まで)問合先 とちぎ蔵の街美術館

      (栃木市万町)

      Tel 0282(20)8228

httpswwwcitytochigilgjpsitemuseum15462html

加須市(埼玉県)

加須市合併10周年記念加須市 騎西あじさい祭り

 あじさい祭りは玉敷公園騎西総合公園キャッスルきさいを結ぶ「ふじとあじさいの道」で開催します約1万株以上の色とりどりのあじさいをぜひご鑑賞くださいまた期間中の6月9日(日)にはさまざまなイベントが行われ

ます

期 間 6月1日(土)~30日(日)と き 6月9日(日)9時30分~15時 雨天決行ところ 玉敷公園ふじとあじさいの道内 容 人力車の搭乗体験    ふじとあじさいの道スタンプラリー など問合せ 加須市物産観光協会騎西支部事務局(騎西総合支所地域振興課 0480(73)1111内線123)

板倉町(群馬県)

春の揚舟 谷田川めぐり

 船頭が一本の竹ざおを使い木

舟の揚舟を鮮やかに操船しながら

谷田川をゆっくりと周遊します

舟の上から水場いたくらの心休

まる景色をお楽しみください

運航期間 6月 30日までの土日     祝日運航場所 群馬の水郷乗船料金 1人千円     (小学生以下は無料)出航時間 10時11時12時13時     14時15時16時の     1日7便乗船時間 約1時間問    板倉町産業振興課      撒 0276(82)1111

小山市(栃木県)桑蚕繭真綿かけ糸つむぎのさとオープン

 5月 22 日に「桑蚕繭真綿かけ糸つむぎのさと」がオープンしました

 この施設では小山市が誇る伝統産業である「本

場結城紬」の原材料となる桑から蚕繭紬織物

になるまでの過程が分かるパネルや養蚕に使用

した道具などを展示したスペースと「真綿かけ

室」「糸つむぎ室」等を設け年々減少している「本

場結城紬」の原材料製作における新たな担い手を

養成し将来的に小山市の良質な桑から本場結城

紬までを一貫生産する体制を目指します

場  所 小山市立絹出張所敷地内

     (小山市大字福良 1118番地1)開館時間 月~金曜日 900 ~ 1700問    小山市役所 工業振興課

     撒 0285(22)9397

不審者情報事故発生場所ホームページ

 rarr httpwwwmachi-infojpmachikadopolice_pref_            tochigiappapp_accidenthtml

【ご協力いただいた寄附金募金(4月末現在)】 寄附金        9863372 円 (内ふるさと納税    4067000 円) 募 金        1319131 円 今までの累計     11182503 円

 野木町煉瓦窯累計見学者数   60378人 野木ホフマン館累計来館者数  188620人

野木町煉瓦窯ホフマン館の状況(4月末現在)

(29)

 家庭での食中毒予防は食品を購入してから調理して食べるまでの過程でどのように

細菌を「つけない」「増やさない」「やっつける」を実践していくかにあります6つのポイントで具体的な方法を紹介します

(1) 買い物 消費期限を確認する 

 肉や魚などの生鮮食品や冷凍食品は最後に買う 

 肉や魚などは汁が他の食品に付かないように分けてビニール袋に入れる 

 寄り道をしないですぐに帰る

(2) 家庭での保存 冷蔵や冷凍の必要な食品は持ち帰ったらすぐに冷蔵庫や冷凍庫に保管する 

 肉や魚はビニール袋や容器に入れ他の食品に肉汁などがかからないようにする 

 肉魚卵などを取り扱うときは取り扱う前と後に必ず手指を洗う 

 冷蔵庫は 10以下冷凍庫は- 15以下に保つ  冷蔵庫や冷凍庫に詰めすぎない(詰めすぎると冷気の循環が悪くなる)

(3) 下準備 調理の前に石けんで丁寧に手を洗う 

 野菜などの食材を流水できれいに洗う(カット野菜もよく洗う) 

 生肉や魚などの汁が果物やサラダなど生で食べるものや調理の済んだものにかからない

  ようにする 

 生肉や魚卵を触ったら手を洗う 

 包丁やまな板は肉用魚用野菜用と別々にそろえて使い分けると安全 

 冷凍食品の解凍は冷蔵庫や電子レンジを利用し自然解凍は避ける 

 冷凍食品は使う分だけ解凍し冷凍や解凍を繰り返さない 

 使用後のふきんやタオルは熱湯で煮沸した後しっかり乾燥させる 

 使用後の調理器具は洗った後熱湯をかけて殺菌する(特に生肉や魚を切ったまな板や包丁)

  台所用殺菌剤の使用も効果的

(4) 調理 調理の前に手を洗う 

 肉や魚は十分に加熱中心部を 75で1分間以上の加熱が目安(5) 食事 食べる前に石けんで手を洗う 

 清潔な食器を使う 

 作った料理は長時間室温に放置しない

(6) 残った食品 残った食品を扱う前にも手を洗う 

 清潔な容器に保存する 

 温め直すときも十分に加熱 

 時間の経ちすぎたものは思い切って捨てる 

 ちょっとでもあやしいと思ったら食べずに捨てる

食中毒かなと思ったら おう吐や下痢の症状は原因物質を排除しようという体の防御反応です医師の診断を受けず

 に市販の下痢止めなどの薬をむやみに服用しないようにし早めに医師の診断をうけましょう

問健康福祉課 撒(57)4171

家庭でできる食中毒予防

43

(30)

令和元年度の公民館事業【町公民館の主な事業等】募集要項など詳細は別途お知らせします

(ここに掲載されているものは予定ですので変更される場合もあります)問い合わせ先 撒 (57)4177

(31)

  このたび佐川野学区の分館

長に就任いたしました微力で

はございますが分館の更なる

発展をめざして役員一丸と

なって佐川野学区の皆様方に貢

献できますように一つひとつの

事業を大切にして行って参りた

いと考えています

 また今年度は分館の役員に

女性を起用して女性ならでは

の目線で見ていただき考えて

もらえればと期待しています

 今年度の最初の事業は4月5

日に観桜会を行いました前年

度の役員で残ったのはたった2

人でしたので多少番狂わせもあ

り今後の反省と教訓になりま

した

 今後の事業は多くの方々に気

軽に参加できる研修旅行佐川

野っ子ふれあい運動会など沢山

のイベントなどを予定していま

 より多くの皆様方に参加して

いただければ幸いですご協力

をお願いします

 新橋学区分館では「キラリ

と光る読書のまち野木」宣言を

受け5年前から毎年読書支

援事業として新橋小学校の図書

室へ本を寄贈しています

 本は購入先である「童話館

ブッククラブ」のコースから対

象児童年齢にふさわしい本を学

校に選んで頂いていますこれ

までに合計219冊の本を寄

贈しています

 新橋小学校の図書室には「分

館文庫」のコーナーが設置して

あり多くの子どもたちが利用

していますまた教職員及び

保護者からも大変好評と伺って

います

 子どもたちが読書を通して

心豊かに育つための一助となれ

ば幸いかと今後も読書支援事

業を継続していきたいと考えて

います

 4月5日の晴天で風もなく

めずらしく暖かで桜の花も満

開の中老人福祉センターで予

想以上の多くの方々にご参加し

ていただき観桜会を開催するこ

とができました今年も余興の

第1部とし22人の歌謡ショー

と歌手とのデュエットで盛り上

がり第2部では多くの方々の

すばらしい美声によるカラオケ

などを聴かせていただきました

 皆様もきっと楽しく満足して

余興を終えることができたこと

と思います

 分館役員としてこれからも沢

山のイベントを計画しています

ので多くの方々に参加してい

ただき分館の活動を共に盛り

上げていただきたいと考えてお

りますどうぞよろしくお願い

致します

新分館長より一言

佐川野舘野 誠一

分館から

読書支援事業

新橋

観桜会

佐川野

本を読む子どもたち 今までに寄贈された本

会場内の風景 会場から見た桜

(32)

 4月13日(土)野渡分館では

ささら祭りを支援するためコ

ミュニティーセンターに模擬店

を設けささら祭りを見物に来

た方にフランクフルトやポッ

プコーンを無償で提供しました

 ささら祭りは事始め式舞

揃いの式出社祭帰社祭中

祭り後祭りと約50日間にわた

る古式豊かな祭礼で500年

にわたり継承されてきたすべ

て子供が演舞する伝統芸能です

 今年の当番は上宿で太刀は

小学3年生1人獅子は小学6

年生2人と小学4年生1人金

棒引きは小学6年生と6歳児で

長棒1人と太刀1人が不足の構

成ですが3月3日の事始め以

後土曜日曜と春休み期間中

に師匠と神童子が一体となって

練習を重ねてきました

 午後1時半過ぎに上宿集会

所で舞った後お仮舎(おかり

や)に移動し午後2時から厳

かな儀式の中棒と獅子の演舞

があり大勢の見物者の歓声と

拍手の渦の中を上宿を先頭に

下宿細谷寺山新田の山車

が太鼓の音と車輪のきしむ音を

立てながら進んでいきます

 その後に露払いを先頭に

金棒引き棒獅子笛宝剣

大傘と続きその後にはご神

体を乗せた神輿の渡御(ときょ)

が始まり棒と獅子の神童子に

は師匠が付き添っています

 ご神体を乗せた神輿は享保

元年江戸夷(えびす)屋の宮大

工藤原正重の銘のある重厚な

作りで歴史を感じさせる逸品で

 午後2時半頃出発した渡御の

一行は陽の傾く頃桜吹雪の舞

う沿道に5耕地内の上宿細

谷下宿寺山新田を約2時

間掛けて巡り一の鳥居二の

鳥居を通り三の鳥居前では

ご神体が本殿に戻る時にここで

お清めの儀式がありますそし

て本殿に到着するとひときわ

高く笛の音が杉木立に響き渡り

同時に棒舞と獅子舞が始まり

堂々とした神童子の見事な演舞

に大きな歓声と拍手が長く続

いておりました

 野木町煉瓦窯の北東端にある

公園が「だいてばこひろば」

です

 小さな公園ですが子供向け

の総合遊具や大人用の懸垂棒

東洋医学を取り入れた足ツボを

刺激する色々な形状の出っぱり

がある裸足で歩く健康器具など

もありますトレーニングがて

ら毎日のように通う方も居る

とか

 運が良ければ間近で馬を見

ることもできますよ

 煉瓦窯に来たときは是非「だ

いてばこひろば」にもお立ち寄

り下さい

文化振興ささら祭り

野 木 (野渡)

集会所での獅子舞

飾りつけられた五耕地の山車

シリーズ都市公園

だいてばこひろば

神輿渡御

「はいどうぞ」

(33)

 チャリッサベルツルオカ

と申します

 フィリピンから来ました

 今年度から公民館と友沼小学

校で英語を教えています

 好きな食べ物はドリアンです

良かったら皆さんも食べてみて

ください

 趣味は映画アニメを見るこ

と音楽を聴くことです普段

洋楽しか聴かないのでお勧め

の日本の音楽があれば教えてく

ださい

 「楽しく学ぼう身につけよ

う」を合言葉にシニア向けのパ

ソコンクラブが発足して以来

毎年好評をいただいています

 会員より「手作りの年賀状が

出来た」「認知症防止にもパソ

コンは役立っている」「自治会

の会計報告が出来るようになっ

た」と受講の皆様から感想も寄

せられています

 この度パソコンを学ぼうと

する仲間を募集します初心者

大歓迎

場所 町公民館

活動日 毎月2回

 (第1第3水曜日)

 9時30分〜12時

募集人員 先着12名

会費 月2500円(資料代込)

申込 6月1日〜

申込問合せ先 浜田 敏路

 撒(56)0382

【友沼分館長】

    秋元 吉行

【野木分館長】

    渡辺 貞至

【佐川野分館長】

    舘野 誠一

【南赤塚分館長】

    片平 光

【新橋分館長】

    小室 正勝

 今年度も引き続き次のメン

バーで館報の編集を担当いたし

ます

 地域に密着して読みやすく

わかりやすい記事を目指してが

んばります

 読者の皆様どうぞよろしくお

願いいたします

【友沼分館】

    井岡 智美

    塚田 亜矢子

【野木分館】

    小林 恵理子

    神原 秀夫

【佐川野分館】

    萩原 美佐子

    鈴木 愛子

【南赤塚分館】

    有田 論理

    阿久津 幹男

【新橋分館】

    斉藤 孝

    光定 哲雄

ALT紹介

(外国語指導助手)

チャリッサ先生

サークル紹介

パソコンクラブ

野木町分館長紹介 活動風景

館報編集委員紹介

(34)

名 称 日 時 場所等 内容対象 相談員 問い合わせ先

人権行政合同相談

6月12日(水)9時~12時【受付は1130 まで】

ホープ館(町老人福祉センター)

人権に関する相談行政の仕事に関する意見要望相談

人権擁護委員行政相談委員

生活環境課撒(57)4132 

みんなの人権110番

平日8時30分~17時15分

電話相談撒0570(003)110

人権問題についての相談差別や虐待パワハラ嫌がらせいじめなど

相談員宇都宮地方法務局撒0570(003)110

女性の人権ホットライン

平日8時30分~17時15分

電話相談撒0570(070)810   (全国共通)

夫パートナーからの暴力やストーカー行為女性に対する差別など女性をめぐる様々な相談

相談員宇都宮地方法務局撒0570(003)110

子どもの人権110番

平日8時30分~17時15分

電話相談撒0120(007)110   (全国共通)

いじめや体罰虐待など子どもの人権問題に関する相談

相談員宇都宮地方法務局撒0570(003)110

DV相談月~金曜日(祝日を除く)8時30分~17時15分

町生活環境課

配偶者パートナーからの身体的精神的性的などの暴力に対する相談

町職員生活環境課撒(57)4132

児童虐待相談

月~金曜日(祝日を除く)8時30分~17時15分

町別館こども教育課撒0280(57)4138

児童虐待についての相談通告

町職員相談員

こども教育課撒(57)4138

24時間いつでも

(休日夜間)児童相談所全国共通ダイヤル撒189(いちはやく)

行政書士専門相談

6月26日(水)10時~12時

ホープ館(町老人福祉センター)

相続や遺言農地転用開発行為など予約制 随時受付 (先着4名)

行政書士行政書士会小山支部撒0285(45)0297

法 律

( 弁 護 士 ) 相 談

6月20日(木)要予約10時~12時【7月の開催日】7月18日(木)10時~12時(6月21日(金)~予約受付)

ホープ館(町老人福祉センター)

財産扶養土地金銭貸借賠償離婚などの問題に関する相談原則年度内に2回まで

弁護士町社会福祉協議会撒(57)3100

法テラス栃木月~金曜日9時~12時13時~15時

法テラス栃木(サポートダイヤル)撒0570-078374

法的な困りごと 相談員法テラス栃木撒0503383-5395

栃木県司法書士会総合相談センター

【小山会場】毎月第3土曜日(要予約)10時~15時【電話相談】毎週土曜日10時~15時

【小山会場】小山商工会議所1階談話室【電話相談】撒028(651)5008

不動産関係会社関連裁判所手続関連成年後見関連の相談供託消費者金融会社等の借金整理

司法書士司法書士会撒028(614)1122

行政書士電話相談センター

月~金曜日(祝日を除く)9時~17時

電話相談撒028(638)0919

成年後見相続遺言契約書許認可

行政書士行政書士会撒028(635)1411

消費生活相談月~木曜日9時~12時13時~16時

町産業課内消費生活センター

契約や取引に関する消費者トラブル

相談員町消費生活センター撒(23)1333

働く人のメンタルヘルス相談

6月14日(金)13時30分~16時20分

小山労政事務所県庁小山庁舎3階

職場でストレスやメンタルヘルス不調を抱えている方そのご家族や上司同僚の方からの相談

産業カウンセラー小山労政事務所撒0285(22)4032

借金で悩んでいませんか

平日8時30分~12時13時~17時

電話または面談撒028(633)6294

専門の相談員が丁寧にお話を伺います

相談員財務省関東財務局宇都宮財務事務所撒028(633)6294

(35)

相談コーナー名 称 日 時 場所等 内容対象 相談員 問い合わせ先

総合相談月~土曜日8時30分~17時15分

ひまわり館(町総合サポートセンター)

健康福祉及び子育てなど

社会福祉士保健師保育士

ひまわり館(町総合サポートセンター)

撒(33)6878

心配ごと相談6月5日(水)10時~12時

ホープ館(町老人福祉センター)

日頃の悩みなど日常生活について

民生児童委員保護司人権擁護委員

町社会福祉協議会撒(57)3100

野木町地域包括支援センター

月~金曜日8時30分~17時15分(緊急時は上記以外でも)

【本センター】ひまわり館(町総合サポートセンター)【サブセンター】ホープ館(町老人福祉センター)内

高齢者についての介護相談総合的な相談

保健師社会福祉士介護支援専門員

本センター撒(57)2400サブセンター撒(23)2200

こころの相談6月24日(月)(要予約)10時~12時

町保健センター メンタルヘルス相談 心理士健康福祉課撒(57)4171

よりそい ホットライン

24時間いつでも電話相談撒0120(279)338

生活の困窮心の悩み暴力被害仕事自殺念慮などの幅広い悩み

相談員一般社団法人社会的包摂サポートセンター死 admin279338jp

いのちの電話365日24時間(毎月10日はフリーダイヤル実施日)

【電話相談】365日24時間撒028(643)7830毎月10日(フリーダイヤル実施日)撒0120(783)556

自殺予防相談 相談員栃木いのちの電話事務局撒028(622)7970

子育てサロン

6月17日(月)10時~12時

新橋児童館 子育てについて児童館職員子育てサロンボランティアえくぼ

新橋児童館撒(57)9155

6月 24日(月)10時~12時

あかつか児童センター 子育てについてセンター職員子育てサロンボランティアえくぼ

あかつか児童センター撒(54)1440

健康相談毎週水曜日(要予約)午前中

町保健センター健診結果や健康について

保健師栄養士

健康福祉課撒(57)4171

幼児ことばの教室

月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~17時

幼児ことばの教室(町武道館裏)(窓口こども教育課)

ことばの発育で気になる事など

言語聴覚士幼児ことばの教室撒(57)4209

教育相談月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~17時

町こども教育課児童生徒保護者の方の悩み教育に関する相談

相談員こども教育課撒(57)4209

あすなろ教育相談

月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~15時

あすなろ教室相談室(町武道館裏)

不登校に関する相談

相談員あすなろ教育相談室撒(57)4189

野木町障がい者虐待防止センター

(来所)月~金曜日   (祝日を除く)   8時30分~17時15分(電話)随時

来所 町保健センター電話相談 (平日)(57)4196 (休日夜間) 090(3246)2260

障がい者の虐待についての相談通報

町職員健康福祉課撒(57)4196

障がい者相談

月~金曜日8時30分~17時15分

ひまわり館(町総合サポートセンター)

障がいのある方発達に障がいのあるお子さんとその家族など

相談支援専門員ライフサポートセンターゆめ撒(33)6951

月~金曜日10時~17時

丸林371-12障がいのある方発達に障がいのあるお子さんとその家族など

相談支援専門員みらい撒(57)2673

パソコンサロン

6月13日(木)13時30分~15時30分6月15日(土)9時30分~11時30分

町公民館パソコン初心者対象の相談室

パソコンサロン会員町公民館撒(57)4177

交通事故巡回相談毎月第2第4火曜日10時~11時20分13時~14時20分

小山市役所市民相談室(市役所地下)

交通事故での損害賠償や示談交渉など

交通事故相談員小山市役所生活安心課撒0285(22)9282

不動産無料相談

毎月23日(土日祝に重なる場合はその前日)13時30分~16時30分(要予約)

(公社)栃木県宅地建物取引業協会県南支部(栃木市大宮町2617-15)

土地建物など不動産取引に関する相談

(公社)宅地建物取引業協会の相談員

(公社)栃木県宅地建物取引業協会県南支部撒0282(27)9088

(36)

 HIVウイルス【ヒト免疫不全ウイルス】はエイズ【後天性免疫不全症候群】を引き起こすウイルスで2018年の調査によると2017年は HIV感染者エイズ患者を合わせて1400件近く報告されていて近年は横ばいの傾向が続いています

 1980年代に初めて症例が発見された当初は治療法が見つからず「不治の病」と恐れられ

ていましたしかし医学の進歩により早期に発見し治療を受ければエイズの発症を抑え

他の人への感染リスクを低下させ普通の生活を送ることができますまたHIVの感染についても日常生活の接触では感染しないことが分かっています

このように病気の治療法対処法が発見されているにもかかわらず現在でも病気の恐ろし

さが人々の記憶に残り誤解や偏見を生みHIV感染者は就職の取り消しや医療機関での受診拒否といった人権侵害を受けてしまっています

 HIV感染者に対する偏見や差別を解消するためには正しい知識を学ぶとともに相手の人権を尊重する気持ちを持つことが大切ですこの機会に自分にできることを考えてみましょう

HIVを正しく理解しましょう

 

誰もが心豊かに暮らせる社会の実現を目指して人権学習シリーズ⑪

問生活環境課 撒(57)4132

令和元年度国民健康保険税率改正に伴う税額のモデルケースについて

2月号より国民健康保険税の税率改正についてお知らせしてきましたが今号では税率改正による税額の変更をイメージしやすくするためにモデルケースを掲載いたします

問住民課 撒(57)4137

(37)

団体名

活動内容

活動日

ひとこと

野木町平成会

不法投棄監視パトロール不法投棄されたゴミの

回収など

毎月1回(土曜日の午後)

連絡先針谷良七 撒(56)1118

町 民 活 動 団 体 紹 介

より良い地域づくりのため活動をしている団体を紹介します2

活動場所町内全域

会員数約20名

シリーズ 渡良瀬遊水地の主な外来生物

【魚類編】渡良瀬遊水地の豊かな自然環境を守ろう《生態系被害防止外来種リスト》環境省は侵略性が高く国内の生態系人の身体等農林水産業に被害を及ぼす又はその

恐れのある外来種を選定し「生態系被害防止外来種リスト」を作成しました

その中から渡良瀬遊水地で多く見られる外来生物をシリーズで紹介していきます

【特徴】 全長 30~ 50 cmで体側から背にかけて不規則な暗斑があり 腹側は黄味を帯びた白色【影響】 肉食性で在来生物を捕食し生態系に大きな影響を与える【一般的な防除方法】 定置網等で捕獲駆除

【特徴】 全長 15~ 25cm程度で体側に 7~ 10本の暗色横帯がある【影響】 雑食性で在来生物に影響を及ぼす【一般的な防除方法】 定置網等捕獲駆除

【オオクチバス(ブラックバス)】

【ブルーギル】

渡良瀬遊水地ロゴマーク

問未来開発課 撒(57)4260特定外来生物である魚類を釣った場合には運搬放出などはできません

平成会では一緒に活動してくれる会員を募集しています

不法投棄の監視パトロール等を行うことで町から不法

投棄をなくしていきましょう

町民活動とは営利を目的とせず社会的な課題の解決に向けて町民が主体となって行う社会貢献活動のことです

 みなさんも楽しく元気に町民活動に取り組んでみませんか ご興味のある方はボランティア支援センターきらり館までお気軽にお問い合わせください

                   問ボランティア支援センターきらり館 撒(23)1231

(38)

88シリーズ 野木町のごみ処理 問生活環境課 撒(57)4246

6月にごみ排出調査指導を実施します 小山広域保健衛生組合が実施しましたごみ組成調査について野木町の可燃ごみの中には重量

割合で厨芥類(主に生ごみ)29紙類やプラスチック類等が30あり資源化できるものが多いとの結果になりました

 そこで6月に可燃ごみ集積所資源物集積所において町環境委員の協力によりごみ排出状

況調査指導を実施いたします町民の皆様におかれましては引き続き「可燃ごみ」の中にある

資源化できるものを分別し「ごみの減量化資源化」にご協力くださるようお願いします

プラ容器の分別QA 家庭ごみの約6割(容積比)が容器や包装から出た物ですこれを減量資源化するために平成

12年から「容器包装リサイクル法」という法律が施行されています「プラマーク」のリサイクルはこの法律に則って実施しているためプラスチックのうち容器包装物を分別する必要があります

ここでもう一度プラ容器の分別に関する疑問等についてお答えしていきます

Qどのようなものがプラ容器の対象となりますか

Aプラ容器とは食料品や日用品を入れたり包んでいたもので中身を食べたり 

  使用したりした後で不要となるプラスチック製の容器や包装のことです

  【プラマーク】(右図)が付いているので簡単に見分けられます

Qなぜ汚れを取り除く必要があるのですか

A分別収集された「プラ容器」はリサイクル業者が引き取り再利用製品や発電施設の燃料製

  品等にリサイクルされます汚れがひどい場合や異物が混入していると容器包装リサイクル

  法で決められた基準に合わないためリサイクル業者への引き渡しができなくなります汚れ

  が付着していないものや汚れを取り除いたものを「プラ容器」として分別してください汚れ

  が取り除けない「プラ容器」は可燃ごみに分別してください

Q汚れはどの程度落とせば良いのですか

A目で見て汚れが取れていれば良い程度に軽く水ですすいでください洗剤を使って良く洗う

  必要はありません

Qプラマークの横に「PP」「PE」「PS」などの表示がありますがこれは何ですか   

  プラ容器として出してもいいですか

Aこれら表示はそのプラスチック製容器包装のさらに詳しい素材の表示で製造工場やリサイ

  クル工場で確認するためのものですプラマークが付いているものは「プラ容器」で出して

  ください

  町内の直売所や店舗などに地産地消の旗を配布しPRにご協力を頂いています

 地産地消になる農産物や飲食店は身近にたくさんあります

ので日頃からどんなところにあるか意識してみましょう

そして毎月18日は写真の旗をぜひ探してみてください

のぎ地産地消シリーズ Vol8

~地産地消のPR~

毎月18日はのぎ地産地消の日

問産業課 撒(57)4151

(39)

川田の地蔵祭り

 広報連絡委員

   鈴木 昌子

 皆さんは川田の黒須商店の東側

にある地蔵様をご存知ですか地蔵

様が傾いてきたので昨年改修工

事を行い綺麗になりました

 以前から地蔵様があることは知っ

ておりお参りをしたこともありま

すしかし何故お地蔵様があるの

かわからなかったのでこれを機に

地蔵様について地域の人や文献によ

り調べてみました

 昭和の初期に川田で78人もの

人が続けて中風(脳梗塞)にかかる

という大変不思議なことがありまし

たその頃地蔵様が改修工事のた

め本来あった場所から墓地の方にお

いやられ発見された時には土の中

に埋もれていましたこれはもし

や何かのたたりではと思い

村人は改めてこの地蔵様を丁重に祀

るようになりましたするとあれ

ほどひどかった中風も治ったそうで

すその後この話が伝わり近隣の

人がお参りするようになりました

そして旧暦7月23日に地蔵様の参詣

者に餅を配るようになりました

 現在は8月23日の前後の土曜日

に地蔵様のところで年番の方がつい

てきた餅を参詣者に配りますその

当番は10名で15年に1回まわって

きます併せて川田集会所にやぐら

がかけられ盆踊りが賑やかに行われ

ます最後には見事な花火が打ち上

げられ地域の夏の風物詩となってい

ます皆さんも川田の地蔵様と盆踊

りに是非お越しください

広報連絡委員レポート呉397

修復後に開催された地蔵祭り

傾いた地蔵様(修復前)

(40)

ひひ

No98No98

コラム

コラムろろ

 健康づくりに関するポイントを貯めていただくと記念品を贈呈いたします

登録期間 令和元年6月3日(月)~ (定員約200名に達するまで)対 象 者 野木町在住の20歳以上の方

4つの健康目標のうち必須項目を含む5ポイント以上をクリアしましょう

のぎ健康マイレージ

応募方法

 ① 健康福祉課窓口(保健センター内)で登録申請をし「健康マイレージカード」を受け取ります ② カードにある健康目標の項目を確認し自分の健康づくりに取組みましょう ③ 5ポイント(必須項目を含む)以上貯まったらカードに必要事項を記入の上身分証と健診

検診の受診の有無が確認できるものを添え再度窓口に申請します ④窓口で確認が済んだ後記念品を受け取ります

問健康福祉課 撒(57)4171

健康タウンのぎ事業

 目標1 健康診査 がん検診を受診しましょう  1健診 検診以上の受診が必須です

 目標2 歯の検診などを受診しましょう 

 目標3 健康に関する事業やイベントに参加しましょう

 目標4 健康づくり宣言 必須項目です

が今年の歌会始にお読みになられた御製によ

く表現されていると思いますその一首は次

の通りです

 贈られしひまはりの種は生え揃ひ    

        葉を広げゆく初夏の光に

      平成31(2019)

年 天皇御製

 これは平成7年の阪神淡路大震災の追悼式

典の時に遺族の人より贈られた「はるかのひ

まわり」の種を毎年皇居で咲かせてこられた

事に因んでの御歌と思われます災害が比較

的多く発生した平成の時代をいつまでも心

にとどめて忘れない陛下の思いが十分伝わる

内容です

 わが町でもこのひまわりの種を被災地よ

りいただき町民にも配りました我が家の

畑の一角に今年も芽を出し育っていますそ

れは青空に高くまっすぐに伸びていく力強い

ひまわりの花を咲かせます震災で亡くなっ

た「はるかさん」の思いを天に届かせるよう

な花です平成の陛下が最後の歌会始に震

災関係を取り上げてくださったことは常に

国民に寄り添い被災した人たちを忘れない

というメッセージであると思います私たち

も忘れないで次の令和に進みましょう

 新緑が目に染みるすがすがしい季節に改

めて「心寄せ合い平和で美しい」令和の野木

町に向けて皆様とともに頑張っていきたいと

思います多様な時代だからこそ心寄せ合

い素晴らしい未来が共有できるように工夫

し努力を重ねてまいります

素晴らしい未来に

 令和に元号が変わり早1ヶ月以上が経ち

ましたすっかり令和の年号に浸ってなぜ

か自分が新しく変わったような気分になるか

ら不思議です今改めて感じたことなどを

少々書かせていただきます

 令和元年の初日である5月1日に町で受

け付けた婚姻届けは9件でしたこれは通

常より多く記念としてボードの前で写真を

撮っていただいたりJAおやまからのプレ

ゼントの花束を贈呈されたりとそれぞれお

喜びいただきました職員にもその気持ちが

伝わり幸せをいっぱい感じることができた

と聞いた時はことさらうれしく思いました

 ところで先月は令和の意味や解釈等を少し

書きましたが加えて今回は1文字ずつを

考えてみました令和の「令」は清らかで美し

く立派なことと意味づけられるそうです

また「和」は仲良くすること互いに相手を大

切にして協力しあうこと争わないこと等だ

そうですこれらを知れば知るほどに私たち

誰もが納得するような素敵な内容であると思

いました町としても令和に相応しい良き時

代としなければと思っています

 それには平成の時代をもう一度振り返っ

たうえで町政を進めていくことが大切な事と

思いますいみじくも先の天皇陛下(現 上皇)

 境内の桜が満開に咲き誇り快晴の4月13日五穀豊穣無

病息災家内安全を祈願する潤島 星宮神社 恒例の春祭りが氏子30名が参列して行われました

 この春祭りは毎年4月13日に行われる伝統行事で前日か

ら拝殿の設営等の準備を行い当日も早朝から神饌(お供え物)

しめなわの張替え梵天立て等飾りつけを済ませ全員拝殿に

整列して待機する中間々田八幡宮の栗原宮司が来社し厳粛

な雰囲気の中でお祓い祈祷の後参列者が玉串を捧げ直会

に入り親睦を深めました当神社は以前「ズームイン朝」でテ

レビ放映もされたこともあり又ご利益があると知られ参拝者

も多い潤島星宮神社の伝統行事は他に夏祭り風祭り秋祭

りの四つの行事があります

 少子高齢化が急速に進んでおりますがこの伝統行事を積極

的に伝承推進し地域社会での絆コミュニティー文化とし

ての神社祭祀を地域の再生活性化に生かす好機としたいもの

です

                  氏子総代 須田成治

(41)

野木町観光大使 赤羽みちえ先生連載第号

投稿 潤島 星宮神社 春の祭礼

トピックス ~町の話題~

野木ブランド紹介 野木ブランドとして新たに2品が認定されました

ほうじとさんちのパセリドレッシング (150g本 税込み550円) パセリの美味しいところが凝縮された万能なドレッシングです

ほうじとさんちのスナックエンドウピクルス (70g本 税込み600円) スナックエンドウの甘み歯ごたえピクルスの酸味が味わ える一品です

  どちらも町内の寳示 戸農園で収穫されたも のを使用しパッケー ジは文星芸術大学の学 生がデザインしました  町内ではセブンイ レブン野木運動公園通 り店で販売しています

広報のぎ

令和元年6月1日発行 広報のぎ(573号)発行 野木町 編集 野木町広報委員会 野木町役場総務課秘書広報係 329-

0195 野木町大字丸林571 撒0280(57)4134

町の人口 令和元年5月1日現在 直近の国勢調査結果を基に住民基本台帳の増減数により算出しています

人口 男 12437人 女 12605人 計 25042人  世帯数 10019

問総務課撒 (57)4134

たまにケンカしちゃうコトもあるけどすぐに仲直りニコニコ笑顔でこれからもみんなに優しくスクスク育ってね

古ふるかわ河 

賢け

と人くん(3歳)

   

幸ゆ

と人くん(2歳)

第 28 回ひまわりフェスティバル開催

日時7月 26 日 ( 金 ) 〜 28 日 ( 日 )

会場野木町大字野木地内 (野木第二中学校南側 )

ゆうだい21

ひまわり油

のぎネットメロン

hearts問 町観光協会(事務局町産業課)  撒(57)4153

野木町公式ツイッター

野木町公式フェイスブック

野木町公式ホームページ

町の情報や話題を発信中です

お詫びと訂正  

5月号「町の人口 平成 31年 4月 1日現在」

の数値が誤っておりました

正しい数値は以下の通りです

男12474人 女12624人計25098人世帯数10036深くお詫び申し上げます

「U18カラオケ」「フリーカラオケ」の

 参加者募集中です詳しくは

 野木町ひまわりフェスティバル実行委員会事務局

 撒 (57)4153 にお問い合わせください

「招福のまち」 野木スタンプラリー2019【開催期間】 4月1日(月)~9月7日(土) 景品応募期限9月13日(金)消印有効【景品】右図参照詳しくは下記へお問い合わせください             

Page 14: 2019 広報 · 文政2年に上棟式が行われたことがす。 これにより、本殿と拝殿ともに、梁田口伊平次との名が確認できまに三村和泉の名が見え、拝殿には棟梁三村和泉」とあり、本殿には棟梁二己卯歳八月十九日上棟、宮大工棟源朝臣利厚武運長久」、裏面に「文政位大

(14)

町議会議員に

   

当選された方々

(上段右から届出順)

折原 勝夫 氏(2期目)

小川 信子 氏(1期目)

梅澤 秀哉 氏(1期目)

松本 光司 氏(2期目)

 館野 孝良 氏(4期目)

黒川  広 氏(3期目)

針谷 武夫 氏(2期目)

坂口 進治 氏(3期目)

眞瀬 薫正 氏(6期目)

宮﨑 美知子 氏(8期目)

 館野 崇泰 氏(4期目)

鈴木 孝昌 氏(3期目)

小泉 良一 氏(2期目)

長澤 晴男 氏(4期目)

投票率

4873

投票者数

10410人

当日有権者数

21364人

野木町議会議員選挙(平成31年 4月 21日)

今回当選された議員の任期は令和元年5月1日~令和5年4月30日までです詳細は町公式ホームページをご覧ください

(15) 記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込

家を建てたら連絡を

問税務課   撒(57)4123

 町では新築や増築した家屋

(住宅店舗工場倉庫車庫

物置など)を対象に家屋調査

を行っています

 この調査に基づき固定資産

税のもとになる家屋の評価額を

算定します

 家屋を新たに取得したり増

築された方は町職員が調査に

伺いますので町総合政策部税

務課までご連絡ください

 町で把握している方について

は6月から順次調査のお願い

を送らせていただき調査させ

ていただきます早めの調査を

希望される方はご連絡をお願

いします

 調査が遅れると固定資産税が

さかのぼって課税になったり

評価証明の発行が遅れたりする

ことがあります

 また家屋の一部や全部を取

り壊された場合にもご連絡を

お願いいたします

「お口の健康」

8020運動表彰

問健康福祉課 撒(57)4171

 小山歯科医師会

 撒0285(39)7290

  8020運動とは80歳に

なっても健康な自分の歯を20本

残そうという運動ですこの

8020運動の普及啓発を目的

に表彰事業を行います

応募資格 

 平成31(2019)年4月1日

 現在満80歳以上で自分の

 歯が20本以上ある方

 (虫歯の治療をしてあっても

 自分の歯が残っていれば該当

 します過去の表彰者は応募

 できません)

診査方法

 指定の歯科医院にて歯科検

 診(無料)を受けてください

応募方法

 6月1日(土)〜8月10日(土)

 までに電話で指定医療機関

 へ直接申込みください

指定医療機関

 池松歯科医院撒(54)1181

 上原歯科医院撒(57)3860

 杉田歯科医院撒(57)0118

 せきぐち歯科医院

撒(57)0065

 中澤歯科医院撒(57)3002

 うちうみ歯科クリニック

撒(33)6966

広報のぎ

町からのお知らせ 62019

〈野木町役場〉0280(57)4111代表〈野木町公式ホームページ〉httpwwwtownnogilgjp

日 容 儡所 定対 申

マイナンバーカード

日曜交付のお知らせ

問住民課   撒(57)4126

 持参する物(必須)

カード交付の案内ハガキ

通知カード

本人確認書類(運転免許証等)

持参する物(お持ちの方)

印鑑登録証

住民基本台帳カード

日6月30日(日)9時〜12時

おれんじカフェ

問健康福祉課 撒(57)4173

 「おれんじカフェ」とは認知

症の方やその介護をされている

方など誰でも気軽に利用いた

だける憩いの場です日頃の悩

みや思いなどを同じ立場の人た

ちと共有しませんか

日6月19日(水)

 13時30分〜15時30分

所野木町総合サポートセンター

 多目的室1

オブザーバー

 野木町地域包括支援センター

 保健師

儡無料

今月の納期

 町県民税 第1期

町の事業の申込受付は特に指定のない限り土日曜日祝日年末年始を除く8時30分~17時15分(「としょかん」「こどもひろば」「生涯学習」「スポーツ」「野木ホフマン館」を除く)

(16)

2019年度

2020年度   

母子保健推進員名簿

問健康福祉課 撒(57)4171

 母子保健推進員は町の母子

保健の推進を図るため各区長

に推薦された女性31名で構成さ

れています

 主な活動は育児相談や2

歳児歯科健診のボランティア

フッ素塗布事業等でのエプロン

シアター生活習慣病健診での

託児ボランティアなどです

からだスッキリ教室

〜毎日の食事で  

からだスッキリ〜

参加者募集

問健康福祉課 撒(57)4171

日6月27日(木)13時30分〜15時

所町公民館

町在住者 儡無料

容講話ミニ調理実習(試食2

 品程度)

持ち物

 三角巾エプロン筆記用具

 お手ふき

申6月3日(月)〜先着15名

定員になり次第受付終了

 電話または直接問い合わせ先

 へ(土日は除く)

手話通訳者要約筆記奉

仕員を派遣しています

問健康福祉課 撒(57)4172

       姉(57)4193

 聴覚言語機能音声その他の

障がいのある方が社会生活にお

けるコミュニケーションを円滑

に行えるよう手話通訳者要約

筆記奉仕員の派遣をしています

 医療機関の受診や金融機関の

手続き就職活動など手話通訳

等が必要な時にご利用ください

申町内の場合は派遣希望日の

 3日前まで町外の場合は

 5日前までに申請書を問い合

 わせ先へ提出

 (郵送FAX可)

提出先

 329‐0195(住所不要)

  健康福祉課社会福祉係 宛

  

子どもの料理コンクール

問健康福祉課 撒(57)4171

申6月3日(月)〜7月12日(金)

対町在住小学456年生

応募方法

 QRコードより問い合わせ先へ

主催

栃木県食生活改善推進員協議会

栃木県

記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込日 容 儡所 定対 申

お知らせ

分  担  地  区推 進 員

氏 名

本新田下影角新田  小林 春江

上羽ヶ田中古屋友下友西  平岡 みゆき

松原123  高橋 ひとみ

松原4東西  大野 友紀子

新橋西123芝山 12  齋藤 泰子

新橋東123  小倉 優子

卯ノ木12  沼本 純子

大塚12  佐々木 時子

ブルーミングガーデン野木  尾上 弥生

野木1の 11の 22ひまわり団地野木原

 小林 恵理子

野木3456  小室 淳子

野渡12の 12の 2346富岡

 藤井 裕美

野渡5狐塚 12陽光台  伊藤 訓子

矢畑中根御門座又行家  針谷 薫

篠山12中之内北斗  田上 秋枝

中谷全域  鈴木 充子

丸林東上1  川俣 真由美

丸林東上23  川田 眞紀子

丸林東中12  猪瀬 智子

丸林東下1  須藤 眞知子

丸林東下25  仲平 春美

分  担  地  区推 進 員

氏 名

丸林東下 34  青木 梓紗

丸林西上  真瀬 順子

丸林西中12  小畑 晴美

丸林西中34  永田 理加

丸林西下プレシーン  下坂 マチ子

潤島124  須田 美和

潤島3  小湊 敏子

若林全域  岩﨑 和子

佐川野全域  中里 美智代

川田全域  黒須 幸子

母子保健推進員名簿(敬称略)

(17)

儡無料

申不要直接会場へ

催しに参加できない小さなお

 子様は一時お預かりします

親子とも動きやすい服装で

 お越しください

第8回ホタル祭り

問未来開発課 撒(57)4260

日6月8日(土)9日(日)  

 15時〜21時

所のぎ水辺の楽校(清水谷)

持ち物 懐中電灯

その他 各種イベント模擬店

 を行いますホタル育成協力

 金にご協力ください

駐車場 はくうんの木公園駐車

 場他当日は看板を目印にし

 てください

近くの方は自転車や徒歩でご

 来場ください

雨天強風時は中止

お知らせ

6月は食育月間  

簡単おやつ作り

問健康福祉課 撒(57)4171

日6月21日(金)10時〜12時

所町公民館

町在住者

定先着16名

儡1人300円(保険料含む)

容米粉入りロールケーキ  

 簡単黒ごまくるみゆべし作り

申6月3日(月)〜

定員になり次第締切り

 参加費を添え問い合わせ先へ

主催

 町食生活改善推進員会

第14回こどもまつり

みんなであそぼ

問健康福祉課 撒(57)4172

 民生委員児童委員の企画に

よる手作りのお祭りですお

子さんを連れて遊びにきません

日7月7日(日)10時〜12時

所町公民館1階ロビー2階全室

対小学校低学年までの子どもと

 保護者(託児所あり)

容ゲーム本の読み聞かせ折り

 紙ものづくり昔遊びなど

渡良瀬遊水地釣り講座

問未来開発課 撒(57)4260

 渡良瀬遊水地で魚釣りを体験

しようホフマン館の展示室で

見られる魚以外にも珍しい魚

と出会えるかもしれません初

心者の方もお気軽にご参加くだ

さい

日6月15日(土)9時〜12時

所野木ホフマン館(集合)   

渡良瀬遊水地

対町内の小学生(保護者同伴)

定先着5組

儡無料

講師

 舘野 親智氏

 前澤 利正氏

申5月31日(金)〜6月12日(水)

電話または直接問い合わせ先へ

その他 

 汚れてもよい服装と長靴で

 のご参加をお願いします体

 験用の釣り道具はこちらで用

 意します

天候等によっては内容の変

 更中止になる場合がありま

 す

のぎ水辺の楽校外来

植物等除去活動参加

者募集

問未来開発課 撒(57)4260

 のぎ水辺の楽校の外来植物等

除去活動にご協力いただける方

を募集いたします

日6月22日(土) 

 7時30分〜8時30分

 受付7時〜(小雨決行)

所のぎ水辺の楽校(清水谷)

協力 のぎ水辺の楽校応援倶楽部

駐車場 はくうんの木公園駐車

 場他当日は看板を目印にし

 てください

申事前申込み不要

その他 当日は汚れてもよい

 服装(長袖長ズボン長靴)

 でのご参加をお願いします

 なお軍手ゴミ袋について

 は町で用意します

中止の際は野木町ホームペ

 ージに前日の17時頃までに掲

 載します

(18)

栃木県立国分寺特別支援学校

2019年度学校公開

問栃木県立国分寺特別支援学校

 撒0285(44)5121

 本校は知的に障がいのある

小学生から高校生までが学ぶ学

校です地域の皆さんに広く学

校を知っていただくために学

校公開を行います

 子どもたちの学習の様子や校

内の施設などをご覧いただき

特別支援教育や知的障害のある

子どもたちについて知っていた

だければ幸いに存じます

日7月10日(水)

 9時30分〜12時

所栃木県立国分寺特別支援学校

 (下野市柴6‐2)

受付場所 職員玄関

2019年度介護支援専門員

実務研修受講試験のご案内 

問社会福祉法人とちぎ健康福祉協会

 事業部事業企画課

 撒028(650)5587

試験日

 10月13日(日)午前10時〜12時

試験案内(申込書)の配布

 6月3日(月)より

お知らせ

記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込日 容 儡所 定対 申

6月15日は県民の日です

問栃木県県民文化課

 撒028(623)3422

 栃木県では郷土への理解と

関心を深めること等を目的に

6月15日を県民の日と定めてい

ます

 6月15日(土)に県本庁舎等で

記念イベントの開催や県民の

日を中心に県内外協賛施設で無

料開放や一部割引等が行われま

 詳しくはイベントガイドを

ご確認ください

主なイベントガイド配布場所

 県本庁合同庁舎市町窓口

県ホームページへも掲載して

います

とちまる健康ポイント

のお知らせ

(6月からスタート)

問栃木県保健福祉部健康増進課

 健康長寿推進班

 撒028(623)3094

 栃木県では県民の健康づく

りを応援するため歩くとプレ

ゼントをもらえるチャンスが毎

月ある「とちまる健康ポイント」

を開始しました

 参加方法はお持ちのスマー

トフォンにアプリを入れて歩く

だけ県民の皆様の積極的な参

加をお待ちしております

対18歳以上の県民県内に通勤

 通学の方

参加の流れ

①スマートフォンに「F

UN+W

ALK

 アプリ」をダウンロード

②歩いてためたポイントで応募

 用クーポンを入手

③クーポンを使ってプレゼント

 抽選に応募(チャンスは毎月)

詳しくは

 「健康長寿とちぎWEB」

 (httpw

wwkenko-chojutochigijp

 で御確認ください

6月11日(火)〜6月28日(金)

詳細は野木町ホームページに掲載

調理師試験及び製菓

衛生師試験

問県南健康福祉センター  

 撒0285(22)4235

 受験するには受験資格を満た

す必要があります

試験日 

 8月7日(水)9時30分〜12時

試験会場

 宇都宮短期大学附属高等学校

 (宇都宮市睦町1‐35)

6月12日(水)〜6月14日(金)

願書配布場所

 県南健康福祉センター

 (小山市犬塚3‐1‐1)

詳しくは問い合わせ先まで

薬物依存症に関する研修会

問県南健康福祉センター

生活衛生課 生活薬事

 撒0285(22)6119

日6月20日(木)14時〜15時30分

所栃木県庁小山庁舎

(小山市犬塚3‐1‐1)

容薬物依存症ってなんだろう

 薬物依存症の基礎知識や栃木

 ダルクによる回復者体験談等

問い合わせ先へ

(19)

お知らせ

第123回企画展

下野の鎌倉街道

ー道を行き交う人と物ー

問栃木県立博物館 教育広報課

 撒028(634)1311

 姉028(634)1310

 知られざる鎌倉街道の実態を

近年の発掘成果をもとに明らか

にし行き交わった人や物品

沿道の人々の暮らしを紹介しま

日6月16日(日)まで

関連行事

 展示解説

日6月8日(土)14時〜15時

対全年齢

定先着20名

申当日直接博物館へ

栃木県政世論調査に

ご協力ください

問県広報課

 撒028(623)2158

日6月10日(月)〜7月2日(火)

対県内在住の18歳以上の方から

 2000名を無作為抽出

実施方法

 調査票を郵送します

秘密は厳守します

詳細は問い合わせ先へ

第69回社会を明るくする運動

社明いきいきフェスタ

in野木小山

問小山市福祉課

 撒0285(22)9613

 野木町健康福祉課

 撒(57)4172

 社会を明るくする運動とは

法務省が主唱する犯罪や非行の

ない安全で安心な地域社会を築

こうとする全国的な運動です

日7月13日(土)12時〜15時30分

所エニスホール(大ホール)

容第一部 式典

 第二部 コンサート

内容および出演団体

 五行の舞

  (野木神社)

 カホン体験談

  (栃木ダルク)

 ハンドベル

  (小山工業高等専門学校)

 ダンス

  (だいすキッズ)

 ブラスバンド

  (野木中学校 吹奏楽部)

求職者とシニアのた

めの巡回相談会巡

回セミナーin野木

問小山労政事務所

 撒0285(22)4032

 栃木県が設置する総合的就労

支援機関「とちぎジョブモー

ル」及びとちぎ生涯現役シニア

応援センター「ぷらっと」によ

る就労やシニア世代の社会参

加活動に関する巡回相談会巡

回セミナーを開催します

日6月13日(木)

 巡回セミナー

  10時30分〜12時

 巡回相談会

  13時〜16時

セミナーのみ相談のみの参

 加も可能事前予約が必要で

 す

所役場新館2階第2会議室

定巡回セミナー(テーマは応募

 書類作成)  15人

 巡回相談会  3人程度

儡無料

申 6月12日(水)までに問い合わ

せ先へ(土日を除く)

詳細は問い合わせ先へ

働き方改革セミナー

問小山労政事務所

 撒0285(22)4032

 姉0285(22)4031

 死oyam

a-rojpreftochigilgjp

日7月17日(水)13時30分〜16時

所栃木県小山庁舎大会議室

容基調講演

 「企業を伸ばす原動力

 〜働き方改革の意義〜(仮称)」

 パネルディスカッション

 「働き方改革の取組とその成果」

講師

 白河 桃子氏

 (少子化ジャーナリスト作

 家内閣官房「働き方改革実

 現会議」 有識者議員)

定先着100人

儡無料

申7月10日(水)までに氏名所

 属連絡先を明記して電話

 FAX郵送又はEメールで

 問い合わせ先へ

 323‐0811 

 小山市犬塚3‐1‐1 

 小山労政事務所 宛

(20)記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込日 容 儡所 定対 申

県南産業技術専門校

「技能講習」の開催

問栃木県立県南産業技術専門校

 撒0284(91)0803

申各講習開催日の10日前までに

 問い合わせ先へ

定員になり次第締切

野木町わがまち未来創造事業

東京下町歴史さんぽ

―奥浅草界隈を歩く―

問のぎ歴史を歩こう会 関根

 撒(57)9631

 今回の東京下町「ぶらり歴史

さんぽ」では浅草の賑わいと

は異なる江戸時代と戦後の歴

史の中のディープな世界をじっ

くりと歩きますやや健脚向き

のコースです

日6月13日(木)8時

 野木駅改札前集合(小雨決行)

16時30分頃野木駅到着(予定)

所待乳山聖天日本堤今戸神

 社玉姫稲荷神社など

講師 関根 秋雄

 (のぎ歴史を歩こう会代表)

対町在住在勤の方

定20人

儡千円(傷害保険料資料代)

 当日徴収

昼食代交通費は別途自己負担

申6月1日(土)〜9日(日)

 きらり館撒(23)1231へ

その他

 詳細についてはきらり館に備

 付けのチラシをご覧ください

栃木県育英会奨学生募集

問(公財)栃木県育英会事務局

 撒028(623)3459

 公益財団法人栃木県育英会で

は平成31年4月に高等学校(中

等教育学校の後期課程及び特別

支援学校の高等部を含む)又

は修業年限2年以上の専修学校

高等課程に在学している人を対

象に奨学生を募集します

募集期間

 6月20日(木)まで

貸与月額

 国公立 1万8千円

 私 立 3万円

願書等配布先

 県内高等学校市町教育委員

 会県教育事務所県民プラ

 ザ県民相談室等

詳しくは問い合わせ先また

 はホームページをご覧くださ

 い

 httpwwwtochiikusakuranejp

第31回手話通訳技能

認定試験案内

問社会福祉法人 聴覚障害者情報

 文化センター 公益支援部門 

 撒03(6833)5003

 httpwwwjyoubun-centerorjp

 東京都目黒区五本木1‐8‐3

 厚生労働大臣公認「手話通訳

技能認定試験(手話通訳士試

験)」を次のとおり実施します

試験日

 (学科試験)10月5日(土)

 (実技試験)10月6日(日)

試験会場

 東京大阪熊本

6月15日(土)まで

当日消印有効簡易書留郵便

 のみ受付

受験手数料

 2万1600円

詳細は問い合わせ先へ

お知らせ

 

講座名 定員(先着) 実施期間 受講料

ガス溶接技能講習① 20人6月27日(木)~28日(金) 900~1700

4950円

技能検定準備講習 旋盤1級旋盤2級

各5人 7月2日(火)~4日(木) 900~1600

各4950円

技能検定準備講習 フライス盤1級 フライス盤2級

各4人 7月2日(火)~4日(木) 900~1600

各4950円

第2種電気工事士技能 試験準備講習 20人

7月2日(火)~4日(木) 900~1600

4950円

(21)

シルバー人材センター

からのお知らせ

問(公社)野木町シルバー人材センター

 撒(56)2137

 当センター会員は平均年齢70

歳を超えており80代の方も数

多くお仕事をされ活躍中です

 会員の皆さんは健康だから

働いているのではありません

働いているから健康で輝いてい

られるのです

 働いて輝いて健康にそんな

私たちの仲間になりませんか

 屋内清掃希望の方大歓迎で

す女性会員の入会もお待ちし

ております

入会説明会の開催について

日6月13日(木)14時〜15時30分

所シルバー人材センター

 野木町友沼5840‐1

 (ホープ館南側)

対60歳以上で町在住の方

要予約筆記用具持参

今月の刃物研ぎ開催日

日6月21日(金)10時〜15時

所シルバー人材センター

儡300円〜

「スマホの楽校」

 「パソコンの楽校」開催日

 「スマホの楽校」

日6月12日(水)26日(水)

 13時30分〜15時30分

所シルバー人材センター会議室

儡500円

 「パソコンの楽校」

日6月5日(水)10時〜12時

所シルバー人材センター会議室

儡500円

問い合わせ(伊東)

 撒080(3249)1965

蕎麦打ち講師派遣事業

 ご連絡頂きましたら講師が

皆様のところへお伺いします

所お客様指定の場所

儡1人500円

材料費その他費用はご負担

 願います

問い合わせ(伊東)

 撒080(3249)1965

講座

教室の申込受付は月

曜日祝日を除く8時30分〜

17時

野木歴史文化伝承会との協働講座 

郷土館親子体験ツアー

問町公民館 撒(57)4177

 野木郷土館を親子で体験して

みませんか

日6月15日(土)

 1回目9時〜10時30分

 2回目10時30分〜12時

講師

 野木歴史文化伝承会会員

所町郷土館

対町在住の小学生とその保護者

定各回5組(先着順)

儡無料

申6月4日(火)〜12日(水)

月曜日を除く

 町公民館へ来館または電話に

 て申し込み

お知らせ生涯学習

生涯学習

(22)記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込日 容 儡所 定対 申

講座教室の申込受付は月

曜日祝日を除く8時30分〜

17時

元気の出るスポーツクラブの

受付は月曜日土日祝日を除

く9時〜17時

第43回野木町グラウ

ンドゴルフ大会

問町グラウンドゴルフ協会 伴 光夫

 撒(56)0015

 撒090(4639)1147

日6月6日(木)8時受付

雨天時は7日(金)に順延

所あじさい公園グラウンド

対グラウンドゴルフ協会会員及

 び町在住在勤者

儡一般参加者500円

 (会員を除く)

申6月4日(火)までに問合せ先へ

第47回野木町ソフト

テニス選手権大会

問町ソフトテニス連盟 篠山 明

 撒090(2440)4279

日6月9日(日)受付9時〜

 予備日 6月16日(日)

所町総合運動公園テニスコート

種目

 一般男女小学生高学年 

 小学生低学年AB

参加資格

 町在住在勤者小学生

 ソフトテニス連盟登録者

儡無料

申6月4日(火)〜7日(金)

 問い合わせ先へ

弓道教室

問町弓道連盟 栗田 秀美 

 撒080(1160)1167

日6月15日(土)〜8月10日(土)

 までの7月20日(土)を除く各

 土曜日

容全8回 10時から2時間程度

所町弓道場

対中学生以上(初心者歓迎)

儡無料(弓具は用意します)

申6月9日(日)までに問合せ先へ

のぎスポレクフェス

タ2019実施団体

募集

問生涯学習課 撒(57)4187

 9月から11月にかけて約3か

月にわたり行われるスポーツ

レクリエーションフェスティ

バル「のぎスポレクフェスタ

2019」実施団体を募集します

申6月7日(金)までに問い合わ

 せ先へ

元気の出るスポーツクラブのぎ事業

第6回ジュニアバウン

ドテニス初心者教室

問元気の出るスポーツクラブのぎ

 撒(57)4187

日6月15日

22日

29日

 7月6日

13日

 各土曜日(全5回)

 17時15分〜19時15分

所町体育センター

対小学校1年生以上中学生まで

定20人

儡毎回ごとに1人200円

 (保険代含む) 当日集金

講師

 日本バウンドテニス協会公認

 上級指導員 他

持ち物

 運動のできる服装体育館

 シューズタオル飲み物

 ラケットボール(貸出あり)

申6月5日(水)〜12日(水)

 問い合わせ先へ

スポーツ

スポーツ

(23)

講座教室の申込受付は月曜

を除く9時〜17時

 夏季「陶芸講座」

問野木ホフマン館撒(33)6667

 昨年に続き今年も年2回講座

を開催します親子はもちろん

どなたでも何人ででも参加で

きます楽しい一時を過ごしま

しょう

日7月13日(土)14日(日)

 8月11日(日)

 9時30分〜12時(全3日間)

所野木ホフマン館体験学習施設

容7月の2日間

 手ひねりひもつくりにより

 カップ湯呑等を制作します

 8月11日

 素焼された自分の作品に釉を

 かけます

対一般

小学3年生以上で小学生は親

 子参加に限る

7月の2日間は必ず出られる方

定15人

儡1人500円

作品2個までの焼成込

講師

 谷口直之(野木町文化振興指

導員)小湊敏子氏

申6月18日(火)〜7月2日(火)

 参加費を添えてホフマン館へ

その他

当日は汚れてもよい服装でご

 参加ください

爪ののび過ぎは作業しにくい

 のでご注意ください

野木町煉瓦窯を愛する会協働講座

野木町煉瓦窯に親し

む講座

問野木ホフマン館撒(33)6667

 国指定重要文化財「野木町煉

瓦窯」の歴史的背景日本の近

代化に果たした役割などについ

て講義や実施研修を通して

歴史遺産観光資産としての重要

性とその魅力について学び内

外に発信できる人材を養成する

ことを目的に講座を実施します

所野木ホフマン館

対町内町外問わず野木町煉瓦

 窯に興味のある方

定20人 

儡無料

申6月11日(火)〜25日(火)

 電話または直接ホフマン館へ

煉瓦窯夏フェスタ 

模擬店募集

問野木ホフマン館撒(33)6667

日7月28日(日)10時〜15時

所野木ホフマン館敷地内

 (メタセコイア並木道内)

申込者多数の場合は調整さ

 せていただきます

申6月18日(火)〜30日(日)

所定の申込書等に必要事項を

 記入の上問い合わせ先へ提

 出

イベントの詳細につきまして

 は広報7月号でお知らせいた

 します

ハンギングタブロー

づくり体験講座

問野木ホフマン館撒(33)6667

 姉0280(33)6668

 多肉植物を活用した表札づく

りを楽しもう

日6月30日(

日)

9時30分〜12時

雨天決行

所野木ホフマン館煉瓦窯前

 作業台周辺

対町在住在勤者および近隣者

定先着10人程度

儡500円(材料費)

当日集金します

講師 

 野木ホフマン館 

 文化振興指導員

申6月11日(火)〜16日(日)

 問い合わせ先へ(FAX可)

その他

 当日は作業しやすい服装でお

 越しくださいまた手が汚

 れやすいのでご注意ください

野木ホフマン館

野木ホフマン館

回 期 日 内 容 講 師

16月29日(土)

14時~16時

開講式

焼き物の歴史

明治

~煉瓦窯が作られた時代~

野木町文化財保護審議会

委員 岩上 照朗

27月6日(土)

14時~16時旧下野煉化製造会社の歴史

野木町煉瓦窯を愛する会

副会長 安部 恒夫

37月13日(土)

14時~16時

野木町煉瓦窯について

閉講式

野木町煉瓦窯を愛する会

会 長 小村 敏雄

ガイド 須藤 和一

(24)

ブックスタートフォローアップ事業

わらべうたと絵本で

あそぼう外

ひよこの会

日7月7日(日)11時〜11時30分

容わらべうた

 絵本あそび

所図書館2階ホール

対0歳〜2歳

問町立図書館 撒(57)2811

開館時間は9時30分〜18時

 貸出カードは3年毎に更新が

必要です更新の際は身分証明

書の呈示をお願いいたします

(更新時期になりましたらカ

ウンターでお知らせいたします

なおカードはそのまま使用し

ます)

おはなし会

グレース森

日6月7日(金)11時〜11時30分

容絵本よみきかせ

 エプロンシアター

対幼児

しゃぼんだま(図書館職員)

日6月8日(土)11時〜11時30分

容絵本よみきかせ

 工作等

対幼児〜小学生

ピノキオ

日①6月11日(火)18日(火)

  25日(火)

  11時〜11時20分

 ②6月15日(土)

  11時〜11時30分

容①絵本よみきかせ

  紙芝居

  手あそび

 ②絵本よみきかせ

  紙芝居

  工作

対①幼児 ②4歳位〜小学生

会場は1階おはなしコーナー

です

対象は目安ですのでお気軽

 にご参加ください

音楽サロン

〜オカリナの音色と真空管アン

 プの響きを楽しもう〜

問小湊

 撒080(2265)4864

第一部 オカリナの演奏

 大塩宗里さん

 須田正吉さん

 須田美和さん(リコーダー)

第二部 リクエスト曲の演奏

 真空管アンプの透明な奥深

い響きを楽しみましょう

 お気に入りのCDレコード

USBメモリー音楽DVDを

お持ちの方はご持参ください

日6月23日(日)13時30分〜16時

 (出入自由です)

所図書館2階ホール

儡無料 

申不要

共催

 読書のまちづくり応援団

 ひまわり真空管クラブ

としょかん

人権標語

  

他愛ない 

日々の会話の中ひとつ

         

親しき仲にも礼儀あり

野木第二中学校 佐さ

う藤 叶き

ょうこ子

(2019年度人権啓発カレンダー掲載作品審査会での優秀作品から選出したものです)

としょかん

(25)

図書館シネマ

作品名

 「LION 25年目のただいま」

 小さなころにインドで迷子に

なりオーストラリアで育った

青年がG

oogle

 Earth

を頼り

に自分の家を捜す姿を追う

日6月29日(土)14時〜16時頃

所図書館2階ホール

ブックスタート15周年記念事業

親子読書講演会のご案内

 「絵本が結ぶ家族の絆」

〜こどもの健やかな成長に

      大切な絵本の話〜

 絵本を介して親子で心ふれあ

うひとときの大切さや絵本の

選び方読みきかせのポイント

などをお話いただきます

日7月14日(日)13時30分〜15時30分

所図書館2階ホール

講師

 渡辺順子先生

 (すずらん文庫主宰)

容ブックスタート15周年記念

 「親子読書講演会」

対どなたでも

定80名

移動図書館巡回日程

新橋小 

 6月4日(火)

 13時5分〜13時50分

南赤塚小

 6月5日(水)

 13時〜13時40分

佐川野小

 6月11日(火)

 12時50分〜13時20分

野木小

 6月13日(木)

 6月27日(木)

 13時5分〜13時45分

友沼小

 6月26日(水)

 12時40分〜13時30分

新着図書案内は図書館内に

 掲示してあります

 図書館ホームページ(資料検

 索darr新着資料検索)でも確認

 できます

本をたくさん読んで読

書ノートに記入しよう

読書ノートは町図書館や町

 内小中学校で配布しています

 読書ノートには本を読んだ

 記録を50冊分記入できます

本をたくさん読んで読書ノ

 ートに記入しましょう

ノートの終了冊数に応じたプ

 レゼントを差し上げます

一冊目終了hellipのぎのんオリジナル

     しおり

二冊目以降hellipのぎのんオリジナル

     クリアファイル

【読書ノートが終了したら】

①図書館か通っている学校に

 提出してください

 (最後のページには何も書か

 ないでください)

②最終ページに図書館で終了

 証を記録します

③ノート返却と一緒にプレゼ

 ントを差し上げます

お詫び

 広報のぎ5月号の16ページ

「平成31年度 区長自治会長

名簿」記事中の自治会長名簿に

ついて

松原1   山中 保男 様

新橋東3  本多 修 様

丸林東上1 岡村 茂一郎 様

佐川野西  岩﨑 三郎 様

佐川野下の1 岩﨑 龍二 様

のお名前が誤っておりました

深くお詫び申し上げます

としょかん

「いつものむ

  いつもの水に

     日々感謝」

6月1日(土)〜7日(金)

 水道の現状や課題について

理解を深める週間です今後

の水道事業の取り組みについ

て協力をお願いします

問上下水道課撒(57)4194

(26)

新橋児童館問

撒(57)9155

6月の休館日 5日(水)

興乳児ぴよぴよ組

日6月4日(火)

  ママカフェ

 6月11日(火)

  ベビーマッサージ

 6月18日(火)

  七夕制作

 10時30分〜11時30分

対乳児(0歳)と保護者

定各20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

持ち物(11日)

 バスタオル飲み物

興幼児うさぎ組

日6月6日(木)

  レッツリトミック

 6月12日(水)

  ヨコミネ式体操

 6月19日(水)

  七夕制作

 10時30分〜11時30分

対幼児(1歳〜6歳)と保護者

定各20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興わらべうた

 親子でわらべうたに親しみま

しょう

日6月10日(月)

 10時30分〜11時30分

対乳幼児(0歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興Enjoy E

nglish

 「小さなクモさん」

日6月20日(木)

 10時30分〜11時30分

対幼児(1歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興からだ動かそ

 「ミニミニフットサル」

日6月23日(日)

 14時〜15時

対小学生

定20名程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興おおきくなったね(身体測定)

日6月24日(月)

 10時30分〜11時30分

対乳幼児(0歳〜6歳)と保護者

儡無料

申当日直接児童館へ

興English C

lub

 「園児のための英語」

日6月27日(木)

 15時30分〜16時30分

対幼児(3歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興おはなしランド

 「雨の日はhellip」

日6月28日(金)

 10時30分〜11時30分

対乳幼児(0歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興季節のお部屋飾りづくり

 「七夕飾り」

日6月29日(土)

 14時〜16時

対小学生

定20名程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興9の付く日は卓球の日(終日)

日6月9日(日)19日(水)

 29日(土)

対全利用者(乳幼児は保護者同伴)

儡無料

申当日直接児童館へ

新橋児童館ではイベント実施

 の間参加者以外の方も施設

 内で遊ぶことができます

要予約のイベントにつきまし

 ては定員になり次第〆切とな

 ります詳しくは児童館まで

 お問い合わせください

記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込

こどもひろば

こどもひろば

日 容 儡所 定対 申

(27)

あかつか児童センター

      問撒(54)1440

6月の休館日 5日(水)

 児童センターは0歳〜18歳ま

での方及びその保護者の方々に

ご利用いただける施設です

興120チャレンジ

 ティーティー

バランスで

自分の記録にチャレンジ

日6月12日(水)

 下校後〜16時30分

対小学生

申当日直接児童センターへ

興楽しい手芸教室

 ペットボトルで『スケルトン

小物入れ』を作りましょう

日6月21日(金)〜23日(日)

 ①14時30分〜15時

 ②15時〜15時30分

 ③15時30分〜16時

 ④16時〜16時30分

対小学生

定各時間とも先着7名

儡無料

申6月4日(火)〜20日(木)

 まで受付(電話可)

休館日を除く

興げんキッズ

 元気に体操や体遊びで思いっ

きり遊ぶ1時間です

 6月のテーマは《新聞紙で 

あばれる君》です

日6月22日(土)

 10時30分〜11時30分

対今年度4歳以上になる幼児と

 保護者

儡無料

持ち物 飲み物

申6月4日(火)〜21日(金)まで

 受付(電話可)

休館日を除く

興ベビーマッサージ

 同じ月齢のお友達やママたち

と一緒に楽しくゆったり行う

オイルを使用しないベビーマッ

サージです

日6月24日(月)

 10時30分〜11時30分

対12か月までの乳児と保護者

定先着20組程度 儡無料

持ち物 フェイスタオル 1枚

    バスタオル   1枚

申6月6日(木)〜23日(日)

 まで受付(電話可)

休館日を除く

興将棋道場

 地域の方や先生たちと将棋を

マスターしましょう

日6月26日(水)

 15時30分〜16時30分

対小学生以上地域の方

儡無料

申当日直接児童センターへ

興たなばたプロジェクト

 皆の願いを短冊にこめよう

日7月1日(月)〜7日(日)

 開館時間中

対全利用者 

儡無料

申当日直接児童センターへ

興ふれあい七夕会

 地域の方と一緒に年に一度

の七夕をゲームやお茶タイムで

楽しみましょう

日7月6日(土)

 10時30分〜12時

対小学生

定10名程度

儡無料

持ち物 飲み物

申6月17日(月)〜7月5日(金)

 まで受付(電話可)

休館日を除く

お知らせ

 この他にも年齢に合わせた

イベントを行っております詳

細は野木町ホームページ又は

おたよりをご覧ください

新橋児童館

あかつか児童センター

合同イベント

興でかけ隊

 お友達と一緒に電車に乗って

遊びに行ってみよう

日6月26日(水)

 9時15分 野木駅集合

 12時30分 野木駅解散予定

対6か月以上の乳幼児と保護者

定先着20組程度

儡1人 100円

電車代別途

申6月1日(土)〜21日(金)

 まで受付

休館日を除く

電話申込み不可

その他

 新橋児童館あかつか児童セ

ンターのどちらかで申込みくだ

さい

今月の子育てサロン遊びの特別

メニューは

《プレイマット遊び》です

日6月24日(月)10時〜12時

この他にも年齢に合わせた

 イベントを行っております

 詳細は野木町ホームページ

 又はおたよりをご覧くださ

 い

こどもひろば

(28)

町内の交通事故

4月累計

件数 3

死者 1

傷者 3

31年累計(前年比)

件数(増減)

14(-2)

死者(増減)

2(2)

傷者(増減)

13(-12)

町内の犯罪発生件数

4月累計

空き巣 2

自動車盗 0

車上ねらい 1

自転車盗 1

31年累計(前年比)

空き巣(増減)

2(-8)

自動車盗(増減)

0(-3)

車上ねらい(増減)

3(-8)

自転車盗(増減)

4(1)

町内の救急出動

4月累計

出場件数 74

搬送人員 69

元年度累計(前年度比)

出場件数(増減)

74(-17)

搬送人員(増減)

69(-18)

野木町煉瓦窯を未来に残すために寄附金募金を受け付けています

問野木ホフマン館撒(33)6667

関東どまんなかサミット情報

古河市(茨城県)

日展作家の絵画展

 日展会館の所蔵する日展作家

のうち日本画洋画の絵画作品を中心に紹介します日本の画壇を代表する大家から第一線で活躍する作家まで日展作家の多彩な作品との出会いをお楽しみください

期 間 6月8日(土)から    7月23日(火)時 間 9時~17時    入館は16時30分まで休館日 6月28日(金)場 所 古河街角美術館    (古河市中央町2-6-60)問   古河街角美術館    撒 0280(22)5911

栃木市(栃木県)とちぎ蔵の街美術館特別企画展

「田村セツコのHAPPYがいっぱい」 1950年代に少女雑誌会にデビューし「りぼん」や「なかよし」などのおしゃれページで活躍してきたイラス

トレーター田村セツコの幅広い活動をご紹介します

会  期 8 月 4日(日)まで       月曜休館(祝日の場合翌火曜休館)

開館時間 9 時~ 17時      (入館16時30分まで)問合先 とちぎ蔵の街美術館

      (栃木市万町)

      Tel 0282(20)8228

httpswwwcitytochigilgjpsitemuseum15462html

加須市(埼玉県)

加須市合併10周年記念加須市 騎西あじさい祭り

 あじさい祭りは玉敷公園騎西総合公園キャッスルきさいを結ぶ「ふじとあじさいの道」で開催します約1万株以上の色とりどりのあじさいをぜひご鑑賞くださいまた期間中の6月9日(日)にはさまざまなイベントが行われ

ます

期 間 6月1日(土)~30日(日)と き 6月9日(日)9時30分~15時 雨天決行ところ 玉敷公園ふじとあじさいの道内 容 人力車の搭乗体験    ふじとあじさいの道スタンプラリー など問合せ 加須市物産観光協会騎西支部事務局(騎西総合支所地域振興課 0480(73)1111内線123)

板倉町(群馬県)

春の揚舟 谷田川めぐり

 船頭が一本の竹ざおを使い木

舟の揚舟を鮮やかに操船しながら

谷田川をゆっくりと周遊します

舟の上から水場いたくらの心休

まる景色をお楽しみください

運航期間 6月 30日までの土日     祝日運航場所 群馬の水郷乗船料金 1人千円     (小学生以下は無料)出航時間 10時11時12時13時     14時15時16時の     1日7便乗船時間 約1時間問    板倉町産業振興課      撒 0276(82)1111

小山市(栃木県)桑蚕繭真綿かけ糸つむぎのさとオープン

 5月 22 日に「桑蚕繭真綿かけ糸つむぎのさと」がオープンしました

 この施設では小山市が誇る伝統産業である「本

場結城紬」の原材料となる桑から蚕繭紬織物

になるまでの過程が分かるパネルや養蚕に使用

した道具などを展示したスペースと「真綿かけ

室」「糸つむぎ室」等を設け年々減少している「本

場結城紬」の原材料製作における新たな担い手を

養成し将来的に小山市の良質な桑から本場結城

紬までを一貫生産する体制を目指します

場  所 小山市立絹出張所敷地内

     (小山市大字福良 1118番地1)開館時間 月~金曜日 900 ~ 1700問    小山市役所 工業振興課

     撒 0285(22)9397

不審者情報事故発生場所ホームページ

 rarr httpwwwmachi-infojpmachikadopolice_pref_            tochigiappapp_accidenthtml

【ご協力いただいた寄附金募金(4月末現在)】 寄附金        9863372 円 (内ふるさと納税    4067000 円) 募 金        1319131 円 今までの累計     11182503 円

 野木町煉瓦窯累計見学者数   60378人 野木ホフマン館累計来館者数  188620人

野木町煉瓦窯ホフマン館の状況(4月末現在)

(29)

 家庭での食中毒予防は食品を購入してから調理して食べるまでの過程でどのように

細菌を「つけない」「増やさない」「やっつける」を実践していくかにあります6つのポイントで具体的な方法を紹介します

(1) 買い物 消費期限を確認する 

 肉や魚などの生鮮食品や冷凍食品は最後に買う 

 肉や魚などは汁が他の食品に付かないように分けてビニール袋に入れる 

 寄り道をしないですぐに帰る

(2) 家庭での保存 冷蔵や冷凍の必要な食品は持ち帰ったらすぐに冷蔵庫や冷凍庫に保管する 

 肉や魚はビニール袋や容器に入れ他の食品に肉汁などがかからないようにする 

 肉魚卵などを取り扱うときは取り扱う前と後に必ず手指を洗う 

 冷蔵庫は 10以下冷凍庫は- 15以下に保つ  冷蔵庫や冷凍庫に詰めすぎない(詰めすぎると冷気の循環が悪くなる)

(3) 下準備 調理の前に石けんで丁寧に手を洗う 

 野菜などの食材を流水できれいに洗う(カット野菜もよく洗う) 

 生肉や魚などの汁が果物やサラダなど生で食べるものや調理の済んだものにかからない

  ようにする 

 生肉や魚卵を触ったら手を洗う 

 包丁やまな板は肉用魚用野菜用と別々にそろえて使い分けると安全 

 冷凍食品の解凍は冷蔵庫や電子レンジを利用し自然解凍は避ける 

 冷凍食品は使う分だけ解凍し冷凍や解凍を繰り返さない 

 使用後のふきんやタオルは熱湯で煮沸した後しっかり乾燥させる 

 使用後の調理器具は洗った後熱湯をかけて殺菌する(特に生肉や魚を切ったまな板や包丁)

  台所用殺菌剤の使用も効果的

(4) 調理 調理の前に手を洗う 

 肉や魚は十分に加熱中心部を 75で1分間以上の加熱が目安(5) 食事 食べる前に石けんで手を洗う 

 清潔な食器を使う 

 作った料理は長時間室温に放置しない

(6) 残った食品 残った食品を扱う前にも手を洗う 

 清潔な容器に保存する 

 温め直すときも十分に加熱 

 時間の経ちすぎたものは思い切って捨てる 

 ちょっとでもあやしいと思ったら食べずに捨てる

食中毒かなと思ったら おう吐や下痢の症状は原因物質を排除しようという体の防御反応です医師の診断を受けず

 に市販の下痢止めなどの薬をむやみに服用しないようにし早めに医師の診断をうけましょう

問健康福祉課 撒(57)4171

家庭でできる食中毒予防

43

(30)

令和元年度の公民館事業【町公民館の主な事業等】募集要項など詳細は別途お知らせします

(ここに掲載されているものは予定ですので変更される場合もあります)問い合わせ先 撒 (57)4177

(31)

  このたび佐川野学区の分館

長に就任いたしました微力で

はございますが分館の更なる

発展をめざして役員一丸と

なって佐川野学区の皆様方に貢

献できますように一つひとつの

事業を大切にして行って参りた

いと考えています

 また今年度は分館の役員に

女性を起用して女性ならでは

の目線で見ていただき考えて

もらえればと期待しています

 今年度の最初の事業は4月5

日に観桜会を行いました前年

度の役員で残ったのはたった2

人でしたので多少番狂わせもあ

り今後の反省と教訓になりま

した

 今後の事業は多くの方々に気

軽に参加できる研修旅行佐川

野っ子ふれあい運動会など沢山

のイベントなどを予定していま

 より多くの皆様方に参加して

いただければ幸いですご協力

をお願いします

 新橋学区分館では「キラリ

と光る読書のまち野木」宣言を

受け5年前から毎年読書支

援事業として新橋小学校の図書

室へ本を寄贈しています

 本は購入先である「童話館

ブッククラブ」のコースから対

象児童年齢にふさわしい本を学

校に選んで頂いていますこれ

までに合計219冊の本を寄

贈しています

 新橋小学校の図書室には「分

館文庫」のコーナーが設置して

あり多くの子どもたちが利用

していますまた教職員及び

保護者からも大変好評と伺って

います

 子どもたちが読書を通して

心豊かに育つための一助となれ

ば幸いかと今後も読書支援事

業を継続していきたいと考えて

います

 4月5日の晴天で風もなく

めずらしく暖かで桜の花も満

開の中老人福祉センターで予

想以上の多くの方々にご参加し

ていただき観桜会を開催するこ

とができました今年も余興の

第1部とし22人の歌謡ショー

と歌手とのデュエットで盛り上

がり第2部では多くの方々の

すばらしい美声によるカラオケ

などを聴かせていただきました

 皆様もきっと楽しく満足して

余興を終えることができたこと

と思います

 分館役員としてこれからも沢

山のイベントを計画しています

ので多くの方々に参加してい

ただき分館の活動を共に盛り

上げていただきたいと考えてお

りますどうぞよろしくお願い

致します

新分館長より一言

佐川野舘野 誠一

分館から

読書支援事業

新橋

観桜会

佐川野

本を読む子どもたち 今までに寄贈された本

会場内の風景 会場から見た桜

(32)

 4月13日(土)野渡分館では

ささら祭りを支援するためコ

ミュニティーセンターに模擬店

を設けささら祭りを見物に来

た方にフランクフルトやポッ

プコーンを無償で提供しました

 ささら祭りは事始め式舞

揃いの式出社祭帰社祭中

祭り後祭りと約50日間にわた

る古式豊かな祭礼で500年

にわたり継承されてきたすべ

て子供が演舞する伝統芸能です

 今年の当番は上宿で太刀は

小学3年生1人獅子は小学6

年生2人と小学4年生1人金

棒引きは小学6年生と6歳児で

長棒1人と太刀1人が不足の構

成ですが3月3日の事始め以

後土曜日曜と春休み期間中

に師匠と神童子が一体となって

練習を重ねてきました

 午後1時半過ぎに上宿集会

所で舞った後お仮舎(おかり

や)に移動し午後2時から厳

かな儀式の中棒と獅子の演舞

があり大勢の見物者の歓声と

拍手の渦の中を上宿を先頭に

下宿細谷寺山新田の山車

が太鼓の音と車輪のきしむ音を

立てながら進んでいきます

 その後に露払いを先頭に

金棒引き棒獅子笛宝剣

大傘と続きその後にはご神

体を乗せた神輿の渡御(ときょ)

が始まり棒と獅子の神童子に

は師匠が付き添っています

 ご神体を乗せた神輿は享保

元年江戸夷(えびす)屋の宮大

工藤原正重の銘のある重厚な

作りで歴史を感じさせる逸品で

 午後2時半頃出発した渡御の

一行は陽の傾く頃桜吹雪の舞

う沿道に5耕地内の上宿細

谷下宿寺山新田を約2時

間掛けて巡り一の鳥居二の

鳥居を通り三の鳥居前では

ご神体が本殿に戻る時にここで

お清めの儀式がありますそし

て本殿に到着するとひときわ

高く笛の音が杉木立に響き渡り

同時に棒舞と獅子舞が始まり

堂々とした神童子の見事な演舞

に大きな歓声と拍手が長く続

いておりました

 野木町煉瓦窯の北東端にある

公園が「だいてばこひろば」

です

 小さな公園ですが子供向け

の総合遊具や大人用の懸垂棒

東洋医学を取り入れた足ツボを

刺激する色々な形状の出っぱり

がある裸足で歩く健康器具など

もありますトレーニングがて

ら毎日のように通う方も居る

とか

 運が良ければ間近で馬を見

ることもできますよ

 煉瓦窯に来たときは是非「だ

いてばこひろば」にもお立ち寄

り下さい

文化振興ささら祭り

野 木 (野渡)

集会所での獅子舞

飾りつけられた五耕地の山車

シリーズ都市公園

だいてばこひろば

神輿渡御

「はいどうぞ」

(33)

 チャリッサベルツルオカ

と申します

 フィリピンから来ました

 今年度から公民館と友沼小学

校で英語を教えています

 好きな食べ物はドリアンです

良かったら皆さんも食べてみて

ください

 趣味は映画アニメを見るこ

と音楽を聴くことです普段

洋楽しか聴かないのでお勧め

の日本の音楽があれば教えてく

ださい

 「楽しく学ぼう身につけよ

う」を合言葉にシニア向けのパ

ソコンクラブが発足して以来

毎年好評をいただいています

 会員より「手作りの年賀状が

出来た」「認知症防止にもパソ

コンは役立っている」「自治会

の会計報告が出来るようになっ

た」と受講の皆様から感想も寄

せられています

 この度パソコンを学ぼうと

する仲間を募集します初心者

大歓迎

場所 町公民館

活動日 毎月2回

 (第1第3水曜日)

 9時30分〜12時

募集人員 先着12名

会費 月2500円(資料代込)

申込 6月1日〜

申込問合せ先 浜田 敏路

 撒(56)0382

【友沼分館長】

    秋元 吉行

【野木分館長】

    渡辺 貞至

【佐川野分館長】

    舘野 誠一

【南赤塚分館長】

    片平 光

【新橋分館長】

    小室 正勝

 今年度も引き続き次のメン

バーで館報の編集を担当いたし

ます

 地域に密着して読みやすく

わかりやすい記事を目指してが

んばります

 読者の皆様どうぞよろしくお

願いいたします

【友沼分館】

    井岡 智美

    塚田 亜矢子

【野木分館】

    小林 恵理子

    神原 秀夫

【佐川野分館】

    萩原 美佐子

    鈴木 愛子

【南赤塚分館】

    有田 論理

    阿久津 幹男

【新橋分館】

    斉藤 孝

    光定 哲雄

ALT紹介

(外国語指導助手)

チャリッサ先生

サークル紹介

パソコンクラブ

野木町分館長紹介 活動風景

館報編集委員紹介

(34)

名 称 日 時 場所等 内容対象 相談員 問い合わせ先

人権行政合同相談

6月12日(水)9時~12時【受付は1130 まで】

ホープ館(町老人福祉センター)

人権に関する相談行政の仕事に関する意見要望相談

人権擁護委員行政相談委員

生活環境課撒(57)4132 

みんなの人権110番

平日8時30分~17時15分

電話相談撒0570(003)110

人権問題についての相談差別や虐待パワハラ嫌がらせいじめなど

相談員宇都宮地方法務局撒0570(003)110

女性の人権ホットライン

平日8時30分~17時15分

電話相談撒0570(070)810   (全国共通)

夫パートナーからの暴力やストーカー行為女性に対する差別など女性をめぐる様々な相談

相談員宇都宮地方法務局撒0570(003)110

子どもの人権110番

平日8時30分~17時15分

電話相談撒0120(007)110   (全国共通)

いじめや体罰虐待など子どもの人権問題に関する相談

相談員宇都宮地方法務局撒0570(003)110

DV相談月~金曜日(祝日を除く)8時30分~17時15分

町生活環境課

配偶者パートナーからの身体的精神的性的などの暴力に対する相談

町職員生活環境課撒(57)4132

児童虐待相談

月~金曜日(祝日を除く)8時30分~17時15分

町別館こども教育課撒0280(57)4138

児童虐待についての相談通告

町職員相談員

こども教育課撒(57)4138

24時間いつでも

(休日夜間)児童相談所全国共通ダイヤル撒189(いちはやく)

行政書士専門相談

6月26日(水)10時~12時

ホープ館(町老人福祉センター)

相続や遺言農地転用開発行為など予約制 随時受付 (先着4名)

行政書士行政書士会小山支部撒0285(45)0297

法 律

( 弁 護 士 ) 相 談

6月20日(木)要予約10時~12時【7月の開催日】7月18日(木)10時~12時(6月21日(金)~予約受付)

ホープ館(町老人福祉センター)

財産扶養土地金銭貸借賠償離婚などの問題に関する相談原則年度内に2回まで

弁護士町社会福祉協議会撒(57)3100

法テラス栃木月~金曜日9時~12時13時~15時

法テラス栃木(サポートダイヤル)撒0570-078374

法的な困りごと 相談員法テラス栃木撒0503383-5395

栃木県司法書士会総合相談センター

【小山会場】毎月第3土曜日(要予約)10時~15時【電話相談】毎週土曜日10時~15時

【小山会場】小山商工会議所1階談話室【電話相談】撒028(651)5008

不動産関係会社関連裁判所手続関連成年後見関連の相談供託消費者金融会社等の借金整理

司法書士司法書士会撒028(614)1122

行政書士電話相談センター

月~金曜日(祝日を除く)9時~17時

電話相談撒028(638)0919

成年後見相続遺言契約書許認可

行政書士行政書士会撒028(635)1411

消費生活相談月~木曜日9時~12時13時~16時

町産業課内消費生活センター

契約や取引に関する消費者トラブル

相談員町消費生活センター撒(23)1333

働く人のメンタルヘルス相談

6月14日(金)13時30分~16時20分

小山労政事務所県庁小山庁舎3階

職場でストレスやメンタルヘルス不調を抱えている方そのご家族や上司同僚の方からの相談

産業カウンセラー小山労政事務所撒0285(22)4032

借金で悩んでいませんか

平日8時30分~12時13時~17時

電話または面談撒028(633)6294

専門の相談員が丁寧にお話を伺います

相談員財務省関東財務局宇都宮財務事務所撒028(633)6294

(35)

相談コーナー名 称 日 時 場所等 内容対象 相談員 問い合わせ先

総合相談月~土曜日8時30分~17時15分

ひまわり館(町総合サポートセンター)

健康福祉及び子育てなど

社会福祉士保健師保育士

ひまわり館(町総合サポートセンター)

撒(33)6878

心配ごと相談6月5日(水)10時~12時

ホープ館(町老人福祉センター)

日頃の悩みなど日常生活について

民生児童委員保護司人権擁護委員

町社会福祉協議会撒(57)3100

野木町地域包括支援センター

月~金曜日8時30分~17時15分(緊急時は上記以外でも)

【本センター】ひまわり館(町総合サポートセンター)【サブセンター】ホープ館(町老人福祉センター)内

高齢者についての介護相談総合的な相談

保健師社会福祉士介護支援専門員

本センター撒(57)2400サブセンター撒(23)2200

こころの相談6月24日(月)(要予約)10時~12時

町保健センター メンタルヘルス相談 心理士健康福祉課撒(57)4171

よりそい ホットライン

24時間いつでも電話相談撒0120(279)338

生活の困窮心の悩み暴力被害仕事自殺念慮などの幅広い悩み

相談員一般社団法人社会的包摂サポートセンター死 admin279338jp

いのちの電話365日24時間(毎月10日はフリーダイヤル実施日)

【電話相談】365日24時間撒028(643)7830毎月10日(フリーダイヤル実施日)撒0120(783)556

自殺予防相談 相談員栃木いのちの電話事務局撒028(622)7970

子育てサロン

6月17日(月)10時~12時

新橋児童館 子育てについて児童館職員子育てサロンボランティアえくぼ

新橋児童館撒(57)9155

6月 24日(月)10時~12時

あかつか児童センター 子育てについてセンター職員子育てサロンボランティアえくぼ

あかつか児童センター撒(54)1440

健康相談毎週水曜日(要予約)午前中

町保健センター健診結果や健康について

保健師栄養士

健康福祉課撒(57)4171

幼児ことばの教室

月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~17時

幼児ことばの教室(町武道館裏)(窓口こども教育課)

ことばの発育で気になる事など

言語聴覚士幼児ことばの教室撒(57)4209

教育相談月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~17時

町こども教育課児童生徒保護者の方の悩み教育に関する相談

相談員こども教育課撒(57)4209

あすなろ教育相談

月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~15時

あすなろ教室相談室(町武道館裏)

不登校に関する相談

相談員あすなろ教育相談室撒(57)4189

野木町障がい者虐待防止センター

(来所)月~金曜日   (祝日を除く)   8時30分~17時15分(電話)随時

来所 町保健センター電話相談 (平日)(57)4196 (休日夜間) 090(3246)2260

障がい者の虐待についての相談通報

町職員健康福祉課撒(57)4196

障がい者相談

月~金曜日8時30分~17時15分

ひまわり館(町総合サポートセンター)

障がいのある方発達に障がいのあるお子さんとその家族など

相談支援専門員ライフサポートセンターゆめ撒(33)6951

月~金曜日10時~17時

丸林371-12障がいのある方発達に障がいのあるお子さんとその家族など

相談支援専門員みらい撒(57)2673

パソコンサロン

6月13日(木)13時30分~15時30分6月15日(土)9時30分~11時30分

町公民館パソコン初心者対象の相談室

パソコンサロン会員町公民館撒(57)4177

交通事故巡回相談毎月第2第4火曜日10時~11時20分13時~14時20分

小山市役所市民相談室(市役所地下)

交通事故での損害賠償や示談交渉など

交通事故相談員小山市役所生活安心課撒0285(22)9282

不動産無料相談

毎月23日(土日祝に重なる場合はその前日)13時30分~16時30分(要予約)

(公社)栃木県宅地建物取引業協会県南支部(栃木市大宮町2617-15)

土地建物など不動産取引に関する相談

(公社)宅地建物取引業協会の相談員

(公社)栃木県宅地建物取引業協会県南支部撒0282(27)9088

(36)

 HIVウイルス【ヒト免疫不全ウイルス】はエイズ【後天性免疫不全症候群】を引き起こすウイルスで2018年の調査によると2017年は HIV感染者エイズ患者を合わせて1400件近く報告されていて近年は横ばいの傾向が続いています

 1980年代に初めて症例が発見された当初は治療法が見つからず「不治の病」と恐れられ

ていましたしかし医学の進歩により早期に発見し治療を受ければエイズの発症を抑え

他の人への感染リスクを低下させ普通の生活を送ることができますまたHIVの感染についても日常生活の接触では感染しないことが分かっています

このように病気の治療法対処法が発見されているにもかかわらず現在でも病気の恐ろし

さが人々の記憶に残り誤解や偏見を生みHIV感染者は就職の取り消しや医療機関での受診拒否といった人権侵害を受けてしまっています

 HIV感染者に対する偏見や差別を解消するためには正しい知識を学ぶとともに相手の人権を尊重する気持ちを持つことが大切ですこの機会に自分にできることを考えてみましょう

HIVを正しく理解しましょう

 

誰もが心豊かに暮らせる社会の実現を目指して人権学習シリーズ⑪

問生活環境課 撒(57)4132

令和元年度国民健康保険税率改正に伴う税額のモデルケースについて

2月号より国民健康保険税の税率改正についてお知らせしてきましたが今号では税率改正による税額の変更をイメージしやすくするためにモデルケースを掲載いたします

問住民課 撒(57)4137

(37)

団体名

活動内容

活動日

ひとこと

野木町平成会

不法投棄監視パトロール不法投棄されたゴミの

回収など

毎月1回(土曜日の午後)

連絡先針谷良七 撒(56)1118

町 民 活 動 団 体 紹 介

より良い地域づくりのため活動をしている団体を紹介します2

活動場所町内全域

会員数約20名

シリーズ 渡良瀬遊水地の主な外来生物

【魚類編】渡良瀬遊水地の豊かな自然環境を守ろう《生態系被害防止外来種リスト》環境省は侵略性が高く国内の生態系人の身体等農林水産業に被害を及ぼす又はその

恐れのある外来種を選定し「生態系被害防止外来種リスト」を作成しました

その中から渡良瀬遊水地で多く見られる外来生物をシリーズで紹介していきます

【特徴】 全長 30~ 50 cmで体側から背にかけて不規則な暗斑があり 腹側は黄味を帯びた白色【影響】 肉食性で在来生物を捕食し生態系に大きな影響を与える【一般的な防除方法】 定置網等で捕獲駆除

【特徴】 全長 15~ 25cm程度で体側に 7~ 10本の暗色横帯がある【影響】 雑食性で在来生物に影響を及ぼす【一般的な防除方法】 定置網等捕獲駆除

【オオクチバス(ブラックバス)】

【ブルーギル】

渡良瀬遊水地ロゴマーク

問未来開発課 撒(57)4260特定外来生物である魚類を釣った場合には運搬放出などはできません

平成会では一緒に活動してくれる会員を募集しています

不法投棄の監視パトロール等を行うことで町から不法

投棄をなくしていきましょう

町民活動とは営利を目的とせず社会的な課題の解決に向けて町民が主体となって行う社会貢献活動のことです

 みなさんも楽しく元気に町民活動に取り組んでみませんか ご興味のある方はボランティア支援センターきらり館までお気軽にお問い合わせください

                   問ボランティア支援センターきらり館 撒(23)1231

(38)

88シリーズ 野木町のごみ処理 問生活環境課 撒(57)4246

6月にごみ排出調査指導を実施します 小山広域保健衛生組合が実施しましたごみ組成調査について野木町の可燃ごみの中には重量

割合で厨芥類(主に生ごみ)29紙類やプラスチック類等が30あり資源化できるものが多いとの結果になりました

 そこで6月に可燃ごみ集積所資源物集積所において町環境委員の協力によりごみ排出状

況調査指導を実施いたします町民の皆様におかれましては引き続き「可燃ごみ」の中にある

資源化できるものを分別し「ごみの減量化資源化」にご協力くださるようお願いします

プラ容器の分別QA 家庭ごみの約6割(容積比)が容器や包装から出た物ですこれを減量資源化するために平成

12年から「容器包装リサイクル法」という法律が施行されています「プラマーク」のリサイクルはこの法律に則って実施しているためプラスチックのうち容器包装物を分別する必要があります

ここでもう一度プラ容器の分別に関する疑問等についてお答えしていきます

Qどのようなものがプラ容器の対象となりますか

Aプラ容器とは食料品や日用品を入れたり包んでいたもので中身を食べたり 

  使用したりした後で不要となるプラスチック製の容器や包装のことです

  【プラマーク】(右図)が付いているので簡単に見分けられます

Qなぜ汚れを取り除く必要があるのですか

A分別収集された「プラ容器」はリサイクル業者が引き取り再利用製品や発電施設の燃料製

  品等にリサイクルされます汚れがひどい場合や異物が混入していると容器包装リサイクル

  法で決められた基準に合わないためリサイクル業者への引き渡しができなくなります汚れ

  が付着していないものや汚れを取り除いたものを「プラ容器」として分別してください汚れ

  が取り除けない「プラ容器」は可燃ごみに分別してください

Q汚れはどの程度落とせば良いのですか

A目で見て汚れが取れていれば良い程度に軽く水ですすいでください洗剤を使って良く洗う

  必要はありません

Qプラマークの横に「PP」「PE」「PS」などの表示がありますがこれは何ですか   

  プラ容器として出してもいいですか

Aこれら表示はそのプラスチック製容器包装のさらに詳しい素材の表示で製造工場やリサイ

  クル工場で確認するためのものですプラマークが付いているものは「プラ容器」で出して

  ください

  町内の直売所や店舗などに地産地消の旗を配布しPRにご協力を頂いています

 地産地消になる農産物や飲食店は身近にたくさんあります

ので日頃からどんなところにあるか意識してみましょう

そして毎月18日は写真の旗をぜひ探してみてください

のぎ地産地消シリーズ Vol8

~地産地消のPR~

毎月18日はのぎ地産地消の日

問産業課 撒(57)4151

(39)

川田の地蔵祭り

 広報連絡委員

   鈴木 昌子

 皆さんは川田の黒須商店の東側

にある地蔵様をご存知ですか地蔵

様が傾いてきたので昨年改修工

事を行い綺麗になりました

 以前から地蔵様があることは知っ

ておりお参りをしたこともありま

すしかし何故お地蔵様があるの

かわからなかったのでこれを機に

地蔵様について地域の人や文献によ

り調べてみました

 昭和の初期に川田で78人もの

人が続けて中風(脳梗塞)にかかる

という大変不思議なことがありまし

たその頃地蔵様が改修工事のた

め本来あった場所から墓地の方にお

いやられ発見された時には土の中

に埋もれていましたこれはもし

や何かのたたりではと思い

村人は改めてこの地蔵様を丁重に祀

るようになりましたするとあれ

ほどひどかった中風も治ったそうで

すその後この話が伝わり近隣の

人がお参りするようになりました

そして旧暦7月23日に地蔵様の参詣

者に餅を配るようになりました

 現在は8月23日の前後の土曜日

に地蔵様のところで年番の方がつい

てきた餅を参詣者に配りますその

当番は10名で15年に1回まわって

きます併せて川田集会所にやぐら

がかけられ盆踊りが賑やかに行われ

ます最後には見事な花火が打ち上

げられ地域の夏の風物詩となってい

ます皆さんも川田の地蔵様と盆踊

りに是非お越しください

広報連絡委員レポート呉397

修復後に開催された地蔵祭り

傾いた地蔵様(修復前)

(40)

ひひ

No98No98

コラム

コラムろろ

 健康づくりに関するポイントを貯めていただくと記念品を贈呈いたします

登録期間 令和元年6月3日(月)~ (定員約200名に達するまで)対 象 者 野木町在住の20歳以上の方

4つの健康目標のうち必須項目を含む5ポイント以上をクリアしましょう

のぎ健康マイレージ

応募方法

 ① 健康福祉課窓口(保健センター内)で登録申請をし「健康マイレージカード」を受け取ります ② カードにある健康目標の項目を確認し自分の健康づくりに取組みましょう ③ 5ポイント(必須項目を含む)以上貯まったらカードに必要事項を記入の上身分証と健診

検診の受診の有無が確認できるものを添え再度窓口に申請します ④窓口で確認が済んだ後記念品を受け取ります

問健康福祉課 撒(57)4171

健康タウンのぎ事業

 目標1 健康診査 がん検診を受診しましょう  1健診 検診以上の受診が必須です

 目標2 歯の検診などを受診しましょう 

 目標3 健康に関する事業やイベントに参加しましょう

 目標4 健康づくり宣言 必須項目です

が今年の歌会始にお読みになられた御製によ

く表現されていると思いますその一首は次

の通りです

 贈られしひまはりの種は生え揃ひ    

        葉を広げゆく初夏の光に

      平成31(2019)

年 天皇御製

 これは平成7年の阪神淡路大震災の追悼式

典の時に遺族の人より贈られた「はるかのひ

まわり」の種を毎年皇居で咲かせてこられた

事に因んでの御歌と思われます災害が比較

的多く発生した平成の時代をいつまでも心

にとどめて忘れない陛下の思いが十分伝わる

内容です

 わが町でもこのひまわりの種を被災地よ

りいただき町民にも配りました我が家の

畑の一角に今年も芽を出し育っていますそ

れは青空に高くまっすぐに伸びていく力強い

ひまわりの花を咲かせます震災で亡くなっ

た「はるかさん」の思いを天に届かせるよう

な花です平成の陛下が最後の歌会始に震

災関係を取り上げてくださったことは常に

国民に寄り添い被災した人たちを忘れない

というメッセージであると思います私たち

も忘れないで次の令和に進みましょう

 新緑が目に染みるすがすがしい季節に改

めて「心寄せ合い平和で美しい」令和の野木

町に向けて皆様とともに頑張っていきたいと

思います多様な時代だからこそ心寄せ合

い素晴らしい未来が共有できるように工夫

し努力を重ねてまいります

素晴らしい未来に

 令和に元号が変わり早1ヶ月以上が経ち

ましたすっかり令和の年号に浸ってなぜ

か自分が新しく変わったような気分になるか

ら不思議です今改めて感じたことなどを

少々書かせていただきます

 令和元年の初日である5月1日に町で受

け付けた婚姻届けは9件でしたこれは通

常より多く記念としてボードの前で写真を

撮っていただいたりJAおやまからのプレ

ゼントの花束を贈呈されたりとそれぞれお

喜びいただきました職員にもその気持ちが

伝わり幸せをいっぱい感じることができた

と聞いた時はことさらうれしく思いました

 ところで先月は令和の意味や解釈等を少し

書きましたが加えて今回は1文字ずつを

考えてみました令和の「令」は清らかで美し

く立派なことと意味づけられるそうです

また「和」は仲良くすること互いに相手を大

切にして協力しあうこと争わないこと等だ

そうですこれらを知れば知るほどに私たち

誰もが納得するような素敵な内容であると思

いました町としても令和に相応しい良き時

代としなければと思っています

 それには平成の時代をもう一度振り返っ

たうえで町政を進めていくことが大切な事と

思いますいみじくも先の天皇陛下(現 上皇)

 境内の桜が満開に咲き誇り快晴の4月13日五穀豊穣無

病息災家内安全を祈願する潤島 星宮神社 恒例の春祭りが氏子30名が参列して行われました

 この春祭りは毎年4月13日に行われる伝統行事で前日か

ら拝殿の設営等の準備を行い当日も早朝から神饌(お供え物)

しめなわの張替え梵天立て等飾りつけを済ませ全員拝殿に

整列して待機する中間々田八幡宮の栗原宮司が来社し厳粛

な雰囲気の中でお祓い祈祷の後参列者が玉串を捧げ直会

に入り親睦を深めました当神社は以前「ズームイン朝」でテ

レビ放映もされたこともあり又ご利益があると知られ参拝者

も多い潤島星宮神社の伝統行事は他に夏祭り風祭り秋祭

りの四つの行事があります

 少子高齢化が急速に進んでおりますがこの伝統行事を積極

的に伝承推進し地域社会での絆コミュニティー文化とし

ての神社祭祀を地域の再生活性化に生かす好機としたいもの

です

                  氏子総代 須田成治

(41)

野木町観光大使 赤羽みちえ先生連載第号

投稿 潤島 星宮神社 春の祭礼

トピックス ~町の話題~

野木ブランド紹介 野木ブランドとして新たに2品が認定されました

ほうじとさんちのパセリドレッシング (150g本 税込み550円) パセリの美味しいところが凝縮された万能なドレッシングです

ほうじとさんちのスナックエンドウピクルス (70g本 税込み600円) スナックエンドウの甘み歯ごたえピクルスの酸味が味わ える一品です

  どちらも町内の寳示 戸農園で収穫されたも のを使用しパッケー ジは文星芸術大学の学 生がデザインしました  町内ではセブンイ レブン野木運動公園通 り店で販売しています

広報のぎ

令和元年6月1日発行 広報のぎ(573号)発行 野木町 編集 野木町広報委員会 野木町役場総務課秘書広報係 329-

0195 野木町大字丸林571 撒0280(57)4134

町の人口 令和元年5月1日現在 直近の国勢調査結果を基に住民基本台帳の増減数により算出しています

人口 男 12437人 女 12605人 計 25042人  世帯数 10019

問総務課撒 (57)4134

たまにケンカしちゃうコトもあるけどすぐに仲直りニコニコ笑顔でこれからもみんなに優しくスクスク育ってね

古ふるかわ河 

賢け

と人くん(3歳)

   

幸ゆ

と人くん(2歳)

第 28 回ひまわりフェスティバル開催

日時7月 26 日 ( 金 ) 〜 28 日 ( 日 )

会場野木町大字野木地内 (野木第二中学校南側 )

ゆうだい21

ひまわり油

のぎネットメロン

hearts問 町観光協会(事務局町産業課)  撒(57)4153

野木町公式ツイッター

野木町公式フェイスブック

野木町公式ホームページ

町の情報や話題を発信中です

お詫びと訂正  

5月号「町の人口 平成 31年 4月 1日現在」

の数値が誤っておりました

正しい数値は以下の通りです

男12474人 女12624人計25098人世帯数10036深くお詫び申し上げます

「U18カラオケ」「フリーカラオケ」の

 参加者募集中です詳しくは

 野木町ひまわりフェスティバル実行委員会事務局

 撒 (57)4153 にお問い合わせください

「招福のまち」 野木スタンプラリー2019【開催期間】 4月1日(月)~9月7日(土) 景品応募期限9月13日(金)消印有効【景品】右図参照詳しくは下記へお問い合わせください             

Page 15: 2019 広報 · 文政2年に上棟式が行われたことがす。 これにより、本殿と拝殿ともに、梁田口伊平次との名が確認できまに三村和泉の名が見え、拝殿には棟梁三村和泉」とあり、本殿には棟梁二己卯歳八月十九日上棟、宮大工棟源朝臣利厚武運長久」、裏面に「文政位大

(15) 記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込

家を建てたら連絡を

問税務課   撒(57)4123

 町では新築や増築した家屋

(住宅店舗工場倉庫車庫

物置など)を対象に家屋調査

を行っています

 この調査に基づき固定資産

税のもとになる家屋の評価額を

算定します

 家屋を新たに取得したり増

築された方は町職員が調査に

伺いますので町総合政策部税

務課までご連絡ください

 町で把握している方について

は6月から順次調査のお願い

を送らせていただき調査させ

ていただきます早めの調査を

希望される方はご連絡をお願

いします

 調査が遅れると固定資産税が

さかのぼって課税になったり

評価証明の発行が遅れたりする

ことがあります

 また家屋の一部や全部を取

り壊された場合にもご連絡を

お願いいたします

「お口の健康」

8020運動表彰

問健康福祉課 撒(57)4171

 小山歯科医師会

 撒0285(39)7290

  8020運動とは80歳に

なっても健康な自分の歯を20本

残そうという運動ですこの

8020運動の普及啓発を目的

に表彰事業を行います

応募資格 

 平成31(2019)年4月1日

 現在満80歳以上で自分の

 歯が20本以上ある方

 (虫歯の治療をしてあっても

 自分の歯が残っていれば該当

 します過去の表彰者は応募

 できません)

診査方法

 指定の歯科医院にて歯科検

 診(無料)を受けてください

応募方法

 6月1日(土)〜8月10日(土)

 までに電話で指定医療機関

 へ直接申込みください

指定医療機関

 池松歯科医院撒(54)1181

 上原歯科医院撒(57)3860

 杉田歯科医院撒(57)0118

 せきぐち歯科医院

撒(57)0065

 中澤歯科医院撒(57)3002

 うちうみ歯科クリニック

撒(33)6966

広報のぎ

町からのお知らせ 62019

〈野木町役場〉0280(57)4111代表〈野木町公式ホームページ〉httpwwwtownnogilgjp

日 容 儡所 定対 申

マイナンバーカード

日曜交付のお知らせ

問住民課   撒(57)4126

 持参する物(必須)

カード交付の案内ハガキ

通知カード

本人確認書類(運転免許証等)

持参する物(お持ちの方)

印鑑登録証

住民基本台帳カード

日6月30日(日)9時〜12時

おれんじカフェ

問健康福祉課 撒(57)4173

 「おれんじカフェ」とは認知

症の方やその介護をされている

方など誰でも気軽に利用いた

だける憩いの場です日頃の悩

みや思いなどを同じ立場の人た

ちと共有しませんか

日6月19日(水)

 13時30分〜15時30分

所野木町総合サポートセンター

 多目的室1

オブザーバー

 野木町地域包括支援センター

 保健師

儡無料

今月の納期

 町県民税 第1期

町の事業の申込受付は特に指定のない限り土日曜日祝日年末年始を除く8時30分~17時15分(「としょかん」「こどもひろば」「生涯学習」「スポーツ」「野木ホフマン館」を除く)

(16)

2019年度

2020年度   

母子保健推進員名簿

問健康福祉課 撒(57)4171

 母子保健推進員は町の母子

保健の推進を図るため各区長

に推薦された女性31名で構成さ

れています

 主な活動は育児相談や2

歳児歯科健診のボランティア

フッ素塗布事業等でのエプロン

シアター生活習慣病健診での

託児ボランティアなどです

からだスッキリ教室

〜毎日の食事で  

からだスッキリ〜

参加者募集

問健康福祉課 撒(57)4171

日6月27日(木)13時30分〜15時

所町公民館

町在住者 儡無料

容講話ミニ調理実習(試食2

 品程度)

持ち物

 三角巾エプロン筆記用具

 お手ふき

申6月3日(月)〜先着15名

定員になり次第受付終了

 電話または直接問い合わせ先

 へ(土日は除く)

手話通訳者要約筆記奉

仕員を派遣しています

問健康福祉課 撒(57)4172

       姉(57)4193

 聴覚言語機能音声その他の

障がいのある方が社会生活にお

けるコミュニケーションを円滑

に行えるよう手話通訳者要約

筆記奉仕員の派遣をしています

 医療機関の受診や金融機関の

手続き就職活動など手話通訳

等が必要な時にご利用ください

申町内の場合は派遣希望日の

 3日前まで町外の場合は

 5日前までに申請書を問い合

 わせ先へ提出

 (郵送FAX可)

提出先

 329‐0195(住所不要)

  健康福祉課社会福祉係 宛

  

子どもの料理コンクール

問健康福祉課 撒(57)4171

申6月3日(月)〜7月12日(金)

対町在住小学456年生

応募方法

 QRコードより問い合わせ先へ

主催

栃木県食生活改善推進員協議会

栃木県

記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込日 容 儡所 定対 申

お知らせ

分  担  地  区推 進 員

氏 名

本新田下影角新田  小林 春江

上羽ヶ田中古屋友下友西  平岡 みゆき

松原123  高橋 ひとみ

松原4東西  大野 友紀子

新橋西123芝山 12  齋藤 泰子

新橋東123  小倉 優子

卯ノ木12  沼本 純子

大塚12  佐々木 時子

ブルーミングガーデン野木  尾上 弥生

野木1の 11の 22ひまわり団地野木原

 小林 恵理子

野木3456  小室 淳子

野渡12の 12の 2346富岡

 藤井 裕美

野渡5狐塚 12陽光台  伊藤 訓子

矢畑中根御門座又行家  針谷 薫

篠山12中之内北斗  田上 秋枝

中谷全域  鈴木 充子

丸林東上1  川俣 真由美

丸林東上23  川田 眞紀子

丸林東中12  猪瀬 智子

丸林東下1  須藤 眞知子

丸林東下25  仲平 春美

分  担  地  区推 進 員

氏 名

丸林東下 34  青木 梓紗

丸林西上  真瀬 順子

丸林西中12  小畑 晴美

丸林西中34  永田 理加

丸林西下プレシーン  下坂 マチ子

潤島124  須田 美和

潤島3  小湊 敏子

若林全域  岩﨑 和子

佐川野全域  中里 美智代

川田全域  黒須 幸子

母子保健推進員名簿(敬称略)

(17)

儡無料

申不要直接会場へ

催しに参加できない小さなお

 子様は一時お預かりします

親子とも動きやすい服装で

 お越しください

第8回ホタル祭り

問未来開発課 撒(57)4260

日6月8日(土)9日(日)  

 15時〜21時

所のぎ水辺の楽校(清水谷)

持ち物 懐中電灯

その他 各種イベント模擬店

 を行いますホタル育成協力

 金にご協力ください

駐車場 はくうんの木公園駐車

 場他当日は看板を目印にし

 てください

近くの方は自転車や徒歩でご

 来場ください

雨天強風時は中止

お知らせ

6月は食育月間  

簡単おやつ作り

問健康福祉課 撒(57)4171

日6月21日(金)10時〜12時

所町公民館

町在住者

定先着16名

儡1人300円(保険料含む)

容米粉入りロールケーキ  

 簡単黒ごまくるみゆべし作り

申6月3日(月)〜

定員になり次第締切り

 参加費を添え問い合わせ先へ

主催

 町食生活改善推進員会

第14回こどもまつり

みんなであそぼ

問健康福祉課 撒(57)4172

 民生委員児童委員の企画に

よる手作りのお祭りですお

子さんを連れて遊びにきません

日7月7日(日)10時〜12時

所町公民館1階ロビー2階全室

対小学校低学年までの子どもと

 保護者(託児所あり)

容ゲーム本の読み聞かせ折り

 紙ものづくり昔遊びなど

渡良瀬遊水地釣り講座

問未来開発課 撒(57)4260

 渡良瀬遊水地で魚釣りを体験

しようホフマン館の展示室で

見られる魚以外にも珍しい魚

と出会えるかもしれません初

心者の方もお気軽にご参加くだ

さい

日6月15日(土)9時〜12時

所野木ホフマン館(集合)   

渡良瀬遊水地

対町内の小学生(保護者同伴)

定先着5組

儡無料

講師

 舘野 親智氏

 前澤 利正氏

申5月31日(金)〜6月12日(水)

電話または直接問い合わせ先へ

その他 

 汚れてもよい服装と長靴で

 のご参加をお願いします体

 験用の釣り道具はこちらで用

 意します

天候等によっては内容の変

 更中止になる場合がありま

 す

のぎ水辺の楽校外来

植物等除去活動参加

者募集

問未来開発課 撒(57)4260

 のぎ水辺の楽校の外来植物等

除去活動にご協力いただける方

を募集いたします

日6月22日(土) 

 7時30分〜8時30分

 受付7時〜(小雨決行)

所のぎ水辺の楽校(清水谷)

協力 のぎ水辺の楽校応援倶楽部

駐車場 はくうんの木公園駐車

 場他当日は看板を目印にし

 てください

申事前申込み不要

その他 当日は汚れてもよい

 服装(長袖長ズボン長靴)

 でのご参加をお願いします

 なお軍手ゴミ袋について

 は町で用意します

中止の際は野木町ホームペ

 ージに前日の17時頃までに掲

 載します

(18)

栃木県立国分寺特別支援学校

2019年度学校公開

問栃木県立国分寺特別支援学校

 撒0285(44)5121

 本校は知的に障がいのある

小学生から高校生までが学ぶ学

校です地域の皆さんに広く学

校を知っていただくために学

校公開を行います

 子どもたちの学習の様子や校

内の施設などをご覧いただき

特別支援教育や知的障害のある

子どもたちについて知っていた

だければ幸いに存じます

日7月10日(水)

 9時30分〜12時

所栃木県立国分寺特別支援学校

 (下野市柴6‐2)

受付場所 職員玄関

2019年度介護支援専門員

実務研修受講試験のご案内 

問社会福祉法人とちぎ健康福祉協会

 事業部事業企画課

 撒028(650)5587

試験日

 10月13日(日)午前10時〜12時

試験案内(申込書)の配布

 6月3日(月)より

お知らせ

記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込日 容 儡所 定対 申

6月15日は県民の日です

問栃木県県民文化課

 撒028(623)3422

 栃木県では郷土への理解と

関心を深めること等を目的に

6月15日を県民の日と定めてい

ます

 6月15日(土)に県本庁舎等で

記念イベントの開催や県民の

日を中心に県内外協賛施設で無

料開放や一部割引等が行われま

 詳しくはイベントガイドを

ご確認ください

主なイベントガイド配布場所

 県本庁合同庁舎市町窓口

県ホームページへも掲載して

います

とちまる健康ポイント

のお知らせ

(6月からスタート)

問栃木県保健福祉部健康増進課

 健康長寿推進班

 撒028(623)3094

 栃木県では県民の健康づく

りを応援するため歩くとプレ

ゼントをもらえるチャンスが毎

月ある「とちまる健康ポイント」

を開始しました

 参加方法はお持ちのスマー

トフォンにアプリを入れて歩く

だけ県民の皆様の積極的な参

加をお待ちしております

対18歳以上の県民県内に通勤

 通学の方

参加の流れ

①スマートフォンに「F

UN+W

ALK

 アプリ」をダウンロード

②歩いてためたポイントで応募

 用クーポンを入手

③クーポンを使ってプレゼント

 抽選に応募(チャンスは毎月)

詳しくは

 「健康長寿とちぎWEB」

 (httpw

wwkenko-chojutochigijp

 で御確認ください

6月11日(火)〜6月28日(金)

詳細は野木町ホームページに掲載

調理師試験及び製菓

衛生師試験

問県南健康福祉センター  

 撒0285(22)4235

 受験するには受験資格を満た

す必要があります

試験日 

 8月7日(水)9時30分〜12時

試験会場

 宇都宮短期大学附属高等学校

 (宇都宮市睦町1‐35)

6月12日(水)〜6月14日(金)

願書配布場所

 県南健康福祉センター

 (小山市犬塚3‐1‐1)

詳しくは問い合わせ先まで

薬物依存症に関する研修会

問県南健康福祉センター

生活衛生課 生活薬事

 撒0285(22)6119

日6月20日(木)14時〜15時30分

所栃木県庁小山庁舎

(小山市犬塚3‐1‐1)

容薬物依存症ってなんだろう

 薬物依存症の基礎知識や栃木

 ダルクによる回復者体験談等

問い合わせ先へ

(19)

お知らせ

第123回企画展

下野の鎌倉街道

ー道を行き交う人と物ー

問栃木県立博物館 教育広報課

 撒028(634)1311

 姉028(634)1310

 知られざる鎌倉街道の実態を

近年の発掘成果をもとに明らか

にし行き交わった人や物品

沿道の人々の暮らしを紹介しま

日6月16日(日)まで

関連行事

 展示解説

日6月8日(土)14時〜15時

対全年齢

定先着20名

申当日直接博物館へ

栃木県政世論調査に

ご協力ください

問県広報課

 撒028(623)2158

日6月10日(月)〜7月2日(火)

対県内在住の18歳以上の方から

 2000名を無作為抽出

実施方法

 調査票を郵送します

秘密は厳守します

詳細は問い合わせ先へ

第69回社会を明るくする運動

社明いきいきフェスタ

in野木小山

問小山市福祉課

 撒0285(22)9613

 野木町健康福祉課

 撒(57)4172

 社会を明るくする運動とは

法務省が主唱する犯罪や非行の

ない安全で安心な地域社会を築

こうとする全国的な運動です

日7月13日(土)12時〜15時30分

所エニスホール(大ホール)

容第一部 式典

 第二部 コンサート

内容および出演団体

 五行の舞

  (野木神社)

 カホン体験談

  (栃木ダルク)

 ハンドベル

  (小山工業高等専門学校)

 ダンス

  (だいすキッズ)

 ブラスバンド

  (野木中学校 吹奏楽部)

求職者とシニアのた

めの巡回相談会巡

回セミナーin野木

問小山労政事務所

 撒0285(22)4032

 栃木県が設置する総合的就労

支援機関「とちぎジョブモー

ル」及びとちぎ生涯現役シニア

応援センター「ぷらっと」によ

る就労やシニア世代の社会参

加活動に関する巡回相談会巡

回セミナーを開催します

日6月13日(木)

 巡回セミナー

  10時30分〜12時

 巡回相談会

  13時〜16時

セミナーのみ相談のみの参

 加も可能事前予約が必要で

 す

所役場新館2階第2会議室

定巡回セミナー(テーマは応募

 書類作成)  15人

 巡回相談会  3人程度

儡無料

申 6月12日(水)までに問い合わ

せ先へ(土日を除く)

詳細は問い合わせ先へ

働き方改革セミナー

問小山労政事務所

 撒0285(22)4032

 姉0285(22)4031

 死oyam

a-rojpreftochigilgjp

日7月17日(水)13時30分〜16時

所栃木県小山庁舎大会議室

容基調講演

 「企業を伸ばす原動力

 〜働き方改革の意義〜(仮称)」

 パネルディスカッション

 「働き方改革の取組とその成果」

講師

 白河 桃子氏

 (少子化ジャーナリスト作

 家内閣官房「働き方改革実

 現会議」 有識者議員)

定先着100人

儡無料

申7月10日(水)までに氏名所

 属連絡先を明記して電話

 FAX郵送又はEメールで

 問い合わせ先へ

 323‐0811 

 小山市犬塚3‐1‐1 

 小山労政事務所 宛

(20)記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込日 容 儡所 定対 申

県南産業技術専門校

「技能講習」の開催

問栃木県立県南産業技術専門校

 撒0284(91)0803

申各講習開催日の10日前までに

 問い合わせ先へ

定員になり次第締切

野木町わがまち未来創造事業

東京下町歴史さんぽ

―奥浅草界隈を歩く―

問のぎ歴史を歩こう会 関根

 撒(57)9631

 今回の東京下町「ぶらり歴史

さんぽ」では浅草の賑わいと

は異なる江戸時代と戦後の歴

史の中のディープな世界をじっ

くりと歩きますやや健脚向き

のコースです

日6月13日(木)8時

 野木駅改札前集合(小雨決行)

16時30分頃野木駅到着(予定)

所待乳山聖天日本堤今戸神

 社玉姫稲荷神社など

講師 関根 秋雄

 (のぎ歴史を歩こう会代表)

対町在住在勤の方

定20人

儡千円(傷害保険料資料代)

 当日徴収

昼食代交通費は別途自己負担

申6月1日(土)〜9日(日)

 きらり館撒(23)1231へ

その他

 詳細についてはきらり館に備

 付けのチラシをご覧ください

栃木県育英会奨学生募集

問(公財)栃木県育英会事務局

 撒028(623)3459

 公益財団法人栃木県育英会で

は平成31年4月に高等学校(中

等教育学校の後期課程及び特別

支援学校の高等部を含む)又

は修業年限2年以上の専修学校

高等課程に在学している人を対

象に奨学生を募集します

募集期間

 6月20日(木)まで

貸与月額

 国公立 1万8千円

 私 立 3万円

願書等配布先

 県内高等学校市町教育委員

 会県教育事務所県民プラ

 ザ県民相談室等

詳しくは問い合わせ先また

 はホームページをご覧くださ

 い

 httpwwwtochiikusakuranejp

第31回手話通訳技能

認定試験案内

問社会福祉法人 聴覚障害者情報

 文化センター 公益支援部門 

 撒03(6833)5003

 httpwwwjyoubun-centerorjp

 東京都目黒区五本木1‐8‐3

 厚生労働大臣公認「手話通訳

技能認定試験(手話通訳士試

験)」を次のとおり実施します

試験日

 (学科試験)10月5日(土)

 (実技試験)10月6日(日)

試験会場

 東京大阪熊本

6月15日(土)まで

当日消印有効簡易書留郵便

 のみ受付

受験手数料

 2万1600円

詳細は問い合わせ先へ

お知らせ

 

講座名 定員(先着) 実施期間 受講料

ガス溶接技能講習① 20人6月27日(木)~28日(金) 900~1700

4950円

技能検定準備講習 旋盤1級旋盤2級

各5人 7月2日(火)~4日(木) 900~1600

各4950円

技能検定準備講習 フライス盤1級 フライス盤2級

各4人 7月2日(火)~4日(木) 900~1600

各4950円

第2種電気工事士技能 試験準備講習 20人

7月2日(火)~4日(木) 900~1600

4950円

(21)

シルバー人材センター

からのお知らせ

問(公社)野木町シルバー人材センター

 撒(56)2137

 当センター会員は平均年齢70

歳を超えており80代の方も数

多くお仕事をされ活躍中です

 会員の皆さんは健康だから

働いているのではありません

働いているから健康で輝いてい

られるのです

 働いて輝いて健康にそんな

私たちの仲間になりませんか

 屋内清掃希望の方大歓迎で

す女性会員の入会もお待ちし

ております

入会説明会の開催について

日6月13日(木)14時〜15時30分

所シルバー人材センター

 野木町友沼5840‐1

 (ホープ館南側)

対60歳以上で町在住の方

要予約筆記用具持参

今月の刃物研ぎ開催日

日6月21日(金)10時〜15時

所シルバー人材センター

儡300円〜

「スマホの楽校」

 「パソコンの楽校」開催日

 「スマホの楽校」

日6月12日(水)26日(水)

 13時30分〜15時30分

所シルバー人材センター会議室

儡500円

 「パソコンの楽校」

日6月5日(水)10時〜12時

所シルバー人材センター会議室

儡500円

問い合わせ(伊東)

 撒080(3249)1965

蕎麦打ち講師派遣事業

 ご連絡頂きましたら講師が

皆様のところへお伺いします

所お客様指定の場所

儡1人500円

材料費その他費用はご負担

 願います

問い合わせ(伊東)

 撒080(3249)1965

講座

教室の申込受付は月

曜日祝日を除く8時30分〜

17時

野木歴史文化伝承会との協働講座 

郷土館親子体験ツアー

問町公民館 撒(57)4177

 野木郷土館を親子で体験して

みませんか

日6月15日(土)

 1回目9時〜10時30分

 2回目10時30分〜12時

講師

 野木歴史文化伝承会会員

所町郷土館

対町在住の小学生とその保護者

定各回5組(先着順)

儡無料

申6月4日(火)〜12日(水)

月曜日を除く

 町公民館へ来館または電話に

 て申し込み

お知らせ生涯学習

生涯学習

(22)記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込日 容 儡所 定対 申

講座教室の申込受付は月

曜日祝日を除く8時30分〜

17時

元気の出るスポーツクラブの

受付は月曜日土日祝日を除

く9時〜17時

第43回野木町グラウ

ンドゴルフ大会

問町グラウンドゴルフ協会 伴 光夫

 撒(56)0015

 撒090(4639)1147

日6月6日(木)8時受付

雨天時は7日(金)に順延

所あじさい公園グラウンド

対グラウンドゴルフ協会会員及

 び町在住在勤者

儡一般参加者500円

 (会員を除く)

申6月4日(火)までに問合せ先へ

第47回野木町ソフト

テニス選手権大会

問町ソフトテニス連盟 篠山 明

 撒090(2440)4279

日6月9日(日)受付9時〜

 予備日 6月16日(日)

所町総合運動公園テニスコート

種目

 一般男女小学生高学年 

 小学生低学年AB

参加資格

 町在住在勤者小学生

 ソフトテニス連盟登録者

儡無料

申6月4日(火)〜7日(金)

 問い合わせ先へ

弓道教室

問町弓道連盟 栗田 秀美 

 撒080(1160)1167

日6月15日(土)〜8月10日(土)

 までの7月20日(土)を除く各

 土曜日

容全8回 10時から2時間程度

所町弓道場

対中学生以上(初心者歓迎)

儡無料(弓具は用意します)

申6月9日(日)までに問合せ先へ

のぎスポレクフェス

タ2019実施団体

募集

問生涯学習課 撒(57)4187

 9月から11月にかけて約3か

月にわたり行われるスポーツ

レクリエーションフェスティ

バル「のぎスポレクフェスタ

2019」実施団体を募集します

申6月7日(金)までに問い合わ

 せ先へ

元気の出るスポーツクラブのぎ事業

第6回ジュニアバウン

ドテニス初心者教室

問元気の出るスポーツクラブのぎ

 撒(57)4187

日6月15日

22日

29日

 7月6日

13日

 各土曜日(全5回)

 17時15分〜19時15分

所町体育センター

対小学校1年生以上中学生まで

定20人

儡毎回ごとに1人200円

 (保険代含む) 当日集金

講師

 日本バウンドテニス協会公認

 上級指導員 他

持ち物

 運動のできる服装体育館

 シューズタオル飲み物

 ラケットボール(貸出あり)

申6月5日(水)〜12日(水)

 問い合わせ先へ

スポーツ

スポーツ

(23)

講座教室の申込受付は月曜

を除く9時〜17時

 夏季「陶芸講座」

問野木ホフマン館撒(33)6667

 昨年に続き今年も年2回講座

を開催します親子はもちろん

どなたでも何人ででも参加で

きます楽しい一時を過ごしま

しょう

日7月13日(土)14日(日)

 8月11日(日)

 9時30分〜12時(全3日間)

所野木ホフマン館体験学習施設

容7月の2日間

 手ひねりひもつくりにより

 カップ湯呑等を制作します

 8月11日

 素焼された自分の作品に釉を

 かけます

対一般

小学3年生以上で小学生は親

 子参加に限る

7月の2日間は必ず出られる方

定15人

儡1人500円

作品2個までの焼成込

講師

 谷口直之(野木町文化振興指

導員)小湊敏子氏

申6月18日(火)〜7月2日(火)

 参加費を添えてホフマン館へ

その他

当日は汚れてもよい服装でご

 参加ください

爪ののび過ぎは作業しにくい

 のでご注意ください

野木町煉瓦窯を愛する会協働講座

野木町煉瓦窯に親し

む講座

問野木ホフマン館撒(33)6667

 国指定重要文化財「野木町煉

瓦窯」の歴史的背景日本の近

代化に果たした役割などについ

て講義や実施研修を通して

歴史遺産観光資産としての重要

性とその魅力について学び内

外に発信できる人材を養成する

ことを目的に講座を実施します

所野木ホフマン館

対町内町外問わず野木町煉瓦

 窯に興味のある方

定20人 

儡無料

申6月11日(火)〜25日(火)

 電話または直接ホフマン館へ

煉瓦窯夏フェスタ 

模擬店募集

問野木ホフマン館撒(33)6667

日7月28日(日)10時〜15時

所野木ホフマン館敷地内

 (メタセコイア並木道内)

申込者多数の場合は調整さ

 せていただきます

申6月18日(火)〜30日(日)

所定の申込書等に必要事項を

 記入の上問い合わせ先へ提

 出

イベントの詳細につきまして

 は広報7月号でお知らせいた

 します

ハンギングタブロー

づくり体験講座

問野木ホフマン館撒(33)6667

 姉0280(33)6668

 多肉植物を活用した表札づく

りを楽しもう

日6月30日(

日)

9時30分〜12時

雨天決行

所野木ホフマン館煉瓦窯前

 作業台周辺

対町在住在勤者および近隣者

定先着10人程度

儡500円(材料費)

当日集金します

講師 

 野木ホフマン館 

 文化振興指導員

申6月11日(火)〜16日(日)

 問い合わせ先へ(FAX可)

その他

 当日は作業しやすい服装でお

 越しくださいまた手が汚

 れやすいのでご注意ください

野木ホフマン館

野木ホフマン館

回 期 日 内 容 講 師

16月29日(土)

14時~16時

開講式

焼き物の歴史

明治

~煉瓦窯が作られた時代~

野木町文化財保護審議会

委員 岩上 照朗

27月6日(土)

14時~16時旧下野煉化製造会社の歴史

野木町煉瓦窯を愛する会

副会長 安部 恒夫

37月13日(土)

14時~16時

野木町煉瓦窯について

閉講式

野木町煉瓦窯を愛する会

会 長 小村 敏雄

ガイド 須藤 和一

(24)

ブックスタートフォローアップ事業

わらべうたと絵本で

あそぼう外

ひよこの会

日7月7日(日)11時〜11時30分

容わらべうた

 絵本あそび

所図書館2階ホール

対0歳〜2歳

問町立図書館 撒(57)2811

開館時間は9時30分〜18時

 貸出カードは3年毎に更新が

必要です更新の際は身分証明

書の呈示をお願いいたします

(更新時期になりましたらカ

ウンターでお知らせいたします

なおカードはそのまま使用し

ます)

おはなし会

グレース森

日6月7日(金)11時〜11時30分

容絵本よみきかせ

 エプロンシアター

対幼児

しゃぼんだま(図書館職員)

日6月8日(土)11時〜11時30分

容絵本よみきかせ

 工作等

対幼児〜小学生

ピノキオ

日①6月11日(火)18日(火)

  25日(火)

  11時〜11時20分

 ②6月15日(土)

  11時〜11時30分

容①絵本よみきかせ

  紙芝居

  手あそび

 ②絵本よみきかせ

  紙芝居

  工作

対①幼児 ②4歳位〜小学生

会場は1階おはなしコーナー

です

対象は目安ですのでお気軽

 にご参加ください

音楽サロン

〜オカリナの音色と真空管アン

 プの響きを楽しもう〜

問小湊

 撒080(2265)4864

第一部 オカリナの演奏

 大塩宗里さん

 須田正吉さん

 須田美和さん(リコーダー)

第二部 リクエスト曲の演奏

 真空管アンプの透明な奥深

い響きを楽しみましょう

 お気に入りのCDレコード

USBメモリー音楽DVDを

お持ちの方はご持参ください

日6月23日(日)13時30分〜16時

 (出入自由です)

所図書館2階ホール

儡無料 

申不要

共催

 読書のまちづくり応援団

 ひまわり真空管クラブ

としょかん

人権標語

  

他愛ない 

日々の会話の中ひとつ

         

親しき仲にも礼儀あり

野木第二中学校 佐さ

う藤 叶き

ょうこ子

(2019年度人権啓発カレンダー掲載作品審査会での優秀作品から選出したものです)

としょかん

(25)

図書館シネマ

作品名

 「LION 25年目のただいま」

 小さなころにインドで迷子に

なりオーストラリアで育った

青年がG

oogle

 Earth

を頼り

に自分の家を捜す姿を追う

日6月29日(土)14時〜16時頃

所図書館2階ホール

ブックスタート15周年記念事業

親子読書講演会のご案内

 「絵本が結ぶ家族の絆」

〜こどもの健やかな成長に

      大切な絵本の話〜

 絵本を介して親子で心ふれあ

うひとときの大切さや絵本の

選び方読みきかせのポイント

などをお話いただきます

日7月14日(日)13時30分〜15時30分

所図書館2階ホール

講師

 渡辺順子先生

 (すずらん文庫主宰)

容ブックスタート15周年記念

 「親子読書講演会」

対どなたでも

定80名

移動図書館巡回日程

新橋小 

 6月4日(火)

 13時5分〜13時50分

南赤塚小

 6月5日(水)

 13時〜13時40分

佐川野小

 6月11日(火)

 12時50分〜13時20分

野木小

 6月13日(木)

 6月27日(木)

 13時5分〜13時45分

友沼小

 6月26日(水)

 12時40分〜13時30分

新着図書案内は図書館内に

 掲示してあります

 図書館ホームページ(資料検

 索darr新着資料検索)でも確認

 できます

本をたくさん読んで読

書ノートに記入しよう

読書ノートは町図書館や町

 内小中学校で配布しています

 読書ノートには本を読んだ

 記録を50冊分記入できます

本をたくさん読んで読書ノ

 ートに記入しましょう

ノートの終了冊数に応じたプ

 レゼントを差し上げます

一冊目終了hellipのぎのんオリジナル

     しおり

二冊目以降hellipのぎのんオリジナル

     クリアファイル

【読書ノートが終了したら】

①図書館か通っている学校に

 提出してください

 (最後のページには何も書か

 ないでください)

②最終ページに図書館で終了

 証を記録します

③ノート返却と一緒にプレゼ

 ントを差し上げます

お詫び

 広報のぎ5月号の16ページ

「平成31年度 区長自治会長

名簿」記事中の自治会長名簿に

ついて

松原1   山中 保男 様

新橋東3  本多 修 様

丸林東上1 岡村 茂一郎 様

佐川野西  岩﨑 三郎 様

佐川野下の1 岩﨑 龍二 様

のお名前が誤っておりました

深くお詫び申し上げます

としょかん

「いつものむ

  いつもの水に

     日々感謝」

6月1日(土)〜7日(金)

 水道の現状や課題について

理解を深める週間です今後

の水道事業の取り組みについ

て協力をお願いします

問上下水道課撒(57)4194

(26)

新橋児童館問

撒(57)9155

6月の休館日 5日(水)

興乳児ぴよぴよ組

日6月4日(火)

  ママカフェ

 6月11日(火)

  ベビーマッサージ

 6月18日(火)

  七夕制作

 10時30分〜11時30分

対乳児(0歳)と保護者

定各20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

持ち物(11日)

 バスタオル飲み物

興幼児うさぎ組

日6月6日(木)

  レッツリトミック

 6月12日(水)

  ヨコミネ式体操

 6月19日(水)

  七夕制作

 10時30分〜11時30分

対幼児(1歳〜6歳)と保護者

定各20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興わらべうた

 親子でわらべうたに親しみま

しょう

日6月10日(月)

 10時30分〜11時30分

対乳幼児(0歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興Enjoy E

nglish

 「小さなクモさん」

日6月20日(木)

 10時30分〜11時30分

対幼児(1歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興からだ動かそ

 「ミニミニフットサル」

日6月23日(日)

 14時〜15時

対小学生

定20名程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興おおきくなったね(身体測定)

日6月24日(月)

 10時30分〜11時30分

対乳幼児(0歳〜6歳)と保護者

儡無料

申当日直接児童館へ

興English C

lub

 「園児のための英語」

日6月27日(木)

 15時30分〜16時30分

対幼児(3歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興おはなしランド

 「雨の日はhellip」

日6月28日(金)

 10時30分〜11時30分

対乳幼児(0歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興季節のお部屋飾りづくり

 「七夕飾り」

日6月29日(土)

 14時〜16時

対小学生

定20名程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興9の付く日は卓球の日(終日)

日6月9日(日)19日(水)

 29日(土)

対全利用者(乳幼児は保護者同伴)

儡無料

申当日直接児童館へ

新橋児童館ではイベント実施

 の間参加者以外の方も施設

 内で遊ぶことができます

要予約のイベントにつきまし

 ては定員になり次第〆切とな

 ります詳しくは児童館まで

 お問い合わせください

記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込

こどもひろば

こどもひろば

日 容 儡所 定対 申

(27)

あかつか児童センター

      問撒(54)1440

6月の休館日 5日(水)

 児童センターは0歳〜18歳ま

での方及びその保護者の方々に

ご利用いただける施設です

興120チャレンジ

 ティーティー

バランスで

自分の記録にチャレンジ

日6月12日(水)

 下校後〜16時30分

対小学生

申当日直接児童センターへ

興楽しい手芸教室

 ペットボトルで『スケルトン

小物入れ』を作りましょう

日6月21日(金)〜23日(日)

 ①14時30分〜15時

 ②15時〜15時30分

 ③15時30分〜16時

 ④16時〜16時30分

対小学生

定各時間とも先着7名

儡無料

申6月4日(火)〜20日(木)

 まで受付(電話可)

休館日を除く

興げんキッズ

 元気に体操や体遊びで思いっ

きり遊ぶ1時間です

 6月のテーマは《新聞紙で 

あばれる君》です

日6月22日(土)

 10時30分〜11時30分

対今年度4歳以上になる幼児と

 保護者

儡無料

持ち物 飲み物

申6月4日(火)〜21日(金)まで

 受付(電話可)

休館日を除く

興ベビーマッサージ

 同じ月齢のお友達やママたち

と一緒に楽しくゆったり行う

オイルを使用しないベビーマッ

サージです

日6月24日(月)

 10時30分〜11時30分

対12か月までの乳児と保護者

定先着20組程度 儡無料

持ち物 フェイスタオル 1枚

    バスタオル   1枚

申6月6日(木)〜23日(日)

 まで受付(電話可)

休館日を除く

興将棋道場

 地域の方や先生たちと将棋を

マスターしましょう

日6月26日(水)

 15時30分〜16時30分

対小学生以上地域の方

儡無料

申当日直接児童センターへ

興たなばたプロジェクト

 皆の願いを短冊にこめよう

日7月1日(月)〜7日(日)

 開館時間中

対全利用者 

儡無料

申当日直接児童センターへ

興ふれあい七夕会

 地域の方と一緒に年に一度

の七夕をゲームやお茶タイムで

楽しみましょう

日7月6日(土)

 10時30分〜12時

対小学生

定10名程度

儡無料

持ち物 飲み物

申6月17日(月)〜7月5日(金)

 まで受付(電話可)

休館日を除く

お知らせ

 この他にも年齢に合わせた

イベントを行っております詳

細は野木町ホームページ又は

おたよりをご覧ください

新橋児童館

あかつか児童センター

合同イベント

興でかけ隊

 お友達と一緒に電車に乗って

遊びに行ってみよう

日6月26日(水)

 9時15分 野木駅集合

 12時30分 野木駅解散予定

対6か月以上の乳幼児と保護者

定先着20組程度

儡1人 100円

電車代別途

申6月1日(土)〜21日(金)

 まで受付

休館日を除く

電話申込み不可

その他

 新橋児童館あかつか児童セ

ンターのどちらかで申込みくだ

さい

今月の子育てサロン遊びの特別

メニューは

《プレイマット遊び》です

日6月24日(月)10時〜12時

この他にも年齢に合わせた

 イベントを行っております

 詳細は野木町ホームページ

 又はおたよりをご覧くださ

 い

こどもひろば

(28)

町内の交通事故

4月累計

件数 3

死者 1

傷者 3

31年累計(前年比)

件数(増減)

14(-2)

死者(増減)

2(2)

傷者(増減)

13(-12)

町内の犯罪発生件数

4月累計

空き巣 2

自動車盗 0

車上ねらい 1

自転車盗 1

31年累計(前年比)

空き巣(増減)

2(-8)

自動車盗(増減)

0(-3)

車上ねらい(増減)

3(-8)

自転車盗(増減)

4(1)

町内の救急出動

4月累計

出場件数 74

搬送人員 69

元年度累計(前年度比)

出場件数(増減)

74(-17)

搬送人員(増減)

69(-18)

野木町煉瓦窯を未来に残すために寄附金募金を受け付けています

問野木ホフマン館撒(33)6667

関東どまんなかサミット情報

古河市(茨城県)

日展作家の絵画展

 日展会館の所蔵する日展作家

のうち日本画洋画の絵画作品を中心に紹介します日本の画壇を代表する大家から第一線で活躍する作家まで日展作家の多彩な作品との出会いをお楽しみください

期 間 6月8日(土)から    7月23日(火)時 間 9時~17時    入館は16時30分まで休館日 6月28日(金)場 所 古河街角美術館    (古河市中央町2-6-60)問   古河街角美術館    撒 0280(22)5911

栃木市(栃木県)とちぎ蔵の街美術館特別企画展

「田村セツコのHAPPYがいっぱい」 1950年代に少女雑誌会にデビューし「りぼん」や「なかよし」などのおしゃれページで活躍してきたイラス

トレーター田村セツコの幅広い活動をご紹介します

会  期 8 月 4日(日)まで       月曜休館(祝日の場合翌火曜休館)

開館時間 9 時~ 17時      (入館16時30分まで)問合先 とちぎ蔵の街美術館

      (栃木市万町)

      Tel 0282(20)8228

httpswwwcitytochigilgjpsitemuseum15462html

加須市(埼玉県)

加須市合併10周年記念加須市 騎西あじさい祭り

 あじさい祭りは玉敷公園騎西総合公園キャッスルきさいを結ぶ「ふじとあじさいの道」で開催します約1万株以上の色とりどりのあじさいをぜひご鑑賞くださいまた期間中の6月9日(日)にはさまざまなイベントが行われ

ます

期 間 6月1日(土)~30日(日)と き 6月9日(日)9時30分~15時 雨天決行ところ 玉敷公園ふじとあじさいの道内 容 人力車の搭乗体験    ふじとあじさいの道スタンプラリー など問合せ 加須市物産観光協会騎西支部事務局(騎西総合支所地域振興課 0480(73)1111内線123)

板倉町(群馬県)

春の揚舟 谷田川めぐり

 船頭が一本の竹ざおを使い木

舟の揚舟を鮮やかに操船しながら

谷田川をゆっくりと周遊します

舟の上から水場いたくらの心休

まる景色をお楽しみください

運航期間 6月 30日までの土日     祝日運航場所 群馬の水郷乗船料金 1人千円     (小学生以下は無料)出航時間 10時11時12時13時     14時15時16時の     1日7便乗船時間 約1時間問    板倉町産業振興課      撒 0276(82)1111

小山市(栃木県)桑蚕繭真綿かけ糸つむぎのさとオープン

 5月 22 日に「桑蚕繭真綿かけ糸つむぎのさと」がオープンしました

 この施設では小山市が誇る伝統産業である「本

場結城紬」の原材料となる桑から蚕繭紬織物

になるまでの過程が分かるパネルや養蚕に使用

した道具などを展示したスペースと「真綿かけ

室」「糸つむぎ室」等を設け年々減少している「本

場結城紬」の原材料製作における新たな担い手を

養成し将来的に小山市の良質な桑から本場結城

紬までを一貫生産する体制を目指します

場  所 小山市立絹出張所敷地内

     (小山市大字福良 1118番地1)開館時間 月~金曜日 900 ~ 1700問    小山市役所 工業振興課

     撒 0285(22)9397

不審者情報事故発生場所ホームページ

 rarr httpwwwmachi-infojpmachikadopolice_pref_            tochigiappapp_accidenthtml

【ご協力いただいた寄附金募金(4月末現在)】 寄附金        9863372 円 (内ふるさと納税    4067000 円) 募 金        1319131 円 今までの累計     11182503 円

 野木町煉瓦窯累計見学者数   60378人 野木ホフマン館累計来館者数  188620人

野木町煉瓦窯ホフマン館の状況(4月末現在)

(29)

 家庭での食中毒予防は食品を購入してから調理して食べるまでの過程でどのように

細菌を「つけない」「増やさない」「やっつける」を実践していくかにあります6つのポイントで具体的な方法を紹介します

(1) 買い物 消費期限を確認する 

 肉や魚などの生鮮食品や冷凍食品は最後に買う 

 肉や魚などは汁が他の食品に付かないように分けてビニール袋に入れる 

 寄り道をしないですぐに帰る

(2) 家庭での保存 冷蔵や冷凍の必要な食品は持ち帰ったらすぐに冷蔵庫や冷凍庫に保管する 

 肉や魚はビニール袋や容器に入れ他の食品に肉汁などがかからないようにする 

 肉魚卵などを取り扱うときは取り扱う前と後に必ず手指を洗う 

 冷蔵庫は 10以下冷凍庫は- 15以下に保つ  冷蔵庫や冷凍庫に詰めすぎない(詰めすぎると冷気の循環が悪くなる)

(3) 下準備 調理の前に石けんで丁寧に手を洗う 

 野菜などの食材を流水できれいに洗う(カット野菜もよく洗う) 

 生肉や魚などの汁が果物やサラダなど生で食べるものや調理の済んだものにかからない

  ようにする 

 生肉や魚卵を触ったら手を洗う 

 包丁やまな板は肉用魚用野菜用と別々にそろえて使い分けると安全 

 冷凍食品の解凍は冷蔵庫や電子レンジを利用し自然解凍は避ける 

 冷凍食品は使う分だけ解凍し冷凍や解凍を繰り返さない 

 使用後のふきんやタオルは熱湯で煮沸した後しっかり乾燥させる 

 使用後の調理器具は洗った後熱湯をかけて殺菌する(特に生肉や魚を切ったまな板や包丁)

  台所用殺菌剤の使用も効果的

(4) 調理 調理の前に手を洗う 

 肉や魚は十分に加熱中心部を 75で1分間以上の加熱が目安(5) 食事 食べる前に石けんで手を洗う 

 清潔な食器を使う 

 作った料理は長時間室温に放置しない

(6) 残った食品 残った食品を扱う前にも手を洗う 

 清潔な容器に保存する 

 温め直すときも十分に加熱 

 時間の経ちすぎたものは思い切って捨てる 

 ちょっとでもあやしいと思ったら食べずに捨てる

食中毒かなと思ったら おう吐や下痢の症状は原因物質を排除しようという体の防御反応です医師の診断を受けず

 に市販の下痢止めなどの薬をむやみに服用しないようにし早めに医師の診断をうけましょう

問健康福祉課 撒(57)4171

家庭でできる食中毒予防

43

(30)

令和元年度の公民館事業【町公民館の主な事業等】募集要項など詳細は別途お知らせします

(ここに掲載されているものは予定ですので変更される場合もあります)問い合わせ先 撒 (57)4177

(31)

  このたび佐川野学区の分館

長に就任いたしました微力で

はございますが分館の更なる

発展をめざして役員一丸と

なって佐川野学区の皆様方に貢

献できますように一つひとつの

事業を大切にして行って参りた

いと考えています

 また今年度は分館の役員に

女性を起用して女性ならでは

の目線で見ていただき考えて

もらえればと期待しています

 今年度の最初の事業は4月5

日に観桜会を行いました前年

度の役員で残ったのはたった2

人でしたので多少番狂わせもあ

り今後の反省と教訓になりま

した

 今後の事業は多くの方々に気

軽に参加できる研修旅行佐川

野っ子ふれあい運動会など沢山

のイベントなどを予定していま

 より多くの皆様方に参加して

いただければ幸いですご協力

をお願いします

 新橋学区分館では「キラリ

と光る読書のまち野木」宣言を

受け5年前から毎年読書支

援事業として新橋小学校の図書

室へ本を寄贈しています

 本は購入先である「童話館

ブッククラブ」のコースから対

象児童年齢にふさわしい本を学

校に選んで頂いていますこれ

までに合計219冊の本を寄

贈しています

 新橋小学校の図書室には「分

館文庫」のコーナーが設置して

あり多くの子どもたちが利用

していますまた教職員及び

保護者からも大変好評と伺って

います

 子どもたちが読書を通して

心豊かに育つための一助となれ

ば幸いかと今後も読書支援事

業を継続していきたいと考えて

います

 4月5日の晴天で風もなく

めずらしく暖かで桜の花も満

開の中老人福祉センターで予

想以上の多くの方々にご参加し

ていただき観桜会を開催するこ

とができました今年も余興の

第1部とし22人の歌謡ショー

と歌手とのデュエットで盛り上

がり第2部では多くの方々の

すばらしい美声によるカラオケ

などを聴かせていただきました

 皆様もきっと楽しく満足して

余興を終えることができたこと

と思います

 分館役員としてこれからも沢

山のイベントを計画しています

ので多くの方々に参加してい

ただき分館の活動を共に盛り

上げていただきたいと考えてお

りますどうぞよろしくお願い

致します

新分館長より一言

佐川野舘野 誠一

分館から

読書支援事業

新橋

観桜会

佐川野

本を読む子どもたち 今までに寄贈された本

会場内の風景 会場から見た桜

(32)

 4月13日(土)野渡分館では

ささら祭りを支援するためコ

ミュニティーセンターに模擬店

を設けささら祭りを見物に来

た方にフランクフルトやポッ

プコーンを無償で提供しました

 ささら祭りは事始め式舞

揃いの式出社祭帰社祭中

祭り後祭りと約50日間にわた

る古式豊かな祭礼で500年

にわたり継承されてきたすべ

て子供が演舞する伝統芸能です

 今年の当番は上宿で太刀は

小学3年生1人獅子は小学6

年生2人と小学4年生1人金

棒引きは小学6年生と6歳児で

長棒1人と太刀1人が不足の構

成ですが3月3日の事始め以

後土曜日曜と春休み期間中

に師匠と神童子が一体となって

練習を重ねてきました

 午後1時半過ぎに上宿集会

所で舞った後お仮舎(おかり

や)に移動し午後2時から厳

かな儀式の中棒と獅子の演舞

があり大勢の見物者の歓声と

拍手の渦の中を上宿を先頭に

下宿細谷寺山新田の山車

が太鼓の音と車輪のきしむ音を

立てながら進んでいきます

 その後に露払いを先頭に

金棒引き棒獅子笛宝剣

大傘と続きその後にはご神

体を乗せた神輿の渡御(ときょ)

が始まり棒と獅子の神童子に

は師匠が付き添っています

 ご神体を乗せた神輿は享保

元年江戸夷(えびす)屋の宮大

工藤原正重の銘のある重厚な

作りで歴史を感じさせる逸品で

 午後2時半頃出発した渡御の

一行は陽の傾く頃桜吹雪の舞

う沿道に5耕地内の上宿細

谷下宿寺山新田を約2時

間掛けて巡り一の鳥居二の

鳥居を通り三の鳥居前では

ご神体が本殿に戻る時にここで

お清めの儀式がありますそし

て本殿に到着するとひときわ

高く笛の音が杉木立に響き渡り

同時に棒舞と獅子舞が始まり

堂々とした神童子の見事な演舞

に大きな歓声と拍手が長く続

いておりました

 野木町煉瓦窯の北東端にある

公園が「だいてばこひろば」

です

 小さな公園ですが子供向け

の総合遊具や大人用の懸垂棒

東洋医学を取り入れた足ツボを

刺激する色々な形状の出っぱり

がある裸足で歩く健康器具など

もありますトレーニングがて

ら毎日のように通う方も居る

とか

 運が良ければ間近で馬を見

ることもできますよ

 煉瓦窯に来たときは是非「だ

いてばこひろば」にもお立ち寄

り下さい

文化振興ささら祭り

野 木 (野渡)

集会所での獅子舞

飾りつけられた五耕地の山車

シリーズ都市公園

だいてばこひろば

神輿渡御

「はいどうぞ」

(33)

 チャリッサベルツルオカ

と申します

 フィリピンから来ました

 今年度から公民館と友沼小学

校で英語を教えています

 好きな食べ物はドリアンです

良かったら皆さんも食べてみて

ください

 趣味は映画アニメを見るこ

と音楽を聴くことです普段

洋楽しか聴かないのでお勧め

の日本の音楽があれば教えてく

ださい

 「楽しく学ぼう身につけよ

う」を合言葉にシニア向けのパ

ソコンクラブが発足して以来

毎年好評をいただいています

 会員より「手作りの年賀状が

出来た」「認知症防止にもパソ

コンは役立っている」「自治会

の会計報告が出来るようになっ

た」と受講の皆様から感想も寄

せられています

 この度パソコンを学ぼうと

する仲間を募集します初心者

大歓迎

場所 町公民館

活動日 毎月2回

 (第1第3水曜日)

 9時30分〜12時

募集人員 先着12名

会費 月2500円(資料代込)

申込 6月1日〜

申込問合せ先 浜田 敏路

 撒(56)0382

【友沼分館長】

    秋元 吉行

【野木分館長】

    渡辺 貞至

【佐川野分館長】

    舘野 誠一

【南赤塚分館長】

    片平 光

【新橋分館長】

    小室 正勝

 今年度も引き続き次のメン

バーで館報の編集を担当いたし

ます

 地域に密着して読みやすく

わかりやすい記事を目指してが

んばります

 読者の皆様どうぞよろしくお

願いいたします

【友沼分館】

    井岡 智美

    塚田 亜矢子

【野木分館】

    小林 恵理子

    神原 秀夫

【佐川野分館】

    萩原 美佐子

    鈴木 愛子

【南赤塚分館】

    有田 論理

    阿久津 幹男

【新橋分館】

    斉藤 孝

    光定 哲雄

ALT紹介

(外国語指導助手)

チャリッサ先生

サークル紹介

パソコンクラブ

野木町分館長紹介 活動風景

館報編集委員紹介

(34)

名 称 日 時 場所等 内容対象 相談員 問い合わせ先

人権行政合同相談

6月12日(水)9時~12時【受付は1130 まで】

ホープ館(町老人福祉センター)

人権に関する相談行政の仕事に関する意見要望相談

人権擁護委員行政相談委員

生活環境課撒(57)4132 

みんなの人権110番

平日8時30分~17時15分

電話相談撒0570(003)110

人権問題についての相談差別や虐待パワハラ嫌がらせいじめなど

相談員宇都宮地方法務局撒0570(003)110

女性の人権ホットライン

平日8時30分~17時15分

電話相談撒0570(070)810   (全国共通)

夫パートナーからの暴力やストーカー行為女性に対する差別など女性をめぐる様々な相談

相談員宇都宮地方法務局撒0570(003)110

子どもの人権110番

平日8時30分~17時15分

電話相談撒0120(007)110   (全国共通)

いじめや体罰虐待など子どもの人権問題に関する相談

相談員宇都宮地方法務局撒0570(003)110

DV相談月~金曜日(祝日を除く)8時30分~17時15分

町生活環境課

配偶者パートナーからの身体的精神的性的などの暴力に対する相談

町職員生活環境課撒(57)4132

児童虐待相談

月~金曜日(祝日を除く)8時30分~17時15分

町別館こども教育課撒0280(57)4138

児童虐待についての相談通告

町職員相談員

こども教育課撒(57)4138

24時間いつでも

(休日夜間)児童相談所全国共通ダイヤル撒189(いちはやく)

行政書士専門相談

6月26日(水)10時~12時

ホープ館(町老人福祉センター)

相続や遺言農地転用開発行為など予約制 随時受付 (先着4名)

行政書士行政書士会小山支部撒0285(45)0297

法 律

( 弁 護 士 ) 相 談

6月20日(木)要予約10時~12時【7月の開催日】7月18日(木)10時~12時(6月21日(金)~予約受付)

ホープ館(町老人福祉センター)

財産扶養土地金銭貸借賠償離婚などの問題に関する相談原則年度内に2回まで

弁護士町社会福祉協議会撒(57)3100

法テラス栃木月~金曜日9時~12時13時~15時

法テラス栃木(サポートダイヤル)撒0570-078374

法的な困りごと 相談員法テラス栃木撒0503383-5395

栃木県司法書士会総合相談センター

【小山会場】毎月第3土曜日(要予約)10時~15時【電話相談】毎週土曜日10時~15時

【小山会場】小山商工会議所1階談話室【電話相談】撒028(651)5008

不動産関係会社関連裁判所手続関連成年後見関連の相談供託消費者金融会社等の借金整理

司法書士司法書士会撒028(614)1122

行政書士電話相談センター

月~金曜日(祝日を除く)9時~17時

電話相談撒028(638)0919

成年後見相続遺言契約書許認可

行政書士行政書士会撒028(635)1411

消費生活相談月~木曜日9時~12時13時~16時

町産業課内消費生活センター

契約や取引に関する消費者トラブル

相談員町消費生活センター撒(23)1333

働く人のメンタルヘルス相談

6月14日(金)13時30分~16時20分

小山労政事務所県庁小山庁舎3階

職場でストレスやメンタルヘルス不調を抱えている方そのご家族や上司同僚の方からの相談

産業カウンセラー小山労政事務所撒0285(22)4032

借金で悩んでいませんか

平日8時30分~12時13時~17時

電話または面談撒028(633)6294

専門の相談員が丁寧にお話を伺います

相談員財務省関東財務局宇都宮財務事務所撒028(633)6294

(35)

相談コーナー名 称 日 時 場所等 内容対象 相談員 問い合わせ先

総合相談月~土曜日8時30分~17時15分

ひまわり館(町総合サポートセンター)

健康福祉及び子育てなど

社会福祉士保健師保育士

ひまわり館(町総合サポートセンター)

撒(33)6878

心配ごと相談6月5日(水)10時~12時

ホープ館(町老人福祉センター)

日頃の悩みなど日常生活について

民生児童委員保護司人権擁護委員

町社会福祉協議会撒(57)3100

野木町地域包括支援センター

月~金曜日8時30分~17時15分(緊急時は上記以外でも)

【本センター】ひまわり館(町総合サポートセンター)【サブセンター】ホープ館(町老人福祉センター)内

高齢者についての介護相談総合的な相談

保健師社会福祉士介護支援専門員

本センター撒(57)2400サブセンター撒(23)2200

こころの相談6月24日(月)(要予約)10時~12時

町保健センター メンタルヘルス相談 心理士健康福祉課撒(57)4171

よりそい ホットライン

24時間いつでも電話相談撒0120(279)338

生活の困窮心の悩み暴力被害仕事自殺念慮などの幅広い悩み

相談員一般社団法人社会的包摂サポートセンター死 admin279338jp

いのちの電話365日24時間(毎月10日はフリーダイヤル実施日)

【電話相談】365日24時間撒028(643)7830毎月10日(フリーダイヤル実施日)撒0120(783)556

自殺予防相談 相談員栃木いのちの電話事務局撒028(622)7970

子育てサロン

6月17日(月)10時~12時

新橋児童館 子育てについて児童館職員子育てサロンボランティアえくぼ

新橋児童館撒(57)9155

6月 24日(月)10時~12時

あかつか児童センター 子育てについてセンター職員子育てサロンボランティアえくぼ

あかつか児童センター撒(54)1440

健康相談毎週水曜日(要予約)午前中

町保健センター健診結果や健康について

保健師栄養士

健康福祉課撒(57)4171

幼児ことばの教室

月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~17時

幼児ことばの教室(町武道館裏)(窓口こども教育課)

ことばの発育で気になる事など

言語聴覚士幼児ことばの教室撒(57)4209

教育相談月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~17時

町こども教育課児童生徒保護者の方の悩み教育に関する相談

相談員こども教育課撒(57)4209

あすなろ教育相談

月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~15時

あすなろ教室相談室(町武道館裏)

不登校に関する相談

相談員あすなろ教育相談室撒(57)4189

野木町障がい者虐待防止センター

(来所)月~金曜日   (祝日を除く)   8時30分~17時15分(電話)随時

来所 町保健センター電話相談 (平日)(57)4196 (休日夜間) 090(3246)2260

障がい者の虐待についての相談通報

町職員健康福祉課撒(57)4196

障がい者相談

月~金曜日8時30分~17時15分

ひまわり館(町総合サポートセンター)

障がいのある方発達に障がいのあるお子さんとその家族など

相談支援専門員ライフサポートセンターゆめ撒(33)6951

月~金曜日10時~17時

丸林371-12障がいのある方発達に障がいのあるお子さんとその家族など

相談支援専門員みらい撒(57)2673

パソコンサロン

6月13日(木)13時30分~15時30分6月15日(土)9時30分~11時30分

町公民館パソコン初心者対象の相談室

パソコンサロン会員町公民館撒(57)4177

交通事故巡回相談毎月第2第4火曜日10時~11時20分13時~14時20分

小山市役所市民相談室(市役所地下)

交通事故での損害賠償や示談交渉など

交通事故相談員小山市役所生活安心課撒0285(22)9282

不動産無料相談

毎月23日(土日祝に重なる場合はその前日)13時30分~16時30分(要予約)

(公社)栃木県宅地建物取引業協会県南支部(栃木市大宮町2617-15)

土地建物など不動産取引に関する相談

(公社)宅地建物取引業協会の相談員

(公社)栃木県宅地建物取引業協会県南支部撒0282(27)9088

(36)

 HIVウイルス【ヒト免疫不全ウイルス】はエイズ【後天性免疫不全症候群】を引き起こすウイルスで2018年の調査によると2017年は HIV感染者エイズ患者を合わせて1400件近く報告されていて近年は横ばいの傾向が続いています

 1980年代に初めて症例が発見された当初は治療法が見つからず「不治の病」と恐れられ

ていましたしかし医学の進歩により早期に発見し治療を受ければエイズの発症を抑え

他の人への感染リスクを低下させ普通の生活を送ることができますまたHIVの感染についても日常生活の接触では感染しないことが分かっています

このように病気の治療法対処法が発見されているにもかかわらず現在でも病気の恐ろし

さが人々の記憶に残り誤解や偏見を生みHIV感染者は就職の取り消しや医療機関での受診拒否といった人権侵害を受けてしまっています

 HIV感染者に対する偏見や差別を解消するためには正しい知識を学ぶとともに相手の人権を尊重する気持ちを持つことが大切ですこの機会に自分にできることを考えてみましょう

HIVを正しく理解しましょう

 

誰もが心豊かに暮らせる社会の実現を目指して人権学習シリーズ⑪

問生活環境課 撒(57)4132

令和元年度国民健康保険税率改正に伴う税額のモデルケースについて

2月号より国民健康保険税の税率改正についてお知らせしてきましたが今号では税率改正による税額の変更をイメージしやすくするためにモデルケースを掲載いたします

問住民課 撒(57)4137

(37)

団体名

活動内容

活動日

ひとこと

野木町平成会

不法投棄監視パトロール不法投棄されたゴミの

回収など

毎月1回(土曜日の午後)

連絡先針谷良七 撒(56)1118

町 民 活 動 団 体 紹 介

より良い地域づくりのため活動をしている団体を紹介します2

活動場所町内全域

会員数約20名

シリーズ 渡良瀬遊水地の主な外来生物

【魚類編】渡良瀬遊水地の豊かな自然環境を守ろう《生態系被害防止外来種リスト》環境省は侵略性が高く国内の生態系人の身体等農林水産業に被害を及ぼす又はその

恐れのある外来種を選定し「生態系被害防止外来種リスト」を作成しました

その中から渡良瀬遊水地で多く見られる外来生物をシリーズで紹介していきます

【特徴】 全長 30~ 50 cmで体側から背にかけて不規則な暗斑があり 腹側は黄味を帯びた白色【影響】 肉食性で在来生物を捕食し生態系に大きな影響を与える【一般的な防除方法】 定置網等で捕獲駆除

【特徴】 全長 15~ 25cm程度で体側に 7~ 10本の暗色横帯がある【影響】 雑食性で在来生物に影響を及ぼす【一般的な防除方法】 定置網等捕獲駆除

【オオクチバス(ブラックバス)】

【ブルーギル】

渡良瀬遊水地ロゴマーク

問未来開発課 撒(57)4260特定外来生物である魚類を釣った場合には運搬放出などはできません

平成会では一緒に活動してくれる会員を募集しています

不法投棄の監視パトロール等を行うことで町から不法

投棄をなくしていきましょう

町民活動とは営利を目的とせず社会的な課題の解決に向けて町民が主体となって行う社会貢献活動のことです

 みなさんも楽しく元気に町民活動に取り組んでみませんか ご興味のある方はボランティア支援センターきらり館までお気軽にお問い合わせください

                   問ボランティア支援センターきらり館 撒(23)1231

(38)

88シリーズ 野木町のごみ処理 問生活環境課 撒(57)4246

6月にごみ排出調査指導を実施します 小山広域保健衛生組合が実施しましたごみ組成調査について野木町の可燃ごみの中には重量

割合で厨芥類(主に生ごみ)29紙類やプラスチック類等が30あり資源化できるものが多いとの結果になりました

 そこで6月に可燃ごみ集積所資源物集積所において町環境委員の協力によりごみ排出状

況調査指導を実施いたします町民の皆様におかれましては引き続き「可燃ごみ」の中にある

資源化できるものを分別し「ごみの減量化資源化」にご協力くださるようお願いします

プラ容器の分別QA 家庭ごみの約6割(容積比)が容器や包装から出た物ですこれを減量資源化するために平成

12年から「容器包装リサイクル法」という法律が施行されています「プラマーク」のリサイクルはこの法律に則って実施しているためプラスチックのうち容器包装物を分別する必要があります

ここでもう一度プラ容器の分別に関する疑問等についてお答えしていきます

Qどのようなものがプラ容器の対象となりますか

Aプラ容器とは食料品や日用品を入れたり包んでいたもので中身を食べたり 

  使用したりした後で不要となるプラスチック製の容器や包装のことです

  【プラマーク】(右図)が付いているので簡単に見分けられます

Qなぜ汚れを取り除く必要があるのですか

A分別収集された「プラ容器」はリサイクル業者が引き取り再利用製品や発電施設の燃料製

  品等にリサイクルされます汚れがひどい場合や異物が混入していると容器包装リサイクル

  法で決められた基準に合わないためリサイクル業者への引き渡しができなくなります汚れ

  が付着していないものや汚れを取り除いたものを「プラ容器」として分別してください汚れ

  が取り除けない「プラ容器」は可燃ごみに分別してください

Q汚れはどの程度落とせば良いのですか

A目で見て汚れが取れていれば良い程度に軽く水ですすいでください洗剤を使って良く洗う

  必要はありません

Qプラマークの横に「PP」「PE」「PS」などの表示がありますがこれは何ですか   

  プラ容器として出してもいいですか

Aこれら表示はそのプラスチック製容器包装のさらに詳しい素材の表示で製造工場やリサイ

  クル工場で確認するためのものですプラマークが付いているものは「プラ容器」で出して

  ください

  町内の直売所や店舗などに地産地消の旗を配布しPRにご協力を頂いています

 地産地消になる農産物や飲食店は身近にたくさんあります

ので日頃からどんなところにあるか意識してみましょう

そして毎月18日は写真の旗をぜひ探してみてください

のぎ地産地消シリーズ Vol8

~地産地消のPR~

毎月18日はのぎ地産地消の日

問産業課 撒(57)4151

(39)

川田の地蔵祭り

 広報連絡委員

   鈴木 昌子

 皆さんは川田の黒須商店の東側

にある地蔵様をご存知ですか地蔵

様が傾いてきたので昨年改修工

事を行い綺麗になりました

 以前から地蔵様があることは知っ

ておりお参りをしたこともありま

すしかし何故お地蔵様があるの

かわからなかったのでこれを機に

地蔵様について地域の人や文献によ

り調べてみました

 昭和の初期に川田で78人もの

人が続けて中風(脳梗塞)にかかる

という大変不思議なことがありまし

たその頃地蔵様が改修工事のた

め本来あった場所から墓地の方にお

いやられ発見された時には土の中

に埋もれていましたこれはもし

や何かのたたりではと思い

村人は改めてこの地蔵様を丁重に祀

るようになりましたするとあれ

ほどひどかった中風も治ったそうで

すその後この話が伝わり近隣の

人がお参りするようになりました

そして旧暦7月23日に地蔵様の参詣

者に餅を配るようになりました

 現在は8月23日の前後の土曜日

に地蔵様のところで年番の方がつい

てきた餅を参詣者に配りますその

当番は10名で15年に1回まわって

きます併せて川田集会所にやぐら

がかけられ盆踊りが賑やかに行われ

ます最後には見事な花火が打ち上

げられ地域の夏の風物詩となってい

ます皆さんも川田の地蔵様と盆踊

りに是非お越しください

広報連絡委員レポート呉397

修復後に開催された地蔵祭り

傾いた地蔵様(修復前)

(40)

ひひ

No98No98

コラム

コラムろろ

 健康づくりに関するポイントを貯めていただくと記念品を贈呈いたします

登録期間 令和元年6月3日(月)~ (定員約200名に達するまで)対 象 者 野木町在住の20歳以上の方

4つの健康目標のうち必須項目を含む5ポイント以上をクリアしましょう

のぎ健康マイレージ

応募方法

 ① 健康福祉課窓口(保健センター内)で登録申請をし「健康マイレージカード」を受け取ります ② カードにある健康目標の項目を確認し自分の健康づくりに取組みましょう ③ 5ポイント(必須項目を含む)以上貯まったらカードに必要事項を記入の上身分証と健診

検診の受診の有無が確認できるものを添え再度窓口に申請します ④窓口で確認が済んだ後記念品を受け取ります

問健康福祉課 撒(57)4171

健康タウンのぎ事業

 目標1 健康診査 がん検診を受診しましょう  1健診 検診以上の受診が必須です

 目標2 歯の検診などを受診しましょう 

 目標3 健康に関する事業やイベントに参加しましょう

 目標4 健康づくり宣言 必須項目です

が今年の歌会始にお読みになられた御製によ

く表現されていると思いますその一首は次

の通りです

 贈られしひまはりの種は生え揃ひ    

        葉を広げゆく初夏の光に

      平成31(2019)

年 天皇御製

 これは平成7年の阪神淡路大震災の追悼式

典の時に遺族の人より贈られた「はるかのひ

まわり」の種を毎年皇居で咲かせてこられた

事に因んでの御歌と思われます災害が比較

的多く発生した平成の時代をいつまでも心

にとどめて忘れない陛下の思いが十分伝わる

内容です

 わが町でもこのひまわりの種を被災地よ

りいただき町民にも配りました我が家の

畑の一角に今年も芽を出し育っていますそ

れは青空に高くまっすぐに伸びていく力強い

ひまわりの花を咲かせます震災で亡くなっ

た「はるかさん」の思いを天に届かせるよう

な花です平成の陛下が最後の歌会始に震

災関係を取り上げてくださったことは常に

国民に寄り添い被災した人たちを忘れない

というメッセージであると思います私たち

も忘れないで次の令和に進みましょう

 新緑が目に染みるすがすがしい季節に改

めて「心寄せ合い平和で美しい」令和の野木

町に向けて皆様とともに頑張っていきたいと

思います多様な時代だからこそ心寄せ合

い素晴らしい未来が共有できるように工夫

し努力を重ねてまいります

素晴らしい未来に

 令和に元号が変わり早1ヶ月以上が経ち

ましたすっかり令和の年号に浸ってなぜ

か自分が新しく変わったような気分になるか

ら不思議です今改めて感じたことなどを

少々書かせていただきます

 令和元年の初日である5月1日に町で受

け付けた婚姻届けは9件でしたこれは通

常より多く記念としてボードの前で写真を

撮っていただいたりJAおやまからのプレ

ゼントの花束を贈呈されたりとそれぞれお

喜びいただきました職員にもその気持ちが

伝わり幸せをいっぱい感じることができた

と聞いた時はことさらうれしく思いました

 ところで先月は令和の意味や解釈等を少し

書きましたが加えて今回は1文字ずつを

考えてみました令和の「令」は清らかで美し

く立派なことと意味づけられるそうです

また「和」は仲良くすること互いに相手を大

切にして協力しあうこと争わないこと等だ

そうですこれらを知れば知るほどに私たち

誰もが納得するような素敵な内容であると思

いました町としても令和に相応しい良き時

代としなければと思っています

 それには平成の時代をもう一度振り返っ

たうえで町政を進めていくことが大切な事と

思いますいみじくも先の天皇陛下(現 上皇)

 境内の桜が満開に咲き誇り快晴の4月13日五穀豊穣無

病息災家内安全を祈願する潤島 星宮神社 恒例の春祭りが氏子30名が参列して行われました

 この春祭りは毎年4月13日に行われる伝統行事で前日か

ら拝殿の設営等の準備を行い当日も早朝から神饌(お供え物)

しめなわの張替え梵天立て等飾りつけを済ませ全員拝殿に

整列して待機する中間々田八幡宮の栗原宮司が来社し厳粛

な雰囲気の中でお祓い祈祷の後参列者が玉串を捧げ直会

に入り親睦を深めました当神社は以前「ズームイン朝」でテ

レビ放映もされたこともあり又ご利益があると知られ参拝者

も多い潤島星宮神社の伝統行事は他に夏祭り風祭り秋祭

りの四つの行事があります

 少子高齢化が急速に進んでおりますがこの伝統行事を積極

的に伝承推進し地域社会での絆コミュニティー文化とし

ての神社祭祀を地域の再生活性化に生かす好機としたいもの

です

                  氏子総代 須田成治

(41)

野木町観光大使 赤羽みちえ先生連載第号

投稿 潤島 星宮神社 春の祭礼

トピックス ~町の話題~

野木ブランド紹介 野木ブランドとして新たに2品が認定されました

ほうじとさんちのパセリドレッシング (150g本 税込み550円) パセリの美味しいところが凝縮された万能なドレッシングです

ほうじとさんちのスナックエンドウピクルス (70g本 税込み600円) スナックエンドウの甘み歯ごたえピクルスの酸味が味わ える一品です

  どちらも町内の寳示 戸農園で収穫されたも のを使用しパッケー ジは文星芸術大学の学 生がデザインしました  町内ではセブンイ レブン野木運動公園通 り店で販売しています

広報のぎ

令和元年6月1日発行 広報のぎ(573号)発行 野木町 編集 野木町広報委員会 野木町役場総務課秘書広報係 329-

0195 野木町大字丸林571 撒0280(57)4134

町の人口 令和元年5月1日現在 直近の国勢調査結果を基に住民基本台帳の増減数により算出しています

人口 男 12437人 女 12605人 計 25042人  世帯数 10019

問総務課撒 (57)4134

たまにケンカしちゃうコトもあるけどすぐに仲直りニコニコ笑顔でこれからもみんなに優しくスクスク育ってね

古ふるかわ河 

賢け

と人くん(3歳)

   

幸ゆ

と人くん(2歳)

第 28 回ひまわりフェスティバル開催

日時7月 26 日 ( 金 ) 〜 28 日 ( 日 )

会場野木町大字野木地内 (野木第二中学校南側 )

ゆうだい21

ひまわり油

のぎネットメロン

hearts問 町観光協会(事務局町産業課)  撒(57)4153

野木町公式ツイッター

野木町公式フェイスブック

野木町公式ホームページ

町の情報や話題を発信中です

お詫びと訂正  

5月号「町の人口 平成 31年 4月 1日現在」

の数値が誤っておりました

正しい数値は以下の通りです

男12474人 女12624人計25098人世帯数10036深くお詫び申し上げます

「U18カラオケ」「フリーカラオケ」の

 参加者募集中です詳しくは

 野木町ひまわりフェスティバル実行委員会事務局

 撒 (57)4153 にお問い合わせください

「招福のまち」 野木スタンプラリー2019【開催期間】 4月1日(月)~9月7日(土) 景品応募期限9月13日(金)消印有効【景品】右図参照詳しくは下記へお問い合わせください             

Page 16: 2019 広報 · 文政2年に上棟式が行われたことがす。 これにより、本殿と拝殿ともに、梁田口伊平次との名が確認できまに三村和泉の名が見え、拝殿には棟梁三村和泉」とあり、本殿には棟梁二己卯歳八月十九日上棟、宮大工棟源朝臣利厚武運長久」、裏面に「文政位大

(16)

2019年度

2020年度   

母子保健推進員名簿

問健康福祉課 撒(57)4171

 母子保健推進員は町の母子

保健の推進を図るため各区長

に推薦された女性31名で構成さ

れています

 主な活動は育児相談や2

歳児歯科健診のボランティア

フッ素塗布事業等でのエプロン

シアター生活習慣病健診での

託児ボランティアなどです

からだスッキリ教室

〜毎日の食事で  

からだスッキリ〜

参加者募集

問健康福祉課 撒(57)4171

日6月27日(木)13時30分〜15時

所町公民館

町在住者 儡無料

容講話ミニ調理実習(試食2

 品程度)

持ち物

 三角巾エプロン筆記用具

 お手ふき

申6月3日(月)〜先着15名

定員になり次第受付終了

 電話または直接問い合わせ先

 へ(土日は除く)

手話通訳者要約筆記奉

仕員を派遣しています

問健康福祉課 撒(57)4172

       姉(57)4193

 聴覚言語機能音声その他の

障がいのある方が社会生活にお

けるコミュニケーションを円滑

に行えるよう手話通訳者要約

筆記奉仕員の派遣をしています

 医療機関の受診や金融機関の

手続き就職活動など手話通訳

等が必要な時にご利用ください

申町内の場合は派遣希望日の

 3日前まで町外の場合は

 5日前までに申請書を問い合

 わせ先へ提出

 (郵送FAX可)

提出先

 329‐0195(住所不要)

  健康福祉課社会福祉係 宛

  

子どもの料理コンクール

問健康福祉課 撒(57)4171

申6月3日(月)〜7月12日(金)

対町在住小学456年生

応募方法

 QRコードより問い合わせ先へ

主催

栃木県食生活改善推進員協議会

栃木県

記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込日 容 儡所 定対 申

お知らせ

分  担  地  区推 進 員

氏 名

本新田下影角新田  小林 春江

上羽ヶ田中古屋友下友西  平岡 みゆき

松原123  高橋 ひとみ

松原4東西  大野 友紀子

新橋西123芝山 12  齋藤 泰子

新橋東123  小倉 優子

卯ノ木12  沼本 純子

大塚12  佐々木 時子

ブルーミングガーデン野木  尾上 弥生

野木1の 11の 22ひまわり団地野木原

 小林 恵理子

野木3456  小室 淳子

野渡12の 12の 2346富岡

 藤井 裕美

野渡5狐塚 12陽光台  伊藤 訓子

矢畑中根御門座又行家  針谷 薫

篠山12中之内北斗  田上 秋枝

中谷全域  鈴木 充子

丸林東上1  川俣 真由美

丸林東上23  川田 眞紀子

丸林東中12  猪瀬 智子

丸林東下1  須藤 眞知子

丸林東下25  仲平 春美

分  担  地  区推 進 員

氏 名

丸林東下 34  青木 梓紗

丸林西上  真瀬 順子

丸林西中12  小畑 晴美

丸林西中34  永田 理加

丸林西下プレシーン  下坂 マチ子

潤島124  須田 美和

潤島3  小湊 敏子

若林全域  岩﨑 和子

佐川野全域  中里 美智代

川田全域  黒須 幸子

母子保健推進員名簿(敬称略)

(17)

儡無料

申不要直接会場へ

催しに参加できない小さなお

 子様は一時お預かりします

親子とも動きやすい服装で

 お越しください

第8回ホタル祭り

問未来開発課 撒(57)4260

日6月8日(土)9日(日)  

 15時〜21時

所のぎ水辺の楽校(清水谷)

持ち物 懐中電灯

その他 各種イベント模擬店

 を行いますホタル育成協力

 金にご協力ください

駐車場 はくうんの木公園駐車

 場他当日は看板を目印にし

 てください

近くの方は自転車や徒歩でご

 来場ください

雨天強風時は中止

お知らせ

6月は食育月間  

簡単おやつ作り

問健康福祉課 撒(57)4171

日6月21日(金)10時〜12時

所町公民館

町在住者

定先着16名

儡1人300円(保険料含む)

容米粉入りロールケーキ  

 簡単黒ごまくるみゆべし作り

申6月3日(月)〜

定員になり次第締切り

 参加費を添え問い合わせ先へ

主催

 町食生活改善推進員会

第14回こどもまつり

みんなであそぼ

問健康福祉課 撒(57)4172

 民生委員児童委員の企画に

よる手作りのお祭りですお

子さんを連れて遊びにきません

日7月7日(日)10時〜12時

所町公民館1階ロビー2階全室

対小学校低学年までの子どもと

 保護者(託児所あり)

容ゲーム本の読み聞かせ折り

 紙ものづくり昔遊びなど

渡良瀬遊水地釣り講座

問未来開発課 撒(57)4260

 渡良瀬遊水地で魚釣りを体験

しようホフマン館の展示室で

見られる魚以外にも珍しい魚

と出会えるかもしれません初

心者の方もお気軽にご参加くだ

さい

日6月15日(土)9時〜12時

所野木ホフマン館(集合)   

渡良瀬遊水地

対町内の小学生(保護者同伴)

定先着5組

儡無料

講師

 舘野 親智氏

 前澤 利正氏

申5月31日(金)〜6月12日(水)

電話または直接問い合わせ先へ

その他 

 汚れてもよい服装と長靴で

 のご参加をお願いします体

 験用の釣り道具はこちらで用

 意します

天候等によっては内容の変

 更中止になる場合がありま

 す

のぎ水辺の楽校外来

植物等除去活動参加

者募集

問未来開発課 撒(57)4260

 のぎ水辺の楽校の外来植物等

除去活動にご協力いただける方

を募集いたします

日6月22日(土) 

 7時30分〜8時30分

 受付7時〜(小雨決行)

所のぎ水辺の楽校(清水谷)

協力 のぎ水辺の楽校応援倶楽部

駐車場 はくうんの木公園駐車

 場他当日は看板を目印にし

 てください

申事前申込み不要

その他 当日は汚れてもよい

 服装(長袖長ズボン長靴)

 でのご参加をお願いします

 なお軍手ゴミ袋について

 は町で用意します

中止の際は野木町ホームペ

 ージに前日の17時頃までに掲

 載します

(18)

栃木県立国分寺特別支援学校

2019年度学校公開

問栃木県立国分寺特別支援学校

 撒0285(44)5121

 本校は知的に障がいのある

小学生から高校生までが学ぶ学

校です地域の皆さんに広く学

校を知っていただくために学

校公開を行います

 子どもたちの学習の様子や校

内の施設などをご覧いただき

特別支援教育や知的障害のある

子どもたちについて知っていた

だければ幸いに存じます

日7月10日(水)

 9時30分〜12時

所栃木県立国分寺特別支援学校

 (下野市柴6‐2)

受付場所 職員玄関

2019年度介護支援専門員

実務研修受講試験のご案内 

問社会福祉法人とちぎ健康福祉協会

 事業部事業企画課

 撒028(650)5587

試験日

 10月13日(日)午前10時〜12時

試験案内(申込書)の配布

 6月3日(月)より

お知らせ

記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込日 容 儡所 定対 申

6月15日は県民の日です

問栃木県県民文化課

 撒028(623)3422

 栃木県では郷土への理解と

関心を深めること等を目的に

6月15日を県民の日と定めてい

ます

 6月15日(土)に県本庁舎等で

記念イベントの開催や県民の

日を中心に県内外協賛施設で無

料開放や一部割引等が行われま

 詳しくはイベントガイドを

ご確認ください

主なイベントガイド配布場所

 県本庁合同庁舎市町窓口

県ホームページへも掲載して

います

とちまる健康ポイント

のお知らせ

(6月からスタート)

問栃木県保健福祉部健康増進課

 健康長寿推進班

 撒028(623)3094

 栃木県では県民の健康づく

りを応援するため歩くとプレ

ゼントをもらえるチャンスが毎

月ある「とちまる健康ポイント」

を開始しました

 参加方法はお持ちのスマー

トフォンにアプリを入れて歩く

だけ県民の皆様の積極的な参

加をお待ちしております

対18歳以上の県民県内に通勤

 通学の方

参加の流れ

①スマートフォンに「F

UN+W

ALK

 アプリ」をダウンロード

②歩いてためたポイントで応募

 用クーポンを入手

③クーポンを使ってプレゼント

 抽選に応募(チャンスは毎月)

詳しくは

 「健康長寿とちぎWEB」

 (httpw

wwkenko-chojutochigijp

 で御確認ください

6月11日(火)〜6月28日(金)

詳細は野木町ホームページに掲載

調理師試験及び製菓

衛生師試験

問県南健康福祉センター  

 撒0285(22)4235

 受験するには受験資格を満た

す必要があります

試験日 

 8月7日(水)9時30分〜12時

試験会場

 宇都宮短期大学附属高等学校

 (宇都宮市睦町1‐35)

6月12日(水)〜6月14日(金)

願書配布場所

 県南健康福祉センター

 (小山市犬塚3‐1‐1)

詳しくは問い合わせ先まで

薬物依存症に関する研修会

問県南健康福祉センター

生活衛生課 生活薬事

 撒0285(22)6119

日6月20日(木)14時〜15時30分

所栃木県庁小山庁舎

(小山市犬塚3‐1‐1)

容薬物依存症ってなんだろう

 薬物依存症の基礎知識や栃木

 ダルクによる回復者体験談等

問い合わせ先へ

(19)

お知らせ

第123回企画展

下野の鎌倉街道

ー道を行き交う人と物ー

問栃木県立博物館 教育広報課

 撒028(634)1311

 姉028(634)1310

 知られざる鎌倉街道の実態を

近年の発掘成果をもとに明らか

にし行き交わった人や物品

沿道の人々の暮らしを紹介しま

日6月16日(日)まで

関連行事

 展示解説

日6月8日(土)14時〜15時

対全年齢

定先着20名

申当日直接博物館へ

栃木県政世論調査に

ご協力ください

問県広報課

 撒028(623)2158

日6月10日(月)〜7月2日(火)

対県内在住の18歳以上の方から

 2000名を無作為抽出

実施方法

 調査票を郵送します

秘密は厳守します

詳細は問い合わせ先へ

第69回社会を明るくする運動

社明いきいきフェスタ

in野木小山

問小山市福祉課

 撒0285(22)9613

 野木町健康福祉課

 撒(57)4172

 社会を明るくする運動とは

法務省が主唱する犯罪や非行の

ない安全で安心な地域社会を築

こうとする全国的な運動です

日7月13日(土)12時〜15時30分

所エニスホール(大ホール)

容第一部 式典

 第二部 コンサート

内容および出演団体

 五行の舞

  (野木神社)

 カホン体験談

  (栃木ダルク)

 ハンドベル

  (小山工業高等専門学校)

 ダンス

  (だいすキッズ)

 ブラスバンド

  (野木中学校 吹奏楽部)

求職者とシニアのた

めの巡回相談会巡

回セミナーin野木

問小山労政事務所

 撒0285(22)4032

 栃木県が設置する総合的就労

支援機関「とちぎジョブモー

ル」及びとちぎ生涯現役シニア

応援センター「ぷらっと」によ

る就労やシニア世代の社会参

加活動に関する巡回相談会巡

回セミナーを開催します

日6月13日(木)

 巡回セミナー

  10時30分〜12時

 巡回相談会

  13時〜16時

セミナーのみ相談のみの参

 加も可能事前予約が必要で

 す

所役場新館2階第2会議室

定巡回セミナー(テーマは応募

 書類作成)  15人

 巡回相談会  3人程度

儡無料

申 6月12日(水)までに問い合わ

せ先へ(土日を除く)

詳細は問い合わせ先へ

働き方改革セミナー

問小山労政事務所

 撒0285(22)4032

 姉0285(22)4031

 死oyam

a-rojpreftochigilgjp

日7月17日(水)13時30分〜16時

所栃木県小山庁舎大会議室

容基調講演

 「企業を伸ばす原動力

 〜働き方改革の意義〜(仮称)」

 パネルディスカッション

 「働き方改革の取組とその成果」

講師

 白河 桃子氏

 (少子化ジャーナリスト作

 家内閣官房「働き方改革実

 現会議」 有識者議員)

定先着100人

儡無料

申7月10日(水)までに氏名所

 属連絡先を明記して電話

 FAX郵送又はEメールで

 問い合わせ先へ

 323‐0811 

 小山市犬塚3‐1‐1 

 小山労政事務所 宛

(20)記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込日 容 儡所 定対 申

県南産業技術専門校

「技能講習」の開催

問栃木県立県南産業技術専門校

 撒0284(91)0803

申各講習開催日の10日前までに

 問い合わせ先へ

定員になり次第締切

野木町わがまち未来創造事業

東京下町歴史さんぽ

―奥浅草界隈を歩く―

問のぎ歴史を歩こう会 関根

 撒(57)9631

 今回の東京下町「ぶらり歴史

さんぽ」では浅草の賑わいと

は異なる江戸時代と戦後の歴

史の中のディープな世界をじっ

くりと歩きますやや健脚向き

のコースです

日6月13日(木)8時

 野木駅改札前集合(小雨決行)

16時30分頃野木駅到着(予定)

所待乳山聖天日本堤今戸神

 社玉姫稲荷神社など

講師 関根 秋雄

 (のぎ歴史を歩こう会代表)

対町在住在勤の方

定20人

儡千円(傷害保険料資料代)

 当日徴収

昼食代交通費は別途自己負担

申6月1日(土)〜9日(日)

 きらり館撒(23)1231へ

その他

 詳細についてはきらり館に備

 付けのチラシをご覧ください

栃木県育英会奨学生募集

問(公財)栃木県育英会事務局

 撒028(623)3459

 公益財団法人栃木県育英会で

は平成31年4月に高等学校(中

等教育学校の後期課程及び特別

支援学校の高等部を含む)又

は修業年限2年以上の専修学校

高等課程に在学している人を対

象に奨学生を募集します

募集期間

 6月20日(木)まで

貸与月額

 国公立 1万8千円

 私 立 3万円

願書等配布先

 県内高等学校市町教育委員

 会県教育事務所県民プラ

 ザ県民相談室等

詳しくは問い合わせ先また

 はホームページをご覧くださ

 い

 httpwwwtochiikusakuranejp

第31回手話通訳技能

認定試験案内

問社会福祉法人 聴覚障害者情報

 文化センター 公益支援部門 

 撒03(6833)5003

 httpwwwjyoubun-centerorjp

 東京都目黒区五本木1‐8‐3

 厚生労働大臣公認「手話通訳

技能認定試験(手話通訳士試

験)」を次のとおり実施します

試験日

 (学科試験)10月5日(土)

 (実技試験)10月6日(日)

試験会場

 東京大阪熊本

6月15日(土)まで

当日消印有効簡易書留郵便

 のみ受付

受験手数料

 2万1600円

詳細は問い合わせ先へ

お知らせ

 

講座名 定員(先着) 実施期間 受講料

ガス溶接技能講習① 20人6月27日(木)~28日(金) 900~1700

4950円

技能検定準備講習 旋盤1級旋盤2級

各5人 7月2日(火)~4日(木) 900~1600

各4950円

技能検定準備講習 フライス盤1級 フライス盤2級

各4人 7月2日(火)~4日(木) 900~1600

各4950円

第2種電気工事士技能 試験準備講習 20人

7月2日(火)~4日(木) 900~1600

4950円

(21)

シルバー人材センター

からのお知らせ

問(公社)野木町シルバー人材センター

 撒(56)2137

 当センター会員は平均年齢70

歳を超えており80代の方も数

多くお仕事をされ活躍中です

 会員の皆さんは健康だから

働いているのではありません

働いているから健康で輝いてい

られるのです

 働いて輝いて健康にそんな

私たちの仲間になりませんか

 屋内清掃希望の方大歓迎で

す女性会員の入会もお待ちし

ております

入会説明会の開催について

日6月13日(木)14時〜15時30分

所シルバー人材センター

 野木町友沼5840‐1

 (ホープ館南側)

対60歳以上で町在住の方

要予約筆記用具持参

今月の刃物研ぎ開催日

日6月21日(金)10時〜15時

所シルバー人材センター

儡300円〜

「スマホの楽校」

 「パソコンの楽校」開催日

 「スマホの楽校」

日6月12日(水)26日(水)

 13時30分〜15時30分

所シルバー人材センター会議室

儡500円

 「パソコンの楽校」

日6月5日(水)10時〜12時

所シルバー人材センター会議室

儡500円

問い合わせ(伊東)

 撒080(3249)1965

蕎麦打ち講師派遣事業

 ご連絡頂きましたら講師が

皆様のところへお伺いします

所お客様指定の場所

儡1人500円

材料費その他費用はご負担

 願います

問い合わせ(伊東)

 撒080(3249)1965

講座

教室の申込受付は月

曜日祝日を除く8時30分〜

17時

野木歴史文化伝承会との協働講座 

郷土館親子体験ツアー

問町公民館 撒(57)4177

 野木郷土館を親子で体験して

みませんか

日6月15日(土)

 1回目9時〜10時30分

 2回目10時30分〜12時

講師

 野木歴史文化伝承会会員

所町郷土館

対町在住の小学生とその保護者

定各回5組(先着順)

儡無料

申6月4日(火)〜12日(水)

月曜日を除く

 町公民館へ来館または電話に

 て申し込み

お知らせ生涯学習

生涯学習

(22)記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込日 容 儡所 定対 申

講座教室の申込受付は月

曜日祝日を除く8時30分〜

17時

元気の出るスポーツクラブの

受付は月曜日土日祝日を除

く9時〜17時

第43回野木町グラウ

ンドゴルフ大会

問町グラウンドゴルフ協会 伴 光夫

 撒(56)0015

 撒090(4639)1147

日6月6日(木)8時受付

雨天時は7日(金)に順延

所あじさい公園グラウンド

対グラウンドゴルフ協会会員及

 び町在住在勤者

儡一般参加者500円

 (会員を除く)

申6月4日(火)までに問合せ先へ

第47回野木町ソフト

テニス選手権大会

問町ソフトテニス連盟 篠山 明

 撒090(2440)4279

日6月9日(日)受付9時〜

 予備日 6月16日(日)

所町総合運動公園テニスコート

種目

 一般男女小学生高学年 

 小学生低学年AB

参加資格

 町在住在勤者小学生

 ソフトテニス連盟登録者

儡無料

申6月4日(火)〜7日(金)

 問い合わせ先へ

弓道教室

問町弓道連盟 栗田 秀美 

 撒080(1160)1167

日6月15日(土)〜8月10日(土)

 までの7月20日(土)を除く各

 土曜日

容全8回 10時から2時間程度

所町弓道場

対中学生以上(初心者歓迎)

儡無料(弓具は用意します)

申6月9日(日)までに問合せ先へ

のぎスポレクフェス

タ2019実施団体

募集

問生涯学習課 撒(57)4187

 9月から11月にかけて約3か

月にわたり行われるスポーツ

レクリエーションフェスティ

バル「のぎスポレクフェスタ

2019」実施団体を募集します

申6月7日(金)までに問い合わ

 せ先へ

元気の出るスポーツクラブのぎ事業

第6回ジュニアバウン

ドテニス初心者教室

問元気の出るスポーツクラブのぎ

 撒(57)4187

日6月15日

22日

29日

 7月6日

13日

 各土曜日(全5回)

 17時15分〜19時15分

所町体育センター

対小学校1年生以上中学生まで

定20人

儡毎回ごとに1人200円

 (保険代含む) 当日集金

講師

 日本バウンドテニス協会公認

 上級指導員 他

持ち物

 運動のできる服装体育館

 シューズタオル飲み物

 ラケットボール(貸出あり)

申6月5日(水)〜12日(水)

 問い合わせ先へ

スポーツ

スポーツ

(23)

講座教室の申込受付は月曜

を除く9時〜17時

 夏季「陶芸講座」

問野木ホフマン館撒(33)6667

 昨年に続き今年も年2回講座

を開催します親子はもちろん

どなたでも何人ででも参加で

きます楽しい一時を過ごしま

しょう

日7月13日(土)14日(日)

 8月11日(日)

 9時30分〜12時(全3日間)

所野木ホフマン館体験学習施設

容7月の2日間

 手ひねりひもつくりにより

 カップ湯呑等を制作します

 8月11日

 素焼された自分の作品に釉を

 かけます

対一般

小学3年生以上で小学生は親

 子参加に限る

7月の2日間は必ず出られる方

定15人

儡1人500円

作品2個までの焼成込

講師

 谷口直之(野木町文化振興指

導員)小湊敏子氏

申6月18日(火)〜7月2日(火)

 参加費を添えてホフマン館へ

その他

当日は汚れてもよい服装でご

 参加ください

爪ののび過ぎは作業しにくい

 のでご注意ください

野木町煉瓦窯を愛する会協働講座

野木町煉瓦窯に親し

む講座

問野木ホフマン館撒(33)6667

 国指定重要文化財「野木町煉

瓦窯」の歴史的背景日本の近

代化に果たした役割などについ

て講義や実施研修を通して

歴史遺産観光資産としての重要

性とその魅力について学び内

外に発信できる人材を養成する

ことを目的に講座を実施します

所野木ホフマン館

対町内町外問わず野木町煉瓦

 窯に興味のある方

定20人 

儡無料

申6月11日(火)〜25日(火)

 電話または直接ホフマン館へ

煉瓦窯夏フェスタ 

模擬店募集

問野木ホフマン館撒(33)6667

日7月28日(日)10時〜15時

所野木ホフマン館敷地内

 (メタセコイア並木道内)

申込者多数の場合は調整さ

 せていただきます

申6月18日(火)〜30日(日)

所定の申込書等に必要事項を

 記入の上問い合わせ先へ提

 出

イベントの詳細につきまして

 は広報7月号でお知らせいた

 します

ハンギングタブロー

づくり体験講座

問野木ホフマン館撒(33)6667

 姉0280(33)6668

 多肉植物を活用した表札づく

りを楽しもう

日6月30日(

日)

9時30分〜12時

雨天決行

所野木ホフマン館煉瓦窯前

 作業台周辺

対町在住在勤者および近隣者

定先着10人程度

儡500円(材料費)

当日集金します

講師 

 野木ホフマン館 

 文化振興指導員

申6月11日(火)〜16日(日)

 問い合わせ先へ(FAX可)

その他

 当日は作業しやすい服装でお

 越しくださいまた手が汚

 れやすいのでご注意ください

野木ホフマン館

野木ホフマン館

回 期 日 内 容 講 師

16月29日(土)

14時~16時

開講式

焼き物の歴史

明治

~煉瓦窯が作られた時代~

野木町文化財保護審議会

委員 岩上 照朗

27月6日(土)

14時~16時旧下野煉化製造会社の歴史

野木町煉瓦窯を愛する会

副会長 安部 恒夫

37月13日(土)

14時~16時

野木町煉瓦窯について

閉講式

野木町煉瓦窯を愛する会

会 長 小村 敏雄

ガイド 須藤 和一

(24)

ブックスタートフォローアップ事業

わらべうたと絵本で

あそぼう外

ひよこの会

日7月7日(日)11時〜11時30分

容わらべうた

 絵本あそび

所図書館2階ホール

対0歳〜2歳

問町立図書館 撒(57)2811

開館時間は9時30分〜18時

 貸出カードは3年毎に更新が

必要です更新の際は身分証明

書の呈示をお願いいたします

(更新時期になりましたらカ

ウンターでお知らせいたします

なおカードはそのまま使用し

ます)

おはなし会

グレース森

日6月7日(金)11時〜11時30分

容絵本よみきかせ

 エプロンシアター

対幼児

しゃぼんだま(図書館職員)

日6月8日(土)11時〜11時30分

容絵本よみきかせ

 工作等

対幼児〜小学生

ピノキオ

日①6月11日(火)18日(火)

  25日(火)

  11時〜11時20分

 ②6月15日(土)

  11時〜11時30分

容①絵本よみきかせ

  紙芝居

  手あそび

 ②絵本よみきかせ

  紙芝居

  工作

対①幼児 ②4歳位〜小学生

会場は1階おはなしコーナー

です

対象は目安ですのでお気軽

 にご参加ください

音楽サロン

〜オカリナの音色と真空管アン

 プの響きを楽しもう〜

問小湊

 撒080(2265)4864

第一部 オカリナの演奏

 大塩宗里さん

 須田正吉さん

 須田美和さん(リコーダー)

第二部 リクエスト曲の演奏

 真空管アンプの透明な奥深

い響きを楽しみましょう

 お気に入りのCDレコード

USBメモリー音楽DVDを

お持ちの方はご持参ください

日6月23日(日)13時30分〜16時

 (出入自由です)

所図書館2階ホール

儡無料 

申不要

共催

 読書のまちづくり応援団

 ひまわり真空管クラブ

としょかん

人権標語

  

他愛ない 

日々の会話の中ひとつ

         

親しき仲にも礼儀あり

野木第二中学校 佐さ

う藤 叶き

ょうこ子

(2019年度人権啓発カレンダー掲載作品審査会での優秀作品から選出したものです)

としょかん

(25)

図書館シネマ

作品名

 「LION 25年目のただいま」

 小さなころにインドで迷子に

なりオーストラリアで育った

青年がG

oogle

 Earth

を頼り

に自分の家を捜す姿を追う

日6月29日(土)14時〜16時頃

所図書館2階ホール

ブックスタート15周年記念事業

親子読書講演会のご案内

 「絵本が結ぶ家族の絆」

〜こどもの健やかな成長に

      大切な絵本の話〜

 絵本を介して親子で心ふれあ

うひとときの大切さや絵本の

選び方読みきかせのポイント

などをお話いただきます

日7月14日(日)13時30分〜15時30分

所図書館2階ホール

講師

 渡辺順子先生

 (すずらん文庫主宰)

容ブックスタート15周年記念

 「親子読書講演会」

対どなたでも

定80名

移動図書館巡回日程

新橋小 

 6月4日(火)

 13時5分〜13時50分

南赤塚小

 6月5日(水)

 13時〜13時40分

佐川野小

 6月11日(火)

 12時50分〜13時20分

野木小

 6月13日(木)

 6月27日(木)

 13時5分〜13時45分

友沼小

 6月26日(水)

 12時40分〜13時30分

新着図書案内は図書館内に

 掲示してあります

 図書館ホームページ(資料検

 索darr新着資料検索)でも確認

 できます

本をたくさん読んで読

書ノートに記入しよう

読書ノートは町図書館や町

 内小中学校で配布しています

 読書ノートには本を読んだ

 記録を50冊分記入できます

本をたくさん読んで読書ノ

 ートに記入しましょう

ノートの終了冊数に応じたプ

 レゼントを差し上げます

一冊目終了hellipのぎのんオリジナル

     しおり

二冊目以降hellipのぎのんオリジナル

     クリアファイル

【読書ノートが終了したら】

①図書館か通っている学校に

 提出してください

 (最後のページには何も書か

 ないでください)

②最終ページに図書館で終了

 証を記録します

③ノート返却と一緒にプレゼ

 ントを差し上げます

お詫び

 広報のぎ5月号の16ページ

「平成31年度 区長自治会長

名簿」記事中の自治会長名簿に

ついて

松原1   山中 保男 様

新橋東3  本多 修 様

丸林東上1 岡村 茂一郎 様

佐川野西  岩﨑 三郎 様

佐川野下の1 岩﨑 龍二 様

のお名前が誤っておりました

深くお詫び申し上げます

としょかん

「いつものむ

  いつもの水に

     日々感謝」

6月1日(土)〜7日(金)

 水道の現状や課題について

理解を深める週間です今後

の水道事業の取り組みについ

て協力をお願いします

問上下水道課撒(57)4194

(26)

新橋児童館問

撒(57)9155

6月の休館日 5日(水)

興乳児ぴよぴよ組

日6月4日(火)

  ママカフェ

 6月11日(火)

  ベビーマッサージ

 6月18日(火)

  七夕制作

 10時30分〜11時30分

対乳児(0歳)と保護者

定各20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

持ち物(11日)

 バスタオル飲み物

興幼児うさぎ組

日6月6日(木)

  レッツリトミック

 6月12日(水)

  ヨコミネ式体操

 6月19日(水)

  七夕制作

 10時30分〜11時30分

対幼児(1歳〜6歳)と保護者

定各20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興わらべうた

 親子でわらべうたに親しみま

しょう

日6月10日(月)

 10時30分〜11時30分

対乳幼児(0歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興Enjoy E

nglish

 「小さなクモさん」

日6月20日(木)

 10時30分〜11時30分

対幼児(1歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興からだ動かそ

 「ミニミニフットサル」

日6月23日(日)

 14時〜15時

対小学生

定20名程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興おおきくなったね(身体測定)

日6月24日(月)

 10時30分〜11時30分

対乳幼児(0歳〜6歳)と保護者

儡無料

申当日直接児童館へ

興English C

lub

 「園児のための英語」

日6月27日(木)

 15時30分〜16時30分

対幼児(3歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興おはなしランド

 「雨の日はhellip」

日6月28日(金)

 10時30分〜11時30分

対乳幼児(0歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興季節のお部屋飾りづくり

 「七夕飾り」

日6月29日(土)

 14時〜16時

対小学生

定20名程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興9の付く日は卓球の日(終日)

日6月9日(日)19日(水)

 29日(土)

対全利用者(乳幼児は保護者同伴)

儡無料

申当日直接児童館へ

新橋児童館ではイベント実施

 の間参加者以外の方も施設

 内で遊ぶことができます

要予約のイベントにつきまし

 ては定員になり次第〆切とな

 ります詳しくは児童館まで

 お問い合わせください

記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込

こどもひろば

こどもひろば

日 容 儡所 定対 申

(27)

あかつか児童センター

      問撒(54)1440

6月の休館日 5日(水)

 児童センターは0歳〜18歳ま

での方及びその保護者の方々に

ご利用いただける施設です

興120チャレンジ

 ティーティー

バランスで

自分の記録にチャレンジ

日6月12日(水)

 下校後〜16時30分

対小学生

申当日直接児童センターへ

興楽しい手芸教室

 ペットボトルで『スケルトン

小物入れ』を作りましょう

日6月21日(金)〜23日(日)

 ①14時30分〜15時

 ②15時〜15時30分

 ③15時30分〜16時

 ④16時〜16時30分

対小学生

定各時間とも先着7名

儡無料

申6月4日(火)〜20日(木)

 まで受付(電話可)

休館日を除く

興げんキッズ

 元気に体操や体遊びで思いっ

きり遊ぶ1時間です

 6月のテーマは《新聞紙で 

あばれる君》です

日6月22日(土)

 10時30分〜11時30分

対今年度4歳以上になる幼児と

 保護者

儡無料

持ち物 飲み物

申6月4日(火)〜21日(金)まで

 受付(電話可)

休館日を除く

興ベビーマッサージ

 同じ月齢のお友達やママたち

と一緒に楽しくゆったり行う

オイルを使用しないベビーマッ

サージです

日6月24日(月)

 10時30分〜11時30分

対12か月までの乳児と保護者

定先着20組程度 儡無料

持ち物 フェイスタオル 1枚

    バスタオル   1枚

申6月6日(木)〜23日(日)

 まで受付(電話可)

休館日を除く

興将棋道場

 地域の方や先生たちと将棋を

マスターしましょう

日6月26日(水)

 15時30分〜16時30分

対小学生以上地域の方

儡無料

申当日直接児童センターへ

興たなばたプロジェクト

 皆の願いを短冊にこめよう

日7月1日(月)〜7日(日)

 開館時間中

対全利用者 

儡無料

申当日直接児童センターへ

興ふれあい七夕会

 地域の方と一緒に年に一度

の七夕をゲームやお茶タイムで

楽しみましょう

日7月6日(土)

 10時30分〜12時

対小学生

定10名程度

儡無料

持ち物 飲み物

申6月17日(月)〜7月5日(金)

 まで受付(電話可)

休館日を除く

お知らせ

 この他にも年齢に合わせた

イベントを行っております詳

細は野木町ホームページ又は

おたよりをご覧ください

新橋児童館

あかつか児童センター

合同イベント

興でかけ隊

 お友達と一緒に電車に乗って

遊びに行ってみよう

日6月26日(水)

 9時15分 野木駅集合

 12時30分 野木駅解散予定

対6か月以上の乳幼児と保護者

定先着20組程度

儡1人 100円

電車代別途

申6月1日(土)〜21日(金)

 まで受付

休館日を除く

電話申込み不可

その他

 新橋児童館あかつか児童セ

ンターのどちらかで申込みくだ

さい

今月の子育てサロン遊びの特別

メニューは

《プレイマット遊び》です

日6月24日(月)10時〜12時

この他にも年齢に合わせた

 イベントを行っております

 詳細は野木町ホームページ

 又はおたよりをご覧くださ

 い

こどもひろば

(28)

町内の交通事故

4月累計

件数 3

死者 1

傷者 3

31年累計(前年比)

件数(増減)

14(-2)

死者(増減)

2(2)

傷者(増減)

13(-12)

町内の犯罪発生件数

4月累計

空き巣 2

自動車盗 0

車上ねらい 1

自転車盗 1

31年累計(前年比)

空き巣(増減)

2(-8)

自動車盗(増減)

0(-3)

車上ねらい(増減)

3(-8)

自転車盗(増減)

4(1)

町内の救急出動

4月累計

出場件数 74

搬送人員 69

元年度累計(前年度比)

出場件数(増減)

74(-17)

搬送人員(増減)

69(-18)

野木町煉瓦窯を未来に残すために寄附金募金を受け付けています

問野木ホフマン館撒(33)6667

関東どまんなかサミット情報

古河市(茨城県)

日展作家の絵画展

 日展会館の所蔵する日展作家

のうち日本画洋画の絵画作品を中心に紹介します日本の画壇を代表する大家から第一線で活躍する作家まで日展作家の多彩な作品との出会いをお楽しみください

期 間 6月8日(土)から    7月23日(火)時 間 9時~17時    入館は16時30分まで休館日 6月28日(金)場 所 古河街角美術館    (古河市中央町2-6-60)問   古河街角美術館    撒 0280(22)5911

栃木市(栃木県)とちぎ蔵の街美術館特別企画展

「田村セツコのHAPPYがいっぱい」 1950年代に少女雑誌会にデビューし「りぼん」や「なかよし」などのおしゃれページで活躍してきたイラス

トレーター田村セツコの幅広い活動をご紹介します

会  期 8 月 4日(日)まで       月曜休館(祝日の場合翌火曜休館)

開館時間 9 時~ 17時      (入館16時30分まで)問合先 とちぎ蔵の街美術館

      (栃木市万町)

      Tel 0282(20)8228

httpswwwcitytochigilgjpsitemuseum15462html

加須市(埼玉県)

加須市合併10周年記念加須市 騎西あじさい祭り

 あじさい祭りは玉敷公園騎西総合公園キャッスルきさいを結ぶ「ふじとあじさいの道」で開催します約1万株以上の色とりどりのあじさいをぜひご鑑賞くださいまた期間中の6月9日(日)にはさまざまなイベントが行われ

ます

期 間 6月1日(土)~30日(日)と き 6月9日(日)9時30分~15時 雨天決行ところ 玉敷公園ふじとあじさいの道内 容 人力車の搭乗体験    ふじとあじさいの道スタンプラリー など問合せ 加須市物産観光協会騎西支部事務局(騎西総合支所地域振興課 0480(73)1111内線123)

板倉町(群馬県)

春の揚舟 谷田川めぐり

 船頭が一本の竹ざおを使い木

舟の揚舟を鮮やかに操船しながら

谷田川をゆっくりと周遊します

舟の上から水場いたくらの心休

まる景色をお楽しみください

運航期間 6月 30日までの土日     祝日運航場所 群馬の水郷乗船料金 1人千円     (小学生以下は無料)出航時間 10時11時12時13時     14時15時16時の     1日7便乗船時間 約1時間問    板倉町産業振興課      撒 0276(82)1111

小山市(栃木県)桑蚕繭真綿かけ糸つむぎのさとオープン

 5月 22 日に「桑蚕繭真綿かけ糸つむぎのさと」がオープンしました

 この施設では小山市が誇る伝統産業である「本

場結城紬」の原材料となる桑から蚕繭紬織物

になるまでの過程が分かるパネルや養蚕に使用

した道具などを展示したスペースと「真綿かけ

室」「糸つむぎ室」等を設け年々減少している「本

場結城紬」の原材料製作における新たな担い手を

養成し将来的に小山市の良質な桑から本場結城

紬までを一貫生産する体制を目指します

場  所 小山市立絹出張所敷地内

     (小山市大字福良 1118番地1)開館時間 月~金曜日 900 ~ 1700問    小山市役所 工業振興課

     撒 0285(22)9397

不審者情報事故発生場所ホームページ

 rarr httpwwwmachi-infojpmachikadopolice_pref_            tochigiappapp_accidenthtml

【ご協力いただいた寄附金募金(4月末現在)】 寄附金        9863372 円 (内ふるさと納税    4067000 円) 募 金        1319131 円 今までの累計     11182503 円

 野木町煉瓦窯累計見学者数   60378人 野木ホフマン館累計来館者数  188620人

野木町煉瓦窯ホフマン館の状況(4月末現在)

(29)

 家庭での食中毒予防は食品を購入してから調理して食べるまでの過程でどのように

細菌を「つけない」「増やさない」「やっつける」を実践していくかにあります6つのポイントで具体的な方法を紹介します

(1) 買い物 消費期限を確認する 

 肉や魚などの生鮮食品や冷凍食品は最後に買う 

 肉や魚などは汁が他の食品に付かないように分けてビニール袋に入れる 

 寄り道をしないですぐに帰る

(2) 家庭での保存 冷蔵や冷凍の必要な食品は持ち帰ったらすぐに冷蔵庫や冷凍庫に保管する 

 肉や魚はビニール袋や容器に入れ他の食品に肉汁などがかからないようにする 

 肉魚卵などを取り扱うときは取り扱う前と後に必ず手指を洗う 

 冷蔵庫は 10以下冷凍庫は- 15以下に保つ  冷蔵庫や冷凍庫に詰めすぎない(詰めすぎると冷気の循環が悪くなる)

(3) 下準備 調理の前に石けんで丁寧に手を洗う 

 野菜などの食材を流水できれいに洗う(カット野菜もよく洗う) 

 生肉や魚などの汁が果物やサラダなど生で食べるものや調理の済んだものにかからない

  ようにする 

 生肉や魚卵を触ったら手を洗う 

 包丁やまな板は肉用魚用野菜用と別々にそろえて使い分けると安全 

 冷凍食品の解凍は冷蔵庫や電子レンジを利用し自然解凍は避ける 

 冷凍食品は使う分だけ解凍し冷凍や解凍を繰り返さない 

 使用後のふきんやタオルは熱湯で煮沸した後しっかり乾燥させる 

 使用後の調理器具は洗った後熱湯をかけて殺菌する(特に生肉や魚を切ったまな板や包丁)

  台所用殺菌剤の使用も効果的

(4) 調理 調理の前に手を洗う 

 肉や魚は十分に加熱中心部を 75で1分間以上の加熱が目安(5) 食事 食べる前に石けんで手を洗う 

 清潔な食器を使う 

 作った料理は長時間室温に放置しない

(6) 残った食品 残った食品を扱う前にも手を洗う 

 清潔な容器に保存する 

 温め直すときも十分に加熱 

 時間の経ちすぎたものは思い切って捨てる 

 ちょっとでもあやしいと思ったら食べずに捨てる

食中毒かなと思ったら おう吐や下痢の症状は原因物質を排除しようという体の防御反応です医師の診断を受けず

 に市販の下痢止めなどの薬をむやみに服用しないようにし早めに医師の診断をうけましょう

問健康福祉課 撒(57)4171

家庭でできる食中毒予防

43

(30)

令和元年度の公民館事業【町公民館の主な事業等】募集要項など詳細は別途お知らせします

(ここに掲載されているものは予定ですので変更される場合もあります)問い合わせ先 撒 (57)4177

(31)

  このたび佐川野学区の分館

長に就任いたしました微力で

はございますが分館の更なる

発展をめざして役員一丸と

なって佐川野学区の皆様方に貢

献できますように一つひとつの

事業を大切にして行って参りた

いと考えています

 また今年度は分館の役員に

女性を起用して女性ならでは

の目線で見ていただき考えて

もらえればと期待しています

 今年度の最初の事業は4月5

日に観桜会を行いました前年

度の役員で残ったのはたった2

人でしたので多少番狂わせもあ

り今後の反省と教訓になりま

した

 今後の事業は多くの方々に気

軽に参加できる研修旅行佐川

野っ子ふれあい運動会など沢山

のイベントなどを予定していま

 より多くの皆様方に参加して

いただければ幸いですご協力

をお願いします

 新橋学区分館では「キラリ

と光る読書のまち野木」宣言を

受け5年前から毎年読書支

援事業として新橋小学校の図書

室へ本を寄贈しています

 本は購入先である「童話館

ブッククラブ」のコースから対

象児童年齢にふさわしい本を学

校に選んで頂いていますこれ

までに合計219冊の本を寄

贈しています

 新橋小学校の図書室には「分

館文庫」のコーナーが設置して

あり多くの子どもたちが利用

していますまた教職員及び

保護者からも大変好評と伺って

います

 子どもたちが読書を通して

心豊かに育つための一助となれ

ば幸いかと今後も読書支援事

業を継続していきたいと考えて

います

 4月5日の晴天で風もなく

めずらしく暖かで桜の花も満

開の中老人福祉センターで予

想以上の多くの方々にご参加し

ていただき観桜会を開催するこ

とができました今年も余興の

第1部とし22人の歌謡ショー

と歌手とのデュエットで盛り上

がり第2部では多くの方々の

すばらしい美声によるカラオケ

などを聴かせていただきました

 皆様もきっと楽しく満足して

余興を終えることができたこと

と思います

 分館役員としてこれからも沢

山のイベントを計画しています

ので多くの方々に参加してい

ただき分館の活動を共に盛り

上げていただきたいと考えてお

りますどうぞよろしくお願い

致します

新分館長より一言

佐川野舘野 誠一

分館から

読書支援事業

新橋

観桜会

佐川野

本を読む子どもたち 今までに寄贈された本

会場内の風景 会場から見た桜

(32)

 4月13日(土)野渡分館では

ささら祭りを支援するためコ

ミュニティーセンターに模擬店

を設けささら祭りを見物に来

た方にフランクフルトやポッ

プコーンを無償で提供しました

 ささら祭りは事始め式舞

揃いの式出社祭帰社祭中

祭り後祭りと約50日間にわた

る古式豊かな祭礼で500年

にわたり継承されてきたすべ

て子供が演舞する伝統芸能です

 今年の当番は上宿で太刀は

小学3年生1人獅子は小学6

年生2人と小学4年生1人金

棒引きは小学6年生と6歳児で

長棒1人と太刀1人が不足の構

成ですが3月3日の事始め以

後土曜日曜と春休み期間中

に師匠と神童子が一体となって

練習を重ねてきました

 午後1時半過ぎに上宿集会

所で舞った後お仮舎(おかり

や)に移動し午後2時から厳

かな儀式の中棒と獅子の演舞

があり大勢の見物者の歓声と

拍手の渦の中を上宿を先頭に

下宿細谷寺山新田の山車

が太鼓の音と車輪のきしむ音を

立てながら進んでいきます

 その後に露払いを先頭に

金棒引き棒獅子笛宝剣

大傘と続きその後にはご神

体を乗せた神輿の渡御(ときょ)

が始まり棒と獅子の神童子に

は師匠が付き添っています

 ご神体を乗せた神輿は享保

元年江戸夷(えびす)屋の宮大

工藤原正重の銘のある重厚な

作りで歴史を感じさせる逸品で

 午後2時半頃出発した渡御の

一行は陽の傾く頃桜吹雪の舞

う沿道に5耕地内の上宿細

谷下宿寺山新田を約2時

間掛けて巡り一の鳥居二の

鳥居を通り三の鳥居前では

ご神体が本殿に戻る時にここで

お清めの儀式がありますそし

て本殿に到着するとひときわ

高く笛の音が杉木立に響き渡り

同時に棒舞と獅子舞が始まり

堂々とした神童子の見事な演舞

に大きな歓声と拍手が長く続

いておりました

 野木町煉瓦窯の北東端にある

公園が「だいてばこひろば」

です

 小さな公園ですが子供向け

の総合遊具や大人用の懸垂棒

東洋医学を取り入れた足ツボを

刺激する色々な形状の出っぱり

がある裸足で歩く健康器具など

もありますトレーニングがて

ら毎日のように通う方も居る

とか

 運が良ければ間近で馬を見

ることもできますよ

 煉瓦窯に来たときは是非「だ

いてばこひろば」にもお立ち寄

り下さい

文化振興ささら祭り

野 木 (野渡)

集会所での獅子舞

飾りつけられた五耕地の山車

シリーズ都市公園

だいてばこひろば

神輿渡御

「はいどうぞ」

(33)

 チャリッサベルツルオカ

と申します

 フィリピンから来ました

 今年度から公民館と友沼小学

校で英語を教えています

 好きな食べ物はドリアンです

良かったら皆さんも食べてみて

ください

 趣味は映画アニメを見るこ

と音楽を聴くことです普段

洋楽しか聴かないのでお勧め

の日本の音楽があれば教えてく

ださい

 「楽しく学ぼう身につけよ

う」を合言葉にシニア向けのパ

ソコンクラブが発足して以来

毎年好評をいただいています

 会員より「手作りの年賀状が

出来た」「認知症防止にもパソ

コンは役立っている」「自治会

の会計報告が出来るようになっ

た」と受講の皆様から感想も寄

せられています

 この度パソコンを学ぼうと

する仲間を募集します初心者

大歓迎

場所 町公民館

活動日 毎月2回

 (第1第3水曜日)

 9時30分〜12時

募集人員 先着12名

会費 月2500円(資料代込)

申込 6月1日〜

申込問合せ先 浜田 敏路

 撒(56)0382

【友沼分館長】

    秋元 吉行

【野木分館長】

    渡辺 貞至

【佐川野分館長】

    舘野 誠一

【南赤塚分館長】

    片平 光

【新橋分館長】

    小室 正勝

 今年度も引き続き次のメン

バーで館報の編集を担当いたし

ます

 地域に密着して読みやすく

わかりやすい記事を目指してが

んばります

 読者の皆様どうぞよろしくお

願いいたします

【友沼分館】

    井岡 智美

    塚田 亜矢子

【野木分館】

    小林 恵理子

    神原 秀夫

【佐川野分館】

    萩原 美佐子

    鈴木 愛子

【南赤塚分館】

    有田 論理

    阿久津 幹男

【新橋分館】

    斉藤 孝

    光定 哲雄

ALT紹介

(外国語指導助手)

チャリッサ先生

サークル紹介

パソコンクラブ

野木町分館長紹介 活動風景

館報編集委員紹介

(34)

名 称 日 時 場所等 内容対象 相談員 問い合わせ先

人権行政合同相談

6月12日(水)9時~12時【受付は1130 まで】

ホープ館(町老人福祉センター)

人権に関する相談行政の仕事に関する意見要望相談

人権擁護委員行政相談委員

生活環境課撒(57)4132 

みんなの人権110番

平日8時30分~17時15分

電話相談撒0570(003)110

人権問題についての相談差別や虐待パワハラ嫌がらせいじめなど

相談員宇都宮地方法務局撒0570(003)110

女性の人権ホットライン

平日8時30分~17時15分

電話相談撒0570(070)810   (全国共通)

夫パートナーからの暴力やストーカー行為女性に対する差別など女性をめぐる様々な相談

相談員宇都宮地方法務局撒0570(003)110

子どもの人権110番

平日8時30分~17時15分

電話相談撒0120(007)110   (全国共通)

いじめや体罰虐待など子どもの人権問題に関する相談

相談員宇都宮地方法務局撒0570(003)110

DV相談月~金曜日(祝日を除く)8時30分~17時15分

町生活環境課

配偶者パートナーからの身体的精神的性的などの暴力に対する相談

町職員生活環境課撒(57)4132

児童虐待相談

月~金曜日(祝日を除く)8時30分~17時15分

町別館こども教育課撒0280(57)4138

児童虐待についての相談通告

町職員相談員

こども教育課撒(57)4138

24時間いつでも

(休日夜間)児童相談所全国共通ダイヤル撒189(いちはやく)

行政書士専門相談

6月26日(水)10時~12時

ホープ館(町老人福祉センター)

相続や遺言農地転用開発行為など予約制 随時受付 (先着4名)

行政書士行政書士会小山支部撒0285(45)0297

法 律

( 弁 護 士 ) 相 談

6月20日(木)要予約10時~12時【7月の開催日】7月18日(木)10時~12時(6月21日(金)~予約受付)

ホープ館(町老人福祉センター)

財産扶養土地金銭貸借賠償離婚などの問題に関する相談原則年度内に2回まで

弁護士町社会福祉協議会撒(57)3100

法テラス栃木月~金曜日9時~12時13時~15時

法テラス栃木(サポートダイヤル)撒0570-078374

法的な困りごと 相談員法テラス栃木撒0503383-5395

栃木県司法書士会総合相談センター

【小山会場】毎月第3土曜日(要予約)10時~15時【電話相談】毎週土曜日10時~15時

【小山会場】小山商工会議所1階談話室【電話相談】撒028(651)5008

不動産関係会社関連裁判所手続関連成年後見関連の相談供託消費者金融会社等の借金整理

司法書士司法書士会撒028(614)1122

行政書士電話相談センター

月~金曜日(祝日を除く)9時~17時

電話相談撒028(638)0919

成年後見相続遺言契約書許認可

行政書士行政書士会撒028(635)1411

消費生活相談月~木曜日9時~12時13時~16時

町産業課内消費生活センター

契約や取引に関する消費者トラブル

相談員町消費生活センター撒(23)1333

働く人のメンタルヘルス相談

6月14日(金)13時30分~16時20分

小山労政事務所県庁小山庁舎3階

職場でストレスやメンタルヘルス不調を抱えている方そのご家族や上司同僚の方からの相談

産業カウンセラー小山労政事務所撒0285(22)4032

借金で悩んでいませんか

平日8時30分~12時13時~17時

電話または面談撒028(633)6294

専門の相談員が丁寧にお話を伺います

相談員財務省関東財務局宇都宮財務事務所撒028(633)6294

(35)

相談コーナー名 称 日 時 場所等 内容対象 相談員 問い合わせ先

総合相談月~土曜日8時30分~17時15分

ひまわり館(町総合サポートセンター)

健康福祉及び子育てなど

社会福祉士保健師保育士

ひまわり館(町総合サポートセンター)

撒(33)6878

心配ごと相談6月5日(水)10時~12時

ホープ館(町老人福祉センター)

日頃の悩みなど日常生活について

民生児童委員保護司人権擁護委員

町社会福祉協議会撒(57)3100

野木町地域包括支援センター

月~金曜日8時30分~17時15分(緊急時は上記以外でも)

【本センター】ひまわり館(町総合サポートセンター)【サブセンター】ホープ館(町老人福祉センター)内

高齢者についての介護相談総合的な相談

保健師社会福祉士介護支援専門員

本センター撒(57)2400サブセンター撒(23)2200

こころの相談6月24日(月)(要予約)10時~12時

町保健センター メンタルヘルス相談 心理士健康福祉課撒(57)4171

よりそい ホットライン

24時間いつでも電話相談撒0120(279)338

生活の困窮心の悩み暴力被害仕事自殺念慮などの幅広い悩み

相談員一般社団法人社会的包摂サポートセンター死 admin279338jp

いのちの電話365日24時間(毎月10日はフリーダイヤル実施日)

【電話相談】365日24時間撒028(643)7830毎月10日(フリーダイヤル実施日)撒0120(783)556

自殺予防相談 相談員栃木いのちの電話事務局撒028(622)7970

子育てサロン

6月17日(月)10時~12時

新橋児童館 子育てについて児童館職員子育てサロンボランティアえくぼ

新橋児童館撒(57)9155

6月 24日(月)10時~12時

あかつか児童センター 子育てについてセンター職員子育てサロンボランティアえくぼ

あかつか児童センター撒(54)1440

健康相談毎週水曜日(要予約)午前中

町保健センター健診結果や健康について

保健師栄養士

健康福祉課撒(57)4171

幼児ことばの教室

月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~17時

幼児ことばの教室(町武道館裏)(窓口こども教育課)

ことばの発育で気になる事など

言語聴覚士幼児ことばの教室撒(57)4209

教育相談月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~17時

町こども教育課児童生徒保護者の方の悩み教育に関する相談

相談員こども教育課撒(57)4209

あすなろ教育相談

月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~15時

あすなろ教室相談室(町武道館裏)

不登校に関する相談

相談員あすなろ教育相談室撒(57)4189

野木町障がい者虐待防止センター

(来所)月~金曜日   (祝日を除く)   8時30分~17時15分(電話)随時

来所 町保健センター電話相談 (平日)(57)4196 (休日夜間) 090(3246)2260

障がい者の虐待についての相談通報

町職員健康福祉課撒(57)4196

障がい者相談

月~金曜日8時30分~17時15分

ひまわり館(町総合サポートセンター)

障がいのある方発達に障がいのあるお子さんとその家族など

相談支援専門員ライフサポートセンターゆめ撒(33)6951

月~金曜日10時~17時

丸林371-12障がいのある方発達に障がいのあるお子さんとその家族など

相談支援専門員みらい撒(57)2673

パソコンサロン

6月13日(木)13時30分~15時30分6月15日(土)9時30分~11時30分

町公民館パソコン初心者対象の相談室

パソコンサロン会員町公民館撒(57)4177

交通事故巡回相談毎月第2第4火曜日10時~11時20分13時~14時20分

小山市役所市民相談室(市役所地下)

交通事故での損害賠償や示談交渉など

交通事故相談員小山市役所生活安心課撒0285(22)9282

不動産無料相談

毎月23日(土日祝に重なる場合はその前日)13時30分~16時30分(要予約)

(公社)栃木県宅地建物取引業協会県南支部(栃木市大宮町2617-15)

土地建物など不動産取引に関する相談

(公社)宅地建物取引業協会の相談員

(公社)栃木県宅地建物取引業協会県南支部撒0282(27)9088

(36)

 HIVウイルス【ヒト免疫不全ウイルス】はエイズ【後天性免疫不全症候群】を引き起こすウイルスで2018年の調査によると2017年は HIV感染者エイズ患者を合わせて1400件近く報告されていて近年は横ばいの傾向が続いています

 1980年代に初めて症例が発見された当初は治療法が見つからず「不治の病」と恐れられ

ていましたしかし医学の進歩により早期に発見し治療を受ければエイズの発症を抑え

他の人への感染リスクを低下させ普通の生活を送ることができますまたHIVの感染についても日常生活の接触では感染しないことが分かっています

このように病気の治療法対処法が発見されているにもかかわらず現在でも病気の恐ろし

さが人々の記憶に残り誤解や偏見を生みHIV感染者は就職の取り消しや医療機関での受診拒否といった人権侵害を受けてしまっています

 HIV感染者に対する偏見や差別を解消するためには正しい知識を学ぶとともに相手の人権を尊重する気持ちを持つことが大切ですこの機会に自分にできることを考えてみましょう

HIVを正しく理解しましょう

 

誰もが心豊かに暮らせる社会の実現を目指して人権学習シリーズ⑪

問生活環境課 撒(57)4132

令和元年度国民健康保険税率改正に伴う税額のモデルケースについて

2月号より国民健康保険税の税率改正についてお知らせしてきましたが今号では税率改正による税額の変更をイメージしやすくするためにモデルケースを掲載いたします

問住民課 撒(57)4137

(37)

団体名

活動内容

活動日

ひとこと

野木町平成会

不法投棄監視パトロール不法投棄されたゴミの

回収など

毎月1回(土曜日の午後)

連絡先針谷良七 撒(56)1118

町 民 活 動 団 体 紹 介

より良い地域づくりのため活動をしている団体を紹介します2

活動場所町内全域

会員数約20名

シリーズ 渡良瀬遊水地の主な外来生物

【魚類編】渡良瀬遊水地の豊かな自然環境を守ろう《生態系被害防止外来種リスト》環境省は侵略性が高く国内の生態系人の身体等農林水産業に被害を及ぼす又はその

恐れのある外来種を選定し「生態系被害防止外来種リスト」を作成しました

その中から渡良瀬遊水地で多く見られる外来生物をシリーズで紹介していきます

【特徴】 全長 30~ 50 cmで体側から背にかけて不規則な暗斑があり 腹側は黄味を帯びた白色【影響】 肉食性で在来生物を捕食し生態系に大きな影響を与える【一般的な防除方法】 定置網等で捕獲駆除

【特徴】 全長 15~ 25cm程度で体側に 7~ 10本の暗色横帯がある【影響】 雑食性で在来生物に影響を及ぼす【一般的な防除方法】 定置網等捕獲駆除

【オオクチバス(ブラックバス)】

【ブルーギル】

渡良瀬遊水地ロゴマーク

問未来開発課 撒(57)4260特定外来生物である魚類を釣った場合には運搬放出などはできません

平成会では一緒に活動してくれる会員を募集しています

不法投棄の監視パトロール等を行うことで町から不法

投棄をなくしていきましょう

町民活動とは営利を目的とせず社会的な課題の解決に向けて町民が主体となって行う社会貢献活動のことです

 みなさんも楽しく元気に町民活動に取り組んでみませんか ご興味のある方はボランティア支援センターきらり館までお気軽にお問い合わせください

                   問ボランティア支援センターきらり館 撒(23)1231

(38)

88シリーズ 野木町のごみ処理 問生活環境課 撒(57)4246

6月にごみ排出調査指導を実施します 小山広域保健衛生組合が実施しましたごみ組成調査について野木町の可燃ごみの中には重量

割合で厨芥類(主に生ごみ)29紙類やプラスチック類等が30あり資源化できるものが多いとの結果になりました

 そこで6月に可燃ごみ集積所資源物集積所において町環境委員の協力によりごみ排出状

況調査指導を実施いたします町民の皆様におかれましては引き続き「可燃ごみ」の中にある

資源化できるものを分別し「ごみの減量化資源化」にご協力くださるようお願いします

プラ容器の分別QA 家庭ごみの約6割(容積比)が容器や包装から出た物ですこれを減量資源化するために平成

12年から「容器包装リサイクル法」という法律が施行されています「プラマーク」のリサイクルはこの法律に則って実施しているためプラスチックのうち容器包装物を分別する必要があります

ここでもう一度プラ容器の分別に関する疑問等についてお答えしていきます

Qどのようなものがプラ容器の対象となりますか

Aプラ容器とは食料品や日用品を入れたり包んでいたもので中身を食べたり 

  使用したりした後で不要となるプラスチック製の容器や包装のことです

  【プラマーク】(右図)が付いているので簡単に見分けられます

Qなぜ汚れを取り除く必要があるのですか

A分別収集された「プラ容器」はリサイクル業者が引き取り再利用製品や発電施設の燃料製

  品等にリサイクルされます汚れがひどい場合や異物が混入していると容器包装リサイクル

  法で決められた基準に合わないためリサイクル業者への引き渡しができなくなります汚れ

  が付着していないものや汚れを取り除いたものを「プラ容器」として分別してください汚れ

  が取り除けない「プラ容器」は可燃ごみに分別してください

Q汚れはどの程度落とせば良いのですか

A目で見て汚れが取れていれば良い程度に軽く水ですすいでください洗剤を使って良く洗う

  必要はありません

Qプラマークの横に「PP」「PE」「PS」などの表示がありますがこれは何ですか   

  プラ容器として出してもいいですか

Aこれら表示はそのプラスチック製容器包装のさらに詳しい素材の表示で製造工場やリサイ

  クル工場で確認するためのものですプラマークが付いているものは「プラ容器」で出して

  ください

  町内の直売所や店舗などに地産地消の旗を配布しPRにご協力を頂いています

 地産地消になる農産物や飲食店は身近にたくさんあります

ので日頃からどんなところにあるか意識してみましょう

そして毎月18日は写真の旗をぜひ探してみてください

のぎ地産地消シリーズ Vol8

~地産地消のPR~

毎月18日はのぎ地産地消の日

問産業課 撒(57)4151

(39)

川田の地蔵祭り

 広報連絡委員

   鈴木 昌子

 皆さんは川田の黒須商店の東側

にある地蔵様をご存知ですか地蔵

様が傾いてきたので昨年改修工

事を行い綺麗になりました

 以前から地蔵様があることは知っ

ておりお参りをしたこともありま

すしかし何故お地蔵様があるの

かわからなかったのでこれを機に

地蔵様について地域の人や文献によ

り調べてみました

 昭和の初期に川田で78人もの

人が続けて中風(脳梗塞)にかかる

という大変不思議なことがありまし

たその頃地蔵様が改修工事のた

め本来あった場所から墓地の方にお

いやられ発見された時には土の中

に埋もれていましたこれはもし

や何かのたたりではと思い

村人は改めてこの地蔵様を丁重に祀

るようになりましたするとあれ

ほどひどかった中風も治ったそうで

すその後この話が伝わり近隣の

人がお参りするようになりました

そして旧暦7月23日に地蔵様の参詣

者に餅を配るようになりました

 現在は8月23日の前後の土曜日

に地蔵様のところで年番の方がつい

てきた餅を参詣者に配りますその

当番は10名で15年に1回まわって

きます併せて川田集会所にやぐら

がかけられ盆踊りが賑やかに行われ

ます最後には見事な花火が打ち上

げられ地域の夏の風物詩となってい

ます皆さんも川田の地蔵様と盆踊

りに是非お越しください

広報連絡委員レポート呉397

修復後に開催された地蔵祭り

傾いた地蔵様(修復前)

(40)

ひひ

No98No98

コラム

コラムろろ

 健康づくりに関するポイントを貯めていただくと記念品を贈呈いたします

登録期間 令和元年6月3日(月)~ (定員約200名に達するまで)対 象 者 野木町在住の20歳以上の方

4つの健康目標のうち必須項目を含む5ポイント以上をクリアしましょう

のぎ健康マイレージ

応募方法

 ① 健康福祉課窓口(保健センター内)で登録申請をし「健康マイレージカード」を受け取ります ② カードにある健康目標の項目を確認し自分の健康づくりに取組みましょう ③ 5ポイント(必須項目を含む)以上貯まったらカードに必要事項を記入の上身分証と健診

検診の受診の有無が確認できるものを添え再度窓口に申請します ④窓口で確認が済んだ後記念品を受け取ります

問健康福祉課 撒(57)4171

健康タウンのぎ事業

 目標1 健康診査 がん検診を受診しましょう  1健診 検診以上の受診が必須です

 目標2 歯の検診などを受診しましょう 

 目標3 健康に関する事業やイベントに参加しましょう

 目標4 健康づくり宣言 必須項目です

が今年の歌会始にお読みになられた御製によ

く表現されていると思いますその一首は次

の通りです

 贈られしひまはりの種は生え揃ひ    

        葉を広げゆく初夏の光に

      平成31(2019)

年 天皇御製

 これは平成7年の阪神淡路大震災の追悼式

典の時に遺族の人より贈られた「はるかのひ

まわり」の種を毎年皇居で咲かせてこられた

事に因んでの御歌と思われます災害が比較

的多く発生した平成の時代をいつまでも心

にとどめて忘れない陛下の思いが十分伝わる

内容です

 わが町でもこのひまわりの種を被災地よ

りいただき町民にも配りました我が家の

畑の一角に今年も芽を出し育っていますそ

れは青空に高くまっすぐに伸びていく力強い

ひまわりの花を咲かせます震災で亡くなっ

た「はるかさん」の思いを天に届かせるよう

な花です平成の陛下が最後の歌会始に震

災関係を取り上げてくださったことは常に

国民に寄り添い被災した人たちを忘れない

というメッセージであると思います私たち

も忘れないで次の令和に進みましょう

 新緑が目に染みるすがすがしい季節に改

めて「心寄せ合い平和で美しい」令和の野木

町に向けて皆様とともに頑張っていきたいと

思います多様な時代だからこそ心寄せ合

い素晴らしい未来が共有できるように工夫

し努力を重ねてまいります

素晴らしい未来に

 令和に元号が変わり早1ヶ月以上が経ち

ましたすっかり令和の年号に浸ってなぜ

か自分が新しく変わったような気分になるか

ら不思議です今改めて感じたことなどを

少々書かせていただきます

 令和元年の初日である5月1日に町で受

け付けた婚姻届けは9件でしたこれは通

常より多く記念としてボードの前で写真を

撮っていただいたりJAおやまからのプレ

ゼントの花束を贈呈されたりとそれぞれお

喜びいただきました職員にもその気持ちが

伝わり幸せをいっぱい感じることができた

と聞いた時はことさらうれしく思いました

 ところで先月は令和の意味や解釈等を少し

書きましたが加えて今回は1文字ずつを

考えてみました令和の「令」は清らかで美し

く立派なことと意味づけられるそうです

また「和」は仲良くすること互いに相手を大

切にして協力しあうこと争わないこと等だ

そうですこれらを知れば知るほどに私たち

誰もが納得するような素敵な内容であると思

いました町としても令和に相応しい良き時

代としなければと思っています

 それには平成の時代をもう一度振り返っ

たうえで町政を進めていくことが大切な事と

思いますいみじくも先の天皇陛下(現 上皇)

 境内の桜が満開に咲き誇り快晴の4月13日五穀豊穣無

病息災家内安全を祈願する潤島 星宮神社 恒例の春祭りが氏子30名が参列して行われました

 この春祭りは毎年4月13日に行われる伝統行事で前日か

ら拝殿の設営等の準備を行い当日も早朝から神饌(お供え物)

しめなわの張替え梵天立て等飾りつけを済ませ全員拝殿に

整列して待機する中間々田八幡宮の栗原宮司が来社し厳粛

な雰囲気の中でお祓い祈祷の後参列者が玉串を捧げ直会

に入り親睦を深めました当神社は以前「ズームイン朝」でテ

レビ放映もされたこともあり又ご利益があると知られ参拝者

も多い潤島星宮神社の伝統行事は他に夏祭り風祭り秋祭

りの四つの行事があります

 少子高齢化が急速に進んでおりますがこの伝統行事を積極

的に伝承推進し地域社会での絆コミュニティー文化とし

ての神社祭祀を地域の再生活性化に生かす好機としたいもの

です

                  氏子総代 須田成治

(41)

野木町観光大使 赤羽みちえ先生連載第号

投稿 潤島 星宮神社 春の祭礼

トピックス ~町の話題~

野木ブランド紹介 野木ブランドとして新たに2品が認定されました

ほうじとさんちのパセリドレッシング (150g本 税込み550円) パセリの美味しいところが凝縮された万能なドレッシングです

ほうじとさんちのスナックエンドウピクルス (70g本 税込み600円) スナックエンドウの甘み歯ごたえピクルスの酸味が味わ える一品です

  どちらも町内の寳示 戸農園で収穫されたも のを使用しパッケー ジは文星芸術大学の学 生がデザインしました  町内ではセブンイ レブン野木運動公園通 り店で販売しています

広報のぎ

令和元年6月1日発行 広報のぎ(573号)発行 野木町 編集 野木町広報委員会 野木町役場総務課秘書広報係 329-

0195 野木町大字丸林571 撒0280(57)4134

町の人口 令和元年5月1日現在 直近の国勢調査結果を基に住民基本台帳の増減数により算出しています

人口 男 12437人 女 12605人 計 25042人  世帯数 10019

問総務課撒 (57)4134

たまにケンカしちゃうコトもあるけどすぐに仲直りニコニコ笑顔でこれからもみんなに優しくスクスク育ってね

古ふるかわ河 

賢け

と人くん(3歳)

   

幸ゆ

と人くん(2歳)

第 28 回ひまわりフェスティバル開催

日時7月 26 日 ( 金 ) 〜 28 日 ( 日 )

会場野木町大字野木地内 (野木第二中学校南側 )

ゆうだい21

ひまわり油

のぎネットメロン

hearts問 町観光協会(事務局町産業課)  撒(57)4153

野木町公式ツイッター

野木町公式フェイスブック

野木町公式ホームページ

町の情報や話題を発信中です

お詫びと訂正  

5月号「町の人口 平成 31年 4月 1日現在」

の数値が誤っておりました

正しい数値は以下の通りです

男12474人 女12624人計25098人世帯数10036深くお詫び申し上げます

「U18カラオケ」「フリーカラオケ」の

 参加者募集中です詳しくは

 野木町ひまわりフェスティバル実行委員会事務局

 撒 (57)4153 にお問い合わせください

「招福のまち」 野木スタンプラリー2019【開催期間】 4月1日(月)~9月7日(土) 景品応募期限9月13日(金)消印有効【景品】右図参照詳しくは下記へお問い合わせください             

Page 17: 2019 広報 · 文政2年に上棟式が行われたことがす。 これにより、本殿と拝殿ともに、梁田口伊平次との名が確認できまに三村和泉の名が見え、拝殿には棟梁三村和泉」とあり、本殿には棟梁二己卯歳八月十九日上棟、宮大工棟源朝臣利厚武運長久」、裏面に「文政位大

(17)

儡無料

申不要直接会場へ

催しに参加できない小さなお

 子様は一時お預かりします

親子とも動きやすい服装で

 お越しください

第8回ホタル祭り

問未来開発課 撒(57)4260

日6月8日(土)9日(日)  

 15時〜21時

所のぎ水辺の楽校(清水谷)

持ち物 懐中電灯

その他 各種イベント模擬店

 を行いますホタル育成協力

 金にご協力ください

駐車場 はくうんの木公園駐車

 場他当日は看板を目印にし

 てください

近くの方は自転車や徒歩でご

 来場ください

雨天強風時は中止

お知らせ

6月は食育月間  

簡単おやつ作り

問健康福祉課 撒(57)4171

日6月21日(金)10時〜12時

所町公民館

町在住者

定先着16名

儡1人300円(保険料含む)

容米粉入りロールケーキ  

 簡単黒ごまくるみゆべし作り

申6月3日(月)〜

定員になり次第締切り

 参加費を添え問い合わせ先へ

主催

 町食生活改善推進員会

第14回こどもまつり

みんなであそぼ

問健康福祉課 撒(57)4172

 民生委員児童委員の企画に

よる手作りのお祭りですお

子さんを連れて遊びにきません

日7月7日(日)10時〜12時

所町公民館1階ロビー2階全室

対小学校低学年までの子どもと

 保護者(託児所あり)

容ゲーム本の読み聞かせ折り

 紙ものづくり昔遊びなど

渡良瀬遊水地釣り講座

問未来開発課 撒(57)4260

 渡良瀬遊水地で魚釣りを体験

しようホフマン館の展示室で

見られる魚以外にも珍しい魚

と出会えるかもしれません初

心者の方もお気軽にご参加くだ

さい

日6月15日(土)9時〜12時

所野木ホフマン館(集合)   

渡良瀬遊水地

対町内の小学生(保護者同伴)

定先着5組

儡無料

講師

 舘野 親智氏

 前澤 利正氏

申5月31日(金)〜6月12日(水)

電話または直接問い合わせ先へ

その他 

 汚れてもよい服装と長靴で

 のご参加をお願いします体

 験用の釣り道具はこちらで用

 意します

天候等によっては内容の変

 更中止になる場合がありま

 す

のぎ水辺の楽校外来

植物等除去活動参加

者募集

問未来開発課 撒(57)4260

 のぎ水辺の楽校の外来植物等

除去活動にご協力いただける方

を募集いたします

日6月22日(土) 

 7時30分〜8時30分

 受付7時〜(小雨決行)

所のぎ水辺の楽校(清水谷)

協力 のぎ水辺の楽校応援倶楽部

駐車場 はくうんの木公園駐車

 場他当日は看板を目印にし

 てください

申事前申込み不要

その他 当日は汚れてもよい

 服装(長袖長ズボン長靴)

 でのご参加をお願いします

 なお軍手ゴミ袋について

 は町で用意します

中止の際は野木町ホームペ

 ージに前日の17時頃までに掲

 載します

(18)

栃木県立国分寺特別支援学校

2019年度学校公開

問栃木県立国分寺特別支援学校

 撒0285(44)5121

 本校は知的に障がいのある

小学生から高校生までが学ぶ学

校です地域の皆さんに広く学

校を知っていただくために学

校公開を行います

 子どもたちの学習の様子や校

内の施設などをご覧いただき

特別支援教育や知的障害のある

子どもたちについて知っていた

だければ幸いに存じます

日7月10日(水)

 9時30分〜12時

所栃木県立国分寺特別支援学校

 (下野市柴6‐2)

受付場所 職員玄関

2019年度介護支援専門員

実務研修受講試験のご案内 

問社会福祉法人とちぎ健康福祉協会

 事業部事業企画課

 撒028(650)5587

試験日

 10月13日(日)午前10時〜12時

試験案内(申込書)の配布

 6月3日(月)より

お知らせ

記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込日 容 儡所 定対 申

6月15日は県民の日です

問栃木県県民文化課

 撒028(623)3422

 栃木県では郷土への理解と

関心を深めること等を目的に

6月15日を県民の日と定めてい

ます

 6月15日(土)に県本庁舎等で

記念イベントの開催や県民の

日を中心に県内外協賛施設で無

料開放や一部割引等が行われま

 詳しくはイベントガイドを

ご確認ください

主なイベントガイド配布場所

 県本庁合同庁舎市町窓口

県ホームページへも掲載して

います

とちまる健康ポイント

のお知らせ

(6月からスタート)

問栃木県保健福祉部健康増進課

 健康長寿推進班

 撒028(623)3094

 栃木県では県民の健康づく

りを応援するため歩くとプレ

ゼントをもらえるチャンスが毎

月ある「とちまる健康ポイント」

を開始しました

 参加方法はお持ちのスマー

トフォンにアプリを入れて歩く

だけ県民の皆様の積極的な参

加をお待ちしております

対18歳以上の県民県内に通勤

 通学の方

参加の流れ

①スマートフォンに「F

UN+W

ALK

 アプリ」をダウンロード

②歩いてためたポイントで応募

 用クーポンを入手

③クーポンを使ってプレゼント

 抽選に応募(チャンスは毎月)

詳しくは

 「健康長寿とちぎWEB」

 (httpw

wwkenko-chojutochigijp

 で御確認ください

6月11日(火)〜6月28日(金)

詳細は野木町ホームページに掲載

調理師試験及び製菓

衛生師試験

問県南健康福祉センター  

 撒0285(22)4235

 受験するには受験資格を満た

す必要があります

試験日 

 8月7日(水)9時30分〜12時

試験会場

 宇都宮短期大学附属高等学校

 (宇都宮市睦町1‐35)

6月12日(水)〜6月14日(金)

願書配布場所

 県南健康福祉センター

 (小山市犬塚3‐1‐1)

詳しくは問い合わせ先まで

薬物依存症に関する研修会

問県南健康福祉センター

生活衛生課 生活薬事

 撒0285(22)6119

日6月20日(木)14時〜15時30分

所栃木県庁小山庁舎

(小山市犬塚3‐1‐1)

容薬物依存症ってなんだろう

 薬物依存症の基礎知識や栃木

 ダルクによる回復者体験談等

問い合わせ先へ

(19)

お知らせ

第123回企画展

下野の鎌倉街道

ー道を行き交う人と物ー

問栃木県立博物館 教育広報課

 撒028(634)1311

 姉028(634)1310

 知られざる鎌倉街道の実態を

近年の発掘成果をもとに明らか

にし行き交わった人や物品

沿道の人々の暮らしを紹介しま

日6月16日(日)まで

関連行事

 展示解説

日6月8日(土)14時〜15時

対全年齢

定先着20名

申当日直接博物館へ

栃木県政世論調査に

ご協力ください

問県広報課

 撒028(623)2158

日6月10日(月)〜7月2日(火)

対県内在住の18歳以上の方から

 2000名を無作為抽出

実施方法

 調査票を郵送します

秘密は厳守します

詳細は問い合わせ先へ

第69回社会を明るくする運動

社明いきいきフェスタ

in野木小山

問小山市福祉課

 撒0285(22)9613

 野木町健康福祉課

 撒(57)4172

 社会を明るくする運動とは

法務省が主唱する犯罪や非行の

ない安全で安心な地域社会を築

こうとする全国的な運動です

日7月13日(土)12時〜15時30分

所エニスホール(大ホール)

容第一部 式典

 第二部 コンサート

内容および出演団体

 五行の舞

  (野木神社)

 カホン体験談

  (栃木ダルク)

 ハンドベル

  (小山工業高等専門学校)

 ダンス

  (だいすキッズ)

 ブラスバンド

  (野木中学校 吹奏楽部)

求職者とシニアのた

めの巡回相談会巡

回セミナーin野木

問小山労政事務所

 撒0285(22)4032

 栃木県が設置する総合的就労

支援機関「とちぎジョブモー

ル」及びとちぎ生涯現役シニア

応援センター「ぷらっと」によ

る就労やシニア世代の社会参

加活動に関する巡回相談会巡

回セミナーを開催します

日6月13日(木)

 巡回セミナー

  10時30分〜12時

 巡回相談会

  13時〜16時

セミナーのみ相談のみの参

 加も可能事前予約が必要で

 す

所役場新館2階第2会議室

定巡回セミナー(テーマは応募

 書類作成)  15人

 巡回相談会  3人程度

儡無料

申 6月12日(水)までに問い合わ

せ先へ(土日を除く)

詳細は問い合わせ先へ

働き方改革セミナー

問小山労政事務所

 撒0285(22)4032

 姉0285(22)4031

 死oyam

a-rojpreftochigilgjp

日7月17日(水)13時30分〜16時

所栃木県小山庁舎大会議室

容基調講演

 「企業を伸ばす原動力

 〜働き方改革の意義〜(仮称)」

 パネルディスカッション

 「働き方改革の取組とその成果」

講師

 白河 桃子氏

 (少子化ジャーナリスト作

 家内閣官房「働き方改革実

 現会議」 有識者議員)

定先着100人

儡無料

申7月10日(水)までに氏名所

 属連絡先を明記して電話

 FAX郵送又はEメールで

 問い合わせ先へ

 323‐0811 

 小山市犬塚3‐1‐1 

 小山労政事務所 宛

(20)記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込日 容 儡所 定対 申

県南産業技術専門校

「技能講習」の開催

問栃木県立県南産業技術専門校

 撒0284(91)0803

申各講習開催日の10日前までに

 問い合わせ先へ

定員になり次第締切

野木町わがまち未来創造事業

東京下町歴史さんぽ

―奥浅草界隈を歩く―

問のぎ歴史を歩こう会 関根

 撒(57)9631

 今回の東京下町「ぶらり歴史

さんぽ」では浅草の賑わいと

は異なる江戸時代と戦後の歴

史の中のディープな世界をじっ

くりと歩きますやや健脚向き

のコースです

日6月13日(木)8時

 野木駅改札前集合(小雨決行)

16時30分頃野木駅到着(予定)

所待乳山聖天日本堤今戸神

 社玉姫稲荷神社など

講師 関根 秋雄

 (のぎ歴史を歩こう会代表)

対町在住在勤の方

定20人

儡千円(傷害保険料資料代)

 当日徴収

昼食代交通費は別途自己負担

申6月1日(土)〜9日(日)

 きらり館撒(23)1231へ

その他

 詳細についてはきらり館に備

 付けのチラシをご覧ください

栃木県育英会奨学生募集

問(公財)栃木県育英会事務局

 撒028(623)3459

 公益財団法人栃木県育英会で

は平成31年4月に高等学校(中

等教育学校の後期課程及び特別

支援学校の高等部を含む)又

は修業年限2年以上の専修学校

高等課程に在学している人を対

象に奨学生を募集します

募集期間

 6月20日(木)まで

貸与月額

 国公立 1万8千円

 私 立 3万円

願書等配布先

 県内高等学校市町教育委員

 会県教育事務所県民プラ

 ザ県民相談室等

詳しくは問い合わせ先また

 はホームページをご覧くださ

 い

 httpwwwtochiikusakuranejp

第31回手話通訳技能

認定試験案内

問社会福祉法人 聴覚障害者情報

 文化センター 公益支援部門 

 撒03(6833)5003

 httpwwwjyoubun-centerorjp

 東京都目黒区五本木1‐8‐3

 厚生労働大臣公認「手話通訳

技能認定試験(手話通訳士試

験)」を次のとおり実施します

試験日

 (学科試験)10月5日(土)

 (実技試験)10月6日(日)

試験会場

 東京大阪熊本

6月15日(土)まで

当日消印有効簡易書留郵便

 のみ受付

受験手数料

 2万1600円

詳細は問い合わせ先へ

お知らせ

 

講座名 定員(先着) 実施期間 受講料

ガス溶接技能講習① 20人6月27日(木)~28日(金) 900~1700

4950円

技能検定準備講習 旋盤1級旋盤2級

各5人 7月2日(火)~4日(木) 900~1600

各4950円

技能検定準備講習 フライス盤1級 フライス盤2級

各4人 7月2日(火)~4日(木) 900~1600

各4950円

第2種電気工事士技能 試験準備講習 20人

7月2日(火)~4日(木) 900~1600

4950円

(21)

シルバー人材センター

からのお知らせ

問(公社)野木町シルバー人材センター

 撒(56)2137

 当センター会員は平均年齢70

歳を超えており80代の方も数

多くお仕事をされ活躍中です

 会員の皆さんは健康だから

働いているのではありません

働いているから健康で輝いてい

られるのです

 働いて輝いて健康にそんな

私たちの仲間になりませんか

 屋内清掃希望の方大歓迎で

す女性会員の入会もお待ちし

ております

入会説明会の開催について

日6月13日(木)14時〜15時30分

所シルバー人材センター

 野木町友沼5840‐1

 (ホープ館南側)

対60歳以上で町在住の方

要予約筆記用具持参

今月の刃物研ぎ開催日

日6月21日(金)10時〜15時

所シルバー人材センター

儡300円〜

「スマホの楽校」

 「パソコンの楽校」開催日

 「スマホの楽校」

日6月12日(水)26日(水)

 13時30分〜15時30分

所シルバー人材センター会議室

儡500円

 「パソコンの楽校」

日6月5日(水)10時〜12時

所シルバー人材センター会議室

儡500円

問い合わせ(伊東)

 撒080(3249)1965

蕎麦打ち講師派遣事業

 ご連絡頂きましたら講師が

皆様のところへお伺いします

所お客様指定の場所

儡1人500円

材料費その他費用はご負担

 願います

問い合わせ(伊東)

 撒080(3249)1965

講座

教室の申込受付は月

曜日祝日を除く8時30分〜

17時

野木歴史文化伝承会との協働講座 

郷土館親子体験ツアー

問町公民館 撒(57)4177

 野木郷土館を親子で体験して

みませんか

日6月15日(土)

 1回目9時〜10時30分

 2回目10時30分〜12時

講師

 野木歴史文化伝承会会員

所町郷土館

対町在住の小学生とその保護者

定各回5組(先着順)

儡無料

申6月4日(火)〜12日(水)

月曜日を除く

 町公民館へ来館または電話に

 て申し込み

お知らせ生涯学習

生涯学習

(22)記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込日 容 儡所 定対 申

講座教室の申込受付は月

曜日祝日を除く8時30分〜

17時

元気の出るスポーツクラブの

受付は月曜日土日祝日を除

く9時〜17時

第43回野木町グラウ

ンドゴルフ大会

問町グラウンドゴルフ協会 伴 光夫

 撒(56)0015

 撒090(4639)1147

日6月6日(木)8時受付

雨天時は7日(金)に順延

所あじさい公園グラウンド

対グラウンドゴルフ協会会員及

 び町在住在勤者

儡一般参加者500円

 (会員を除く)

申6月4日(火)までに問合せ先へ

第47回野木町ソフト

テニス選手権大会

問町ソフトテニス連盟 篠山 明

 撒090(2440)4279

日6月9日(日)受付9時〜

 予備日 6月16日(日)

所町総合運動公園テニスコート

種目

 一般男女小学生高学年 

 小学生低学年AB

参加資格

 町在住在勤者小学生

 ソフトテニス連盟登録者

儡無料

申6月4日(火)〜7日(金)

 問い合わせ先へ

弓道教室

問町弓道連盟 栗田 秀美 

 撒080(1160)1167

日6月15日(土)〜8月10日(土)

 までの7月20日(土)を除く各

 土曜日

容全8回 10時から2時間程度

所町弓道場

対中学生以上(初心者歓迎)

儡無料(弓具は用意します)

申6月9日(日)までに問合せ先へ

のぎスポレクフェス

タ2019実施団体

募集

問生涯学習課 撒(57)4187

 9月から11月にかけて約3か

月にわたり行われるスポーツ

レクリエーションフェスティ

バル「のぎスポレクフェスタ

2019」実施団体を募集します

申6月7日(金)までに問い合わ

 せ先へ

元気の出るスポーツクラブのぎ事業

第6回ジュニアバウン

ドテニス初心者教室

問元気の出るスポーツクラブのぎ

 撒(57)4187

日6月15日

22日

29日

 7月6日

13日

 各土曜日(全5回)

 17時15分〜19時15分

所町体育センター

対小学校1年生以上中学生まで

定20人

儡毎回ごとに1人200円

 (保険代含む) 当日集金

講師

 日本バウンドテニス協会公認

 上級指導員 他

持ち物

 運動のできる服装体育館

 シューズタオル飲み物

 ラケットボール(貸出あり)

申6月5日(水)〜12日(水)

 問い合わせ先へ

スポーツ

スポーツ

(23)

講座教室の申込受付は月曜

を除く9時〜17時

 夏季「陶芸講座」

問野木ホフマン館撒(33)6667

 昨年に続き今年も年2回講座

を開催します親子はもちろん

どなたでも何人ででも参加で

きます楽しい一時を過ごしま

しょう

日7月13日(土)14日(日)

 8月11日(日)

 9時30分〜12時(全3日間)

所野木ホフマン館体験学習施設

容7月の2日間

 手ひねりひもつくりにより

 カップ湯呑等を制作します

 8月11日

 素焼された自分の作品に釉を

 かけます

対一般

小学3年生以上で小学生は親

 子参加に限る

7月の2日間は必ず出られる方

定15人

儡1人500円

作品2個までの焼成込

講師

 谷口直之(野木町文化振興指

導員)小湊敏子氏

申6月18日(火)〜7月2日(火)

 参加費を添えてホフマン館へ

その他

当日は汚れてもよい服装でご

 参加ください

爪ののび過ぎは作業しにくい

 のでご注意ください

野木町煉瓦窯を愛する会協働講座

野木町煉瓦窯に親し

む講座

問野木ホフマン館撒(33)6667

 国指定重要文化財「野木町煉

瓦窯」の歴史的背景日本の近

代化に果たした役割などについ

て講義や実施研修を通して

歴史遺産観光資産としての重要

性とその魅力について学び内

外に発信できる人材を養成する

ことを目的に講座を実施します

所野木ホフマン館

対町内町外問わず野木町煉瓦

 窯に興味のある方

定20人 

儡無料

申6月11日(火)〜25日(火)

 電話または直接ホフマン館へ

煉瓦窯夏フェスタ 

模擬店募集

問野木ホフマン館撒(33)6667

日7月28日(日)10時〜15時

所野木ホフマン館敷地内

 (メタセコイア並木道内)

申込者多数の場合は調整さ

 せていただきます

申6月18日(火)〜30日(日)

所定の申込書等に必要事項を

 記入の上問い合わせ先へ提

 出

イベントの詳細につきまして

 は広報7月号でお知らせいた

 します

ハンギングタブロー

づくり体験講座

問野木ホフマン館撒(33)6667

 姉0280(33)6668

 多肉植物を活用した表札づく

りを楽しもう

日6月30日(

日)

9時30分〜12時

雨天決行

所野木ホフマン館煉瓦窯前

 作業台周辺

対町在住在勤者および近隣者

定先着10人程度

儡500円(材料費)

当日集金します

講師 

 野木ホフマン館 

 文化振興指導員

申6月11日(火)〜16日(日)

 問い合わせ先へ(FAX可)

その他

 当日は作業しやすい服装でお

 越しくださいまた手が汚

 れやすいのでご注意ください

野木ホフマン館

野木ホフマン館

回 期 日 内 容 講 師

16月29日(土)

14時~16時

開講式

焼き物の歴史

明治

~煉瓦窯が作られた時代~

野木町文化財保護審議会

委員 岩上 照朗

27月6日(土)

14時~16時旧下野煉化製造会社の歴史

野木町煉瓦窯を愛する会

副会長 安部 恒夫

37月13日(土)

14時~16時

野木町煉瓦窯について

閉講式

野木町煉瓦窯を愛する会

会 長 小村 敏雄

ガイド 須藤 和一

(24)

ブックスタートフォローアップ事業

わらべうたと絵本で

あそぼう外

ひよこの会

日7月7日(日)11時〜11時30分

容わらべうた

 絵本あそび

所図書館2階ホール

対0歳〜2歳

問町立図書館 撒(57)2811

開館時間は9時30分〜18時

 貸出カードは3年毎に更新が

必要です更新の際は身分証明

書の呈示をお願いいたします

(更新時期になりましたらカ

ウンターでお知らせいたします

なおカードはそのまま使用し

ます)

おはなし会

グレース森

日6月7日(金)11時〜11時30分

容絵本よみきかせ

 エプロンシアター

対幼児

しゃぼんだま(図書館職員)

日6月8日(土)11時〜11時30分

容絵本よみきかせ

 工作等

対幼児〜小学生

ピノキオ

日①6月11日(火)18日(火)

  25日(火)

  11時〜11時20分

 ②6月15日(土)

  11時〜11時30分

容①絵本よみきかせ

  紙芝居

  手あそび

 ②絵本よみきかせ

  紙芝居

  工作

対①幼児 ②4歳位〜小学生

会場は1階おはなしコーナー

です

対象は目安ですのでお気軽

 にご参加ください

音楽サロン

〜オカリナの音色と真空管アン

 プの響きを楽しもう〜

問小湊

 撒080(2265)4864

第一部 オカリナの演奏

 大塩宗里さん

 須田正吉さん

 須田美和さん(リコーダー)

第二部 リクエスト曲の演奏

 真空管アンプの透明な奥深

い響きを楽しみましょう

 お気に入りのCDレコード

USBメモリー音楽DVDを

お持ちの方はご持参ください

日6月23日(日)13時30分〜16時

 (出入自由です)

所図書館2階ホール

儡無料 

申不要

共催

 読書のまちづくり応援団

 ひまわり真空管クラブ

としょかん

人権標語

  

他愛ない 

日々の会話の中ひとつ

         

親しき仲にも礼儀あり

野木第二中学校 佐さ

う藤 叶き

ょうこ子

(2019年度人権啓発カレンダー掲載作品審査会での優秀作品から選出したものです)

としょかん

(25)

図書館シネマ

作品名

 「LION 25年目のただいま」

 小さなころにインドで迷子に

なりオーストラリアで育った

青年がG

oogle

 Earth

を頼り

に自分の家を捜す姿を追う

日6月29日(土)14時〜16時頃

所図書館2階ホール

ブックスタート15周年記念事業

親子読書講演会のご案内

 「絵本が結ぶ家族の絆」

〜こどもの健やかな成長に

      大切な絵本の話〜

 絵本を介して親子で心ふれあ

うひとときの大切さや絵本の

選び方読みきかせのポイント

などをお話いただきます

日7月14日(日)13時30分〜15時30分

所図書館2階ホール

講師

 渡辺順子先生

 (すずらん文庫主宰)

容ブックスタート15周年記念

 「親子読書講演会」

対どなたでも

定80名

移動図書館巡回日程

新橋小 

 6月4日(火)

 13時5分〜13時50分

南赤塚小

 6月5日(水)

 13時〜13時40分

佐川野小

 6月11日(火)

 12時50分〜13時20分

野木小

 6月13日(木)

 6月27日(木)

 13時5分〜13時45分

友沼小

 6月26日(水)

 12時40分〜13時30分

新着図書案内は図書館内に

 掲示してあります

 図書館ホームページ(資料検

 索darr新着資料検索)でも確認

 できます

本をたくさん読んで読

書ノートに記入しよう

読書ノートは町図書館や町

 内小中学校で配布しています

 読書ノートには本を読んだ

 記録を50冊分記入できます

本をたくさん読んで読書ノ

 ートに記入しましょう

ノートの終了冊数に応じたプ

 レゼントを差し上げます

一冊目終了hellipのぎのんオリジナル

     しおり

二冊目以降hellipのぎのんオリジナル

     クリアファイル

【読書ノートが終了したら】

①図書館か通っている学校に

 提出してください

 (最後のページには何も書か

 ないでください)

②最終ページに図書館で終了

 証を記録します

③ノート返却と一緒にプレゼ

 ントを差し上げます

お詫び

 広報のぎ5月号の16ページ

「平成31年度 区長自治会長

名簿」記事中の自治会長名簿に

ついて

松原1   山中 保男 様

新橋東3  本多 修 様

丸林東上1 岡村 茂一郎 様

佐川野西  岩﨑 三郎 様

佐川野下の1 岩﨑 龍二 様

のお名前が誤っておりました

深くお詫び申し上げます

としょかん

「いつものむ

  いつもの水に

     日々感謝」

6月1日(土)〜7日(金)

 水道の現状や課題について

理解を深める週間です今後

の水道事業の取り組みについ

て協力をお願いします

問上下水道課撒(57)4194

(26)

新橋児童館問

撒(57)9155

6月の休館日 5日(水)

興乳児ぴよぴよ組

日6月4日(火)

  ママカフェ

 6月11日(火)

  ベビーマッサージ

 6月18日(火)

  七夕制作

 10時30分〜11時30分

対乳児(0歳)と保護者

定各20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

持ち物(11日)

 バスタオル飲み物

興幼児うさぎ組

日6月6日(木)

  レッツリトミック

 6月12日(水)

  ヨコミネ式体操

 6月19日(水)

  七夕制作

 10時30分〜11時30分

対幼児(1歳〜6歳)と保護者

定各20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興わらべうた

 親子でわらべうたに親しみま

しょう

日6月10日(月)

 10時30分〜11時30分

対乳幼児(0歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興Enjoy E

nglish

 「小さなクモさん」

日6月20日(木)

 10時30分〜11時30分

対幼児(1歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興からだ動かそ

 「ミニミニフットサル」

日6月23日(日)

 14時〜15時

対小学生

定20名程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興おおきくなったね(身体測定)

日6月24日(月)

 10時30分〜11時30分

対乳幼児(0歳〜6歳)と保護者

儡無料

申当日直接児童館へ

興English C

lub

 「園児のための英語」

日6月27日(木)

 15時30分〜16時30分

対幼児(3歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興おはなしランド

 「雨の日はhellip」

日6月28日(金)

 10時30分〜11時30分

対乳幼児(0歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興季節のお部屋飾りづくり

 「七夕飾り」

日6月29日(土)

 14時〜16時

対小学生

定20名程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興9の付く日は卓球の日(終日)

日6月9日(日)19日(水)

 29日(土)

対全利用者(乳幼児は保護者同伴)

儡無料

申当日直接児童館へ

新橋児童館ではイベント実施

 の間参加者以外の方も施設

 内で遊ぶことができます

要予約のイベントにつきまし

 ては定員になり次第〆切とな

 ります詳しくは児童館まで

 お問い合わせください

記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込

こどもひろば

こどもひろば

日 容 儡所 定対 申

(27)

あかつか児童センター

      問撒(54)1440

6月の休館日 5日(水)

 児童センターは0歳〜18歳ま

での方及びその保護者の方々に

ご利用いただける施設です

興120チャレンジ

 ティーティー

バランスで

自分の記録にチャレンジ

日6月12日(水)

 下校後〜16時30分

対小学生

申当日直接児童センターへ

興楽しい手芸教室

 ペットボトルで『スケルトン

小物入れ』を作りましょう

日6月21日(金)〜23日(日)

 ①14時30分〜15時

 ②15時〜15時30分

 ③15時30分〜16時

 ④16時〜16時30分

対小学生

定各時間とも先着7名

儡無料

申6月4日(火)〜20日(木)

 まで受付(電話可)

休館日を除く

興げんキッズ

 元気に体操や体遊びで思いっ

きり遊ぶ1時間です

 6月のテーマは《新聞紙で 

あばれる君》です

日6月22日(土)

 10時30分〜11時30分

対今年度4歳以上になる幼児と

 保護者

儡無料

持ち物 飲み物

申6月4日(火)〜21日(金)まで

 受付(電話可)

休館日を除く

興ベビーマッサージ

 同じ月齢のお友達やママたち

と一緒に楽しくゆったり行う

オイルを使用しないベビーマッ

サージです

日6月24日(月)

 10時30分〜11時30分

対12か月までの乳児と保護者

定先着20組程度 儡無料

持ち物 フェイスタオル 1枚

    バスタオル   1枚

申6月6日(木)〜23日(日)

 まで受付(電話可)

休館日を除く

興将棋道場

 地域の方や先生たちと将棋を

マスターしましょう

日6月26日(水)

 15時30分〜16時30分

対小学生以上地域の方

儡無料

申当日直接児童センターへ

興たなばたプロジェクト

 皆の願いを短冊にこめよう

日7月1日(月)〜7日(日)

 開館時間中

対全利用者 

儡無料

申当日直接児童センターへ

興ふれあい七夕会

 地域の方と一緒に年に一度

の七夕をゲームやお茶タイムで

楽しみましょう

日7月6日(土)

 10時30分〜12時

対小学生

定10名程度

儡無料

持ち物 飲み物

申6月17日(月)〜7月5日(金)

 まで受付(電話可)

休館日を除く

お知らせ

 この他にも年齢に合わせた

イベントを行っております詳

細は野木町ホームページ又は

おたよりをご覧ください

新橋児童館

あかつか児童センター

合同イベント

興でかけ隊

 お友達と一緒に電車に乗って

遊びに行ってみよう

日6月26日(水)

 9時15分 野木駅集合

 12時30分 野木駅解散予定

対6か月以上の乳幼児と保護者

定先着20組程度

儡1人 100円

電車代別途

申6月1日(土)〜21日(金)

 まで受付

休館日を除く

電話申込み不可

その他

 新橋児童館あかつか児童セ

ンターのどちらかで申込みくだ

さい

今月の子育てサロン遊びの特別

メニューは

《プレイマット遊び》です

日6月24日(月)10時〜12時

この他にも年齢に合わせた

 イベントを行っております

 詳細は野木町ホームページ

 又はおたよりをご覧くださ

 い

こどもひろば

(28)

町内の交通事故

4月累計

件数 3

死者 1

傷者 3

31年累計(前年比)

件数(増減)

14(-2)

死者(増減)

2(2)

傷者(増減)

13(-12)

町内の犯罪発生件数

4月累計

空き巣 2

自動車盗 0

車上ねらい 1

自転車盗 1

31年累計(前年比)

空き巣(増減)

2(-8)

自動車盗(増減)

0(-3)

車上ねらい(増減)

3(-8)

自転車盗(増減)

4(1)

町内の救急出動

4月累計

出場件数 74

搬送人員 69

元年度累計(前年度比)

出場件数(増減)

74(-17)

搬送人員(増減)

69(-18)

野木町煉瓦窯を未来に残すために寄附金募金を受け付けています

問野木ホフマン館撒(33)6667

関東どまんなかサミット情報

古河市(茨城県)

日展作家の絵画展

 日展会館の所蔵する日展作家

のうち日本画洋画の絵画作品を中心に紹介します日本の画壇を代表する大家から第一線で活躍する作家まで日展作家の多彩な作品との出会いをお楽しみください

期 間 6月8日(土)から    7月23日(火)時 間 9時~17時    入館は16時30分まで休館日 6月28日(金)場 所 古河街角美術館    (古河市中央町2-6-60)問   古河街角美術館    撒 0280(22)5911

栃木市(栃木県)とちぎ蔵の街美術館特別企画展

「田村セツコのHAPPYがいっぱい」 1950年代に少女雑誌会にデビューし「りぼん」や「なかよし」などのおしゃれページで活躍してきたイラス

トレーター田村セツコの幅広い活動をご紹介します

会  期 8 月 4日(日)まで       月曜休館(祝日の場合翌火曜休館)

開館時間 9 時~ 17時      (入館16時30分まで)問合先 とちぎ蔵の街美術館

      (栃木市万町)

      Tel 0282(20)8228

httpswwwcitytochigilgjpsitemuseum15462html

加須市(埼玉県)

加須市合併10周年記念加須市 騎西あじさい祭り

 あじさい祭りは玉敷公園騎西総合公園キャッスルきさいを結ぶ「ふじとあじさいの道」で開催します約1万株以上の色とりどりのあじさいをぜひご鑑賞くださいまた期間中の6月9日(日)にはさまざまなイベントが行われ

ます

期 間 6月1日(土)~30日(日)と き 6月9日(日)9時30分~15時 雨天決行ところ 玉敷公園ふじとあじさいの道内 容 人力車の搭乗体験    ふじとあじさいの道スタンプラリー など問合せ 加須市物産観光協会騎西支部事務局(騎西総合支所地域振興課 0480(73)1111内線123)

板倉町(群馬県)

春の揚舟 谷田川めぐり

 船頭が一本の竹ざおを使い木

舟の揚舟を鮮やかに操船しながら

谷田川をゆっくりと周遊します

舟の上から水場いたくらの心休

まる景色をお楽しみください

運航期間 6月 30日までの土日     祝日運航場所 群馬の水郷乗船料金 1人千円     (小学生以下は無料)出航時間 10時11時12時13時     14時15時16時の     1日7便乗船時間 約1時間問    板倉町産業振興課      撒 0276(82)1111

小山市(栃木県)桑蚕繭真綿かけ糸つむぎのさとオープン

 5月 22 日に「桑蚕繭真綿かけ糸つむぎのさと」がオープンしました

 この施設では小山市が誇る伝統産業である「本

場結城紬」の原材料となる桑から蚕繭紬織物

になるまでの過程が分かるパネルや養蚕に使用

した道具などを展示したスペースと「真綿かけ

室」「糸つむぎ室」等を設け年々減少している「本

場結城紬」の原材料製作における新たな担い手を

養成し将来的に小山市の良質な桑から本場結城

紬までを一貫生産する体制を目指します

場  所 小山市立絹出張所敷地内

     (小山市大字福良 1118番地1)開館時間 月~金曜日 900 ~ 1700問    小山市役所 工業振興課

     撒 0285(22)9397

不審者情報事故発生場所ホームページ

 rarr httpwwwmachi-infojpmachikadopolice_pref_            tochigiappapp_accidenthtml

【ご協力いただいた寄附金募金(4月末現在)】 寄附金        9863372 円 (内ふるさと納税    4067000 円) 募 金        1319131 円 今までの累計     11182503 円

 野木町煉瓦窯累計見学者数   60378人 野木ホフマン館累計来館者数  188620人

野木町煉瓦窯ホフマン館の状況(4月末現在)

(29)

 家庭での食中毒予防は食品を購入してから調理して食べるまでの過程でどのように

細菌を「つけない」「増やさない」「やっつける」を実践していくかにあります6つのポイントで具体的な方法を紹介します

(1) 買い物 消費期限を確認する 

 肉や魚などの生鮮食品や冷凍食品は最後に買う 

 肉や魚などは汁が他の食品に付かないように分けてビニール袋に入れる 

 寄り道をしないですぐに帰る

(2) 家庭での保存 冷蔵や冷凍の必要な食品は持ち帰ったらすぐに冷蔵庫や冷凍庫に保管する 

 肉や魚はビニール袋や容器に入れ他の食品に肉汁などがかからないようにする 

 肉魚卵などを取り扱うときは取り扱う前と後に必ず手指を洗う 

 冷蔵庫は 10以下冷凍庫は- 15以下に保つ  冷蔵庫や冷凍庫に詰めすぎない(詰めすぎると冷気の循環が悪くなる)

(3) 下準備 調理の前に石けんで丁寧に手を洗う 

 野菜などの食材を流水できれいに洗う(カット野菜もよく洗う) 

 生肉や魚などの汁が果物やサラダなど生で食べるものや調理の済んだものにかからない

  ようにする 

 生肉や魚卵を触ったら手を洗う 

 包丁やまな板は肉用魚用野菜用と別々にそろえて使い分けると安全 

 冷凍食品の解凍は冷蔵庫や電子レンジを利用し自然解凍は避ける 

 冷凍食品は使う分だけ解凍し冷凍や解凍を繰り返さない 

 使用後のふきんやタオルは熱湯で煮沸した後しっかり乾燥させる 

 使用後の調理器具は洗った後熱湯をかけて殺菌する(特に生肉や魚を切ったまな板や包丁)

  台所用殺菌剤の使用も効果的

(4) 調理 調理の前に手を洗う 

 肉や魚は十分に加熱中心部を 75で1分間以上の加熱が目安(5) 食事 食べる前に石けんで手を洗う 

 清潔な食器を使う 

 作った料理は長時間室温に放置しない

(6) 残った食品 残った食品を扱う前にも手を洗う 

 清潔な容器に保存する 

 温め直すときも十分に加熱 

 時間の経ちすぎたものは思い切って捨てる 

 ちょっとでもあやしいと思ったら食べずに捨てる

食中毒かなと思ったら おう吐や下痢の症状は原因物質を排除しようという体の防御反応です医師の診断を受けず

 に市販の下痢止めなどの薬をむやみに服用しないようにし早めに医師の診断をうけましょう

問健康福祉課 撒(57)4171

家庭でできる食中毒予防

43

(30)

令和元年度の公民館事業【町公民館の主な事業等】募集要項など詳細は別途お知らせします

(ここに掲載されているものは予定ですので変更される場合もあります)問い合わせ先 撒 (57)4177

(31)

  このたび佐川野学区の分館

長に就任いたしました微力で

はございますが分館の更なる

発展をめざして役員一丸と

なって佐川野学区の皆様方に貢

献できますように一つひとつの

事業を大切にして行って参りた

いと考えています

 また今年度は分館の役員に

女性を起用して女性ならでは

の目線で見ていただき考えて

もらえればと期待しています

 今年度の最初の事業は4月5

日に観桜会を行いました前年

度の役員で残ったのはたった2

人でしたので多少番狂わせもあ

り今後の反省と教訓になりま

した

 今後の事業は多くの方々に気

軽に参加できる研修旅行佐川

野っ子ふれあい運動会など沢山

のイベントなどを予定していま

 より多くの皆様方に参加して

いただければ幸いですご協力

をお願いします

 新橋学区分館では「キラリ

と光る読書のまち野木」宣言を

受け5年前から毎年読書支

援事業として新橋小学校の図書

室へ本を寄贈しています

 本は購入先である「童話館

ブッククラブ」のコースから対

象児童年齢にふさわしい本を学

校に選んで頂いていますこれ

までに合計219冊の本を寄

贈しています

 新橋小学校の図書室には「分

館文庫」のコーナーが設置して

あり多くの子どもたちが利用

していますまた教職員及び

保護者からも大変好評と伺って

います

 子どもたちが読書を通して

心豊かに育つための一助となれ

ば幸いかと今後も読書支援事

業を継続していきたいと考えて

います

 4月5日の晴天で風もなく

めずらしく暖かで桜の花も満

開の中老人福祉センターで予

想以上の多くの方々にご参加し

ていただき観桜会を開催するこ

とができました今年も余興の

第1部とし22人の歌謡ショー

と歌手とのデュエットで盛り上

がり第2部では多くの方々の

すばらしい美声によるカラオケ

などを聴かせていただきました

 皆様もきっと楽しく満足して

余興を終えることができたこと

と思います

 分館役員としてこれからも沢

山のイベントを計画しています

ので多くの方々に参加してい

ただき分館の活動を共に盛り

上げていただきたいと考えてお

りますどうぞよろしくお願い

致します

新分館長より一言

佐川野舘野 誠一

分館から

読書支援事業

新橋

観桜会

佐川野

本を読む子どもたち 今までに寄贈された本

会場内の風景 会場から見た桜

(32)

 4月13日(土)野渡分館では

ささら祭りを支援するためコ

ミュニティーセンターに模擬店

を設けささら祭りを見物に来

た方にフランクフルトやポッ

プコーンを無償で提供しました

 ささら祭りは事始め式舞

揃いの式出社祭帰社祭中

祭り後祭りと約50日間にわた

る古式豊かな祭礼で500年

にわたり継承されてきたすべ

て子供が演舞する伝統芸能です

 今年の当番は上宿で太刀は

小学3年生1人獅子は小学6

年生2人と小学4年生1人金

棒引きは小学6年生と6歳児で

長棒1人と太刀1人が不足の構

成ですが3月3日の事始め以

後土曜日曜と春休み期間中

に師匠と神童子が一体となって

練習を重ねてきました

 午後1時半過ぎに上宿集会

所で舞った後お仮舎(おかり

や)に移動し午後2時から厳

かな儀式の中棒と獅子の演舞

があり大勢の見物者の歓声と

拍手の渦の中を上宿を先頭に

下宿細谷寺山新田の山車

が太鼓の音と車輪のきしむ音を

立てながら進んでいきます

 その後に露払いを先頭に

金棒引き棒獅子笛宝剣

大傘と続きその後にはご神

体を乗せた神輿の渡御(ときょ)

が始まり棒と獅子の神童子に

は師匠が付き添っています

 ご神体を乗せた神輿は享保

元年江戸夷(えびす)屋の宮大

工藤原正重の銘のある重厚な

作りで歴史を感じさせる逸品で

 午後2時半頃出発した渡御の

一行は陽の傾く頃桜吹雪の舞

う沿道に5耕地内の上宿細

谷下宿寺山新田を約2時

間掛けて巡り一の鳥居二の

鳥居を通り三の鳥居前では

ご神体が本殿に戻る時にここで

お清めの儀式がありますそし

て本殿に到着するとひときわ

高く笛の音が杉木立に響き渡り

同時に棒舞と獅子舞が始まり

堂々とした神童子の見事な演舞

に大きな歓声と拍手が長く続

いておりました

 野木町煉瓦窯の北東端にある

公園が「だいてばこひろば」

です

 小さな公園ですが子供向け

の総合遊具や大人用の懸垂棒

東洋医学を取り入れた足ツボを

刺激する色々な形状の出っぱり

がある裸足で歩く健康器具など

もありますトレーニングがて

ら毎日のように通う方も居る

とか

 運が良ければ間近で馬を見

ることもできますよ

 煉瓦窯に来たときは是非「だ

いてばこひろば」にもお立ち寄

り下さい

文化振興ささら祭り

野 木 (野渡)

集会所での獅子舞

飾りつけられた五耕地の山車

シリーズ都市公園

だいてばこひろば

神輿渡御

「はいどうぞ」

(33)

 チャリッサベルツルオカ

と申します

 フィリピンから来ました

 今年度から公民館と友沼小学

校で英語を教えています

 好きな食べ物はドリアンです

良かったら皆さんも食べてみて

ください

 趣味は映画アニメを見るこ

と音楽を聴くことです普段

洋楽しか聴かないのでお勧め

の日本の音楽があれば教えてく

ださい

 「楽しく学ぼう身につけよ

う」を合言葉にシニア向けのパ

ソコンクラブが発足して以来

毎年好評をいただいています

 会員より「手作りの年賀状が

出来た」「認知症防止にもパソ

コンは役立っている」「自治会

の会計報告が出来るようになっ

た」と受講の皆様から感想も寄

せられています

 この度パソコンを学ぼうと

する仲間を募集します初心者

大歓迎

場所 町公民館

活動日 毎月2回

 (第1第3水曜日)

 9時30分〜12時

募集人員 先着12名

会費 月2500円(資料代込)

申込 6月1日〜

申込問合せ先 浜田 敏路

 撒(56)0382

【友沼分館長】

    秋元 吉行

【野木分館長】

    渡辺 貞至

【佐川野分館長】

    舘野 誠一

【南赤塚分館長】

    片平 光

【新橋分館長】

    小室 正勝

 今年度も引き続き次のメン

バーで館報の編集を担当いたし

ます

 地域に密着して読みやすく

わかりやすい記事を目指してが

んばります

 読者の皆様どうぞよろしくお

願いいたします

【友沼分館】

    井岡 智美

    塚田 亜矢子

【野木分館】

    小林 恵理子

    神原 秀夫

【佐川野分館】

    萩原 美佐子

    鈴木 愛子

【南赤塚分館】

    有田 論理

    阿久津 幹男

【新橋分館】

    斉藤 孝

    光定 哲雄

ALT紹介

(外国語指導助手)

チャリッサ先生

サークル紹介

パソコンクラブ

野木町分館長紹介 活動風景

館報編集委員紹介

(34)

名 称 日 時 場所等 内容対象 相談員 問い合わせ先

人権行政合同相談

6月12日(水)9時~12時【受付は1130 まで】

ホープ館(町老人福祉センター)

人権に関する相談行政の仕事に関する意見要望相談

人権擁護委員行政相談委員

生活環境課撒(57)4132 

みんなの人権110番

平日8時30分~17時15分

電話相談撒0570(003)110

人権問題についての相談差別や虐待パワハラ嫌がらせいじめなど

相談員宇都宮地方法務局撒0570(003)110

女性の人権ホットライン

平日8時30分~17時15分

電話相談撒0570(070)810   (全国共通)

夫パートナーからの暴力やストーカー行為女性に対する差別など女性をめぐる様々な相談

相談員宇都宮地方法務局撒0570(003)110

子どもの人権110番

平日8時30分~17時15分

電話相談撒0120(007)110   (全国共通)

いじめや体罰虐待など子どもの人権問題に関する相談

相談員宇都宮地方法務局撒0570(003)110

DV相談月~金曜日(祝日を除く)8時30分~17時15分

町生活環境課

配偶者パートナーからの身体的精神的性的などの暴力に対する相談

町職員生活環境課撒(57)4132

児童虐待相談

月~金曜日(祝日を除く)8時30分~17時15分

町別館こども教育課撒0280(57)4138

児童虐待についての相談通告

町職員相談員

こども教育課撒(57)4138

24時間いつでも

(休日夜間)児童相談所全国共通ダイヤル撒189(いちはやく)

行政書士専門相談

6月26日(水)10時~12時

ホープ館(町老人福祉センター)

相続や遺言農地転用開発行為など予約制 随時受付 (先着4名)

行政書士行政書士会小山支部撒0285(45)0297

法 律

( 弁 護 士 ) 相 談

6月20日(木)要予約10時~12時【7月の開催日】7月18日(木)10時~12時(6月21日(金)~予約受付)

ホープ館(町老人福祉センター)

財産扶養土地金銭貸借賠償離婚などの問題に関する相談原則年度内に2回まで

弁護士町社会福祉協議会撒(57)3100

法テラス栃木月~金曜日9時~12時13時~15時

法テラス栃木(サポートダイヤル)撒0570-078374

法的な困りごと 相談員法テラス栃木撒0503383-5395

栃木県司法書士会総合相談センター

【小山会場】毎月第3土曜日(要予約)10時~15時【電話相談】毎週土曜日10時~15時

【小山会場】小山商工会議所1階談話室【電話相談】撒028(651)5008

不動産関係会社関連裁判所手続関連成年後見関連の相談供託消費者金融会社等の借金整理

司法書士司法書士会撒028(614)1122

行政書士電話相談センター

月~金曜日(祝日を除く)9時~17時

電話相談撒028(638)0919

成年後見相続遺言契約書許認可

行政書士行政書士会撒028(635)1411

消費生活相談月~木曜日9時~12時13時~16時

町産業課内消費生活センター

契約や取引に関する消費者トラブル

相談員町消費生活センター撒(23)1333

働く人のメンタルヘルス相談

6月14日(金)13時30分~16時20分

小山労政事務所県庁小山庁舎3階

職場でストレスやメンタルヘルス不調を抱えている方そのご家族や上司同僚の方からの相談

産業カウンセラー小山労政事務所撒0285(22)4032

借金で悩んでいませんか

平日8時30分~12時13時~17時

電話または面談撒028(633)6294

専門の相談員が丁寧にお話を伺います

相談員財務省関東財務局宇都宮財務事務所撒028(633)6294

(35)

相談コーナー名 称 日 時 場所等 内容対象 相談員 問い合わせ先

総合相談月~土曜日8時30分~17時15分

ひまわり館(町総合サポートセンター)

健康福祉及び子育てなど

社会福祉士保健師保育士

ひまわり館(町総合サポートセンター)

撒(33)6878

心配ごと相談6月5日(水)10時~12時

ホープ館(町老人福祉センター)

日頃の悩みなど日常生活について

民生児童委員保護司人権擁護委員

町社会福祉協議会撒(57)3100

野木町地域包括支援センター

月~金曜日8時30分~17時15分(緊急時は上記以外でも)

【本センター】ひまわり館(町総合サポートセンター)【サブセンター】ホープ館(町老人福祉センター)内

高齢者についての介護相談総合的な相談

保健師社会福祉士介護支援専門員

本センター撒(57)2400サブセンター撒(23)2200

こころの相談6月24日(月)(要予約)10時~12時

町保健センター メンタルヘルス相談 心理士健康福祉課撒(57)4171

よりそい ホットライン

24時間いつでも電話相談撒0120(279)338

生活の困窮心の悩み暴力被害仕事自殺念慮などの幅広い悩み

相談員一般社団法人社会的包摂サポートセンター死 admin279338jp

いのちの電話365日24時間(毎月10日はフリーダイヤル実施日)

【電話相談】365日24時間撒028(643)7830毎月10日(フリーダイヤル実施日)撒0120(783)556

自殺予防相談 相談員栃木いのちの電話事務局撒028(622)7970

子育てサロン

6月17日(月)10時~12時

新橋児童館 子育てについて児童館職員子育てサロンボランティアえくぼ

新橋児童館撒(57)9155

6月 24日(月)10時~12時

あかつか児童センター 子育てについてセンター職員子育てサロンボランティアえくぼ

あかつか児童センター撒(54)1440

健康相談毎週水曜日(要予約)午前中

町保健センター健診結果や健康について

保健師栄養士

健康福祉課撒(57)4171

幼児ことばの教室

月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~17時

幼児ことばの教室(町武道館裏)(窓口こども教育課)

ことばの発育で気になる事など

言語聴覚士幼児ことばの教室撒(57)4209

教育相談月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~17時

町こども教育課児童生徒保護者の方の悩み教育に関する相談

相談員こども教育課撒(57)4209

あすなろ教育相談

月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~15時

あすなろ教室相談室(町武道館裏)

不登校に関する相談

相談員あすなろ教育相談室撒(57)4189

野木町障がい者虐待防止センター

(来所)月~金曜日   (祝日を除く)   8時30分~17時15分(電話)随時

来所 町保健センター電話相談 (平日)(57)4196 (休日夜間) 090(3246)2260

障がい者の虐待についての相談通報

町職員健康福祉課撒(57)4196

障がい者相談

月~金曜日8時30分~17時15分

ひまわり館(町総合サポートセンター)

障がいのある方発達に障がいのあるお子さんとその家族など

相談支援専門員ライフサポートセンターゆめ撒(33)6951

月~金曜日10時~17時

丸林371-12障がいのある方発達に障がいのあるお子さんとその家族など

相談支援専門員みらい撒(57)2673

パソコンサロン

6月13日(木)13時30分~15時30分6月15日(土)9時30分~11時30分

町公民館パソコン初心者対象の相談室

パソコンサロン会員町公民館撒(57)4177

交通事故巡回相談毎月第2第4火曜日10時~11時20分13時~14時20分

小山市役所市民相談室(市役所地下)

交通事故での損害賠償や示談交渉など

交通事故相談員小山市役所生活安心課撒0285(22)9282

不動産無料相談

毎月23日(土日祝に重なる場合はその前日)13時30分~16時30分(要予約)

(公社)栃木県宅地建物取引業協会県南支部(栃木市大宮町2617-15)

土地建物など不動産取引に関する相談

(公社)宅地建物取引業協会の相談員

(公社)栃木県宅地建物取引業協会県南支部撒0282(27)9088

(36)

 HIVウイルス【ヒト免疫不全ウイルス】はエイズ【後天性免疫不全症候群】を引き起こすウイルスで2018年の調査によると2017年は HIV感染者エイズ患者を合わせて1400件近く報告されていて近年は横ばいの傾向が続いています

 1980年代に初めて症例が発見された当初は治療法が見つからず「不治の病」と恐れられ

ていましたしかし医学の進歩により早期に発見し治療を受ければエイズの発症を抑え

他の人への感染リスクを低下させ普通の生活を送ることができますまたHIVの感染についても日常生活の接触では感染しないことが分かっています

このように病気の治療法対処法が発見されているにもかかわらず現在でも病気の恐ろし

さが人々の記憶に残り誤解や偏見を生みHIV感染者は就職の取り消しや医療機関での受診拒否といった人権侵害を受けてしまっています

 HIV感染者に対する偏見や差別を解消するためには正しい知識を学ぶとともに相手の人権を尊重する気持ちを持つことが大切ですこの機会に自分にできることを考えてみましょう

HIVを正しく理解しましょう

 

誰もが心豊かに暮らせる社会の実現を目指して人権学習シリーズ⑪

問生活環境課 撒(57)4132

令和元年度国民健康保険税率改正に伴う税額のモデルケースについて

2月号より国民健康保険税の税率改正についてお知らせしてきましたが今号では税率改正による税額の変更をイメージしやすくするためにモデルケースを掲載いたします

問住民課 撒(57)4137

(37)

団体名

活動内容

活動日

ひとこと

野木町平成会

不法投棄監視パトロール不法投棄されたゴミの

回収など

毎月1回(土曜日の午後)

連絡先針谷良七 撒(56)1118

町 民 活 動 団 体 紹 介

より良い地域づくりのため活動をしている団体を紹介します2

活動場所町内全域

会員数約20名

シリーズ 渡良瀬遊水地の主な外来生物

【魚類編】渡良瀬遊水地の豊かな自然環境を守ろう《生態系被害防止外来種リスト》環境省は侵略性が高く国内の生態系人の身体等農林水産業に被害を及ぼす又はその

恐れのある外来種を選定し「生態系被害防止外来種リスト」を作成しました

その中から渡良瀬遊水地で多く見られる外来生物をシリーズで紹介していきます

【特徴】 全長 30~ 50 cmで体側から背にかけて不規則な暗斑があり 腹側は黄味を帯びた白色【影響】 肉食性で在来生物を捕食し生態系に大きな影響を与える【一般的な防除方法】 定置網等で捕獲駆除

【特徴】 全長 15~ 25cm程度で体側に 7~ 10本の暗色横帯がある【影響】 雑食性で在来生物に影響を及ぼす【一般的な防除方法】 定置網等捕獲駆除

【オオクチバス(ブラックバス)】

【ブルーギル】

渡良瀬遊水地ロゴマーク

問未来開発課 撒(57)4260特定外来生物である魚類を釣った場合には運搬放出などはできません

平成会では一緒に活動してくれる会員を募集しています

不法投棄の監視パトロール等を行うことで町から不法

投棄をなくしていきましょう

町民活動とは営利を目的とせず社会的な課題の解決に向けて町民が主体となって行う社会貢献活動のことです

 みなさんも楽しく元気に町民活動に取り組んでみませんか ご興味のある方はボランティア支援センターきらり館までお気軽にお問い合わせください

                   問ボランティア支援センターきらり館 撒(23)1231

(38)

88シリーズ 野木町のごみ処理 問生活環境課 撒(57)4246

6月にごみ排出調査指導を実施します 小山広域保健衛生組合が実施しましたごみ組成調査について野木町の可燃ごみの中には重量

割合で厨芥類(主に生ごみ)29紙類やプラスチック類等が30あり資源化できるものが多いとの結果になりました

 そこで6月に可燃ごみ集積所資源物集積所において町環境委員の協力によりごみ排出状

況調査指導を実施いたします町民の皆様におかれましては引き続き「可燃ごみ」の中にある

資源化できるものを分別し「ごみの減量化資源化」にご協力くださるようお願いします

プラ容器の分別QA 家庭ごみの約6割(容積比)が容器や包装から出た物ですこれを減量資源化するために平成

12年から「容器包装リサイクル法」という法律が施行されています「プラマーク」のリサイクルはこの法律に則って実施しているためプラスチックのうち容器包装物を分別する必要があります

ここでもう一度プラ容器の分別に関する疑問等についてお答えしていきます

Qどのようなものがプラ容器の対象となりますか

Aプラ容器とは食料品や日用品を入れたり包んでいたもので中身を食べたり 

  使用したりした後で不要となるプラスチック製の容器や包装のことです

  【プラマーク】(右図)が付いているので簡単に見分けられます

Qなぜ汚れを取り除く必要があるのですか

A分別収集された「プラ容器」はリサイクル業者が引き取り再利用製品や発電施設の燃料製

  品等にリサイクルされます汚れがひどい場合や異物が混入していると容器包装リサイクル

  法で決められた基準に合わないためリサイクル業者への引き渡しができなくなります汚れ

  が付着していないものや汚れを取り除いたものを「プラ容器」として分別してください汚れ

  が取り除けない「プラ容器」は可燃ごみに分別してください

Q汚れはどの程度落とせば良いのですか

A目で見て汚れが取れていれば良い程度に軽く水ですすいでください洗剤を使って良く洗う

  必要はありません

Qプラマークの横に「PP」「PE」「PS」などの表示がありますがこれは何ですか   

  プラ容器として出してもいいですか

Aこれら表示はそのプラスチック製容器包装のさらに詳しい素材の表示で製造工場やリサイ

  クル工場で確認するためのものですプラマークが付いているものは「プラ容器」で出して

  ください

  町内の直売所や店舗などに地産地消の旗を配布しPRにご協力を頂いています

 地産地消になる農産物や飲食店は身近にたくさんあります

ので日頃からどんなところにあるか意識してみましょう

そして毎月18日は写真の旗をぜひ探してみてください

のぎ地産地消シリーズ Vol8

~地産地消のPR~

毎月18日はのぎ地産地消の日

問産業課 撒(57)4151

(39)

川田の地蔵祭り

 広報連絡委員

   鈴木 昌子

 皆さんは川田の黒須商店の東側

にある地蔵様をご存知ですか地蔵

様が傾いてきたので昨年改修工

事を行い綺麗になりました

 以前から地蔵様があることは知っ

ておりお参りをしたこともありま

すしかし何故お地蔵様があるの

かわからなかったのでこれを機に

地蔵様について地域の人や文献によ

り調べてみました

 昭和の初期に川田で78人もの

人が続けて中風(脳梗塞)にかかる

という大変不思議なことがありまし

たその頃地蔵様が改修工事のた

め本来あった場所から墓地の方にお

いやられ発見された時には土の中

に埋もれていましたこれはもし

や何かのたたりではと思い

村人は改めてこの地蔵様を丁重に祀

るようになりましたするとあれ

ほどひどかった中風も治ったそうで

すその後この話が伝わり近隣の

人がお参りするようになりました

そして旧暦7月23日に地蔵様の参詣

者に餅を配るようになりました

 現在は8月23日の前後の土曜日

に地蔵様のところで年番の方がつい

てきた餅を参詣者に配りますその

当番は10名で15年に1回まわって

きます併せて川田集会所にやぐら

がかけられ盆踊りが賑やかに行われ

ます最後には見事な花火が打ち上

げられ地域の夏の風物詩となってい

ます皆さんも川田の地蔵様と盆踊

りに是非お越しください

広報連絡委員レポート呉397

修復後に開催された地蔵祭り

傾いた地蔵様(修復前)

(40)

ひひ

No98No98

コラム

コラムろろ

 健康づくりに関するポイントを貯めていただくと記念品を贈呈いたします

登録期間 令和元年6月3日(月)~ (定員約200名に達するまで)対 象 者 野木町在住の20歳以上の方

4つの健康目標のうち必須項目を含む5ポイント以上をクリアしましょう

のぎ健康マイレージ

応募方法

 ① 健康福祉課窓口(保健センター内)で登録申請をし「健康マイレージカード」を受け取ります ② カードにある健康目標の項目を確認し自分の健康づくりに取組みましょう ③ 5ポイント(必須項目を含む)以上貯まったらカードに必要事項を記入の上身分証と健診

検診の受診の有無が確認できるものを添え再度窓口に申請します ④窓口で確認が済んだ後記念品を受け取ります

問健康福祉課 撒(57)4171

健康タウンのぎ事業

 目標1 健康診査 がん検診を受診しましょう  1健診 検診以上の受診が必須です

 目標2 歯の検診などを受診しましょう 

 目標3 健康に関する事業やイベントに参加しましょう

 目標4 健康づくり宣言 必須項目です

が今年の歌会始にお読みになられた御製によ

く表現されていると思いますその一首は次

の通りです

 贈られしひまはりの種は生え揃ひ    

        葉を広げゆく初夏の光に

      平成31(2019)

年 天皇御製

 これは平成7年の阪神淡路大震災の追悼式

典の時に遺族の人より贈られた「はるかのひ

まわり」の種を毎年皇居で咲かせてこられた

事に因んでの御歌と思われます災害が比較

的多く発生した平成の時代をいつまでも心

にとどめて忘れない陛下の思いが十分伝わる

内容です

 わが町でもこのひまわりの種を被災地よ

りいただき町民にも配りました我が家の

畑の一角に今年も芽を出し育っていますそ

れは青空に高くまっすぐに伸びていく力強い

ひまわりの花を咲かせます震災で亡くなっ

た「はるかさん」の思いを天に届かせるよう

な花です平成の陛下が最後の歌会始に震

災関係を取り上げてくださったことは常に

国民に寄り添い被災した人たちを忘れない

というメッセージであると思います私たち

も忘れないで次の令和に進みましょう

 新緑が目に染みるすがすがしい季節に改

めて「心寄せ合い平和で美しい」令和の野木

町に向けて皆様とともに頑張っていきたいと

思います多様な時代だからこそ心寄せ合

い素晴らしい未来が共有できるように工夫

し努力を重ねてまいります

素晴らしい未来に

 令和に元号が変わり早1ヶ月以上が経ち

ましたすっかり令和の年号に浸ってなぜ

か自分が新しく変わったような気分になるか

ら不思議です今改めて感じたことなどを

少々書かせていただきます

 令和元年の初日である5月1日に町で受

け付けた婚姻届けは9件でしたこれは通

常より多く記念としてボードの前で写真を

撮っていただいたりJAおやまからのプレ

ゼントの花束を贈呈されたりとそれぞれお

喜びいただきました職員にもその気持ちが

伝わり幸せをいっぱい感じることができた

と聞いた時はことさらうれしく思いました

 ところで先月は令和の意味や解釈等を少し

書きましたが加えて今回は1文字ずつを

考えてみました令和の「令」は清らかで美し

く立派なことと意味づけられるそうです

また「和」は仲良くすること互いに相手を大

切にして協力しあうこと争わないこと等だ

そうですこれらを知れば知るほどに私たち

誰もが納得するような素敵な内容であると思

いました町としても令和に相応しい良き時

代としなければと思っています

 それには平成の時代をもう一度振り返っ

たうえで町政を進めていくことが大切な事と

思いますいみじくも先の天皇陛下(現 上皇)

 境内の桜が満開に咲き誇り快晴の4月13日五穀豊穣無

病息災家内安全を祈願する潤島 星宮神社 恒例の春祭りが氏子30名が参列して行われました

 この春祭りは毎年4月13日に行われる伝統行事で前日か

ら拝殿の設営等の準備を行い当日も早朝から神饌(お供え物)

しめなわの張替え梵天立て等飾りつけを済ませ全員拝殿に

整列して待機する中間々田八幡宮の栗原宮司が来社し厳粛

な雰囲気の中でお祓い祈祷の後参列者が玉串を捧げ直会

に入り親睦を深めました当神社は以前「ズームイン朝」でテ

レビ放映もされたこともあり又ご利益があると知られ参拝者

も多い潤島星宮神社の伝統行事は他に夏祭り風祭り秋祭

りの四つの行事があります

 少子高齢化が急速に進んでおりますがこの伝統行事を積極

的に伝承推進し地域社会での絆コミュニティー文化とし

ての神社祭祀を地域の再生活性化に生かす好機としたいもの

です

                  氏子総代 須田成治

(41)

野木町観光大使 赤羽みちえ先生連載第号

投稿 潤島 星宮神社 春の祭礼

トピックス ~町の話題~

野木ブランド紹介 野木ブランドとして新たに2品が認定されました

ほうじとさんちのパセリドレッシング (150g本 税込み550円) パセリの美味しいところが凝縮された万能なドレッシングです

ほうじとさんちのスナックエンドウピクルス (70g本 税込み600円) スナックエンドウの甘み歯ごたえピクルスの酸味が味わ える一品です

  どちらも町内の寳示 戸農園で収穫されたも のを使用しパッケー ジは文星芸術大学の学 生がデザインしました  町内ではセブンイ レブン野木運動公園通 り店で販売しています

広報のぎ

令和元年6月1日発行 広報のぎ(573号)発行 野木町 編集 野木町広報委員会 野木町役場総務課秘書広報係 329-

0195 野木町大字丸林571 撒0280(57)4134

町の人口 令和元年5月1日現在 直近の国勢調査結果を基に住民基本台帳の増減数により算出しています

人口 男 12437人 女 12605人 計 25042人  世帯数 10019

問総務課撒 (57)4134

たまにケンカしちゃうコトもあるけどすぐに仲直りニコニコ笑顔でこれからもみんなに優しくスクスク育ってね

古ふるかわ河 

賢け

と人くん(3歳)

   

幸ゆ

と人くん(2歳)

第 28 回ひまわりフェスティバル開催

日時7月 26 日 ( 金 ) 〜 28 日 ( 日 )

会場野木町大字野木地内 (野木第二中学校南側 )

ゆうだい21

ひまわり油

のぎネットメロン

hearts問 町観光協会(事務局町産業課)  撒(57)4153

野木町公式ツイッター

野木町公式フェイスブック

野木町公式ホームページ

町の情報や話題を発信中です

お詫びと訂正  

5月号「町の人口 平成 31年 4月 1日現在」

の数値が誤っておりました

正しい数値は以下の通りです

男12474人 女12624人計25098人世帯数10036深くお詫び申し上げます

「U18カラオケ」「フリーカラオケ」の

 参加者募集中です詳しくは

 野木町ひまわりフェスティバル実行委員会事務局

 撒 (57)4153 にお問い合わせください

「招福のまち」 野木スタンプラリー2019【開催期間】 4月1日(月)~9月7日(土) 景品応募期限9月13日(金)消印有効【景品】右図参照詳しくは下記へお問い合わせください             

Page 18: 2019 広報 · 文政2年に上棟式が行われたことがす。 これにより、本殿と拝殿ともに、梁田口伊平次との名が確認できまに三村和泉の名が見え、拝殿には棟梁三村和泉」とあり、本殿には棟梁二己卯歳八月十九日上棟、宮大工棟源朝臣利厚武運長久」、裏面に「文政位大

(18)

栃木県立国分寺特別支援学校

2019年度学校公開

問栃木県立国分寺特別支援学校

 撒0285(44)5121

 本校は知的に障がいのある

小学生から高校生までが学ぶ学

校です地域の皆さんに広く学

校を知っていただくために学

校公開を行います

 子どもたちの学習の様子や校

内の施設などをご覧いただき

特別支援教育や知的障害のある

子どもたちについて知っていた

だければ幸いに存じます

日7月10日(水)

 9時30分〜12時

所栃木県立国分寺特別支援学校

 (下野市柴6‐2)

受付場所 職員玄関

2019年度介護支援専門員

実務研修受講試験のご案内 

問社会福祉法人とちぎ健康福祉協会

 事業部事業企画課

 撒028(650)5587

試験日

 10月13日(日)午前10時〜12時

試験案内(申込書)の配布

 6月3日(月)より

お知らせ

記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込日 容 儡所 定対 申

6月15日は県民の日です

問栃木県県民文化課

 撒028(623)3422

 栃木県では郷土への理解と

関心を深めること等を目的に

6月15日を県民の日と定めてい

ます

 6月15日(土)に県本庁舎等で

記念イベントの開催や県民の

日を中心に県内外協賛施設で無

料開放や一部割引等が行われま

 詳しくはイベントガイドを

ご確認ください

主なイベントガイド配布場所

 県本庁合同庁舎市町窓口

県ホームページへも掲載して

います

とちまる健康ポイント

のお知らせ

(6月からスタート)

問栃木県保健福祉部健康増進課

 健康長寿推進班

 撒028(623)3094

 栃木県では県民の健康づく

りを応援するため歩くとプレ

ゼントをもらえるチャンスが毎

月ある「とちまる健康ポイント」

を開始しました

 参加方法はお持ちのスマー

トフォンにアプリを入れて歩く

だけ県民の皆様の積極的な参

加をお待ちしております

対18歳以上の県民県内に通勤

 通学の方

参加の流れ

①スマートフォンに「F

UN+W

ALK

 アプリ」をダウンロード

②歩いてためたポイントで応募

 用クーポンを入手

③クーポンを使ってプレゼント

 抽選に応募(チャンスは毎月)

詳しくは

 「健康長寿とちぎWEB」

 (httpw

wwkenko-chojutochigijp

 で御確認ください

6月11日(火)〜6月28日(金)

詳細は野木町ホームページに掲載

調理師試験及び製菓

衛生師試験

問県南健康福祉センター  

 撒0285(22)4235

 受験するには受験資格を満た

す必要があります

試験日 

 8月7日(水)9時30分〜12時

試験会場

 宇都宮短期大学附属高等学校

 (宇都宮市睦町1‐35)

6月12日(水)〜6月14日(金)

願書配布場所

 県南健康福祉センター

 (小山市犬塚3‐1‐1)

詳しくは問い合わせ先まで

薬物依存症に関する研修会

問県南健康福祉センター

生活衛生課 生活薬事

 撒0285(22)6119

日6月20日(木)14時〜15時30分

所栃木県庁小山庁舎

(小山市犬塚3‐1‐1)

容薬物依存症ってなんだろう

 薬物依存症の基礎知識や栃木

 ダルクによる回復者体験談等

問い合わせ先へ

(19)

お知らせ

第123回企画展

下野の鎌倉街道

ー道を行き交う人と物ー

問栃木県立博物館 教育広報課

 撒028(634)1311

 姉028(634)1310

 知られざる鎌倉街道の実態を

近年の発掘成果をもとに明らか

にし行き交わった人や物品

沿道の人々の暮らしを紹介しま

日6月16日(日)まで

関連行事

 展示解説

日6月8日(土)14時〜15時

対全年齢

定先着20名

申当日直接博物館へ

栃木県政世論調査に

ご協力ください

問県広報課

 撒028(623)2158

日6月10日(月)〜7月2日(火)

対県内在住の18歳以上の方から

 2000名を無作為抽出

実施方法

 調査票を郵送します

秘密は厳守します

詳細は問い合わせ先へ

第69回社会を明るくする運動

社明いきいきフェスタ

in野木小山

問小山市福祉課

 撒0285(22)9613

 野木町健康福祉課

 撒(57)4172

 社会を明るくする運動とは

法務省が主唱する犯罪や非行の

ない安全で安心な地域社会を築

こうとする全国的な運動です

日7月13日(土)12時〜15時30分

所エニスホール(大ホール)

容第一部 式典

 第二部 コンサート

内容および出演団体

 五行の舞

  (野木神社)

 カホン体験談

  (栃木ダルク)

 ハンドベル

  (小山工業高等専門学校)

 ダンス

  (だいすキッズ)

 ブラスバンド

  (野木中学校 吹奏楽部)

求職者とシニアのた

めの巡回相談会巡

回セミナーin野木

問小山労政事務所

 撒0285(22)4032

 栃木県が設置する総合的就労

支援機関「とちぎジョブモー

ル」及びとちぎ生涯現役シニア

応援センター「ぷらっと」によ

る就労やシニア世代の社会参

加活動に関する巡回相談会巡

回セミナーを開催します

日6月13日(木)

 巡回セミナー

  10時30分〜12時

 巡回相談会

  13時〜16時

セミナーのみ相談のみの参

 加も可能事前予約が必要で

 す

所役場新館2階第2会議室

定巡回セミナー(テーマは応募

 書類作成)  15人

 巡回相談会  3人程度

儡無料

申 6月12日(水)までに問い合わ

せ先へ(土日を除く)

詳細は問い合わせ先へ

働き方改革セミナー

問小山労政事務所

 撒0285(22)4032

 姉0285(22)4031

 死oyam

a-rojpreftochigilgjp

日7月17日(水)13時30分〜16時

所栃木県小山庁舎大会議室

容基調講演

 「企業を伸ばす原動力

 〜働き方改革の意義〜(仮称)」

 パネルディスカッション

 「働き方改革の取組とその成果」

講師

 白河 桃子氏

 (少子化ジャーナリスト作

 家内閣官房「働き方改革実

 現会議」 有識者議員)

定先着100人

儡無料

申7月10日(水)までに氏名所

 属連絡先を明記して電話

 FAX郵送又はEメールで

 問い合わせ先へ

 323‐0811 

 小山市犬塚3‐1‐1 

 小山労政事務所 宛

(20)記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込日 容 儡所 定対 申

県南産業技術専門校

「技能講習」の開催

問栃木県立県南産業技術専門校

 撒0284(91)0803

申各講習開催日の10日前までに

 問い合わせ先へ

定員になり次第締切

野木町わがまち未来創造事業

東京下町歴史さんぽ

―奥浅草界隈を歩く―

問のぎ歴史を歩こう会 関根

 撒(57)9631

 今回の東京下町「ぶらり歴史

さんぽ」では浅草の賑わいと

は異なる江戸時代と戦後の歴

史の中のディープな世界をじっ

くりと歩きますやや健脚向き

のコースです

日6月13日(木)8時

 野木駅改札前集合(小雨決行)

16時30分頃野木駅到着(予定)

所待乳山聖天日本堤今戸神

 社玉姫稲荷神社など

講師 関根 秋雄

 (のぎ歴史を歩こう会代表)

対町在住在勤の方

定20人

儡千円(傷害保険料資料代)

 当日徴収

昼食代交通費は別途自己負担

申6月1日(土)〜9日(日)

 きらり館撒(23)1231へ

その他

 詳細についてはきらり館に備

 付けのチラシをご覧ください

栃木県育英会奨学生募集

問(公財)栃木県育英会事務局

 撒028(623)3459

 公益財団法人栃木県育英会で

は平成31年4月に高等学校(中

等教育学校の後期課程及び特別

支援学校の高等部を含む)又

は修業年限2年以上の専修学校

高等課程に在学している人を対

象に奨学生を募集します

募集期間

 6月20日(木)まで

貸与月額

 国公立 1万8千円

 私 立 3万円

願書等配布先

 県内高等学校市町教育委員

 会県教育事務所県民プラ

 ザ県民相談室等

詳しくは問い合わせ先また

 はホームページをご覧くださ

 い

 httpwwwtochiikusakuranejp

第31回手話通訳技能

認定試験案内

問社会福祉法人 聴覚障害者情報

 文化センター 公益支援部門 

 撒03(6833)5003

 httpwwwjyoubun-centerorjp

 東京都目黒区五本木1‐8‐3

 厚生労働大臣公認「手話通訳

技能認定試験(手話通訳士試

験)」を次のとおり実施します

試験日

 (学科試験)10月5日(土)

 (実技試験)10月6日(日)

試験会場

 東京大阪熊本

6月15日(土)まで

当日消印有効簡易書留郵便

 のみ受付

受験手数料

 2万1600円

詳細は問い合わせ先へ

お知らせ

 

講座名 定員(先着) 実施期間 受講料

ガス溶接技能講習① 20人6月27日(木)~28日(金) 900~1700

4950円

技能検定準備講習 旋盤1級旋盤2級

各5人 7月2日(火)~4日(木) 900~1600

各4950円

技能検定準備講習 フライス盤1級 フライス盤2級

各4人 7月2日(火)~4日(木) 900~1600

各4950円

第2種電気工事士技能 試験準備講習 20人

7月2日(火)~4日(木) 900~1600

4950円

(21)

シルバー人材センター

からのお知らせ

問(公社)野木町シルバー人材センター

 撒(56)2137

 当センター会員は平均年齢70

歳を超えており80代の方も数

多くお仕事をされ活躍中です

 会員の皆さんは健康だから

働いているのではありません

働いているから健康で輝いてい

られるのです

 働いて輝いて健康にそんな

私たちの仲間になりませんか

 屋内清掃希望の方大歓迎で

す女性会員の入会もお待ちし

ております

入会説明会の開催について

日6月13日(木)14時〜15時30分

所シルバー人材センター

 野木町友沼5840‐1

 (ホープ館南側)

対60歳以上で町在住の方

要予約筆記用具持参

今月の刃物研ぎ開催日

日6月21日(金)10時〜15時

所シルバー人材センター

儡300円〜

「スマホの楽校」

 「パソコンの楽校」開催日

 「スマホの楽校」

日6月12日(水)26日(水)

 13時30分〜15時30分

所シルバー人材センター会議室

儡500円

 「パソコンの楽校」

日6月5日(水)10時〜12時

所シルバー人材センター会議室

儡500円

問い合わせ(伊東)

 撒080(3249)1965

蕎麦打ち講師派遣事業

 ご連絡頂きましたら講師が

皆様のところへお伺いします

所お客様指定の場所

儡1人500円

材料費その他費用はご負担

 願います

問い合わせ(伊東)

 撒080(3249)1965

講座

教室の申込受付は月

曜日祝日を除く8時30分〜

17時

野木歴史文化伝承会との協働講座 

郷土館親子体験ツアー

問町公民館 撒(57)4177

 野木郷土館を親子で体験して

みませんか

日6月15日(土)

 1回目9時〜10時30分

 2回目10時30分〜12時

講師

 野木歴史文化伝承会会員

所町郷土館

対町在住の小学生とその保護者

定各回5組(先着順)

儡無料

申6月4日(火)〜12日(水)

月曜日を除く

 町公民館へ来館または電話に

 て申し込み

お知らせ生涯学習

生涯学習

(22)記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込日 容 儡所 定対 申

講座教室の申込受付は月

曜日祝日を除く8時30分〜

17時

元気の出るスポーツクラブの

受付は月曜日土日祝日を除

く9時〜17時

第43回野木町グラウ

ンドゴルフ大会

問町グラウンドゴルフ協会 伴 光夫

 撒(56)0015

 撒090(4639)1147

日6月6日(木)8時受付

雨天時は7日(金)に順延

所あじさい公園グラウンド

対グラウンドゴルフ協会会員及

 び町在住在勤者

儡一般参加者500円

 (会員を除く)

申6月4日(火)までに問合せ先へ

第47回野木町ソフト

テニス選手権大会

問町ソフトテニス連盟 篠山 明

 撒090(2440)4279

日6月9日(日)受付9時〜

 予備日 6月16日(日)

所町総合運動公園テニスコート

種目

 一般男女小学生高学年 

 小学生低学年AB

参加資格

 町在住在勤者小学生

 ソフトテニス連盟登録者

儡無料

申6月4日(火)〜7日(金)

 問い合わせ先へ

弓道教室

問町弓道連盟 栗田 秀美 

 撒080(1160)1167

日6月15日(土)〜8月10日(土)

 までの7月20日(土)を除く各

 土曜日

容全8回 10時から2時間程度

所町弓道場

対中学生以上(初心者歓迎)

儡無料(弓具は用意します)

申6月9日(日)までに問合せ先へ

のぎスポレクフェス

タ2019実施団体

募集

問生涯学習課 撒(57)4187

 9月から11月にかけて約3か

月にわたり行われるスポーツ

レクリエーションフェスティ

バル「のぎスポレクフェスタ

2019」実施団体を募集します

申6月7日(金)までに問い合わ

 せ先へ

元気の出るスポーツクラブのぎ事業

第6回ジュニアバウン

ドテニス初心者教室

問元気の出るスポーツクラブのぎ

 撒(57)4187

日6月15日

22日

29日

 7月6日

13日

 各土曜日(全5回)

 17時15分〜19時15分

所町体育センター

対小学校1年生以上中学生まで

定20人

儡毎回ごとに1人200円

 (保険代含む) 当日集金

講師

 日本バウンドテニス協会公認

 上級指導員 他

持ち物

 運動のできる服装体育館

 シューズタオル飲み物

 ラケットボール(貸出あり)

申6月5日(水)〜12日(水)

 問い合わせ先へ

スポーツ

スポーツ

(23)

講座教室の申込受付は月曜

を除く9時〜17時

 夏季「陶芸講座」

問野木ホフマン館撒(33)6667

 昨年に続き今年も年2回講座

を開催します親子はもちろん

どなたでも何人ででも参加で

きます楽しい一時を過ごしま

しょう

日7月13日(土)14日(日)

 8月11日(日)

 9時30分〜12時(全3日間)

所野木ホフマン館体験学習施設

容7月の2日間

 手ひねりひもつくりにより

 カップ湯呑等を制作します

 8月11日

 素焼された自分の作品に釉を

 かけます

対一般

小学3年生以上で小学生は親

 子参加に限る

7月の2日間は必ず出られる方

定15人

儡1人500円

作品2個までの焼成込

講師

 谷口直之(野木町文化振興指

導員)小湊敏子氏

申6月18日(火)〜7月2日(火)

 参加費を添えてホフマン館へ

その他

当日は汚れてもよい服装でご

 参加ください

爪ののび過ぎは作業しにくい

 のでご注意ください

野木町煉瓦窯を愛する会協働講座

野木町煉瓦窯に親し

む講座

問野木ホフマン館撒(33)6667

 国指定重要文化財「野木町煉

瓦窯」の歴史的背景日本の近

代化に果たした役割などについ

て講義や実施研修を通して

歴史遺産観光資産としての重要

性とその魅力について学び内

外に発信できる人材を養成する

ことを目的に講座を実施します

所野木ホフマン館

対町内町外問わず野木町煉瓦

 窯に興味のある方

定20人 

儡無料

申6月11日(火)〜25日(火)

 電話または直接ホフマン館へ

煉瓦窯夏フェスタ 

模擬店募集

問野木ホフマン館撒(33)6667

日7月28日(日)10時〜15時

所野木ホフマン館敷地内

 (メタセコイア並木道内)

申込者多数の場合は調整さ

 せていただきます

申6月18日(火)〜30日(日)

所定の申込書等に必要事項を

 記入の上問い合わせ先へ提

 出

イベントの詳細につきまして

 は広報7月号でお知らせいた

 します

ハンギングタブロー

づくり体験講座

問野木ホフマン館撒(33)6667

 姉0280(33)6668

 多肉植物を活用した表札づく

りを楽しもう

日6月30日(

日)

9時30分〜12時

雨天決行

所野木ホフマン館煉瓦窯前

 作業台周辺

対町在住在勤者および近隣者

定先着10人程度

儡500円(材料費)

当日集金します

講師 

 野木ホフマン館 

 文化振興指導員

申6月11日(火)〜16日(日)

 問い合わせ先へ(FAX可)

その他

 当日は作業しやすい服装でお

 越しくださいまた手が汚

 れやすいのでご注意ください

野木ホフマン館

野木ホフマン館

回 期 日 内 容 講 師

16月29日(土)

14時~16時

開講式

焼き物の歴史

明治

~煉瓦窯が作られた時代~

野木町文化財保護審議会

委員 岩上 照朗

27月6日(土)

14時~16時旧下野煉化製造会社の歴史

野木町煉瓦窯を愛する会

副会長 安部 恒夫

37月13日(土)

14時~16時

野木町煉瓦窯について

閉講式

野木町煉瓦窯を愛する会

会 長 小村 敏雄

ガイド 須藤 和一

(24)

ブックスタートフォローアップ事業

わらべうたと絵本で

あそぼう外

ひよこの会

日7月7日(日)11時〜11時30分

容わらべうた

 絵本あそび

所図書館2階ホール

対0歳〜2歳

問町立図書館 撒(57)2811

開館時間は9時30分〜18時

 貸出カードは3年毎に更新が

必要です更新の際は身分証明

書の呈示をお願いいたします

(更新時期になりましたらカ

ウンターでお知らせいたします

なおカードはそのまま使用し

ます)

おはなし会

グレース森

日6月7日(金)11時〜11時30分

容絵本よみきかせ

 エプロンシアター

対幼児

しゃぼんだま(図書館職員)

日6月8日(土)11時〜11時30分

容絵本よみきかせ

 工作等

対幼児〜小学生

ピノキオ

日①6月11日(火)18日(火)

  25日(火)

  11時〜11時20分

 ②6月15日(土)

  11時〜11時30分

容①絵本よみきかせ

  紙芝居

  手あそび

 ②絵本よみきかせ

  紙芝居

  工作

対①幼児 ②4歳位〜小学生

会場は1階おはなしコーナー

です

対象は目安ですのでお気軽

 にご参加ください

音楽サロン

〜オカリナの音色と真空管アン

 プの響きを楽しもう〜

問小湊

 撒080(2265)4864

第一部 オカリナの演奏

 大塩宗里さん

 須田正吉さん

 須田美和さん(リコーダー)

第二部 リクエスト曲の演奏

 真空管アンプの透明な奥深

い響きを楽しみましょう

 お気に入りのCDレコード

USBメモリー音楽DVDを

お持ちの方はご持参ください

日6月23日(日)13時30分〜16時

 (出入自由です)

所図書館2階ホール

儡無料 

申不要

共催

 読書のまちづくり応援団

 ひまわり真空管クラブ

としょかん

人権標語

  

他愛ない 

日々の会話の中ひとつ

         

親しき仲にも礼儀あり

野木第二中学校 佐さ

う藤 叶き

ょうこ子

(2019年度人権啓発カレンダー掲載作品審査会での優秀作品から選出したものです)

としょかん

(25)

図書館シネマ

作品名

 「LION 25年目のただいま」

 小さなころにインドで迷子に

なりオーストラリアで育った

青年がG

oogle

 Earth

を頼り

に自分の家を捜す姿を追う

日6月29日(土)14時〜16時頃

所図書館2階ホール

ブックスタート15周年記念事業

親子読書講演会のご案内

 「絵本が結ぶ家族の絆」

〜こどもの健やかな成長に

      大切な絵本の話〜

 絵本を介して親子で心ふれあ

うひとときの大切さや絵本の

選び方読みきかせのポイント

などをお話いただきます

日7月14日(日)13時30分〜15時30分

所図書館2階ホール

講師

 渡辺順子先生

 (すずらん文庫主宰)

容ブックスタート15周年記念

 「親子読書講演会」

対どなたでも

定80名

移動図書館巡回日程

新橋小 

 6月4日(火)

 13時5分〜13時50分

南赤塚小

 6月5日(水)

 13時〜13時40分

佐川野小

 6月11日(火)

 12時50分〜13時20分

野木小

 6月13日(木)

 6月27日(木)

 13時5分〜13時45分

友沼小

 6月26日(水)

 12時40分〜13時30分

新着図書案内は図書館内に

 掲示してあります

 図書館ホームページ(資料検

 索darr新着資料検索)でも確認

 できます

本をたくさん読んで読

書ノートに記入しよう

読書ノートは町図書館や町

 内小中学校で配布しています

 読書ノートには本を読んだ

 記録を50冊分記入できます

本をたくさん読んで読書ノ

 ートに記入しましょう

ノートの終了冊数に応じたプ

 レゼントを差し上げます

一冊目終了hellipのぎのんオリジナル

     しおり

二冊目以降hellipのぎのんオリジナル

     クリアファイル

【読書ノートが終了したら】

①図書館か通っている学校に

 提出してください

 (最後のページには何も書か

 ないでください)

②最終ページに図書館で終了

 証を記録します

③ノート返却と一緒にプレゼ

 ントを差し上げます

お詫び

 広報のぎ5月号の16ページ

「平成31年度 区長自治会長

名簿」記事中の自治会長名簿に

ついて

松原1   山中 保男 様

新橋東3  本多 修 様

丸林東上1 岡村 茂一郎 様

佐川野西  岩﨑 三郎 様

佐川野下の1 岩﨑 龍二 様

のお名前が誤っておりました

深くお詫び申し上げます

としょかん

「いつものむ

  いつもの水に

     日々感謝」

6月1日(土)〜7日(金)

 水道の現状や課題について

理解を深める週間です今後

の水道事業の取り組みについ

て協力をお願いします

問上下水道課撒(57)4194

(26)

新橋児童館問

撒(57)9155

6月の休館日 5日(水)

興乳児ぴよぴよ組

日6月4日(火)

  ママカフェ

 6月11日(火)

  ベビーマッサージ

 6月18日(火)

  七夕制作

 10時30分〜11時30分

対乳児(0歳)と保護者

定各20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

持ち物(11日)

 バスタオル飲み物

興幼児うさぎ組

日6月6日(木)

  レッツリトミック

 6月12日(水)

  ヨコミネ式体操

 6月19日(水)

  七夕制作

 10時30分〜11時30分

対幼児(1歳〜6歳)と保護者

定各20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興わらべうた

 親子でわらべうたに親しみま

しょう

日6月10日(月)

 10時30分〜11時30分

対乳幼児(0歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興Enjoy E

nglish

 「小さなクモさん」

日6月20日(木)

 10時30分〜11時30分

対幼児(1歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興からだ動かそ

 「ミニミニフットサル」

日6月23日(日)

 14時〜15時

対小学生

定20名程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興おおきくなったね(身体測定)

日6月24日(月)

 10時30分〜11時30分

対乳幼児(0歳〜6歳)と保護者

儡無料

申当日直接児童館へ

興English C

lub

 「園児のための英語」

日6月27日(木)

 15時30分〜16時30分

対幼児(3歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興おはなしランド

 「雨の日はhellip」

日6月28日(金)

 10時30分〜11時30分

対乳幼児(0歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興季節のお部屋飾りづくり

 「七夕飾り」

日6月29日(土)

 14時〜16時

対小学生

定20名程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興9の付く日は卓球の日(終日)

日6月9日(日)19日(水)

 29日(土)

対全利用者(乳幼児は保護者同伴)

儡無料

申当日直接児童館へ

新橋児童館ではイベント実施

 の間参加者以外の方も施設

 内で遊ぶことができます

要予約のイベントにつきまし

 ては定員になり次第〆切とな

 ります詳しくは児童館まで

 お問い合わせください

記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込

こどもひろば

こどもひろば

日 容 儡所 定対 申

(27)

あかつか児童センター

      問撒(54)1440

6月の休館日 5日(水)

 児童センターは0歳〜18歳ま

での方及びその保護者の方々に

ご利用いただける施設です

興120チャレンジ

 ティーティー

バランスで

自分の記録にチャレンジ

日6月12日(水)

 下校後〜16時30分

対小学生

申当日直接児童センターへ

興楽しい手芸教室

 ペットボトルで『スケルトン

小物入れ』を作りましょう

日6月21日(金)〜23日(日)

 ①14時30分〜15時

 ②15時〜15時30分

 ③15時30分〜16時

 ④16時〜16時30分

対小学生

定各時間とも先着7名

儡無料

申6月4日(火)〜20日(木)

 まで受付(電話可)

休館日を除く

興げんキッズ

 元気に体操や体遊びで思いっ

きり遊ぶ1時間です

 6月のテーマは《新聞紙で 

あばれる君》です

日6月22日(土)

 10時30分〜11時30分

対今年度4歳以上になる幼児と

 保護者

儡無料

持ち物 飲み物

申6月4日(火)〜21日(金)まで

 受付(電話可)

休館日を除く

興ベビーマッサージ

 同じ月齢のお友達やママたち

と一緒に楽しくゆったり行う

オイルを使用しないベビーマッ

サージです

日6月24日(月)

 10時30分〜11時30分

対12か月までの乳児と保護者

定先着20組程度 儡無料

持ち物 フェイスタオル 1枚

    バスタオル   1枚

申6月6日(木)〜23日(日)

 まで受付(電話可)

休館日を除く

興将棋道場

 地域の方や先生たちと将棋を

マスターしましょう

日6月26日(水)

 15時30分〜16時30分

対小学生以上地域の方

儡無料

申当日直接児童センターへ

興たなばたプロジェクト

 皆の願いを短冊にこめよう

日7月1日(月)〜7日(日)

 開館時間中

対全利用者 

儡無料

申当日直接児童センターへ

興ふれあい七夕会

 地域の方と一緒に年に一度

の七夕をゲームやお茶タイムで

楽しみましょう

日7月6日(土)

 10時30分〜12時

対小学生

定10名程度

儡無料

持ち物 飲み物

申6月17日(月)〜7月5日(金)

 まで受付(電話可)

休館日を除く

お知らせ

 この他にも年齢に合わせた

イベントを行っております詳

細は野木町ホームページ又は

おたよりをご覧ください

新橋児童館

あかつか児童センター

合同イベント

興でかけ隊

 お友達と一緒に電車に乗って

遊びに行ってみよう

日6月26日(水)

 9時15分 野木駅集合

 12時30分 野木駅解散予定

対6か月以上の乳幼児と保護者

定先着20組程度

儡1人 100円

電車代別途

申6月1日(土)〜21日(金)

 まで受付

休館日を除く

電話申込み不可

その他

 新橋児童館あかつか児童セ

ンターのどちらかで申込みくだ

さい

今月の子育てサロン遊びの特別

メニューは

《プレイマット遊び》です

日6月24日(月)10時〜12時

この他にも年齢に合わせた

 イベントを行っております

 詳細は野木町ホームページ

 又はおたよりをご覧くださ

 い

こどもひろば

(28)

町内の交通事故

4月累計

件数 3

死者 1

傷者 3

31年累計(前年比)

件数(増減)

14(-2)

死者(増減)

2(2)

傷者(増減)

13(-12)

町内の犯罪発生件数

4月累計

空き巣 2

自動車盗 0

車上ねらい 1

自転車盗 1

31年累計(前年比)

空き巣(増減)

2(-8)

自動車盗(増減)

0(-3)

車上ねらい(増減)

3(-8)

自転車盗(増減)

4(1)

町内の救急出動

4月累計

出場件数 74

搬送人員 69

元年度累計(前年度比)

出場件数(増減)

74(-17)

搬送人員(増減)

69(-18)

野木町煉瓦窯を未来に残すために寄附金募金を受け付けています

問野木ホフマン館撒(33)6667

関東どまんなかサミット情報

古河市(茨城県)

日展作家の絵画展

 日展会館の所蔵する日展作家

のうち日本画洋画の絵画作品を中心に紹介します日本の画壇を代表する大家から第一線で活躍する作家まで日展作家の多彩な作品との出会いをお楽しみください

期 間 6月8日(土)から    7月23日(火)時 間 9時~17時    入館は16時30分まで休館日 6月28日(金)場 所 古河街角美術館    (古河市中央町2-6-60)問   古河街角美術館    撒 0280(22)5911

栃木市(栃木県)とちぎ蔵の街美術館特別企画展

「田村セツコのHAPPYがいっぱい」 1950年代に少女雑誌会にデビューし「りぼん」や「なかよし」などのおしゃれページで活躍してきたイラス

トレーター田村セツコの幅広い活動をご紹介します

会  期 8 月 4日(日)まで       月曜休館(祝日の場合翌火曜休館)

開館時間 9 時~ 17時      (入館16時30分まで)問合先 とちぎ蔵の街美術館

      (栃木市万町)

      Tel 0282(20)8228

httpswwwcitytochigilgjpsitemuseum15462html

加須市(埼玉県)

加須市合併10周年記念加須市 騎西あじさい祭り

 あじさい祭りは玉敷公園騎西総合公園キャッスルきさいを結ぶ「ふじとあじさいの道」で開催します約1万株以上の色とりどりのあじさいをぜひご鑑賞くださいまた期間中の6月9日(日)にはさまざまなイベントが行われ

ます

期 間 6月1日(土)~30日(日)と き 6月9日(日)9時30分~15時 雨天決行ところ 玉敷公園ふじとあじさいの道内 容 人力車の搭乗体験    ふじとあじさいの道スタンプラリー など問合せ 加須市物産観光協会騎西支部事務局(騎西総合支所地域振興課 0480(73)1111内線123)

板倉町(群馬県)

春の揚舟 谷田川めぐり

 船頭が一本の竹ざおを使い木

舟の揚舟を鮮やかに操船しながら

谷田川をゆっくりと周遊します

舟の上から水場いたくらの心休

まる景色をお楽しみください

運航期間 6月 30日までの土日     祝日運航場所 群馬の水郷乗船料金 1人千円     (小学生以下は無料)出航時間 10時11時12時13時     14時15時16時の     1日7便乗船時間 約1時間問    板倉町産業振興課      撒 0276(82)1111

小山市(栃木県)桑蚕繭真綿かけ糸つむぎのさとオープン

 5月 22 日に「桑蚕繭真綿かけ糸つむぎのさと」がオープンしました

 この施設では小山市が誇る伝統産業である「本

場結城紬」の原材料となる桑から蚕繭紬織物

になるまでの過程が分かるパネルや養蚕に使用

した道具などを展示したスペースと「真綿かけ

室」「糸つむぎ室」等を設け年々減少している「本

場結城紬」の原材料製作における新たな担い手を

養成し将来的に小山市の良質な桑から本場結城

紬までを一貫生産する体制を目指します

場  所 小山市立絹出張所敷地内

     (小山市大字福良 1118番地1)開館時間 月~金曜日 900 ~ 1700問    小山市役所 工業振興課

     撒 0285(22)9397

不審者情報事故発生場所ホームページ

 rarr httpwwwmachi-infojpmachikadopolice_pref_            tochigiappapp_accidenthtml

【ご協力いただいた寄附金募金(4月末現在)】 寄附金        9863372 円 (内ふるさと納税    4067000 円) 募 金        1319131 円 今までの累計     11182503 円

 野木町煉瓦窯累計見学者数   60378人 野木ホフマン館累計来館者数  188620人

野木町煉瓦窯ホフマン館の状況(4月末現在)

(29)

 家庭での食中毒予防は食品を購入してから調理して食べるまでの過程でどのように

細菌を「つけない」「増やさない」「やっつける」を実践していくかにあります6つのポイントで具体的な方法を紹介します

(1) 買い物 消費期限を確認する 

 肉や魚などの生鮮食品や冷凍食品は最後に買う 

 肉や魚などは汁が他の食品に付かないように分けてビニール袋に入れる 

 寄り道をしないですぐに帰る

(2) 家庭での保存 冷蔵や冷凍の必要な食品は持ち帰ったらすぐに冷蔵庫や冷凍庫に保管する 

 肉や魚はビニール袋や容器に入れ他の食品に肉汁などがかからないようにする 

 肉魚卵などを取り扱うときは取り扱う前と後に必ず手指を洗う 

 冷蔵庫は 10以下冷凍庫は- 15以下に保つ  冷蔵庫や冷凍庫に詰めすぎない(詰めすぎると冷気の循環が悪くなる)

(3) 下準備 調理の前に石けんで丁寧に手を洗う 

 野菜などの食材を流水できれいに洗う(カット野菜もよく洗う) 

 生肉や魚などの汁が果物やサラダなど生で食べるものや調理の済んだものにかからない

  ようにする 

 生肉や魚卵を触ったら手を洗う 

 包丁やまな板は肉用魚用野菜用と別々にそろえて使い分けると安全 

 冷凍食品の解凍は冷蔵庫や電子レンジを利用し自然解凍は避ける 

 冷凍食品は使う分だけ解凍し冷凍や解凍を繰り返さない 

 使用後のふきんやタオルは熱湯で煮沸した後しっかり乾燥させる 

 使用後の調理器具は洗った後熱湯をかけて殺菌する(特に生肉や魚を切ったまな板や包丁)

  台所用殺菌剤の使用も効果的

(4) 調理 調理の前に手を洗う 

 肉や魚は十分に加熱中心部を 75で1分間以上の加熱が目安(5) 食事 食べる前に石けんで手を洗う 

 清潔な食器を使う 

 作った料理は長時間室温に放置しない

(6) 残った食品 残った食品を扱う前にも手を洗う 

 清潔な容器に保存する 

 温め直すときも十分に加熱 

 時間の経ちすぎたものは思い切って捨てる 

 ちょっとでもあやしいと思ったら食べずに捨てる

食中毒かなと思ったら おう吐や下痢の症状は原因物質を排除しようという体の防御反応です医師の診断を受けず

 に市販の下痢止めなどの薬をむやみに服用しないようにし早めに医師の診断をうけましょう

問健康福祉課 撒(57)4171

家庭でできる食中毒予防

43

(30)

令和元年度の公民館事業【町公民館の主な事業等】募集要項など詳細は別途お知らせします

(ここに掲載されているものは予定ですので変更される場合もあります)問い合わせ先 撒 (57)4177

(31)

  このたび佐川野学区の分館

長に就任いたしました微力で

はございますが分館の更なる

発展をめざして役員一丸と

なって佐川野学区の皆様方に貢

献できますように一つひとつの

事業を大切にして行って参りた

いと考えています

 また今年度は分館の役員に

女性を起用して女性ならでは

の目線で見ていただき考えて

もらえればと期待しています

 今年度の最初の事業は4月5

日に観桜会を行いました前年

度の役員で残ったのはたった2

人でしたので多少番狂わせもあ

り今後の反省と教訓になりま

した

 今後の事業は多くの方々に気

軽に参加できる研修旅行佐川

野っ子ふれあい運動会など沢山

のイベントなどを予定していま

 より多くの皆様方に参加して

いただければ幸いですご協力

をお願いします

 新橋学区分館では「キラリ

と光る読書のまち野木」宣言を

受け5年前から毎年読書支

援事業として新橋小学校の図書

室へ本を寄贈しています

 本は購入先である「童話館

ブッククラブ」のコースから対

象児童年齢にふさわしい本を学

校に選んで頂いていますこれ

までに合計219冊の本を寄

贈しています

 新橋小学校の図書室には「分

館文庫」のコーナーが設置して

あり多くの子どもたちが利用

していますまた教職員及び

保護者からも大変好評と伺って

います

 子どもたちが読書を通して

心豊かに育つための一助となれ

ば幸いかと今後も読書支援事

業を継続していきたいと考えて

います

 4月5日の晴天で風もなく

めずらしく暖かで桜の花も満

開の中老人福祉センターで予

想以上の多くの方々にご参加し

ていただき観桜会を開催するこ

とができました今年も余興の

第1部とし22人の歌謡ショー

と歌手とのデュエットで盛り上

がり第2部では多くの方々の

すばらしい美声によるカラオケ

などを聴かせていただきました

 皆様もきっと楽しく満足して

余興を終えることができたこと

と思います

 分館役員としてこれからも沢

山のイベントを計画しています

ので多くの方々に参加してい

ただき分館の活動を共に盛り

上げていただきたいと考えてお

りますどうぞよろしくお願い

致します

新分館長より一言

佐川野舘野 誠一

分館から

読書支援事業

新橋

観桜会

佐川野

本を読む子どもたち 今までに寄贈された本

会場内の風景 会場から見た桜

(32)

 4月13日(土)野渡分館では

ささら祭りを支援するためコ

ミュニティーセンターに模擬店

を設けささら祭りを見物に来

た方にフランクフルトやポッ

プコーンを無償で提供しました

 ささら祭りは事始め式舞

揃いの式出社祭帰社祭中

祭り後祭りと約50日間にわた

る古式豊かな祭礼で500年

にわたり継承されてきたすべ

て子供が演舞する伝統芸能です

 今年の当番は上宿で太刀は

小学3年生1人獅子は小学6

年生2人と小学4年生1人金

棒引きは小学6年生と6歳児で

長棒1人と太刀1人が不足の構

成ですが3月3日の事始め以

後土曜日曜と春休み期間中

に師匠と神童子が一体となって

練習を重ねてきました

 午後1時半過ぎに上宿集会

所で舞った後お仮舎(おかり

や)に移動し午後2時から厳

かな儀式の中棒と獅子の演舞

があり大勢の見物者の歓声と

拍手の渦の中を上宿を先頭に

下宿細谷寺山新田の山車

が太鼓の音と車輪のきしむ音を

立てながら進んでいきます

 その後に露払いを先頭に

金棒引き棒獅子笛宝剣

大傘と続きその後にはご神

体を乗せた神輿の渡御(ときょ)

が始まり棒と獅子の神童子に

は師匠が付き添っています

 ご神体を乗せた神輿は享保

元年江戸夷(えびす)屋の宮大

工藤原正重の銘のある重厚な

作りで歴史を感じさせる逸品で

 午後2時半頃出発した渡御の

一行は陽の傾く頃桜吹雪の舞

う沿道に5耕地内の上宿細

谷下宿寺山新田を約2時

間掛けて巡り一の鳥居二の

鳥居を通り三の鳥居前では

ご神体が本殿に戻る時にここで

お清めの儀式がありますそし

て本殿に到着するとひときわ

高く笛の音が杉木立に響き渡り

同時に棒舞と獅子舞が始まり

堂々とした神童子の見事な演舞

に大きな歓声と拍手が長く続

いておりました

 野木町煉瓦窯の北東端にある

公園が「だいてばこひろば」

です

 小さな公園ですが子供向け

の総合遊具や大人用の懸垂棒

東洋医学を取り入れた足ツボを

刺激する色々な形状の出っぱり

がある裸足で歩く健康器具など

もありますトレーニングがて

ら毎日のように通う方も居る

とか

 運が良ければ間近で馬を見

ることもできますよ

 煉瓦窯に来たときは是非「だ

いてばこひろば」にもお立ち寄

り下さい

文化振興ささら祭り

野 木 (野渡)

集会所での獅子舞

飾りつけられた五耕地の山車

シリーズ都市公園

だいてばこひろば

神輿渡御

「はいどうぞ」

(33)

 チャリッサベルツルオカ

と申します

 フィリピンから来ました

 今年度から公民館と友沼小学

校で英語を教えています

 好きな食べ物はドリアンです

良かったら皆さんも食べてみて

ください

 趣味は映画アニメを見るこ

と音楽を聴くことです普段

洋楽しか聴かないのでお勧め

の日本の音楽があれば教えてく

ださい

 「楽しく学ぼう身につけよ

う」を合言葉にシニア向けのパ

ソコンクラブが発足して以来

毎年好評をいただいています

 会員より「手作りの年賀状が

出来た」「認知症防止にもパソ

コンは役立っている」「自治会

の会計報告が出来るようになっ

た」と受講の皆様から感想も寄

せられています

 この度パソコンを学ぼうと

する仲間を募集します初心者

大歓迎

場所 町公民館

活動日 毎月2回

 (第1第3水曜日)

 9時30分〜12時

募集人員 先着12名

会費 月2500円(資料代込)

申込 6月1日〜

申込問合せ先 浜田 敏路

 撒(56)0382

【友沼分館長】

    秋元 吉行

【野木分館長】

    渡辺 貞至

【佐川野分館長】

    舘野 誠一

【南赤塚分館長】

    片平 光

【新橋分館長】

    小室 正勝

 今年度も引き続き次のメン

バーで館報の編集を担当いたし

ます

 地域に密着して読みやすく

わかりやすい記事を目指してが

んばります

 読者の皆様どうぞよろしくお

願いいたします

【友沼分館】

    井岡 智美

    塚田 亜矢子

【野木分館】

    小林 恵理子

    神原 秀夫

【佐川野分館】

    萩原 美佐子

    鈴木 愛子

【南赤塚分館】

    有田 論理

    阿久津 幹男

【新橋分館】

    斉藤 孝

    光定 哲雄

ALT紹介

(外国語指導助手)

チャリッサ先生

サークル紹介

パソコンクラブ

野木町分館長紹介 活動風景

館報編集委員紹介

(34)

名 称 日 時 場所等 内容対象 相談員 問い合わせ先

人権行政合同相談

6月12日(水)9時~12時【受付は1130 まで】

ホープ館(町老人福祉センター)

人権に関する相談行政の仕事に関する意見要望相談

人権擁護委員行政相談委員

生活環境課撒(57)4132 

みんなの人権110番

平日8時30分~17時15分

電話相談撒0570(003)110

人権問題についての相談差別や虐待パワハラ嫌がらせいじめなど

相談員宇都宮地方法務局撒0570(003)110

女性の人権ホットライン

平日8時30分~17時15分

電話相談撒0570(070)810   (全国共通)

夫パートナーからの暴力やストーカー行為女性に対する差別など女性をめぐる様々な相談

相談員宇都宮地方法務局撒0570(003)110

子どもの人権110番

平日8時30分~17時15分

電話相談撒0120(007)110   (全国共通)

いじめや体罰虐待など子どもの人権問題に関する相談

相談員宇都宮地方法務局撒0570(003)110

DV相談月~金曜日(祝日を除く)8時30分~17時15分

町生活環境課

配偶者パートナーからの身体的精神的性的などの暴力に対する相談

町職員生活環境課撒(57)4132

児童虐待相談

月~金曜日(祝日を除く)8時30分~17時15分

町別館こども教育課撒0280(57)4138

児童虐待についての相談通告

町職員相談員

こども教育課撒(57)4138

24時間いつでも

(休日夜間)児童相談所全国共通ダイヤル撒189(いちはやく)

行政書士専門相談

6月26日(水)10時~12時

ホープ館(町老人福祉センター)

相続や遺言農地転用開発行為など予約制 随時受付 (先着4名)

行政書士行政書士会小山支部撒0285(45)0297

法 律

( 弁 護 士 ) 相 談

6月20日(木)要予約10時~12時【7月の開催日】7月18日(木)10時~12時(6月21日(金)~予約受付)

ホープ館(町老人福祉センター)

財産扶養土地金銭貸借賠償離婚などの問題に関する相談原則年度内に2回まで

弁護士町社会福祉協議会撒(57)3100

法テラス栃木月~金曜日9時~12時13時~15時

法テラス栃木(サポートダイヤル)撒0570-078374

法的な困りごと 相談員法テラス栃木撒0503383-5395

栃木県司法書士会総合相談センター

【小山会場】毎月第3土曜日(要予約)10時~15時【電話相談】毎週土曜日10時~15時

【小山会場】小山商工会議所1階談話室【電話相談】撒028(651)5008

不動産関係会社関連裁判所手続関連成年後見関連の相談供託消費者金融会社等の借金整理

司法書士司法書士会撒028(614)1122

行政書士電話相談センター

月~金曜日(祝日を除く)9時~17時

電話相談撒028(638)0919

成年後見相続遺言契約書許認可

行政書士行政書士会撒028(635)1411

消費生活相談月~木曜日9時~12時13時~16時

町産業課内消費生活センター

契約や取引に関する消費者トラブル

相談員町消費生活センター撒(23)1333

働く人のメンタルヘルス相談

6月14日(金)13時30分~16時20分

小山労政事務所県庁小山庁舎3階

職場でストレスやメンタルヘルス不調を抱えている方そのご家族や上司同僚の方からの相談

産業カウンセラー小山労政事務所撒0285(22)4032

借金で悩んでいませんか

平日8時30分~12時13時~17時

電話または面談撒028(633)6294

専門の相談員が丁寧にお話を伺います

相談員財務省関東財務局宇都宮財務事務所撒028(633)6294

(35)

相談コーナー名 称 日 時 場所等 内容対象 相談員 問い合わせ先

総合相談月~土曜日8時30分~17時15分

ひまわり館(町総合サポートセンター)

健康福祉及び子育てなど

社会福祉士保健師保育士

ひまわり館(町総合サポートセンター)

撒(33)6878

心配ごと相談6月5日(水)10時~12時

ホープ館(町老人福祉センター)

日頃の悩みなど日常生活について

民生児童委員保護司人権擁護委員

町社会福祉協議会撒(57)3100

野木町地域包括支援センター

月~金曜日8時30分~17時15分(緊急時は上記以外でも)

【本センター】ひまわり館(町総合サポートセンター)【サブセンター】ホープ館(町老人福祉センター)内

高齢者についての介護相談総合的な相談

保健師社会福祉士介護支援専門員

本センター撒(57)2400サブセンター撒(23)2200

こころの相談6月24日(月)(要予約)10時~12時

町保健センター メンタルヘルス相談 心理士健康福祉課撒(57)4171

よりそい ホットライン

24時間いつでも電話相談撒0120(279)338

生活の困窮心の悩み暴力被害仕事自殺念慮などの幅広い悩み

相談員一般社団法人社会的包摂サポートセンター死 admin279338jp

いのちの電話365日24時間(毎月10日はフリーダイヤル実施日)

【電話相談】365日24時間撒028(643)7830毎月10日(フリーダイヤル実施日)撒0120(783)556

自殺予防相談 相談員栃木いのちの電話事務局撒028(622)7970

子育てサロン

6月17日(月)10時~12時

新橋児童館 子育てについて児童館職員子育てサロンボランティアえくぼ

新橋児童館撒(57)9155

6月 24日(月)10時~12時

あかつか児童センター 子育てについてセンター職員子育てサロンボランティアえくぼ

あかつか児童センター撒(54)1440

健康相談毎週水曜日(要予約)午前中

町保健センター健診結果や健康について

保健師栄養士

健康福祉課撒(57)4171

幼児ことばの教室

月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~17時

幼児ことばの教室(町武道館裏)(窓口こども教育課)

ことばの発育で気になる事など

言語聴覚士幼児ことばの教室撒(57)4209

教育相談月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~17時

町こども教育課児童生徒保護者の方の悩み教育に関する相談

相談員こども教育課撒(57)4209

あすなろ教育相談

月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~15時

あすなろ教室相談室(町武道館裏)

不登校に関する相談

相談員あすなろ教育相談室撒(57)4189

野木町障がい者虐待防止センター

(来所)月~金曜日   (祝日を除く)   8時30分~17時15分(電話)随時

来所 町保健センター電話相談 (平日)(57)4196 (休日夜間) 090(3246)2260

障がい者の虐待についての相談通報

町職員健康福祉課撒(57)4196

障がい者相談

月~金曜日8時30分~17時15分

ひまわり館(町総合サポートセンター)

障がいのある方発達に障がいのあるお子さんとその家族など

相談支援専門員ライフサポートセンターゆめ撒(33)6951

月~金曜日10時~17時

丸林371-12障がいのある方発達に障がいのあるお子さんとその家族など

相談支援専門員みらい撒(57)2673

パソコンサロン

6月13日(木)13時30分~15時30分6月15日(土)9時30分~11時30分

町公民館パソコン初心者対象の相談室

パソコンサロン会員町公民館撒(57)4177

交通事故巡回相談毎月第2第4火曜日10時~11時20分13時~14時20分

小山市役所市民相談室(市役所地下)

交通事故での損害賠償や示談交渉など

交通事故相談員小山市役所生活安心課撒0285(22)9282

不動産無料相談

毎月23日(土日祝に重なる場合はその前日)13時30分~16時30分(要予約)

(公社)栃木県宅地建物取引業協会県南支部(栃木市大宮町2617-15)

土地建物など不動産取引に関する相談

(公社)宅地建物取引業協会の相談員

(公社)栃木県宅地建物取引業協会県南支部撒0282(27)9088

(36)

 HIVウイルス【ヒト免疫不全ウイルス】はエイズ【後天性免疫不全症候群】を引き起こすウイルスで2018年の調査によると2017年は HIV感染者エイズ患者を合わせて1400件近く報告されていて近年は横ばいの傾向が続いています

 1980年代に初めて症例が発見された当初は治療法が見つからず「不治の病」と恐れられ

ていましたしかし医学の進歩により早期に発見し治療を受ければエイズの発症を抑え

他の人への感染リスクを低下させ普通の生活を送ることができますまたHIVの感染についても日常生活の接触では感染しないことが分かっています

このように病気の治療法対処法が発見されているにもかかわらず現在でも病気の恐ろし

さが人々の記憶に残り誤解や偏見を生みHIV感染者は就職の取り消しや医療機関での受診拒否といった人権侵害を受けてしまっています

 HIV感染者に対する偏見や差別を解消するためには正しい知識を学ぶとともに相手の人権を尊重する気持ちを持つことが大切ですこの機会に自分にできることを考えてみましょう

HIVを正しく理解しましょう

 

誰もが心豊かに暮らせる社会の実現を目指して人権学習シリーズ⑪

問生活環境課 撒(57)4132

令和元年度国民健康保険税率改正に伴う税額のモデルケースについて

2月号より国民健康保険税の税率改正についてお知らせしてきましたが今号では税率改正による税額の変更をイメージしやすくするためにモデルケースを掲載いたします

問住民課 撒(57)4137

(37)

団体名

活動内容

活動日

ひとこと

野木町平成会

不法投棄監視パトロール不法投棄されたゴミの

回収など

毎月1回(土曜日の午後)

連絡先針谷良七 撒(56)1118

町 民 活 動 団 体 紹 介

より良い地域づくりのため活動をしている団体を紹介します2

活動場所町内全域

会員数約20名

シリーズ 渡良瀬遊水地の主な外来生物

【魚類編】渡良瀬遊水地の豊かな自然環境を守ろう《生態系被害防止外来種リスト》環境省は侵略性が高く国内の生態系人の身体等農林水産業に被害を及ぼす又はその

恐れのある外来種を選定し「生態系被害防止外来種リスト」を作成しました

その中から渡良瀬遊水地で多く見られる外来生物をシリーズで紹介していきます

【特徴】 全長 30~ 50 cmで体側から背にかけて不規則な暗斑があり 腹側は黄味を帯びた白色【影響】 肉食性で在来生物を捕食し生態系に大きな影響を与える【一般的な防除方法】 定置網等で捕獲駆除

【特徴】 全長 15~ 25cm程度で体側に 7~ 10本の暗色横帯がある【影響】 雑食性で在来生物に影響を及ぼす【一般的な防除方法】 定置網等捕獲駆除

【オオクチバス(ブラックバス)】

【ブルーギル】

渡良瀬遊水地ロゴマーク

問未来開発課 撒(57)4260特定外来生物である魚類を釣った場合には運搬放出などはできません

平成会では一緒に活動してくれる会員を募集しています

不法投棄の監視パトロール等を行うことで町から不法

投棄をなくしていきましょう

町民活動とは営利を目的とせず社会的な課題の解決に向けて町民が主体となって行う社会貢献活動のことです

 みなさんも楽しく元気に町民活動に取り組んでみませんか ご興味のある方はボランティア支援センターきらり館までお気軽にお問い合わせください

                   問ボランティア支援センターきらり館 撒(23)1231

(38)

88シリーズ 野木町のごみ処理 問生活環境課 撒(57)4246

6月にごみ排出調査指導を実施します 小山広域保健衛生組合が実施しましたごみ組成調査について野木町の可燃ごみの中には重量

割合で厨芥類(主に生ごみ)29紙類やプラスチック類等が30あり資源化できるものが多いとの結果になりました

 そこで6月に可燃ごみ集積所資源物集積所において町環境委員の協力によりごみ排出状

況調査指導を実施いたします町民の皆様におかれましては引き続き「可燃ごみ」の中にある

資源化できるものを分別し「ごみの減量化資源化」にご協力くださるようお願いします

プラ容器の分別QA 家庭ごみの約6割(容積比)が容器や包装から出た物ですこれを減量資源化するために平成

12年から「容器包装リサイクル法」という法律が施行されています「プラマーク」のリサイクルはこの法律に則って実施しているためプラスチックのうち容器包装物を分別する必要があります

ここでもう一度プラ容器の分別に関する疑問等についてお答えしていきます

Qどのようなものがプラ容器の対象となりますか

Aプラ容器とは食料品や日用品を入れたり包んでいたもので中身を食べたり 

  使用したりした後で不要となるプラスチック製の容器や包装のことです

  【プラマーク】(右図)が付いているので簡単に見分けられます

Qなぜ汚れを取り除く必要があるのですか

A分別収集された「プラ容器」はリサイクル業者が引き取り再利用製品や発電施設の燃料製

  品等にリサイクルされます汚れがひどい場合や異物が混入していると容器包装リサイクル

  法で決められた基準に合わないためリサイクル業者への引き渡しができなくなります汚れ

  が付着していないものや汚れを取り除いたものを「プラ容器」として分別してください汚れ

  が取り除けない「プラ容器」は可燃ごみに分別してください

Q汚れはどの程度落とせば良いのですか

A目で見て汚れが取れていれば良い程度に軽く水ですすいでください洗剤を使って良く洗う

  必要はありません

Qプラマークの横に「PP」「PE」「PS」などの表示がありますがこれは何ですか   

  プラ容器として出してもいいですか

Aこれら表示はそのプラスチック製容器包装のさらに詳しい素材の表示で製造工場やリサイ

  クル工場で確認するためのものですプラマークが付いているものは「プラ容器」で出して

  ください

  町内の直売所や店舗などに地産地消の旗を配布しPRにご協力を頂いています

 地産地消になる農産物や飲食店は身近にたくさんあります

ので日頃からどんなところにあるか意識してみましょう

そして毎月18日は写真の旗をぜひ探してみてください

のぎ地産地消シリーズ Vol8

~地産地消のPR~

毎月18日はのぎ地産地消の日

問産業課 撒(57)4151

(39)

川田の地蔵祭り

 広報連絡委員

   鈴木 昌子

 皆さんは川田の黒須商店の東側

にある地蔵様をご存知ですか地蔵

様が傾いてきたので昨年改修工

事を行い綺麗になりました

 以前から地蔵様があることは知っ

ておりお参りをしたこともありま

すしかし何故お地蔵様があるの

かわからなかったのでこれを機に

地蔵様について地域の人や文献によ

り調べてみました

 昭和の初期に川田で78人もの

人が続けて中風(脳梗塞)にかかる

という大変不思議なことがありまし

たその頃地蔵様が改修工事のた

め本来あった場所から墓地の方にお

いやられ発見された時には土の中

に埋もれていましたこれはもし

や何かのたたりではと思い

村人は改めてこの地蔵様を丁重に祀

るようになりましたするとあれ

ほどひどかった中風も治ったそうで

すその後この話が伝わり近隣の

人がお参りするようになりました

そして旧暦7月23日に地蔵様の参詣

者に餅を配るようになりました

 現在は8月23日の前後の土曜日

に地蔵様のところで年番の方がつい

てきた餅を参詣者に配りますその

当番は10名で15年に1回まわって

きます併せて川田集会所にやぐら

がかけられ盆踊りが賑やかに行われ

ます最後には見事な花火が打ち上

げられ地域の夏の風物詩となってい

ます皆さんも川田の地蔵様と盆踊

りに是非お越しください

広報連絡委員レポート呉397

修復後に開催された地蔵祭り

傾いた地蔵様(修復前)

(40)

ひひ

No98No98

コラム

コラムろろ

 健康づくりに関するポイントを貯めていただくと記念品を贈呈いたします

登録期間 令和元年6月3日(月)~ (定員約200名に達するまで)対 象 者 野木町在住の20歳以上の方

4つの健康目標のうち必須項目を含む5ポイント以上をクリアしましょう

のぎ健康マイレージ

応募方法

 ① 健康福祉課窓口(保健センター内)で登録申請をし「健康マイレージカード」を受け取ります ② カードにある健康目標の項目を確認し自分の健康づくりに取組みましょう ③ 5ポイント(必須項目を含む)以上貯まったらカードに必要事項を記入の上身分証と健診

検診の受診の有無が確認できるものを添え再度窓口に申請します ④窓口で確認が済んだ後記念品を受け取ります

問健康福祉課 撒(57)4171

健康タウンのぎ事業

 目標1 健康診査 がん検診を受診しましょう  1健診 検診以上の受診が必須です

 目標2 歯の検診などを受診しましょう 

 目標3 健康に関する事業やイベントに参加しましょう

 目標4 健康づくり宣言 必須項目です

が今年の歌会始にお読みになられた御製によ

く表現されていると思いますその一首は次

の通りです

 贈られしひまはりの種は生え揃ひ    

        葉を広げゆく初夏の光に

      平成31(2019)

年 天皇御製

 これは平成7年の阪神淡路大震災の追悼式

典の時に遺族の人より贈られた「はるかのひ

まわり」の種を毎年皇居で咲かせてこられた

事に因んでの御歌と思われます災害が比較

的多く発生した平成の時代をいつまでも心

にとどめて忘れない陛下の思いが十分伝わる

内容です

 わが町でもこのひまわりの種を被災地よ

りいただき町民にも配りました我が家の

畑の一角に今年も芽を出し育っていますそ

れは青空に高くまっすぐに伸びていく力強い

ひまわりの花を咲かせます震災で亡くなっ

た「はるかさん」の思いを天に届かせるよう

な花です平成の陛下が最後の歌会始に震

災関係を取り上げてくださったことは常に

国民に寄り添い被災した人たちを忘れない

というメッセージであると思います私たち

も忘れないで次の令和に進みましょう

 新緑が目に染みるすがすがしい季節に改

めて「心寄せ合い平和で美しい」令和の野木

町に向けて皆様とともに頑張っていきたいと

思います多様な時代だからこそ心寄せ合

い素晴らしい未来が共有できるように工夫

し努力を重ねてまいります

素晴らしい未来に

 令和に元号が変わり早1ヶ月以上が経ち

ましたすっかり令和の年号に浸ってなぜ

か自分が新しく変わったような気分になるか

ら不思議です今改めて感じたことなどを

少々書かせていただきます

 令和元年の初日である5月1日に町で受

け付けた婚姻届けは9件でしたこれは通

常より多く記念としてボードの前で写真を

撮っていただいたりJAおやまからのプレ

ゼントの花束を贈呈されたりとそれぞれお

喜びいただきました職員にもその気持ちが

伝わり幸せをいっぱい感じることができた

と聞いた時はことさらうれしく思いました

 ところで先月は令和の意味や解釈等を少し

書きましたが加えて今回は1文字ずつを

考えてみました令和の「令」は清らかで美し

く立派なことと意味づけられるそうです

また「和」は仲良くすること互いに相手を大

切にして協力しあうこと争わないこと等だ

そうですこれらを知れば知るほどに私たち

誰もが納得するような素敵な内容であると思

いました町としても令和に相応しい良き時

代としなければと思っています

 それには平成の時代をもう一度振り返っ

たうえで町政を進めていくことが大切な事と

思いますいみじくも先の天皇陛下(現 上皇)

 境内の桜が満開に咲き誇り快晴の4月13日五穀豊穣無

病息災家内安全を祈願する潤島 星宮神社 恒例の春祭りが氏子30名が参列して行われました

 この春祭りは毎年4月13日に行われる伝統行事で前日か

ら拝殿の設営等の準備を行い当日も早朝から神饌(お供え物)

しめなわの張替え梵天立て等飾りつけを済ませ全員拝殿に

整列して待機する中間々田八幡宮の栗原宮司が来社し厳粛

な雰囲気の中でお祓い祈祷の後参列者が玉串を捧げ直会

に入り親睦を深めました当神社は以前「ズームイン朝」でテ

レビ放映もされたこともあり又ご利益があると知られ参拝者

も多い潤島星宮神社の伝統行事は他に夏祭り風祭り秋祭

りの四つの行事があります

 少子高齢化が急速に進んでおりますがこの伝統行事を積極

的に伝承推進し地域社会での絆コミュニティー文化とし

ての神社祭祀を地域の再生活性化に生かす好機としたいもの

です

                  氏子総代 須田成治

(41)

野木町観光大使 赤羽みちえ先生連載第号

投稿 潤島 星宮神社 春の祭礼

トピックス ~町の話題~

野木ブランド紹介 野木ブランドとして新たに2品が認定されました

ほうじとさんちのパセリドレッシング (150g本 税込み550円) パセリの美味しいところが凝縮された万能なドレッシングです

ほうじとさんちのスナックエンドウピクルス (70g本 税込み600円) スナックエンドウの甘み歯ごたえピクルスの酸味が味わ える一品です

  どちらも町内の寳示 戸農園で収穫されたも のを使用しパッケー ジは文星芸術大学の学 生がデザインしました  町内ではセブンイ レブン野木運動公園通 り店で販売しています

広報のぎ

令和元年6月1日発行 広報のぎ(573号)発行 野木町 編集 野木町広報委員会 野木町役場総務課秘書広報係 329-

0195 野木町大字丸林571 撒0280(57)4134

町の人口 令和元年5月1日現在 直近の国勢調査結果を基に住民基本台帳の増減数により算出しています

人口 男 12437人 女 12605人 計 25042人  世帯数 10019

問総務課撒 (57)4134

たまにケンカしちゃうコトもあるけどすぐに仲直りニコニコ笑顔でこれからもみんなに優しくスクスク育ってね

古ふるかわ河 

賢け

と人くん(3歳)

   

幸ゆ

と人くん(2歳)

第 28 回ひまわりフェスティバル開催

日時7月 26 日 ( 金 ) 〜 28 日 ( 日 )

会場野木町大字野木地内 (野木第二中学校南側 )

ゆうだい21

ひまわり油

のぎネットメロン

hearts問 町観光協会(事務局町産業課)  撒(57)4153

野木町公式ツイッター

野木町公式フェイスブック

野木町公式ホームページ

町の情報や話題を発信中です

お詫びと訂正  

5月号「町の人口 平成 31年 4月 1日現在」

の数値が誤っておりました

正しい数値は以下の通りです

男12474人 女12624人計25098人世帯数10036深くお詫び申し上げます

「U18カラオケ」「フリーカラオケ」の

 参加者募集中です詳しくは

 野木町ひまわりフェスティバル実行委員会事務局

 撒 (57)4153 にお問い合わせください

「招福のまち」 野木スタンプラリー2019【開催期間】 4月1日(月)~9月7日(土) 景品応募期限9月13日(金)消印有効【景品】右図参照詳しくは下記へお問い合わせください             

Page 19: 2019 広報 · 文政2年に上棟式が行われたことがす。 これにより、本殿と拝殿ともに、梁田口伊平次との名が確認できまに三村和泉の名が見え、拝殿には棟梁三村和泉」とあり、本殿には棟梁二己卯歳八月十九日上棟、宮大工棟源朝臣利厚武運長久」、裏面に「文政位大

(19)

お知らせ

第123回企画展

下野の鎌倉街道

ー道を行き交う人と物ー

問栃木県立博物館 教育広報課

 撒028(634)1311

 姉028(634)1310

 知られざる鎌倉街道の実態を

近年の発掘成果をもとに明らか

にし行き交わった人や物品

沿道の人々の暮らしを紹介しま

日6月16日(日)まで

関連行事

 展示解説

日6月8日(土)14時〜15時

対全年齢

定先着20名

申当日直接博物館へ

栃木県政世論調査に

ご協力ください

問県広報課

 撒028(623)2158

日6月10日(月)〜7月2日(火)

対県内在住の18歳以上の方から

 2000名を無作為抽出

実施方法

 調査票を郵送します

秘密は厳守します

詳細は問い合わせ先へ

第69回社会を明るくする運動

社明いきいきフェスタ

in野木小山

問小山市福祉課

 撒0285(22)9613

 野木町健康福祉課

 撒(57)4172

 社会を明るくする運動とは

法務省が主唱する犯罪や非行の

ない安全で安心な地域社会を築

こうとする全国的な運動です

日7月13日(土)12時〜15時30分

所エニスホール(大ホール)

容第一部 式典

 第二部 コンサート

内容および出演団体

 五行の舞

  (野木神社)

 カホン体験談

  (栃木ダルク)

 ハンドベル

  (小山工業高等専門学校)

 ダンス

  (だいすキッズ)

 ブラスバンド

  (野木中学校 吹奏楽部)

求職者とシニアのた

めの巡回相談会巡

回セミナーin野木

問小山労政事務所

 撒0285(22)4032

 栃木県が設置する総合的就労

支援機関「とちぎジョブモー

ル」及びとちぎ生涯現役シニア

応援センター「ぷらっと」によ

る就労やシニア世代の社会参

加活動に関する巡回相談会巡

回セミナーを開催します

日6月13日(木)

 巡回セミナー

  10時30分〜12時

 巡回相談会

  13時〜16時

セミナーのみ相談のみの参

 加も可能事前予約が必要で

 す

所役場新館2階第2会議室

定巡回セミナー(テーマは応募

 書類作成)  15人

 巡回相談会  3人程度

儡無料

申 6月12日(水)までに問い合わ

せ先へ(土日を除く)

詳細は問い合わせ先へ

働き方改革セミナー

問小山労政事務所

 撒0285(22)4032

 姉0285(22)4031

 死oyam

a-rojpreftochigilgjp

日7月17日(水)13時30分〜16時

所栃木県小山庁舎大会議室

容基調講演

 「企業を伸ばす原動力

 〜働き方改革の意義〜(仮称)」

 パネルディスカッション

 「働き方改革の取組とその成果」

講師

 白河 桃子氏

 (少子化ジャーナリスト作

 家内閣官房「働き方改革実

 現会議」 有識者議員)

定先着100人

儡無料

申7月10日(水)までに氏名所

 属連絡先を明記して電話

 FAX郵送又はEメールで

 問い合わせ先へ

 323‐0811 

 小山市犬塚3‐1‐1 

 小山労政事務所 宛

(20)記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込日 容 儡所 定対 申

県南産業技術専門校

「技能講習」の開催

問栃木県立県南産業技術専門校

 撒0284(91)0803

申各講習開催日の10日前までに

 問い合わせ先へ

定員になり次第締切

野木町わがまち未来創造事業

東京下町歴史さんぽ

―奥浅草界隈を歩く―

問のぎ歴史を歩こう会 関根

 撒(57)9631

 今回の東京下町「ぶらり歴史

さんぽ」では浅草の賑わいと

は異なる江戸時代と戦後の歴

史の中のディープな世界をじっ

くりと歩きますやや健脚向き

のコースです

日6月13日(木)8時

 野木駅改札前集合(小雨決行)

16時30分頃野木駅到着(予定)

所待乳山聖天日本堤今戸神

 社玉姫稲荷神社など

講師 関根 秋雄

 (のぎ歴史を歩こう会代表)

対町在住在勤の方

定20人

儡千円(傷害保険料資料代)

 当日徴収

昼食代交通費は別途自己負担

申6月1日(土)〜9日(日)

 きらり館撒(23)1231へ

その他

 詳細についてはきらり館に備

 付けのチラシをご覧ください

栃木県育英会奨学生募集

問(公財)栃木県育英会事務局

 撒028(623)3459

 公益財団法人栃木県育英会で

は平成31年4月に高等学校(中

等教育学校の後期課程及び特別

支援学校の高等部を含む)又

は修業年限2年以上の専修学校

高等課程に在学している人を対

象に奨学生を募集します

募集期間

 6月20日(木)まで

貸与月額

 国公立 1万8千円

 私 立 3万円

願書等配布先

 県内高等学校市町教育委員

 会県教育事務所県民プラ

 ザ県民相談室等

詳しくは問い合わせ先また

 はホームページをご覧くださ

 い

 httpwwwtochiikusakuranejp

第31回手話通訳技能

認定試験案内

問社会福祉法人 聴覚障害者情報

 文化センター 公益支援部門 

 撒03(6833)5003

 httpwwwjyoubun-centerorjp

 東京都目黒区五本木1‐8‐3

 厚生労働大臣公認「手話通訳

技能認定試験(手話通訳士試

験)」を次のとおり実施します

試験日

 (学科試験)10月5日(土)

 (実技試験)10月6日(日)

試験会場

 東京大阪熊本

6月15日(土)まで

当日消印有効簡易書留郵便

 のみ受付

受験手数料

 2万1600円

詳細は問い合わせ先へ

お知らせ

 

講座名 定員(先着) 実施期間 受講料

ガス溶接技能講習① 20人6月27日(木)~28日(金) 900~1700

4950円

技能検定準備講習 旋盤1級旋盤2級

各5人 7月2日(火)~4日(木) 900~1600

各4950円

技能検定準備講習 フライス盤1級 フライス盤2級

各4人 7月2日(火)~4日(木) 900~1600

各4950円

第2種電気工事士技能 試験準備講習 20人

7月2日(火)~4日(木) 900~1600

4950円

(21)

シルバー人材センター

からのお知らせ

問(公社)野木町シルバー人材センター

 撒(56)2137

 当センター会員は平均年齢70

歳を超えており80代の方も数

多くお仕事をされ活躍中です

 会員の皆さんは健康だから

働いているのではありません

働いているから健康で輝いてい

られるのです

 働いて輝いて健康にそんな

私たちの仲間になりませんか

 屋内清掃希望の方大歓迎で

す女性会員の入会もお待ちし

ております

入会説明会の開催について

日6月13日(木)14時〜15時30分

所シルバー人材センター

 野木町友沼5840‐1

 (ホープ館南側)

対60歳以上で町在住の方

要予約筆記用具持参

今月の刃物研ぎ開催日

日6月21日(金)10時〜15時

所シルバー人材センター

儡300円〜

「スマホの楽校」

 「パソコンの楽校」開催日

 「スマホの楽校」

日6月12日(水)26日(水)

 13時30分〜15時30分

所シルバー人材センター会議室

儡500円

 「パソコンの楽校」

日6月5日(水)10時〜12時

所シルバー人材センター会議室

儡500円

問い合わせ(伊東)

 撒080(3249)1965

蕎麦打ち講師派遣事業

 ご連絡頂きましたら講師が

皆様のところへお伺いします

所お客様指定の場所

儡1人500円

材料費その他費用はご負担

 願います

問い合わせ(伊東)

 撒080(3249)1965

講座

教室の申込受付は月

曜日祝日を除く8時30分〜

17時

野木歴史文化伝承会との協働講座 

郷土館親子体験ツアー

問町公民館 撒(57)4177

 野木郷土館を親子で体験して

みませんか

日6月15日(土)

 1回目9時〜10時30分

 2回目10時30分〜12時

講師

 野木歴史文化伝承会会員

所町郷土館

対町在住の小学生とその保護者

定各回5組(先着順)

儡無料

申6月4日(火)〜12日(水)

月曜日を除く

 町公民館へ来館または電話に

 て申し込み

お知らせ生涯学習

生涯学習

(22)記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込日 容 儡所 定対 申

講座教室の申込受付は月

曜日祝日を除く8時30分〜

17時

元気の出るスポーツクラブの

受付は月曜日土日祝日を除

く9時〜17時

第43回野木町グラウ

ンドゴルフ大会

問町グラウンドゴルフ協会 伴 光夫

 撒(56)0015

 撒090(4639)1147

日6月6日(木)8時受付

雨天時は7日(金)に順延

所あじさい公園グラウンド

対グラウンドゴルフ協会会員及

 び町在住在勤者

儡一般参加者500円

 (会員を除く)

申6月4日(火)までに問合せ先へ

第47回野木町ソフト

テニス選手権大会

問町ソフトテニス連盟 篠山 明

 撒090(2440)4279

日6月9日(日)受付9時〜

 予備日 6月16日(日)

所町総合運動公園テニスコート

種目

 一般男女小学生高学年 

 小学生低学年AB

参加資格

 町在住在勤者小学生

 ソフトテニス連盟登録者

儡無料

申6月4日(火)〜7日(金)

 問い合わせ先へ

弓道教室

問町弓道連盟 栗田 秀美 

 撒080(1160)1167

日6月15日(土)〜8月10日(土)

 までの7月20日(土)を除く各

 土曜日

容全8回 10時から2時間程度

所町弓道場

対中学生以上(初心者歓迎)

儡無料(弓具は用意します)

申6月9日(日)までに問合せ先へ

のぎスポレクフェス

タ2019実施団体

募集

問生涯学習課 撒(57)4187

 9月から11月にかけて約3か

月にわたり行われるスポーツ

レクリエーションフェスティ

バル「のぎスポレクフェスタ

2019」実施団体を募集します

申6月7日(金)までに問い合わ

 せ先へ

元気の出るスポーツクラブのぎ事業

第6回ジュニアバウン

ドテニス初心者教室

問元気の出るスポーツクラブのぎ

 撒(57)4187

日6月15日

22日

29日

 7月6日

13日

 各土曜日(全5回)

 17時15分〜19時15分

所町体育センター

対小学校1年生以上中学生まで

定20人

儡毎回ごとに1人200円

 (保険代含む) 当日集金

講師

 日本バウンドテニス協会公認

 上級指導員 他

持ち物

 運動のできる服装体育館

 シューズタオル飲み物

 ラケットボール(貸出あり)

申6月5日(水)〜12日(水)

 問い合わせ先へ

スポーツ

スポーツ

(23)

講座教室の申込受付は月曜

を除く9時〜17時

 夏季「陶芸講座」

問野木ホフマン館撒(33)6667

 昨年に続き今年も年2回講座

を開催します親子はもちろん

どなたでも何人ででも参加で

きます楽しい一時を過ごしま

しょう

日7月13日(土)14日(日)

 8月11日(日)

 9時30分〜12時(全3日間)

所野木ホフマン館体験学習施設

容7月の2日間

 手ひねりひもつくりにより

 カップ湯呑等を制作します

 8月11日

 素焼された自分の作品に釉を

 かけます

対一般

小学3年生以上で小学生は親

 子参加に限る

7月の2日間は必ず出られる方

定15人

儡1人500円

作品2個までの焼成込

講師

 谷口直之(野木町文化振興指

導員)小湊敏子氏

申6月18日(火)〜7月2日(火)

 参加費を添えてホフマン館へ

その他

当日は汚れてもよい服装でご

 参加ください

爪ののび過ぎは作業しにくい

 のでご注意ください

野木町煉瓦窯を愛する会協働講座

野木町煉瓦窯に親し

む講座

問野木ホフマン館撒(33)6667

 国指定重要文化財「野木町煉

瓦窯」の歴史的背景日本の近

代化に果たした役割などについ

て講義や実施研修を通して

歴史遺産観光資産としての重要

性とその魅力について学び内

外に発信できる人材を養成する

ことを目的に講座を実施します

所野木ホフマン館

対町内町外問わず野木町煉瓦

 窯に興味のある方

定20人 

儡無料

申6月11日(火)〜25日(火)

 電話または直接ホフマン館へ

煉瓦窯夏フェスタ 

模擬店募集

問野木ホフマン館撒(33)6667

日7月28日(日)10時〜15時

所野木ホフマン館敷地内

 (メタセコイア並木道内)

申込者多数の場合は調整さ

 せていただきます

申6月18日(火)〜30日(日)

所定の申込書等に必要事項を

 記入の上問い合わせ先へ提

 出

イベントの詳細につきまして

 は広報7月号でお知らせいた

 します

ハンギングタブロー

づくり体験講座

問野木ホフマン館撒(33)6667

 姉0280(33)6668

 多肉植物を活用した表札づく

りを楽しもう

日6月30日(

日)

9時30分〜12時

雨天決行

所野木ホフマン館煉瓦窯前

 作業台周辺

対町在住在勤者および近隣者

定先着10人程度

儡500円(材料費)

当日集金します

講師 

 野木ホフマン館 

 文化振興指導員

申6月11日(火)〜16日(日)

 問い合わせ先へ(FAX可)

その他

 当日は作業しやすい服装でお

 越しくださいまた手が汚

 れやすいのでご注意ください

野木ホフマン館

野木ホフマン館

回 期 日 内 容 講 師

16月29日(土)

14時~16時

開講式

焼き物の歴史

明治

~煉瓦窯が作られた時代~

野木町文化財保護審議会

委員 岩上 照朗

27月6日(土)

14時~16時旧下野煉化製造会社の歴史

野木町煉瓦窯を愛する会

副会長 安部 恒夫

37月13日(土)

14時~16時

野木町煉瓦窯について

閉講式

野木町煉瓦窯を愛する会

会 長 小村 敏雄

ガイド 須藤 和一

(24)

ブックスタートフォローアップ事業

わらべうたと絵本で

あそぼう外

ひよこの会

日7月7日(日)11時〜11時30分

容わらべうた

 絵本あそび

所図書館2階ホール

対0歳〜2歳

問町立図書館 撒(57)2811

開館時間は9時30分〜18時

 貸出カードは3年毎に更新が

必要です更新の際は身分証明

書の呈示をお願いいたします

(更新時期になりましたらカ

ウンターでお知らせいたします

なおカードはそのまま使用し

ます)

おはなし会

グレース森

日6月7日(金)11時〜11時30分

容絵本よみきかせ

 エプロンシアター

対幼児

しゃぼんだま(図書館職員)

日6月8日(土)11時〜11時30分

容絵本よみきかせ

 工作等

対幼児〜小学生

ピノキオ

日①6月11日(火)18日(火)

  25日(火)

  11時〜11時20分

 ②6月15日(土)

  11時〜11時30分

容①絵本よみきかせ

  紙芝居

  手あそび

 ②絵本よみきかせ

  紙芝居

  工作

対①幼児 ②4歳位〜小学生

会場は1階おはなしコーナー

です

対象は目安ですのでお気軽

 にご参加ください

音楽サロン

〜オカリナの音色と真空管アン

 プの響きを楽しもう〜

問小湊

 撒080(2265)4864

第一部 オカリナの演奏

 大塩宗里さん

 須田正吉さん

 須田美和さん(リコーダー)

第二部 リクエスト曲の演奏

 真空管アンプの透明な奥深

い響きを楽しみましょう

 お気に入りのCDレコード

USBメモリー音楽DVDを

お持ちの方はご持参ください

日6月23日(日)13時30分〜16時

 (出入自由です)

所図書館2階ホール

儡無料 

申不要

共催

 読書のまちづくり応援団

 ひまわり真空管クラブ

としょかん

人権標語

  

他愛ない 

日々の会話の中ひとつ

         

親しき仲にも礼儀あり

野木第二中学校 佐さ

う藤 叶き

ょうこ子

(2019年度人権啓発カレンダー掲載作品審査会での優秀作品から選出したものです)

としょかん

(25)

図書館シネマ

作品名

 「LION 25年目のただいま」

 小さなころにインドで迷子に

なりオーストラリアで育った

青年がG

oogle

 Earth

を頼り

に自分の家を捜す姿を追う

日6月29日(土)14時〜16時頃

所図書館2階ホール

ブックスタート15周年記念事業

親子読書講演会のご案内

 「絵本が結ぶ家族の絆」

〜こどもの健やかな成長に

      大切な絵本の話〜

 絵本を介して親子で心ふれあ

うひとときの大切さや絵本の

選び方読みきかせのポイント

などをお話いただきます

日7月14日(日)13時30分〜15時30分

所図書館2階ホール

講師

 渡辺順子先生

 (すずらん文庫主宰)

容ブックスタート15周年記念

 「親子読書講演会」

対どなたでも

定80名

移動図書館巡回日程

新橋小 

 6月4日(火)

 13時5分〜13時50分

南赤塚小

 6月5日(水)

 13時〜13時40分

佐川野小

 6月11日(火)

 12時50分〜13時20分

野木小

 6月13日(木)

 6月27日(木)

 13時5分〜13時45分

友沼小

 6月26日(水)

 12時40分〜13時30分

新着図書案内は図書館内に

 掲示してあります

 図書館ホームページ(資料検

 索darr新着資料検索)でも確認

 できます

本をたくさん読んで読

書ノートに記入しよう

読書ノートは町図書館や町

 内小中学校で配布しています

 読書ノートには本を読んだ

 記録を50冊分記入できます

本をたくさん読んで読書ノ

 ートに記入しましょう

ノートの終了冊数に応じたプ

 レゼントを差し上げます

一冊目終了hellipのぎのんオリジナル

     しおり

二冊目以降hellipのぎのんオリジナル

     クリアファイル

【読書ノートが終了したら】

①図書館か通っている学校に

 提出してください

 (最後のページには何も書か

 ないでください)

②最終ページに図書館で終了

 証を記録します

③ノート返却と一緒にプレゼ

 ントを差し上げます

お詫び

 広報のぎ5月号の16ページ

「平成31年度 区長自治会長

名簿」記事中の自治会長名簿に

ついて

松原1   山中 保男 様

新橋東3  本多 修 様

丸林東上1 岡村 茂一郎 様

佐川野西  岩﨑 三郎 様

佐川野下の1 岩﨑 龍二 様

のお名前が誤っておりました

深くお詫び申し上げます

としょかん

「いつものむ

  いつもの水に

     日々感謝」

6月1日(土)〜7日(金)

 水道の現状や課題について

理解を深める週間です今後

の水道事業の取り組みについ

て協力をお願いします

問上下水道課撒(57)4194

(26)

新橋児童館問

撒(57)9155

6月の休館日 5日(水)

興乳児ぴよぴよ組

日6月4日(火)

  ママカフェ

 6月11日(火)

  ベビーマッサージ

 6月18日(火)

  七夕制作

 10時30分〜11時30分

対乳児(0歳)と保護者

定各20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

持ち物(11日)

 バスタオル飲み物

興幼児うさぎ組

日6月6日(木)

  レッツリトミック

 6月12日(水)

  ヨコミネ式体操

 6月19日(水)

  七夕制作

 10時30分〜11時30分

対幼児(1歳〜6歳)と保護者

定各20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興わらべうた

 親子でわらべうたに親しみま

しょう

日6月10日(月)

 10時30分〜11時30分

対乳幼児(0歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興Enjoy E

nglish

 「小さなクモさん」

日6月20日(木)

 10時30分〜11時30分

対幼児(1歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興からだ動かそ

 「ミニミニフットサル」

日6月23日(日)

 14時〜15時

対小学生

定20名程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興おおきくなったね(身体測定)

日6月24日(月)

 10時30分〜11時30分

対乳幼児(0歳〜6歳)と保護者

儡無料

申当日直接児童館へ

興English C

lub

 「園児のための英語」

日6月27日(木)

 15時30分〜16時30分

対幼児(3歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興おはなしランド

 「雨の日はhellip」

日6月28日(金)

 10時30分〜11時30分

対乳幼児(0歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興季節のお部屋飾りづくり

 「七夕飾り」

日6月29日(土)

 14時〜16時

対小学生

定20名程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興9の付く日は卓球の日(終日)

日6月9日(日)19日(水)

 29日(土)

対全利用者(乳幼児は保護者同伴)

儡無料

申当日直接児童館へ

新橋児童館ではイベント実施

 の間参加者以外の方も施設

 内で遊ぶことができます

要予約のイベントにつきまし

 ては定員になり次第〆切とな

 ります詳しくは児童館まで

 お問い合わせください

記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込

こどもひろば

こどもひろば

日 容 儡所 定対 申

(27)

あかつか児童センター

      問撒(54)1440

6月の休館日 5日(水)

 児童センターは0歳〜18歳ま

での方及びその保護者の方々に

ご利用いただける施設です

興120チャレンジ

 ティーティー

バランスで

自分の記録にチャレンジ

日6月12日(水)

 下校後〜16時30分

対小学生

申当日直接児童センターへ

興楽しい手芸教室

 ペットボトルで『スケルトン

小物入れ』を作りましょう

日6月21日(金)〜23日(日)

 ①14時30分〜15時

 ②15時〜15時30分

 ③15時30分〜16時

 ④16時〜16時30分

対小学生

定各時間とも先着7名

儡無料

申6月4日(火)〜20日(木)

 まで受付(電話可)

休館日を除く

興げんキッズ

 元気に体操や体遊びで思いっ

きり遊ぶ1時間です

 6月のテーマは《新聞紙で 

あばれる君》です

日6月22日(土)

 10時30分〜11時30分

対今年度4歳以上になる幼児と

 保護者

儡無料

持ち物 飲み物

申6月4日(火)〜21日(金)まで

 受付(電話可)

休館日を除く

興ベビーマッサージ

 同じ月齢のお友達やママたち

と一緒に楽しくゆったり行う

オイルを使用しないベビーマッ

サージです

日6月24日(月)

 10時30分〜11時30分

対12か月までの乳児と保護者

定先着20組程度 儡無料

持ち物 フェイスタオル 1枚

    バスタオル   1枚

申6月6日(木)〜23日(日)

 まで受付(電話可)

休館日を除く

興将棋道場

 地域の方や先生たちと将棋を

マスターしましょう

日6月26日(水)

 15時30分〜16時30分

対小学生以上地域の方

儡無料

申当日直接児童センターへ

興たなばたプロジェクト

 皆の願いを短冊にこめよう

日7月1日(月)〜7日(日)

 開館時間中

対全利用者 

儡無料

申当日直接児童センターへ

興ふれあい七夕会

 地域の方と一緒に年に一度

の七夕をゲームやお茶タイムで

楽しみましょう

日7月6日(土)

 10時30分〜12時

対小学生

定10名程度

儡無料

持ち物 飲み物

申6月17日(月)〜7月5日(金)

 まで受付(電話可)

休館日を除く

お知らせ

 この他にも年齢に合わせた

イベントを行っております詳

細は野木町ホームページ又は

おたよりをご覧ください

新橋児童館

あかつか児童センター

合同イベント

興でかけ隊

 お友達と一緒に電車に乗って

遊びに行ってみよう

日6月26日(水)

 9時15分 野木駅集合

 12時30分 野木駅解散予定

対6か月以上の乳幼児と保護者

定先着20組程度

儡1人 100円

電車代別途

申6月1日(土)〜21日(金)

 まで受付

休館日を除く

電話申込み不可

その他

 新橋児童館あかつか児童セ

ンターのどちらかで申込みくだ

さい

今月の子育てサロン遊びの特別

メニューは

《プレイマット遊び》です

日6月24日(月)10時〜12時

この他にも年齢に合わせた

 イベントを行っております

 詳細は野木町ホームページ

 又はおたよりをご覧くださ

 い

こどもひろば

(28)

町内の交通事故

4月累計

件数 3

死者 1

傷者 3

31年累計(前年比)

件数(増減)

14(-2)

死者(増減)

2(2)

傷者(増減)

13(-12)

町内の犯罪発生件数

4月累計

空き巣 2

自動車盗 0

車上ねらい 1

自転車盗 1

31年累計(前年比)

空き巣(増減)

2(-8)

自動車盗(増減)

0(-3)

車上ねらい(増減)

3(-8)

自転車盗(増減)

4(1)

町内の救急出動

4月累計

出場件数 74

搬送人員 69

元年度累計(前年度比)

出場件数(増減)

74(-17)

搬送人員(増減)

69(-18)

野木町煉瓦窯を未来に残すために寄附金募金を受け付けています

問野木ホフマン館撒(33)6667

関東どまんなかサミット情報

古河市(茨城県)

日展作家の絵画展

 日展会館の所蔵する日展作家

のうち日本画洋画の絵画作品を中心に紹介します日本の画壇を代表する大家から第一線で活躍する作家まで日展作家の多彩な作品との出会いをお楽しみください

期 間 6月8日(土)から    7月23日(火)時 間 9時~17時    入館は16時30分まで休館日 6月28日(金)場 所 古河街角美術館    (古河市中央町2-6-60)問   古河街角美術館    撒 0280(22)5911

栃木市(栃木県)とちぎ蔵の街美術館特別企画展

「田村セツコのHAPPYがいっぱい」 1950年代に少女雑誌会にデビューし「りぼん」や「なかよし」などのおしゃれページで活躍してきたイラス

トレーター田村セツコの幅広い活動をご紹介します

会  期 8 月 4日(日)まで       月曜休館(祝日の場合翌火曜休館)

開館時間 9 時~ 17時      (入館16時30分まで)問合先 とちぎ蔵の街美術館

      (栃木市万町)

      Tel 0282(20)8228

httpswwwcitytochigilgjpsitemuseum15462html

加須市(埼玉県)

加須市合併10周年記念加須市 騎西あじさい祭り

 あじさい祭りは玉敷公園騎西総合公園キャッスルきさいを結ぶ「ふじとあじさいの道」で開催します約1万株以上の色とりどりのあじさいをぜひご鑑賞くださいまた期間中の6月9日(日)にはさまざまなイベントが行われ

ます

期 間 6月1日(土)~30日(日)と き 6月9日(日)9時30分~15時 雨天決行ところ 玉敷公園ふじとあじさいの道内 容 人力車の搭乗体験    ふじとあじさいの道スタンプラリー など問合せ 加須市物産観光協会騎西支部事務局(騎西総合支所地域振興課 0480(73)1111内線123)

板倉町(群馬県)

春の揚舟 谷田川めぐり

 船頭が一本の竹ざおを使い木

舟の揚舟を鮮やかに操船しながら

谷田川をゆっくりと周遊します

舟の上から水場いたくらの心休

まる景色をお楽しみください

運航期間 6月 30日までの土日     祝日運航場所 群馬の水郷乗船料金 1人千円     (小学生以下は無料)出航時間 10時11時12時13時     14時15時16時の     1日7便乗船時間 約1時間問    板倉町産業振興課      撒 0276(82)1111

小山市(栃木県)桑蚕繭真綿かけ糸つむぎのさとオープン

 5月 22 日に「桑蚕繭真綿かけ糸つむぎのさと」がオープンしました

 この施設では小山市が誇る伝統産業である「本

場結城紬」の原材料となる桑から蚕繭紬織物

になるまでの過程が分かるパネルや養蚕に使用

した道具などを展示したスペースと「真綿かけ

室」「糸つむぎ室」等を設け年々減少している「本

場結城紬」の原材料製作における新たな担い手を

養成し将来的に小山市の良質な桑から本場結城

紬までを一貫生産する体制を目指します

場  所 小山市立絹出張所敷地内

     (小山市大字福良 1118番地1)開館時間 月~金曜日 900 ~ 1700問    小山市役所 工業振興課

     撒 0285(22)9397

不審者情報事故発生場所ホームページ

 rarr httpwwwmachi-infojpmachikadopolice_pref_            tochigiappapp_accidenthtml

【ご協力いただいた寄附金募金(4月末現在)】 寄附金        9863372 円 (内ふるさと納税    4067000 円) 募 金        1319131 円 今までの累計     11182503 円

 野木町煉瓦窯累計見学者数   60378人 野木ホフマン館累計来館者数  188620人

野木町煉瓦窯ホフマン館の状況(4月末現在)

(29)

 家庭での食中毒予防は食品を購入してから調理して食べるまでの過程でどのように

細菌を「つけない」「増やさない」「やっつける」を実践していくかにあります6つのポイントで具体的な方法を紹介します

(1) 買い物 消費期限を確認する 

 肉や魚などの生鮮食品や冷凍食品は最後に買う 

 肉や魚などは汁が他の食品に付かないように分けてビニール袋に入れる 

 寄り道をしないですぐに帰る

(2) 家庭での保存 冷蔵や冷凍の必要な食品は持ち帰ったらすぐに冷蔵庫や冷凍庫に保管する 

 肉や魚はビニール袋や容器に入れ他の食品に肉汁などがかからないようにする 

 肉魚卵などを取り扱うときは取り扱う前と後に必ず手指を洗う 

 冷蔵庫は 10以下冷凍庫は- 15以下に保つ  冷蔵庫や冷凍庫に詰めすぎない(詰めすぎると冷気の循環が悪くなる)

(3) 下準備 調理の前に石けんで丁寧に手を洗う 

 野菜などの食材を流水できれいに洗う(カット野菜もよく洗う) 

 生肉や魚などの汁が果物やサラダなど生で食べるものや調理の済んだものにかからない

  ようにする 

 生肉や魚卵を触ったら手を洗う 

 包丁やまな板は肉用魚用野菜用と別々にそろえて使い分けると安全 

 冷凍食品の解凍は冷蔵庫や電子レンジを利用し自然解凍は避ける 

 冷凍食品は使う分だけ解凍し冷凍や解凍を繰り返さない 

 使用後のふきんやタオルは熱湯で煮沸した後しっかり乾燥させる 

 使用後の調理器具は洗った後熱湯をかけて殺菌する(特に生肉や魚を切ったまな板や包丁)

  台所用殺菌剤の使用も効果的

(4) 調理 調理の前に手を洗う 

 肉や魚は十分に加熱中心部を 75で1分間以上の加熱が目安(5) 食事 食べる前に石けんで手を洗う 

 清潔な食器を使う 

 作った料理は長時間室温に放置しない

(6) 残った食品 残った食品を扱う前にも手を洗う 

 清潔な容器に保存する 

 温め直すときも十分に加熱 

 時間の経ちすぎたものは思い切って捨てる 

 ちょっとでもあやしいと思ったら食べずに捨てる

食中毒かなと思ったら おう吐や下痢の症状は原因物質を排除しようという体の防御反応です医師の診断を受けず

 に市販の下痢止めなどの薬をむやみに服用しないようにし早めに医師の診断をうけましょう

問健康福祉課 撒(57)4171

家庭でできる食中毒予防

43

(30)

令和元年度の公民館事業【町公民館の主な事業等】募集要項など詳細は別途お知らせします

(ここに掲載されているものは予定ですので変更される場合もあります)問い合わせ先 撒 (57)4177

(31)

  このたび佐川野学区の分館

長に就任いたしました微力で

はございますが分館の更なる

発展をめざして役員一丸と

なって佐川野学区の皆様方に貢

献できますように一つひとつの

事業を大切にして行って参りた

いと考えています

 また今年度は分館の役員に

女性を起用して女性ならでは

の目線で見ていただき考えて

もらえればと期待しています

 今年度の最初の事業は4月5

日に観桜会を行いました前年

度の役員で残ったのはたった2

人でしたので多少番狂わせもあ

り今後の反省と教訓になりま

した

 今後の事業は多くの方々に気

軽に参加できる研修旅行佐川

野っ子ふれあい運動会など沢山

のイベントなどを予定していま

 より多くの皆様方に参加して

いただければ幸いですご協力

をお願いします

 新橋学区分館では「キラリ

と光る読書のまち野木」宣言を

受け5年前から毎年読書支

援事業として新橋小学校の図書

室へ本を寄贈しています

 本は購入先である「童話館

ブッククラブ」のコースから対

象児童年齢にふさわしい本を学

校に選んで頂いていますこれ

までに合計219冊の本を寄

贈しています

 新橋小学校の図書室には「分

館文庫」のコーナーが設置して

あり多くの子どもたちが利用

していますまた教職員及び

保護者からも大変好評と伺って

います

 子どもたちが読書を通して

心豊かに育つための一助となれ

ば幸いかと今後も読書支援事

業を継続していきたいと考えて

います

 4月5日の晴天で風もなく

めずらしく暖かで桜の花も満

開の中老人福祉センターで予

想以上の多くの方々にご参加し

ていただき観桜会を開催するこ

とができました今年も余興の

第1部とし22人の歌謡ショー

と歌手とのデュエットで盛り上

がり第2部では多くの方々の

すばらしい美声によるカラオケ

などを聴かせていただきました

 皆様もきっと楽しく満足して

余興を終えることができたこと

と思います

 分館役員としてこれからも沢

山のイベントを計画しています

ので多くの方々に参加してい

ただき分館の活動を共に盛り

上げていただきたいと考えてお

りますどうぞよろしくお願い

致します

新分館長より一言

佐川野舘野 誠一

分館から

読書支援事業

新橋

観桜会

佐川野

本を読む子どもたち 今までに寄贈された本

会場内の風景 会場から見た桜

(32)

 4月13日(土)野渡分館では

ささら祭りを支援するためコ

ミュニティーセンターに模擬店

を設けささら祭りを見物に来

た方にフランクフルトやポッ

プコーンを無償で提供しました

 ささら祭りは事始め式舞

揃いの式出社祭帰社祭中

祭り後祭りと約50日間にわた

る古式豊かな祭礼で500年

にわたり継承されてきたすべ

て子供が演舞する伝統芸能です

 今年の当番は上宿で太刀は

小学3年生1人獅子は小学6

年生2人と小学4年生1人金

棒引きは小学6年生と6歳児で

長棒1人と太刀1人が不足の構

成ですが3月3日の事始め以

後土曜日曜と春休み期間中

に師匠と神童子が一体となって

練習を重ねてきました

 午後1時半過ぎに上宿集会

所で舞った後お仮舎(おかり

や)に移動し午後2時から厳

かな儀式の中棒と獅子の演舞

があり大勢の見物者の歓声と

拍手の渦の中を上宿を先頭に

下宿細谷寺山新田の山車

が太鼓の音と車輪のきしむ音を

立てながら進んでいきます

 その後に露払いを先頭に

金棒引き棒獅子笛宝剣

大傘と続きその後にはご神

体を乗せた神輿の渡御(ときょ)

が始まり棒と獅子の神童子に

は師匠が付き添っています

 ご神体を乗せた神輿は享保

元年江戸夷(えびす)屋の宮大

工藤原正重の銘のある重厚な

作りで歴史を感じさせる逸品で

 午後2時半頃出発した渡御の

一行は陽の傾く頃桜吹雪の舞

う沿道に5耕地内の上宿細

谷下宿寺山新田を約2時

間掛けて巡り一の鳥居二の

鳥居を通り三の鳥居前では

ご神体が本殿に戻る時にここで

お清めの儀式がありますそし

て本殿に到着するとひときわ

高く笛の音が杉木立に響き渡り

同時に棒舞と獅子舞が始まり

堂々とした神童子の見事な演舞

に大きな歓声と拍手が長く続

いておりました

 野木町煉瓦窯の北東端にある

公園が「だいてばこひろば」

です

 小さな公園ですが子供向け

の総合遊具や大人用の懸垂棒

東洋医学を取り入れた足ツボを

刺激する色々な形状の出っぱり

がある裸足で歩く健康器具など

もありますトレーニングがて

ら毎日のように通う方も居る

とか

 運が良ければ間近で馬を見

ることもできますよ

 煉瓦窯に来たときは是非「だ

いてばこひろば」にもお立ち寄

り下さい

文化振興ささら祭り

野 木 (野渡)

集会所での獅子舞

飾りつけられた五耕地の山車

シリーズ都市公園

だいてばこひろば

神輿渡御

「はいどうぞ」

(33)

 チャリッサベルツルオカ

と申します

 フィリピンから来ました

 今年度から公民館と友沼小学

校で英語を教えています

 好きな食べ物はドリアンです

良かったら皆さんも食べてみて

ください

 趣味は映画アニメを見るこ

と音楽を聴くことです普段

洋楽しか聴かないのでお勧め

の日本の音楽があれば教えてく

ださい

 「楽しく学ぼう身につけよ

う」を合言葉にシニア向けのパ

ソコンクラブが発足して以来

毎年好評をいただいています

 会員より「手作りの年賀状が

出来た」「認知症防止にもパソ

コンは役立っている」「自治会

の会計報告が出来るようになっ

た」と受講の皆様から感想も寄

せられています

 この度パソコンを学ぼうと

する仲間を募集します初心者

大歓迎

場所 町公民館

活動日 毎月2回

 (第1第3水曜日)

 9時30分〜12時

募集人員 先着12名

会費 月2500円(資料代込)

申込 6月1日〜

申込問合せ先 浜田 敏路

 撒(56)0382

【友沼分館長】

    秋元 吉行

【野木分館長】

    渡辺 貞至

【佐川野分館長】

    舘野 誠一

【南赤塚分館長】

    片平 光

【新橋分館長】

    小室 正勝

 今年度も引き続き次のメン

バーで館報の編集を担当いたし

ます

 地域に密着して読みやすく

わかりやすい記事を目指してが

んばります

 読者の皆様どうぞよろしくお

願いいたします

【友沼分館】

    井岡 智美

    塚田 亜矢子

【野木分館】

    小林 恵理子

    神原 秀夫

【佐川野分館】

    萩原 美佐子

    鈴木 愛子

【南赤塚分館】

    有田 論理

    阿久津 幹男

【新橋分館】

    斉藤 孝

    光定 哲雄

ALT紹介

(外国語指導助手)

チャリッサ先生

サークル紹介

パソコンクラブ

野木町分館長紹介 活動風景

館報編集委員紹介

(34)

名 称 日 時 場所等 内容対象 相談員 問い合わせ先

人権行政合同相談

6月12日(水)9時~12時【受付は1130 まで】

ホープ館(町老人福祉センター)

人権に関する相談行政の仕事に関する意見要望相談

人権擁護委員行政相談委員

生活環境課撒(57)4132 

みんなの人権110番

平日8時30分~17時15分

電話相談撒0570(003)110

人権問題についての相談差別や虐待パワハラ嫌がらせいじめなど

相談員宇都宮地方法務局撒0570(003)110

女性の人権ホットライン

平日8時30分~17時15分

電話相談撒0570(070)810   (全国共通)

夫パートナーからの暴力やストーカー行為女性に対する差別など女性をめぐる様々な相談

相談員宇都宮地方法務局撒0570(003)110

子どもの人権110番

平日8時30分~17時15分

電話相談撒0120(007)110   (全国共通)

いじめや体罰虐待など子どもの人権問題に関する相談

相談員宇都宮地方法務局撒0570(003)110

DV相談月~金曜日(祝日を除く)8時30分~17時15分

町生活環境課

配偶者パートナーからの身体的精神的性的などの暴力に対する相談

町職員生活環境課撒(57)4132

児童虐待相談

月~金曜日(祝日を除く)8時30分~17時15分

町別館こども教育課撒0280(57)4138

児童虐待についての相談通告

町職員相談員

こども教育課撒(57)4138

24時間いつでも

(休日夜間)児童相談所全国共通ダイヤル撒189(いちはやく)

行政書士専門相談

6月26日(水)10時~12時

ホープ館(町老人福祉センター)

相続や遺言農地転用開発行為など予約制 随時受付 (先着4名)

行政書士行政書士会小山支部撒0285(45)0297

法 律

( 弁 護 士 ) 相 談

6月20日(木)要予約10時~12時【7月の開催日】7月18日(木)10時~12時(6月21日(金)~予約受付)

ホープ館(町老人福祉センター)

財産扶養土地金銭貸借賠償離婚などの問題に関する相談原則年度内に2回まで

弁護士町社会福祉協議会撒(57)3100

法テラス栃木月~金曜日9時~12時13時~15時

法テラス栃木(サポートダイヤル)撒0570-078374

法的な困りごと 相談員法テラス栃木撒0503383-5395

栃木県司法書士会総合相談センター

【小山会場】毎月第3土曜日(要予約)10時~15時【電話相談】毎週土曜日10時~15時

【小山会場】小山商工会議所1階談話室【電話相談】撒028(651)5008

不動産関係会社関連裁判所手続関連成年後見関連の相談供託消費者金融会社等の借金整理

司法書士司法書士会撒028(614)1122

行政書士電話相談センター

月~金曜日(祝日を除く)9時~17時

電話相談撒028(638)0919

成年後見相続遺言契約書許認可

行政書士行政書士会撒028(635)1411

消費生活相談月~木曜日9時~12時13時~16時

町産業課内消費生活センター

契約や取引に関する消費者トラブル

相談員町消費生活センター撒(23)1333

働く人のメンタルヘルス相談

6月14日(金)13時30分~16時20分

小山労政事務所県庁小山庁舎3階

職場でストレスやメンタルヘルス不調を抱えている方そのご家族や上司同僚の方からの相談

産業カウンセラー小山労政事務所撒0285(22)4032

借金で悩んでいませんか

平日8時30分~12時13時~17時

電話または面談撒028(633)6294

専門の相談員が丁寧にお話を伺います

相談員財務省関東財務局宇都宮財務事務所撒028(633)6294

(35)

相談コーナー名 称 日 時 場所等 内容対象 相談員 問い合わせ先

総合相談月~土曜日8時30分~17時15分

ひまわり館(町総合サポートセンター)

健康福祉及び子育てなど

社会福祉士保健師保育士

ひまわり館(町総合サポートセンター)

撒(33)6878

心配ごと相談6月5日(水)10時~12時

ホープ館(町老人福祉センター)

日頃の悩みなど日常生活について

民生児童委員保護司人権擁護委員

町社会福祉協議会撒(57)3100

野木町地域包括支援センター

月~金曜日8時30分~17時15分(緊急時は上記以外でも)

【本センター】ひまわり館(町総合サポートセンター)【サブセンター】ホープ館(町老人福祉センター)内

高齢者についての介護相談総合的な相談

保健師社会福祉士介護支援専門員

本センター撒(57)2400サブセンター撒(23)2200

こころの相談6月24日(月)(要予約)10時~12時

町保健センター メンタルヘルス相談 心理士健康福祉課撒(57)4171

よりそい ホットライン

24時間いつでも電話相談撒0120(279)338

生活の困窮心の悩み暴力被害仕事自殺念慮などの幅広い悩み

相談員一般社団法人社会的包摂サポートセンター死 admin279338jp

いのちの電話365日24時間(毎月10日はフリーダイヤル実施日)

【電話相談】365日24時間撒028(643)7830毎月10日(フリーダイヤル実施日)撒0120(783)556

自殺予防相談 相談員栃木いのちの電話事務局撒028(622)7970

子育てサロン

6月17日(月)10時~12時

新橋児童館 子育てについて児童館職員子育てサロンボランティアえくぼ

新橋児童館撒(57)9155

6月 24日(月)10時~12時

あかつか児童センター 子育てについてセンター職員子育てサロンボランティアえくぼ

あかつか児童センター撒(54)1440

健康相談毎週水曜日(要予約)午前中

町保健センター健診結果や健康について

保健師栄養士

健康福祉課撒(57)4171

幼児ことばの教室

月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~17時

幼児ことばの教室(町武道館裏)(窓口こども教育課)

ことばの発育で気になる事など

言語聴覚士幼児ことばの教室撒(57)4209

教育相談月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~17時

町こども教育課児童生徒保護者の方の悩み教育に関する相談

相談員こども教育課撒(57)4209

あすなろ教育相談

月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~15時

あすなろ教室相談室(町武道館裏)

不登校に関する相談

相談員あすなろ教育相談室撒(57)4189

野木町障がい者虐待防止センター

(来所)月~金曜日   (祝日を除く)   8時30分~17時15分(電話)随時

来所 町保健センター電話相談 (平日)(57)4196 (休日夜間) 090(3246)2260

障がい者の虐待についての相談通報

町職員健康福祉課撒(57)4196

障がい者相談

月~金曜日8時30分~17時15分

ひまわり館(町総合サポートセンター)

障がいのある方発達に障がいのあるお子さんとその家族など

相談支援専門員ライフサポートセンターゆめ撒(33)6951

月~金曜日10時~17時

丸林371-12障がいのある方発達に障がいのあるお子さんとその家族など

相談支援専門員みらい撒(57)2673

パソコンサロン

6月13日(木)13時30分~15時30分6月15日(土)9時30分~11時30分

町公民館パソコン初心者対象の相談室

パソコンサロン会員町公民館撒(57)4177

交通事故巡回相談毎月第2第4火曜日10時~11時20分13時~14時20分

小山市役所市民相談室(市役所地下)

交通事故での損害賠償や示談交渉など

交通事故相談員小山市役所生活安心課撒0285(22)9282

不動産無料相談

毎月23日(土日祝に重なる場合はその前日)13時30分~16時30分(要予約)

(公社)栃木県宅地建物取引業協会県南支部(栃木市大宮町2617-15)

土地建物など不動産取引に関する相談

(公社)宅地建物取引業協会の相談員

(公社)栃木県宅地建物取引業協会県南支部撒0282(27)9088

(36)

 HIVウイルス【ヒト免疫不全ウイルス】はエイズ【後天性免疫不全症候群】を引き起こすウイルスで2018年の調査によると2017年は HIV感染者エイズ患者を合わせて1400件近く報告されていて近年は横ばいの傾向が続いています

 1980年代に初めて症例が発見された当初は治療法が見つからず「不治の病」と恐れられ

ていましたしかし医学の進歩により早期に発見し治療を受ければエイズの発症を抑え

他の人への感染リスクを低下させ普通の生活を送ることができますまたHIVの感染についても日常生活の接触では感染しないことが分かっています

このように病気の治療法対処法が発見されているにもかかわらず現在でも病気の恐ろし

さが人々の記憶に残り誤解や偏見を生みHIV感染者は就職の取り消しや医療機関での受診拒否といった人権侵害を受けてしまっています

 HIV感染者に対する偏見や差別を解消するためには正しい知識を学ぶとともに相手の人権を尊重する気持ちを持つことが大切ですこの機会に自分にできることを考えてみましょう

HIVを正しく理解しましょう

 

誰もが心豊かに暮らせる社会の実現を目指して人権学習シリーズ⑪

問生活環境課 撒(57)4132

令和元年度国民健康保険税率改正に伴う税額のモデルケースについて

2月号より国民健康保険税の税率改正についてお知らせしてきましたが今号では税率改正による税額の変更をイメージしやすくするためにモデルケースを掲載いたします

問住民課 撒(57)4137

(37)

団体名

活動内容

活動日

ひとこと

野木町平成会

不法投棄監視パトロール不法投棄されたゴミの

回収など

毎月1回(土曜日の午後)

連絡先針谷良七 撒(56)1118

町 民 活 動 団 体 紹 介

より良い地域づくりのため活動をしている団体を紹介します2

活動場所町内全域

会員数約20名

シリーズ 渡良瀬遊水地の主な外来生物

【魚類編】渡良瀬遊水地の豊かな自然環境を守ろう《生態系被害防止外来種リスト》環境省は侵略性が高く国内の生態系人の身体等農林水産業に被害を及ぼす又はその

恐れのある外来種を選定し「生態系被害防止外来種リスト」を作成しました

その中から渡良瀬遊水地で多く見られる外来生物をシリーズで紹介していきます

【特徴】 全長 30~ 50 cmで体側から背にかけて不規則な暗斑があり 腹側は黄味を帯びた白色【影響】 肉食性で在来生物を捕食し生態系に大きな影響を与える【一般的な防除方法】 定置網等で捕獲駆除

【特徴】 全長 15~ 25cm程度で体側に 7~ 10本の暗色横帯がある【影響】 雑食性で在来生物に影響を及ぼす【一般的な防除方法】 定置網等捕獲駆除

【オオクチバス(ブラックバス)】

【ブルーギル】

渡良瀬遊水地ロゴマーク

問未来開発課 撒(57)4260特定外来生物である魚類を釣った場合には運搬放出などはできません

平成会では一緒に活動してくれる会員を募集しています

不法投棄の監視パトロール等を行うことで町から不法

投棄をなくしていきましょう

町民活動とは営利を目的とせず社会的な課題の解決に向けて町民が主体となって行う社会貢献活動のことです

 みなさんも楽しく元気に町民活動に取り組んでみませんか ご興味のある方はボランティア支援センターきらり館までお気軽にお問い合わせください

                   問ボランティア支援センターきらり館 撒(23)1231

(38)

88シリーズ 野木町のごみ処理 問生活環境課 撒(57)4246

6月にごみ排出調査指導を実施します 小山広域保健衛生組合が実施しましたごみ組成調査について野木町の可燃ごみの中には重量

割合で厨芥類(主に生ごみ)29紙類やプラスチック類等が30あり資源化できるものが多いとの結果になりました

 そこで6月に可燃ごみ集積所資源物集積所において町環境委員の協力によりごみ排出状

況調査指導を実施いたします町民の皆様におかれましては引き続き「可燃ごみ」の中にある

資源化できるものを分別し「ごみの減量化資源化」にご協力くださるようお願いします

プラ容器の分別QA 家庭ごみの約6割(容積比)が容器や包装から出た物ですこれを減量資源化するために平成

12年から「容器包装リサイクル法」という法律が施行されています「プラマーク」のリサイクルはこの法律に則って実施しているためプラスチックのうち容器包装物を分別する必要があります

ここでもう一度プラ容器の分別に関する疑問等についてお答えしていきます

Qどのようなものがプラ容器の対象となりますか

Aプラ容器とは食料品や日用品を入れたり包んでいたもので中身を食べたり 

  使用したりした後で不要となるプラスチック製の容器や包装のことです

  【プラマーク】(右図)が付いているので簡単に見分けられます

Qなぜ汚れを取り除く必要があるのですか

A分別収集された「プラ容器」はリサイクル業者が引き取り再利用製品や発電施設の燃料製

  品等にリサイクルされます汚れがひどい場合や異物が混入していると容器包装リサイクル

  法で決められた基準に合わないためリサイクル業者への引き渡しができなくなります汚れ

  が付着していないものや汚れを取り除いたものを「プラ容器」として分別してください汚れ

  が取り除けない「プラ容器」は可燃ごみに分別してください

Q汚れはどの程度落とせば良いのですか

A目で見て汚れが取れていれば良い程度に軽く水ですすいでください洗剤を使って良く洗う

  必要はありません

Qプラマークの横に「PP」「PE」「PS」などの表示がありますがこれは何ですか   

  プラ容器として出してもいいですか

Aこれら表示はそのプラスチック製容器包装のさらに詳しい素材の表示で製造工場やリサイ

  クル工場で確認するためのものですプラマークが付いているものは「プラ容器」で出して

  ください

  町内の直売所や店舗などに地産地消の旗を配布しPRにご協力を頂いています

 地産地消になる農産物や飲食店は身近にたくさんあります

ので日頃からどんなところにあるか意識してみましょう

そして毎月18日は写真の旗をぜひ探してみてください

のぎ地産地消シリーズ Vol8

~地産地消のPR~

毎月18日はのぎ地産地消の日

問産業課 撒(57)4151

(39)

川田の地蔵祭り

 広報連絡委員

   鈴木 昌子

 皆さんは川田の黒須商店の東側

にある地蔵様をご存知ですか地蔵

様が傾いてきたので昨年改修工

事を行い綺麗になりました

 以前から地蔵様があることは知っ

ておりお参りをしたこともありま

すしかし何故お地蔵様があるの

かわからなかったのでこれを機に

地蔵様について地域の人や文献によ

り調べてみました

 昭和の初期に川田で78人もの

人が続けて中風(脳梗塞)にかかる

という大変不思議なことがありまし

たその頃地蔵様が改修工事のた

め本来あった場所から墓地の方にお

いやられ発見された時には土の中

に埋もれていましたこれはもし

や何かのたたりではと思い

村人は改めてこの地蔵様を丁重に祀

るようになりましたするとあれ

ほどひどかった中風も治ったそうで

すその後この話が伝わり近隣の

人がお参りするようになりました

そして旧暦7月23日に地蔵様の参詣

者に餅を配るようになりました

 現在は8月23日の前後の土曜日

に地蔵様のところで年番の方がつい

てきた餅を参詣者に配りますその

当番は10名で15年に1回まわって

きます併せて川田集会所にやぐら

がかけられ盆踊りが賑やかに行われ

ます最後には見事な花火が打ち上

げられ地域の夏の風物詩となってい

ます皆さんも川田の地蔵様と盆踊

りに是非お越しください

広報連絡委員レポート呉397

修復後に開催された地蔵祭り

傾いた地蔵様(修復前)

(40)

ひひ

No98No98

コラム

コラムろろ

 健康づくりに関するポイントを貯めていただくと記念品を贈呈いたします

登録期間 令和元年6月3日(月)~ (定員約200名に達するまで)対 象 者 野木町在住の20歳以上の方

4つの健康目標のうち必須項目を含む5ポイント以上をクリアしましょう

のぎ健康マイレージ

応募方法

 ① 健康福祉課窓口(保健センター内)で登録申請をし「健康マイレージカード」を受け取ります ② カードにある健康目標の項目を確認し自分の健康づくりに取組みましょう ③ 5ポイント(必須項目を含む)以上貯まったらカードに必要事項を記入の上身分証と健診

検診の受診の有無が確認できるものを添え再度窓口に申請します ④窓口で確認が済んだ後記念品を受け取ります

問健康福祉課 撒(57)4171

健康タウンのぎ事業

 目標1 健康診査 がん検診を受診しましょう  1健診 検診以上の受診が必須です

 目標2 歯の検診などを受診しましょう 

 目標3 健康に関する事業やイベントに参加しましょう

 目標4 健康づくり宣言 必須項目です

が今年の歌会始にお読みになられた御製によ

く表現されていると思いますその一首は次

の通りです

 贈られしひまはりの種は生え揃ひ    

        葉を広げゆく初夏の光に

      平成31(2019)

年 天皇御製

 これは平成7年の阪神淡路大震災の追悼式

典の時に遺族の人より贈られた「はるかのひ

まわり」の種を毎年皇居で咲かせてこられた

事に因んでの御歌と思われます災害が比較

的多く発生した平成の時代をいつまでも心

にとどめて忘れない陛下の思いが十分伝わる

内容です

 わが町でもこのひまわりの種を被災地よ

りいただき町民にも配りました我が家の

畑の一角に今年も芽を出し育っていますそ

れは青空に高くまっすぐに伸びていく力強い

ひまわりの花を咲かせます震災で亡くなっ

た「はるかさん」の思いを天に届かせるよう

な花です平成の陛下が最後の歌会始に震

災関係を取り上げてくださったことは常に

国民に寄り添い被災した人たちを忘れない

というメッセージであると思います私たち

も忘れないで次の令和に進みましょう

 新緑が目に染みるすがすがしい季節に改

めて「心寄せ合い平和で美しい」令和の野木

町に向けて皆様とともに頑張っていきたいと

思います多様な時代だからこそ心寄せ合

い素晴らしい未来が共有できるように工夫

し努力を重ねてまいります

素晴らしい未来に

 令和に元号が変わり早1ヶ月以上が経ち

ましたすっかり令和の年号に浸ってなぜ

か自分が新しく変わったような気分になるか

ら不思議です今改めて感じたことなどを

少々書かせていただきます

 令和元年の初日である5月1日に町で受

け付けた婚姻届けは9件でしたこれは通

常より多く記念としてボードの前で写真を

撮っていただいたりJAおやまからのプレ

ゼントの花束を贈呈されたりとそれぞれお

喜びいただきました職員にもその気持ちが

伝わり幸せをいっぱい感じることができた

と聞いた時はことさらうれしく思いました

 ところで先月は令和の意味や解釈等を少し

書きましたが加えて今回は1文字ずつを

考えてみました令和の「令」は清らかで美し

く立派なことと意味づけられるそうです

また「和」は仲良くすること互いに相手を大

切にして協力しあうこと争わないこと等だ

そうですこれらを知れば知るほどに私たち

誰もが納得するような素敵な内容であると思

いました町としても令和に相応しい良き時

代としなければと思っています

 それには平成の時代をもう一度振り返っ

たうえで町政を進めていくことが大切な事と

思いますいみじくも先の天皇陛下(現 上皇)

 境内の桜が満開に咲き誇り快晴の4月13日五穀豊穣無

病息災家内安全を祈願する潤島 星宮神社 恒例の春祭りが氏子30名が参列して行われました

 この春祭りは毎年4月13日に行われる伝統行事で前日か

ら拝殿の設営等の準備を行い当日も早朝から神饌(お供え物)

しめなわの張替え梵天立て等飾りつけを済ませ全員拝殿に

整列して待機する中間々田八幡宮の栗原宮司が来社し厳粛

な雰囲気の中でお祓い祈祷の後参列者が玉串を捧げ直会

に入り親睦を深めました当神社は以前「ズームイン朝」でテ

レビ放映もされたこともあり又ご利益があると知られ参拝者

も多い潤島星宮神社の伝統行事は他に夏祭り風祭り秋祭

りの四つの行事があります

 少子高齢化が急速に進んでおりますがこの伝統行事を積極

的に伝承推進し地域社会での絆コミュニティー文化とし

ての神社祭祀を地域の再生活性化に生かす好機としたいもの

です

                  氏子総代 須田成治

(41)

野木町観光大使 赤羽みちえ先生連載第号

投稿 潤島 星宮神社 春の祭礼

トピックス ~町の話題~

野木ブランド紹介 野木ブランドとして新たに2品が認定されました

ほうじとさんちのパセリドレッシング (150g本 税込み550円) パセリの美味しいところが凝縮された万能なドレッシングです

ほうじとさんちのスナックエンドウピクルス (70g本 税込み600円) スナックエンドウの甘み歯ごたえピクルスの酸味が味わ える一品です

  どちらも町内の寳示 戸農園で収穫されたも のを使用しパッケー ジは文星芸術大学の学 生がデザインしました  町内ではセブンイ レブン野木運動公園通 り店で販売しています

広報のぎ

令和元年6月1日発行 広報のぎ(573号)発行 野木町 編集 野木町広報委員会 野木町役場総務課秘書広報係 329-

0195 野木町大字丸林571 撒0280(57)4134

町の人口 令和元年5月1日現在 直近の国勢調査結果を基に住民基本台帳の増減数により算出しています

人口 男 12437人 女 12605人 計 25042人  世帯数 10019

問総務課撒 (57)4134

たまにケンカしちゃうコトもあるけどすぐに仲直りニコニコ笑顔でこれからもみんなに優しくスクスク育ってね

古ふるかわ河 

賢け

と人くん(3歳)

   

幸ゆ

と人くん(2歳)

第 28 回ひまわりフェスティバル開催

日時7月 26 日 ( 金 ) 〜 28 日 ( 日 )

会場野木町大字野木地内 (野木第二中学校南側 )

ゆうだい21

ひまわり油

のぎネットメロン

hearts問 町観光協会(事務局町産業課)  撒(57)4153

野木町公式ツイッター

野木町公式フェイスブック

野木町公式ホームページ

町の情報や話題を発信中です

お詫びと訂正  

5月号「町の人口 平成 31年 4月 1日現在」

の数値が誤っておりました

正しい数値は以下の通りです

男12474人 女12624人計25098人世帯数10036深くお詫び申し上げます

「U18カラオケ」「フリーカラオケ」の

 参加者募集中です詳しくは

 野木町ひまわりフェスティバル実行委員会事務局

 撒 (57)4153 にお問い合わせください

「招福のまち」 野木スタンプラリー2019【開催期間】 4月1日(月)~9月7日(土) 景品応募期限9月13日(金)消印有効【景品】右図参照詳しくは下記へお問い合わせください             

Page 20: 2019 広報 · 文政2年に上棟式が行われたことがす。 これにより、本殿と拝殿ともに、梁田口伊平次との名が確認できまに三村和泉の名が見え、拝殿には棟梁三村和泉」とあり、本殿には棟梁二己卯歳八月十九日上棟、宮大工棟源朝臣利厚武運長久」、裏面に「文政位大

(20)記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込日 容 儡所 定対 申

県南産業技術専門校

「技能講習」の開催

問栃木県立県南産業技術専門校

 撒0284(91)0803

申各講習開催日の10日前までに

 問い合わせ先へ

定員になり次第締切

野木町わがまち未来創造事業

東京下町歴史さんぽ

―奥浅草界隈を歩く―

問のぎ歴史を歩こう会 関根

 撒(57)9631

 今回の東京下町「ぶらり歴史

さんぽ」では浅草の賑わいと

は異なる江戸時代と戦後の歴

史の中のディープな世界をじっ

くりと歩きますやや健脚向き

のコースです

日6月13日(木)8時

 野木駅改札前集合(小雨決行)

16時30分頃野木駅到着(予定)

所待乳山聖天日本堤今戸神

 社玉姫稲荷神社など

講師 関根 秋雄

 (のぎ歴史を歩こう会代表)

対町在住在勤の方

定20人

儡千円(傷害保険料資料代)

 当日徴収

昼食代交通費は別途自己負担

申6月1日(土)〜9日(日)

 きらり館撒(23)1231へ

その他

 詳細についてはきらり館に備

 付けのチラシをご覧ください

栃木県育英会奨学生募集

問(公財)栃木県育英会事務局

 撒028(623)3459

 公益財団法人栃木県育英会で

は平成31年4月に高等学校(中

等教育学校の後期課程及び特別

支援学校の高等部を含む)又

は修業年限2年以上の専修学校

高等課程に在学している人を対

象に奨学生を募集します

募集期間

 6月20日(木)まで

貸与月額

 国公立 1万8千円

 私 立 3万円

願書等配布先

 県内高等学校市町教育委員

 会県教育事務所県民プラ

 ザ県民相談室等

詳しくは問い合わせ先また

 はホームページをご覧くださ

 い

 httpwwwtochiikusakuranejp

第31回手話通訳技能

認定試験案内

問社会福祉法人 聴覚障害者情報

 文化センター 公益支援部門 

 撒03(6833)5003

 httpwwwjyoubun-centerorjp

 東京都目黒区五本木1‐8‐3

 厚生労働大臣公認「手話通訳

技能認定試験(手話通訳士試

験)」を次のとおり実施します

試験日

 (学科試験)10月5日(土)

 (実技試験)10月6日(日)

試験会場

 東京大阪熊本

6月15日(土)まで

当日消印有効簡易書留郵便

 のみ受付

受験手数料

 2万1600円

詳細は問い合わせ先へ

お知らせ

 

講座名 定員(先着) 実施期間 受講料

ガス溶接技能講習① 20人6月27日(木)~28日(金) 900~1700

4950円

技能検定準備講習 旋盤1級旋盤2級

各5人 7月2日(火)~4日(木) 900~1600

各4950円

技能検定準備講習 フライス盤1級 フライス盤2級

各4人 7月2日(火)~4日(木) 900~1600

各4950円

第2種電気工事士技能 試験準備講習 20人

7月2日(火)~4日(木) 900~1600

4950円

(21)

シルバー人材センター

からのお知らせ

問(公社)野木町シルバー人材センター

 撒(56)2137

 当センター会員は平均年齢70

歳を超えており80代の方も数

多くお仕事をされ活躍中です

 会員の皆さんは健康だから

働いているのではありません

働いているから健康で輝いてい

られるのです

 働いて輝いて健康にそんな

私たちの仲間になりませんか

 屋内清掃希望の方大歓迎で

す女性会員の入会もお待ちし

ております

入会説明会の開催について

日6月13日(木)14時〜15時30分

所シルバー人材センター

 野木町友沼5840‐1

 (ホープ館南側)

対60歳以上で町在住の方

要予約筆記用具持参

今月の刃物研ぎ開催日

日6月21日(金)10時〜15時

所シルバー人材センター

儡300円〜

「スマホの楽校」

 「パソコンの楽校」開催日

 「スマホの楽校」

日6月12日(水)26日(水)

 13時30分〜15時30分

所シルバー人材センター会議室

儡500円

 「パソコンの楽校」

日6月5日(水)10時〜12時

所シルバー人材センター会議室

儡500円

問い合わせ(伊東)

 撒080(3249)1965

蕎麦打ち講師派遣事業

 ご連絡頂きましたら講師が

皆様のところへお伺いします

所お客様指定の場所

儡1人500円

材料費その他費用はご負担

 願います

問い合わせ(伊東)

 撒080(3249)1965

講座

教室の申込受付は月

曜日祝日を除く8時30分〜

17時

野木歴史文化伝承会との協働講座 

郷土館親子体験ツアー

問町公民館 撒(57)4177

 野木郷土館を親子で体験して

みませんか

日6月15日(土)

 1回目9時〜10時30分

 2回目10時30分〜12時

講師

 野木歴史文化伝承会会員

所町郷土館

対町在住の小学生とその保護者

定各回5組(先着順)

儡無料

申6月4日(火)〜12日(水)

月曜日を除く

 町公民館へ来館または電話に

 て申し込み

お知らせ生涯学習

生涯学習

(22)記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込日 容 儡所 定対 申

講座教室の申込受付は月

曜日祝日を除く8時30分〜

17時

元気の出るスポーツクラブの

受付は月曜日土日祝日を除

く9時〜17時

第43回野木町グラウ

ンドゴルフ大会

問町グラウンドゴルフ協会 伴 光夫

 撒(56)0015

 撒090(4639)1147

日6月6日(木)8時受付

雨天時は7日(金)に順延

所あじさい公園グラウンド

対グラウンドゴルフ協会会員及

 び町在住在勤者

儡一般参加者500円

 (会員を除く)

申6月4日(火)までに問合せ先へ

第47回野木町ソフト

テニス選手権大会

問町ソフトテニス連盟 篠山 明

 撒090(2440)4279

日6月9日(日)受付9時〜

 予備日 6月16日(日)

所町総合運動公園テニスコート

種目

 一般男女小学生高学年 

 小学生低学年AB

参加資格

 町在住在勤者小学生

 ソフトテニス連盟登録者

儡無料

申6月4日(火)〜7日(金)

 問い合わせ先へ

弓道教室

問町弓道連盟 栗田 秀美 

 撒080(1160)1167

日6月15日(土)〜8月10日(土)

 までの7月20日(土)を除く各

 土曜日

容全8回 10時から2時間程度

所町弓道場

対中学生以上(初心者歓迎)

儡無料(弓具は用意します)

申6月9日(日)までに問合せ先へ

のぎスポレクフェス

タ2019実施団体

募集

問生涯学習課 撒(57)4187

 9月から11月にかけて約3か

月にわたり行われるスポーツ

レクリエーションフェスティ

バル「のぎスポレクフェスタ

2019」実施団体を募集します

申6月7日(金)までに問い合わ

 せ先へ

元気の出るスポーツクラブのぎ事業

第6回ジュニアバウン

ドテニス初心者教室

問元気の出るスポーツクラブのぎ

 撒(57)4187

日6月15日

22日

29日

 7月6日

13日

 各土曜日(全5回)

 17時15分〜19時15分

所町体育センター

対小学校1年生以上中学生まで

定20人

儡毎回ごとに1人200円

 (保険代含む) 当日集金

講師

 日本バウンドテニス協会公認

 上級指導員 他

持ち物

 運動のできる服装体育館

 シューズタオル飲み物

 ラケットボール(貸出あり)

申6月5日(水)〜12日(水)

 問い合わせ先へ

スポーツ

スポーツ

(23)

講座教室の申込受付は月曜

を除く9時〜17時

 夏季「陶芸講座」

問野木ホフマン館撒(33)6667

 昨年に続き今年も年2回講座

を開催します親子はもちろん

どなたでも何人ででも参加で

きます楽しい一時を過ごしま

しょう

日7月13日(土)14日(日)

 8月11日(日)

 9時30分〜12時(全3日間)

所野木ホフマン館体験学習施設

容7月の2日間

 手ひねりひもつくりにより

 カップ湯呑等を制作します

 8月11日

 素焼された自分の作品に釉を

 かけます

対一般

小学3年生以上で小学生は親

 子参加に限る

7月の2日間は必ず出られる方

定15人

儡1人500円

作品2個までの焼成込

講師

 谷口直之(野木町文化振興指

導員)小湊敏子氏

申6月18日(火)〜7月2日(火)

 参加費を添えてホフマン館へ

その他

当日は汚れてもよい服装でご

 参加ください

爪ののび過ぎは作業しにくい

 のでご注意ください

野木町煉瓦窯を愛する会協働講座

野木町煉瓦窯に親し

む講座

問野木ホフマン館撒(33)6667

 国指定重要文化財「野木町煉

瓦窯」の歴史的背景日本の近

代化に果たした役割などについ

て講義や実施研修を通して

歴史遺産観光資産としての重要

性とその魅力について学び内

外に発信できる人材を養成する

ことを目的に講座を実施します

所野木ホフマン館

対町内町外問わず野木町煉瓦

 窯に興味のある方

定20人 

儡無料

申6月11日(火)〜25日(火)

 電話または直接ホフマン館へ

煉瓦窯夏フェスタ 

模擬店募集

問野木ホフマン館撒(33)6667

日7月28日(日)10時〜15時

所野木ホフマン館敷地内

 (メタセコイア並木道内)

申込者多数の場合は調整さ

 せていただきます

申6月18日(火)〜30日(日)

所定の申込書等に必要事項を

 記入の上問い合わせ先へ提

 出

イベントの詳細につきまして

 は広報7月号でお知らせいた

 します

ハンギングタブロー

づくり体験講座

問野木ホフマン館撒(33)6667

 姉0280(33)6668

 多肉植物を活用した表札づく

りを楽しもう

日6月30日(

日)

9時30分〜12時

雨天決行

所野木ホフマン館煉瓦窯前

 作業台周辺

対町在住在勤者および近隣者

定先着10人程度

儡500円(材料費)

当日集金します

講師 

 野木ホフマン館 

 文化振興指導員

申6月11日(火)〜16日(日)

 問い合わせ先へ(FAX可)

その他

 当日は作業しやすい服装でお

 越しくださいまた手が汚

 れやすいのでご注意ください

野木ホフマン館

野木ホフマン館

回 期 日 内 容 講 師

16月29日(土)

14時~16時

開講式

焼き物の歴史

明治

~煉瓦窯が作られた時代~

野木町文化財保護審議会

委員 岩上 照朗

27月6日(土)

14時~16時旧下野煉化製造会社の歴史

野木町煉瓦窯を愛する会

副会長 安部 恒夫

37月13日(土)

14時~16時

野木町煉瓦窯について

閉講式

野木町煉瓦窯を愛する会

会 長 小村 敏雄

ガイド 須藤 和一

(24)

ブックスタートフォローアップ事業

わらべうたと絵本で

あそぼう外

ひよこの会

日7月7日(日)11時〜11時30分

容わらべうた

 絵本あそび

所図書館2階ホール

対0歳〜2歳

問町立図書館 撒(57)2811

開館時間は9時30分〜18時

 貸出カードは3年毎に更新が

必要です更新の際は身分証明

書の呈示をお願いいたします

(更新時期になりましたらカ

ウンターでお知らせいたします

なおカードはそのまま使用し

ます)

おはなし会

グレース森

日6月7日(金)11時〜11時30分

容絵本よみきかせ

 エプロンシアター

対幼児

しゃぼんだま(図書館職員)

日6月8日(土)11時〜11時30分

容絵本よみきかせ

 工作等

対幼児〜小学生

ピノキオ

日①6月11日(火)18日(火)

  25日(火)

  11時〜11時20分

 ②6月15日(土)

  11時〜11時30分

容①絵本よみきかせ

  紙芝居

  手あそび

 ②絵本よみきかせ

  紙芝居

  工作

対①幼児 ②4歳位〜小学生

会場は1階おはなしコーナー

です

対象は目安ですのでお気軽

 にご参加ください

音楽サロン

〜オカリナの音色と真空管アン

 プの響きを楽しもう〜

問小湊

 撒080(2265)4864

第一部 オカリナの演奏

 大塩宗里さん

 須田正吉さん

 須田美和さん(リコーダー)

第二部 リクエスト曲の演奏

 真空管アンプの透明な奥深

い響きを楽しみましょう

 お気に入りのCDレコード

USBメモリー音楽DVDを

お持ちの方はご持参ください

日6月23日(日)13時30分〜16時

 (出入自由です)

所図書館2階ホール

儡無料 

申不要

共催

 読書のまちづくり応援団

 ひまわり真空管クラブ

としょかん

人権標語

  

他愛ない 

日々の会話の中ひとつ

         

親しき仲にも礼儀あり

野木第二中学校 佐さ

う藤 叶き

ょうこ子

(2019年度人権啓発カレンダー掲載作品審査会での優秀作品から選出したものです)

としょかん

(25)

図書館シネマ

作品名

 「LION 25年目のただいま」

 小さなころにインドで迷子に

なりオーストラリアで育った

青年がG

oogle

 Earth

を頼り

に自分の家を捜す姿を追う

日6月29日(土)14時〜16時頃

所図書館2階ホール

ブックスタート15周年記念事業

親子読書講演会のご案内

 「絵本が結ぶ家族の絆」

〜こどもの健やかな成長に

      大切な絵本の話〜

 絵本を介して親子で心ふれあ

うひとときの大切さや絵本の

選び方読みきかせのポイント

などをお話いただきます

日7月14日(日)13時30分〜15時30分

所図書館2階ホール

講師

 渡辺順子先生

 (すずらん文庫主宰)

容ブックスタート15周年記念

 「親子読書講演会」

対どなたでも

定80名

移動図書館巡回日程

新橋小 

 6月4日(火)

 13時5分〜13時50分

南赤塚小

 6月5日(水)

 13時〜13時40分

佐川野小

 6月11日(火)

 12時50分〜13時20分

野木小

 6月13日(木)

 6月27日(木)

 13時5分〜13時45分

友沼小

 6月26日(水)

 12時40分〜13時30分

新着図書案内は図書館内に

 掲示してあります

 図書館ホームページ(資料検

 索darr新着資料検索)でも確認

 できます

本をたくさん読んで読

書ノートに記入しよう

読書ノートは町図書館や町

 内小中学校で配布しています

 読書ノートには本を読んだ

 記録を50冊分記入できます

本をたくさん読んで読書ノ

 ートに記入しましょう

ノートの終了冊数に応じたプ

 レゼントを差し上げます

一冊目終了hellipのぎのんオリジナル

     しおり

二冊目以降hellipのぎのんオリジナル

     クリアファイル

【読書ノートが終了したら】

①図書館か通っている学校に

 提出してください

 (最後のページには何も書か

 ないでください)

②最終ページに図書館で終了

 証を記録します

③ノート返却と一緒にプレゼ

 ントを差し上げます

お詫び

 広報のぎ5月号の16ページ

「平成31年度 区長自治会長

名簿」記事中の自治会長名簿に

ついて

松原1   山中 保男 様

新橋東3  本多 修 様

丸林東上1 岡村 茂一郎 様

佐川野西  岩﨑 三郎 様

佐川野下の1 岩﨑 龍二 様

のお名前が誤っておりました

深くお詫び申し上げます

としょかん

「いつものむ

  いつもの水に

     日々感謝」

6月1日(土)〜7日(金)

 水道の現状や課題について

理解を深める週間です今後

の水道事業の取り組みについ

て協力をお願いします

問上下水道課撒(57)4194

(26)

新橋児童館問

撒(57)9155

6月の休館日 5日(水)

興乳児ぴよぴよ組

日6月4日(火)

  ママカフェ

 6月11日(火)

  ベビーマッサージ

 6月18日(火)

  七夕制作

 10時30分〜11時30分

対乳児(0歳)と保護者

定各20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

持ち物(11日)

 バスタオル飲み物

興幼児うさぎ組

日6月6日(木)

  レッツリトミック

 6月12日(水)

  ヨコミネ式体操

 6月19日(水)

  七夕制作

 10時30分〜11時30分

対幼児(1歳〜6歳)と保護者

定各20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興わらべうた

 親子でわらべうたに親しみま

しょう

日6月10日(月)

 10時30分〜11時30分

対乳幼児(0歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興Enjoy E

nglish

 「小さなクモさん」

日6月20日(木)

 10時30分〜11時30分

対幼児(1歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興からだ動かそ

 「ミニミニフットサル」

日6月23日(日)

 14時〜15時

対小学生

定20名程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興おおきくなったね(身体測定)

日6月24日(月)

 10時30分〜11時30分

対乳幼児(0歳〜6歳)と保護者

儡無料

申当日直接児童館へ

興English C

lub

 「園児のための英語」

日6月27日(木)

 15時30分〜16時30分

対幼児(3歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興おはなしランド

 「雨の日はhellip」

日6月28日(金)

 10時30分〜11時30分

対乳幼児(0歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興季節のお部屋飾りづくり

 「七夕飾り」

日6月29日(土)

 14時〜16時

対小学生

定20名程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興9の付く日は卓球の日(終日)

日6月9日(日)19日(水)

 29日(土)

対全利用者(乳幼児は保護者同伴)

儡無料

申当日直接児童館へ

新橋児童館ではイベント実施

 の間参加者以外の方も施設

 内で遊ぶことができます

要予約のイベントにつきまし

 ては定員になり次第〆切とな

 ります詳しくは児童館まで

 お問い合わせください

記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込

こどもひろば

こどもひろば

日 容 儡所 定対 申

(27)

あかつか児童センター

      問撒(54)1440

6月の休館日 5日(水)

 児童センターは0歳〜18歳ま

での方及びその保護者の方々に

ご利用いただける施設です

興120チャレンジ

 ティーティー

バランスで

自分の記録にチャレンジ

日6月12日(水)

 下校後〜16時30分

対小学生

申当日直接児童センターへ

興楽しい手芸教室

 ペットボトルで『スケルトン

小物入れ』を作りましょう

日6月21日(金)〜23日(日)

 ①14時30分〜15時

 ②15時〜15時30分

 ③15時30分〜16時

 ④16時〜16時30分

対小学生

定各時間とも先着7名

儡無料

申6月4日(火)〜20日(木)

 まで受付(電話可)

休館日を除く

興げんキッズ

 元気に体操や体遊びで思いっ

きり遊ぶ1時間です

 6月のテーマは《新聞紙で 

あばれる君》です

日6月22日(土)

 10時30分〜11時30分

対今年度4歳以上になる幼児と

 保護者

儡無料

持ち物 飲み物

申6月4日(火)〜21日(金)まで

 受付(電話可)

休館日を除く

興ベビーマッサージ

 同じ月齢のお友達やママたち

と一緒に楽しくゆったり行う

オイルを使用しないベビーマッ

サージです

日6月24日(月)

 10時30分〜11時30分

対12か月までの乳児と保護者

定先着20組程度 儡無料

持ち物 フェイスタオル 1枚

    バスタオル   1枚

申6月6日(木)〜23日(日)

 まで受付(電話可)

休館日を除く

興将棋道場

 地域の方や先生たちと将棋を

マスターしましょう

日6月26日(水)

 15時30分〜16時30分

対小学生以上地域の方

儡無料

申当日直接児童センターへ

興たなばたプロジェクト

 皆の願いを短冊にこめよう

日7月1日(月)〜7日(日)

 開館時間中

対全利用者 

儡無料

申当日直接児童センターへ

興ふれあい七夕会

 地域の方と一緒に年に一度

の七夕をゲームやお茶タイムで

楽しみましょう

日7月6日(土)

 10時30分〜12時

対小学生

定10名程度

儡無料

持ち物 飲み物

申6月17日(月)〜7月5日(金)

 まで受付(電話可)

休館日を除く

お知らせ

 この他にも年齢に合わせた

イベントを行っております詳

細は野木町ホームページ又は

おたよりをご覧ください

新橋児童館

あかつか児童センター

合同イベント

興でかけ隊

 お友達と一緒に電車に乗って

遊びに行ってみよう

日6月26日(水)

 9時15分 野木駅集合

 12時30分 野木駅解散予定

対6か月以上の乳幼児と保護者

定先着20組程度

儡1人 100円

電車代別途

申6月1日(土)〜21日(金)

 まで受付

休館日を除く

電話申込み不可

その他

 新橋児童館あかつか児童セ

ンターのどちらかで申込みくだ

さい

今月の子育てサロン遊びの特別

メニューは

《プレイマット遊び》です

日6月24日(月)10時〜12時

この他にも年齢に合わせた

 イベントを行っております

 詳細は野木町ホームページ

 又はおたよりをご覧くださ

 い

こどもひろば

(28)

町内の交通事故

4月累計

件数 3

死者 1

傷者 3

31年累計(前年比)

件数(増減)

14(-2)

死者(増減)

2(2)

傷者(増減)

13(-12)

町内の犯罪発生件数

4月累計

空き巣 2

自動車盗 0

車上ねらい 1

自転車盗 1

31年累計(前年比)

空き巣(増減)

2(-8)

自動車盗(増減)

0(-3)

車上ねらい(増減)

3(-8)

自転車盗(増減)

4(1)

町内の救急出動

4月累計

出場件数 74

搬送人員 69

元年度累計(前年度比)

出場件数(増減)

74(-17)

搬送人員(増減)

69(-18)

野木町煉瓦窯を未来に残すために寄附金募金を受け付けています

問野木ホフマン館撒(33)6667

関東どまんなかサミット情報

古河市(茨城県)

日展作家の絵画展

 日展会館の所蔵する日展作家

のうち日本画洋画の絵画作品を中心に紹介します日本の画壇を代表する大家から第一線で活躍する作家まで日展作家の多彩な作品との出会いをお楽しみください

期 間 6月8日(土)から    7月23日(火)時 間 9時~17時    入館は16時30分まで休館日 6月28日(金)場 所 古河街角美術館    (古河市中央町2-6-60)問   古河街角美術館    撒 0280(22)5911

栃木市(栃木県)とちぎ蔵の街美術館特別企画展

「田村セツコのHAPPYがいっぱい」 1950年代に少女雑誌会にデビューし「りぼん」や「なかよし」などのおしゃれページで活躍してきたイラス

トレーター田村セツコの幅広い活動をご紹介します

会  期 8 月 4日(日)まで       月曜休館(祝日の場合翌火曜休館)

開館時間 9 時~ 17時      (入館16時30分まで)問合先 とちぎ蔵の街美術館

      (栃木市万町)

      Tel 0282(20)8228

httpswwwcitytochigilgjpsitemuseum15462html

加須市(埼玉県)

加須市合併10周年記念加須市 騎西あじさい祭り

 あじさい祭りは玉敷公園騎西総合公園キャッスルきさいを結ぶ「ふじとあじさいの道」で開催します約1万株以上の色とりどりのあじさいをぜひご鑑賞くださいまた期間中の6月9日(日)にはさまざまなイベントが行われ

ます

期 間 6月1日(土)~30日(日)と き 6月9日(日)9時30分~15時 雨天決行ところ 玉敷公園ふじとあじさいの道内 容 人力車の搭乗体験    ふじとあじさいの道スタンプラリー など問合せ 加須市物産観光協会騎西支部事務局(騎西総合支所地域振興課 0480(73)1111内線123)

板倉町(群馬県)

春の揚舟 谷田川めぐり

 船頭が一本の竹ざおを使い木

舟の揚舟を鮮やかに操船しながら

谷田川をゆっくりと周遊します

舟の上から水場いたくらの心休

まる景色をお楽しみください

運航期間 6月 30日までの土日     祝日運航場所 群馬の水郷乗船料金 1人千円     (小学生以下は無料)出航時間 10時11時12時13時     14時15時16時の     1日7便乗船時間 約1時間問    板倉町産業振興課      撒 0276(82)1111

小山市(栃木県)桑蚕繭真綿かけ糸つむぎのさとオープン

 5月 22 日に「桑蚕繭真綿かけ糸つむぎのさと」がオープンしました

 この施設では小山市が誇る伝統産業である「本

場結城紬」の原材料となる桑から蚕繭紬織物

になるまでの過程が分かるパネルや養蚕に使用

した道具などを展示したスペースと「真綿かけ

室」「糸つむぎ室」等を設け年々減少している「本

場結城紬」の原材料製作における新たな担い手を

養成し将来的に小山市の良質な桑から本場結城

紬までを一貫生産する体制を目指します

場  所 小山市立絹出張所敷地内

     (小山市大字福良 1118番地1)開館時間 月~金曜日 900 ~ 1700問    小山市役所 工業振興課

     撒 0285(22)9397

不審者情報事故発生場所ホームページ

 rarr httpwwwmachi-infojpmachikadopolice_pref_            tochigiappapp_accidenthtml

【ご協力いただいた寄附金募金(4月末現在)】 寄附金        9863372 円 (内ふるさと納税    4067000 円) 募 金        1319131 円 今までの累計     11182503 円

 野木町煉瓦窯累計見学者数   60378人 野木ホフマン館累計来館者数  188620人

野木町煉瓦窯ホフマン館の状況(4月末現在)

(29)

 家庭での食中毒予防は食品を購入してから調理して食べるまでの過程でどのように

細菌を「つけない」「増やさない」「やっつける」を実践していくかにあります6つのポイントで具体的な方法を紹介します

(1) 買い物 消費期限を確認する 

 肉や魚などの生鮮食品や冷凍食品は最後に買う 

 肉や魚などは汁が他の食品に付かないように分けてビニール袋に入れる 

 寄り道をしないですぐに帰る

(2) 家庭での保存 冷蔵や冷凍の必要な食品は持ち帰ったらすぐに冷蔵庫や冷凍庫に保管する 

 肉や魚はビニール袋や容器に入れ他の食品に肉汁などがかからないようにする 

 肉魚卵などを取り扱うときは取り扱う前と後に必ず手指を洗う 

 冷蔵庫は 10以下冷凍庫は- 15以下に保つ  冷蔵庫や冷凍庫に詰めすぎない(詰めすぎると冷気の循環が悪くなる)

(3) 下準備 調理の前に石けんで丁寧に手を洗う 

 野菜などの食材を流水できれいに洗う(カット野菜もよく洗う) 

 生肉や魚などの汁が果物やサラダなど生で食べるものや調理の済んだものにかからない

  ようにする 

 生肉や魚卵を触ったら手を洗う 

 包丁やまな板は肉用魚用野菜用と別々にそろえて使い分けると安全 

 冷凍食品の解凍は冷蔵庫や電子レンジを利用し自然解凍は避ける 

 冷凍食品は使う分だけ解凍し冷凍や解凍を繰り返さない 

 使用後のふきんやタオルは熱湯で煮沸した後しっかり乾燥させる 

 使用後の調理器具は洗った後熱湯をかけて殺菌する(特に生肉や魚を切ったまな板や包丁)

  台所用殺菌剤の使用も効果的

(4) 調理 調理の前に手を洗う 

 肉や魚は十分に加熱中心部を 75で1分間以上の加熱が目安(5) 食事 食べる前に石けんで手を洗う 

 清潔な食器を使う 

 作った料理は長時間室温に放置しない

(6) 残った食品 残った食品を扱う前にも手を洗う 

 清潔な容器に保存する 

 温め直すときも十分に加熱 

 時間の経ちすぎたものは思い切って捨てる 

 ちょっとでもあやしいと思ったら食べずに捨てる

食中毒かなと思ったら おう吐や下痢の症状は原因物質を排除しようという体の防御反応です医師の診断を受けず

 に市販の下痢止めなどの薬をむやみに服用しないようにし早めに医師の診断をうけましょう

問健康福祉課 撒(57)4171

家庭でできる食中毒予防

43

(30)

令和元年度の公民館事業【町公民館の主な事業等】募集要項など詳細は別途お知らせします

(ここに掲載されているものは予定ですので変更される場合もあります)問い合わせ先 撒 (57)4177

(31)

  このたび佐川野学区の分館

長に就任いたしました微力で

はございますが分館の更なる

発展をめざして役員一丸と

なって佐川野学区の皆様方に貢

献できますように一つひとつの

事業を大切にして行って参りた

いと考えています

 また今年度は分館の役員に

女性を起用して女性ならでは

の目線で見ていただき考えて

もらえればと期待しています

 今年度の最初の事業は4月5

日に観桜会を行いました前年

度の役員で残ったのはたった2

人でしたので多少番狂わせもあ

り今後の反省と教訓になりま

した

 今後の事業は多くの方々に気

軽に参加できる研修旅行佐川

野っ子ふれあい運動会など沢山

のイベントなどを予定していま

 より多くの皆様方に参加して

いただければ幸いですご協力

をお願いします

 新橋学区分館では「キラリ

と光る読書のまち野木」宣言を

受け5年前から毎年読書支

援事業として新橋小学校の図書

室へ本を寄贈しています

 本は購入先である「童話館

ブッククラブ」のコースから対

象児童年齢にふさわしい本を学

校に選んで頂いていますこれ

までに合計219冊の本を寄

贈しています

 新橋小学校の図書室には「分

館文庫」のコーナーが設置して

あり多くの子どもたちが利用

していますまた教職員及び

保護者からも大変好評と伺って

います

 子どもたちが読書を通して

心豊かに育つための一助となれ

ば幸いかと今後も読書支援事

業を継続していきたいと考えて

います

 4月5日の晴天で風もなく

めずらしく暖かで桜の花も満

開の中老人福祉センターで予

想以上の多くの方々にご参加し

ていただき観桜会を開催するこ

とができました今年も余興の

第1部とし22人の歌謡ショー

と歌手とのデュエットで盛り上

がり第2部では多くの方々の

すばらしい美声によるカラオケ

などを聴かせていただきました

 皆様もきっと楽しく満足して

余興を終えることができたこと

と思います

 分館役員としてこれからも沢

山のイベントを計画しています

ので多くの方々に参加してい

ただき分館の活動を共に盛り

上げていただきたいと考えてお

りますどうぞよろしくお願い

致します

新分館長より一言

佐川野舘野 誠一

分館から

読書支援事業

新橋

観桜会

佐川野

本を読む子どもたち 今までに寄贈された本

会場内の風景 会場から見た桜

(32)

 4月13日(土)野渡分館では

ささら祭りを支援するためコ

ミュニティーセンターに模擬店

を設けささら祭りを見物に来

た方にフランクフルトやポッ

プコーンを無償で提供しました

 ささら祭りは事始め式舞

揃いの式出社祭帰社祭中

祭り後祭りと約50日間にわた

る古式豊かな祭礼で500年

にわたり継承されてきたすべ

て子供が演舞する伝統芸能です

 今年の当番は上宿で太刀は

小学3年生1人獅子は小学6

年生2人と小学4年生1人金

棒引きは小学6年生と6歳児で

長棒1人と太刀1人が不足の構

成ですが3月3日の事始め以

後土曜日曜と春休み期間中

に師匠と神童子が一体となって

練習を重ねてきました

 午後1時半過ぎに上宿集会

所で舞った後お仮舎(おかり

や)に移動し午後2時から厳

かな儀式の中棒と獅子の演舞

があり大勢の見物者の歓声と

拍手の渦の中を上宿を先頭に

下宿細谷寺山新田の山車

が太鼓の音と車輪のきしむ音を

立てながら進んでいきます

 その後に露払いを先頭に

金棒引き棒獅子笛宝剣

大傘と続きその後にはご神

体を乗せた神輿の渡御(ときょ)

が始まり棒と獅子の神童子に

は師匠が付き添っています

 ご神体を乗せた神輿は享保

元年江戸夷(えびす)屋の宮大

工藤原正重の銘のある重厚な

作りで歴史を感じさせる逸品で

 午後2時半頃出発した渡御の

一行は陽の傾く頃桜吹雪の舞

う沿道に5耕地内の上宿細

谷下宿寺山新田を約2時

間掛けて巡り一の鳥居二の

鳥居を通り三の鳥居前では

ご神体が本殿に戻る時にここで

お清めの儀式がありますそし

て本殿に到着するとひときわ

高く笛の音が杉木立に響き渡り

同時に棒舞と獅子舞が始まり

堂々とした神童子の見事な演舞

に大きな歓声と拍手が長く続

いておりました

 野木町煉瓦窯の北東端にある

公園が「だいてばこひろば」

です

 小さな公園ですが子供向け

の総合遊具や大人用の懸垂棒

東洋医学を取り入れた足ツボを

刺激する色々な形状の出っぱり

がある裸足で歩く健康器具など

もありますトレーニングがて

ら毎日のように通う方も居る

とか

 運が良ければ間近で馬を見

ることもできますよ

 煉瓦窯に来たときは是非「だ

いてばこひろば」にもお立ち寄

り下さい

文化振興ささら祭り

野 木 (野渡)

集会所での獅子舞

飾りつけられた五耕地の山車

シリーズ都市公園

だいてばこひろば

神輿渡御

「はいどうぞ」

(33)

 チャリッサベルツルオカ

と申します

 フィリピンから来ました

 今年度から公民館と友沼小学

校で英語を教えています

 好きな食べ物はドリアンです

良かったら皆さんも食べてみて

ください

 趣味は映画アニメを見るこ

と音楽を聴くことです普段

洋楽しか聴かないのでお勧め

の日本の音楽があれば教えてく

ださい

 「楽しく学ぼう身につけよ

う」を合言葉にシニア向けのパ

ソコンクラブが発足して以来

毎年好評をいただいています

 会員より「手作りの年賀状が

出来た」「認知症防止にもパソ

コンは役立っている」「自治会

の会計報告が出来るようになっ

た」と受講の皆様から感想も寄

せられています

 この度パソコンを学ぼうと

する仲間を募集します初心者

大歓迎

場所 町公民館

活動日 毎月2回

 (第1第3水曜日)

 9時30分〜12時

募集人員 先着12名

会費 月2500円(資料代込)

申込 6月1日〜

申込問合せ先 浜田 敏路

 撒(56)0382

【友沼分館長】

    秋元 吉行

【野木分館長】

    渡辺 貞至

【佐川野分館長】

    舘野 誠一

【南赤塚分館長】

    片平 光

【新橋分館長】

    小室 正勝

 今年度も引き続き次のメン

バーで館報の編集を担当いたし

ます

 地域に密着して読みやすく

わかりやすい記事を目指してが

んばります

 読者の皆様どうぞよろしくお

願いいたします

【友沼分館】

    井岡 智美

    塚田 亜矢子

【野木分館】

    小林 恵理子

    神原 秀夫

【佐川野分館】

    萩原 美佐子

    鈴木 愛子

【南赤塚分館】

    有田 論理

    阿久津 幹男

【新橋分館】

    斉藤 孝

    光定 哲雄

ALT紹介

(外国語指導助手)

チャリッサ先生

サークル紹介

パソコンクラブ

野木町分館長紹介 活動風景

館報編集委員紹介

(34)

名 称 日 時 場所等 内容対象 相談員 問い合わせ先

人権行政合同相談

6月12日(水)9時~12時【受付は1130 まで】

ホープ館(町老人福祉センター)

人権に関する相談行政の仕事に関する意見要望相談

人権擁護委員行政相談委員

生活環境課撒(57)4132 

みんなの人権110番

平日8時30分~17時15分

電話相談撒0570(003)110

人権問題についての相談差別や虐待パワハラ嫌がらせいじめなど

相談員宇都宮地方法務局撒0570(003)110

女性の人権ホットライン

平日8時30分~17時15分

電話相談撒0570(070)810   (全国共通)

夫パートナーからの暴力やストーカー行為女性に対する差別など女性をめぐる様々な相談

相談員宇都宮地方法務局撒0570(003)110

子どもの人権110番

平日8時30分~17時15分

電話相談撒0120(007)110   (全国共通)

いじめや体罰虐待など子どもの人権問題に関する相談

相談員宇都宮地方法務局撒0570(003)110

DV相談月~金曜日(祝日を除く)8時30分~17時15分

町生活環境課

配偶者パートナーからの身体的精神的性的などの暴力に対する相談

町職員生活環境課撒(57)4132

児童虐待相談

月~金曜日(祝日を除く)8時30分~17時15分

町別館こども教育課撒0280(57)4138

児童虐待についての相談通告

町職員相談員

こども教育課撒(57)4138

24時間いつでも

(休日夜間)児童相談所全国共通ダイヤル撒189(いちはやく)

行政書士専門相談

6月26日(水)10時~12時

ホープ館(町老人福祉センター)

相続や遺言農地転用開発行為など予約制 随時受付 (先着4名)

行政書士行政書士会小山支部撒0285(45)0297

法 律

( 弁 護 士 ) 相 談

6月20日(木)要予約10時~12時【7月の開催日】7月18日(木)10時~12時(6月21日(金)~予約受付)

ホープ館(町老人福祉センター)

財産扶養土地金銭貸借賠償離婚などの問題に関する相談原則年度内に2回まで

弁護士町社会福祉協議会撒(57)3100

法テラス栃木月~金曜日9時~12時13時~15時

法テラス栃木(サポートダイヤル)撒0570-078374

法的な困りごと 相談員法テラス栃木撒0503383-5395

栃木県司法書士会総合相談センター

【小山会場】毎月第3土曜日(要予約)10時~15時【電話相談】毎週土曜日10時~15時

【小山会場】小山商工会議所1階談話室【電話相談】撒028(651)5008

不動産関係会社関連裁判所手続関連成年後見関連の相談供託消費者金融会社等の借金整理

司法書士司法書士会撒028(614)1122

行政書士電話相談センター

月~金曜日(祝日を除く)9時~17時

電話相談撒028(638)0919

成年後見相続遺言契約書許認可

行政書士行政書士会撒028(635)1411

消費生活相談月~木曜日9時~12時13時~16時

町産業課内消費生活センター

契約や取引に関する消費者トラブル

相談員町消費生活センター撒(23)1333

働く人のメンタルヘルス相談

6月14日(金)13時30分~16時20分

小山労政事務所県庁小山庁舎3階

職場でストレスやメンタルヘルス不調を抱えている方そのご家族や上司同僚の方からの相談

産業カウンセラー小山労政事務所撒0285(22)4032

借金で悩んでいませんか

平日8時30分~12時13時~17時

電話または面談撒028(633)6294

専門の相談員が丁寧にお話を伺います

相談員財務省関東財務局宇都宮財務事務所撒028(633)6294

(35)

相談コーナー名 称 日 時 場所等 内容対象 相談員 問い合わせ先

総合相談月~土曜日8時30分~17時15分

ひまわり館(町総合サポートセンター)

健康福祉及び子育てなど

社会福祉士保健師保育士

ひまわり館(町総合サポートセンター)

撒(33)6878

心配ごと相談6月5日(水)10時~12時

ホープ館(町老人福祉センター)

日頃の悩みなど日常生活について

民生児童委員保護司人権擁護委員

町社会福祉協議会撒(57)3100

野木町地域包括支援センター

月~金曜日8時30分~17時15分(緊急時は上記以外でも)

【本センター】ひまわり館(町総合サポートセンター)【サブセンター】ホープ館(町老人福祉センター)内

高齢者についての介護相談総合的な相談

保健師社会福祉士介護支援専門員

本センター撒(57)2400サブセンター撒(23)2200

こころの相談6月24日(月)(要予約)10時~12時

町保健センター メンタルヘルス相談 心理士健康福祉課撒(57)4171

よりそい ホットライン

24時間いつでも電話相談撒0120(279)338

生活の困窮心の悩み暴力被害仕事自殺念慮などの幅広い悩み

相談員一般社団法人社会的包摂サポートセンター死 admin279338jp

いのちの電話365日24時間(毎月10日はフリーダイヤル実施日)

【電話相談】365日24時間撒028(643)7830毎月10日(フリーダイヤル実施日)撒0120(783)556

自殺予防相談 相談員栃木いのちの電話事務局撒028(622)7970

子育てサロン

6月17日(月)10時~12時

新橋児童館 子育てについて児童館職員子育てサロンボランティアえくぼ

新橋児童館撒(57)9155

6月 24日(月)10時~12時

あかつか児童センター 子育てについてセンター職員子育てサロンボランティアえくぼ

あかつか児童センター撒(54)1440

健康相談毎週水曜日(要予約)午前中

町保健センター健診結果や健康について

保健師栄養士

健康福祉課撒(57)4171

幼児ことばの教室

月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~17時

幼児ことばの教室(町武道館裏)(窓口こども教育課)

ことばの発育で気になる事など

言語聴覚士幼児ことばの教室撒(57)4209

教育相談月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~17時

町こども教育課児童生徒保護者の方の悩み教育に関する相談

相談員こども教育課撒(57)4209

あすなろ教育相談

月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~15時

あすなろ教室相談室(町武道館裏)

不登校に関する相談

相談員あすなろ教育相談室撒(57)4189

野木町障がい者虐待防止センター

(来所)月~金曜日   (祝日を除く)   8時30分~17時15分(電話)随時

来所 町保健センター電話相談 (平日)(57)4196 (休日夜間) 090(3246)2260

障がい者の虐待についての相談通報

町職員健康福祉課撒(57)4196

障がい者相談

月~金曜日8時30分~17時15分

ひまわり館(町総合サポートセンター)

障がいのある方発達に障がいのあるお子さんとその家族など

相談支援専門員ライフサポートセンターゆめ撒(33)6951

月~金曜日10時~17時

丸林371-12障がいのある方発達に障がいのあるお子さんとその家族など

相談支援専門員みらい撒(57)2673

パソコンサロン

6月13日(木)13時30分~15時30分6月15日(土)9時30分~11時30分

町公民館パソコン初心者対象の相談室

パソコンサロン会員町公民館撒(57)4177

交通事故巡回相談毎月第2第4火曜日10時~11時20分13時~14時20分

小山市役所市民相談室(市役所地下)

交通事故での損害賠償や示談交渉など

交通事故相談員小山市役所生活安心課撒0285(22)9282

不動産無料相談

毎月23日(土日祝に重なる場合はその前日)13時30分~16時30分(要予約)

(公社)栃木県宅地建物取引業協会県南支部(栃木市大宮町2617-15)

土地建物など不動産取引に関する相談

(公社)宅地建物取引業協会の相談員

(公社)栃木県宅地建物取引業協会県南支部撒0282(27)9088

(36)

 HIVウイルス【ヒト免疫不全ウイルス】はエイズ【後天性免疫不全症候群】を引き起こすウイルスで2018年の調査によると2017年は HIV感染者エイズ患者を合わせて1400件近く報告されていて近年は横ばいの傾向が続いています

 1980年代に初めて症例が発見された当初は治療法が見つからず「不治の病」と恐れられ

ていましたしかし医学の進歩により早期に発見し治療を受ければエイズの発症を抑え

他の人への感染リスクを低下させ普通の生活を送ることができますまたHIVの感染についても日常生活の接触では感染しないことが分かっています

このように病気の治療法対処法が発見されているにもかかわらず現在でも病気の恐ろし

さが人々の記憶に残り誤解や偏見を生みHIV感染者は就職の取り消しや医療機関での受診拒否といった人権侵害を受けてしまっています

 HIV感染者に対する偏見や差別を解消するためには正しい知識を学ぶとともに相手の人権を尊重する気持ちを持つことが大切ですこの機会に自分にできることを考えてみましょう

HIVを正しく理解しましょう

 

誰もが心豊かに暮らせる社会の実現を目指して人権学習シリーズ⑪

問生活環境課 撒(57)4132

令和元年度国民健康保険税率改正に伴う税額のモデルケースについて

2月号より国民健康保険税の税率改正についてお知らせしてきましたが今号では税率改正による税額の変更をイメージしやすくするためにモデルケースを掲載いたします

問住民課 撒(57)4137

(37)

団体名

活動内容

活動日

ひとこと

野木町平成会

不法投棄監視パトロール不法投棄されたゴミの

回収など

毎月1回(土曜日の午後)

連絡先針谷良七 撒(56)1118

町 民 活 動 団 体 紹 介

より良い地域づくりのため活動をしている団体を紹介します2

活動場所町内全域

会員数約20名

シリーズ 渡良瀬遊水地の主な外来生物

【魚類編】渡良瀬遊水地の豊かな自然環境を守ろう《生態系被害防止外来種リスト》環境省は侵略性が高く国内の生態系人の身体等農林水産業に被害を及ぼす又はその

恐れのある外来種を選定し「生態系被害防止外来種リスト」を作成しました

その中から渡良瀬遊水地で多く見られる外来生物をシリーズで紹介していきます

【特徴】 全長 30~ 50 cmで体側から背にかけて不規則な暗斑があり 腹側は黄味を帯びた白色【影響】 肉食性で在来生物を捕食し生態系に大きな影響を与える【一般的な防除方法】 定置網等で捕獲駆除

【特徴】 全長 15~ 25cm程度で体側に 7~ 10本の暗色横帯がある【影響】 雑食性で在来生物に影響を及ぼす【一般的な防除方法】 定置網等捕獲駆除

【オオクチバス(ブラックバス)】

【ブルーギル】

渡良瀬遊水地ロゴマーク

問未来開発課 撒(57)4260特定外来生物である魚類を釣った場合には運搬放出などはできません

平成会では一緒に活動してくれる会員を募集しています

不法投棄の監視パトロール等を行うことで町から不法

投棄をなくしていきましょう

町民活動とは営利を目的とせず社会的な課題の解決に向けて町民が主体となって行う社会貢献活動のことです

 みなさんも楽しく元気に町民活動に取り組んでみませんか ご興味のある方はボランティア支援センターきらり館までお気軽にお問い合わせください

                   問ボランティア支援センターきらり館 撒(23)1231

(38)

88シリーズ 野木町のごみ処理 問生活環境課 撒(57)4246

6月にごみ排出調査指導を実施します 小山広域保健衛生組合が実施しましたごみ組成調査について野木町の可燃ごみの中には重量

割合で厨芥類(主に生ごみ)29紙類やプラスチック類等が30あり資源化できるものが多いとの結果になりました

 そこで6月に可燃ごみ集積所資源物集積所において町環境委員の協力によりごみ排出状

況調査指導を実施いたします町民の皆様におかれましては引き続き「可燃ごみ」の中にある

資源化できるものを分別し「ごみの減量化資源化」にご協力くださるようお願いします

プラ容器の分別QA 家庭ごみの約6割(容積比)が容器や包装から出た物ですこれを減量資源化するために平成

12年から「容器包装リサイクル法」という法律が施行されています「プラマーク」のリサイクルはこの法律に則って実施しているためプラスチックのうち容器包装物を分別する必要があります

ここでもう一度プラ容器の分別に関する疑問等についてお答えしていきます

Qどのようなものがプラ容器の対象となりますか

Aプラ容器とは食料品や日用品を入れたり包んでいたもので中身を食べたり 

  使用したりした後で不要となるプラスチック製の容器や包装のことです

  【プラマーク】(右図)が付いているので簡単に見分けられます

Qなぜ汚れを取り除く必要があるのですか

A分別収集された「プラ容器」はリサイクル業者が引き取り再利用製品や発電施設の燃料製

  品等にリサイクルされます汚れがひどい場合や異物が混入していると容器包装リサイクル

  法で決められた基準に合わないためリサイクル業者への引き渡しができなくなります汚れ

  が付着していないものや汚れを取り除いたものを「プラ容器」として分別してください汚れ

  が取り除けない「プラ容器」は可燃ごみに分別してください

Q汚れはどの程度落とせば良いのですか

A目で見て汚れが取れていれば良い程度に軽く水ですすいでください洗剤を使って良く洗う

  必要はありません

Qプラマークの横に「PP」「PE」「PS」などの表示がありますがこれは何ですか   

  プラ容器として出してもいいですか

Aこれら表示はそのプラスチック製容器包装のさらに詳しい素材の表示で製造工場やリサイ

  クル工場で確認するためのものですプラマークが付いているものは「プラ容器」で出して

  ください

  町内の直売所や店舗などに地産地消の旗を配布しPRにご協力を頂いています

 地産地消になる農産物や飲食店は身近にたくさんあります

ので日頃からどんなところにあるか意識してみましょう

そして毎月18日は写真の旗をぜひ探してみてください

のぎ地産地消シリーズ Vol8

~地産地消のPR~

毎月18日はのぎ地産地消の日

問産業課 撒(57)4151

(39)

川田の地蔵祭り

 広報連絡委員

   鈴木 昌子

 皆さんは川田の黒須商店の東側

にある地蔵様をご存知ですか地蔵

様が傾いてきたので昨年改修工

事を行い綺麗になりました

 以前から地蔵様があることは知っ

ておりお参りをしたこともありま

すしかし何故お地蔵様があるの

かわからなかったのでこれを機に

地蔵様について地域の人や文献によ

り調べてみました

 昭和の初期に川田で78人もの

人が続けて中風(脳梗塞)にかかる

という大変不思議なことがありまし

たその頃地蔵様が改修工事のた

め本来あった場所から墓地の方にお

いやられ発見された時には土の中

に埋もれていましたこれはもし

や何かのたたりではと思い

村人は改めてこの地蔵様を丁重に祀

るようになりましたするとあれ

ほどひどかった中風も治ったそうで

すその後この話が伝わり近隣の

人がお参りするようになりました

そして旧暦7月23日に地蔵様の参詣

者に餅を配るようになりました

 現在は8月23日の前後の土曜日

に地蔵様のところで年番の方がつい

てきた餅を参詣者に配りますその

当番は10名で15年に1回まわって

きます併せて川田集会所にやぐら

がかけられ盆踊りが賑やかに行われ

ます最後には見事な花火が打ち上

げられ地域の夏の風物詩となってい

ます皆さんも川田の地蔵様と盆踊

りに是非お越しください

広報連絡委員レポート呉397

修復後に開催された地蔵祭り

傾いた地蔵様(修復前)

(40)

ひひ

No98No98

コラム

コラムろろ

 健康づくりに関するポイントを貯めていただくと記念品を贈呈いたします

登録期間 令和元年6月3日(月)~ (定員約200名に達するまで)対 象 者 野木町在住の20歳以上の方

4つの健康目標のうち必須項目を含む5ポイント以上をクリアしましょう

のぎ健康マイレージ

応募方法

 ① 健康福祉課窓口(保健センター内)で登録申請をし「健康マイレージカード」を受け取ります ② カードにある健康目標の項目を確認し自分の健康づくりに取組みましょう ③ 5ポイント(必須項目を含む)以上貯まったらカードに必要事項を記入の上身分証と健診

検診の受診の有無が確認できるものを添え再度窓口に申請します ④窓口で確認が済んだ後記念品を受け取ります

問健康福祉課 撒(57)4171

健康タウンのぎ事業

 目標1 健康診査 がん検診を受診しましょう  1健診 検診以上の受診が必須です

 目標2 歯の検診などを受診しましょう 

 目標3 健康に関する事業やイベントに参加しましょう

 目標4 健康づくり宣言 必須項目です

が今年の歌会始にお読みになられた御製によ

く表現されていると思いますその一首は次

の通りです

 贈られしひまはりの種は生え揃ひ    

        葉を広げゆく初夏の光に

      平成31(2019)

年 天皇御製

 これは平成7年の阪神淡路大震災の追悼式

典の時に遺族の人より贈られた「はるかのひ

まわり」の種を毎年皇居で咲かせてこられた

事に因んでの御歌と思われます災害が比較

的多く発生した平成の時代をいつまでも心

にとどめて忘れない陛下の思いが十分伝わる

内容です

 わが町でもこのひまわりの種を被災地よ

りいただき町民にも配りました我が家の

畑の一角に今年も芽を出し育っていますそ

れは青空に高くまっすぐに伸びていく力強い

ひまわりの花を咲かせます震災で亡くなっ

た「はるかさん」の思いを天に届かせるよう

な花です平成の陛下が最後の歌会始に震

災関係を取り上げてくださったことは常に

国民に寄り添い被災した人たちを忘れない

というメッセージであると思います私たち

も忘れないで次の令和に進みましょう

 新緑が目に染みるすがすがしい季節に改

めて「心寄せ合い平和で美しい」令和の野木

町に向けて皆様とともに頑張っていきたいと

思います多様な時代だからこそ心寄せ合

い素晴らしい未来が共有できるように工夫

し努力を重ねてまいります

素晴らしい未来に

 令和に元号が変わり早1ヶ月以上が経ち

ましたすっかり令和の年号に浸ってなぜ

か自分が新しく変わったような気分になるか

ら不思議です今改めて感じたことなどを

少々書かせていただきます

 令和元年の初日である5月1日に町で受

け付けた婚姻届けは9件でしたこれは通

常より多く記念としてボードの前で写真を

撮っていただいたりJAおやまからのプレ

ゼントの花束を贈呈されたりとそれぞれお

喜びいただきました職員にもその気持ちが

伝わり幸せをいっぱい感じることができた

と聞いた時はことさらうれしく思いました

 ところで先月は令和の意味や解釈等を少し

書きましたが加えて今回は1文字ずつを

考えてみました令和の「令」は清らかで美し

く立派なことと意味づけられるそうです

また「和」は仲良くすること互いに相手を大

切にして協力しあうこと争わないこと等だ

そうですこれらを知れば知るほどに私たち

誰もが納得するような素敵な内容であると思

いました町としても令和に相応しい良き時

代としなければと思っています

 それには平成の時代をもう一度振り返っ

たうえで町政を進めていくことが大切な事と

思いますいみじくも先の天皇陛下(現 上皇)

 境内の桜が満開に咲き誇り快晴の4月13日五穀豊穣無

病息災家内安全を祈願する潤島 星宮神社 恒例の春祭りが氏子30名が参列して行われました

 この春祭りは毎年4月13日に行われる伝統行事で前日か

ら拝殿の設営等の準備を行い当日も早朝から神饌(お供え物)

しめなわの張替え梵天立て等飾りつけを済ませ全員拝殿に

整列して待機する中間々田八幡宮の栗原宮司が来社し厳粛

な雰囲気の中でお祓い祈祷の後参列者が玉串を捧げ直会

に入り親睦を深めました当神社は以前「ズームイン朝」でテ

レビ放映もされたこともあり又ご利益があると知られ参拝者

も多い潤島星宮神社の伝統行事は他に夏祭り風祭り秋祭

りの四つの行事があります

 少子高齢化が急速に進んでおりますがこの伝統行事を積極

的に伝承推進し地域社会での絆コミュニティー文化とし

ての神社祭祀を地域の再生活性化に生かす好機としたいもの

です

                  氏子総代 須田成治

(41)

野木町観光大使 赤羽みちえ先生連載第号

投稿 潤島 星宮神社 春の祭礼

トピックス ~町の話題~

野木ブランド紹介 野木ブランドとして新たに2品が認定されました

ほうじとさんちのパセリドレッシング (150g本 税込み550円) パセリの美味しいところが凝縮された万能なドレッシングです

ほうじとさんちのスナックエンドウピクルス (70g本 税込み600円) スナックエンドウの甘み歯ごたえピクルスの酸味が味わ える一品です

  どちらも町内の寳示 戸農園で収穫されたも のを使用しパッケー ジは文星芸術大学の学 生がデザインしました  町内ではセブンイ レブン野木運動公園通 り店で販売しています

広報のぎ

令和元年6月1日発行 広報のぎ(573号)発行 野木町 編集 野木町広報委員会 野木町役場総務課秘書広報係 329-

0195 野木町大字丸林571 撒0280(57)4134

町の人口 令和元年5月1日現在 直近の国勢調査結果を基に住民基本台帳の増減数により算出しています

人口 男 12437人 女 12605人 計 25042人  世帯数 10019

問総務課撒 (57)4134

たまにケンカしちゃうコトもあるけどすぐに仲直りニコニコ笑顔でこれからもみんなに優しくスクスク育ってね

古ふるかわ河 

賢け

と人くん(3歳)

   

幸ゆ

と人くん(2歳)

第 28 回ひまわりフェスティバル開催

日時7月 26 日 ( 金 ) 〜 28 日 ( 日 )

会場野木町大字野木地内 (野木第二中学校南側 )

ゆうだい21

ひまわり油

のぎネットメロン

hearts問 町観光協会(事務局町産業課)  撒(57)4153

野木町公式ツイッター

野木町公式フェイスブック

野木町公式ホームページ

町の情報や話題を発信中です

お詫びと訂正  

5月号「町の人口 平成 31年 4月 1日現在」

の数値が誤っておりました

正しい数値は以下の通りです

男12474人 女12624人計25098人世帯数10036深くお詫び申し上げます

「U18カラオケ」「フリーカラオケ」の

 参加者募集中です詳しくは

 野木町ひまわりフェスティバル実行委員会事務局

 撒 (57)4153 にお問い合わせください

「招福のまち」 野木スタンプラリー2019【開催期間】 4月1日(月)~9月7日(土) 景品応募期限9月13日(金)消印有効【景品】右図参照詳しくは下記へお問い合わせください             

Page 21: 2019 広報 · 文政2年に上棟式が行われたことがす。 これにより、本殿と拝殿ともに、梁田口伊平次との名が確認できまに三村和泉の名が見え、拝殿には棟梁三村和泉」とあり、本殿には棟梁二己卯歳八月十九日上棟、宮大工棟源朝臣利厚武運長久」、裏面に「文政位大

(21)

シルバー人材センター

からのお知らせ

問(公社)野木町シルバー人材センター

 撒(56)2137

 当センター会員は平均年齢70

歳を超えており80代の方も数

多くお仕事をされ活躍中です

 会員の皆さんは健康だから

働いているのではありません

働いているから健康で輝いてい

られるのです

 働いて輝いて健康にそんな

私たちの仲間になりませんか

 屋内清掃希望の方大歓迎で

す女性会員の入会もお待ちし

ております

入会説明会の開催について

日6月13日(木)14時〜15時30分

所シルバー人材センター

 野木町友沼5840‐1

 (ホープ館南側)

対60歳以上で町在住の方

要予約筆記用具持参

今月の刃物研ぎ開催日

日6月21日(金)10時〜15時

所シルバー人材センター

儡300円〜

「スマホの楽校」

 「パソコンの楽校」開催日

 「スマホの楽校」

日6月12日(水)26日(水)

 13時30分〜15時30分

所シルバー人材センター会議室

儡500円

 「パソコンの楽校」

日6月5日(水)10時〜12時

所シルバー人材センター会議室

儡500円

問い合わせ(伊東)

 撒080(3249)1965

蕎麦打ち講師派遣事業

 ご連絡頂きましたら講師が

皆様のところへお伺いします

所お客様指定の場所

儡1人500円

材料費その他費用はご負担

 願います

問い合わせ(伊東)

 撒080(3249)1965

講座

教室の申込受付は月

曜日祝日を除く8時30分〜

17時

野木歴史文化伝承会との協働講座 

郷土館親子体験ツアー

問町公民館 撒(57)4177

 野木郷土館を親子で体験して

みませんか

日6月15日(土)

 1回目9時〜10時30分

 2回目10時30分〜12時

講師

 野木歴史文化伝承会会員

所町郷土館

対町在住の小学生とその保護者

定各回5組(先着順)

儡無料

申6月4日(火)〜12日(水)

月曜日を除く

 町公民館へ来館または電話に

 て申し込み

お知らせ生涯学習

生涯学習

(22)記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込日 容 儡所 定対 申

講座教室の申込受付は月

曜日祝日を除く8時30分〜

17時

元気の出るスポーツクラブの

受付は月曜日土日祝日を除

く9時〜17時

第43回野木町グラウ

ンドゴルフ大会

問町グラウンドゴルフ協会 伴 光夫

 撒(56)0015

 撒090(4639)1147

日6月6日(木)8時受付

雨天時は7日(金)に順延

所あじさい公園グラウンド

対グラウンドゴルフ協会会員及

 び町在住在勤者

儡一般参加者500円

 (会員を除く)

申6月4日(火)までに問合せ先へ

第47回野木町ソフト

テニス選手権大会

問町ソフトテニス連盟 篠山 明

 撒090(2440)4279

日6月9日(日)受付9時〜

 予備日 6月16日(日)

所町総合運動公園テニスコート

種目

 一般男女小学生高学年 

 小学生低学年AB

参加資格

 町在住在勤者小学生

 ソフトテニス連盟登録者

儡無料

申6月4日(火)〜7日(金)

 問い合わせ先へ

弓道教室

問町弓道連盟 栗田 秀美 

 撒080(1160)1167

日6月15日(土)〜8月10日(土)

 までの7月20日(土)を除く各

 土曜日

容全8回 10時から2時間程度

所町弓道場

対中学生以上(初心者歓迎)

儡無料(弓具は用意します)

申6月9日(日)までに問合せ先へ

のぎスポレクフェス

タ2019実施団体

募集

問生涯学習課 撒(57)4187

 9月から11月にかけて約3か

月にわたり行われるスポーツ

レクリエーションフェスティ

バル「のぎスポレクフェスタ

2019」実施団体を募集します

申6月7日(金)までに問い合わ

 せ先へ

元気の出るスポーツクラブのぎ事業

第6回ジュニアバウン

ドテニス初心者教室

問元気の出るスポーツクラブのぎ

 撒(57)4187

日6月15日

22日

29日

 7月6日

13日

 各土曜日(全5回)

 17時15分〜19時15分

所町体育センター

対小学校1年生以上中学生まで

定20人

儡毎回ごとに1人200円

 (保険代含む) 当日集金

講師

 日本バウンドテニス協会公認

 上級指導員 他

持ち物

 運動のできる服装体育館

 シューズタオル飲み物

 ラケットボール(貸出あり)

申6月5日(水)〜12日(水)

 問い合わせ先へ

スポーツ

スポーツ

(23)

講座教室の申込受付は月曜

を除く9時〜17時

 夏季「陶芸講座」

問野木ホフマン館撒(33)6667

 昨年に続き今年も年2回講座

を開催します親子はもちろん

どなたでも何人ででも参加で

きます楽しい一時を過ごしま

しょう

日7月13日(土)14日(日)

 8月11日(日)

 9時30分〜12時(全3日間)

所野木ホフマン館体験学習施設

容7月の2日間

 手ひねりひもつくりにより

 カップ湯呑等を制作します

 8月11日

 素焼された自分の作品に釉を

 かけます

対一般

小学3年生以上で小学生は親

 子参加に限る

7月の2日間は必ず出られる方

定15人

儡1人500円

作品2個までの焼成込

講師

 谷口直之(野木町文化振興指

導員)小湊敏子氏

申6月18日(火)〜7月2日(火)

 参加費を添えてホフマン館へ

その他

当日は汚れてもよい服装でご

 参加ください

爪ののび過ぎは作業しにくい

 のでご注意ください

野木町煉瓦窯を愛する会協働講座

野木町煉瓦窯に親し

む講座

問野木ホフマン館撒(33)6667

 国指定重要文化財「野木町煉

瓦窯」の歴史的背景日本の近

代化に果たした役割などについ

て講義や実施研修を通して

歴史遺産観光資産としての重要

性とその魅力について学び内

外に発信できる人材を養成する

ことを目的に講座を実施します

所野木ホフマン館

対町内町外問わず野木町煉瓦

 窯に興味のある方

定20人 

儡無料

申6月11日(火)〜25日(火)

 電話または直接ホフマン館へ

煉瓦窯夏フェスタ 

模擬店募集

問野木ホフマン館撒(33)6667

日7月28日(日)10時〜15時

所野木ホフマン館敷地内

 (メタセコイア並木道内)

申込者多数の場合は調整さ

 せていただきます

申6月18日(火)〜30日(日)

所定の申込書等に必要事項を

 記入の上問い合わせ先へ提

 出

イベントの詳細につきまして

 は広報7月号でお知らせいた

 します

ハンギングタブロー

づくり体験講座

問野木ホフマン館撒(33)6667

 姉0280(33)6668

 多肉植物を活用した表札づく

りを楽しもう

日6月30日(

日)

9時30分〜12時

雨天決行

所野木ホフマン館煉瓦窯前

 作業台周辺

対町在住在勤者および近隣者

定先着10人程度

儡500円(材料費)

当日集金します

講師 

 野木ホフマン館 

 文化振興指導員

申6月11日(火)〜16日(日)

 問い合わせ先へ(FAX可)

その他

 当日は作業しやすい服装でお

 越しくださいまた手が汚

 れやすいのでご注意ください

野木ホフマン館

野木ホフマン館

回 期 日 内 容 講 師

16月29日(土)

14時~16時

開講式

焼き物の歴史

明治

~煉瓦窯が作られた時代~

野木町文化財保護審議会

委員 岩上 照朗

27月6日(土)

14時~16時旧下野煉化製造会社の歴史

野木町煉瓦窯を愛する会

副会長 安部 恒夫

37月13日(土)

14時~16時

野木町煉瓦窯について

閉講式

野木町煉瓦窯を愛する会

会 長 小村 敏雄

ガイド 須藤 和一

(24)

ブックスタートフォローアップ事業

わらべうたと絵本で

あそぼう外

ひよこの会

日7月7日(日)11時〜11時30分

容わらべうた

 絵本あそび

所図書館2階ホール

対0歳〜2歳

問町立図書館 撒(57)2811

開館時間は9時30分〜18時

 貸出カードは3年毎に更新が

必要です更新の際は身分証明

書の呈示をお願いいたします

(更新時期になりましたらカ

ウンターでお知らせいたします

なおカードはそのまま使用し

ます)

おはなし会

グレース森

日6月7日(金)11時〜11時30分

容絵本よみきかせ

 エプロンシアター

対幼児

しゃぼんだま(図書館職員)

日6月8日(土)11時〜11時30分

容絵本よみきかせ

 工作等

対幼児〜小学生

ピノキオ

日①6月11日(火)18日(火)

  25日(火)

  11時〜11時20分

 ②6月15日(土)

  11時〜11時30分

容①絵本よみきかせ

  紙芝居

  手あそび

 ②絵本よみきかせ

  紙芝居

  工作

対①幼児 ②4歳位〜小学生

会場は1階おはなしコーナー

です

対象は目安ですのでお気軽

 にご参加ください

音楽サロン

〜オカリナの音色と真空管アン

 プの響きを楽しもう〜

問小湊

 撒080(2265)4864

第一部 オカリナの演奏

 大塩宗里さん

 須田正吉さん

 須田美和さん(リコーダー)

第二部 リクエスト曲の演奏

 真空管アンプの透明な奥深

い響きを楽しみましょう

 お気に入りのCDレコード

USBメモリー音楽DVDを

お持ちの方はご持参ください

日6月23日(日)13時30分〜16時

 (出入自由です)

所図書館2階ホール

儡無料 

申不要

共催

 読書のまちづくり応援団

 ひまわり真空管クラブ

としょかん

人権標語

  

他愛ない 

日々の会話の中ひとつ

         

親しき仲にも礼儀あり

野木第二中学校 佐さ

う藤 叶き

ょうこ子

(2019年度人権啓発カレンダー掲載作品審査会での優秀作品から選出したものです)

としょかん

(25)

図書館シネマ

作品名

 「LION 25年目のただいま」

 小さなころにインドで迷子に

なりオーストラリアで育った

青年がG

oogle

 Earth

を頼り

に自分の家を捜す姿を追う

日6月29日(土)14時〜16時頃

所図書館2階ホール

ブックスタート15周年記念事業

親子読書講演会のご案内

 「絵本が結ぶ家族の絆」

〜こどもの健やかな成長に

      大切な絵本の話〜

 絵本を介して親子で心ふれあ

うひとときの大切さや絵本の

選び方読みきかせのポイント

などをお話いただきます

日7月14日(日)13時30分〜15時30分

所図書館2階ホール

講師

 渡辺順子先生

 (すずらん文庫主宰)

容ブックスタート15周年記念

 「親子読書講演会」

対どなたでも

定80名

移動図書館巡回日程

新橋小 

 6月4日(火)

 13時5分〜13時50分

南赤塚小

 6月5日(水)

 13時〜13時40分

佐川野小

 6月11日(火)

 12時50分〜13時20分

野木小

 6月13日(木)

 6月27日(木)

 13時5分〜13時45分

友沼小

 6月26日(水)

 12時40分〜13時30分

新着図書案内は図書館内に

 掲示してあります

 図書館ホームページ(資料検

 索darr新着資料検索)でも確認

 できます

本をたくさん読んで読

書ノートに記入しよう

読書ノートは町図書館や町

 内小中学校で配布しています

 読書ノートには本を読んだ

 記録を50冊分記入できます

本をたくさん読んで読書ノ

 ートに記入しましょう

ノートの終了冊数に応じたプ

 レゼントを差し上げます

一冊目終了hellipのぎのんオリジナル

     しおり

二冊目以降hellipのぎのんオリジナル

     クリアファイル

【読書ノートが終了したら】

①図書館か通っている学校に

 提出してください

 (最後のページには何も書か

 ないでください)

②最終ページに図書館で終了

 証を記録します

③ノート返却と一緒にプレゼ

 ントを差し上げます

お詫び

 広報のぎ5月号の16ページ

「平成31年度 区長自治会長

名簿」記事中の自治会長名簿に

ついて

松原1   山中 保男 様

新橋東3  本多 修 様

丸林東上1 岡村 茂一郎 様

佐川野西  岩﨑 三郎 様

佐川野下の1 岩﨑 龍二 様

のお名前が誤っておりました

深くお詫び申し上げます

としょかん

「いつものむ

  いつもの水に

     日々感謝」

6月1日(土)〜7日(金)

 水道の現状や課題について

理解を深める週間です今後

の水道事業の取り組みについ

て協力をお願いします

問上下水道課撒(57)4194

(26)

新橋児童館問

撒(57)9155

6月の休館日 5日(水)

興乳児ぴよぴよ組

日6月4日(火)

  ママカフェ

 6月11日(火)

  ベビーマッサージ

 6月18日(火)

  七夕制作

 10時30分〜11時30分

対乳児(0歳)と保護者

定各20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

持ち物(11日)

 バスタオル飲み物

興幼児うさぎ組

日6月6日(木)

  レッツリトミック

 6月12日(水)

  ヨコミネ式体操

 6月19日(水)

  七夕制作

 10時30分〜11時30分

対幼児(1歳〜6歳)と保護者

定各20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興わらべうた

 親子でわらべうたに親しみま

しょう

日6月10日(月)

 10時30分〜11時30分

対乳幼児(0歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興Enjoy E

nglish

 「小さなクモさん」

日6月20日(木)

 10時30分〜11時30分

対幼児(1歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興からだ動かそ

 「ミニミニフットサル」

日6月23日(日)

 14時〜15時

対小学生

定20名程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興おおきくなったね(身体測定)

日6月24日(月)

 10時30分〜11時30分

対乳幼児(0歳〜6歳)と保護者

儡無料

申当日直接児童館へ

興English C

lub

 「園児のための英語」

日6月27日(木)

 15時30分〜16時30分

対幼児(3歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興おはなしランド

 「雨の日はhellip」

日6月28日(金)

 10時30分〜11時30分

対乳幼児(0歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興季節のお部屋飾りづくり

 「七夕飾り」

日6月29日(土)

 14時〜16時

対小学生

定20名程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興9の付く日は卓球の日(終日)

日6月9日(日)19日(水)

 29日(土)

対全利用者(乳幼児は保護者同伴)

儡無料

申当日直接児童館へ

新橋児童館ではイベント実施

 の間参加者以外の方も施設

 内で遊ぶことができます

要予約のイベントにつきまし

 ては定員になり次第〆切とな

 ります詳しくは児童館まで

 お問い合わせください

記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込

こどもひろば

こどもひろば

日 容 儡所 定対 申

(27)

あかつか児童センター

      問撒(54)1440

6月の休館日 5日(水)

 児童センターは0歳〜18歳ま

での方及びその保護者の方々に

ご利用いただける施設です

興120チャレンジ

 ティーティー

バランスで

自分の記録にチャレンジ

日6月12日(水)

 下校後〜16時30分

対小学生

申当日直接児童センターへ

興楽しい手芸教室

 ペットボトルで『スケルトン

小物入れ』を作りましょう

日6月21日(金)〜23日(日)

 ①14時30分〜15時

 ②15時〜15時30分

 ③15時30分〜16時

 ④16時〜16時30分

対小学生

定各時間とも先着7名

儡無料

申6月4日(火)〜20日(木)

 まで受付(電話可)

休館日を除く

興げんキッズ

 元気に体操や体遊びで思いっ

きり遊ぶ1時間です

 6月のテーマは《新聞紙で 

あばれる君》です

日6月22日(土)

 10時30分〜11時30分

対今年度4歳以上になる幼児と

 保護者

儡無料

持ち物 飲み物

申6月4日(火)〜21日(金)まで

 受付(電話可)

休館日を除く

興ベビーマッサージ

 同じ月齢のお友達やママたち

と一緒に楽しくゆったり行う

オイルを使用しないベビーマッ

サージです

日6月24日(月)

 10時30分〜11時30分

対12か月までの乳児と保護者

定先着20組程度 儡無料

持ち物 フェイスタオル 1枚

    バスタオル   1枚

申6月6日(木)〜23日(日)

 まで受付(電話可)

休館日を除く

興将棋道場

 地域の方や先生たちと将棋を

マスターしましょう

日6月26日(水)

 15時30分〜16時30分

対小学生以上地域の方

儡無料

申当日直接児童センターへ

興たなばたプロジェクト

 皆の願いを短冊にこめよう

日7月1日(月)〜7日(日)

 開館時間中

対全利用者 

儡無料

申当日直接児童センターへ

興ふれあい七夕会

 地域の方と一緒に年に一度

の七夕をゲームやお茶タイムで

楽しみましょう

日7月6日(土)

 10時30分〜12時

対小学生

定10名程度

儡無料

持ち物 飲み物

申6月17日(月)〜7月5日(金)

 まで受付(電話可)

休館日を除く

お知らせ

 この他にも年齢に合わせた

イベントを行っております詳

細は野木町ホームページ又は

おたよりをご覧ください

新橋児童館

あかつか児童センター

合同イベント

興でかけ隊

 お友達と一緒に電車に乗って

遊びに行ってみよう

日6月26日(水)

 9時15分 野木駅集合

 12時30分 野木駅解散予定

対6か月以上の乳幼児と保護者

定先着20組程度

儡1人 100円

電車代別途

申6月1日(土)〜21日(金)

 まで受付

休館日を除く

電話申込み不可

その他

 新橋児童館あかつか児童セ

ンターのどちらかで申込みくだ

さい

今月の子育てサロン遊びの特別

メニューは

《プレイマット遊び》です

日6月24日(月)10時〜12時

この他にも年齢に合わせた

 イベントを行っております

 詳細は野木町ホームページ

 又はおたよりをご覧くださ

 い

こどもひろば

(28)

町内の交通事故

4月累計

件数 3

死者 1

傷者 3

31年累計(前年比)

件数(増減)

14(-2)

死者(増減)

2(2)

傷者(増減)

13(-12)

町内の犯罪発生件数

4月累計

空き巣 2

自動車盗 0

車上ねらい 1

自転車盗 1

31年累計(前年比)

空き巣(増減)

2(-8)

自動車盗(増減)

0(-3)

車上ねらい(増減)

3(-8)

自転車盗(増減)

4(1)

町内の救急出動

4月累計

出場件数 74

搬送人員 69

元年度累計(前年度比)

出場件数(増減)

74(-17)

搬送人員(増減)

69(-18)

野木町煉瓦窯を未来に残すために寄附金募金を受け付けています

問野木ホフマン館撒(33)6667

関東どまんなかサミット情報

古河市(茨城県)

日展作家の絵画展

 日展会館の所蔵する日展作家

のうち日本画洋画の絵画作品を中心に紹介します日本の画壇を代表する大家から第一線で活躍する作家まで日展作家の多彩な作品との出会いをお楽しみください

期 間 6月8日(土)から    7月23日(火)時 間 9時~17時    入館は16時30分まで休館日 6月28日(金)場 所 古河街角美術館    (古河市中央町2-6-60)問   古河街角美術館    撒 0280(22)5911

栃木市(栃木県)とちぎ蔵の街美術館特別企画展

「田村セツコのHAPPYがいっぱい」 1950年代に少女雑誌会にデビューし「りぼん」や「なかよし」などのおしゃれページで活躍してきたイラス

トレーター田村セツコの幅広い活動をご紹介します

会  期 8 月 4日(日)まで       月曜休館(祝日の場合翌火曜休館)

開館時間 9 時~ 17時      (入館16時30分まで)問合先 とちぎ蔵の街美術館

      (栃木市万町)

      Tel 0282(20)8228

httpswwwcitytochigilgjpsitemuseum15462html

加須市(埼玉県)

加須市合併10周年記念加須市 騎西あじさい祭り

 あじさい祭りは玉敷公園騎西総合公園キャッスルきさいを結ぶ「ふじとあじさいの道」で開催します約1万株以上の色とりどりのあじさいをぜひご鑑賞くださいまた期間中の6月9日(日)にはさまざまなイベントが行われ

ます

期 間 6月1日(土)~30日(日)と き 6月9日(日)9時30分~15時 雨天決行ところ 玉敷公園ふじとあじさいの道内 容 人力車の搭乗体験    ふじとあじさいの道スタンプラリー など問合せ 加須市物産観光協会騎西支部事務局(騎西総合支所地域振興課 0480(73)1111内線123)

板倉町(群馬県)

春の揚舟 谷田川めぐり

 船頭が一本の竹ざおを使い木

舟の揚舟を鮮やかに操船しながら

谷田川をゆっくりと周遊します

舟の上から水場いたくらの心休

まる景色をお楽しみください

運航期間 6月 30日までの土日     祝日運航場所 群馬の水郷乗船料金 1人千円     (小学生以下は無料)出航時間 10時11時12時13時     14時15時16時の     1日7便乗船時間 約1時間問    板倉町産業振興課      撒 0276(82)1111

小山市(栃木県)桑蚕繭真綿かけ糸つむぎのさとオープン

 5月 22 日に「桑蚕繭真綿かけ糸つむぎのさと」がオープンしました

 この施設では小山市が誇る伝統産業である「本

場結城紬」の原材料となる桑から蚕繭紬織物

になるまでの過程が分かるパネルや養蚕に使用

した道具などを展示したスペースと「真綿かけ

室」「糸つむぎ室」等を設け年々減少している「本

場結城紬」の原材料製作における新たな担い手を

養成し将来的に小山市の良質な桑から本場結城

紬までを一貫生産する体制を目指します

場  所 小山市立絹出張所敷地内

     (小山市大字福良 1118番地1)開館時間 月~金曜日 900 ~ 1700問    小山市役所 工業振興課

     撒 0285(22)9397

不審者情報事故発生場所ホームページ

 rarr httpwwwmachi-infojpmachikadopolice_pref_            tochigiappapp_accidenthtml

【ご協力いただいた寄附金募金(4月末現在)】 寄附金        9863372 円 (内ふるさと納税    4067000 円) 募 金        1319131 円 今までの累計     11182503 円

 野木町煉瓦窯累計見学者数   60378人 野木ホフマン館累計来館者数  188620人

野木町煉瓦窯ホフマン館の状況(4月末現在)

(29)

 家庭での食中毒予防は食品を購入してから調理して食べるまでの過程でどのように

細菌を「つけない」「増やさない」「やっつける」を実践していくかにあります6つのポイントで具体的な方法を紹介します

(1) 買い物 消費期限を確認する 

 肉や魚などの生鮮食品や冷凍食品は最後に買う 

 肉や魚などは汁が他の食品に付かないように分けてビニール袋に入れる 

 寄り道をしないですぐに帰る

(2) 家庭での保存 冷蔵や冷凍の必要な食品は持ち帰ったらすぐに冷蔵庫や冷凍庫に保管する 

 肉や魚はビニール袋や容器に入れ他の食品に肉汁などがかからないようにする 

 肉魚卵などを取り扱うときは取り扱う前と後に必ず手指を洗う 

 冷蔵庫は 10以下冷凍庫は- 15以下に保つ  冷蔵庫や冷凍庫に詰めすぎない(詰めすぎると冷気の循環が悪くなる)

(3) 下準備 調理の前に石けんで丁寧に手を洗う 

 野菜などの食材を流水できれいに洗う(カット野菜もよく洗う) 

 生肉や魚などの汁が果物やサラダなど生で食べるものや調理の済んだものにかからない

  ようにする 

 生肉や魚卵を触ったら手を洗う 

 包丁やまな板は肉用魚用野菜用と別々にそろえて使い分けると安全 

 冷凍食品の解凍は冷蔵庫や電子レンジを利用し自然解凍は避ける 

 冷凍食品は使う分だけ解凍し冷凍や解凍を繰り返さない 

 使用後のふきんやタオルは熱湯で煮沸した後しっかり乾燥させる 

 使用後の調理器具は洗った後熱湯をかけて殺菌する(特に生肉や魚を切ったまな板や包丁)

  台所用殺菌剤の使用も効果的

(4) 調理 調理の前に手を洗う 

 肉や魚は十分に加熱中心部を 75で1分間以上の加熱が目安(5) 食事 食べる前に石けんで手を洗う 

 清潔な食器を使う 

 作った料理は長時間室温に放置しない

(6) 残った食品 残った食品を扱う前にも手を洗う 

 清潔な容器に保存する 

 温め直すときも十分に加熱 

 時間の経ちすぎたものは思い切って捨てる 

 ちょっとでもあやしいと思ったら食べずに捨てる

食中毒かなと思ったら おう吐や下痢の症状は原因物質を排除しようという体の防御反応です医師の診断を受けず

 に市販の下痢止めなどの薬をむやみに服用しないようにし早めに医師の診断をうけましょう

問健康福祉課 撒(57)4171

家庭でできる食中毒予防

43

(30)

令和元年度の公民館事業【町公民館の主な事業等】募集要項など詳細は別途お知らせします

(ここに掲載されているものは予定ですので変更される場合もあります)問い合わせ先 撒 (57)4177

(31)

  このたび佐川野学区の分館

長に就任いたしました微力で

はございますが分館の更なる

発展をめざして役員一丸と

なって佐川野学区の皆様方に貢

献できますように一つひとつの

事業を大切にして行って参りた

いと考えています

 また今年度は分館の役員に

女性を起用して女性ならでは

の目線で見ていただき考えて

もらえればと期待しています

 今年度の最初の事業は4月5

日に観桜会を行いました前年

度の役員で残ったのはたった2

人でしたので多少番狂わせもあ

り今後の反省と教訓になりま

した

 今後の事業は多くの方々に気

軽に参加できる研修旅行佐川

野っ子ふれあい運動会など沢山

のイベントなどを予定していま

 より多くの皆様方に参加して

いただければ幸いですご協力

をお願いします

 新橋学区分館では「キラリ

と光る読書のまち野木」宣言を

受け5年前から毎年読書支

援事業として新橋小学校の図書

室へ本を寄贈しています

 本は購入先である「童話館

ブッククラブ」のコースから対

象児童年齢にふさわしい本を学

校に選んで頂いていますこれ

までに合計219冊の本を寄

贈しています

 新橋小学校の図書室には「分

館文庫」のコーナーが設置して

あり多くの子どもたちが利用

していますまた教職員及び

保護者からも大変好評と伺って

います

 子どもたちが読書を通して

心豊かに育つための一助となれ

ば幸いかと今後も読書支援事

業を継続していきたいと考えて

います

 4月5日の晴天で風もなく

めずらしく暖かで桜の花も満

開の中老人福祉センターで予

想以上の多くの方々にご参加し

ていただき観桜会を開催するこ

とができました今年も余興の

第1部とし22人の歌謡ショー

と歌手とのデュエットで盛り上

がり第2部では多くの方々の

すばらしい美声によるカラオケ

などを聴かせていただきました

 皆様もきっと楽しく満足して

余興を終えることができたこと

と思います

 分館役員としてこれからも沢

山のイベントを計画しています

ので多くの方々に参加してい

ただき分館の活動を共に盛り

上げていただきたいと考えてお

りますどうぞよろしくお願い

致します

新分館長より一言

佐川野舘野 誠一

分館から

読書支援事業

新橋

観桜会

佐川野

本を読む子どもたち 今までに寄贈された本

会場内の風景 会場から見た桜

(32)

 4月13日(土)野渡分館では

ささら祭りを支援するためコ

ミュニティーセンターに模擬店

を設けささら祭りを見物に来

た方にフランクフルトやポッ

プコーンを無償で提供しました

 ささら祭りは事始め式舞

揃いの式出社祭帰社祭中

祭り後祭りと約50日間にわた

る古式豊かな祭礼で500年

にわたり継承されてきたすべ

て子供が演舞する伝統芸能です

 今年の当番は上宿で太刀は

小学3年生1人獅子は小学6

年生2人と小学4年生1人金

棒引きは小学6年生と6歳児で

長棒1人と太刀1人が不足の構

成ですが3月3日の事始め以

後土曜日曜と春休み期間中

に師匠と神童子が一体となって

練習を重ねてきました

 午後1時半過ぎに上宿集会

所で舞った後お仮舎(おかり

や)に移動し午後2時から厳

かな儀式の中棒と獅子の演舞

があり大勢の見物者の歓声と

拍手の渦の中を上宿を先頭に

下宿細谷寺山新田の山車

が太鼓の音と車輪のきしむ音を

立てながら進んでいきます

 その後に露払いを先頭に

金棒引き棒獅子笛宝剣

大傘と続きその後にはご神

体を乗せた神輿の渡御(ときょ)

が始まり棒と獅子の神童子に

は師匠が付き添っています

 ご神体を乗せた神輿は享保

元年江戸夷(えびす)屋の宮大

工藤原正重の銘のある重厚な

作りで歴史を感じさせる逸品で

 午後2時半頃出発した渡御の

一行は陽の傾く頃桜吹雪の舞

う沿道に5耕地内の上宿細

谷下宿寺山新田を約2時

間掛けて巡り一の鳥居二の

鳥居を通り三の鳥居前では

ご神体が本殿に戻る時にここで

お清めの儀式がありますそし

て本殿に到着するとひときわ

高く笛の音が杉木立に響き渡り

同時に棒舞と獅子舞が始まり

堂々とした神童子の見事な演舞

に大きな歓声と拍手が長く続

いておりました

 野木町煉瓦窯の北東端にある

公園が「だいてばこひろば」

です

 小さな公園ですが子供向け

の総合遊具や大人用の懸垂棒

東洋医学を取り入れた足ツボを

刺激する色々な形状の出っぱり

がある裸足で歩く健康器具など

もありますトレーニングがて

ら毎日のように通う方も居る

とか

 運が良ければ間近で馬を見

ることもできますよ

 煉瓦窯に来たときは是非「だ

いてばこひろば」にもお立ち寄

り下さい

文化振興ささら祭り

野 木 (野渡)

集会所での獅子舞

飾りつけられた五耕地の山車

シリーズ都市公園

だいてばこひろば

神輿渡御

「はいどうぞ」

(33)

 チャリッサベルツルオカ

と申します

 フィリピンから来ました

 今年度から公民館と友沼小学

校で英語を教えています

 好きな食べ物はドリアンです

良かったら皆さんも食べてみて

ください

 趣味は映画アニメを見るこ

と音楽を聴くことです普段

洋楽しか聴かないのでお勧め

の日本の音楽があれば教えてく

ださい

 「楽しく学ぼう身につけよ

う」を合言葉にシニア向けのパ

ソコンクラブが発足して以来

毎年好評をいただいています

 会員より「手作りの年賀状が

出来た」「認知症防止にもパソ

コンは役立っている」「自治会

の会計報告が出来るようになっ

た」と受講の皆様から感想も寄

せられています

 この度パソコンを学ぼうと

する仲間を募集します初心者

大歓迎

場所 町公民館

活動日 毎月2回

 (第1第3水曜日)

 9時30分〜12時

募集人員 先着12名

会費 月2500円(資料代込)

申込 6月1日〜

申込問合せ先 浜田 敏路

 撒(56)0382

【友沼分館長】

    秋元 吉行

【野木分館長】

    渡辺 貞至

【佐川野分館長】

    舘野 誠一

【南赤塚分館長】

    片平 光

【新橋分館長】

    小室 正勝

 今年度も引き続き次のメン

バーで館報の編集を担当いたし

ます

 地域に密着して読みやすく

わかりやすい記事を目指してが

んばります

 読者の皆様どうぞよろしくお

願いいたします

【友沼分館】

    井岡 智美

    塚田 亜矢子

【野木分館】

    小林 恵理子

    神原 秀夫

【佐川野分館】

    萩原 美佐子

    鈴木 愛子

【南赤塚分館】

    有田 論理

    阿久津 幹男

【新橋分館】

    斉藤 孝

    光定 哲雄

ALT紹介

(外国語指導助手)

チャリッサ先生

サークル紹介

パソコンクラブ

野木町分館長紹介 活動風景

館報編集委員紹介

(34)

名 称 日 時 場所等 内容対象 相談員 問い合わせ先

人権行政合同相談

6月12日(水)9時~12時【受付は1130 まで】

ホープ館(町老人福祉センター)

人権に関する相談行政の仕事に関する意見要望相談

人権擁護委員行政相談委員

生活環境課撒(57)4132 

みんなの人権110番

平日8時30分~17時15分

電話相談撒0570(003)110

人権問題についての相談差別や虐待パワハラ嫌がらせいじめなど

相談員宇都宮地方法務局撒0570(003)110

女性の人権ホットライン

平日8時30分~17時15分

電話相談撒0570(070)810   (全国共通)

夫パートナーからの暴力やストーカー行為女性に対する差別など女性をめぐる様々な相談

相談員宇都宮地方法務局撒0570(003)110

子どもの人権110番

平日8時30分~17時15分

電話相談撒0120(007)110   (全国共通)

いじめや体罰虐待など子どもの人権問題に関する相談

相談員宇都宮地方法務局撒0570(003)110

DV相談月~金曜日(祝日を除く)8時30分~17時15分

町生活環境課

配偶者パートナーからの身体的精神的性的などの暴力に対する相談

町職員生活環境課撒(57)4132

児童虐待相談

月~金曜日(祝日を除く)8時30分~17時15分

町別館こども教育課撒0280(57)4138

児童虐待についての相談通告

町職員相談員

こども教育課撒(57)4138

24時間いつでも

(休日夜間)児童相談所全国共通ダイヤル撒189(いちはやく)

行政書士専門相談

6月26日(水)10時~12時

ホープ館(町老人福祉センター)

相続や遺言農地転用開発行為など予約制 随時受付 (先着4名)

行政書士行政書士会小山支部撒0285(45)0297

法 律

( 弁 護 士 ) 相 談

6月20日(木)要予約10時~12時【7月の開催日】7月18日(木)10時~12時(6月21日(金)~予約受付)

ホープ館(町老人福祉センター)

財産扶養土地金銭貸借賠償離婚などの問題に関する相談原則年度内に2回まで

弁護士町社会福祉協議会撒(57)3100

法テラス栃木月~金曜日9時~12時13時~15時

法テラス栃木(サポートダイヤル)撒0570-078374

法的な困りごと 相談員法テラス栃木撒0503383-5395

栃木県司法書士会総合相談センター

【小山会場】毎月第3土曜日(要予約)10時~15時【電話相談】毎週土曜日10時~15時

【小山会場】小山商工会議所1階談話室【電話相談】撒028(651)5008

不動産関係会社関連裁判所手続関連成年後見関連の相談供託消費者金融会社等の借金整理

司法書士司法書士会撒028(614)1122

行政書士電話相談センター

月~金曜日(祝日を除く)9時~17時

電話相談撒028(638)0919

成年後見相続遺言契約書許認可

行政書士行政書士会撒028(635)1411

消費生活相談月~木曜日9時~12時13時~16時

町産業課内消費生活センター

契約や取引に関する消費者トラブル

相談員町消費生活センター撒(23)1333

働く人のメンタルヘルス相談

6月14日(金)13時30分~16時20分

小山労政事務所県庁小山庁舎3階

職場でストレスやメンタルヘルス不調を抱えている方そのご家族や上司同僚の方からの相談

産業カウンセラー小山労政事務所撒0285(22)4032

借金で悩んでいませんか

平日8時30分~12時13時~17時

電話または面談撒028(633)6294

専門の相談員が丁寧にお話を伺います

相談員財務省関東財務局宇都宮財務事務所撒028(633)6294

(35)

相談コーナー名 称 日 時 場所等 内容対象 相談員 問い合わせ先

総合相談月~土曜日8時30分~17時15分

ひまわり館(町総合サポートセンター)

健康福祉及び子育てなど

社会福祉士保健師保育士

ひまわり館(町総合サポートセンター)

撒(33)6878

心配ごと相談6月5日(水)10時~12時

ホープ館(町老人福祉センター)

日頃の悩みなど日常生活について

民生児童委員保護司人権擁護委員

町社会福祉協議会撒(57)3100

野木町地域包括支援センター

月~金曜日8時30分~17時15分(緊急時は上記以外でも)

【本センター】ひまわり館(町総合サポートセンター)【サブセンター】ホープ館(町老人福祉センター)内

高齢者についての介護相談総合的な相談

保健師社会福祉士介護支援専門員

本センター撒(57)2400サブセンター撒(23)2200

こころの相談6月24日(月)(要予約)10時~12時

町保健センター メンタルヘルス相談 心理士健康福祉課撒(57)4171

よりそい ホットライン

24時間いつでも電話相談撒0120(279)338

生活の困窮心の悩み暴力被害仕事自殺念慮などの幅広い悩み

相談員一般社団法人社会的包摂サポートセンター死 admin279338jp

いのちの電話365日24時間(毎月10日はフリーダイヤル実施日)

【電話相談】365日24時間撒028(643)7830毎月10日(フリーダイヤル実施日)撒0120(783)556

自殺予防相談 相談員栃木いのちの電話事務局撒028(622)7970

子育てサロン

6月17日(月)10時~12時

新橋児童館 子育てについて児童館職員子育てサロンボランティアえくぼ

新橋児童館撒(57)9155

6月 24日(月)10時~12時

あかつか児童センター 子育てについてセンター職員子育てサロンボランティアえくぼ

あかつか児童センター撒(54)1440

健康相談毎週水曜日(要予約)午前中

町保健センター健診結果や健康について

保健師栄養士

健康福祉課撒(57)4171

幼児ことばの教室

月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~17時

幼児ことばの教室(町武道館裏)(窓口こども教育課)

ことばの発育で気になる事など

言語聴覚士幼児ことばの教室撒(57)4209

教育相談月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~17時

町こども教育課児童生徒保護者の方の悩み教育に関する相談

相談員こども教育課撒(57)4209

あすなろ教育相談

月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~15時

あすなろ教室相談室(町武道館裏)

不登校に関する相談

相談員あすなろ教育相談室撒(57)4189

野木町障がい者虐待防止センター

(来所)月~金曜日   (祝日を除く)   8時30分~17時15分(電話)随時

来所 町保健センター電話相談 (平日)(57)4196 (休日夜間) 090(3246)2260

障がい者の虐待についての相談通報

町職員健康福祉課撒(57)4196

障がい者相談

月~金曜日8時30分~17時15分

ひまわり館(町総合サポートセンター)

障がいのある方発達に障がいのあるお子さんとその家族など

相談支援専門員ライフサポートセンターゆめ撒(33)6951

月~金曜日10時~17時

丸林371-12障がいのある方発達に障がいのあるお子さんとその家族など

相談支援専門員みらい撒(57)2673

パソコンサロン

6月13日(木)13時30分~15時30分6月15日(土)9時30分~11時30分

町公民館パソコン初心者対象の相談室

パソコンサロン会員町公民館撒(57)4177

交通事故巡回相談毎月第2第4火曜日10時~11時20分13時~14時20分

小山市役所市民相談室(市役所地下)

交通事故での損害賠償や示談交渉など

交通事故相談員小山市役所生活安心課撒0285(22)9282

不動産無料相談

毎月23日(土日祝に重なる場合はその前日)13時30分~16時30分(要予約)

(公社)栃木県宅地建物取引業協会県南支部(栃木市大宮町2617-15)

土地建物など不動産取引に関する相談

(公社)宅地建物取引業協会の相談員

(公社)栃木県宅地建物取引業協会県南支部撒0282(27)9088

(36)

 HIVウイルス【ヒト免疫不全ウイルス】はエイズ【後天性免疫不全症候群】を引き起こすウイルスで2018年の調査によると2017年は HIV感染者エイズ患者を合わせて1400件近く報告されていて近年は横ばいの傾向が続いています

 1980年代に初めて症例が発見された当初は治療法が見つからず「不治の病」と恐れられ

ていましたしかし医学の進歩により早期に発見し治療を受ければエイズの発症を抑え

他の人への感染リスクを低下させ普通の生活を送ることができますまたHIVの感染についても日常生活の接触では感染しないことが分かっています

このように病気の治療法対処法が発見されているにもかかわらず現在でも病気の恐ろし

さが人々の記憶に残り誤解や偏見を生みHIV感染者は就職の取り消しや医療機関での受診拒否といった人権侵害を受けてしまっています

 HIV感染者に対する偏見や差別を解消するためには正しい知識を学ぶとともに相手の人権を尊重する気持ちを持つことが大切ですこの機会に自分にできることを考えてみましょう

HIVを正しく理解しましょう

 

誰もが心豊かに暮らせる社会の実現を目指して人権学習シリーズ⑪

問生活環境課 撒(57)4132

令和元年度国民健康保険税率改正に伴う税額のモデルケースについて

2月号より国民健康保険税の税率改正についてお知らせしてきましたが今号では税率改正による税額の変更をイメージしやすくするためにモデルケースを掲載いたします

問住民課 撒(57)4137

(37)

団体名

活動内容

活動日

ひとこと

野木町平成会

不法投棄監視パトロール不法投棄されたゴミの

回収など

毎月1回(土曜日の午後)

連絡先針谷良七 撒(56)1118

町 民 活 動 団 体 紹 介

より良い地域づくりのため活動をしている団体を紹介します2

活動場所町内全域

会員数約20名

シリーズ 渡良瀬遊水地の主な外来生物

【魚類編】渡良瀬遊水地の豊かな自然環境を守ろう《生態系被害防止外来種リスト》環境省は侵略性が高く国内の生態系人の身体等農林水産業に被害を及ぼす又はその

恐れのある外来種を選定し「生態系被害防止外来種リスト」を作成しました

その中から渡良瀬遊水地で多く見られる外来生物をシリーズで紹介していきます

【特徴】 全長 30~ 50 cmで体側から背にかけて不規則な暗斑があり 腹側は黄味を帯びた白色【影響】 肉食性で在来生物を捕食し生態系に大きな影響を与える【一般的な防除方法】 定置網等で捕獲駆除

【特徴】 全長 15~ 25cm程度で体側に 7~ 10本の暗色横帯がある【影響】 雑食性で在来生物に影響を及ぼす【一般的な防除方法】 定置網等捕獲駆除

【オオクチバス(ブラックバス)】

【ブルーギル】

渡良瀬遊水地ロゴマーク

問未来開発課 撒(57)4260特定外来生物である魚類を釣った場合には運搬放出などはできません

平成会では一緒に活動してくれる会員を募集しています

不法投棄の監視パトロール等を行うことで町から不法

投棄をなくしていきましょう

町民活動とは営利を目的とせず社会的な課題の解決に向けて町民が主体となって行う社会貢献活動のことです

 みなさんも楽しく元気に町民活動に取り組んでみませんか ご興味のある方はボランティア支援センターきらり館までお気軽にお問い合わせください

                   問ボランティア支援センターきらり館 撒(23)1231

(38)

88シリーズ 野木町のごみ処理 問生活環境課 撒(57)4246

6月にごみ排出調査指導を実施します 小山広域保健衛生組合が実施しましたごみ組成調査について野木町の可燃ごみの中には重量

割合で厨芥類(主に生ごみ)29紙類やプラスチック類等が30あり資源化できるものが多いとの結果になりました

 そこで6月に可燃ごみ集積所資源物集積所において町環境委員の協力によりごみ排出状

況調査指導を実施いたします町民の皆様におかれましては引き続き「可燃ごみ」の中にある

資源化できるものを分別し「ごみの減量化資源化」にご協力くださるようお願いします

プラ容器の分別QA 家庭ごみの約6割(容積比)が容器や包装から出た物ですこれを減量資源化するために平成

12年から「容器包装リサイクル法」という法律が施行されています「プラマーク」のリサイクルはこの法律に則って実施しているためプラスチックのうち容器包装物を分別する必要があります

ここでもう一度プラ容器の分別に関する疑問等についてお答えしていきます

Qどのようなものがプラ容器の対象となりますか

Aプラ容器とは食料品や日用品を入れたり包んでいたもので中身を食べたり 

  使用したりした後で不要となるプラスチック製の容器や包装のことです

  【プラマーク】(右図)が付いているので簡単に見分けられます

Qなぜ汚れを取り除く必要があるのですか

A分別収集された「プラ容器」はリサイクル業者が引き取り再利用製品や発電施設の燃料製

  品等にリサイクルされます汚れがひどい場合や異物が混入していると容器包装リサイクル

  法で決められた基準に合わないためリサイクル業者への引き渡しができなくなります汚れ

  が付着していないものや汚れを取り除いたものを「プラ容器」として分別してください汚れ

  が取り除けない「プラ容器」は可燃ごみに分別してください

Q汚れはどの程度落とせば良いのですか

A目で見て汚れが取れていれば良い程度に軽く水ですすいでください洗剤を使って良く洗う

  必要はありません

Qプラマークの横に「PP」「PE」「PS」などの表示がありますがこれは何ですか   

  プラ容器として出してもいいですか

Aこれら表示はそのプラスチック製容器包装のさらに詳しい素材の表示で製造工場やリサイ

  クル工場で確認するためのものですプラマークが付いているものは「プラ容器」で出して

  ください

  町内の直売所や店舗などに地産地消の旗を配布しPRにご協力を頂いています

 地産地消になる農産物や飲食店は身近にたくさんあります

ので日頃からどんなところにあるか意識してみましょう

そして毎月18日は写真の旗をぜひ探してみてください

のぎ地産地消シリーズ Vol8

~地産地消のPR~

毎月18日はのぎ地産地消の日

問産業課 撒(57)4151

(39)

川田の地蔵祭り

 広報連絡委員

   鈴木 昌子

 皆さんは川田の黒須商店の東側

にある地蔵様をご存知ですか地蔵

様が傾いてきたので昨年改修工

事を行い綺麗になりました

 以前から地蔵様があることは知っ

ておりお参りをしたこともありま

すしかし何故お地蔵様があるの

かわからなかったのでこれを機に

地蔵様について地域の人や文献によ

り調べてみました

 昭和の初期に川田で78人もの

人が続けて中風(脳梗塞)にかかる

という大変不思議なことがありまし

たその頃地蔵様が改修工事のた

め本来あった場所から墓地の方にお

いやられ発見された時には土の中

に埋もれていましたこれはもし

や何かのたたりではと思い

村人は改めてこの地蔵様を丁重に祀

るようになりましたするとあれ

ほどひどかった中風も治ったそうで

すその後この話が伝わり近隣の

人がお参りするようになりました

そして旧暦7月23日に地蔵様の参詣

者に餅を配るようになりました

 現在は8月23日の前後の土曜日

に地蔵様のところで年番の方がつい

てきた餅を参詣者に配りますその

当番は10名で15年に1回まわって

きます併せて川田集会所にやぐら

がかけられ盆踊りが賑やかに行われ

ます最後には見事な花火が打ち上

げられ地域の夏の風物詩となってい

ます皆さんも川田の地蔵様と盆踊

りに是非お越しください

広報連絡委員レポート呉397

修復後に開催された地蔵祭り

傾いた地蔵様(修復前)

(40)

ひひ

No98No98

コラム

コラムろろ

 健康づくりに関するポイントを貯めていただくと記念品を贈呈いたします

登録期間 令和元年6月3日(月)~ (定員約200名に達するまで)対 象 者 野木町在住の20歳以上の方

4つの健康目標のうち必須項目を含む5ポイント以上をクリアしましょう

のぎ健康マイレージ

応募方法

 ① 健康福祉課窓口(保健センター内)で登録申請をし「健康マイレージカード」を受け取ります ② カードにある健康目標の項目を確認し自分の健康づくりに取組みましょう ③ 5ポイント(必須項目を含む)以上貯まったらカードに必要事項を記入の上身分証と健診

検診の受診の有無が確認できるものを添え再度窓口に申請します ④窓口で確認が済んだ後記念品を受け取ります

問健康福祉課 撒(57)4171

健康タウンのぎ事業

 目標1 健康診査 がん検診を受診しましょう  1健診 検診以上の受診が必須です

 目標2 歯の検診などを受診しましょう 

 目標3 健康に関する事業やイベントに参加しましょう

 目標4 健康づくり宣言 必須項目です

が今年の歌会始にお読みになられた御製によ

く表現されていると思いますその一首は次

の通りです

 贈られしひまはりの種は生え揃ひ    

        葉を広げゆく初夏の光に

      平成31(2019)

年 天皇御製

 これは平成7年の阪神淡路大震災の追悼式

典の時に遺族の人より贈られた「はるかのひ

まわり」の種を毎年皇居で咲かせてこられた

事に因んでの御歌と思われます災害が比較

的多く発生した平成の時代をいつまでも心

にとどめて忘れない陛下の思いが十分伝わる

内容です

 わが町でもこのひまわりの種を被災地よ

りいただき町民にも配りました我が家の

畑の一角に今年も芽を出し育っていますそ

れは青空に高くまっすぐに伸びていく力強い

ひまわりの花を咲かせます震災で亡くなっ

た「はるかさん」の思いを天に届かせるよう

な花です平成の陛下が最後の歌会始に震

災関係を取り上げてくださったことは常に

国民に寄り添い被災した人たちを忘れない

というメッセージであると思います私たち

も忘れないで次の令和に進みましょう

 新緑が目に染みるすがすがしい季節に改

めて「心寄せ合い平和で美しい」令和の野木

町に向けて皆様とともに頑張っていきたいと

思います多様な時代だからこそ心寄せ合

い素晴らしい未来が共有できるように工夫

し努力を重ねてまいります

素晴らしい未来に

 令和に元号が変わり早1ヶ月以上が経ち

ましたすっかり令和の年号に浸ってなぜ

か自分が新しく変わったような気分になるか

ら不思議です今改めて感じたことなどを

少々書かせていただきます

 令和元年の初日である5月1日に町で受

け付けた婚姻届けは9件でしたこれは通

常より多く記念としてボードの前で写真を

撮っていただいたりJAおやまからのプレ

ゼントの花束を贈呈されたりとそれぞれお

喜びいただきました職員にもその気持ちが

伝わり幸せをいっぱい感じることができた

と聞いた時はことさらうれしく思いました

 ところで先月は令和の意味や解釈等を少し

書きましたが加えて今回は1文字ずつを

考えてみました令和の「令」は清らかで美し

く立派なことと意味づけられるそうです

また「和」は仲良くすること互いに相手を大

切にして協力しあうこと争わないこと等だ

そうですこれらを知れば知るほどに私たち

誰もが納得するような素敵な内容であると思

いました町としても令和に相応しい良き時

代としなければと思っています

 それには平成の時代をもう一度振り返っ

たうえで町政を進めていくことが大切な事と

思いますいみじくも先の天皇陛下(現 上皇)

 境内の桜が満開に咲き誇り快晴の4月13日五穀豊穣無

病息災家内安全を祈願する潤島 星宮神社 恒例の春祭りが氏子30名が参列して行われました

 この春祭りは毎年4月13日に行われる伝統行事で前日か

ら拝殿の設営等の準備を行い当日も早朝から神饌(お供え物)

しめなわの張替え梵天立て等飾りつけを済ませ全員拝殿に

整列して待機する中間々田八幡宮の栗原宮司が来社し厳粛

な雰囲気の中でお祓い祈祷の後参列者が玉串を捧げ直会

に入り親睦を深めました当神社は以前「ズームイン朝」でテ

レビ放映もされたこともあり又ご利益があると知られ参拝者

も多い潤島星宮神社の伝統行事は他に夏祭り風祭り秋祭

りの四つの行事があります

 少子高齢化が急速に進んでおりますがこの伝統行事を積極

的に伝承推進し地域社会での絆コミュニティー文化とし

ての神社祭祀を地域の再生活性化に生かす好機としたいもの

です

                  氏子総代 須田成治

(41)

野木町観光大使 赤羽みちえ先生連載第号

投稿 潤島 星宮神社 春の祭礼

トピックス ~町の話題~

野木ブランド紹介 野木ブランドとして新たに2品が認定されました

ほうじとさんちのパセリドレッシング (150g本 税込み550円) パセリの美味しいところが凝縮された万能なドレッシングです

ほうじとさんちのスナックエンドウピクルス (70g本 税込み600円) スナックエンドウの甘み歯ごたえピクルスの酸味が味わ える一品です

  どちらも町内の寳示 戸農園で収穫されたも のを使用しパッケー ジは文星芸術大学の学 生がデザインしました  町内ではセブンイ レブン野木運動公園通 り店で販売しています

広報のぎ

令和元年6月1日発行 広報のぎ(573号)発行 野木町 編集 野木町広報委員会 野木町役場総務課秘書広報係 329-

0195 野木町大字丸林571 撒0280(57)4134

町の人口 令和元年5月1日現在 直近の国勢調査結果を基に住民基本台帳の増減数により算出しています

人口 男 12437人 女 12605人 計 25042人  世帯数 10019

問総務課撒 (57)4134

たまにケンカしちゃうコトもあるけどすぐに仲直りニコニコ笑顔でこれからもみんなに優しくスクスク育ってね

古ふるかわ河 

賢け

と人くん(3歳)

   

幸ゆ

と人くん(2歳)

第 28 回ひまわりフェスティバル開催

日時7月 26 日 ( 金 ) 〜 28 日 ( 日 )

会場野木町大字野木地内 (野木第二中学校南側 )

ゆうだい21

ひまわり油

のぎネットメロン

hearts問 町観光協会(事務局町産業課)  撒(57)4153

野木町公式ツイッター

野木町公式フェイスブック

野木町公式ホームページ

町の情報や話題を発信中です

お詫びと訂正  

5月号「町の人口 平成 31年 4月 1日現在」

の数値が誤っておりました

正しい数値は以下の通りです

男12474人 女12624人計25098人世帯数10036深くお詫び申し上げます

「U18カラオケ」「フリーカラオケ」の

 参加者募集中です詳しくは

 野木町ひまわりフェスティバル実行委員会事務局

 撒 (57)4153 にお問い合わせください

「招福のまち」 野木スタンプラリー2019【開催期間】 4月1日(月)~9月7日(土) 景品応募期限9月13日(金)消印有効【景品】右図参照詳しくは下記へお問い合わせください             

Page 22: 2019 広報 · 文政2年に上棟式が行われたことがす。 これにより、本殿と拝殿ともに、梁田口伊平次との名が確認できまに三村和泉の名が見え、拝殿には棟梁三村和泉」とあり、本殿には棟梁二己卯歳八月十九日上棟、宮大工棟源朝臣利厚武運長久」、裏面に「文政位大

(22)記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込日 容 儡所 定対 申

講座教室の申込受付は月

曜日祝日を除く8時30分〜

17時

元気の出るスポーツクラブの

受付は月曜日土日祝日を除

く9時〜17時

第43回野木町グラウ

ンドゴルフ大会

問町グラウンドゴルフ協会 伴 光夫

 撒(56)0015

 撒090(4639)1147

日6月6日(木)8時受付

雨天時は7日(金)に順延

所あじさい公園グラウンド

対グラウンドゴルフ協会会員及

 び町在住在勤者

儡一般参加者500円

 (会員を除く)

申6月4日(火)までに問合せ先へ

第47回野木町ソフト

テニス選手権大会

問町ソフトテニス連盟 篠山 明

 撒090(2440)4279

日6月9日(日)受付9時〜

 予備日 6月16日(日)

所町総合運動公園テニスコート

種目

 一般男女小学生高学年 

 小学生低学年AB

参加資格

 町在住在勤者小学生

 ソフトテニス連盟登録者

儡無料

申6月4日(火)〜7日(金)

 問い合わせ先へ

弓道教室

問町弓道連盟 栗田 秀美 

 撒080(1160)1167

日6月15日(土)〜8月10日(土)

 までの7月20日(土)を除く各

 土曜日

容全8回 10時から2時間程度

所町弓道場

対中学生以上(初心者歓迎)

儡無料(弓具は用意します)

申6月9日(日)までに問合せ先へ

のぎスポレクフェス

タ2019実施団体

募集

問生涯学習課 撒(57)4187

 9月から11月にかけて約3か

月にわたり行われるスポーツ

レクリエーションフェスティ

バル「のぎスポレクフェスタ

2019」実施団体を募集します

申6月7日(金)までに問い合わ

 せ先へ

元気の出るスポーツクラブのぎ事業

第6回ジュニアバウン

ドテニス初心者教室

問元気の出るスポーツクラブのぎ

 撒(57)4187

日6月15日

22日

29日

 7月6日

13日

 各土曜日(全5回)

 17時15分〜19時15分

所町体育センター

対小学校1年生以上中学生まで

定20人

儡毎回ごとに1人200円

 (保険代含む) 当日集金

講師

 日本バウンドテニス協会公認

 上級指導員 他

持ち物

 運動のできる服装体育館

 シューズタオル飲み物

 ラケットボール(貸出あり)

申6月5日(水)〜12日(水)

 問い合わせ先へ

スポーツ

スポーツ

(23)

講座教室の申込受付は月曜

を除く9時〜17時

 夏季「陶芸講座」

問野木ホフマン館撒(33)6667

 昨年に続き今年も年2回講座

を開催します親子はもちろん

どなたでも何人ででも参加で

きます楽しい一時を過ごしま

しょう

日7月13日(土)14日(日)

 8月11日(日)

 9時30分〜12時(全3日間)

所野木ホフマン館体験学習施設

容7月の2日間

 手ひねりひもつくりにより

 カップ湯呑等を制作します

 8月11日

 素焼された自分の作品に釉を

 かけます

対一般

小学3年生以上で小学生は親

 子参加に限る

7月の2日間は必ず出られる方

定15人

儡1人500円

作品2個までの焼成込

講師

 谷口直之(野木町文化振興指

導員)小湊敏子氏

申6月18日(火)〜7月2日(火)

 参加費を添えてホフマン館へ

その他

当日は汚れてもよい服装でご

 参加ください

爪ののび過ぎは作業しにくい

 のでご注意ください

野木町煉瓦窯を愛する会協働講座

野木町煉瓦窯に親し

む講座

問野木ホフマン館撒(33)6667

 国指定重要文化財「野木町煉

瓦窯」の歴史的背景日本の近

代化に果たした役割などについ

て講義や実施研修を通して

歴史遺産観光資産としての重要

性とその魅力について学び内

外に発信できる人材を養成する

ことを目的に講座を実施します

所野木ホフマン館

対町内町外問わず野木町煉瓦

 窯に興味のある方

定20人 

儡無料

申6月11日(火)〜25日(火)

 電話または直接ホフマン館へ

煉瓦窯夏フェスタ 

模擬店募集

問野木ホフマン館撒(33)6667

日7月28日(日)10時〜15時

所野木ホフマン館敷地内

 (メタセコイア並木道内)

申込者多数の場合は調整さ

 せていただきます

申6月18日(火)〜30日(日)

所定の申込書等に必要事項を

 記入の上問い合わせ先へ提

 出

イベントの詳細につきまして

 は広報7月号でお知らせいた

 します

ハンギングタブロー

づくり体験講座

問野木ホフマン館撒(33)6667

 姉0280(33)6668

 多肉植物を活用した表札づく

りを楽しもう

日6月30日(

日)

9時30分〜12時

雨天決行

所野木ホフマン館煉瓦窯前

 作業台周辺

対町在住在勤者および近隣者

定先着10人程度

儡500円(材料費)

当日集金します

講師 

 野木ホフマン館 

 文化振興指導員

申6月11日(火)〜16日(日)

 問い合わせ先へ(FAX可)

その他

 当日は作業しやすい服装でお

 越しくださいまた手が汚

 れやすいのでご注意ください

野木ホフマン館

野木ホフマン館

回 期 日 内 容 講 師

16月29日(土)

14時~16時

開講式

焼き物の歴史

明治

~煉瓦窯が作られた時代~

野木町文化財保護審議会

委員 岩上 照朗

27月6日(土)

14時~16時旧下野煉化製造会社の歴史

野木町煉瓦窯を愛する会

副会長 安部 恒夫

37月13日(土)

14時~16時

野木町煉瓦窯について

閉講式

野木町煉瓦窯を愛する会

会 長 小村 敏雄

ガイド 須藤 和一

(24)

ブックスタートフォローアップ事業

わらべうたと絵本で

あそぼう外

ひよこの会

日7月7日(日)11時〜11時30分

容わらべうた

 絵本あそび

所図書館2階ホール

対0歳〜2歳

問町立図書館 撒(57)2811

開館時間は9時30分〜18時

 貸出カードは3年毎に更新が

必要です更新の際は身分証明

書の呈示をお願いいたします

(更新時期になりましたらカ

ウンターでお知らせいたします

なおカードはそのまま使用し

ます)

おはなし会

グレース森

日6月7日(金)11時〜11時30分

容絵本よみきかせ

 エプロンシアター

対幼児

しゃぼんだま(図書館職員)

日6月8日(土)11時〜11時30分

容絵本よみきかせ

 工作等

対幼児〜小学生

ピノキオ

日①6月11日(火)18日(火)

  25日(火)

  11時〜11時20分

 ②6月15日(土)

  11時〜11時30分

容①絵本よみきかせ

  紙芝居

  手あそび

 ②絵本よみきかせ

  紙芝居

  工作

対①幼児 ②4歳位〜小学生

会場は1階おはなしコーナー

です

対象は目安ですのでお気軽

 にご参加ください

音楽サロン

〜オカリナの音色と真空管アン

 プの響きを楽しもう〜

問小湊

 撒080(2265)4864

第一部 オカリナの演奏

 大塩宗里さん

 須田正吉さん

 須田美和さん(リコーダー)

第二部 リクエスト曲の演奏

 真空管アンプの透明な奥深

い響きを楽しみましょう

 お気に入りのCDレコード

USBメモリー音楽DVDを

お持ちの方はご持参ください

日6月23日(日)13時30分〜16時

 (出入自由です)

所図書館2階ホール

儡無料 

申不要

共催

 読書のまちづくり応援団

 ひまわり真空管クラブ

としょかん

人権標語

  

他愛ない 

日々の会話の中ひとつ

         

親しき仲にも礼儀あり

野木第二中学校 佐さ

う藤 叶き

ょうこ子

(2019年度人権啓発カレンダー掲載作品審査会での優秀作品から選出したものです)

としょかん

(25)

図書館シネマ

作品名

 「LION 25年目のただいま」

 小さなころにインドで迷子に

なりオーストラリアで育った

青年がG

oogle

 Earth

を頼り

に自分の家を捜す姿を追う

日6月29日(土)14時〜16時頃

所図書館2階ホール

ブックスタート15周年記念事業

親子読書講演会のご案内

 「絵本が結ぶ家族の絆」

〜こどもの健やかな成長に

      大切な絵本の話〜

 絵本を介して親子で心ふれあ

うひとときの大切さや絵本の

選び方読みきかせのポイント

などをお話いただきます

日7月14日(日)13時30分〜15時30分

所図書館2階ホール

講師

 渡辺順子先生

 (すずらん文庫主宰)

容ブックスタート15周年記念

 「親子読書講演会」

対どなたでも

定80名

移動図書館巡回日程

新橋小 

 6月4日(火)

 13時5分〜13時50分

南赤塚小

 6月5日(水)

 13時〜13時40分

佐川野小

 6月11日(火)

 12時50分〜13時20分

野木小

 6月13日(木)

 6月27日(木)

 13時5分〜13時45分

友沼小

 6月26日(水)

 12時40分〜13時30分

新着図書案内は図書館内に

 掲示してあります

 図書館ホームページ(資料検

 索darr新着資料検索)でも確認

 できます

本をたくさん読んで読

書ノートに記入しよう

読書ノートは町図書館や町

 内小中学校で配布しています

 読書ノートには本を読んだ

 記録を50冊分記入できます

本をたくさん読んで読書ノ

 ートに記入しましょう

ノートの終了冊数に応じたプ

 レゼントを差し上げます

一冊目終了hellipのぎのんオリジナル

     しおり

二冊目以降hellipのぎのんオリジナル

     クリアファイル

【読書ノートが終了したら】

①図書館か通っている学校に

 提出してください

 (最後のページには何も書か

 ないでください)

②最終ページに図書館で終了

 証を記録します

③ノート返却と一緒にプレゼ

 ントを差し上げます

お詫び

 広報のぎ5月号の16ページ

「平成31年度 区長自治会長

名簿」記事中の自治会長名簿に

ついて

松原1   山中 保男 様

新橋東3  本多 修 様

丸林東上1 岡村 茂一郎 様

佐川野西  岩﨑 三郎 様

佐川野下の1 岩﨑 龍二 様

のお名前が誤っておりました

深くお詫び申し上げます

としょかん

「いつものむ

  いつもの水に

     日々感謝」

6月1日(土)〜7日(金)

 水道の現状や課題について

理解を深める週間です今後

の水道事業の取り組みについ

て協力をお願いします

問上下水道課撒(57)4194

(26)

新橋児童館問

撒(57)9155

6月の休館日 5日(水)

興乳児ぴよぴよ組

日6月4日(火)

  ママカフェ

 6月11日(火)

  ベビーマッサージ

 6月18日(火)

  七夕制作

 10時30分〜11時30分

対乳児(0歳)と保護者

定各20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

持ち物(11日)

 バスタオル飲み物

興幼児うさぎ組

日6月6日(木)

  レッツリトミック

 6月12日(水)

  ヨコミネ式体操

 6月19日(水)

  七夕制作

 10時30分〜11時30分

対幼児(1歳〜6歳)と保護者

定各20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興わらべうた

 親子でわらべうたに親しみま

しょう

日6月10日(月)

 10時30分〜11時30分

対乳幼児(0歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興Enjoy E

nglish

 「小さなクモさん」

日6月20日(木)

 10時30分〜11時30分

対幼児(1歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興からだ動かそ

 「ミニミニフットサル」

日6月23日(日)

 14時〜15時

対小学生

定20名程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興おおきくなったね(身体測定)

日6月24日(月)

 10時30分〜11時30分

対乳幼児(0歳〜6歳)と保護者

儡無料

申当日直接児童館へ

興English C

lub

 「園児のための英語」

日6月27日(木)

 15時30分〜16時30分

対幼児(3歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興おはなしランド

 「雨の日はhellip」

日6月28日(金)

 10時30分〜11時30分

対乳幼児(0歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興季節のお部屋飾りづくり

 「七夕飾り」

日6月29日(土)

 14時〜16時

対小学生

定20名程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興9の付く日は卓球の日(終日)

日6月9日(日)19日(水)

 29日(土)

対全利用者(乳幼児は保護者同伴)

儡無料

申当日直接児童館へ

新橋児童館ではイベント実施

 の間参加者以外の方も施設

 内で遊ぶことができます

要予約のイベントにつきまし

 ては定員になり次第〆切とな

 ります詳しくは児童館まで

 お問い合わせください

記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込

こどもひろば

こどもひろば

日 容 儡所 定対 申

(27)

あかつか児童センター

      問撒(54)1440

6月の休館日 5日(水)

 児童センターは0歳〜18歳ま

での方及びその保護者の方々に

ご利用いただける施設です

興120チャレンジ

 ティーティー

バランスで

自分の記録にチャレンジ

日6月12日(水)

 下校後〜16時30分

対小学生

申当日直接児童センターへ

興楽しい手芸教室

 ペットボトルで『スケルトン

小物入れ』を作りましょう

日6月21日(金)〜23日(日)

 ①14時30分〜15時

 ②15時〜15時30分

 ③15時30分〜16時

 ④16時〜16時30分

対小学生

定各時間とも先着7名

儡無料

申6月4日(火)〜20日(木)

 まで受付(電話可)

休館日を除く

興げんキッズ

 元気に体操や体遊びで思いっ

きり遊ぶ1時間です

 6月のテーマは《新聞紙で 

あばれる君》です

日6月22日(土)

 10時30分〜11時30分

対今年度4歳以上になる幼児と

 保護者

儡無料

持ち物 飲み物

申6月4日(火)〜21日(金)まで

 受付(電話可)

休館日を除く

興ベビーマッサージ

 同じ月齢のお友達やママたち

と一緒に楽しくゆったり行う

オイルを使用しないベビーマッ

サージです

日6月24日(月)

 10時30分〜11時30分

対12か月までの乳児と保護者

定先着20組程度 儡無料

持ち物 フェイスタオル 1枚

    バスタオル   1枚

申6月6日(木)〜23日(日)

 まで受付(電話可)

休館日を除く

興将棋道場

 地域の方や先生たちと将棋を

マスターしましょう

日6月26日(水)

 15時30分〜16時30分

対小学生以上地域の方

儡無料

申当日直接児童センターへ

興たなばたプロジェクト

 皆の願いを短冊にこめよう

日7月1日(月)〜7日(日)

 開館時間中

対全利用者 

儡無料

申当日直接児童センターへ

興ふれあい七夕会

 地域の方と一緒に年に一度

の七夕をゲームやお茶タイムで

楽しみましょう

日7月6日(土)

 10時30分〜12時

対小学生

定10名程度

儡無料

持ち物 飲み物

申6月17日(月)〜7月5日(金)

 まで受付(電話可)

休館日を除く

お知らせ

 この他にも年齢に合わせた

イベントを行っております詳

細は野木町ホームページ又は

おたよりをご覧ください

新橋児童館

あかつか児童センター

合同イベント

興でかけ隊

 お友達と一緒に電車に乗って

遊びに行ってみよう

日6月26日(水)

 9時15分 野木駅集合

 12時30分 野木駅解散予定

対6か月以上の乳幼児と保護者

定先着20組程度

儡1人 100円

電車代別途

申6月1日(土)〜21日(金)

 まで受付

休館日を除く

電話申込み不可

その他

 新橋児童館あかつか児童セ

ンターのどちらかで申込みくだ

さい

今月の子育てサロン遊びの特別

メニューは

《プレイマット遊び》です

日6月24日(月)10時〜12時

この他にも年齢に合わせた

 イベントを行っております

 詳細は野木町ホームページ

 又はおたよりをご覧くださ

 い

こどもひろば

(28)

町内の交通事故

4月累計

件数 3

死者 1

傷者 3

31年累計(前年比)

件数(増減)

14(-2)

死者(増減)

2(2)

傷者(増減)

13(-12)

町内の犯罪発生件数

4月累計

空き巣 2

自動車盗 0

車上ねらい 1

自転車盗 1

31年累計(前年比)

空き巣(増減)

2(-8)

自動車盗(増減)

0(-3)

車上ねらい(増減)

3(-8)

自転車盗(増減)

4(1)

町内の救急出動

4月累計

出場件数 74

搬送人員 69

元年度累計(前年度比)

出場件数(増減)

74(-17)

搬送人員(増減)

69(-18)

野木町煉瓦窯を未来に残すために寄附金募金を受け付けています

問野木ホフマン館撒(33)6667

関東どまんなかサミット情報

古河市(茨城県)

日展作家の絵画展

 日展会館の所蔵する日展作家

のうち日本画洋画の絵画作品を中心に紹介します日本の画壇を代表する大家から第一線で活躍する作家まで日展作家の多彩な作品との出会いをお楽しみください

期 間 6月8日(土)から    7月23日(火)時 間 9時~17時    入館は16時30分まで休館日 6月28日(金)場 所 古河街角美術館    (古河市中央町2-6-60)問   古河街角美術館    撒 0280(22)5911

栃木市(栃木県)とちぎ蔵の街美術館特別企画展

「田村セツコのHAPPYがいっぱい」 1950年代に少女雑誌会にデビューし「りぼん」や「なかよし」などのおしゃれページで活躍してきたイラス

トレーター田村セツコの幅広い活動をご紹介します

会  期 8 月 4日(日)まで       月曜休館(祝日の場合翌火曜休館)

開館時間 9 時~ 17時      (入館16時30分まで)問合先 とちぎ蔵の街美術館

      (栃木市万町)

      Tel 0282(20)8228

httpswwwcitytochigilgjpsitemuseum15462html

加須市(埼玉県)

加須市合併10周年記念加須市 騎西あじさい祭り

 あじさい祭りは玉敷公園騎西総合公園キャッスルきさいを結ぶ「ふじとあじさいの道」で開催します約1万株以上の色とりどりのあじさいをぜひご鑑賞くださいまた期間中の6月9日(日)にはさまざまなイベントが行われ

ます

期 間 6月1日(土)~30日(日)と き 6月9日(日)9時30分~15時 雨天決行ところ 玉敷公園ふじとあじさいの道内 容 人力車の搭乗体験    ふじとあじさいの道スタンプラリー など問合せ 加須市物産観光協会騎西支部事務局(騎西総合支所地域振興課 0480(73)1111内線123)

板倉町(群馬県)

春の揚舟 谷田川めぐり

 船頭が一本の竹ざおを使い木

舟の揚舟を鮮やかに操船しながら

谷田川をゆっくりと周遊します

舟の上から水場いたくらの心休

まる景色をお楽しみください

運航期間 6月 30日までの土日     祝日運航場所 群馬の水郷乗船料金 1人千円     (小学生以下は無料)出航時間 10時11時12時13時     14時15時16時の     1日7便乗船時間 約1時間問    板倉町産業振興課      撒 0276(82)1111

小山市(栃木県)桑蚕繭真綿かけ糸つむぎのさとオープン

 5月 22 日に「桑蚕繭真綿かけ糸つむぎのさと」がオープンしました

 この施設では小山市が誇る伝統産業である「本

場結城紬」の原材料となる桑から蚕繭紬織物

になるまでの過程が分かるパネルや養蚕に使用

した道具などを展示したスペースと「真綿かけ

室」「糸つむぎ室」等を設け年々減少している「本

場結城紬」の原材料製作における新たな担い手を

養成し将来的に小山市の良質な桑から本場結城

紬までを一貫生産する体制を目指します

場  所 小山市立絹出張所敷地内

     (小山市大字福良 1118番地1)開館時間 月~金曜日 900 ~ 1700問    小山市役所 工業振興課

     撒 0285(22)9397

不審者情報事故発生場所ホームページ

 rarr httpwwwmachi-infojpmachikadopolice_pref_            tochigiappapp_accidenthtml

【ご協力いただいた寄附金募金(4月末現在)】 寄附金        9863372 円 (内ふるさと納税    4067000 円) 募 金        1319131 円 今までの累計     11182503 円

 野木町煉瓦窯累計見学者数   60378人 野木ホフマン館累計来館者数  188620人

野木町煉瓦窯ホフマン館の状況(4月末現在)

(29)

 家庭での食中毒予防は食品を購入してから調理して食べるまでの過程でどのように

細菌を「つけない」「増やさない」「やっつける」を実践していくかにあります6つのポイントで具体的な方法を紹介します

(1) 買い物 消費期限を確認する 

 肉や魚などの生鮮食品や冷凍食品は最後に買う 

 肉や魚などは汁が他の食品に付かないように分けてビニール袋に入れる 

 寄り道をしないですぐに帰る

(2) 家庭での保存 冷蔵や冷凍の必要な食品は持ち帰ったらすぐに冷蔵庫や冷凍庫に保管する 

 肉や魚はビニール袋や容器に入れ他の食品に肉汁などがかからないようにする 

 肉魚卵などを取り扱うときは取り扱う前と後に必ず手指を洗う 

 冷蔵庫は 10以下冷凍庫は- 15以下に保つ  冷蔵庫や冷凍庫に詰めすぎない(詰めすぎると冷気の循環が悪くなる)

(3) 下準備 調理の前に石けんで丁寧に手を洗う 

 野菜などの食材を流水できれいに洗う(カット野菜もよく洗う) 

 生肉や魚などの汁が果物やサラダなど生で食べるものや調理の済んだものにかからない

  ようにする 

 生肉や魚卵を触ったら手を洗う 

 包丁やまな板は肉用魚用野菜用と別々にそろえて使い分けると安全 

 冷凍食品の解凍は冷蔵庫や電子レンジを利用し自然解凍は避ける 

 冷凍食品は使う分だけ解凍し冷凍や解凍を繰り返さない 

 使用後のふきんやタオルは熱湯で煮沸した後しっかり乾燥させる 

 使用後の調理器具は洗った後熱湯をかけて殺菌する(特に生肉や魚を切ったまな板や包丁)

  台所用殺菌剤の使用も効果的

(4) 調理 調理の前に手を洗う 

 肉や魚は十分に加熱中心部を 75で1分間以上の加熱が目安(5) 食事 食べる前に石けんで手を洗う 

 清潔な食器を使う 

 作った料理は長時間室温に放置しない

(6) 残った食品 残った食品を扱う前にも手を洗う 

 清潔な容器に保存する 

 温め直すときも十分に加熱 

 時間の経ちすぎたものは思い切って捨てる 

 ちょっとでもあやしいと思ったら食べずに捨てる

食中毒かなと思ったら おう吐や下痢の症状は原因物質を排除しようという体の防御反応です医師の診断を受けず

 に市販の下痢止めなどの薬をむやみに服用しないようにし早めに医師の診断をうけましょう

問健康福祉課 撒(57)4171

家庭でできる食中毒予防

43

(30)

令和元年度の公民館事業【町公民館の主な事業等】募集要項など詳細は別途お知らせします

(ここに掲載されているものは予定ですので変更される場合もあります)問い合わせ先 撒 (57)4177

(31)

  このたび佐川野学区の分館

長に就任いたしました微力で

はございますが分館の更なる

発展をめざして役員一丸と

なって佐川野学区の皆様方に貢

献できますように一つひとつの

事業を大切にして行って参りた

いと考えています

 また今年度は分館の役員に

女性を起用して女性ならでは

の目線で見ていただき考えて

もらえればと期待しています

 今年度の最初の事業は4月5

日に観桜会を行いました前年

度の役員で残ったのはたった2

人でしたので多少番狂わせもあ

り今後の反省と教訓になりま

した

 今後の事業は多くの方々に気

軽に参加できる研修旅行佐川

野っ子ふれあい運動会など沢山

のイベントなどを予定していま

 より多くの皆様方に参加して

いただければ幸いですご協力

をお願いします

 新橋学区分館では「キラリ

と光る読書のまち野木」宣言を

受け5年前から毎年読書支

援事業として新橋小学校の図書

室へ本を寄贈しています

 本は購入先である「童話館

ブッククラブ」のコースから対

象児童年齢にふさわしい本を学

校に選んで頂いていますこれ

までに合計219冊の本を寄

贈しています

 新橋小学校の図書室には「分

館文庫」のコーナーが設置して

あり多くの子どもたちが利用

していますまた教職員及び

保護者からも大変好評と伺って

います

 子どもたちが読書を通して

心豊かに育つための一助となれ

ば幸いかと今後も読書支援事

業を継続していきたいと考えて

います

 4月5日の晴天で風もなく

めずらしく暖かで桜の花も満

開の中老人福祉センターで予

想以上の多くの方々にご参加し

ていただき観桜会を開催するこ

とができました今年も余興の

第1部とし22人の歌謡ショー

と歌手とのデュエットで盛り上

がり第2部では多くの方々の

すばらしい美声によるカラオケ

などを聴かせていただきました

 皆様もきっと楽しく満足して

余興を終えることができたこと

と思います

 分館役員としてこれからも沢

山のイベントを計画しています

ので多くの方々に参加してい

ただき分館の活動を共に盛り

上げていただきたいと考えてお

りますどうぞよろしくお願い

致します

新分館長より一言

佐川野舘野 誠一

分館から

読書支援事業

新橋

観桜会

佐川野

本を読む子どもたち 今までに寄贈された本

会場内の風景 会場から見た桜

(32)

 4月13日(土)野渡分館では

ささら祭りを支援するためコ

ミュニティーセンターに模擬店

を設けささら祭りを見物に来

た方にフランクフルトやポッ

プコーンを無償で提供しました

 ささら祭りは事始め式舞

揃いの式出社祭帰社祭中

祭り後祭りと約50日間にわた

る古式豊かな祭礼で500年

にわたり継承されてきたすべ

て子供が演舞する伝統芸能です

 今年の当番は上宿で太刀は

小学3年生1人獅子は小学6

年生2人と小学4年生1人金

棒引きは小学6年生と6歳児で

長棒1人と太刀1人が不足の構

成ですが3月3日の事始め以

後土曜日曜と春休み期間中

に師匠と神童子が一体となって

練習を重ねてきました

 午後1時半過ぎに上宿集会

所で舞った後お仮舎(おかり

や)に移動し午後2時から厳

かな儀式の中棒と獅子の演舞

があり大勢の見物者の歓声と

拍手の渦の中を上宿を先頭に

下宿細谷寺山新田の山車

が太鼓の音と車輪のきしむ音を

立てながら進んでいきます

 その後に露払いを先頭に

金棒引き棒獅子笛宝剣

大傘と続きその後にはご神

体を乗せた神輿の渡御(ときょ)

が始まり棒と獅子の神童子に

は師匠が付き添っています

 ご神体を乗せた神輿は享保

元年江戸夷(えびす)屋の宮大

工藤原正重の銘のある重厚な

作りで歴史を感じさせる逸品で

 午後2時半頃出発した渡御の

一行は陽の傾く頃桜吹雪の舞

う沿道に5耕地内の上宿細

谷下宿寺山新田を約2時

間掛けて巡り一の鳥居二の

鳥居を通り三の鳥居前では

ご神体が本殿に戻る時にここで

お清めの儀式がありますそし

て本殿に到着するとひときわ

高く笛の音が杉木立に響き渡り

同時に棒舞と獅子舞が始まり

堂々とした神童子の見事な演舞

に大きな歓声と拍手が長く続

いておりました

 野木町煉瓦窯の北東端にある

公園が「だいてばこひろば」

です

 小さな公園ですが子供向け

の総合遊具や大人用の懸垂棒

東洋医学を取り入れた足ツボを

刺激する色々な形状の出っぱり

がある裸足で歩く健康器具など

もありますトレーニングがて

ら毎日のように通う方も居る

とか

 運が良ければ間近で馬を見

ることもできますよ

 煉瓦窯に来たときは是非「だ

いてばこひろば」にもお立ち寄

り下さい

文化振興ささら祭り

野 木 (野渡)

集会所での獅子舞

飾りつけられた五耕地の山車

シリーズ都市公園

だいてばこひろば

神輿渡御

「はいどうぞ」

(33)

 チャリッサベルツルオカ

と申します

 フィリピンから来ました

 今年度から公民館と友沼小学

校で英語を教えています

 好きな食べ物はドリアンです

良かったら皆さんも食べてみて

ください

 趣味は映画アニメを見るこ

と音楽を聴くことです普段

洋楽しか聴かないのでお勧め

の日本の音楽があれば教えてく

ださい

 「楽しく学ぼう身につけよ

う」を合言葉にシニア向けのパ

ソコンクラブが発足して以来

毎年好評をいただいています

 会員より「手作りの年賀状が

出来た」「認知症防止にもパソ

コンは役立っている」「自治会

の会計報告が出来るようになっ

た」と受講の皆様から感想も寄

せられています

 この度パソコンを学ぼうと

する仲間を募集します初心者

大歓迎

場所 町公民館

活動日 毎月2回

 (第1第3水曜日)

 9時30分〜12時

募集人員 先着12名

会費 月2500円(資料代込)

申込 6月1日〜

申込問合せ先 浜田 敏路

 撒(56)0382

【友沼分館長】

    秋元 吉行

【野木分館長】

    渡辺 貞至

【佐川野分館長】

    舘野 誠一

【南赤塚分館長】

    片平 光

【新橋分館長】

    小室 正勝

 今年度も引き続き次のメン

バーで館報の編集を担当いたし

ます

 地域に密着して読みやすく

わかりやすい記事を目指してが

んばります

 読者の皆様どうぞよろしくお

願いいたします

【友沼分館】

    井岡 智美

    塚田 亜矢子

【野木分館】

    小林 恵理子

    神原 秀夫

【佐川野分館】

    萩原 美佐子

    鈴木 愛子

【南赤塚分館】

    有田 論理

    阿久津 幹男

【新橋分館】

    斉藤 孝

    光定 哲雄

ALT紹介

(外国語指導助手)

チャリッサ先生

サークル紹介

パソコンクラブ

野木町分館長紹介 活動風景

館報編集委員紹介

(34)

名 称 日 時 場所等 内容対象 相談員 問い合わせ先

人権行政合同相談

6月12日(水)9時~12時【受付は1130 まで】

ホープ館(町老人福祉センター)

人権に関する相談行政の仕事に関する意見要望相談

人権擁護委員行政相談委員

生活環境課撒(57)4132 

みんなの人権110番

平日8時30分~17時15分

電話相談撒0570(003)110

人権問題についての相談差別や虐待パワハラ嫌がらせいじめなど

相談員宇都宮地方法務局撒0570(003)110

女性の人権ホットライン

平日8時30分~17時15分

電話相談撒0570(070)810   (全国共通)

夫パートナーからの暴力やストーカー行為女性に対する差別など女性をめぐる様々な相談

相談員宇都宮地方法務局撒0570(003)110

子どもの人権110番

平日8時30分~17時15分

電話相談撒0120(007)110   (全国共通)

いじめや体罰虐待など子どもの人権問題に関する相談

相談員宇都宮地方法務局撒0570(003)110

DV相談月~金曜日(祝日を除く)8時30分~17時15分

町生活環境課

配偶者パートナーからの身体的精神的性的などの暴力に対する相談

町職員生活環境課撒(57)4132

児童虐待相談

月~金曜日(祝日を除く)8時30分~17時15分

町別館こども教育課撒0280(57)4138

児童虐待についての相談通告

町職員相談員

こども教育課撒(57)4138

24時間いつでも

(休日夜間)児童相談所全国共通ダイヤル撒189(いちはやく)

行政書士専門相談

6月26日(水)10時~12時

ホープ館(町老人福祉センター)

相続や遺言農地転用開発行為など予約制 随時受付 (先着4名)

行政書士行政書士会小山支部撒0285(45)0297

法 律

( 弁 護 士 ) 相 談

6月20日(木)要予約10時~12時【7月の開催日】7月18日(木)10時~12時(6月21日(金)~予約受付)

ホープ館(町老人福祉センター)

財産扶養土地金銭貸借賠償離婚などの問題に関する相談原則年度内に2回まで

弁護士町社会福祉協議会撒(57)3100

法テラス栃木月~金曜日9時~12時13時~15時

法テラス栃木(サポートダイヤル)撒0570-078374

法的な困りごと 相談員法テラス栃木撒0503383-5395

栃木県司法書士会総合相談センター

【小山会場】毎月第3土曜日(要予約)10時~15時【電話相談】毎週土曜日10時~15時

【小山会場】小山商工会議所1階談話室【電話相談】撒028(651)5008

不動産関係会社関連裁判所手続関連成年後見関連の相談供託消費者金融会社等の借金整理

司法書士司法書士会撒028(614)1122

行政書士電話相談センター

月~金曜日(祝日を除く)9時~17時

電話相談撒028(638)0919

成年後見相続遺言契約書許認可

行政書士行政書士会撒028(635)1411

消費生活相談月~木曜日9時~12時13時~16時

町産業課内消費生活センター

契約や取引に関する消費者トラブル

相談員町消費生活センター撒(23)1333

働く人のメンタルヘルス相談

6月14日(金)13時30分~16時20分

小山労政事務所県庁小山庁舎3階

職場でストレスやメンタルヘルス不調を抱えている方そのご家族や上司同僚の方からの相談

産業カウンセラー小山労政事務所撒0285(22)4032

借金で悩んでいませんか

平日8時30分~12時13時~17時

電話または面談撒028(633)6294

専門の相談員が丁寧にお話を伺います

相談員財務省関東財務局宇都宮財務事務所撒028(633)6294

(35)

相談コーナー名 称 日 時 場所等 内容対象 相談員 問い合わせ先

総合相談月~土曜日8時30分~17時15分

ひまわり館(町総合サポートセンター)

健康福祉及び子育てなど

社会福祉士保健師保育士

ひまわり館(町総合サポートセンター)

撒(33)6878

心配ごと相談6月5日(水)10時~12時

ホープ館(町老人福祉センター)

日頃の悩みなど日常生活について

民生児童委員保護司人権擁護委員

町社会福祉協議会撒(57)3100

野木町地域包括支援センター

月~金曜日8時30分~17時15分(緊急時は上記以外でも)

【本センター】ひまわり館(町総合サポートセンター)【サブセンター】ホープ館(町老人福祉センター)内

高齢者についての介護相談総合的な相談

保健師社会福祉士介護支援専門員

本センター撒(57)2400サブセンター撒(23)2200

こころの相談6月24日(月)(要予約)10時~12時

町保健センター メンタルヘルス相談 心理士健康福祉課撒(57)4171

よりそい ホットライン

24時間いつでも電話相談撒0120(279)338

生活の困窮心の悩み暴力被害仕事自殺念慮などの幅広い悩み

相談員一般社団法人社会的包摂サポートセンター死 admin279338jp

いのちの電話365日24時間(毎月10日はフリーダイヤル実施日)

【電話相談】365日24時間撒028(643)7830毎月10日(フリーダイヤル実施日)撒0120(783)556

自殺予防相談 相談員栃木いのちの電話事務局撒028(622)7970

子育てサロン

6月17日(月)10時~12時

新橋児童館 子育てについて児童館職員子育てサロンボランティアえくぼ

新橋児童館撒(57)9155

6月 24日(月)10時~12時

あかつか児童センター 子育てについてセンター職員子育てサロンボランティアえくぼ

あかつか児童センター撒(54)1440

健康相談毎週水曜日(要予約)午前中

町保健センター健診結果や健康について

保健師栄養士

健康福祉課撒(57)4171

幼児ことばの教室

月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~17時

幼児ことばの教室(町武道館裏)(窓口こども教育課)

ことばの発育で気になる事など

言語聴覚士幼児ことばの教室撒(57)4209

教育相談月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~17時

町こども教育課児童生徒保護者の方の悩み教育に関する相談

相談員こども教育課撒(57)4209

あすなろ教育相談

月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~15時

あすなろ教室相談室(町武道館裏)

不登校に関する相談

相談員あすなろ教育相談室撒(57)4189

野木町障がい者虐待防止センター

(来所)月~金曜日   (祝日を除く)   8時30分~17時15分(電話)随時

来所 町保健センター電話相談 (平日)(57)4196 (休日夜間) 090(3246)2260

障がい者の虐待についての相談通報

町職員健康福祉課撒(57)4196

障がい者相談

月~金曜日8時30分~17時15分

ひまわり館(町総合サポートセンター)

障がいのある方発達に障がいのあるお子さんとその家族など

相談支援専門員ライフサポートセンターゆめ撒(33)6951

月~金曜日10時~17時

丸林371-12障がいのある方発達に障がいのあるお子さんとその家族など

相談支援専門員みらい撒(57)2673

パソコンサロン

6月13日(木)13時30分~15時30分6月15日(土)9時30分~11時30分

町公民館パソコン初心者対象の相談室

パソコンサロン会員町公民館撒(57)4177

交通事故巡回相談毎月第2第4火曜日10時~11時20分13時~14時20分

小山市役所市民相談室(市役所地下)

交通事故での損害賠償や示談交渉など

交通事故相談員小山市役所生活安心課撒0285(22)9282

不動産無料相談

毎月23日(土日祝に重なる場合はその前日)13時30分~16時30分(要予約)

(公社)栃木県宅地建物取引業協会県南支部(栃木市大宮町2617-15)

土地建物など不動産取引に関する相談

(公社)宅地建物取引業協会の相談員

(公社)栃木県宅地建物取引業協会県南支部撒0282(27)9088

(36)

 HIVウイルス【ヒト免疫不全ウイルス】はエイズ【後天性免疫不全症候群】を引き起こすウイルスで2018年の調査によると2017年は HIV感染者エイズ患者を合わせて1400件近く報告されていて近年は横ばいの傾向が続いています

 1980年代に初めて症例が発見された当初は治療法が見つからず「不治の病」と恐れられ

ていましたしかし医学の進歩により早期に発見し治療を受ければエイズの発症を抑え

他の人への感染リスクを低下させ普通の生活を送ることができますまたHIVの感染についても日常生活の接触では感染しないことが分かっています

このように病気の治療法対処法が発見されているにもかかわらず現在でも病気の恐ろし

さが人々の記憶に残り誤解や偏見を生みHIV感染者は就職の取り消しや医療機関での受診拒否といった人権侵害を受けてしまっています

 HIV感染者に対する偏見や差別を解消するためには正しい知識を学ぶとともに相手の人権を尊重する気持ちを持つことが大切ですこの機会に自分にできることを考えてみましょう

HIVを正しく理解しましょう

 

誰もが心豊かに暮らせる社会の実現を目指して人権学習シリーズ⑪

問生活環境課 撒(57)4132

令和元年度国民健康保険税率改正に伴う税額のモデルケースについて

2月号より国民健康保険税の税率改正についてお知らせしてきましたが今号では税率改正による税額の変更をイメージしやすくするためにモデルケースを掲載いたします

問住民課 撒(57)4137

(37)

団体名

活動内容

活動日

ひとこと

野木町平成会

不法投棄監視パトロール不法投棄されたゴミの

回収など

毎月1回(土曜日の午後)

連絡先針谷良七 撒(56)1118

町 民 活 動 団 体 紹 介

より良い地域づくりのため活動をしている団体を紹介します2

活動場所町内全域

会員数約20名

シリーズ 渡良瀬遊水地の主な外来生物

【魚類編】渡良瀬遊水地の豊かな自然環境を守ろう《生態系被害防止外来種リスト》環境省は侵略性が高く国内の生態系人の身体等農林水産業に被害を及ぼす又はその

恐れのある外来種を選定し「生態系被害防止外来種リスト」を作成しました

その中から渡良瀬遊水地で多く見られる外来生物をシリーズで紹介していきます

【特徴】 全長 30~ 50 cmで体側から背にかけて不規則な暗斑があり 腹側は黄味を帯びた白色【影響】 肉食性で在来生物を捕食し生態系に大きな影響を与える【一般的な防除方法】 定置網等で捕獲駆除

【特徴】 全長 15~ 25cm程度で体側に 7~ 10本の暗色横帯がある【影響】 雑食性で在来生物に影響を及ぼす【一般的な防除方法】 定置網等捕獲駆除

【オオクチバス(ブラックバス)】

【ブルーギル】

渡良瀬遊水地ロゴマーク

問未来開発課 撒(57)4260特定外来生物である魚類を釣った場合には運搬放出などはできません

平成会では一緒に活動してくれる会員を募集しています

不法投棄の監視パトロール等を行うことで町から不法

投棄をなくしていきましょう

町民活動とは営利を目的とせず社会的な課題の解決に向けて町民が主体となって行う社会貢献活動のことです

 みなさんも楽しく元気に町民活動に取り組んでみませんか ご興味のある方はボランティア支援センターきらり館までお気軽にお問い合わせください

                   問ボランティア支援センターきらり館 撒(23)1231

(38)

88シリーズ 野木町のごみ処理 問生活環境課 撒(57)4246

6月にごみ排出調査指導を実施します 小山広域保健衛生組合が実施しましたごみ組成調査について野木町の可燃ごみの中には重量

割合で厨芥類(主に生ごみ)29紙類やプラスチック類等が30あり資源化できるものが多いとの結果になりました

 そこで6月に可燃ごみ集積所資源物集積所において町環境委員の協力によりごみ排出状

況調査指導を実施いたします町民の皆様におかれましては引き続き「可燃ごみ」の中にある

資源化できるものを分別し「ごみの減量化資源化」にご協力くださるようお願いします

プラ容器の分別QA 家庭ごみの約6割(容積比)が容器や包装から出た物ですこれを減量資源化するために平成

12年から「容器包装リサイクル法」という法律が施行されています「プラマーク」のリサイクルはこの法律に則って実施しているためプラスチックのうち容器包装物を分別する必要があります

ここでもう一度プラ容器の分別に関する疑問等についてお答えしていきます

Qどのようなものがプラ容器の対象となりますか

Aプラ容器とは食料品や日用品を入れたり包んでいたもので中身を食べたり 

  使用したりした後で不要となるプラスチック製の容器や包装のことです

  【プラマーク】(右図)が付いているので簡単に見分けられます

Qなぜ汚れを取り除く必要があるのですか

A分別収集された「プラ容器」はリサイクル業者が引き取り再利用製品や発電施設の燃料製

  品等にリサイクルされます汚れがひどい場合や異物が混入していると容器包装リサイクル

  法で決められた基準に合わないためリサイクル業者への引き渡しができなくなります汚れ

  が付着していないものや汚れを取り除いたものを「プラ容器」として分別してください汚れ

  が取り除けない「プラ容器」は可燃ごみに分別してください

Q汚れはどの程度落とせば良いのですか

A目で見て汚れが取れていれば良い程度に軽く水ですすいでください洗剤を使って良く洗う

  必要はありません

Qプラマークの横に「PP」「PE」「PS」などの表示がありますがこれは何ですか   

  プラ容器として出してもいいですか

Aこれら表示はそのプラスチック製容器包装のさらに詳しい素材の表示で製造工場やリサイ

  クル工場で確認するためのものですプラマークが付いているものは「プラ容器」で出して

  ください

  町内の直売所や店舗などに地産地消の旗を配布しPRにご協力を頂いています

 地産地消になる農産物や飲食店は身近にたくさんあります

ので日頃からどんなところにあるか意識してみましょう

そして毎月18日は写真の旗をぜひ探してみてください

のぎ地産地消シリーズ Vol8

~地産地消のPR~

毎月18日はのぎ地産地消の日

問産業課 撒(57)4151

(39)

川田の地蔵祭り

 広報連絡委員

   鈴木 昌子

 皆さんは川田の黒須商店の東側

にある地蔵様をご存知ですか地蔵

様が傾いてきたので昨年改修工

事を行い綺麗になりました

 以前から地蔵様があることは知っ

ておりお参りをしたこともありま

すしかし何故お地蔵様があるの

かわからなかったのでこれを機に

地蔵様について地域の人や文献によ

り調べてみました

 昭和の初期に川田で78人もの

人が続けて中風(脳梗塞)にかかる

という大変不思議なことがありまし

たその頃地蔵様が改修工事のた

め本来あった場所から墓地の方にお

いやられ発見された時には土の中

に埋もれていましたこれはもし

や何かのたたりではと思い

村人は改めてこの地蔵様を丁重に祀

るようになりましたするとあれ

ほどひどかった中風も治ったそうで

すその後この話が伝わり近隣の

人がお参りするようになりました

そして旧暦7月23日に地蔵様の参詣

者に餅を配るようになりました

 現在は8月23日の前後の土曜日

に地蔵様のところで年番の方がつい

てきた餅を参詣者に配りますその

当番は10名で15年に1回まわって

きます併せて川田集会所にやぐら

がかけられ盆踊りが賑やかに行われ

ます最後には見事な花火が打ち上

げられ地域の夏の風物詩となってい

ます皆さんも川田の地蔵様と盆踊

りに是非お越しください

広報連絡委員レポート呉397

修復後に開催された地蔵祭り

傾いた地蔵様(修復前)

(40)

ひひ

No98No98

コラム

コラムろろ

 健康づくりに関するポイントを貯めていただくと記念品を贈呈いたします

登録期間 令和元年6月3日(月)~ (定員約200名に達するまで)対 象 者 野木町在住の20歳以上の方

4つの健康目標のうち必須項目を含む5ポイント以上をクリアしましょう

のぎ健康マイレージ

応募方法

 ① 健康福祉課窓口(保健センター内)で登録申請をし「健康マイレージカード」を受け取ります ② カードにある健康目標の項目を確認し自分の健康づくりに取組みましょう ③ 5ポイント(必須項目を含む)以上貯まったらカードに必要事項を記入の上身分証と健診

検診の受診の有無が確認できるものを添え再度窓口に申請します ④窓口で確認が済んだ後記念品を受け取ります

問健康福祉課 撒(57)4171

健康タウンのぎ事業

 目標1 健康診査 がん検診を受診しましょう  1健診 検診以上の受診が必須です

 目標2 歯の検診などを受診しましょう 

 目標3 健康に関する事業やイベントに参加しましょう

 目標4 健康づくり宣言 必須項目です

が今年の歌会始にお読みになられた御製によ

く表現されていると思いますその一首は次

の通りです

 贈られしひまはりの種は生え揃ひ    

        葉を広げゆく初夏の光に

      平成31(2019)

年 天皇御製

 これは平成7年の阪神淡路大震災の追悼式

典の時に遺族の人より贈られた「はるかのひ

まわり」の種を毎年皇居で咲かせてこられた

事に因んでの御歌と思われます災害が比較

的多く発生した平成の時代をいつまでも心

にとどめて忘れない陛下の思いが十分伝わる

内容です

 わが町でもこのひまわりの種を被災地よ

りいただき町民にも配りました我が家の

畑の一角に今年も芽を出し育っていますそ

れは青空に高くまっすぐに伸びていく力強い

ひまわりの花を咲かせます震災で亡くなっ

た「はるかさん」の思いを天に届かせるよう

な花です平成の陛下が最後の歌会始に震

災関係を取り上げてくださったことは常に

国民に寄り添い被災した人たちを忘れない

というメッセージであると思います私たち

も忘れないで次の令和に進みましょう

 新緑が目に染みるすがすがしい季節に改

めて「心寄せ合い平和で美しい」令和の野木

町に向けて皆様とともに頑張っていきたいと

思います多様な時代だからこそ心寄せ合

い素晴らしい未来が共有できるように工夫

し努力を重ねてまいります

素晴らしい未来に

 令和に元号が変わり早1ヶ月以上が経ち

ましたすっかり令和の年号に浸ってなぜ

か自分が新しく変わったような気分になるか

ら不思議です今改めて感じたことなどを

少々書かせていただきます

 令和元年の初日である5月1日に町で受

け付けた婚姻届けは9件でしたこれは通

常より多く記念としてボードの前で写真を

撮っていただいたりJAおやまからのプレ

ゼントの花束を贈呈されたりとそれぞれお

喜びいただきました職員にもその気持ちが

伝わり幸せをいっぱい感じることができた

と聞いた時はことさらうれしく思いました

 ところで先月は令和の意味や解釈等を少し

書きましたが加えて今回は1文字ずつを

考えてみました令和の「令」は清らかで美し

く立派なことと意味づけられるそうです

また「和」は仲良くすること互いに相手を大

切にして協力しあうこと争わないこと等だ

そうですこれらを知れば知るほどに私たち

誰もが納得するような素敵な内容であると思

いました町としても令和に相応しい良き時

代としなければと思っています

 それには平成の時代をもう一度振り返っ

たうえで町政を進めていくことが大切な事と

思いますいみじくも先の天皇陛下(現 上皇)

 境内の桜が満開に咲き誇り快晴の4月13日五穀豊穣無

病息災家内安全を祈願する潤島 星宮神社 恒例の春祭りが氏子30名が参列して行われました

 この春祭りは毎年4月13日に行われる伝統行事で前日か

ら拝殿の設営等の準備を行い当日も早朝から神饌(お供え物)

しめなわの張替え梵天立て等飾りつけを済ませ全員拝殿に

整列して待機する中間々田八幡宮の栗原宮司が来社し厳粛

な雰囲気の中でお祓い祈祷の後参列者が玉串を捧げ直会

に入り親睦を深めました当神社は以前「ズームイン朝」でテ

レビ放映もされたこともあり又ご利益があると知られ参拝者

も多い潤島星宮神社の伝統行事は他に夏祭り風祭り秋祭

りの四つの行事があります

 少子高齢化が急速に進んでおりますがこの伝統行事を積極

的に伝承推進し地域社会での絆コミュニティー文化とし

ての神社祭祀を地域の再生活性化に生かす好機としたいもの

です

                  氏子総代 須田成治

(41)

野木町観光大使 赤羽みちえ先生連載第号

投稿 潤島 星宮神社 春の祭礼

トピックス ~町の話題~

野木ブランド紹介 野木ブランドとして新たに2品が認定されました

ほうじとさんちのパセリドレッシング (150g本 税込み550円) パセリの美味しいところが凝縮された万能なドレッシングです

ほうじとさんちのスナックエンドウピクルス (70g本 税込み600円) スナックエンドウの甘み歯ごたえピクルスの酸味が味わ える一品です

  どちらも町内の寳示 戸農園で収穫されたも のを使用しパッケー ジは文星芸術大学の学 生がデザインしました  町内ではセブンイ レブン野木運動公園通 り店で販売しています

広報のぎ

令和元年6月1日発行 広報のぎ(573号)発行 野木町 編集 野木町広報委員会 野木町役場総務課秘書広報係 329-

0195 野木町大字丸林571 撒0280(57)4134

町の人口 令和元年5月1日現在 直近の国勢調査結果を基に住民基本台帳の増減数により算出しています

人口 男 12437人 女 12605人 計 25042人  世帯数 10019

問総務課撒 (57)4134

たまにケンカしちゃうコトもあるけどすぐに仲直りニコニコ笑顔でこれからもみんなに優しくスクスク育ってね

古ふるかわ河 

賢け

と人くん(3歳)

   

幸ゆ

と人くん(2歳)

第 28 回ひまわりフェスティバル開催

日時7月 26 日 ( 金 ) 〜 28 日 ( 日 )

会場野木町大字野木地内 (野木第二中学校南側 )

ゆうだい21

ひまわり油

のぎネットメロン

hearts問 町観光協会(事務局町産業課)  撒(57)4153

野木町公式ツイッター

野木町公式フェイスブック

野木町公式ホームページ

町の情報や話題を発信中です

お詫びと訂正  

5月号「町の人口 平成 31年 4月 1日現在」

の数値が誤っておりました

正しい数値は以下の通りです

男12474人 女12624人計25098人世帯数10036深くお詫び申し上げます

「U18カラオケ」「フリーカラオケ」の

 参加者募集中です詳しくは

 野木町ひまわりフェスティバル実行委員会事務局

 撒 (57)4153 にお問い合わせください

「招福のまち」 野木スタンプラリー2019【開催期間】 4月1日(月)~9月7日(土) 景品応募期限9月13日(金)消印有効【景品】右図参照詳しくは下記へお問い合わせください             

Page 23: 2019 広報 · 文政2年に上棟式が行われたことがす。 これにより、本殿と拝殿ともに、梁田口伊平次との名が確認できまに三村和泉の名が見え、拝殿には棟梁三村和泉」とあり、本殿には棟梁二己卯歳八月十九日上棟、宮大工棟源朝臣利厚武運長久」、裏面に「文政位大

(23)

講座教室の申込受付は月曜

を除く9時〜17時

 夏季「陶芸講座」

問野木ホフマン館撒(33)6667

 昨年に続き今年も年2回講座

を開催します親子はもちろん

どなたでも何人ででも参加で

きます楽しい一時を過ごしま

しょう

日7月13日(土)14日(日)

 8月11日(日)

 9時30分〜12時(全3日間)

所野木ホフマン館体験学習施設

容7月の2日間

 手ひねりひもつくりにより

 カップ湯呑等を制作します

 8月11日

 素焼された自分の作品に釉を

 かけます

対一般

小学3年生以上で小学生は親

 子参加に限る

7月の2日間は必ず出られる方

定15人

儡1人500円

作品2個までの焼成込

講師

 谷口直之(野木町文化振興指

導員)小湊敏子氏

申6月18日(火)〜7月2日(火)

 参加費を添えてホフマン館へ

その他

当日は汚れてもよい服装でご

 参加ください

爪ののび過ぎは作業しにくい

 のでご注意ください

野木町煉瓦窯を愛する会協働講座

野木町煉瓦窯に親し

む講座

問野木ホフマン館撒(33)6667

 国指定重要文化財「野木町煉

瓦窯」の歴史的背景日本の近

代化に果たした役割などについ

て講義や実施研修を通して

歴史遺産観光資産としての重要

性とその魅力について学び内

外に発信できる人材を養成する

ことを目的に講座を実施します

所野木ホフマン館

対町内町外問わず野木町煉瓦

 窯に興味のある方

定20人 

儡無料

申6月11日(火)〜25日(火)

 電話または直接ホフマン館へ

煉瓦窯夏フェスタ 

模擬店募集

問野木ホフマン館撒(33)6667

日7月28日(日)10時〜15時

所野木ホフマン館敷地内

 (メタセコイア並木道内)

申込者多数の場合は調整さ

 せていただきます

申6月18日(火)〜30日(日)

所定の申込書等に必要事項を

 記入の上問い合わせ先へ提

 出

イベントの詳細につきまして

 は広報7月号でお知らせいた

 します

ハンギングタブロー

づくり体験講座

問野木ホフマン館撒(33)6667

 姉0280(33)6668

 多肉植物を活用した表札づく

りを楽しもう

日6月30日(

日)

9時30分〜12時

雨天決行

所野木ホフマン館煉瓦窯前

 作業台周辺

対町在住在勤者および近隣者

定先着10人程度

儡500円(材料費)

当日集金します

講師 

 野木ホフマン館 

 文化振興指導員

申6月11日(火)〜16日(日)

 問い合わせ先へ(FAX可)

その他

 当日は作業しやすい服装でお

 越しくださいまた手が汚

 れやすいのでご注意ください

野木ホフマン館

野木ホフマン館

回 期 日 内 容 講 師

16月29日(土)

14時~16時

開講式

焼き物の歴史

明治

~煉瓦窯が作られた時代~

野木町文化財保護審議会

委員 岩上 照朗

27月6日(土)

14時~16時旧下野煉化製造会社の歴史

野木町煉瓦窯を愛する会

副会長 安部 恒夫

37月13日(土)

14時~16時

野木町煉瓦窯について

閉講式

野木町煉瓦窯を愛する会

会 長 小村 敏雄

ガイド 須藤 和一

(24)

ブックスタートフォローアップ事業

わらべうたと絵本で

あそぼう外

ひよこの会

日7月7日(日)11時〜11時30分

容わらべうた

 絵本あそび

所図書館2階ホール

対0歳〜2歳

問町立図書館 撒(57)2811

開館時間は9時30分〜18時

 貸出カードは3年毎に更新が

必要です更新の際は身分証明

書の呈示をお願いいたします

(更新時期になりましたらカ

ウンターでお知らせいたします

なおカードはそのまま使用し

ます)

おはなし会

グレース森

日6月7日(金)11時〜11時30分

容絵本よみきかせ

 エプロンシアター

対幼児

しゃぼんだま(図書館職員)

日6月8日(土)11時〜11時30分

容絵本よみきかせ

 工作等

対幼児〜小学生

ピノキオ

日①6月11日(火)18日(火)

  25日(火)

  11時〜11時20分

 ②6月15日(土)

  11時〜11時30分

容①絵本よみきかせ

  紙芝居

  手あそび

 ②絵本よみきかせ

  紙芝居

  工作

対①幼児 ②4歳位〜小学生

会場は1階おはなしコーナー

です

対象は目安ですのでお気軽

 にご参加ください

音楽サロン

〜オカリナの音色と真空管アン

 プの響きを楽しもう〜

問小湊

 撒080(2265)4864

第一部 オカリナの演奏

 大塩宗里さん

 須田正吉さん

 須田美和さん(リコーダー)

第二部 リクエスト曲の演奏

 真空管アンプの透明な奥深

い響きを楽しみましょう

 お気に入りのCDレコード

USBメモリー音楽DVDを

お持ちの方はご持参ください

日6月23日(日)13時30分〜16時

 (出入自由です)

所図書館2階ホール

儡無料 

申不要

共催

 読書のまちづくり応援団

 ひまわり真空管クラブ

としょかん

人権標語

  

他愛ない 

日々の会話の中ひとつ

         

親しき仲にも礼儀あり

野木第二中学校 佐さ

う藤 叶き

ょうこ子

(2019年度人権啓発カレンダー掲載作品審査会での優秀作品から選出したものです)

としょかん

(25)

図書館シネマ

作品名

 「LION 25年目のただいま」

 小さなころにインドで迷子に

なりオーストラリアで育った

青年がG

oogle

 Earth

を頼り

に自分の家を捜す姿を追う

日6月29日(土)14時〜16時頃

所図書館2階ホール

ブックスタート15周年記念事業

親子読書講演会のご案内

 「絵本が結ぶ家族の絆」

〜こどもの健やかな成長に

      大切な絵本の話〜

 絵本を介して親子で心ふれあ

うひとときの大切さや絵本の

選び方読みきかせのポイント

などをお話いただきます

日7月14日(日)13時30分〜15時30分

所図書館2階ホール

講師

 渡辺順子先生

 (すずらん文庫主宰)

容ブックスタート15周年記念

 「親子読書講演会」

対どなたでも

定80名

移動図書館巡回日程

新橋小 

 6月4日(火)

 13時5分〜13時50分

南赤塚小

 6月5日(水)

 13時〜13時40分

佐川野小

 6月11日(火)

 12時50分〜13時20分

野木小

 6月13日(木)

 6月27日(木)

 13時5分〜13時45分

友沼小

 6月26日(水)

 12時40分〜13時30分

新着図書案内は図書館内に

 掲示してあります

 図書館ホームページ(資料検

 索darr新着資料検索)でも確認

 できます

本をたくさん読んで読

書ノートに記入しよう

読書ノートは町図書館や町

 内小中学校で配布しています

 読書ノートには本を読んだ

 記録を50冊分記入できます

本をたくさん読んで読書ノ

 ートに記入しましょう

ノートの終了冊数に応じたプ

 レゼントを差し上げます

一冊目終了hellipのぎのんオリジナル

     しおり

二冊目以降hellipのぎのんオリジナル

     クリアファイル

【読書ノートが終了したら】

①図書館か通っている学校に

 提出してください

 (最後のページには何も書か

 ないでください)

②最終ページに図書館で終了

 証を記録します

③ノート返却と一緒にプレゼ

 ントを差し上げます

お詫び

 広報のぎ5月号の16ページ

「平成31年度 区長自治会長

名簿」記事中の自治会長名簿に

ついて

松原1   山中 保男 様

新橋東3  本多 修 様

丸林東上1 岡村 茂一郎 様

佐川野西  岩﨑 三郎 様

佐川野下の1 岩﨑 龍二 様

のお名前が誤っておりました

深くお詫び申し上げます

としょかん

「いつものむ

  いつもの水に

     日々感謝」

6月1日(土)〜7日(金)

 水道の現状や課題について

理解を深める週間です今後

の水道事業の取り組みについ

て協力をお願いします

問上下水道課撒(57)4194

(26)

新橋児童館問

撒(57)9155

6月の休館日 5日(水)

興乳児ぴよぴよ組

日6月4日(火)

  ママカフェ

 6月11日(火)

  ベビーマッサージ

 6月18日(火)

  七夕制作

 10時30分〜11時30分

対乳児(0歳)と保護者

定各20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

持ち物(11日)

 バスタオル飲み物

興幼児うさぎ組

日6月6日(木)

  レッツリトミック

 6月12日(水)

  ヨコミネ式体操

 6月19日(水)

  七夕制作

 10時30分〜11時30分

対幼児(1歳〜6歳)と保護者

定各20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興わらべうた

 親子でわらべうたに親しみま

しょう

日6月10日(月)

 10時30分〜11時30分

対乳幼児(0歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興Enjoy E

nglish

 「小さなクモさん」

日6月20日(木)

 10時30分〜11時30分

対幼児(1歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興からだ動かそ

 「ミニミニフットサル」

日6月23日(日)

 14時〜15時

対小学生

定20名程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興おおきくなったね(身体測定)

日6月24日(月)

 10時30分〜11時30分

対乳幼児(0歳〜6歳)と保護者

儡無料

申当日直接児童館へ

興English C

lub

 「園児のための英語」

日6月27日(木)

 15時30分〜16時30分

対幼児(3歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興おはなしランド

 「雨の日はhellip」

日6月28日(金)

 10時30分〜11時30分

対乳幼児(0歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興季節のお部屋飾りづくり

 「七夕飾り」

日6月29日(土)

 14時〜16時

対小学生

定20名程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興9の付く日は卓球の日(終日)

日6月9日(日)19日(水)

 29日(土)

対全利用者(乳幼児は保護者同伴)

儡無料

申当日直接児童館へ

新橋児童館ではイベント実施

 の間参加者以外の方も施設

 内で遊ぶことができます

要予約のイベントにつきまし

 ては定員になり次第〆切とな

 ります詳しくは児童館まで

 お問い合わせください

記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込

こどもひろば

こどもひろば

日 容 儡所 定対 申

(27)

あかつか児童センター

      問撒(54)1440

6月の休館日 5日(水)

 児童センターは0歳〜18歳ま

での方及びその保護者の方々に

ご利用いただける施設です

興120チャレンジ

 ティーティー

バランスで

自分の記録にチャレンジ

日6月12日(水)

 下校後〜16時30分

対小学生

申当日直接児童センターへ

興楽しい手芸教室

 ペットボトルで『スケルトン

小物入れ』を作りましょう

日6月21日(金)〜23日(日)

 ①14時30分〜15時

 ②15時〜15時30分

 ③15時30分〜16時

 ④16時〜16時30分

対小学生

定各時間とも先着7名

儡無料

申6月4日(火)〜20日(木)

 まで受付(電話可)

休館日を除く

興げんキッズ

 元気に体操や体遊びで思いっ

きり遊ぶ1時間です

 6月のテーマは《新聞紙で 

あばれる君》です

日6月22日(土)

 10時30分〜11時30分

対今年度4歳以上になる幼児と

 保護者

儡無料

持ち物 飲み物

申6月4日(火)〜21日(金)まで

 受付(電話可)

休館日を除く

興ベビーマッサージ

 同じ月齢のお友達やママたち

と一緒に楽しくゆったり行う

オイルを使用しないベビーマッ

サージです

日6月24日(月)

 10時30分〜11時30分

対12か月までの乳児と保護者

定先着20組程度 儡無料

持ち物 フェイスタオル 1枚

    バスタオル   1枚

申6月6日(木)〜23日(日)

 まで受付(電話可)

休館日を除く

興将棋道場

 地域の方や先生たちと将棋を

マスターしましょう

日6月26日(水)

 15時30分〜16時30分

対小学生以上地域の方

儡無料

申当日直接児童センターへ

興たなばたプロジェクト

 皆の願いを短冊にこめよう

日7月1日(月)〜7日(日)

 開館時間中

対全利用者 

儡無料

申当日直接児童センターへ

興ふれあい七夕会

 地域の方と一緒に年に一度

の七夕をゲームやお茶タイムで

楽しみましょう

日7月6日(土)

 10時30分〜12時

対小学生

定10名程度

儡無料

持ち物 飲み物

申6月17日(月)〜7月5日(金)

 まで受付(電話可)

休館日を除く

お知らせ

 この他にも年齢に合わせた

イベントを行っております詳

細は野木町ホームページ又は

おたよりをご覧ください

新橋児童館

あかつか児童センター

合同イベント

興でかけ隊

 お友達と一緒に電車に乗って

遊びに行ってみよう

日6月26日(水)

 9時15分 野木駅集合

 12時30分 野木駅解散予定

対6か月以上の乳幼児と保護者

定先着20組程度

儡1人 100円

電車代別途

申6月1日(土)〜21日(金)

 まで受付

休館日を除く

電話申込み不可

その他

 新橋児童館あかつか児童セ

ンターのどちらかで申込みくだ

さい

今月の子育てサロン遊びの特別

メニューは

《プレイマット遊び》です

日6月24日(月)10時〜12時

この他にも年齢に合わせた

 イベントを行っております

 詳細は野木町ホームページ

 又はおたよりをご覧くださ

 い

こどもひろば

(28)

町内の交通事故

4月累計

件数 3

死者 1

傷者 3

31年累計(前年比)

件数(増減)

14(-2)

死者(増減)

2(2)

傷者(増減)

13(-12)

町内の犯罪発生件数

4月累計

空き巣 2

自動車盗 0

車上ねらい 1

自転車盗 1

31年累計(前年比)

空き巣(増減)

2(-8)

自動車盗(増減)

0(-3)

車上ねらい(増減)

3(-8)

自転車盗(増減)

4(1)

町内の救急出動

4月累計

出場件数 74

搬送人員 69

元年度累計(前年度比)

出場件数(増減)

74(-17)

搬送人員(増減)

69(-18)

野木町煉瓦窯を未来に残すために寄附金募金を受け付けています

問野木ホフマン館撒(33)6667

関東どまんなかサミット情報

古河市(茨城県)

日展作家の絵画展

 日展会館の所蔵する日展作家

のうち日本画洋画の絵画作品を中心に紹介します日本の画壇を代表する大家から第一線で活躍する作家まで日展作家の多彩な作品との出会いをお楽しみください

期 間 6月8日(土)から    7月23日(火)時 間 9時~17時    入館は16時30分まで休館日 6月28日(金)場 所 古河街角美術館    (古河市中央町2-6-60)問   古河街角美術館    撒 0280(22)5911

栃木市(栃木県)とちぎ蔵の街美術館特別企画展

「田村セツコのHAPPYがいっぱい」 1950年代に少女雑誌会にデビューし「りぼん」や「なかよし」などのおしゃれページで活躍してきたイラス

トレーター田村セツコの幅広い活動をご紹介します

会  期 8 月 4日(日)まで       月曜休館(祝日の場合翌火曜休館)

開館時間 9 時~ 17時      (入館16時30分まで)問合先 とちぎ蔵の街美術館

      (栃木市万町)

      Tel 0282(20)8228

httpswwwcitytochigilgjpsitemuseum15462html

加須市(埼玉県)

加須市合併10周年記念加須市 騎西あじさい祭り

 あじさい祭りは玉敷公園騎西総合公園キャッスルきさいを結ぶ「ふじとあじさいの道」で開催します約1万株以上の色とりどりのあじさいをぜひご鑑賞くださいまた期間中の6月9日(日)にはさまざまなイベントが行われ

ます

期 間 6月1日(土)~30日(日)と き 6月9日(日)9時30分~15時 雨天決行ところ 玉敷公園ふじとあじさいの道内 容 人力車の搭乗体験    ふじとあじさいの道スタンプラリー など問合せ 加須市物産観光協会騎西支部事務局(騎西総合支所地域振興課 0480(73)1111内線123)

板倉町(群馬県)

春の揚舟 谷田川めぐり

 船頭が一本の竹ざおを使い木

舟の揚舟を鮮やかに操船しながら

谷田川をゆっくりと周遊します

舟の上から水場いたくらの心休

まる景色をお楽しみください

運航期間 6月 30日までの土日     祝日運航場所 群馬の水郷乗船料金 1人千円     (小学生以下は無料)出航時間 10時11時12時13時     14時15時16時の     1日7便乗船時間 約1時間問    板倉町産業振興課      撒 0276(82)1111

小山市(栃木県)桑蚕繭真綿かけ糸つむぎのさとオープン

 5月 22 日に「桑蚕繭真綿かけ糸つむぎのさと」がオープンしました

 この施設では小山市が誇る伝統産業である「本

場結城紬」の原材料となる桑から蚕繭紬織物

になるまでの過程が分かるパネルや養蚕に使用

した道具などを展示したスペースと「真綿かけ

室」「糸つむぎ室」等を設け年々減少している「本

場結城紬」の原材料製作における新たな担い手を

養成し将来的に小山市の良質な桑から本場結城

紬までを一貫生産する体制を目指します

場  所 小山市立絹出張所敷地内

     (小山市大字福良 1118番地1)開館時間 月~金曜日 900 ~ 1700問    小山市役所 工業振興課

     撒 0285(22)9397

不審者情報事故発生場所ホームページ

 rarr httpwwwmachi-infojpmachikadopolice_pref_            tochigiappapp_accidenthtml

【ご協力いただいた寄附金募金(4月末現在)】 寄附金        9863372 円 (内ふるさと納税    4067000 円) 募 金        1319131 円 今までの累計     11182503 円

 野木町煉瓦窯累計見学者数   60378人 野木ホフマン館累計来館者数  188620人

野木町煉瓦窯ホフマン館の状況(4月末現在)

(29)

 家庭での食中毒予防は食品を購入してから調理して食べるまでの過程でどのように

細菌を「つけない」「増やさない」「やっつける」を実践していくかにあります6つのポイントで具体的な方法を紹介します

(1) 買い物 消費期限を確認する 

 肉や魚などの生鮮食品や冷凍食品は最後に買う 

 肉や魚などは汁が他の食品に付かないように分けてビニール袋に入れる 

 寄り道をしないですぐに帰る

(2) 家庭での保存 冷蔵や冷凍の必要な食品は持ち帰ったらすぐに冷蔵庫や冷凍庫に保管する 

 肉や魚はビニール袋や容器に入れ他の食品に肉汁などがかからないようにする 

 肉魚卵などを取り扱うときは取り扱う前と後に必ず手指を洗う 

 冷蔵庫は 10以下冷凍庫は- 15以下に保つ  冷蔵庫や冷凍庫に詰めすぎない(詰めすぎると冷気の循環が悪くなる)

(3) 下準備 調理の前に石けんで丁寧に手を洗う 

 野菜などの食材を流水できれいに洗う(カット野菜もよく洗う) 

 生肉や魚などの汁が果物やサラダなど生で食べるものや調理の済んだものにかからない

  ようにする 

 生肉や魚卵を触ったら手を洗う 

 包丁やまな板は肉用魚用野菜用と別々にそろえて使い分けると安全 

 冷凍食品の解凍は冷蔵庫や電子レンジを利用し自然解凍は避ける 

 冷凍食品は使う分だけ解凍し冷凍や解凍を繰り返さない 

 使用後のふきんやタオルは熱湯で煮沸した後しっかり乾燥させる 

 使用後の調理器具は洗った後熱湯をかけて殺菌する(特に生肉や魚を切ったまな板や包丁)

  台所用殺菌剤の使用も効果的

(4) 調理 調理の前に手を洗う 

 肉や魚は十分に加熱中心部を 75で1分間以上の加熱が目安(5) 食事 食べる前に石けんで手を洗う 

 清潔な食器を使う 

 作った料理は長時間室温に放置しない

(6) 残った食品 残った食品を扱う前にも手を洗う 

 清潔な容器に保存する 

 温め直すときも十分に加熱 

 時間の経ちすぎたものは思い切って捨てる 

 ちょっとでもあやしいと思ったら食べずに捨てる

食中毒かなと思ったら おう吐や下痢の症状は原因物質を排除しようという体の防御反応です医師の診断を受けず

 に市販の下痢止めなどの薬をむやみに服用しないようにし早めに医師の診断をうけましょう

問健康福祉課 撒(57)4171

家庭でできる食中毒予防

43

(30)

令和元年度の公民館事業【町公民館の主な事業等】募集要項など詳細は別途お知らせします

(ここに掲載されているものは予定ですので変更される場合もあります)問い合わせ先 撒 (57)4177

(31)

  このたび佐川野学区の分館

長に就任いたしました微力で

はございますが分館の更なる

発展をめざして役員一丸と

なって佐川野学区の皆様方に貢

献できますように一つひとつの

事業を大切にして行って参りた

いと考えています

 また今年度は分館の役員に

女性を起用して女性ならでは

の目線で見ていただき考えて

もらえればと期待しています

 今年度の最初の事業は4月5

日に観桜会を行いました前年

度の役員で残ったのはたった2

人でしたので多少番狂わせもあ

り今後の反省と教訓になりま

した

 今後の事業は多くの方々に気

軽に参加できる研修旅行佐川

野っ子ふれあい運動会など沢山

のイベントなどを予定していま

 より多くの皆様方に参加して

いただければ幸いですご協力

をお願いします

 新橋学区分館では「キラリ

と光る読書のまち野木」宣言を

受け5年前から毎年読書支

援事業として新橋小学校の図書

室へ本を寄贈しています

 本は購入先である「童話館

ブッククラブ」のコースから対

象児童年齢にふさわしい本を学

校に選んで頂いていますこれ

までに合計219冊の本を寄

贈しています

 新橋小学校の図書室には「分

館文庫」のコーナーが設置して

あり多くの子どもたちが利用

していますまた教職員及び

保護者からも大変好評と伺って

います

 子どもたちが読書を通して

心豊かに育つための一助となれ

ば幸いかと今後も読書支援事

業を継続していきたいと考えて

います

 4月5日の晴天で風もなく

めずらしく暖かで桜の花も満

開の中老人福祉センターで予

想以上の多くの方々にご参加し

ていただき観桜会を開催するこ

とができました今年も余興の

第1部とし22人の歌謡ショー

と歌手とのデュエットで盛り上

がり第2部では多くの方々の

すばらしい美声によるカラオケ

などを聴かせていただきました

 皆様もきっと楽しく満足して

余興を終えることができたこと

と思います

 分館役員としてこれからも沢

山のイベントを計画しています

ので多くの方々に参加してい

ただき分館の活動を共に盛り

上げていただきたいと考えてお

りますどうぞよろしくお願い

致します

新分館長より一言

佐川野舘野 誠一

分館から

読書支援事業

新橋

観桜会

佐川野

本を読む子どもたち 今までに寄贈された本

会場内の風景 会場から見た桜

(32)

 4月13日(土)野渡分館では

ささら祭りを支援するためコ

ミュニティーセンターに模擬店

を設けささら祭りを見物に来

た方にフランクフルトやポッ

プコーンを無償で提供しました

 ささら祭りは事始め式舞

揃いの式出社祭帰社祭中

祭り後祭りと約50日間にわた

る古式豊かな祭礼で500年

にわたり継承されてきたすべ

て子供が演舞する伝統芸能です

 今年の当番は上宿で太刀は

小学3年生1人獅子は小学6

年生2人と小学4年生1人金

棒引きは小学6年生と6歳児で

長棒1人と太刀1人が不足の構

成ですが3月3日の事始め以

後土曜日曜と春休み期間中

に師匠と神童子が一体となって

練習を重ねてきました

 午後1時半過ぎに上宿集会

所で舞った後お仮舎(おかり

や)に移動し午後2時から厳

かな儀式の中棒と獅子の演舞

があり大勢の見物者の歓声と

拍手の渦の中を上宿を先頭に

下宿細谷寺山新田の山車

が太鼓の音と車輪のきしむ音を

立てながら進んでいきます

 その後に露払いを先頭に

金棒引き棒獅子笛宝剣

大傘と続きその後にはご神

体を乗せた神輿の渡御(ときょ)

が始まり棒と獅子の神童子に

は師匠が付き添っています

 ご神体を乗せた神輿は享保

元年江戸夷(えびす)屋の宮大

工藤原正重の銘のある重厚な

作りで歴史を感じさせる逸品で

 午後2時半頃出発した渡御の

一行は陽の傾く頃桜吹雪の舞

う沿道に5耕地内の上宿細

谷下宿寺山新田を約2時

間掛けて巡り一の鳥居二の

鳥居を通り三の鳥居前では

ご神体が本殿に戻る時にここで

お清めの儀式がありますそし

て本殿に到着するとひときわ

高く笛の音が杉木立に響き渡り

同時に棒舞と獅子舞が始まり

堂々とした神童子の見事な演舞

に大きな歓声と拍手が長く続

いておりました

 野木町煉瓦窯の北東端にある

公園が「だいてばこひろば」

です

 小さな公園ですが子供向け

の総合遊具や大人用の懸垂棒

東洋医学を取り入れた足ツボを

刺激する色々な形状の出っぱり

がある裸足で歩く健康器具など

もありますトレーニングがて

ら毎日のように通う方も居る

とか

 運が良ければ間近で馬を見

ることもできますよ

 煉瓦窯に来たときは是非「だ

いてばこひろば」にもお立ち寄

り下さい

文化振興ささら祭り

野 木 (野渡)

集会所での獅子舞

飾りつけられた五耕地の山車

シリーズ都市公園

だいてばこひろば

神輿渡御

「はいどうぞ」

(33)

 チャリッサベルツルオカ

と申します

 フィリピンから来ました

 今年度から公民館と友沼小学

校で英語を教えています

 好きな食べ物はドリアンです

良かったら皆さんも食べてみて

ください

 趣味は映画アニメを見るこ

と音楽を聴くことです普段

洋楽しか聴かないのでお勧め

の日本の音楽があれば教えてく

ださい

 「楽しく学ぼう身につけよ

う」を合言葉にシニア向けのパ

ソコンクラブが発足して以来

毎年好評をいただいています

 会員より「手作りの年賀状が

出来た」「認知症防止にもパソ

コンは役立っている」「自治会

の会計報告が出来るようになっ

た」と受講の皆様から感想も寄

せられています

 この度パソコンを学ぼうと

する仲間を募集します初心者

大歓迎

場所 町公民館

活動日 毎月2回

 (第1第3水曜日)

 9時30分〜12時

募集人員 先着12名

会費 月2500円(資料代込)

申込 6月1日〜

申込問合せ先 浜田 敏路

 撒(56)0382

【友沼分館長】

    秋元 吉行

【野木分館長】

    渡辺 貞至

【佐川野分館長】

    舘野 誠一

【南赤塚分館長】

    片平 光

【新橋分館長】

    小室 正勝

 今年度も引き続き次のメン

バーで館報の編集を担当いたし

ます

 地域に密着して読みやすく

わかりやすい記事を目指してが

んばります

 読者の皆様どうぞよろしくお

願いいたします

【友沼分館】

    井岡 智美

    塚田 亜矢子

【野木分館】

    小林 恵理子

    神原 秀夫

【佐川野分館】

    萩原 美佐子

    鈴木 愛子

【南赤塚分館】

    有田 論理

    阿久津 幹男

【新橋分館】

    斉藤 孝

    光定 哲雄

ALT紹介

(外国語指導助手)

チャリッサ先生

サークル紹介

パソコンクラブ

野木町分館長紹介 活動風景

館報編集委員紹介

(34)

名 称 日 時 場所等 内容対象 相談員 問い合わせ先

人権行政合同相談

6月12日(水)9時~12時【受付は1130 まで】

ホープ館(町老人福祉センター)

人権に関する相談行政の仕事に関する意見要望相談

人権擁護委員行政相談委員

生活環境課撒(57)4132 

みんなの人権110番

平日8時30分~17時15分

電話相談撒0570(003)110

人権問題についての相談差別や虐待パワハラ嫌がらせいじめなど

相談員宇都宮地方法務局撒0570(003)110

女性の人権ホットライン

平日8時30分~17時15分

電話相談撒0570(070)810   (全国共通)

夫パートナーからの暴力やストーカー行為女性に対する差別など女性をめぐる様々な相談

相談員宇都宮地方法務局撒0570(003)110

子どもの人権110番

平日8時30分~17時15分

電話相談撒0120(007)110   (全国共通)

いじめや体罰虐待など子どもの人権問題に関する相談

相談員宇都宮地方法務局撒0570(003)110

DV相談月~金曜日(祝日を除く)8時30分~17時15分

町生活環境課

配偶者パートナーからの身体的精神的性的などの暴力に対する相談

町職員生活環境課撒(57)4132

児童虐待相談

月~金曜日(祝日を除く)8時30分~17時15分

町別館こども教育課撒0280(57)4138

児童虐待についての相談通告

町職員相談員

こども教育課撒(57)4138

24時間いつでも

(休日夜間)児童相談所全国共通ダイヤル撒189(いちはやく)

行政書士専門相談

6月26日(水)10時~12時

ホープ館(町老人福祉センター)

相続や遺言農地転用開発行為など予約制 随時受付 (先着4名)

行政書士行政書士会小山支部撒0285(45)0297

法 律

( 弁 護 士 ) 相 談

6月20日(木)要予約10時~12時【7月の開催日】7月18日(木)10時~12時(6月21日(金)~予約受付)

ホープ館(町老人福祉センター)

財産扶養土地金銭貸借賠償離婚などの問題に関する相談原則年度内に2回まで

弁護士町社会福祉協議会撒(57)3100

法テラス栃木月~金曜日9時~12時13時~15時

法テラス栃木(サポートダイヤル)撒0570-078374

法的な困りごと 相談員法テラス栃木撒0503383-5395

栃木県司法書士会総合相談センター

【小山会場】毎月第3土曜日(要予約)10時~15時【電話相談】毎週土曜日10時~15時

【小山会場】小山商工会議所1階談話室【電話相談】撒028(651)5008

不動産関係会社関連裁判所手続関連成年後見関連の相談供託消費者金融会社等の借金整理

司法書士司法書士会撒028(614)1122

行政書士電話相談センター

月~金曜日(祝日を除く)9時~17時

電話相談撒028(638)0919

成年後見相続遺言契約書許認可

行政書士行政書士会撒028(635)1411

消費生活相談月~木曜日9時~12時13時~16時

町産業課内消費生活センター

契約や取引に関する消費者トラブル

相談員町消費生活センター撒(23)1333

働く人のメンタルヘルス相談

6月14日(金)13時30分~16時20分

小山労政事務所県庁小山庁舎3階

職場でストレスやメンタルヘルス不調を抱えている方そのご家族や上司同僚の方からの相談

産業カウンセラー小山労政事務所撒0285(22)4032

借金で悩んでいませんか

平日8時30分~12時13時~17時

電話または面談撒028(633)6294

専門の相談員が丁寧にお話を伺います

相談員財務省関東財務局宇都宮財務事務所撒028(633)6294

(35)

相談コーナー名 称 日 時 場所等 内容対象 相談員 問い合わせ先

総合相談月~土曜日8時30分~17時15分

ひまわり館(町総合サポートセンター)

健康福祉及び子育てなど

社会福祉士保健師保育士

ひまわり館(町総合サポートセンター)

撒(33)6878

心配ごと相談6月5日(水)10時~12時

ホープ館(町老人福祉センター)

日頃の悩みなど日常生活について

民生児童委員保護司人権擁護委員

町社会福祉協議会撒(57)3100

野木町地域包括支援センター

月~金曜日8時30分~17時15分(緊急時は上記以外でも)

【本センター】ひまわり館(町総合サポートセンター)【サブセンター】ホープ館(町老人福祉センター)内

高齢者についての介護相談総合的な相談

保健師社会福祉士介護支援専門員

本センター撒(57)2400サブセンター撒(23)2200

こころの相談6月24日(月)(要予約)10時~12時

町保健センター メンタルヘルス相談 心理士健康福祉課撒(57)4171

よりそい ホットライン

24時間いつでも電話相談撒0120(279)338

生活の困窮心の悩み暴力被害仕事自殺念慮などの幅広い悩み

相談員一般社団法人社会的包摂サポートセンター死 admin279338jp

いのちの電話365日24時間(毎月10日はフリーダイヤル実施日)

【電話相談】365日24時間撒028(643)7830毎月10日(フリーダイヤル実施日)撒0120(783)556

自殺予防相談 相談員栃木いのちの電話事務局撒028(622)7970

子育てサロン

6月17日(月)10時~12時

新橋児童館 子育てについて児童館職員子育てサロンボランティアえくぼ

新橋児童館撒(57)9155

6月 24日(月)10時~12時

あかつか児童センター 子育てについてセンター職員子育てサロンボランティアえくぼ

あかつか児童センター撒(54)1440

健康相談毎週水曜日(要予約)午前中

町保健センター健診結果や健康について

保健師栄養士

健康福祉課撒(57)4171

幼児ことばの教室

月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~17時

幼児ことばの教室(町武道館裏)(窓口こども教育課)

ことばの発育で気になる事など

言語聴覚士幼児ことばの教室撒(57)4209

教育相談月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~17時

町こども教育課児童生徒保護者の方の悩み教育に関する相談

相談員こども教育課撒(57)4209

あすなろ教育相談

月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~15時

あすなろ教室相談室(町武道館裏)

不登校に関する相談

相談員あすなろ教育相談室撒(57)4189

野木町障がい者虐待防止センター

(来所)月~金曜日   (祝日を除く)   8時30分~17時15分(電話)随時

来所 町保健センター電話相談 (平日)(57)4196 (休日夜間) 090(3246)2260

障がい者の虐待についての相談通報

町職員健康福祉課撒(57)4196

障がい者相談

月~金曜日8時30分~17時15分

ひまわり館(町総合サポートセンター)

障がいのある方発達に障がいのあるお子さんとその家族など

相談支援専門員ライフサポートセンターゆめ撒(33)6951

月~金曜日10時~17時

丸林371-12障がいのある方発達に障がいのあるお子さんとその家族など

相談支援専門員みらい撒(57)2673

パソコンサロン

6月13日(木)13時30分~15時30分6月15日(土)9時30分~11時30分

町公民館パソコン初心者対象の相談室

パソコンサロン会員町公民館撒(57)4177

交通事故巡回相談毎月第2第4火曜日10時~11時20分13時~14時20分

小山市役所市民相談室(市役所地下)

交通事故での損害賠償や示談交渉など

交通事故相談員小山市役所生活安心課撒0285(22)9282

不動産無料相談

毎月23日(土日祝に重なる場合はその前日)13時30分~16時30分(要予約)

(公社)栃木県宅地建物取引業協会県南支部(栃木市大宮町2617-15)

土地建物など不動産取引に関する相談

(公社)宅地建物取引業協会の相談員

(公社)栃木県宅地建物取引業協会県南支部撒0282(27)9088

(36)

 HIVウイルス【ヒト免疫不全ウイルス】はエイズ【後天性免疫不全症候群】を引き起こすウイルスで2018年の調査によると2017年は HIV感染者エイズ患者を合わせて1400件近く報告されていて近年は横ばいの傾向が続いています

 1980年代に初めて症例が発見された当初は治療法が見つからず「不治の病」と恐れられ

ていましたしかし医学の進歩により早期に発見し治療を受ければエイズの発症を抑え

他の人への感染リスクを低下させ普通の生活を送ることができますまたHIVの感染についても日常生活の接触では感染しないことが分かっています

このように病気の治療法対処法が発見されているにもかかわらず現在でも病気の恐ろし

さが人々の記憶に残り誤解や偏見を生みHIV感染者は就職の取り消しや医療機関での受診拒否といった人権侵害を受けてしまっています

 HIV感染者に対する偏見や差別を解消するためには正しい知識を学ぶとともに相手の人権を尊重する気持ちを持つことが大切ですこの機会に自分にできることを考えてみましょう

HIVを正しく理解しましょう

 

誰もが心豊かに暮らせる社会の実現を目指して人権学習シリーズ⑪

問生活環境課 撒(57)4132

令和元年度国民健康保険税率改正に伴う税額のモデルケースについて

2月号より国民健康保険税の税率改正についてお知らせしてきましたが今号では税率改正による税額の変更をイメージしやすくするためにモデルケースを掲載いたします

問住民課 撒(57)4137

(37)

団体名

活動内容

活動日

ひとこと

野木町平成会

不法投棄監視パトロール不法投棄されたゴミの

回収など

毎月1回(土曜日の午後)

連絡先針谷良七 撒(56)1118

町 民 活 動 団 体 紹 介

より良い地域づくりのため活動をしている団体を紹介します2

活動場所町内全域

会員数約20名

シリーズ 渡良瀬遊水地の主な外来生物

【魚類編】渡良瀬遊水地の豊かな自然環境を守ろう《生態系被害防止外来種リスト》環境省は侵略性が高く国内の生態系人の身体等農林水産業に被害を及ぼす又はその

恐れのある外来種を選定し「生態系被害防止外来種リスト」を作成しました

その中から渡良瀬遊水地で多く見られる外来生物をシリーズで紹介していきます

【特徴】 全長 30~ 50 cmで体側から背にかけて不規則な暗斑があり 腹側は黄味を帯びた白色【影響】 肉食性で在来生物を捕食し生態系に大きな影響を与える【一般的な防除方法】 定置網等で捕獲駆除

【特徴】 全長 15~ 25cm程度で体側に 7~ 10本の暗色横帯がある【影響】 雑食性で在来生物に影響を及ぼす【一般的な防除方法】 定置網等捕獲駆除

【オオクチバス(ブラックバス)】

【ブルーギル】

渡良瀬遊水地ロゴマーク

問未来開発課 撒(57)4260特定外来生物である魚類を釣った場合には運搬放出などはできません

平成会では一緒に活動してくれる会員を募集しています

不法投棄の監視パトロール等を行うことで町から不法

投棄をなくしていきましょう

町民活動とは営利を目的とせず社会的な課題の解決に向けて町民が主体となって行う社会貢献活動のことです

 みなさんも楽しく元気に町民活動に取り組んでみませんか ご興味のある方はボランティア支援センターきらり館までお気軽にお問い合わせください

                   問ボランティア支援センターきらり館 撒(23)1231

(38)

88シリーズ 野木町のごみ処理 問生活環境課 撒(57)4246

6月にごみ排出調査指導を実施します 小山広域保健衛生組合が実施しましたごみ組成調査について野木町の可燃ごみの中には重量

割合で厨芥類(主に生ごみ)29紙類やプラスチック類等が30あり資源化できるものが多いとの結果になりました

 そこで6月に可燃ごみ集積所資源物集積所において町環境委員の協力によりごみ排出状

況調査指導を実施いたします町民の皆様におかれましては引き続き「可燃ごみ」の中にある

資源化できるものを分別し「ごみの減量化資源化」にご協力くださるようお願いします

プラ容器の分別QA 家庭ごみの約6割(容積比)が容器や包装から出た物ですこれを減量資源化するために平成

12年から「容器包装リサイクル法」という法律が施行されています「プラマーク」のリサイクルはこの法律に則って実施しているためプラスチックのうち容器包装物を分別する必要があります

ここでもう一度プラ容器の分別に関する疑問等についてお答えしていきます

Qどのようなものがプラ容器の対象となりますか

Aプラ容器とは食料品や日用品を入れたり包んでいたもので中身を食べたり 

  使用したりした後で不要となるプラスチック製の容器や包装のことです

  【プラマーク】(右図)が付いているので簡単に見分けられます

Qなぜ汚れを取り除く必要があるのですか

A分別収集された「プラ容器」はリサイクル業者が引き取り再利用製品や発電施設の燃料製

  品等にリサイクルされます汚れがひどい場合や異物が混入していると容器包装リサイクル

  法で決められた基準に合わないためリサイクル業者への引き渡しができなくなります汚れ

  が付着していないものや汚れを取り除いたものを「プラ容器」として分別してください汚れ

  が取り除けない「プラ容器」は可燃ごみに分別してください

Q汚れはどの程度落とせば良いのですか

A目で見て汚れが取れていれば良い程度に軽く水ですすいでください洗剤を使って良く洗う

  必要はありません

Qプラマークの横に「PP」「PE」「PS」などの表示がありますがこれは何ですか   

  プラ容器として出してもいいですか

Aこれら表示はそのプラスチック製容器包装のさらに詳しい素材の表示で製造工場やリサイ

  クル工場で確認するためのものですプラマークが付いているものは「プラ容器」で出して

  ください

  町内の直売所や店舗などに地産地消の旗を配布しPRにご協力を頂いています

 地産地消になる農産物や飲食店は身近にたくさんあります

ので日頃からどんなところにあるか意識してみましょう

そして毎月18日は写真の旗をぜひ探してみてください

のぎ地産地消シリーズ Vol8

~地産地消のPR~

毎月18日はのぎ地産地消の日

問産業課 撒(57)4151

(39)

川田の地蔵祭り

 広報連絡委員

   鈴木 昌子

 皆さんは川田の黒須商店の東側

にある地蔵様をご存知ですか地蔵

様が傾いてきたので昨年改修工

事を行い綺麗になりました

 以前から地蔵様があることは知っ

ておりお参りをしたこともありま

すしかし何故お地蔵様があるの

かわからなかったのでこれを機に

地蔵様について地域の人や文献によ

り調べてみました

 昭和の初期に川田で78人もの

人が続けて中風(脳梗塞)にかかる

という大変不思議なことがありまし

たその頃地蔵様が改修工事のた

め本来あった場所から墓地の方にお

いやられ発見された時には土の中

に埋もれていましたこれはもし

や何かのたたりではと思い

村人は改めてこの地蔵様を丁重に祀

るようになりましたするとあれ

ほどひどかった中風も治ったそうで

すその後この話が伝わり近隣の

人がお参りするようになりました

そして旧暦7月23日に地蔵様の参詣

者に餅を配るようになりました

 現在は8月23日の前後の土曜日

に地蔵様のところで年番の方がつい

てきた餅を参詣者に配りますその

当番は10名で15年に1回まわって

きます併せて川田集会所にやぐら

がかけられ盆踊りが賑やかに行われ

ます最後には見事な花火が打ち上

げられ地域の夏の風物詩となってい

ます皆さんも川田の地蔵様と盆踊

りに是非お越しください

広報連絡委員レポート呉397

修復後に開催された地蔵祭り

傾いた地蔵様(修復前)

(40)

ひひ

No98No98

コラム

コラムろろ

 健康づくりに関するポイントを貯めていただくと記念品を贈呈いたします

登録期間 令和元年6月3日(月)~ (定員約200名に達するまで)対 象 者 野木町在住の20歳以上の方

4つの健康目標のうち必須項目を含む5ポイント以上をクリアしましょう

のぎ健康マイレージ

応募方法

 ① 健康福祉課窓口(保健センター内)で登録申請をし「健康マイレージカード」を受け取ります ② カードにある健康目標の項目を確認し自分の健康づくりに取組みましょう ③ 5ポイント(必須項目を含む)以上貯まったらカードに必要事項を記入の上身分証と健診

検診の受診の有無が確認できるものを添え再度窓口に申請します ④窓口で確認が済んだ後記念品を受け取ります

問健康福祉課 撒(57)4171

健康タウンのぎ事業

 目標1 健康診査 がん検診を受診しましょう  1健診 検診以上の受診が必須です

 目標2 歯の検診などを受診しましょう 

 目標3 健康に関する事業やイベントに参加しましょう

 目標4 健康づくり宣言 必須項目です

が今年の歌会始にお読みになられた御製によ

く表現されていると思いますその一首は次

の通りです

 贈られしひまはりの種は生え揃ひ    

        葉を広げゆく初夏の光に

      平成31(2019)

年 天皇御製

 これは平成7年の阪神淡路大震災の追悼式

典の時に遺族の人より贈られた「はるかのひ

まわり」の種を毎年皇居で咲かせてこられた

事に因んでの御歌と思われます災害が比較

的多く発生した平成の時代をいつまでも心

にとどめて忘れない陛下の思いが十分伝わる

内容です

 わが町でもこのひまわりの種を被災地よ

りいただき町民にも配りました我が家の

畑の一角に今年も芽を出し育っていますそ

れは青空に高くまっすぐに伸びていく力強い

ひまわりの花を咲かせます震災で亡くなっ

た「はるかさん」の思いを天に届かせるよう

な花です平成の陛下が最後の歌会始に震

災関係を取り上げてくださったことは常に

国民に寄り添い被災した人たちを忘れない

というメッセージであると思います私たち

も忘れないで次の令和に進みましょう

 新緑が目に染みるすがすがしい季節に改

めて「心寄せ合い平和で美しい」令和の野木

町に向けて皆様とともに頑張っていきたいと

思います多様な時代だからこそ心寄せ合

い素晴らしい未来が共有できるように工夫

し努力を重ねてまいります

素晴らしい未来に

 令和に元号が変わり早1ヶ月以上が経ち

ましたすっかり令和の年号に浸ってなぜ

か自分が新しく変わったような気分になるか

ら不思議です今改めて感じたことなどを

少々書かせていただきます

 令和元年の初日である5月1日に町で受

け付けた婚姻届けは9件でしたこれは通

常より多く記念としてボードの前で写真を

撮っていただいたりJAおやまからのプレ

ゼントの花束を贈呈されたりとそれぞれお

喜びいただきました職員にもその気持ちが

伝わり幸せをいっぱい感じることができた

と聞いた時はことさらうれしく思いました

 ところで先月は令和の意味や解釈等を少し

書きましたが加えて今回は1文字ずつを

考えてみました令和の「令」は清らかで美し

く立派なことと意味づけられるそうです

また「和」は仲良くすること互いに相手を大

切にして協力しあうこと争わないこと等だ

そうですこれらを知れば知るほどに私たち

誰もが納得するような素敵な内容であると思

いました町としても令和に相応しい良き時

代としなければと思っています

 それには平成の時代をもう一度振り返っ

たうえで町政を進めていくことが大切な事と

思いますいみじくも先の天皇陛下(現 上皇)

 境内の桜が満開に咲き誇り快晴の4月13日五穀豊穣無

病息災家内安全を祈願する潤島 星宮神社 恒例の春祭りが氏子30名が参列して行われました

 この春祭りは毎年4月13日に行われる伝統行事で前日か

ら拝殿の設営等の準備を行い当日も早朝から神饌(お供え物)

しめなわの張替え梵天立て等飾りつけを済ませ全員拝殿に

整列して待機する中間々田八幡宮の栗原宮司が来社し厳粛

な雰囲気の中でお祓い祈祷の後参列者が玉串を捧げ直会

に入り親睦を深めました当神社は以前「ズームイン朝」でテ

レビ放映もされたこともあり又ご利益があると知られ参拝者

も多い潤島星宮神社の伝統行事は他に夏祭り風祭り秋祭

りの四つの行事があります

 少子高齢化が急速に進んでおりますがこの伝統行事を積極

的に伝承推進し地域社会での絆コミュニティー文化とし

ての神社祭祀を地域の再生活性化に生かす好機としたいもの

です

                  氏子総代 須田成治

(41)

野木町観光大使 赤羽みちえ先生連載第号

投稿 潤島 星宮神社 春の祭礼

トピックス ~町の話題~

野木ブランド紹介 野木ブランドとして新たに2品が認定されました

ほうじとさんちのパセリドレッシング (150g本 税込み550円) パセリの美味しいところが凝縮された万能なドレッシングです

ほうじとさんちのスナックエンドウピクルス (70g本 税込み600円) スナックエンドウの甘み歯ごたえピクルスの酸味が味わ える一品です

  どちらも町内の寳示 戸農園で収穫されたも のを使用しパッケー ジは文星芸術大学の学 生がデザインしました  町内ではセブンイ レブン野木運動公園通 り店で販売しています

広報のぎ

令和元年6月1日発行 広報のぎ(573号)発行 野木町 編集 野木町広報委員会 野木町役場総務課秘書広報係 329-

0195 野木町大字丸林571 撒0280(57)4134

町の人口 令和元年5月1日現在 直近の国勢調査結果を基に住民基本台帳の増減数により算出しています

人口 男 12437人 女 12605人 計 25042人  世帯数 10019

問総務課撒 (57)4134

たまにケンカしちゃうコトもあるけどすぐに仲直りニコニコ笑顔でこれからもみんなに優しくスクスク育ってね

古ふるかわ河 

賢け

と人くん(3歳)

   

幸ゆ

と人くん(2歳)

第 28 回ひまわりフェスティバル開催

日時7月 26 日 ( 金 ) 〜 28 日 ( 日 )

会場野木町大字野木地内 (野木第二中学校南側 )

ゆうだい21

ひまわり油

のぎネットメロン

hearts問 町観光協会(事務局町産業課)  撒(57)4153

野木町公式ツイッター

野木町公式フェイスブック

野木町公式ホームページ

町の情報や話題を発信中です

お詫びと訂正  

5月号「町の人口 平成 31年 4月 1日現在」

の数値が誤っておりました

正しい数値は以下の通りです

男12474人 女12624人計25098人世帯数10036深くお詫び申し上げます

「U18カラオケ」「フリーカラオケ」の

 参加者募集中です詳しくは

 野木町ひまわりフェスティバル実行委員会事務局

 撒 (57)4153 にお問い合わせください

「招福のまち」 野木スタンプラリー2019【開催期間】 4月1日(月)~9月7日(土) 景品応募期限9月13日(金)消印有効【景品】右図参照詳しくは下記へお問い合わせください             

Page 24: 2019 広報 · 文政2年に上棟式が行われたことがす。 これにより、本殿と拝殿ともに、梁田口伊平次との名が確認できまに三村和泉の名が見え、拝殿には棟梁三村和泉」とあり、本殿には棟梁二己卯歳八月十九日上棟、宮大工棟源朝臣利厚武運長久」、裏面に「文政位大

(24)

ブックスタートフォローアップ事業

わらべうたと絵本で

あそぼう外

ひよこの会

日7月7日(日)11時〜11時30分

容わらべうた

 絵本あそび

所図書館2階ホール

対0歳〜2歳

問町立図書館 撒(57)2811

開館時間は9時30分〜18時

 貸出カードは3年毎に更新が

必要です更新の際は身分証明

書の呈示をお願いいたします

(更新時期になりましたらカ

ウンターでお知らせいたします

なおカードはそのまま使用し

ます)

おはなし会

グレース森

日6月7日(金)11時〜11時30分

容絵本よみきかせ

 エプロンシアター

対幼児

しゃぼんだま(図書館職員)

日6月8日(土)11時〜11時30分

容絵本よみきかせ

 工作等

対幼児〜小学生

ピノキオ

日①6月11日(火)18日(火)

  25日(火)

  11時〜11時20分

 ②6月15日(土)

  11時〜11時30分

容①絵本よみきかせ

  紙芝居

  手あそび

 ②絵本よみきかせ

  紙芝居

  工作

対①幼児 ②4歳位〜小学生

会場は1階おはなしコーナー

です

対象は目安ですのでお気軽

 にご参加ください

音楽サロン

〜オカリナの音色と真空管アン

 プの響きを楽しもう〜

問小湊

 撒080(2265)4864

第一部 オカリナの演奏

 大塩宗里さん

 須田正吉さん

 須田美和さん(リコーダー)

第二部 リクエスト曲の演奏

 真空管アンプの透明な奥深

い響きを楽しみましょう

 お気に入りのCDレコード

USBメモリー音楽DVDを

お持ちの方はご持参ください

日6月23日(日)13時30分〜16時

 (出入自由です)

所図書館2階ホール

儡無料 

申不要

共催

 読書のまちづくり応援団

 ひまわり真空管クラブ

としょかん

人権標語

  

他愛ない 

日々の会話の中ひとつ

         

親しき仲にも礼儀あり

野木第二中学校 佐さ

う藤 叶き

ょうこ子

(2019年度人権啓発カレンダー掲載作品審査会での優秀作品から選出したものです)

としょかん

(25)

図書館シネマ

作品名

 「LION 25年目のただいま」

 小さなころにインドで迷子に

なりオーストラリアで育った

青年がG

oogle

 Earth

を頼り

に自分の家を捜す姿を追う

日6月29日(土)14時〜16時頃

所図書館2階ホール

ブックスタート15周年記念事業

親子読書講演会のご案内

 「絵本が結ぶ家族の絆」

〜こどもの健やかな成長に

      大切な絵本の話〜

 絵本を介して親子で心ふれあ

うひとときの大切さや絵本の

選び方読みきかせのポイント

などをお話いただきます

日7月14日(日)13時30分〜15時30分

所図書館2階ホール

講師

 渡辺順子先生

 (すずらん文庫主宰)

容ブックスタート15周年記念

 「親子読書講演会」

対どなたでも

定80名

移動図書館巡回日程

新橋小 

 6月4日(火)

 13時5分〜13時50分

南赤塚小

 6月5日(水)

 13時〜13時40分

佐川野小

 6月11日(火)

 12時50分〜13時20分

野木小

 6月13日(木)

 6月27日(木)

 13時5分〜13時45分

友沼小

 6月26日(水)

 12時40分〜13時30分

新着図書案内は図書館内に

 掲示してあります

 図書館ホームページ(資料検

 索darr新着資料検索)でも確認

 できます

本をたくさん読んで読

書ノートに記入しよう

読書ノートは町図書館や町

 内小中学校で配布しています

 読書ノートには本を読んだ

 記録を50冊分記入できます

本をたくさん読んで読書ノ

 ートに記入しましょう

ノートの終了冊数に応じたプ

 レゼントを差し上げます

一冊目終了hellipのぎのんオリジナル

     しおり

二冊目以降hellipのぎのんオリジナル

     クリアファイル

【読書ノートが終了したら】

①図書館か通っている学校に

 提出してください

 (最後のページには何も書か

 ないでください)

②最終ページに図書館で終了

 証を記録します

③ノート返却と一緒にプレゼ

 ントを差し上げます

お詫び

 広報のぎ5月号の16ページ

「平成31年度 区長自治会長

名簿」記事中の自治会長名簿に

ついて

松原1   山中 保男 様

新橋東3  本多 修 様

丸林東上1 岡村 茂一郎 様

佐川野西  岩﨑 三郎 様

佐川野下の1 岩﨑 龍二 様

のお名前が誤っておりました

深くお詫び申し上げます

としょかん

「いつものむ

  いつもの水に

     日々感謝」

6月1日(土)〜7日(金)

 水道の現状や課題について

理解を深める週間です今後

の水道事業の取り組みについ

て協力をお願いします

問上下水道課撒(57)4194

(26)

新橋児童館問

撒(57)9155

6月の休館日 5日(水)

興乳児ぴよぴよ組

日6月4日(火)

  ママカフェ

 6月11日(火)

  ベビーマッサージ

 6月18日(火)

  七夕制作

 10時30分〜11時30分

対乳児(0歳)と保護者

定各20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

持ち物(11日)

 バスタオル飲み物

興幼児うさぎ組

日6月6日(木)

  レッツリトミック

 6月12日(水)

  ヨコミネ式体操

 6月19日(水)

  七夕制作

 10時30分〜11時30分

対幼児(1歳〜6歳)と保護者

定各20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興わらべうた

 親子でわらべうたに親しみま

しょう

日6月10日(月)

 10時30分〜11時30分

対乳幼児(0歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興Enjoy E

nglish

 「小さなクモさん」

日6月20日(木)

 10時30分〜11時30分

対幼児(1歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興からだ動かそ

 「ミニミニフットサル」

日6月23日(日)

 14時〜15時

対小学生

定20名程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興おおきくなったね(身体測定)

日6月24日(月)

 10時30分〜11時30分

対乳幼児(0歳〜6歳)と保護者

儡無料

申当日直接児童館へ

興English C

lub

 「園児のための英語」

日6月27日(木)

 15時30分〜16時30分

対幼児(3歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興おはなしランド

 「雨の日はhellip」

日6月28日(金)

 10時30分〜11時30分

対乳幼児(0歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興季節のお部屋飾りづくり

 「七夕飾り」

日6月29日(土)

 14時〜16時

対小学生

定20名程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興9の付く日は卓球の日(終日)

日6月9日(日)19日(水)

 29日(土)

対全利用者(乳幼児は保護者同伴)

儡無料

申当日直接児童館へ

新橋児童館ではイベント実施

 の間参加者以外の方も施設

 内で遊ぶことができます

要予約のイベントにつきまし

 ては定員になり次第〆切とな

 ります詳しくは児童館まで

 お問い合わせください

記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込

こどもひろば

こどもひろば

日 容 儡所 定対 申

(27)

あかつか児童センター

      問撒(54)1440

6月の休館日 5日(水)

 児童センターは0歳〜18歳ま

での方及びその保護者の方々に

ご利用いただける施設です

興120チャレンジ

 ティーティー

バランスで

自分の記録にチャレンジ

日6月12日(水)

 下校後〜16時30分

対小学生

申当日直接児童センターへ

興楽しい手芸教室

 ペットボトルで『スケルトン

小物入れ』を作りましょう

日6月21日(金)〜23日(日)

 ①14時30分〜15時

 ②15時〜15時30分

 ③15時30分〜16時

 ④16時〜16時30分

対小学生

定各時間とも先着7名

儡無料

申6月4日(火)〜20日(木)

 まで受付(電話可)

休館日を除く

興げんキッズ

 元気に体操や体遊びで思いっ

きり遊ぶ1時間です

 6月のテーマは《新聞紙で 

あばれる君》です

日6月22日(土)

 10時30分〜11時30分

対今年度4歳以上になる幼児と

 保護者

儡無料

持ち物 飲み物

申6月4日(火)〜21日(金)まで

 受付(電話可)

休館日を除く

興ベビーマッサージ

 同じ月齢のお友達やママたち

と一緒に楽しくゆったり行う

オイルを使用しないベビーマッ

サージです

日6月24日(月)

 10時30分〜11時30分

対12か月までの乳児と保護者

定先着20組程度 儡無料

持ち物 フェイスタオル 1枚

    バスタオル   1枚

申6月6日(木)〜23日(日)

 まで受付(電話可)

休館日を除く

興将棋道場

 地域の方や先生たちと将棋を

マスターしましょう

日6月26日(水)

 15時30分〜16時30分

対小学生以上地域の方

儡無料

申当日直接児童センターへ

興たなばたプロジェクト

 皆の願いを短冊にこめよう

日7月1日(月)〜7日(日)

 開館時間中

対全利用者 

儡無料

申当日直接児童センターへ

興ふれあい七夕会

 地域の方と一緒に年に一度

の七夕をゲームやお茶タイムで

楽しみましょう

日7月6日(土)

 10時30分〜12時

対小学生

定10名程度

儡無料

持ち物 飲み物

申6月17日(月)〜7月5日(金)

 まで受付(電話可)

休館日を除く

お知らせ

 この他にも年齢に合わせた

イベントを行っております詳

細は野木町ホームページ又は

おたよりをご覧ください

新橋児童館

あかつか児童センター

合同イベント

興でかけ隊

 お友達と一緒に電車に乗って

遊びに行ってみよう

日6月26日(水)

 9時15分 野木駅集合

 12時30分 野木駅解散予定

対6か月以上の乳幼児と保護者

定先着20組程度

儡1人 100円

電車代別途

申6月1日(土)〜21日(金)

 まで受付

休館日を除く

電話申込み不可

その他

 新橋児童館あかつか児童セ

ンターのどちらかで申込みくだ

さい

今月の子育てサロン遊びの特別

メニューは

《プレイマット遊び》です

日6月24日(月)10時〜12時

この他にも年齢に合わせた

 イベントを行っております

 詳細は野木町ホームページ

 又はおたよりをご覧くださ

 い

こどもひろば

(28)

町内の交通事故

4月累計

件数 3

死者 1

傷者 3

31年累計(前年比)

件数(増減)

14(-2)

死者(増減)

2(2)

傷者(増減)

13(-12)

町内の犯罪発生件数

4月累計

空き巣 2

自動車盗 0

車上ねらい 1

自転車盗 1

31年累計(前年比)

空き巣(増減)

2(-8)

自動車盗(増減)

0(-3)

車上ねらい(増減)

3(-8)

自転車盗(増減)

4(1)

町内の救急出動

4月累計

出場件数 74

搬送人員 69

元年度累計(前年度比)

出場件数(増減)

74(-17)

搬送人員(増減)

69(-18)

野木町煉瓦窯を未来に残すために寄附金募金を受け付けています

問野木ホフマン館撒(33)6667

関東どまんなかサミット情報

古河市(茨城県)

日展作家の絵画展

 日展会館の所蔵する日展作家

のうち日本画洋画の絵画作品を中心に紹介します日本の画壇を代表する大家から第一線で活躍する作家まで日展作家の多彩な作品との出会いをお楽しみください

期 間 6月8日(土)から    7月23日(火)時 間 9時~17時    入館は16時30分まで休館日 6月28日(金)場 所 古河街角美術館    (古河市中央町2-6-60)問   古河街角美術館    撒 0280(22)5911

栃木市(栃木県)とちぎ蔵の街美術館特別企画展

「田村セツコのHAPPYがいっぱい」 1950年代に少女雑誌会にデビューし「りぼん」や「なかよし」などのおしゃれページで活躍してきたイラス

トレーター田村セツコの幅広い活動をご紹介します

会  期 8 月 4日(日)まで       月曜休館(祝日の場合翌火曜休館)

開館時間 9 時~ 17時      (入館16時30分まで)問合先 とちぎ蔵の街美術館

      (栃木市万町)

      Tel 0282(20)8228

httpswwwcitytochigilgjpsitemuseum15462html

加須市(埼玉県)

加須市合併10周年記念加須市 騎西あじさい祭り

 あじさい祭りは玉敷公園騎西総合公園キャッスルきさいを結ぶ「ふじとあじさいの道」で開催します約1万株以上の色とりどりのあじさいをぜひご鑑賞くださいまた期間中の6月9日(日)にはさまざまなイベントが行われ

ます

期 間 6月1日(土)~30日(日)と き 6月9日(日)9時30分~15時 雨天決行ところ 玉敷公園ふじとあじさいの道内 容 人力車の搭乗体験    ふじとあじさいの道スタンプラリー など問合せ 加須市物産観光協会騎西支部事務局(騎西総合支所地域振興課 0480(73)1111内線123)

板倉町(群馬県)

春の揚舟 谷田川めぐり

 船頭が一本の竹ざおを使い木

舟の揚舟を鮮やかに操船しながら

谷田川をゆっくりと周遊します

舟の上から水場いたくらの心休

まる景色をお楽しみください

運航期間 6月 30日までの土日     祝日運航場所 群馬の水郷乗船料金 1人千円     (小学生以下は無料)出航時間 10時11時12時13時     14時15時16時の     1日7便乗船時間 約1時間問    板倉町産業振興課      撒 0276(82)1111

小山市(栃木県)桑蚕繭真綿かけ糸つむぎのさとオープン

 5月 22 日に「桑蚕繭真綿かけ糸つむぎのさと」がオープンしました

 この施設では小山市が誇る伝統産業である「本

場結城紬」の原材料となる桑から蚕繭紬織物

になるまでの過程が分かるパネルや養蚕に使用

した道具などを展示したスペースと「真綿かけ

室」「糸つむぎ室」等を設け年々減少している「本

場結城紬」の原材料製作における新たな担い手を

養成し将来的に小山市の良質な桑から本場結城

紬までを一貫生産する体制を目指します

場  所 小山市立絹出張所敷地内

     (小山市大字福良 1118番地1)開館時間 月~金曜日 900 ~ 1700問    小山市役所 工業振興課

     撒 0285(22)9397

不審者情報事故発生場所ホームページ

 rarr httpwwwmachi-infojpmachikadopolice_pref_            tochigiappapp_accidenthtml

【ご協力いただいた寄附金募金(4月末現在)】 寄附金        9863372 円 (内ふるさと納税    4067000 円) 募 金        1319131 円 今までの累計     11182503 円

 野木町煉瓦窯累計見学者数   60378人 野木ホフマン館累計来館者数  188620人

野木町煉瓦窯ホフマン館の状況(4月末現在)

(29)

 家庭での食中毒予防は食品を購入してから調理して食べるまでの過程でどのように

細菌を「つけない」「増やさない」「やっつける」を実践していくかにあります6つのポイントで具体的な方法を紹介します

(1) 買い物 消費期限を確認する 

 肉や魚などの生鮮食品や冷凍食品は最後に買う 

 肉や魚などは汁が他の食品に付かないように分けてビニール袋に入れる 

 寄り道をしないですぐに帰る

(2) 家庭での保存 冷蔵や冷凍の必要な食品は持ち帰ったらすぐに冷蔵庫や冷凍庫に保管する 

 肉や魚はビニール袋や容器に入れ他の食品に肉汁などがかからないようにする 

 肉魚卵などを取り扱うときは取り扱う前と後に必ず手指を洗う 

 冷蔵庫は 10以下冷凍庫は- 15以下に保つ  冷蔵庫や冷凍庫に詰めすぎない(詰めすぎると冷気の循環が悪くなる)

(3) 下準備 調理の前に石けんで丁寧に手を洗う 

 野菜などの食材を流水できれいに洗う(カット野菜もよく洗う) 

 生肉や魚などの汁が果物やサラダなど生で食べるものや調理の済んだものにかからない

  ようにする 

 生肉や魚卵を触ったら手を洗う 

 包丁やまな板は肉用魚用野菜用と別々にそろえて使い分けると安全 

 冷凍食品の解凍は冷蔵庫や電子レンジを利用し自然解凍は避ける 

 冷凍食品は使う分だけ解凍し冷凍や解凍を繰り返さない 

 使用後のふきんやタオルは熱湯で煮沸した後しっかり乾燥させる 

 使用後の調理器具は洗った後熱湯をかけて殺菌する(特に生肉や魚を切ったまな板や包丁)

  台所用殺菌剤の使用も効果的

(4) 調理 調理の前に手を洗う 

 肉や魚は十分に加熱中心部を 75で1分間以上の加熱が目安(5) 食事 食べる前に石けんで手を洗う 

 清潔な食器を使う 

 作った料理は長時間室温に放置しない

(6) 残った食品 残った食品を扱う前にも手を洗う 

 清潔な容器に保存する 

 温め直すときも十分に加熱 

 時間の経ちすぎたものは思い切って捨てる 

 ちょっとでもあやしいと思ったら食べずに捨てる

食中毒かなと思ったら おう吐や下痢の症状は原因物質を排除しようという体の防御反応です医師の診断を受けず

 に市販の下痢止めなどの薬をむやみに服用しないようにし早めに医師の診断をうけましょう

問健康福祉課 撒(57)4171

家庭でできる食中毒予防

43

(30)

令和元年度の公民館事業【町公民館の主な事業等】募集要項など詳細は別途お知らせします

(ここに掲載されているものは予定ですので変更される場合もあります)問い合わせ先 撒 (57)4177

(31)

  このたび佐川野学区の分館

長に就任いたしました微力で

はございますが分館の更なる

発展をめざして役員一丸と

なって佐川野学区の皆様方に貢

献できますように一つひとつの

事業を大切にして行って参りた

いと考えています

 また今年度は分館の役員に

女性を起用して女性ならでは

の目線で見ていただき考えて

もらえればと期待しています

 今年度の最初の事業は4月5

日に観桜会を行いました前年

度の役員で残ったのはたった2

人でしたので多少番狂わせもあ

り今後の反省と教訓になりま

した

 今後の事業は多くの方々に気

軽に参加できる研修旅行佐川

野っ子ふれあい運動会など沢山

のイベントなどを予定していま

 より多くの皆様方に参加して

いただければ幸いですご協力

をお願いします

 新橋学区分館では「キラリ

と光る読書のまち野木」宣言を

受け5年前から毎年読書支

援事業として新橋小学校の図書

室へ本を寄贈しています

 本は購入先である「童話館

ブッククラブ」のコースから対

象児童年齢にふさわしい本を学

校に選んで頂いていますこれ

までに合計219冊の本を寄

贈しています

 新橋小学校の図書室には「分

館文庫」のコーナーが設置して

あり多くの子どもたちが利用

していますまた教職員及び

保護者からも大変好評と伺って

います

 子どもたちが読書を通して

心豊かに育つための一助となれ

ば幸いかと今後も読書支援事

業を継続していきたいと考えて

います

 4月5日の晴天で風もなく

めずらしく暖かで桜の花も満

開の中老人福祉センターで予

想以上の多くの方々にご参加し

ていただき観桜会を開催するこ

とができました今年も余興の

第1部とし22人の歌謡ショー

と歌手とのデュエットで盛り上

がり第2部では多くの方々の

すばらしい美声によるカラオケ

などを聴かせていただきました

 皆様もきっと楽しく満足して

余興を終えることができたこと

と思います

 分館役員としてこれからも沢

山のイベントを計画しています

ので多くの方々に参加してい

ただき分館の活動を共に盛り

上げていただきたいと考えてお

りますどうぞよろしくお願い

致します

新分館長より一言

佐川野舘野 誠一

分館から

読書支援事業

新橋

観桜会

佐川野

本を読む子どもたち 今までに寄贈された本

会場内の風景 会場から見た桜

(32)

 4月13日(土)野渡分館では

ささら祭りを支援するためコ

ミュニティーセンターに模擬店

を設けささら祭りを見物に来

た方にフランクフルトやポッ

プコーンを無償で提供しました

 ささら祭りは事始め式舞

揃いの式出社祭帰社祭中

祭り後祭りと約50日間にわた

る古式豊かな祭礼で500年

にわたり継承されてきたすべ

て子供が演舞する伝統芸能です

 今年の当番は上宿で太刀は

小学3年生1人獅子は小学6

年生2人と小学4年生1人金

棒引きは小学6年生と6歳児で

長棒1人と太刀1人が不足の構

成ですが3月3日の事始め以

後土曜日曜と春休み期間中

に師匠と神童子が一体となって

練習を重ねてきました

 午後1時半過ぎに上宿集会

所で舞った後お仮舎(おかり

や)に移動し午後2時から厳

かな儀式の中棒と獅子の演舞

があり大勢の見物者の歓声と

拍手の渦の中を上宿を先頭に

下宿細谷寺山新田の山車

が太鼓の音と車輪のきしむ音を

立てながら進んでいきます

 その後に露払いを先頭に

金棒引き棒獅子笛宝剣

大傘と続きその後にはご神

体を乗せた神輿の渡御(ときょ)

が始まり棒と獅子の神童子に

は師匠が付き添っています

 ご神体を乗せた神輿は享保

元年江戸夷(えびす)屋の宮大

工藤原正重の銘のある重厚な

作りで歴史を感じさせる逸品で

 午後2時半頃出発した渡御の

一行は陽の傾く頃桜吹雪の舞

う沿道に5耕地内の上宿細

谷下宿寺山新田を約2時

間掛けて巡り一の鳥居二の

鳥居を通り三の鳥居前では

ご神体が本殿に戻る時にここで

お清めの儀式がありますそし

て本殿に到着するとひときわ

高く笛の音が杉木立に響き渡り

同時に棒舞と獅子舞が始まり

堂々とした神童子の見事な演舞

に大きな歓声と拍手が長く続

いておりました

 野木町煉瓦窯の北東端にある

公園が「だいてばこひろば」

です

 小さな公園ですが子供向け

の総合遊具や大人用の懸垂棒

東洋医学を取り入れた足ツボを

刺激する色々な形状の出っぱり

がある裸足で歩く健康器具など

もありますトレーニングがて

ら毎日のように通う方も居る

とか

 運が良ければ間近で馬を見

ることもできますよ

 煉瓦窯に来たときは是非「だ

いてばこひろば」にもお立ち寄

り下さい

文化振興ささら祭り

野 木 (野渡)

集会所での獅子舞

飾りつけられた五耕地の山車

シリーズ都市公園

だいてばこひろば

神輿渡御

「はいどうぞ」

(33)

 チャリッサベルツルオカ

と申します

 フィリピンから来ました

 今年度から公民館と友沼小学

校で英語を教えています

 好きな食べ物はドリアンです

良かったら皆さんも食べてみて

ください

 趣味は映画アニメを見るこ

と音楽を聴くことです普段

洋楽しか聴かないのでお勧め

の日本の音楽があれば教えてく

ださい

 「楽しく学ぼう身につけよ

う」を合言葉にシニア向けのパ

ソコンクラブが発足して以来

毎年好評をいただいています

 会員より「手作りの年賀状が

出来た」「認知症防止にもパソ

コンは役立っている」「自治会

の会計報告が出来るようになっ

た」と受講の皆様から感想も寄

せられています

 この度パソコンを学ぼうと

する仲間を募集します初心者

大歓迎

場所 町公民館

活動日 毎月2回

 (第1第3水曜日)

 9時30分〜12時

募集人員 先着12名

会費 月2500円(資料代込)

申込 6月1日〜

申込問合せ先 浜田 敏路

 撒(56)0382

【友沼分館長】

    秋元 吉行

【野木分館長】

    渡辺 貞至

【佐川野分館長】

    舘野 誠一

【南赤塚分館長】

    片平 光

【新橋分館長】

    小室 正勝

 今年度も引き続き次のメン

バーで館報の編集を担当いたし

ます

 地域に密着して読みやすく

わかりやすい記事を目指してが

んばります

 読者の皆様どうぞよろしくお

願いいたします

【友沼分館】

    井岡 智美

    塚田 亜矢子

【野木分館】

    小林 恵理子

    神原 秀夫

【佐川野分館】

    萩原 美佐子

    鈴木 愛子

【南赤塚分館】

    有田 論理

    阿久津 幹男

【新橋分館】

    斉藤 孝

    光定 哲雄

ALT紹介

(外国語指導助手)

チャリッサ先生

サークル紹介

パソコンクラブ

野木町分館長紹介 活動風景

館報編集委員紹介

(34)

名 称 日 時 場所等 内容対象 相談員 問い合わせ先

人権行政合同相談

6月12日(水)9時~12時【受付は1130 まで】

ホープ館(町老人福祉センター)

人権に関する相談行政の仕事に関する意見要望相談

人権擁護委員行政相談委員

生活環境課撒(57)4132 

みんなの人権110番

平日8時30分~17時15分

電話相談撒0570(003)110

人権問題についての相談差別や虐待パワハラ嫌がらせいじめなど

相談員宇都宮地方法務局撒0570(003)110

女性の人権ホットライン

平日8時30分~17時15分

電話相談撒0570(070)810   (全国共通)

夫パートナーからの暴力やストーカー行為女性に対する差別など女性をめぐる様々な相談

相談員宇都宮地方法務局撒0570(003)110

子どもの人権110番

平日8時30分~17時15分

電話相談撒0120(007)110   (全国共通)

いじめや体罰虐待など子どもの人権問題に関する相談

相談員宇都宮地方法務局撒0570(003)110

DV相談月~金曜日(祝日を除く)8時30分~17時15分

町生活環境課

配偶者パートナーからの身体的精神的性的などの暴力に対する相談

町職員生活環境課撒(57)4132

児童虐待相談

月~金曜日(祝日を除く)8時30分~17時15分

町別館こども教育課撒0280(57)4138

児童虐待についての相談通告

町職員相談員

こども教育課撒(57)4138

24時間いつでも

(休日夜間)児童相談所全国共通ダイヤル撒189(いちはやく)

行政書士専門相談

6月26日(水)10時~12時

ホープ館(町老人福祉センター)

相続や遺言農地転用開発行為など予約制 随時受付 (先着4名)

行政書士行政書士会小山支部撒0285(45)0297

法 律

( 弁 護 士 ) 相 談

6月20日(木)要予約10時~12時【7月の開催日】7月18日(木)10時~12時(6月21日(金)~予約受付)

ホープ館(町老人福祉センター)

財産扶養土地金銭貸借賠償離婚などの問題に関する相談原則年度内に2回まで

弁護士町社会福祉協議会撒(57)3100

法テラス栃木月~金曜日9時~12時13時~15時

法テラス栃木(サポートダイヤル)撒0570-078374

法的な困りごと 相談員法テラス栃木撒0503383-5395

栃木県司法書士会総合相談センター

【小山会場】毎月第3土曜日(要予約)10時~15時【電話相談】毎週土曜日10時~15時

【小山会場】小山商工会議所1階談話室【電話相談】撒028(651)5008

不動産関係会社関連裁判所手続関連成年後見関連の相談供託消費者金融会社等の借金整理

司法書士司法書士会撒028(614)1122

行政書士電話相談センター

月~金曜日(祝日を除く)9時~17時

電話相談撒028(638)0919

成年後見相続遺言契約書許認可

行政書士行政書士会撒028(635)1411

消費生活相談月~木曜日9時~12時13時~16時

町産業課内消費生活センター

契約や取引に関する消費者トラブル

相談員町消費生活センター撒(23)1333

働く人のメンタルヘルス相談

6月14日(金)13時30分~16時20分

小山労政事務所県庁小山庁舎3階

職場でストレスやメンタルヘルス不調を抱えている方そのご家族や上司同僚の方からの相談

産業カウンセラー小山労政事務所撒0285(22)4032

借金で悩んでいませんか

平日8時30分~12時13時~17時

電話または面談撒028(633)6294

専門の相談員が丁寧にお話を伺います

相談員財務省関東財務局宇都宮財務事務所撒028(633)6294

(35)

相談コーナー名 称 日 時 場所等 内容対象 相談員 問い合わせ先

総合相談月~土曜日8時30分~17時15分

ひまわり館(町総合サポートセンター)

健康福祉及び子育てなど

社会福祉士保健師保育士

ひまわり館(町総合サポートセンター)

撒(33)6878

心配ごと相談6月5日(水)10時~12時

ホープ館(町老人福祉センター)

日頃の悩みなど日常生活について

民生児童委員保護司人権擁護委員

町社会福祉協議会撒(57)3100

野木町地域包括支援センター

月~金曜日8時30分~17時15分(緊急時は上記以外でも)

【本センター】ひまわり館(町総合サポートセンター)【サブセンター】ホープ館(町老人福祉センター)内

高齢者についての介護相談総合的な相談

保健師社会福祉士介護支援専門員

本センター撒(57)2400サブセンター撒(23)2200

こころの相談6月24日(月)(要予約)10時~12時

町保健センター メンタルヘルス相談 心理士健康福祉課撒(57)4171

よりそい ホットライン

24時間いつでも電話相談撒0120(279)338

生活の困窮心の悩み暴力被害仕事自殺念慮などの幅広い悩み

相談員一般社団法人社会的包摂サポートセンター死 admin279338jp

いのちの電話365日24時間(毎月10日はフリーダイヤル実施日)

【電話相談】365日24時間撒028(643)7830毎月10日(フリーダイヤル実施日)撒0120(783)556

自殺予防相談 相談員栃木いのちの電話事務局撒028(622)7970

子育てサロン

6月17日(月)10時~12時

新橋児童館 子育てについて児童館職員子育てサロンボランティアえくぼ

新橋児童館撒(57)9155

6月 24日(月)10時~12時

あかつか児童センター 子育てについてセンター職員子育てサロンボランティアえくぼ

あかつか児童センター撒(54)1440

健康相談毎週水曜日(要予約)午前中

町保健センター健診結果や健康について

保健師栄養士

健康福祉課撒(57)4171

幼児ことばの教室

月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~17時

幼児ことばの教室(町武道館裏)(窓口こども教育課)

ことばの発育で気になる事など

言語聴覚士幼児ことばの教室撒(57)4209

教育相談月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~17時

町こども教育課児童生徒保護者の方の悩み教育に関する相談

相談員こども教育課撒(57)4209

あすなろ教育相談

月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~15時

あすなろ教室相談室(町武道館裏)

不登校に関する相談

相談員あすなろ教育相談室撒(57)4189

野木町障がい者虐待防止センター

(来所)月~金曜日   (祝日を除く)   8時30分~17時15分(電話)随時

来所 町保健センター電話相談 (平日)(57)4196 (休日夜間) 090(3246)2260

障がい者の虐待についての相談通報

町職員健康福祉課撒(57)4196

障がい者相談

月~金曜日8時30分~17時15分

ひまわり館(町総合サポートセンター)

障がいのある方発達に障がいのあるお子さんとその家族など

相談支援専門員ライフサポートセンターゆめ撒(33)6951

月~金曜日10時~17時

丸林371-12障がいのある方発達に障がいのあるお子さんとその家族など

相談支援専門員みらい撒(57)2673

パソコンサロン

6月13日(木)13時30分~15時30分6月15日(土)9時30分~11時30分

町公民館パソコン初心者対象の相談室

パソコンサロン会員町公民館撒(57)4177

交通事故巡回相談毎月第2第4火曜日10時~11時20分13時~14時20分

小山市役所市民相談室(市役所地下)

交通事故での損害賠償や示談交渉など

交通事故相談員小山市役所生活安心課撒0285(22)9282

不動産無料相談

毎月23日(土日祝に重なる場合はその前日)13時30分~16時30分(要予約)

(公社)栃木県宅地建物取引業協会県南支部(栃木市大宮町2617-15)

土地建物など不動産取引に関する相談

(公社)宅地建物取引業協会の相談員

(公社)栃木県宅地建物取引業協会県南支部撒0282(27)9088

(36)

 HIVウイルス【ヒト免疫不全ウイルス】はエイズ【後天性免疫不全症候群】を引き起こすウイルスで2018年の調査によると2017年は HIV感染者エイズ患者を合わせて1400件近く報告されていて近年は横ばいの傾向が続いています

 1980年代に初めて症例が発見された当初は治療法が見つからず「不治の病」と恐れられ

ていましたしかし医学の進歩により早期に発見し治療を受ければエイズの発症を抑え

他の人への感染リスクを低下させ普通の生活を送ることができますまたHIVの感染についても日常生活の接触では感染しないことが分かっています

このように病気の治療法対処法が発見されているにもかかわらず現在でも病気の恐ろし

さが人々の記憶に残り誤解や偏見を生みHIV感染者は就職の取り消しや医療機関での受診拒否といった人権侵害を受けてしまっています

 HIV感染者に対する偏見や差別を解消するためには正しい知識を学ぶとともに相手の人権を尊重する気持ちを持つことが大切ですこの機会に自分にできることを考えてみましょう

HIVを正しく理解しましょう

 

誰もが心豊かに暮らせる社会の実現を目指して人権学習シリーズ⑪

問生活環境課 撒(57)4132

令和元年度国民健康保険税率改正に伴う税額のモデルケースについて

2月号より国民健康保険税の税率改正についてお知らせしてきましたが今号では税率改正による税額の変更をイメージしやすくするためにモデルケースを掲載いたします

問住民課 撒(57)4137

(37)

団体名

活動内容

活動日

ひとこと

野木町平成会

不法投棄監視パトロール不法投棄されたゴミの

回収など

毎月1回(土曜日の午後)

連絡先針谷良七 撒(56)1118

町 民 活 動 団 体 紹 介

より良い地域づくりのため活動をしている団体を紹介します2

活動場所町内全域

会員数約20名

シリーズ 渡良瀬遊水地の主な外来生物

【魚類編】渡良瀬遊水地の豊かな自然環境を守ろう《生態系被害防止外来種リスト》環境省は侵略性が高く国内の生態系人の身体等農林水産業に被害を及ぼす又はその

恐れのある外来種を選定し「生態系被害防止外来種リスト」を作成しました

その中から渡良瀬遊水地で多く見られる外来生物をシリーズで紹介していきます

【特徴】 全長 30~ 50 cmで体側から背にかけて不規則な暗斑があり 腹側は黄味を帯びた白色【影響】 肉食性で在来生物を捕食し生態系に大きな影響を与える【一般的な防除方法】 定置網等で捕獲駆除

【特徴】 全長 15~ 25cm程度で体側に 7~ 10本の暗色横帯がある【影響】 雑食性で在来生物に影響を及ぼす【一般的な防除方法】 定置網等捕獲駆除

【オオクチバス(ブラックバス)】

【ブルーギル】

渡良瀬遊水地ロゴマーク

問未来開発課 撒(57)4260特定外来生物である魚類を釣った場合には運搬放出などはできません

平成会では一緒に活動してくれる会員を募集しています

不法投棄の監視パトロール等を行うことで町から不法

投棄をなくしていきましょう

町民活動とは営利を目的とせず社会的な課題の解決に向けて町民が主体となって行う社会貢献活動のことです

 みなさんも楽しく元気に町民活動に取り組んでみませんか ご興味のある方はボランティア支援センターきらり館までお気軽にお問い合わせください

                   問ボランティア支援センターきらり館 撒(23)1231

(38)

88シリーズ 野木町のごみ処理 問生活環境課 撒(57)4246

6月にごみ排出調査指導を実施します 小山広域保健衛生組合が実施しましたごみ組成調査について野木町の可燃ごみの中には重量

割合で厨芥類(主に生ごみ)29紙類やプラスチック類等が30あり資源化できるものが多いとの結果になりました

 そこで6月に可燃ごみ集積所資源物集積所において町環境委員の協力によりごみ排出状

況調査指導を実施いたします町民の皆様におかれましては引き続き「可燃ごみ」の中にある

資源化できるものを分別し「ごみの減量化資源化」にご協力くださるようお願いします

プラ容器の分別QA 家庭ごみの約6割(容積比)が容器や包装から出た物ですこれを減量資源化するために平成

12年から「容器包装リサイクル法」という法律が施行されています「プラマーク」のリサイクルはこの法律に則って実施しているためプラスチックのうち容器包装物を分別する必要があります

ここでもう一度プラ容器の分別に関する疑問等についてお答えしていきます

Qどのようなものがプラ容器の対象となりますか

Aプラ容器とは食料品や日用品を入れたり包んでいたもので中身を食べたり 

  使用したりした後で不要となるプラスチック製の容器や包装のことです

  【プラマーク】(右図)が付いているので簡単に見分けられます

Qなぜ汚れを取り除く必要があるのですか

A分別収集された「プラ容器」はリサイクル業者が引き取り再利用製品や発電施設の燃料製

  品等にリサイクルされます汚れがひどい場合や異物が混入していると容器包装リサイクル

  法で決められた基準に合わないためリサイクル業者への引き渡しができなくなります汚れ

  が付着していないものや汚れを取り除いたものを「プラ容器」として分別してください汚れ

  が取り除けない「プラ容器」は可燃ごみに分別してください

Q汚れはどの程度落とせば良いのですか

A目で見て汚れが取れていれば良い程度に軽く水ですすいでください洗剤を使って良く洗う

  必要はありません

Qプラマークの横に「PP」「PE」「PS」などの表示がありますがこれは何ですか   

  プラ容器として出してもいいですか

Aこれら表示はそのプラスチック製容器包装のさらに詳しい素材の表示で製造工場やリサイ

  クル工場で確認するためのものですプラマークが付いているものは「プラ容器」で出して

  ください

  町内の直売所や店舗などに地産地消の旗を配布しPRにご協力を頂いています

 地産地消になる農産物や飲食店は身近にたくさんあります

ので日頃からどんなところにあるか意識してみましょう

そして毎月18日は写真の旗をぜひ探してみてください

のぎ地産地消シリーズ Vol8

~地産地消のPR~

毎月18日はのぎ地産地消の日

問産業課 撒(57)4151

(39)

川田の地蔵祭り

 広報連絡委員

   鈴木 昌子

 皆さんは川田の黒須商店の東側

にある地蔵様をご存知ですか地蔵

様が傾いてきたので昨年改修工

事を行い綺麗になりました

 以前から地蔵様があることは知っ

ておりお参りをしたこともありま

すしかし何故お地蔵様があるの

かわからなかったのでこれを機に

地蔵様について地域の人や文献によ

り調べてみました

 昭和の初期に川田で78人もの

人が続けて中風(脳梗塞)にかかる

という大変不思議なことがありまし

たその頃地蔵様が改修工事のた

め本来あった場所から墓地の方にお

いやられ発見された時には土の中

に埋もれていましたこれはもし

や何かのたたりではと思い

村人は改めてこの地蔵様を丁重に祀

るようになりましたするとあれ

ほどひどかった中風も治ったそうで

すその後この話が伝わり近隣の

人がお参りするようになりました

そして旧暦7月23日に地蔵様の参詣

者に餅を配るようになりました

 現在は8月23日の前後の土曜日

に地蔵様のところで年番の方がつい

てきた餅を参詣者に配りますその

当番は10名で15年に1回まわって

きます併せて川田集会所にやぐら

がかけられ盆踊りが賑やかに行われ

ます最後には見事な花火が打ち上

げられ地域の夏の風物詩となってい

ます皆さんも川田の地蔵様と盆踊

りに是非お越しください

広報連絡委員レポート呉397

修復後に開催された地蔵祭り

傾いた地蔵様(修復前)

(40)

ひひ

No98No98

コラム

コラムろろ

 健康づくりに関するポイントを貯めていただくと記念品を贈呈いたします

登録期間 令和元年6月3日(月)~ (定員約200名に達するまで)対 象 者 野木町在住の20歳以上の方

4つの健康目標のうち必須項目を含む5ポイント以上をクリアしましょう

のぎ健康マイレージ

応募方法

 ① 健康福祉課窓口(保健センター内)で登録申請をし「健康マイレージカード」を受け取ります ② カードにある健康目標の項目を確認し自分の健康づくりに取組みましょう ③ 5ポイント(必須項目を含む)以上貯まったらカードに必要事項を記入の上身分証と健診

検診の受診の有無が確認できるものを添え再度窓口に申請します ④窓口で確認が済んだ後記念品を受け取ります

問健康福祉課 撒(57)4171

健康タウンのぎ事業

 目標1 健康診査 がん検診を受診しましょう  1健診 検診以上の受診が必須です

 目標2 歯の検診などを受診しましょう 

 目標3 健康に関する事業やイベントに参加しましょう

 目標4 健康づくり宣言 必須項目です

が今年の歌会始にお読みになられた御製によ

く表現されていると思いますその一首は次

の通りです

 贈られしひまはりの種は生え揃ひ    

        葉を広げゆく初夏の光に

      平成31(2019)

年 天皇御製

 これは平成7年の阪神淡路大震災の追悼式

典の時に遺族の人より贈られた「はるかのひ

まわり」の種を毎年皇居で咲かせてこられた

事に因んでの御歌と思われます災害が比較

的多く発生した平成の時代をいつまでも心

にとどめて忘れない陛下の思いが十分伝わる

内容です

 わが町でもこのひまわりの種を被災地よ

りいただき町民にも配りました我が家の

畑の一角に今年も芽を出し育っていますそ

れは青空に高くまっすぐに伸びていく力強い

ひまわりの花を咲かせます震災で亡くなっ

た「はるかさん」の思いを天に届かせるよう

な花です平成の陛下が最後の歌会始に震

災関係を取り上げてくださったことは常に

国民に寄り添い被災した人たちを忘れない

というメッセージであると思います私たち

も忘れないで次の令和に進みましょう

 新緑が目に染みるすがすがしい季節に改

めて「心寄せ合い平和で美しい」令和の野木

町に向けて皆様とともに頑張っていきたいと

思います多様な時代だからこそ心寄せ合

い素晴らしい未来が共有できるように工夫

し努力を重ねてまいります

素晴らしい未来に

 令和に元号が変わり早1ヶ月以上が経ち

ましたすっかり令和の年号に浸ってなぜ

か自分が新しく変わったような気分になるか

ら不思議です今改めて感じたことなどを

少々書かせていただきます

 令和元年の初日である5月1日に町で受

け付けた婚姻届けは9件でしたこれは通

常より多く記念としてボードの前で写真を

撮っていただいたりJAおやまからのプレ

ゼントの花束を贈呈されたりとそれぞれお

喜びいただきました職員にもその気持ちが

伝わり幸せをいっぱい感じることができた

と聞いた時はことさらうれしく思いました

 ところで先月は令和の意味や解釈等を少し

書きましたが加えて今回は1文字ずつを

考えてみました令和の「令」は清らかで美し

く立派なことと意味づけられるそうです

また「和」は仲良くすること互いに相手を大

切にして協力しあうこと争わないこと等だ

そうですこれらを知れば知るほどに私たち

誰もが納得するような素敵な内容であると思

いました町としても令和に相応しい良き時

代としなければと思っています

 それには平成の時代をもう一度振り返っ

たうえで町政を進めていくことが大切な事と

思いますいみじくも先の天皇陛下(現 上皇)

 境内の桜が満開に咲き誇り快晴の4月13日五穀豊穣無

病息災家内安全を祈願する潤島 星宮神社 恒例の春祭りが氏子30名が参列して行われました

 この春祭りは毎年4月13日に行われる伝統行事で前日か

ら拝殿の設営等の準備を行い当日も早朝から神饌(お供え物)

しめなわの張替え梵天立て等飾りつけを済ませ全員拝殿に

整列して待機する中間々田八幡宮の栗原宮司が来社し厳粛

な雰囲気の中でお祓い祈祷の後参列者が玉串を捧げ直会

に入り親睦を深めました当神社は以前「ズームイン朝」でテ

レビ放映もされたこともあり又ご利益があると知られ参拝者

も多い潤島星宮神社の伝統行事は他に夏祭り風祭り秋祭

りの四つの行事があります

 少子高齢化が急速に進んでおりますがこの伝統行事を積極

的に伝承推進し地域社会での絆コミュニティー文化とし

ての神社祭祀を地域の再生活性化に生かす好機としたいもの

です

                  氏子総代 須田成治

(41)

野木町観光大使 赤羽みちえ先生連載第号

投稿 潤島 星宮神社 春の祭礼

トピックス ~町の話題~

野木ブランド紹介 野木ブランドとして新たに2品が認定されました

ほうじとさんちのパセリドレッシング (150g本 税込み550円) パセリの美味しいところが凝縮された万能なドレッシングです

ほうじとさんちのスナックエンドウピクルス (70g本 税込み600円) スナックエンドウの甘み歯ごたえピクルスの酸味が味わ える一品です

  どちらも町内の寳示 戸農園で収穫されたも のを使用しパッケー ジは文星芸術大学の学 生がデザインしました  町内ではセブンイ レブン野木運動公園通 り店で販売しています

広報のぎ

令和元年6月1日発行 広報のぎ(573号)発行 野木町 編集 野木町広報委員会 野木町役場総務課秘書広報係 329-

0195 野木町大字丸林571 撒0280(57)4134

町の人口 令和元年5月1日現在 直近の国勢調査結果を基に住民基本台帳の増減数により算出しています

人口 男 12437人 女 12605人 計 25042人  世帯数 10019

問総務課撒 (57)4134

たまにケンカしちゃうコトもあるけどすぐに仲直りニコニコ笑顔でこれからもみんなに優しくスクスク育ってね

古ふるかわ河 

賢け

と人くん(3歳)

   

幸ゆ

と人くん(2歳)

第 28 回ひまわりフェスティバル開催

日時7月 26 日 ( 金 ) 〜 28 日 ( 日 )

会場野木町大字野木地内 (野木第二中学校南側 )

ゆうだい21

ひまわり油

のぎネットメロン

hearts問 町観光協会(事務局町産業課)  撒(57)4153

野木町公式ツイッター

野木町公式フェイスブック

野木町公式ホームページ

町の情報や話題を発信中です

お詫びと訂正  

5月号「町の人口 平成 31年 4月 1日現在」

の数値が誤っておりました

正しい数値は以下の通りです

男12474人 女12624人計25098人世帯数10036深くお詫び申し上げます

「U18カラオケ」「フリーカラオケ」の

 参加者募集中です詳しくは

 野木町ひまわりフェスティバル実行委員会事務局

 撒 (57)4153 にお問い合わせください

「招福のまち」 野木スタンプラリー2019【開催期間】 4月1日(月)~9月7日(土) 景品応募期限9月13日(金)消印有効【景品】右図参照詳しくは下記へお問い合わせください             

Page 25: 2019 広報 · 文政2年に上棟式が行われたことがす。 これにより、本殿と拝殿ともに、梁田口伊平次との名が確認できまに三村和泉の名が見え、拝殿には棟梁三村和泉」とあり、本殿には棟梁二己卯歳八月十九日上棟、宮大工棟源朝臣利厚武運長久」、裏面に「文政位大

(25)

図書館シネマ

作品名

 「LION 25年目のただいま」

 小さなころにインドで迷子に

なりオーストラリアで育った

青年がG

oogle

 Earth

を頼り

に自分の家を捜す姿を追う

日6月29日(土)14時〜16時頃

所図書館2階ホール

ブックスタート15周年記念事業

親子読書講演会のご案内

 「絵本が結ぶ家族の絆」

〜こどもの健やかな成長に

      大切な絵本の話〜

 絵本を介して親子で心ふれあ

うひとときの大切さや絵本の

選び方読みきかせのポイント

などをお話いただきます

日7月14日(日)13時30分〜15時30分

所図書館2階ホール

講師

 渡辺順子先生

 (すずらん文庫主宰)

容ブックスタート15周年記念

 「親子読書講演会」

対どなたでも

定80名

移動図書館巡回日程

新橋小 

 6月4日(火)

 13時5分〜13時50分

南赤塚小

 6月5日(水)

 13時〜13時40分

佐川野小

 6月11日(火)

 12時50分〜13時20分

野木小

 6月13日(木)

 6月27日(木)

 13時5分〜13時45分

友沼小

 6月26日(水)

 12時40分〜13時30分

新着図書案内は図書館内に

 掲示してあります

 図書館ホームページ(資料検

 索darr新着資料検索)でも確認

 できます

本をたくさん読んで読

書ノートに記入しよう

読書ノートは町図書館や町

 内小中学校で配布しています

 読書ノートには本を読んだ

 記録を50冊分記入できます

本をたくさん読んで読書ノ

 ートに記入しましょう

ノートの終了冊数に応じたプ

 レゼントを差し上げます

一冊目終了hellipのぎのんオリジナル

     しおり

二冊目以降hellipのぎのんオリジナル

     クリアファイル

【読書ノートが終了したら】

①図書館か通っている学校に

 提出してください

 (最後のページには何も書か

 ないでください)

②最終ページに図書館で終了

 証を記録します

③ノート返却と一緒にプレゼ

 ントを差し上げます

お詫び

 広報のぎ5月号の16ページ

「平成31年度 区長自治会長

名簿」記事中の自治会長名簿に

ついて

松原1   山中 保男 様

新橋東3  本多 修 様

丸林東上1 岡村 茂一郎 様

佐川野西  岩﨑 三郎 様

佐川野下の1 岩﨑 龍二 様

のお名前が誤っておりました

深くお詫び申し上げます

としょかん

「いつものむ

  いつもの水に

     日々感謝」

6月1日(土)〜7日(金)

 水道の現状や課題について

理解を深める週間です今後

の水道事業の取り組みについ

て協力をお願いします

問上下水道課撒(57)4194

(26)

新橋児童館問

撒(57)9155

6月の休館日 5日(水)

興乳児ぴよぴよ組

日6月4日(火)

  ママカフェ

 6月11日(火)

  ベビーマッサージ

 6月18日(火)

  七夕制作

 10時30分〜11時30分

対乳児(0歳)と保護者

定各20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

持ち物(11日)

 バスタオル飲み物

興幼児うさぎ組

日6月6日(木)

  レッツリトミック

 6月12日(水)

  ヨコミネ式体操

 6月19日(水)

  七夕制作

 10時30分〜11時30分

対幼児(1歳〜6歳)と保護者

定各20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興わらべうた

 親子でわらべうたに親しみま

しょう

日6月10日(月)

 10時30分〜11時30分

対乳幼児(0歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興Enjoy E

nglish

 「小さなクモさん」

日6月20日(木)

 10時30分〜11時30分

対幼児(1歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興からだ動かそ

 「ミニミニフットサル」

日6月23日(日)

 14時〜15時

対小学生

定20名程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興おおきくなったね(身体測定)

日6月24日(月)

 10時30分〜11時30分

対乳幼児(0歳〜6歳)と保護者

儡無料

申当日直接児童館へ

興English C

lub

 「園児のための英語」

日6月27日(木)

 15時30分〜16時30分

対幼児(3歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興おはなしランド

 「雨の日はhellip」

日6月28日(金)

 10時30分〜11時30分

対乳幼児(0歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興季節のお部屋飾りづくり

 「七夕飾り」

日6月29日(土)

 14時〜16時

対小学生

定20名程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興9の付く日は卓球の日(終日)

日6月9日(日)19日(水)

 29日(土)

対全利用者(乳幼児は保護者同伴)

儡無料

申当日直接児童館へ

新橋児童館ではイベント実施

 の間参加者以外の方も施設

 内で遊ぶことができます

要予約のイベントにつきまし

 ては定員になり次第〆切とな

 ります詳しくは児童館まで

 お問い合わせください

記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込

こどもひろば

こどもひろば

日 容 儡所 定対 申

(27)

あかつか児童センター

      問撒(54)1440

6月の休館日 5日(水)

 児童センターは0歳〜18歳ま

での方及びその保護者の方々に

ご利用いただける施設です

興120チャレンジ

 ティーティー

バランスで

自分の記録にチャレンジ

日6月12日(水)

 下校後〜16時30分

対小学生

申当日直接児童センターへ

興楽しい手芸教室

 ペットボトルで『スケルトン

小物入れ』を作りましょう

日6月21日(金)〜23日(日)

 ①14時30分〜15時

 ②15時〜15時30分

 ③15時30分〜16時

 ④16時〜16時30分

対小学生

定各時間とも先着7名

儡無料

申6月4日(火)〜20日(木)

 まで受付(電話可)

休館日を除く

興げんキッズ

 元気に体操や体遊びで思いっ

きり遊ぶ1時間です

 6月のテーマは《新聞紙で 

あばれる君》です

日6月22日(土)

 10時30分〜11時30分

対今年度4歳以上になる幼児と

 保護者

儡無料

持ち物 飲み物

申6月4日(火)〜21日(金)まで

 受付(電話可)

休館日を除く

興ベビーマッサージ

 同じ月齢のお友達やママたち

と一緒に楽しくゆったり行う

オイルを使用しないベビーマッ

サージです

日6月24日(月)

 10時30分〜11時30分

対12か月までの乳児と保護者

定先着20組程度 儡無料

持ち物 フェイスタオル 1枚

    バスタオル   1枚

申6月6日(木)〜23日(日)

 まで受付(電話可)

休館日を除く

興将棋道場

 地域の方や先生たちと将棋を

マスターしましょう

日6月26日(水)

 15時30分〜16時30分

対小学生以上地域の方

儡無料

申当日直接児童センターへ

興たなばたプロジェクト

 皆の願いを短冊にこめよう

日7月1日(月)〜7日(日)

 開館時間中

対全利用者 

儡無料

申当日直接児童センターへ

興ふれあい七夕会

 地域の方と一緒に年に一度

の七夕をゲームやお茶タイムで

楽しみましょう

日7月6日(土)

 10時30分〜12時

対小学生

定10名程度

儡無料

持ち物 飲み物

申6月17日(月)〜7月5日(金)

 まで受付(電話可)

休館日を除く

お知らせ

 この他にも年齢に合わせた

イベントを行っております詳

細は野木町ホームページ又は

おたよりをご覧ください

新橋児童館

あかつか児童センター

合同イベント

興でかけ隊

 お友達と一緒に電車に乗って

遊びに行ってみよう

日6月26日(水)

 9時15分 野木駅集合

 12時30分 野木駅解散予定

対6か月以上の乳幼児と保護者

定先着20組程度

儡1人 100円

電車代別途

申6月1日(土)〜21日(金)

 まで受付

休館日を除く

電話申込み不可

その他

 新橋児童館あかつか児童セ

ンターのどちらかで申込みくだ

さい

今月の子育てサロン遊びの特別

メニューは

《プレイマット遊び》です

日6月24日(月)10時〜12時

この他にも年齢に合わせた

 イベントを行っております

 詳細は野木町ホームページ

 又はおたよりをご覧くださ

 い

こどもひろば

(28)

町内の交通事故

4月累計

件数 3

死者 1

傷者 3

31年累計(前年比)

件数(増減)

14(-2)

死者(増減)

2(2)

傷者(増減)

13(-12)

町内の犯罪発生件数

4月累計

空き巣 2

自動車盗 0

車上ねらい 1

自転車盗 1

31年累計(前年比)

空き巣(増減)

2(-8)

自動車盗(増減)

0(-3)

車上ねらい(増減)

3(-8)

自転車盗(増減)

4(1)

町内の救急出動

4月累計

出場件数 74

搬送人員 69

元年度累計(前年度比)

出場件数(増減)

74(-17)

搬送人員(増減)

69(-18)

野木町煉瓦窯を未来に残すために寄附金募金を受け付けています

問野木ホフマン館撒(33)6667

関東どまんなかサミット情報

古河市(茨城県)

日展作家の絵画展

 日展会館の所蔵する日展作家

のうち日本画洋画の絵画作品を中心に紹介します日本の画壇を代表する大家から第一線で活躍する作家まで日展作家の多彩な作品との出会いをお楽しみください

期 間 6月8日(土)から    7月23日(火)時 間 9時~17時    入館は16時30分まで休館日 6月28日(金)場 所 古河街角美術館    (古河市中央町2-6-60)問   古河街角美術館    撒 0280(22)5911

栃木市(栃木県)とちぎ蔵の街美術館特別企画展

「田村セツコのHAPPYがいっぱい」 1950年代に少女雑誌会にデビューし「りぼん」や「なかよし」などのおしゃれページで活躍してきたイラス

トレーター田村セツコの幅広い活動をご紹介します

会  期 8 月 4日(日)まで       月曜休館(祝日の場合翌火曜休館)

開館時間 9 時~ 17時      (入館16時30分まで)問合先 とちぎ蔵の街美術館

      (栃木市万町)

      Tel 0282(20)8228

httpswwwcitytochigilgjpsitemuseum15462html

加須市(埼玉県)

加須市合併10周年記念加須市 騎西あじさい祭り

 あじさい祭りは玉敷公園騎西総合公園キャッスルきさいを結ぶ「ふじとあじさいの道」で開催します約1万株以上の色とりどりのあじさいをぜひご鑑賞くださいまた期間中の6月9日(日)にはさまざまなイベントが行われ

ます

期 間 6月1日(土)~30日(日)と き 6月9日(日)9時30分~15時 雨天決行ところ 玉敷公園ふじとあじさいの道内 容 人力車の搭乗体験    ふじとあじさいの道スタンプラリー など問合せ 加須市物産観光協会騎西支部事務局(騎西総合支所地域振興課 0480(73)1111内線123)

板倉町(群馬県)

春の揚舟 谷田川めぐり

 船頭が一本の竹ざおを使い木

舟の揚舟を鮮やかに操船しながら

谷田川をゆっくりと周遊します

舟の上から水場いたくらの心休

まる景色をお楽しみください

運航期間 6月 30日までの土日     祝日運航場所 群馬の水郷乗船料金 1人千円     (小学生以下は無料)出航時間 10時11時12時13時     14時15時16時の     1日7便乗船時間 約1時間問    板倉町産業振興課      撒 0276(82)1111

小山市(栃木県)桑蚕繭真綿かけ糸つむぎのさとオープン

 5月 22 日に「桑蚕繭真綿かけ糸つむぎのさと」がオープンしました

 この施設では小山市が誇る伝統産業である「本

場結城紬」の原材料となる桑から蚕繭紬織物

になるまでの過程が分かるパネルや養蚕に使用

した道具などを展示したスペースと「真綿かけ

室」「糸つむぎ室」等を設け年々減少している「本

場結城紬」の原材料製作における新たな担い手を

養成し将来的に小山市の良質な桑から本場結城

紬までを一貫生産する体制を目指します

場  所 小山市立絹出張所敷地内

     (小山市大字福良 1118番地1)開館時間 月~金曜日 900 ~ 1700問    小山市役所 工業振興課

     撒 0285(22)9397

不審者情報事故発生場所ホームページ

 rarr httpwwwmachi-infojpmachikadopolice_pref_            tochigiappapp_accidenthtml

【ご協力いただいた寄附金募金(4月末現在)】 寄附金        9863372 円 (内ふるさと納税    4067000 円) 募 金        1319131 円 今までの累計     11182503 円

 野木町煉瓦窯累計見学者数   60378人 野木ホフマン館累計来館者数  188620人

野木町煉瓦窯ホフマン館の状況(4月末現在)

(29)

 家庭での食中毒予防は食品を購入してから調理して食べるまでの過程でどのように

細菌を「つけない」「増やさない」「やっつける」を実践していくかにあります6つのポイントで具体的な方法を紹介します

(1) 買い物 消費期限を確認する 

 肉や魚などの生鮮食品や冷凍食品は最後に買う 

 肉や魚などは汁が他の食品に付かないように分けてビニール袋に入れる 

 寄り道をしないですぐに帰る

(2) 家庭での保存 冷蔵や冷凍の必要な食品は持ち帰ったらすぐに冷蔵庫や冷凍庫に保管する 

 肉や魚はビニール袋や容器に入れ他の食品に肉汁などがかからないようにする 

 肉魚卵などを取り扱うときは取り扱う前と後に必ず手指を洗う 

 冷蔵庫は 10以下冷凍庫は- 15以下に保つ  冷蔵庫や冷凍庫に詰めすぎない(詰めすぎると冷気の循環が悪くなる)

(3) 下準備 調理の前に石けんで丁寧に手を洗う 

 野菜などの食材を流水できれいに洗う(カット野菜もよく洗う) 

 生肉や魚などの汁が果物やサラダなど生で食べるものや調理の済んだものにかからない

  ようにする 

 生肉や魚卵を触ったら手を洗う 

 包丁やまな板は肉用魚用野菜用と別々にそろえて使い分けると安全 

 冷凍食品の解凍は冷蔵庫や電子レンジを利用し自然解凍は避ける 

 冷凍食品は使う分だけ解凍し冷凍や解凍を繰り返さない 

 使用後のふきんやタオルは熱湯で煮沸した後しっかり乾燥させる 

 使用後の調理器具は洗った後熱湯をかけて殺菌する(特に生肉や魚を切ったまな板や包丁)

  台所用殺菌剤の使用も効果的

(4) 調理 調理の前に手を洗う 

 肉や魚は十分に加熱中心部を 75で1分間以上の加熱が目安(5) 食事 食べる前に石けんで手を洗う 

 清潔な食器を使う 

 作った料理は長時間室温に放置しない

(6) 残った食品 残った食品を扱う前にも手を洗う 

 清潔な容器に保存する 

 温め直すときも十分に加熱 

 時間の経ちすぎたものは思い切って捨てる 

 ちょっとでもあやしいと思ったら食べずに捨てる

食中毒かなと思ったら おう吐や下痢の症状は原因物質を排除しようという体の防御反応です医師の診断を受けず

 に市販の下痢止めなどの薬をむやみに服用しないようにし早めに医師の診断をうけましょう

問健康福祉課 撒(57)4171

家庭でできる食中毒予防

43

(30)

令和元年度の公民館事業【町公民館の主な事業等】募集要項など詳細は別途お知らせします

(ここに掲載されているものは予定ですので変更される場合もあります)問い合わせ先 撒 (57)4177

(31)

  このたび佐川野学区の分館

長に就任いたしました微力で

はございますが分館の更なる

発展をめざして役員一丸と

なって佐川野学区の皆様方に貢

献できますように一つひとつの

事業を大切にして行って参りた

いと考えています

 また今年度は分館の役員に

女性を起用して女性ならでは

の目線で見ていただき考えて

もらえればと期待しています

 今年度の最初の事業は4月5

日に観桜会を行いました前年

度の役員で残ったのはたった2

人でしたので多少番狂わせもあ

り今後の反省と教訓になりま

した

 今後の事業は多くの方々に気

軽に参加できる研修旅行佐川

野っ子ふれあい運動会など沢山

のイベントなどを予定していま

 より多くの皆様方に参加して

いただければ幸いですご協力

をお願いします

 新橋学区分館では「キラリ

と光る読書のまち野木」宣言を

受け5年前から毎年読書支

援事業として新橋小学校の図書

室へ本を寄贈しています

 本は購入先である「童話館

ブッククラブ」のコースから対

象児童年齢にふさわしい本を学

校に選んで頂いていますこれ

までに合計219冊の本を寄

贈しています

 新橋小学校の図書室には「分

館文庫」のコーナーが設置して

あり多くの子どもたちが利用

していますまた教職員及び

保護者からも大変好評と伺って

います

 子どもたちが読書を通して

心豊かに育つための一助となれ

ば幸いかと今後も読書支援事

業を継続していきたいと考えて

います

 4月5日の晴天で風もなく

めずらしく暖かで桜の花も満

開の中老人福祉センターで予

想以上の多くの方々にご参加し

ていただき観桜会を開催するこ

とができました今年も余興の

第1部とし22人の歌謡ショー

と歌手とのデュエットで盛り上

がり第2部では多くの方々の

すばらしい美声によるカラオケ

などを聴かせていただきました

 皆様もきっと楽しく満足して

余興を終えることができたこと

と思います

 分館役員としてこれからも沢

山のイベントを計画しています

ので多くの方々に参加してい

ただき分館の活動を共に盛り

上げていただきたいと考えてお

りますどうぞよろしくお願い

致します

新分館長より一言

佐川野舘野 誠一

分館から

読書支援事業

新橋

観桜会

佐川野

本を読む子どもたち 今までに寄贈された本

会場内の風景 会場から見た桜

(32)

 4月13日(土)野渡分館では

ささら祭りを支援するためコ

ミュニティーセンターに模擬店

を設けささら祭りを見物に来

た方にフランクフルトやポッ

プコーンを無償で提供しました

 ささら祭りは事始め式舞

揃いの式出社祭帰社祭中

祭り後祭りと約50日間にわた

る古式豊かな祭礼で500年

にわたり継承されてきたすべ

て子供が演舞する伝統芸能です

 今年の当番は上宿で太刀は

小学3年生1人獅子は小学6

年生2人と小学4年生1人金

棒引きは小学6年生と6歳児で

長棒1人と太刀1人が不足の構

成ですが3月3日の事始め以

後土曜日曜と春休み期間中

に師匠と神童子が一体となって

練習を重ねてきました

 午後1時半過ぎに上宿集会

所で舞った後お仮舎(おかり

や)に移動し午後2時から厳

かな儀式の中棒と獅子の演舞

があり大勢の見物者の歓声と

拍手の渦の中を上宿を先頭に

下宿細谷寺山新田の山車

が太鼓の音と車輪のきしむ音を

立てながら進んでいきます

 その後に露払いを先頭に

金棒引き棒獅子笛宝剣

大傘と続きその後にはご神

体を乗せた神輿の渡御(ときょ)

が始まり棒と獅子の神童子に

は師匠が付き添っています

 ご神体を乗せた神輿は享保

元年江戸夷(えびす)屋の宮大

工藤原正重の銘のある重厚な

作りで歴史を感じさせる逸品で

 午後2時半頃出発した渡御の

一行は陽の傾く頃桜吹雪の舞

う沿道に5耕地内の上宿細

谷下宿寺山新田を約2時

間掛けて巡り一の鳥居二の

鳥居を通り三の鳥居前では

ご神体が本殿に戻る時にここで

お清めの儀式がありますそし

て本殿に到着するとひときわ

高く笛の音が杉木立に響き渡り

同時に棒舞と獅子舞が始まり

堂々とした神童子の見事な演舞

に大きな歓声と拍手が長く続

いておりました

 野木町煉瓦窯の北東端にある

公園が「だいてばこひろば」

です

 小さな公園ですが子供向け

の総合遊具や大人用の懸垂棒

東洋医学を取り入れた足ツボを

刺激する色々な形状の出っぱり

がある裸足で歩く健康器具など

もありますトレーニングがて

ら毎日のように通う方も居る

とか

 運が良ければ間近で馬を見

ることもできますよ

 煉瓦窯に来たときは是非「だ

いてばこひろば」にもお立ち寄

り下さい

文化振興ささら祭り

野 木 (野渡)

集会所での獅子舞

飾りつけられた五耕地の山車

シリーズ都市公園

だいてばこひろば

神輿渡御

「はいどうぞ」

(33)

 チャリッサベルツルオカ

と申します

 フィリピンから来ました

 今年度から公民館と友沼小学

校で英語を教えています

 好きな食べ物はドリアンです

良かったら皆さんも食べてみて

ください

 趣味は映画アニメを見るこ

と音楽を聴くことです普段

洋楽しか聴かないのでお勧め

の日本の音楽があれば教えてく

ださい

 「楽しく学ぼう身につけよ

う」を合言葉にシニア向けのパ

ソコンクラブが発足して以来

毎年好評をいただいています

 会員より「手作りの年賀状が

出来た」「認知症防止にもパソ

コンは役立っている」「自治会

の会計報告が出来るようになっ

た」と受講の皆様から感想も寄

せられています

 この度パソコンを学ぼうと

する仲間を募集します初心者

大歓迎

場所 町公民館

活動日 毎月2回

 (第1第3水曜日)

 9時30分〜12時

募集人員 先着12名

会費 月2500円(資料代込)

申込 6月1日〜

申込問合せ先 浜田 敏路

 撒(56)0382

【友沼分館長】

    秋元 吉行

【野木分館長】

    渡辺 貞至

【佐川野分館長】

    舘野 誠一

【南赤塚分館長】

    片平 光

【新橋分館長】

    小室 正勝

 今年度も引き続き次のメン

バーで館報の編集を担当いたし

ます

 地域に密着して読みやすく

わかりやすい記事を目指してが

んばります

 読者の皆様どうぞよろしくお

願いいたします

【友沼分館】

    井岡 智美

    塚田 亜矢子

【野木分館】

    小林 恵理子

    神原 秀夫

【佐川野分館】

    萩原 美佐子

    鈴木 愛子

【南赤塚分館】

    有田 論理

    阿久津 幹男

【新橋分館】

    斉藤 孝

    光定 哲雄

ALT紹介

(外国語指導助手)

チャリッサ先生

サークル紹介

パソコンクラブ

野木町分館長紹介 活動風景

館報編集委員紹介

(34)

名 称 日 時 場所等 内容対象 相談員 問い合わせ先

人権行政合同相談

6月12日(水)9時~12時【受付は1130 まで】

ホープ館(町老人福祉センター)

人権に関する相談行政の仕事に関する意見要望相談

人権擁護委員行政相談委員

生活環境課撒(57)4132 

みんなの人権110番

平日8時30分~17時15分

電話相談撒0570(003)110

人権問題についての相談差別や虐待パワハラ嫌がらせいじめなど

相談員宇都宮地方法務局撒0570(003)110

女性の人権ホットライン

平日8時30分~17時15分

電話相談撒0570(070)810   (全国共通)

夫パートナーからの暴力やストーカー行為女性に対する差別など女性をめぐる様々な相談

相談員宇都宮地方法務局撒0570(003)110

子どもの人権110番

平日8時30分~17時15分

電話相談撒0120(007)110   (全国共通)

いじめや体罰虐待など子どもの人権問題に関する相談

相談員宇都宮地方法務局撒0570(003)110

DV相談月~金曜日(祝日を除く)8時30分~17時15分

町生活環境課

配偶者パートナーからの身体的精神的性的などの暴力に対する相談

町職員生活環境課撒(57)4132

児童虐待相談

月~金曜日(祝日を除く)8時30分~17時15分

町別館こども教育課撒0280(57)4138

児童虐待についての相談通告

町職員相談員

こども教育課撒(57)4138

24時間いつでも

(休日夜間)児童相談所全国共通ダイヤル撒189(いちはやく)

行政書士専門相談

6月26日(水)10時~12時

ホープ館(町老人福祉センター)

相続や遺言農地転用開発行為など予約制 随時受付 (先着4名)

行政書士行政書士会小山支部撒0285(45)0297

法 律

( 弁 護 士 ) 相 談

6月20日(木)要予約10時~12時【7月の開催日】7月18日(木)10時~12時(6月21日(金)~予約受付)

ホープ館(町老人福祉センター)

財産扶養土地金銭貸借賠償離婚などの問題に関する相談原則年度内に2回まで

弁護士町社会福祉協議会撒(57)3100

法テラス栃木月~金曜日9時~12時13時~15時

法テラス栃木(サポートダイヤル)撒0570-078374

法的な困りごと 相談員法テラス栃木撒0503383-5395

栃木県司法書士会総合相談センター

【小山会場】毎月第3土曜日(要予約)10時~15時【電話相談】毎週土曜日10時~15時

【小山会場】小山商工会議所1階談話室【電話相談】撒028(651)5008

不動産関係会社関連裁判所手続関連成年後見関連の相談供託消費者金融会社等の借金整理

司法書士司法書士会撒028(614)1122

行政書士電話相談センター

月~金曜日(祝日を除く)9時~17時

電話相談撒028(638)0919

成年後見相続遺言契約書許認可

行政書士行政書士会撒028(635)1411

消費生活相談月~木曜日9時~12時13時~16時

町産業課内消費生活センター

契約や取引に関する消費者トラブル

相談員町消費生活センター撒(23)1333

働く人のメンタルヘルス相談

6月14日(金)13時30分~16時20分

小山労政事務所県庁小山庁舎3階

職場でストレスやメンタルヘルス不調を抱えている方そのご家族や上司同僚の方からの相談

産業カウンセラー小山労政事務所撒0285(22)4032

借金で悩んでいませんか

平日8時30分~12時13時~17時

電話または面談撒028(633)6294

専門の相談員が丁寧にお話を伺います

相談員財務省関東財務局宇都宮財務事務所撒028(633)6294

(35)

相談コーナー名 称 日 時 場所等 内容対象 相談員 問い合わせ先

総合相談月~土曜日8時30分~17時15分

ひまわり館(町総合サポートセンター)

健康福祉及び子育てなど

社会福祉士保健師保育士

ひまわり館(町総合サポートセンター)

撒(33)6878

心配ごと相談6月5日(水)10時~12時

ホープ館(町老人福祉センター)

日頃の悩みなど日常生活について

民生児童委員保護司人権擁護委員

町社会福祉協議会撒(57)3100

野木町地域包括支援センター

月~金曜日8時30分~17時15分(緊急時は上記以外でも)

【本センター】ひまわり館(町総合サポートセンター)【サブセンター】ホープ館(町老人福祉センター)内

高齢者についての介護相談総合的な相談

保健師社会福祉士介護支援専門員

本センター撒(57)2400サブセンター撒(23)2200

こころの相談6月24日(月)(要予約)10時~12時

町保健センター メンタルヘルス相談 心理士健康福祉課撒(57)4171

よりそい ホットライン

24時間いつでも電話相談撒0120(279)338

生活の困窮心の悩み暴力被害仕事自殺念慮などの幅広い悩み

相談員一般社団法人社会的包摂サポートセンター死 admin279338jp

いのちの電話365日24時間(毎月10日はフリーダイヤル実施日)

【電話相談】365日24時間撒028(643)7830毎月10日(フリーダイヤル実施日)撒0120(783)556

自殺予防相談 相談員栃木いのちの電話事務局撒028(622)7970

子育てサロン

6月17日(月)10時~12時

新橋児童館 子育てについて児童館職員子育てサロンボランティアえくぼ

新橋児童館撒(57)9155

6月 24日(月)10時~12時

あかつか児童センター 子育てについてセンター職員子育てサロンボランティアえくぼ

あかつか児童センター撒(54)1440

健康相談毎週水曜日(要予約)午前中

町保健センター健診結果や健康について

保健師栄養士

健康福祉課撒(57)4171

幼児ことばの教室

月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~17時

幼児ことばの教室(町武道館裏)(窓口こども教育課)

ことばの発育で気になる事など

言語聴覚士幼児ことばの教室撒(57)4209

教育相談月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~17時

町こども教育課児童生徒保護者の方の悩み教育に関する相談

相談員こども教育課撒(57)4209

あすなろ教育相談

月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~15時

あすなろ教室相談室(町武道館裏)

不登校に関する相談

相談員あすなろ教育相談室撒(57)4189

野木町障がい者虐待防止センター

(来所)月~金曜日   (祝日を除く)   8時30分~17時15分(電話)随時

来所 町保健センター電話相談 (平日)(57)4196 (休日夜間) 090(3246)2260

障がい者の虐待についての相談通報

町職員健康福祉課撒(57)4196

障がい者相談

月~金曜日8時30分~17時15分

ひまわり館(町総合サポートセンター)

障がいのある方発達に障がいのあるお子さんとその家族など

相談支援専門員ライフサポートセンターゆめ撒(33)6951

月~金曜日10時~17時

丸林371-12障がいのある方発達に障がいのあるお子さんとその家族など

相談支援専門員みらい撒(57)2673

パソコンサロン

6月13日(木)13時30分~15時30分6月15日(土)9時30分~11時30分

町公民館パソコン初心者対象の相談室

パソコンサロン会員町公民館撒(57)4177

交通事故巡回相談毎月第2第4火曜日10時~11時20分13時~14時20分

小山市役所市民相談室(市役所地下)

交通事故での損害賠償や示談交渉など

交通事故相談員小山市役所生活安心課撒0285(22)9282

不動産無料相談

毎月23日(土日祝に重なる場合はその前日)13時30分~16時30分(要予約)

(公社)栃木県宅地建物取引業協会県南支部(栃木市大宮町2617-15)

土地建物など不動産取引に関する相談

(公社)宅地建物取引業協会の相談員

(公社)栃木県宅地建物取引業協会県南支部撒0282(27)9088

(36)

 HIVウイルス【ヒト免疫不全ウイルス】はエイズ【後天性免疫不全症候群】を引き起こすウイルスで2018年の調査によると2017年は HIV感染者エイズ患者を合わせて1400件近く報告されていて近年は横ばいの傾向が続いています

 1980年代に初めて症例が発見された当初は治療法が見つからず「不治の病」と恐れられ

ていましたしかし医学の進歩により早期に発見し治療を受ければエイズの発症を抑え

他の人への感染リスクを低下させ普通の生活を送ることができますまたHIVの感染についても日常生活の接触では感染しないことが分かっています

このように病気の治療法対処法が発見されているにもかかわらず現在でも病気の恐ろし

さが人々の記憶に残り誤解や偏見を生みHIV感染者は就職の取り消しや医療機関での受診拒否といった人権侵害を受けてしまっています

 HIV感染者に対する偏見や差別を解消するためには正しい知識を学ぶとともに相手の人権を尊重する気持ちを持つことが大切ですこの機会に自分にできることを考えてみましょう

HIVを正しく理解しましょう

 

誰もが心豊かに暮らせる社会の実現を目指して人権学習シリーズ⑪

問生活環境課 撒(57)4132

令和元年度国民健康保険税率改正に伴う税額のモデルケースについて

2月号より国民健康保険税の税率改正についてお知らせしてきましたが今号では税率改正による税額の変更をイメージしやすくするためにモデルケースを掲載いたします

問住民課 撒(57)4137

(37)

団体名

活動内容

活動日

ひとこと

野木町平成会

不法投棄監視パトロール不法投棄されたゴミの

回収など

毎月1回(土曜日の午後)

連絡先針谷良七 撒(56)1118

町 民 活 動 団 体 紹 介

より良い地域づくりのため活動をしている団体を紹介します2

活動場所町内全域

会員数約20名

シリーズ 渡良瀬遊水地の主な外来生物

【魚類編】渡良瀬遊水地の豊かな自然環境を守ろう《生態系被害防止外来種リスト》環境省は侵略性が高く国内の生態系人の身体等農林水産業に被害を及ぼす又はその

恐れのある外来種を選定し「生態系被害防止外来種リスト」を作成しました

その中から渡良瀬遊水地で多く見られる外来生物をシリーズで紹介していきます

【特徴】 全長 30~ 50 cmで体側から背にかけて不規則な暗斑があり 腹側は黄味を帯びた白色【影響】 肉食性で在来生物を捕食し生態系に大きな影響を与える【一般的な防除方法】 定置網等で捕獲駆除

【特徴】 全長 15~ 25cm程度で体側に 7~ 10本の暗色横帯がある【影響】 雑食性で在来生物に影響を及ぼす【一般的な防除方法】 定置網等捕獲駆除

【オオクチバス(ブラックバス)】

【ブルーギル】

渡良瀬遊水地ロゴマーク

問未来開発課 撒(57)4260特定外来生物である魚類を釣った場合には運搬放出などはできません

平成会では一緒に活動してくれる会員を募集しています

不法投棄の監視パトロール等を行うことで町から不法

投棄をなくしていきましょう

町民活動とは営利を目的とせず社会的な課題の解決に向けて町民が主体となって行う社会貢献活動のことです

 みなさんも楽しく元気に町民活動に取り組んでみませんか ご興味のある方はボランティア支援センターきらり館までお気軽にお問い合わせください

                   問ボランティア支援センターきらり館 撒(23)1231

(38)

88シリーズ 野木町のごみ処理 問生活環境課 撒(57)4246

6月にごみ排出調査指導を実施します 小山広域保健衛生組合が実施しましたごみ組成調査について野木町の可燃ごみの中には重量

割合で厨芥類(主に生ごみ)29紙類やプラスチック類等が30あり資源化できるものが多いとの結果になりました

 そこで6月に可燃ごみ集積所資源物集積所において町環境委員の協力によりごみ排出状

況調査指導を実施いたします町民の皆様におかれましては引き続き「可燃ごみ」の中にある

資源化できるものを分別し「ごみの減量化資源化」にご協力くださるようお願いします

プラ容器の分別QA 家庭ごみの約6割(容積比)が容器や包装から出た物ですこれを減量資源化するために平成

12年から「容器包装リサイクル法」という法律が施行されています「プラマーク」のリサイクルはこの法律に則って実施しているためプラスチックのうち容器包装物を分別する必要があります

ここでもう一度プラ容器の分別に関する疑問等についてお答えしていきます

Qどのようなものがプラ容器の対象となりますか

Aプラ容器とは食料品や日用品を入れたり包んでいたもので中身を食べたり 

  使用したりした後で不要となるプラスチック製の容器や包装のことです

  【プラマーク】(右図)が付いているので簡単に見分けられます

Qなぜ汚れを取り除く必要があるのですか

A分別収集された「プラ容器」はリサイクル業者が引き取り再利用製品や発電施設の燃料製

  品等にリサイクルされます汚れがひどい場合や異物が混入していると容器包装リサイクル

  法で決められた基準に合わないためリサイクル業者への引き渡しができなくなります汚れ

  が付着していないものや汚れを取り除いたものを「プラ容器」として分別してください汚れ

  が取り除けない「プラ容器」は可燃ごみに分別してください

Q汚れはどの程度落とせば良いのですか

A目で見て汚れが取れていれば良い程度に軽く水ですすいでください洗剤を使って良く洗う

  必要はありません

Qプラマークの横に「PP」「PE」「PS」などの表示がありますがこれは何ですか   

  プラ容器として出してもいいですか

Aこれら表示はそのプラスチック製容器包装のさらに詳しい素材の表示で製造工場やリサイ

  クル工場で確認するためのものですプラマークが付いているものは「プラ容器」で出して

  ください

  町内の直売所や店舗などに地産地消の旗を配布しPRにご協力を頂いています

 地産地消になる農産物や飲食店は身近にたくさんあります

ので日頃からどんなところにあるか意識してみましょう

そして毎月18日は写真の旗をぜひ探してみてください

のぎ地産地消シリーズ Vol8

~地産地消のPR~

毎月18日はのぎ地産地消の日

問産業課 撒(57)4151

(39)

川田の地蔵祭り

 広報連絡委員

   鈴木 昌子

 皆さんは川田の黒須商店の東側

にある地蔵様をご存知ですか地蔵

様が傾いてきたので昨年改修工

事を行い綺麗になりました

 以前から地蔵様があることは知っ

ておりお参りをしたこともありま

すしかし何故お地蔵様があるの

かわからなかったのでこれを機に

地蔵様について地域の人や文献によ

り調べてみました

 昭和の初期に川田で78人もの

人が続けて中風(脳梗塞)にかかる

という大変不思議なことがありまし

たその頃地蔵様が改修工事のた

め本来あった場所から墓地の方にお

いやられ発見された時には土の中

に埋もれていましたこれはもし

や何かのたたりではと思い

村人は改めてこの地蔵様を丁重に祀

るようになりましたするとあれ

ほどひどかった中風も治ったそうで

すその後この話が伝わり近隣の

人がお参りするようになりました

そして旧暦7月23日に地蔵様の参詣

者に餅を配るようになりました

 現在は8月23日の前後の土曜日

に地蔵様のところで年番の方がつい

てきた餅を参詣者に配りますその

当番は10名で15年に1回まわって

きます併せて川田集会所にやぐら

がかけられ盆踊りが賑やかに行われ

ます最後には見事な花火が打ち上

げられ地域の夏の風物詩となってい

ます皆さんも川田の地蔵様と盆踊

りに是非お越しください

広報連絡委員レポート呉397

修復後に開催された地蔵祭り

傾いた地蔵様(修復前)

(40)

ひひ

No98No98

コラム

コラムろろ

 健康づくりに関するポイントを貯めていただくと記念品を贈呈いたします

登録期間 令和元年6月3日(月)~ (定員約200名に達するまで)対 象 者 野木町在住の20歳以上の方

4つの健康目標のうち必須項目を含む5ポイント以上をクリアしましょう

のぎ健康マイレージ

応募方法

 ① 健康福祉課窓口(保健センター内)で登録申請をし「健康マイレージカード」を受け取ります ② カードにある健康目標の項目を確認し自分の健康づくりに取組みましょう ③ 5ポイント(必須項目を含む)以上貯まったらカードに必要事項を記入の上身分証と健診

検診の受診の有無が確認できるものを添え再度窓口に申請します ④窓口で確認が済んだ後記念品を受け取ります

問健康福祉課 撒(57)4171

健康タウンのぎ事業

 目標1 健康診査 がん検診を受診しましょう  1健診 検診以上の受診が必須です

 目標2 歯の検診などを受診しましょう 

 目標3 健康に関する事業やイベントに参加しましょう

 目標4 健康づくり宣言 必須項目です

が今年の歌会始にお読みになられた御製によ

く表現されていると思いますその一首は次

の通りです

 贈られしひまはりの種は生え揃ひ    

        葉を広げゆく初夏の光に

      平成31(2019)

年 天皇御製

 これは平成7年の阪神淡路大震災の追悼式

典の時に遺族の人より贈られた「はるかのひ

まわり」の種を毎年皇居で咲かせてこられた

事に因んでの御歌と思われます災害が比較

的多く発生した平成の時代をいつまでも心

にとどめて忘れない陛下の思いが十分伝わる

内容です

 わが町でもこのひまわりの種を被災地よ

りいただき町民にも配りました我が家の

畑の一角に今年も芽を出し育っていますそ

れは青空に高くまっすぐに伸びていく力強い

ひまわりの花を咲かせます震災で亡くなっ

た「はるかさん」の思いを天に届かせるよう

な花です平成の陛下が最後の歌会始に震

災関係を取り上げてくださったことは常に

国民に寄り添い被災した人たちを忘れない

というメッセージであると思います私たち

も忘れないで次の令和に進みましょう

 新緑が目に染みるすがすがしい季節に改

めて「心寄せ合い平和で美しい」令和の野木

町に向けて皆様とともに頑張っていきたいと

思います多様な時代だからこそ心寄せ合

い素晴らしい未来が共有できるように工夫

し努力を重ねてまいります

素晴らしい未来に

 令和に元号が変わり早1ヶ月以上が経ち

ましたすっかり令和の年号に浸ってなぜ

か自分が新しく変わったような気分になるか

ら不思議です今改めて感じたことなどを

少々書かせていただきます

 令和元年の初日である5月1日に町で受

け付けた婚姻届けは9件でしたこれは通

常より多く記念としてボードの前で写真を

撮っていただいたりJAおやまからのプレ

ゼントの花束を贈呈されたりとそれぞれお

喜びいただきました職員にもその気持ちが

伝わり幸せをいっぱい感じることができた

と聞いた時はことさらうれしく思いました

 ところで先月は令和の意味や解釈等を少し

書きましたが加えて今回は1文字ずつを

考えてみました令和の「令」は清らかで美し

く立派なことと意味づけられるそうです

また「和」は仲良くすること互いに相手を大

切にして協力しあうこと争わないこと等だ

そうですこれらを知れば知るほどに私たち

誰もが納得するような素敵な内容であると思

いました町としても令和に相応しい良き時

代としなければと思っています

 それには平成の時代をもう一度振り返っ

たうえで町政を進めていくことが大切な事と

思いますいみじくも先の天皇陛下(現 上皇)

 境内の桜が満開に咲き誇り快晴の4月13日五穀豊穣無

病息災家内安全を祈願する潤島 星宮神社 恒例の春祭りが氏子30名が参列して行われました

 この春祭りは毎年4月13日に行われる伝統行事で前日か

ら拝殿の設営等の準備を行い当日も早朝から神饌(お供え物)

しめなわの張替え梵天立て等飾りつけを済ませ全員拝殿に

整列して待機する中間々田八幡宮の栗原宮司が来社し厳粛

な雰囲気の中でお祓い祈祷の後参列者が玉串を捧げ直会

に入り親睦を深めました当神社は以前「ズームイン朝」でテ

レビ放映もされたこともあり又ご利益があると知られ参拝者

も多い潤島星宮神社の伝統行事は他に夏祭り風祭り秋祭

りの四つの行事があります

 少子高齢化が急速に進んでおりますがこの伝統行事を積極

的に伝承推進し地域社会での絆コミュニティー文化とし

ての神社祭祀を地域の再生活性化に生かす好機としたいもの

です

                  氏子総代 須田成治

(41)

野木町観光大使 赤羽みちえ先生連載第号

投稿 潤島 星宮神社 春の祭礼

トピックス ~町の話題~

野木ブランド紹介 野木ブランドとして新たに2品が認定されました

ほうじとさんちのパセリドレッシング (150g本 税込み550円) パセリの美味しいところが凝縮された万能なドレッシングです

ほうじとさんちのスナックエンドウピクルス (70g本 税込み600円) スナックエンドウの甘み歯ごたえピクルスの酸味が味わ える一品です

  どちらも町内の寳示 戸農園で収穫されたも のを使用しパッケー ジは文星芸術大学の学 生がデザインしました  町内ではセブンイ レブン野木運動公園通 り店で販売しています

広報のぎ

令和元年6月1日発行 広報のぎ(573号)発行 野木町 編集 野木町広報委員会 野木町役場総務課秘書広報係 329-

0195 野木町大字丸林571 撒0280(57)4134

町の人口 令和元年5月1日現在 直近の国勢調査結果を基に住民基本台帳の増減数により算出しています

人口 男 12437人 女 12605人 計 25042人  世帯数 10019

問総務課撒 (57)4134

たまにケンカしちゃうコトもあるけどすぐに仲直りニコニコ笑顔でこれからもみんなに優しくスクスク育ってね

古ふるかわ河 

賢け

と人くん(3歳)

   

幸ゆ

と人くん(2歳)

第 28 回ひまわりフェスティバル開催

日時7月 26 日 ( 金 ) 〜 28 日 ( 日 )

会場野木町大字野木地内 (野木第二中学校南側 )

ゆうだい21

ひまわり油

のぎネットメロン

hearts問 町観光協会(事務局町産業課)  撒(57)4153

野木町公式ツイッター

野木町公式フェイスブック

野木町公式ホームページ

町の情報や話題を発信中です

お詫びと訂正  

5月号「町の人口 平成 31年 4月 1日現在」

の数値が誤っておりました

正しい数値は以下の通りです

男12474人 女12624人計25098人世帯数10036深くお詫び申し上げます

「U18カラオケ」「フリーカラオケ」の

 参加者募集中です詳しくは

 野木町ひまわりフェスティバル実行委員会事務局

 撒 (57)4153 にお問い合わせください

「招福のまち」 野木スタンプラリー2019【開催期間】 4月1日(月)~9月7日(土) 景品応募期限9月13日(金)消印有効【景品】右図参照詳しくは下記へお問い合わせください             

Page 26: 2019 広報 · 文政2年に上棟式が行われたことがす。 これにより、本殿と拝殿ともに、梁田口伊平次との名が確認できまに三村和泉の名が見え、拝殿には棟梁三村和泉」とあり、本殿には棟梁二己卯歳八月十九日上棟、宮大工棟源朝臣利厚武運長久」、裏面に「文政位大

(26)

新橋児童館問

撒(57)9155

6月の休館日 5日(水)

興乳児ぴよぴよ組

日6月4日(火)

  ママカフェ

 6月11日(火)

  ベビーマッサージ

 6月18日(火)

  七夕制作

 10時30分〜11時30分

対乳児(0歳)と保護者

定各20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

持ち物(11日)

 バスタオル飲み物

興幼児うさぎ組

日6月6日(木)

  レッツリトミック

 6月12日(水)

  ヨコミネ式体操

 6月19日(水)

  七夕制作

 10時30分〜11時30分

対幼児(1歳〜6歳)と保護者

定各20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興わらべうた

 親子でわらべうたに親しみま

しょう

日6月10日(月)

 10時30分〜11時30分

対乳幼児(0歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興Enjoy E

nglish

 「小さなクモさん」

日6月20日(木)

 10時30分〜11時30分

対幼児(1歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興からだ動かそ

 「ミニミニフットサル」

日6月23日(日)

 14時〜15時

対小学生

定20名程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興おおきくなったね(身体測定)

日6月24日(月)

 10時30分〜11時30分

対乳幼児(0歳〜6歳)と保護者

儡無料

申当日直接児童館へ

興English C

lub

 「園児のための英語」

日6月27日(木)

 15時30分〜16時30分

対幼児(3歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興おはなしランド

 「雨の日はhellip」

日6月28日(金)

 10時30分〜11時30分

対乳幼児(0歳〜6歳)と保護者

定20組程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興季節のお部屋飾りづくり

 「七夕飾り」

日6月29日(土)

 14時〜16時

対小学生

定20名程度

儡無料

申当日直接児童館へ

興9の付く日は卓球の日(終日)

日6月9日(日)19日(水)

 29日(土)

対全利用者(乳幼児は保護者同伴)

儡無料

申当日直接児童館へ

新橋児童館ではイベント実施

 の間参加者以外の方も施設

 内で遊ぶことができます

要予約のイベントにつきまし

 ては定員になり次第〆切とな

 ります詳しくは児童館まで

 お問い合わせください

記号の見方  hellip日時  hellip場所  hellip内容  hellip対象者  hellip定員  hellip費用  hellip申込

こどもひろば

こどもひろば

日 容 儡所 定対 申

(27)

あかつか児童センター

      問撒(54)1440

6月の休館日 5日(水)

 児童センターは0歳〜18歳ま

での方及びその保護者の方々に

ご利用いただける施設です

興120チャレンジ

 ティーティー

バランスで

自分の記録にチャレンジ

日6月12日(水)

 下校後〜16時30分

対小学生

申当日直接児童センターへ

興楽しい手芸教室

 ペットボトルで『スケルトン

小物入れ』を作りましょう

日6月21日(金)〜23日(日)

 ①14時30分〜15時

 ②15時〜15時30分

 ③15時30分〜16時

 ④16時〜16時30分

対小学生

定各時間とも先着7名

儡無料

申6月4日(火)〜20日(木)

 まで受付(電話可)

休館日を除く

興げんキッズ

 元気に体操や体遊びで思いっ

きり遊ぶ1時間です

 6月のテーマは《新聞紙で 

あばれる君》です

日6月22日(土)

 10時30分〜11時30分

対今年度4歳以上になる幼児と

 保護者

儡無料

持ち物 飲み物

申6月4日(火)〜21日(金)まで

 受付(電話可)

休館日を除く

興ベビーマッサージ

 同じ月齢のお友達やママたち

と一緒に楽しくゆったり行う

オイルを使用しないベビーマッ

サージです

日6月24日(月)

 10時30分〜11時30分

対12か月までの乳児と保護者

定先着20組程度 儡無料

持ち物 フェイスタオル 1枚

    バスタオル   1枚

申6月6日(木)〜23日(日)

 まで受付(電話可)

休館日を除く

興将棋道場

 地域の方や先生たちと将棋を

マスターしましょう

日6月26日(水)

 15時30分〜16時30分

対小学生以上地域の方

儡無料

申当日直接児童センターへ

興たなばたプロジェクト

 皆の願いを短冊にこめよう

日7月1日(月)〜7日(日)

 開館時間中

対全利用者 

儡無料

申当日直接児童センターへ

興ふれあい七夕会

 地域の方と一緒に年に一度

の七夕をゲームやお茶タイムで

楽しみましょう

日7月6日(土)

 10時30分〜12時

対小学生

定10名程度

儡無料

持ち物 飲み物

申6月17日(月)〜7月5日(金)

 まで受付(電話可)

休館日を除く

お知らせ

 この他にも年齢に合わせた

イベントを行っております詳

細は野木町ホームページ又は

おたよりをご覧ください

新橋児童館

あかつか児童センター

合同イベント

興でかけ隊

 お友達と一緒に電車に乗って

遊びに行ってみよう

日6月26日(水)

 9時15分 野木駅集合

 12時30分 野木駅解散予定

対6か月以上の乳幼児と保護者

定先着20組程度

儡1人 100円

電車代別途

申6月1日(土)〜21日(金)

 まで受付

休館日を除く

電話申込み不可

その他

 新橋児童館あかつか児童セ

ンターのどちらかで申込みくだ

さい

今月の子育てサロン遊びの特別

メニューは

《プレイマット遊び》です

日6月24日(月)10時〜12時

この他にも年齢に合わせた

 イベントを行っております

 詳細は野木町ホームページ

 又はおたよりをご覧くださ

 い

こどもひろば

(28)

町内の交通事故

4月累計

件数 3

死者 1

傷者 3

31年累計(前年比)

件数(増減)

14(-2)

死者(増減)

2(2)

傷者(増減)

13(-12)

町内の犯罪発生件数

4月累計

空き巣 2

自動車盗 0

車上ねらい 1

自転車盗 1

31年累計(前年比)

空き巣(増減)

2(-8)

自動車盗(増減)

0(-3)

車上ねらい(増減)

3(-8)

自転車盗(増減)

4(1)

町内の救急出動

4月累計

出場件数 74

搬送人員 69

元年度累計(前年度比)

出場件数(増減)

74(-17)

搬送人員(増減)

69(-18)

野木町煉瓦窯を未来に残すために寄附金募金を受け付けています

問野木ホフマン館撒(33)6667

関東どまんなかサミット情報

古河市(茨城県)

日展作家の絵画展

 日展会館の所蔵する日展作家

のうち日本画洋画の絵画作品を中心に紹介します日本の画壇を代表する大家から第一線で活躍する作家まで日展作家の多彩な作品との出会いをお楽しみください

期 間 6月8日(土)から    7月23日(火)時 間 9時~17時    入館は16時30分まで休館日 6月28日(金)場 所 古河街角美術館    (古河市中央町2-6-60)問   古河街角美術館    撒 0280(22)5911

栃木市(栃木県)とちぎ蔵の街美術館特別企画展

「田村セツコのHAPPYがいっぱい」 1950年代に少女雑誌会にデビューし「りぼん」や「なかよし」などのおしゃれページで活躍してきたイラス

トレーター田村セツコの幅広い活動をご紹介します

会  期 8 月 4日(日)まで       月曜休館(祝日の場合翌火曜休館)

開館時間 9 時~ 17時      (入館16時30分まで)問合先 とちぎ蔵の街美術館

      (栃木市万町)

      Tel 0282(20)8228

httpswwwcitytochigilgjpsitemuseum15462html

加須市(埼玉県)

加須市合併10周年記念加須市 騎西あじさい祭り

 あじさい祭りは玉敷公園騎西総合公園キャッスルきさいを結ぶ「ふじとあじさいの道」で開催します約1万株以上の色とりどりのあじさいをぜひご鑑賞くださいまた期間中の6月9日(日)にはさまざまなイベントが行われ

ます

期 間 6月1日(土)~30日(日)と き 6月9日(日)9時30分~15時 雨天決行ところ 玉敷公園ふじとあじさいの道内 容 人力車の搭乗体験    ふじとあじさいの道スタンプラリー など問合せ 加須市物産観光協会騎西支部事務局(騎西総合支所地域振興課 0480(73)1111内線123)

板倉町(群馬県)

春の揚舟 谷田川めぐり

 船頭が一本の竹ざおを使い木

舟の揚舟を鮮やかに操船しながら

谷田川をゆっくりと周遊します

舟の上から水場いたくらの心休

まる景色をお楽しみください

運航期間 6月 30日までの土日     祝日運航場所 群馬の水郷乗船料金 1人千円     (小学生以下は無料)出航時間 10時11時12時13時     14時15時16時の     1日7便乗船時間 約1時間問    板倉町産業振興課      撒 0276(82)1111

小山市(栃木県)桑蚕繭真綿かけ糸つむぎのさとオープン

 5月 22 日に「桑蚕繭真綿かけ糸つむぎのさと」がオープンしました

 この施設では小山市が誇る伝統産業である「本

場結城紬」の原材料となる桑から蚕繭紬織物

になるまでの過程が分かるパネルや養蚕に使用

した道具などを展示したスペースと「真綿かけ

室」「糸つむぎ室」等を設け年々減少している「本

場結城紬」の原材料製作における新たな担い手を

養成し将来的に小山市の良質な桑から本場結城

紬までを一貫生産する体制を目指します

場  所 小山市立絹出張所敷地内

     (小山市大字福良 1118番地1)開館時間 月~金曜日 900 ~ 1700問    小山市役所 工業振興課

     撒 0285(22)9397

不審者情報事故発生場所ホームページ

 rarr httpwwwmachi-infojpmachikadopolice_pref_            tochigiappapp_accidenthtml

【ご協力いただいた寄附金募金(4月末現在)】 寄附金        9863372 円 (内ふるさと納税    4067000 円) 募 金        1319131 円 今までの累計     11182503 円

 野木町煉瓦窯累計見学者数   60378人 野木ホフマン館累計来館者数  188620人

野木町煉瓦窯ホフマン館の状況(4月末現在)

(29)

 家庭での食中毒予防は食品を購入してから調理して食べるまでの過程でどのように

細菌を「つけない」「増やさない」「やっつける」を実践していくかにあります6つのポイントで具体的な方法を紹介します

(1) 買い物 消費期限を確認する 

 肉や魚などの生鮮食品や冷凍食品は最後に買う 

 肉や魚などは汁が他の食品に付かないように分けてビニール袋に入れる 

 寄り道をしないですぐに帰る

(2) 家庭での保存 冷蔵や冷凍の必要な食品は持ち帰ったらすぐに冷蔵庫や冷凍庫に保管する 

 肉や魚はビニール袋や容器に入れ他の食品に肉汁などがかからないようにする 

 肉魚卵などを取り扱うときは取り扱う前と後に必ず手指を洗う 

 冷蔵庫は 10以下冷凍庫は- 15以下に保つ  冷蔵庫や冷凍庫に詰めすぎない(詰めすぎると冷気の循環が悪くなる)

(3) 下準備 調理の前に石けんで丁寧に手を洗う 

 野菜などの食材を流水できれいに洗う(カット野菜もよく洗う) 

 生肉や魚などの汁が果物やサラダなど生で食べるものや調理の済んだものにかからない

  ようにする 

 生肉や魚卵を触ったら手を洗う 

 包丁やまな板は肉用魚用野菜用と別々にそろえて使い分けると安全 

 冷凍食品の解凍は冷蔵庫や電子レンジを利用し自然解凍は避ける 

 冷凍食品は使う分だけ解凍し冷凍や解凍を繰り返さない 

 使用後のふきんやタオルは熱湯で煮沸した後しっかり乾燥させる 

 使用後の調理器具は洗った後熱湯をかけて殺菌する(特に生肉や魚を切ったまな板や包丁)

  台所用殺菌剤の使用も効果的

(4) 調理 調理の前に手を洗う 

 肉や魚は十分に加熱中心部を 75で1分間以上の加熱が目安(5) 食事 食べる前に石けんで手を洗う 

 清潔な食器を使う 

 作った料理は長時間室温に放置しない

(6) 残った食品 残った食品を扱う前にも手を洗う 

 清潔な容器に保存する 

 温め直すときも十分に加熱 

 時間の経ちすぎたものは思い切って捨てる 

 ちょっとでもあやしいと思ったら食べずに捨てる

食中毒かなと思ったら おう吐や下痢の症状は原因物質を排除しようという体の防御反応です医師の診断を受けず

 に市販の下痢止めなどの薬をむやみに服用しないようにし早めに医師の診断をうけましょう

問健康福祉課 撒(57)4171

家庭でできる食中毒予防

43

(30)

令和元年度の公民館事業【町公民館の主な事業等】募集要項など詳細は別途お知らせします

(ここに掲載されているものは予定ですので変更される場合もあります)問い合わせ先 撒 (57)4177

(31)

  このたび佐川野学区の分館

長に就任いたしました微力で

はございますが分館の更なる

発展をめざして役員一丸と

なって佐川野学区の皆様方に貢

献できますように一つひとつの

事業を大切にして行って参りた

いと考えています

 また今年度は分館の役員に

女性を起用して女性ならでは

の目線で見ていただき考えて

もらえればと期待しています

 今年度の最初の事業は4月5

日に観桜会を行いました前年

度の役員で残ったのはたった2

人でしたので多少番狂わせもあ

り今後の反省と教訓になりま

した

 今後の事業は多くの方々に気

軽に参加できる研修旅行佐川

野っ子ふれあい運動会など沢山

のイベントなどを予定していま

 より多くの皆様方に参加して

いただければ幸いですご協力

をお願いします

 新橋学区分館では「キラリ

と光る読書のまち野木」宣言を

受け5年前から毎年読書支

援事業として新橋小学校の図書

室へ本を寄贈しています

 本は購入先である「童話館

ブッククラブ」のコースから対

象児童年齢にふさわしい本を学

校に選んで頂いていますこれ

までに合計219冊の本を寄

贈しています

 新橋小学校の図書室には「分

館文庫」のコーナーが設置して

あり多くの子どもたちが利用

していますまた教職員及び

保護者からも大変好評と伺って

います

 子どもたちが読書を通して

心豊かに育つための一助となれ

ば幸いかと今後も読書支援事

業を継続していきたいと考えて

います

 4月5日の晴天で風もなく

めずらしく暖かで桜の花も満

開の中老人福祉センターで予

想以上の多くの方々にご参加し

ていただき観桜会を開催するこ

とができました今年も余興の

第1部とし22人の歌謡ショー

と歌手とのデュエットで盛り上

がり第2部では多くの方々の

すばらしい美声によるカラオケ

などを聴かせていただきました

 皆様もきっと楽しく満足して

余興を終えることができたこと

と思います

 分館役員としてこれからも沢

山のイベントを計画しています

ので多くの方々に参加してい

ただき分館の活動を共に盛り

上げていただきたいと考えてお

りますどうぞよろしくお願い

致します

新分館長より一言

佐川野舘野 誠一

分館から

読書支援事業

新橋

観桜会

佐川野

本を読む子どもたち 今までに寄贈された本

会場内の風景 会場から見た桜

(32)

 4月13日(土)野渡分館では

ささら祭りを支援するためコ

ミュニティーセンターに模擬店

を設けささら祭りを見物に来

た方にフランクフルトやポッ

プコーンを無償で提供しました

 ささら祭りは事始め式舞

揃いの式出社祭帰社祭中

祭り後祭りと約50日間にわた

る古式豊かな祭礼で500年

にわたり継承されてきたすべ

て子供が演舞する伝統芸能です

 今年の当番は上宿で太刀は

小学3年生1人獅子は小学6

年生2人と小学4年生1人金

棒引きは小学6年生と6歳児で

長棒1人と太刀1人が不足の構

成ですが3月3日の事始め以

後土曜日曜と春休み期間中

に師匠と神童子が一体となって

練習を重ねてきました

 午後1時半過ぎに上宿集会

所で舞った後お仮舎(おかり

や)に移動し午後2時から厳

かな儀式の中棒と獅子の演舞

があり大勢の見物者の歓声と

拍手の渦の中を上宿を先頭に

下宿細谷寺山新田の山車

が太鼓の音と車輪のきしむ音を

立てながら進んでいきます

 その後に露払いを先頭に

金棒引き棒獅子笛宝剣

大傘と続きその後にはご神

体を乗せた神輿の渡御(ときょ)

が始まり棒と獅子の神童子に

は師匠が付き添っています

 ご神体を乗せた神輿は享保

元年江戸夷(えびす)屋の宮大

工藤原正重の銘のある重厚な

作りで歴史を感じさせる逸品で

 午後2時半頃出発した渡御の

一行は陽の傾く頃桜吹雪の舞

う沿道に5耕地内の上宿細

谷下宿寺山新田を約2時

間掛けて巡り一の鳥居二の

鳥居を通り三の鳥居前では

ご神体が本殿に戻る時にここで

お清めの儀式がありますそし

て本殿に到着するとひときわ

高く笛の音が杉木立に響き渡り

同時に棒舞と獅子舞が始まり

堂々とした神童子の見事な演舞

に大きな歓声と拍手が長く続

いておりました

 野木町煉瓦窯の北東端にある

公園が「だいてばこひろば」

です

 小さな公園ですが子供向け

の総合遊具や大人用の懸垂棒

東洋医学を取り入れた足ツボを

刺激する色々な形状の出っぱり

がある裸足で歩く健康器具など

もありますトレーニングがて

ら毎日のように通う方も居る

とか

 運が良ければ間近で馬を見

ることもできますよ

 煉瓦窯に来たときは是非「だ

いてばこひろば」にもお立ち寄

り下さい

文化振興ささら祭り

野 木 (野渡)

集会所での獅子舞

飾りつけられた五耕地の山車

シリーズ都市公園

だいてばこひろば

神輿渡御

「はいどうぞ」

(33)

 チャリッサベルツルオカ

と申します

 フィリピンから来ました

 今年度から公民館と友沼小学

校で英語を教えています

 好きな食べ物はドリアンです

良かったら皆さんも食べてみて

ください

 趣味は映画アニメを見るこ

と音楽を聴くことです普段

洋楽しか聴かないのでお勧め

の日本の音楽があれば教えてく

ださい

 「楽しく学ぼう身につけよ

う」を合言葉にシニア向けのパ

ソコンクラブが発足して以来

毎年好評をいただいています

 会員より「手作りの年賀状が

出来た」「認知症防止にもパソ

コンは役立っている」「自治会

の会計報告が出来るようになっ

た」と受講の皆様から感想も寄

せられています

 この度パソコンを学ぼうと

する仲間を募集します初心者

大歓迎

場所 町公民館

活動日 毎月2回

 (第1第3水曜日)

 9時30分〜12時

募集人員 先着12名

会費 月2500円(資料代込)

申込 6月1日〜

申込問合せ先 浜田 敏路

 撒(56)0382

【友沼分館長】

    秋元 吉行

【野木分館長】

    渡辺 貞至

【佐川野分館長】

    舘野 誠一

【南赤塚分館長】

    片平 光

【新橋分館長】

    小室 正勝

 今年度も引き続き次のメン

バーで館報の編集を担当いたし

ます

 地域に密着して読みやすく

わかりやすい記事を目指してが

んばります

 読者の皆様どうぞよろしくお

願いいたします

【友沼分館】

    井岡 智美

    塚田 亜矢子

【野木分館】

    小林 恵理子

    神原 秀夫

【佐川野分館】

    萩原 美佐子

    鈴木 愛子

【南赤塚分館】

    有田 論理

    阿久津 幹男

【新橋分館】

    斉藤 孝

    光定 哲雄

ALT紹介

(外国語指導助手)

チャリッサ先生

サークル紹介

パソコンクラブ

野木町分館長紹介 活動風景

館報編集委員紹介

(34)

名 称 日 時 場所等 内容対象 相談員 問い合わせ先

人権行政合同相談

6月12日(水)9時~12時【受付は1130 まで】

ホープ館(町老人福祉センター)

人権に関する相談行政の仕事に関する意見要望相談

人権擁護委員行政相談委員

生活環境課撒(57)4132 

みんなの人権110番

平日8時30分~17時15分

電話相談撒0570(003)110

人権問題についての相談差別や虐待パワハラ嫌がらせいじめなど

相談員宇都宮地方法務局撒0570(003)110

女性の人権ホットライン

平日8時30分~17時15分

電話相談撒0570(070)810   (全国共通)

夫パートナーからの暴力やストーカー行為女性に対する差別など女性をめぐる様々な相談

相談員宇都宮地方法務局撒0570(003)110

子どもの人権110番

平日8時30分~17時15分

電話相談撒0120(007)110   (全国共通)

いじめや体罰虐待など子どもの人権問題に関する相談

相談員宇都宮地方法務局撒0570(003)110

DV相談月~金曜日(祝日を除く)8時30分~17時15分

町生活環境課

配偶者パートナーからの身体的精神的性的などの暴力に対する相談

町職員生活環境課撒(57)4132

児童虐待相談

月~金曜日(祝日を除く)8時30分~17時15分

町別館こども教育課撒0280(57)4138

児童虐待についての相談通告

町職員相談員

こども教育課撒(57)4138

24時間いつでも

(休日夜間)児童相談所全国共通ダイヤル撒189(いちはやく)

行政書士専門相談

6月26日(水)10時~12時

ホープ館(町老人福祉センター)

相続や遺言農地転用開発行為など予約制 随時受付 (先着4名)

行政書士行政書士会小山支部撒0285(45)0297

法 律

( 弁 護 士 ) 相 談

6月20日(木)要予約10時~12時【7月の開催日】7月18日(木)10時~12時(6月21日(金)~予約受付)

ホープ館(町老人福祉センター)

財産扶養土地金銭貸借賠償離婚などの問題に関する相談原則年度内に2回まで

弁護士町社会福祉協議会撒(57)3100

法テラス栃木月~金曜日9時~12時13時~15時

法テラス栃木(サポートダイヤル)撒0570-078374

法的な困りごと 相談員法テラス栃木撒0503383-5395

栃木県司法書士会総合相談センター

【小山会場】毎月第3土曜日(要予約)10時~15時【電話相談】毎週土曜日10時~15時

【小山会場】小山商工会議所1階談話室【電話相談】撒028(651)5008

不動産関係会社関連裁判所手続関連成年後見関連の相談供託消費者金融会社等の借金整理

司法書士司法書士会撒028(614)1122

行政書士電話相談センター

月~金曜日(祝日を除く)9時~17時

電話相談撒028(638)0919

成年後見相続遺言契約書許認可

行政書士行政書士会撒028(635)1411

消費生活相談月~木曜日9時~12時13時~16時

町産業課内消費生活センター

契約や取引に関する消費者トラブル

相談員町消費生活センター撒(23)1333

働く人のメンタルヘルス相談

6月14日(金)13時30分~16時20分

小山労政事務所県庁小山庁舎3階

職場でストレスやメンタルヘルス不調を抱えている方そのご家族や上司同僚の方からの相談

産業カウンセラー小山労政事務所撒0285(22)4032

借金で悩んでいませんか

平日8時30分~12時13時~17時

電話または面談撒028(633)6294

専門の相談員が丁寧にお話を伺います

相談員財務省関東財務局宇都宮財務事務所撒028(633)6294

(35)

相談コーナー名 称 日 時 場所等 内容対象 相談員 問い合わせ先

総合相談月~土曜日8時30分~17時15分

ひまわり館(町総合サポートセンター)

健康福祉及び子育てなど

社会福祉士保健師保育士

ひまわり館(町総合サポートセンター)

撒(33)6878

心配ごと相談6月5日(水)10時~12時

ホープ館(町老人福祉センター)

日頃の悩みなど日常生活について

民生児童委員保護司人権擁護委員

町社会福祉協議会撒(57)3100

野木町地域包括支援センター

月~金曜日8時30分~17時15分(緊急時は上記以外でも)

【本センター】ひまわり館(町総合サポートセンター)【サブセンター】ホープ館(町老人福祉センター)内

高齢者についての介護相談総合的な相談

保健師社会福祉士介護支援専門員

本センター撒(57)2400サブセンター撒(23)2200

こころの相談6月24日(月)(要予約)10時~12時

町保健センター メンタルヘルス相談 心理士健康福祉課撒(57)4171

よりそい ホットライン

24時間いつでも電話相談撒0120(279)338

生活の困窮心の悩み暴力被害仕事自殺念慮などの幅広い悩み

相談員一般社団法人社会的包摂サポートセンター死 admin279338jp

いのちの電話365日24時間(毎月10日はフリーダイヤル実施日)

【電話相談】365日24時間撒028(643)7830毎月10日(フリーダイヤル実施日)撒0120(783)556

自殺予防相談 相談員栃木いのちの電話事務局撒028(622)7970

子育てサロン

6月17日(月)10時~12時

新橋児童館 子育てについて児童館職員子育てサロンボランティアえくぼ

新橋児童館撒(57)9155

6月 24日(月)10時~12時

あかつか児童センター 子育てについてセンター職員子育てサロンボランティアえくぼ

あかつか児童センター撒(54)1440

健康相談毎週水曜日(要予約)午前中

町保健センター健診結果や健康について

保健師栄養士

健康福祉課撒(57)4171

幼児ことばの教室

月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~17時

幼児ことばの教室(町武道館裏)(窓口こども教育課)

ことばの発育で気になる事など

言語聴覚士幼児ことばの教室撒(57)4209

教育相談月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~17時

町こども教育課児童生徒保護者の方の悩み教育に関する相談

相談員こども教育課撒(57)4209

あすなろ教育相談

月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~15時

あすなろ教室相談室(町武道館裏)

不登校に関する相談

相談員あすなろ教育相談室撒(57)4189

野木町障がい者虐待防止センター

(来所)月~金曜日   (祝日を除く)   8時30分~17時15分(電話)随時

来所 町保健センター電話相談 (平日)(57)4196 (休日夜間) 090(3246)2260

障がい者の虐待についての相談通報

町職員健康福祉課撒(57)4196

障がい者相談

月~金曜日8時30分~17時15分

ひまわり館(町総合サポートセンター)

障がいのある方発達に障がいのあるお子さんとその家族など

相談支援専門員ライフサポートセンターゆめ撒(33)6951

月~金曜日10時~17時

丸林371-12障がいのある方発達に障がいのあるお子さんとその家族など

相談支援専門員みらい撒(57)2673

パソコンサロン

6月13日(木)13時30分~15時30分6月15日(土)9時30分~11時30分

町公民館パソコン初心者対象の相談室

パソコンサロン会員町公民館撒(57)4177

交通事故巡回相談毎月第2第4火曜日10時~11時20分13時~14時20分

小山市役所市民相談室(市役所地下)

交通事故での損害賠償や示談交渉など

交通事故相談員小山市役所生活安心課撒0285(22)9282

不動産無料相談

毎月23日(土日祝に重なる場合はその前日)13時30分~16時30分(要予約)

(公社)栃木県宅地建物取引業協会県南支部(栃木市大宮町2617-15)

土地建物など不動産取引に関する相談

(公社)宅地建物取引業協会の相談員

(公社)栃木県宅地建物取引業協会県南支部撒0282(27)9088

(36)

 HIVウイルス【ヒト免疫不全ウイルス】はエイズ【後天性免疫不全症候群】を引き起こすウイルスで2018年の調査によると2017年は HIV感染者エイズ患者を合わせて1400件近く報告されていて近年は横ばいの傾向が続いています

 1980年代に初めて症例が発見された当初は治療法が見つからず「不治の病」と恐れられ

ていましたしかし医学の進歩により早期に発見し治療を受ければエイズの発症を抑え

他の人への感染リスクを低下させ普通の生活を送ることができますまたHIVの感染についても日常生活の接触では感染しないことが分かっています

このように病気の治療法対処法が発見されているにもかかわらず現在でも病気の恐ろし

さが人々の記憶に残り誤解や偏見を生みHIV感染者は就職の取り消しや医療機関での受診拒否といった人権侵害を受けてしまっています

 HIV感染者に対する偏見や差別を解消するためには正しい知識を学ぶとともに相手の人権を尊重する気持ちを持つことが大切ですこの機会に自分にできることを考えてみましょう

HIVを正しく理解しましょう

 

誰もが心豊かに暮らせる社会の実現を目指して人権学習シリーズ⑪

問生活環境課 撒(57)4132

令和元年度国民健康保険税率改正に伴う税額のモデルケースについて

2月号より国民健康保険税の税率改正についてお知らせしてきましたが今号では税率改正による税額の変更をイメージしやすくするためにモデルケースを掲載いたします

問住民課 撒(57)4137

(37)

団体名

活動内容

活動日

ひとこと

野木町平成会

不法投棄監視パトロール不法投棄されたゴミの

回収など

毎月1回(土曜日の午後)

連絡先針谷良七 撒(56)1118

町 民 活 動 団 体 紹 介

より良い地域づくりのため活動をしている団体を紹介します2

活動場所町内全域

会員数約20名

シリーズ 渡良瀬遊水地の主な外来生物

【魚類編】渡良瀬遊水地の豊かな自然環境を守ろう《生態系被害防止外来種リスト》環境省は侵略性が高く国内の生態系人の身体等農林水産業に被害を及ぼす又はその

恐れのある外来種を選定し「生態系被害防止外来種リスト」を作成しました

その中から渡良瀬遊水地で多く見られる外来生物をシリーズで紹介していきます

【特徴】 全長 30~ 50 cmで体側から背にかけて不規則な暗斑があり 腹側は黄味を帯びた白色【影響】 肉食性で在来生物を捕食し生態系に大きな影響を与える【一般的な防除方法】 定置網等で捕獲駆除

【特徴】 全長 15~ 25cm程度で体側に 7~ 10本の暗色横帯がある【影響】 雑食性で在来生物に影響を及ぼす【一般的な防除方法】 定置網等捕獲駆除

【オオクチバス(ブラックバス)】

【ブルーギル】

渡良瀬遊水地ロゴマーク

問未来開発課 撒(57)4260特定外来生物である魚類を釣った場合には運搬放出などはできません

平成会では一緒に活動してくれる会員を募集しています

不法投棄の監視パトロール等を行うことで町から不法

投棄をなくしていきましょう

町民活動とは営利を目的とせず社会的な課題の解決に向けて町民が主体となって行う社会貢献活動のことです

 みなさんも楽しく元気に町民活動に取り組んでみませんか ご興味のある方はボランティア支援センターきらり館までお気軽にお問い合わせください

                   問ボランティア支援センターきらり館 撒(23)1231

(38)

88シリーズ 野木町のごみ処理 問生活環境課 撒(57)4246

6月にごみ排出調査指導を実施します 小山広域保健衛生組合が実施しましたごみ組成調査について野木町の可燃ごみの中には重量

割合で厨芥類(主に生ごみ)29紙類やプラスチック類等が30あり資源化できるものが多いとの結果になりました

 そこで6月に可燃ごみ集積所資源物集積所において町環境委員の協力によりごみ排出状

況調査指導を実施いたします町民の皆様におかれましては引き続き「可燃ごみ」の中にある

資源化できるものを分別し「ごみの減量化資源化」にご協力くださるようお願いします

プラ容器の分別QA 家庭ごみの約6割(容積比)が容器や包装から出た物ですこれを減量資源化するために平成

12年から「容器包装リサイクル法」という法律が施行されています「プラマーク」のリサイクルはこの法律に則って実施しているためプラスチックのうち容器包装物を分別する必要があります

ここでもう一度プラ容器の分別に関する疑問等についてお答えしていきます

Qどのようなものがプラ容器の対象となりますか

Aプラ容器とは食料品や日用品を入れたり包んでいたもので中身を食べたり 

  使用したりした後で不要となるプラスチック製の容器や包装のことです

  【プラマーク】(右図)が付いているので簡単に見分けられます

Qなぜ汚れを取り除く必要があるのですか

A分別収集された「プラ容器」はリサイクル業者が引き取り再利用製品や発電施設の燃料製

  品等にリサイクルされます汚れがひどい場合や異物が混入していると容器包装リサイクル

  法で決められた基準に合わないためリサイクル業者への引き渡しができなくなります汚れ

  が付着していないものや汚れを取り除いたものを「プラ容器」として分別してください汚れ

  が取り除けない「プラ容器」は可燃ごみに分別してください

Q汚れはどの程度落とせば良いのですか

A目で見て汚れが取れていれば良い程度に軽く水ですすいでください洗剤を使って良く洗う

  必要はありません

Qプラマークの横に「PP」「PE」「PS」などの表示がありますがこれは何ですか   

  プラ容器として出してもいいですか

Aこれら表示はそのプラスチック製容器包装のさらに詳しい素材の表示で製造工場やリサイ

  クル工場で確認するためのものですプラマークが付いているものは「プラ容器」で出して

  ください

  町内の直売所や店舗などに地産地消の旗を配布しPRにご協力を頂いています

 地産地消になる農産物や飲食店は身近にたくさんあります

ので日頃からどんなところにあるか意識してみましょう

そして毎月18日は写真の旗をぜひ探してみてください

のぎ地産地消シリーズ Vol8

~地産地消のPR~

毎月18日はのぎ地産地消の日

問産業課 撒(57)4151

(39)

川田の地蔵祭り

 広報連絡委員

   鈴木 昌子

 皆さんは川田の黒須商店の東側

にある地蔵様をご存知ですか地蔵

様が傾いてきたので昨年改修工

事を行い綺麗になりました

 以前から地蔵様があることは知っ

ておりお参りをしたこともありま

すしかし何故お地蔵様があるの

かわからなかったのでこれを機に

地蔵様について地域の人や文献によ

り調べてみました

 昭和の初期に川田で78人もの

人が続けて中風(脳梗塞)にかかる

という大変不思議なことがありまし

たその頃地蔵様が改修工事のた

め本来あった場所から墓地の方にお

いやられ発見された時には土の中

に埋もれていましたこれはもし

や何かのたたりではと思い

村人は改めてこの地蔵様を丁重に祀

るようになりましたするとあれ

ほどひどかった中風も治ったそうで

すその後この話が伝わり近隣の

人がお参りするようになりました

そして旧暦7月23日に地蔵様の参詣

者に餅を配るようになりました

 現在は8月23日の前後の土曜日

に地蔵様のところで年番の方がつい

てきた餅を参詣者に配りますその

当番は10名で15年に1回まわって

きます併せて川田集会所にやぐら

がかけられ盆踊りが賑やかに行われ

ます最後には見事な花火が打ち上

げられ地域の夏の風物詩となってい

ます皆さんも川田の地蔵様と盆踊

りに是非お越しください

広報連絡委員レポート呉397

修復後に開催された地蔵祭り

傾いた地蔵様(修復前)

(40)

ひひ

No98No98

コラム

コラムろろ

 健康づくりに関するポイントを貯めていただくと記念品を贈呈いたします

登録期間 令和元年6月3日(月)~ (定員約200名に達するまで)対 象 者 野木町在住の20歳以上の方

4つの健康目標のうち必須項目を含む5ポイント以上をクリアしましょう

のぎ健康マイレージ

応募方法

 ① 健康福祉課窓口(保健センター内)で登録申請をし「健康マイレージカード」を受け取ります ② カードにある健康目標の項目を確認し自分の健康づくりに取組みましょう ③ 5ポイント(必須項目を含む)以上貯まったらカードに必要事項を記入の上身分証と健診

検診の受診の有無が確認できるものを添え再度窓口に申請します ④窓口で確認が済んだ後記念品を受け取ります

問健康福祉課 撒(57)4171

健康タウンのぎ事業

 目標1 健康診査 がん検診を受診しましょう  1健診 検診以上の受診が必須です

 目標2 歯の検診などを受診しましょう 

 目標3 健康に関する事業やイベントに参加しましょう

 目標4 健康づくり宣言 必須項目です

が今年の歌会始にお読みになられた御製によ

く表現されていると思いますその一首は次

の通りです

 贈られしひまはりの種は生え揃ひ    

        葉を広げゆく初夏の光に

      平成31(2019)

年 天皇御製

 これは平成7年の阪神淡路大震災の追悼式

典の時に遺族の人より贈られた「はるかのひ

まわり」の種を毎年皇居で咲かせてこられた

事に因んでの御歌と思われます災害が比較

的多く発生した平成の時代をいつまでも心

にとどめて忘れない陛下の思いが十分伝わる

内容です

 わが町でもこのひまわりの種を被災地よ

りいただき町民にも配りました我が家の

畑の一角に今年も芽を出し育っていますそ

れは青空に高くまっすぐに伸びていく力強い

ひまわりの花を咲かせます震災で亡くなっ

た「はるかさん」の思いを天に届かせるよう

な花です平成の陛下が最後の歌会始に震

災関係を取り上げてくださったことは常に

国民に寄り添い被災した人たちを忘れない

というメッセージであると思います私たち

も忘れないで次の令和に進みましょう

 新緑が目に染みるすがすがしい季節に改

めて「心寄せ合い平和で美しい」令和の野木

町に向けて皆様とともに頑張っていきたいと

思います多様な時代だからこそ心寄せ合

い素晴らしい未来が共有できるように工夫

し努力を重ねてまいります

素晴らしい未来に

 令和に元号が変わり早1ヶ月以上が経ち

ましたすっかり令和の年号に浸ってなぜ

か自分が新しく変わったような気分になるか

ら不思議です今改めて感じたことなどを

少々書かせていただきます

 令和元年の初日である5月1日に町で受

け付けた婚姻届けは9件でしたこれは通

常より多く記念としてボードの前で写真を

撮っていただいたりJAおやまからのプレ

ゼントの花束を贈呈されたりとそれぞれお

喜びいただきました職員にもその気持ちが

伝わり幸せをいっぱい感じることができた

と聞いた時はことさらうれしく思いました

 ところで先月は令和の意味や解釈等を少し

書きましたが加えて今回は1文字ずつを

考えてみました令和の「令」は清らかで美し

く立派なことと意味づけられるそうです

また「和」は仲良くすること互いに相手を大

切にして協力しあうこと争わないこと等だ

そうですこれらを知れば知るほどに私たち

誰もが納得するような素敵な内容であると思

いました町としても令和に相応しい良き時

代としなければと思っています

 それには平成の時代をもう一度振り返っ

たうえで町政を進めていくことが大切な事と

思いますいみじくも先の天皇陛下(現 上皇)

 境内の桜が満開に咲き誇り快晴の4月13日五穀豊穣無

病息災家内安全を祈願する潤島 星宮神社 恒例の春祭りが氏子30名が参列して行われました

 この春祭りは毎年4月13日に行われる伝統行事で前日か

ら拝殿の設営等の準備を行い当日も早朝から神饌(お供え物)

しめなわの張替え梵天立て等飾りつけを済ませ全員拝殿に

整列して待機する中間々田八幡宮の栗原宮司が来社し厳粛

な雰囲気の中でお祓い祈祷の後参列者が玉串を捧げ直会

に入り親睦を深めました当神社は以前「ズームイン朝」でテ

レビ放映もされたこともあり又ご利益があると知られ参拝者

も多い潤島星宮神社の伝統行事は他に夏祭り風祭り秋祭

りの四つの行事があります

 少子高齢化が急速に進んでおりますがこの伝統行事を積極

的に伝承推進し地域社会での絆コミュニティー文化とし

ての神社祭祀を地域の再生活性化に生かす好機としたいもの

です

                  氏子総代 須田成治

(41)

野木町観光大使 赤羽みちえ先生連載第号

投稿 潤島 星宮神社 春の祭礼

トピックス ~町の話題~

野木ブランド紹介 野木ブランドとして新たに2品が認定されました

ほうじとさんちのパセリドレッシング (150g本 税込み550円) パセリの美味しいところが凝縮された万能なドレッシングです

ほうじとさんちのスナックエンドウピクルス (70g本 税込み600円) スナックエンドウの甘み歯ごたえピクルスの酸味が味わ える一品です

  どちらも町内の寳示 戸農園で収穫されたも のを使用しパッケー ジは文星芸術大学の学 生がデザインしました  町内ではセブンイ レブン野木運動公園通 り店で販売しています

広報のぎ

令和元年6月1日発行 広報のぎ(573号)発行 野木町 編集 野木町広報委員会 野木町役場総務課秘書広報係 329-

0195 野木町大字丸林571 撒0280(57)4134

町の人口 令和元年5月1日現在 直近の国勢調査結果を基に住民基本台帳の増減数により算出しています

人口 男 12437人 女 12605人 計 25042人  世帯数 10019

問総務課撒 (57)4134

たまにケンカしちゃうコトもあるけどすぐに仲直りニコニコ笑顔でこれからもみんなに優しくスクスク育ってね

古ふるかわ河 

賢け

と人くん(3歳)

   

幸ゆ

と人くん(2歳)

第 28 回ひまわりフェスティバル開催

日時7月 26 日 ( 金 ) 〜 28 日 ( 日 )

会場野木町大字野木地内 (野木第二中学校南側 )

ゆうだい21

ひまわり油

のぎネットメロン

hearts問 町観光協会(事務局町産業課)  撒(57)4153

野木町公式ツイッター

野木町公式フェイスブック

野木町公式ホームページ

町の情報や話題を発信中です

お詫びと訂正  

5月号「町の人口 平成 31年 4月 1日現在」

の数値が誤っておりました

正しい数値は以下の通りです

男12474人 女12624人計25098人世帯数10036深くお詫び申し上げます

「U18カラオケ」「フリーカラオケ」の

 参加者募集中です詳しくは

 野木町ひまわりフェスティバル実行委員会事務局

 撒 (57)4153 にお問い合わせください

「招福のまち」 野木スタンプラリー2019【開催期間】 4月1日(月)~9月7日(土) 景品応募期限9月13日(金)消印有効【景品】右図参照詳しくは下記へお問い合わせください             

Page 27: 2019 広報 · 文政2年に上棟式が行われたことがす。 これにより、本殿と拝殿ともに、梁田口伊平次との名が確認できまに三村和泉の名が見え、拝殿には棟梁三村和泉」とあり、本殿には棟梁二己卯歳八月十九日上棟、宮大工棟源朝臣利厚武運長久」、裏面に「文政位大

(27)

あかつか児童センター

      問撒(54)1440

6月の休館日 5日(水)

 児童センターは0歳〜18歳ま

での方及びその保護者の方々に

ご利用いただける施設です

興120チャレンジ

 ティーティー

バランスで

自分の記録にチャレンジ

日6月12日(水)

 下校後〜16時30分

対小学生

申当日直接児童センターへ

興楽しい手芸教室

 ペットボトルで『スケルトン

小物入れ』を作りましょう

日6月21日(金)〜23日(日)

 ①14時30分〜15時

 ②15時〜15時30分

 ③15時30分〜16時

 ④16時〜16時30分

対小学生

定各時間とも先着7名

儡無料

申6月4日(火)〜20日(木)

 まで受付(電話可)

休館日を除く

興げんキッズ

 元気に体操や体遊びで思いっ

きり遊ぶ1時間です

 6月のテーマは《新聞紙で 

あばれる君》です

日6月22日(土)

 10時30分〜11時30分

対今年度4歳以上になる幼児と

 保護者

儡無料

持ち物 飲み物

申6月4日(火)〜21日(金)まで

 受付(電話可)

休館日を除く

興ベビーマッサージ

 同じ月齢のお友達やママたち

と一緒に楽しくゆったり行う

オイルを使用しないベビーマッ

サージです

日6月24日(月)

 10時30分〜11時30分

対12か月までの乳児と保護者

定先着20組程度 儡無料

持ち物 フェイスタオル 1枚

    バスタオル   1枚

申6月6日(木)〜23日(日)

 まで受付(電話可)

休館日を除く

興将棋道場

 地域の方や先生たちと将棋を

マスターしましょう

日6月26日(水)

 15時30分〜16時30分

対小学生以上地域の方

儡無料

申当日直接児童センターへ

興たなばたプロジェクト

 皆の願いを短冊にこめよう

日7月1日(月)〜7日(日)

 開館時間中

対全利用者 

儡無料

申当日直接児童センターへ

興ふれあい七夕会

 地域の方と一緒に年に一度

の七夕をゲームやお茶タイムで

楽しみましょう

日7月6日(土)

 10時30分〜12時

対小学生

定10名程度

儡無料

持ち物 飲み物

申6月17日(月)〜7月5日(金)

 まで受付(電話可)

休館日を除く

お知らせ

 この他にも年齢に合わせた

イベントを行っております詳

細は野木町ホームページ又は

おたよりをご覧ください

新橋児童館

あかつか児童センター

合同イベント

興でかけ隊

 お友達と一緒に電車に乗って

遊びに行ってみよう

日6月26日(水)

 9時15分 野木駅集合

 12時30分 野木駅解散予定

対6か月以上の乳幼児と保護者

定先着20組程度

儡1人 100円

電車代別途

申6月1日(土)〜21日(金)

 まで受付

休館日を除く

電話申込み不可

その他

 新橋児童館あかつか児童セ

ンターのどちらかで申込みくだ

さい

今月の子育てサロン遊びの特別

メニューは

《プレイマット遊び》です

日6月24日(月)10時〜12時

この他にも年齢に合わせた

 イベントを行っております

 詳細は野木町ホームページ

 又はおたよりをご覧くださ

 い

こどもひろば

(28)

町内の交通事故

4月累計

件数 3

死者 1

傷者 3

31年累計(前年比)

件数(増減)

14(-2)

死者(増減)

2(2)

傷者(増減)

13(-12)

町内の犯罪発生件数

4月累計

空き巣 2

自動車盗 0

車上ねらい 1

自転車盗 1

31年累計(前年比)

空き巣(増減)

2(-8)

自動車盗(増減)

0(-3)

車上ねらい(増減)

3(-8)

自転車盗(増減)

4(1)

町内の救急出動

4月累計

出場件数 74

搬送人員 69

元年度累計(前年度比)

出場件数(増減)

74(-17)

搬送人員(増減)

69(-18)

野木町煉瓦窯を未来に残すために寄附金募金を受け付けています

問野木ホフマン館撒(33)6667

関東どまんなかサミット情報

古河市(茨城県)

日展作家の絵画展

 日展会館の所蔵する日展作家

のうち日本画洋画の絵画作品を中心に紹介します日本の画壇を代表する大家から第一線で活躍する作家まで日展作家の多彩な作品との出会いをお楽しみください

期 間 6月8日(土)から    7月23日(火)時 間 9時~17時    入館は16時30分まで休館日 6月28日(金)場 所 古河街角美術館    (古河市中央町2-6-60)問   古河街角美術館    撒 0280(22)5911

栃木市(栃木県)とちぎ蔵の街美術館特別企画展

「田村セツコのHAPPYがいっぱい」 1950年代に少女雑誌会にデビューし「りぼん」や「なかよし」などのおしゃれページで活躍してきたイラス

トレーター田村セツコの幅広い活動をご紹介します

会  期 8 月 4日(日)まで       月曜休館(祝日の場合翌火曜休館)

開館時間 9 時~ 17時      (入館16時30分まで)問合先 とちぎ蔵の街美術館

      (栃木市万町)

      Tel 0282(20)8228

httpswwwcitytochigilgjpsitemuseum15462html

加須市(埼玉県)

加須市合併10周年記念加須市 騎西あじさい祭り

 あじさい祭りは玉敷公園騎西総合公園キャッスルきさいを結ぶ「ふじとあじさいの道」で開催します約1万株以上の色とりどりのあじさいをぜひご鑑賞くださいまた期間中の6月9日(日)にはさまざまなイベントが行われ

ます

期 間 6月1日(土)~30日(日)と き 6月9日(日)9時30分~15時 雨天決行ところ 玉敷公園ふじとあじさいの道内 容 人力車の搭乗体験    ふじとあじさいの道スタンプラリー など問合せ 加須市物産観光協会騎西支部事務局(騎西総合支所地域振興課 0480(73)1111内線123)

板倉町(群馬県)

春の揚舟 谷田川めぐり

 船頭が一本の竹ざおを使い木

舟の揚舟を鮮やかに操船しながら

谷田川をゆっくりと周遊します

舟の上から水場いたくらの心休

まる景色をお楽しみください

運航期間 6月 30日までの土日     祝日運航場所 群馬の水郷乗船料金 1人千円     (小学生以下は無料)出航時間 10時11時12時13時     14時15時16時の     1日7便乗船時間 約1時間問    板倉町産業振興課      撒 0276(82)1111

小山市(栃木県)桑蚕繭真綿かけ糸つむぎのさとオープン

 5月 22 日に「桑蚕繭真綿かけ糸つむぎのさと」がオープンしました

 この施設では小山市が誇る伝統産業である「本

場結城紬」の原材料となる桑から蚕繭紬織物

になるまでの過程が分かるパネルや養蚕に使用

した道具などを展示したスペースと「真綿かけ

室」「糸つむぎ室」等を設け年々減少している「本

場結城紬」の原材料製作における新たな担い手を

養成し将来的に小山市の良質な桑から本場結城

紬までを一貫生産する体制を目指します

場  所 小山市立絹出張所敷地内

     (小山市大字福良 1118番地1)開館時間 月~金曜日 900 ~ 1700問    小山市役所 工業振興課

     撒 0285(22)9397

不審者情報事故発生場所ホームページ

 rarr httpwwwmachi-infojpmachikadopolice_pref_            tochigiappapp_accidenthtml

【ご協力いただいた寄附金募金(4月末現在)】 寄附金        9863372 円 (内ふるさと納税    4067000 円) 募 金        1319131 円 今までの累計     11182503 円

 野木町煉瓦窯累計見学者数   60378人 野木ホフマン館累計来館者数  188620人

野木町煉瓦窯ホフマン館の状況(4月末現在)

(29)

 家庭での食中毒予防は食品を購入してから調理して食べるまでの過程でどのように

細菌を「つけない」「増やさない」「やっつける」を実践していくかにあります6つのポイントで具体的な方法を紹介します

(1) 買い物 消費期限を確認する 

 肉や魚などの生鮮食品や冷凍食品は最後に買う 

 肉や魚などは汁が他の食品に付かないように分けてビニール袋に入れる 

 寄り道をしないですぐに帰る

(2) 家庭での保存 冷蔵や冷凍の必要な食品は持ち帰ったらすぐに冷蔵庫や冷凍庫に保管する 

 肉や魚はビニール袋や容器に入れ他の食品に肉汁などがかからないようにする 

 肉魚卵などを取り扱うときは取り扱う前と後に必ず手指を洗う 

 冷蔵庫は 10以下冷凍庫は- 15以下に保つ  冷蔵庫や冷凍庫に詰めすぎない(詰めすぎると冷気の循環が悪くなる)

(3) 下準備 調理の前に石けんで丁寧に手を洗う 

 野菜などの食材を流水できれいに洗う(カット野菜もよく洗う) 

 生肉や魚などの汁が果物やサラダなど生で食べるものや調理の済んだものにかからない

  ようにする 

 生肉や魚卵を触ったら手を洗う 

 包丁やまな板は肉用魚用野菜用と別々にそろえて使い分けると安全 

 冷凍食品の解凍は冷蔵庫や電子レンジを利用し自然解凍は避ける 

 冷凍食品は使う分だけ解凍し冷凍や解凍を繰り返さない 

 使用後のふきんやタオルは熱湯で煮沸した後しっかり乾燥させる 

 使用後の調理器具は洗った後熱湯をかけて殺菌する(特に生肉や魚を切ったまな板や包丁)

  台所用殺菌剤の使用も効果的

(4) 調理 調理の前に手を洗う 

 肉や魚は十分に加熱中心部を 75で1分間以上の加熱が目安(5) 食事 食べる前に石けんで手を洗う 

 清潔な食器を使う 

 作った料理は長時間室温に放置しない

(6) 残った食品 残った食品を扱う前にも手を洗う 

 清潔な容器に保存する 

 温め直すときも十分に加熱 

 時間の経ちすぎたものは思い切って捨てる 

 ちょっとでもあやしいと思ったら食べずに捨てる

食中毒かなと思ったら おう吐や下痢の症状は原因物質を排除しようという体の防御反応です医師の診断を受けず

 に市販の下痢止めなどの薬をむやみに服用しないようにし早めに医師の診断をうけましょう

問健康福祉課 撒(57)4171

家庭でできる食中毒予防

43

(30)

令和元年度の公民館事業【町公民館の主な事業等】募集要項など詳細は別途お知らせします

(ここに掲載されているものは予定ですので変更される場合もあります)問い合わせ先 撒 (57)4177

(31)

  このたび佐川野学区の分館

長に就任いたしました微力で

はございますが分館の更なる

発展をめざして役員一丸と

なって佐川野学区の皆様方に貢

献できますように一つひとつの

事業を大切にして行って参りた

いと考えています

 また今年度は分館の役員に

女性を起用して女性ならでは

の目線で見ていただき考えて

もらえればと期待しています

 今年度の最初の事業は4月5

日に観桜会を行いました前年

度の役員で残ったのはたった2

人でしたので多少番狂わせもあ

り今後の反省と教訓になりま

した

 今後の事業は多くの方々に気

軽に参加できる研修旅行佐川

野っ子ふれあい運動会など沢山

のイベントなどを予定していま

 より多くの皆様方に参加して

いただければ幸いですご協力

をお願いします

 新橋学区分館では「キラリ

と光る読書のまち野木」宣言を

受け5年前から毎年読書支

援事業として新橋小学校の図書

室へ本を寄贈しています

 本は購入先である「童話館

ブッククラブ」のコースから対

象児童年齢にふさわしい本を学

校に選んで頂いていますこれ

までに合計219冊の本を寄

贈しています

 新橋小学校の図書室には「分

館文庫」のコーナーが設置して

あり多くの子どもたちが利用

していますまた教職員及び

保護者からも大変好評と伺って

います

 子どもたちが読書を通して

心豊かに育つための一助となれ

ば幸いかと今後も読書支援事

業を継続していきたいと考えて

います

 4月5日の晴天で風もなく

めずらしく暖かで桜の花も満

開の中老人福祉センターで予

想以上の多くの方々にご参加し

ていただき観桜会を開催するこ

とができました今年も余興の

第1部とし22人の歌謡ショー

と歌手とのデュエットで盛り上

がり第2部では多くの方々の

すばらしい美声によるカラオケ

などを聴かせていただきました

 皆様もきっと楽しく満足して

余興を終えることができたこと

と思います

 分館役員としてこれからも沢

山のイベントを計画しています

ので多くの方々に参加してい

ただき分館の活動を共に盛り

上げていただきたいと考えてお

りますどうぞよろしくお願い

致します

新分館長より一言

佐川野舘野 誠一

分館から

読書支援事業

新橋

観桜会

佐川野

本を読む子どもたち 今までに寄贈された本

会場内の風景 会場から見た桜

(32)

 4月13日(土)野渡分館では

ささら祭りを支援するためコ

ミュニティーセンターに模擬店

を設けささら祭りを見物に来

た方にフランクフルトやポッ

プコーンを無償で提供しました

 ささら祭りは事始め式舞

揃いの式出社祭帰社祭中

祭り後祭りと約50日間にわた

る古式豊かな祭礼で500年

にわたり継承されてきたすべ

て子供が演舞する伝統芸能です

 今年の当番は上宿で太刀は

小学3年生1人獅子は小学6

年生2人と小学4年生1人金

棒引きは小学6年生と6歳児で

長棒1人と太刀1人が不足の構

成ですが3月3日の事始め以

後土曜日曜と春休み期間中

に師匠と神童子が一体となって

練習を重ねてきました

 午後1時半過ぎに上宿集会

所で舞った後お仮舎(おかり

や)に移動し午後2時から厳

かな儀式の中棒と獅子の演舞

があり大勢の見物者の歓声と

拍手の渦の中を上宿を先頭に

下宿細谷寺山新田の山車

が太鼓の音と車輪のきしむ音を

立てながら進んでいきます

 その後に露払いを先頭に

金棒引き棒獅子笛宝剣

大傘と続きその後にはご神

体を乗せた神輿の渡御(ときょ)

が始まり棒と獅子の神童子に

は師匠が付き添っています

 ご神体を乗せた神輿は享保

元年江戸夷(えびす)屋の宮大

工藤原正重の銘のある重厚な

作りで歴史を感じさせる逸品で

 午後2時半頃出発した渡御の

一行は陽の傾く頃桜吹雪の舞

う沿道に5耕地内の上宿細

谷下宿寺山新田を約2時

間掛けて巡り一の鳥居二の

鳥居を通り三の鳥居前では

ご神体が本殿に戻る時にここで

お清めの儀式がありますそし

て本殿に到着するとひときわ

高く笛の音が杉木立に響き渡り

同時に棒舞と獅子舞が始まり

堂々とした神童子の見事な演舞

に大きな歓声と拍手が長く続

いておりました

 野木町煉瓦窯の北東端にある

公園が「だいてばこひろば」

です

 小さな公園ですが子供向け

の総合遊具や大人用の懸垂棒

東洋医学を取り入れた足ツボを

刺激する色々な形状の出っぱり

がある裸足で歩く健康器具など

もありますトレーニングがて

ら毎日のように通う方も居る

とか

 運が良ければ間近で馬を見

ることもできますよ

 煉瓦窯に来たときは是非「だ

いてばこひろば」にもお立ち寄

り下さい

文化振興ささら祭り

野 木 (野渡)

集会所での獅子舞

飾りつけられた五耕地の山車

シリーズ都市公園

だいてばこひろば

神輿渡御

「はいどうぞ」

(33)

 チャリッサベルツルオカ

と申します

 フィリピンから来ました

 今年度から公民館と友沼小学

校で英語を教えています

 好きな食べ物はドリアンです

良かったら皆さんも食べてみて

ください

 趣味は映画アニメを見るこ

と音楽を聴くことです普段

洋楽しか聴かないのでお勧め

の日本の音楽があれば教えてく

ださい

 「楽しく学ぼう身につけよ

う」を合言葉にシニア向けのパ

ソコンクラブが発足して以来

毎年好評をいただいています

 会員より「手作りの年賀状が

出来た」「認知症防止にもパソ

コンは役立っている」「自治会

の会計報告が出来るようになっ

た」と受講の皆様から感想も寄

せられています

 この度パソコンを学ぼうと

する仲間を募集します初心者

大歓迎

場所 町公民館

活動日 毎月2回

 (第1第3水曜日)

 9時30分〜12時

募集人員 先着12名

会費 月2500円(資料代込)

申込 6月1日〜

申込問合せ先 浜田 敏路

 撒(56)0382

【友沼分館長】

    秋元 吉行

【野木分館長】

    渡辺 貞至

【佐川野分館長】

    舘野 誠一

【南赤塚分館長】

    片平 光

【新橋分館長】

    小室 正勝

 今年度も引き続き次のメン

バーで館報の編集を担当いたし

ます

 地域に密着して読みやすく

わかりやすい記事を目指してが

んばります

 読者の皆様どうぞよろしくお

願いいたします

【友沼分館】

    井岡 智美

    塚田 亜矢子

【野木分館】

    小林 恵理子

    神原 秀夫

【佐川野分館】

    萩原 美佐子

    鈴木 愛子

【南赤塚分館】

    有田 論理

    阿久津 幹男

【新橋分館】

    斉藤 孝

    光定 哲雄

ALT紹介

(外国語指導助手)

チャリッサ先生

サークル紹介

パソコンクラブ

野木町分館長紹介 活動風景

館報編集委員紹介

(34)

名 称 日 時 場所等 内容対象 相談員 問い合わせ先

人権行政合同相談

6月12日(水)9時~12時【受付は1130 まで】

ホープ館(町老人福祉センター)

人権に関する相談行政の仕事に関する意見要望相談

人権擁護委員行政相談委員

生活環境課撒(57)4132 

みんなの人権110番

平日8時30分~17時15分

電話相談撒0570(003)110

人権問題についての相談差別や虐待パワハラ嫌がらせいじめなど

相談員宇都宮地方法務局撒0570(003)110

女性の人権ホットライン

平日8時30分~17時15分

電話相談撒0570(070)810   (全国共通)

夫パートナーからの暴力やストーカー行為女性に対する差別など女性をめぐる様々な相談

相談員宇都宮地方法務局撒0570(003)110

子どもの人権110番

平日8時30分~17時15分

電話相談撒0120(007)110   (全国共通)

いじめや体罰虐待など子どもの人権問題に関する相談

相談員宇都宮地方法務局撒0570(003)110

DV相談月~金曜日(祝日を除く)8時30分~17時15分

町生活環境課

配偶者パートナーからの身体的精神的性的などの暴力に対する相談

町職員生活環境課撒(57)4132

児童虐待相談

月~金曜日(祝日を除く)8時30分~17時15分

町別館こども教育課撒0280(57)4138

児童虐待についての相談通告

町職員相談員

こども教育課撒(57)4138

24時間いつでも

(休日夜間)児童相談所全国共通ダイヤル撒189(いちはやく)

行政書士専門相談

6月26日(水)10時~12時

ホープ館(町老人福祉センター)

相続や遺言農地転用開発行為など予約制 随時受付 (先着4名)

行政書士行政書士会小山支部撒0285(45)0297

法 律

( 弁 護 士 ) 相 談

6月20日(木)要予約10時~12時【7月の開催日】7月18日(木)10時~12時(6月21日(金)~予約受付)

ホープ館(町老人福祉センター)

財産扶養土地金銭貸借賠償離婚などの問題に関する相談原則年度内に2回まで

弁護士町社会福祉協議会撒(57)3100

法テラス栃木月~金曜日9時~12時13時~15時

法テラス栃木(サポートダイヤル)撒0570-078374

法的な困りごと 相談員法テラス栃木撒0503383-5395

栃木県司法書士会総合相談センター

【小山会場】毎月第3土曜日(要予約)10時~15時【電話相談】毎週土曜日10時~15時

【小山会場】小山商工会議所1階談話室【電話相談】撒028(651)5008

不動産関係会社関連裁判所手続関連成年後見関連の相談供託消費者金融会社等の借金整理

司法書士司法書士会撒028(614)1122

行政書士電話相談センター

月~金曜日(祝日を除く)9時~17時

電話相談撒028(638)0919

成年後見相続遺言契約書許認可

行政書士行政書士会撒028(635)1411

消費生活相談月~木曜日9時~12時13時~16時

町産業課内消費生活センター

契約や取引に関する消費者トラブル

相談員町消費生活センター撒(23)1333

働く人のメンタルヘルス相談

6月14日(金)13時30分~16時20分

小山労政事務所県庁小山庁舎3階

職場でストレスやメンタルヘルス不調を抱えている方そのご家族や上司同僚の方からの相談

産業カウンセラー小山労政事務所撒0285(22)4032

借金で悩んでいませんか

平日8時30分~12時13時~17時

電話または面談撒028(633)6294

専門の相談員が丁寧にお話を伺います

相談員財務省関東財務局宇都宮財務事務所撒028(633)6294

(35)

相談コーナー名 称 日 時 場所等 内容対象 相談員 問い合わせ先

総合相談月~土曜日8時30分~17時15分

ひまわり館(町総合サポートセンター)

健康福祉及び子育てなど

社会福祉士保健師保育士

ひまわり館(町総合サポートセンター)

撒(33)6878

心配ごと相談6月5日(水)10時~12時

ホープ館(町老人福祉センター)

日頃の悩みなど日常生活について

民生児童委員保護司人権擁護委員

町社会福祉協議会撒(57)3100

野木町地域包括支援センター

月~金曜日8時30分~17時15分(緊急時は上記以外でも)

【本センター】ひまわり館(町総合サポートセンター)【サブセンター】ホープ館(町老人福祉センター)内

高齢者についての介護相談総合的な相談

保健師社会福祉士介護支援専門員

本センター撒(57)2400サブセンター撒(23)2200

こころの相談6月24日(月)(要予約)10時~12時

町保健センター メンタルヘルス相談 心理士健康福祉課撒(57)4171

よりそい ホットライン

24時間いつでも電話相談撒0120(279)338

生活の困窮心の悩み暴力被害仕事自殺念慮などの幅広い悩み

相談員一般社団法人社会的包摂サポートセンター死 admin279338jp

いのちの電話365日24時間(毎月10日はフリーダイヤル実施日)

【電話相談】365日24時間撒028(643)7830毎月10日(フリーダイヤル実施日)撒0120(783)556

自殺予防相談 相談員栃木いのちの電話事務局撒028(622)7970

子育てサロン

6月17日(月)10時~12時

新橋児童館 子育てについて児童館職員子育てサロンボランティアえくぼ

新橋児童館撒(57)9155

6月 24日(月)10時~12時

あかつか児童センター 子育てについてセンター職員子育てサロンボランティアえくぼ

あかつか児童センター撒(54)1440

健康相談毎週水曜日(要予約)午前中

町保健センター健診結果や健康について

保健師栄養士

健康福祉課撒(57)4171

幼児ことばの教室

月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~17時

幼児ことばの教室(町武道館裏)(窓口こども教育課)

ことばの発育で気になる事など

言語聴覚士幼児ことばの教室撒(57)4209

教育相談月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~17時

町こども教育課児童生徒保護者の方の悩み教育に関する相談

相談員こども教育課撒(57)4209

あすなろ教育相談

月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~15時

あすなろ教室相談室(町武道館裏)

不登校に関する相談

相談員あすなろ教育相談室撒(57)4189

野木町障がい者虐待防止センター

(来所)月~金曜日   (祝日を除く)   8時30分~17時15分(電話)随時

来所 町保健センター電話相談 (平日)(57)4196 (休日夜間) 090(3246)2260

障がい者の虐待についての相談通報

町職員健康福祉課撒(57)4196

障がい者相談

月~金曜日8時30分~17時15分

ひまわり館(町総合サポートセンター)

障がいのある方発達に障がいのあるお子さんとその家族など

相談支援専門員ライフサポートセンターゆめ撒(33)6951

月~金曜日10時~17時

丸林371-12障がいのある方発達に障がいのあるお子さんとその家族など

相談支援専門員みらい撒(57)2673

パソコンサロン

6月13日(木)13時30分~15時30分6月15日(土)9時30分~11時30分

町公民館パソコン初心者対象の相談室

パソコンサロン会員町公民館撒(57)4177

交通事故巡回相談毎月第2第4火曜日10時~11時20分13時~14時20分

小山市役所市民相談室(市役所地下)

交通事故での損害賠償や示談交渉など

交通事故相談員小山市役所生活安心課撒0285(22)9282

不動産無料相談

毎月23日(土日祝に重なる場合はその前日)13時30分~16時30分(要予約)

(公社)栃木県宅地建物取引業協会県南支部(栃木市大宮町2617-15)

土地建物など不動産取引に関する相談

(公社)宅地建物取引業協会の相談員

(公社)栃木県宅地建物取引業協会県南支部撒0282(27)9088

(36)

 HIVウイルス【ヒト免疫不全ウイルス】はエイズ【後天性免疫不全症候群】を引き起こすウイルスで2018年の調査によると2017年は HIV感染者エイズ患者を合わせて1400件近く報告されていて近年は横ばいの傾向が続いています

 1980年代に初めて症例が発見された当初は治療法が見つからず「不治の病」と恐れられ

ていましたしかし医学の進歩により早期に発見し治療を受ければエイズの発症を抑え

他の人への感染リスクを低下させ普通の生活を送ることができますまたHIVの感染についても日常生活の接触では感染しないことが分かっています

このように病気の治療法対処法が発見されているにもかかわらず現在でも病気の恐ろし

さが人々の記憶に残り誤解や偏見を生みHIV感染者は就職の取り消しや医療機関での受診拒否といった人権侵害を受けてしまっています

 HIV感染者に対する偏見や差別を解消するためには正しい知識を学ぶとともに相手の人権を尊重する気持ちを持つことが大切ですこの機会に自分にできることを考えてみましょう

HIVを正しく理解しましょう

 

誰もが心豊かに暮らせる社会の実現を目指して人権学習シリーズ⑪

問生活環境課 撒(57)4132

令和元年度国民健康保険税率改正に伴う税額のモデルケースについて

2月号より国民健康保険税の税率改正についてお知らせしてきましたが今号では税率改正による税額の変更をイメージしやすくするためにモデルケースを掲載いたします

問住民課 撒(57)4137

(37)

団体名

活動内容

活動日

ひとこと

野木町平成会

不法投棄監視パトロール不法投棄されたゴミの

回収など

毎月1回(土曜日の午後)

連絡先針谷良七 撒(56)1118

町 民 活 動 団 体 紹 介

より良い地域づくりのため活動をしている団体を紹介します2

活動場所町内全域

会員数約20名

シリーズ 渡良瀬遊水地の主な外来生物

【魚類編】渡良瀬遊水地の豊かな自然環境を守ろう《生態系被害防止外来種リスト》環境省は侵略性が高く国内の生態系人の身体等農林水産業に被害を及ぼす又はその

恐れのある外来種を選定し「生態系被害防止外来種リスト」を作成しました

その中から渡良瀬遊水地で多く見られる外来生物をシリーズで紹介していきます

【特徴】 全長 30~ 50 cmで体側から背にかけて不規則な暗斑があり 腹側は黄味を帯びた白色【影響】 肉食性で在来生物を捕食し生態系に大きな影響を与える【一般的な防除方法】 定置網等で捕獲駆除

【特徴】 全長 15~ 25cm程度で体側に 7~ 10本の暗色横帯がある【影響】 雑食性で在来生物に影響を及ぼす【一般的な防除方法】 定置網等捕獲駆除

【オオクチバス(ブラックバス)】

【ブルーギル】

渡良瀬遊水地ロゴマーク

問未来開発課 撒(57)4260特定外来生物である魚類を釣った場合には運搬放出などはできません

平成会では一緒に活動してくれる会員を募集しています

不法投棄の監視パトロール等を行うことで町から不法

投棄をなくしていきましょう

町民活動とは営利を目的とせず社会的な課題の解決に向けて町民が主体となって行う社会貢献活動のことです

 みなさんも楽しく元気に町民活動に取り組んでみませんか ご興味のある方はボランティア支援センターきらり館までお気軽にお問い合わせください

                   問ボランティア支援センターきらり館 撒(23)1231

(38)

88シリーズ 野木町のごみ処理 問生活環境課 撒(57)4246

6月にごみ排出調査指導を実施します 小山広域保健衛生組合が実施しましたごみ組成調査について野木町の可燃ごみの中には重量

割合で厨芥類(主に生ごみ)29紙類やプラスチック類等が30あり資源化できるものが多いとの結果になりました

 そこで6月に可燃ごみ集積所資源物集積所において町環境委員の協力によりごみ排出状

況調査指導を実施いたします町民の皆様におかれましては引き続き「可燃ごみ」の中にある

資源化できるものを分別し「ごみの減量化資源化」にご協力くださるようお願いします

プラ容器の分別QA 家庭ごみの約6割(容積比)が容器や包装から出た物ですこれを減量資源化するために平成

12年から「容器包装リサイクル法」という法律が施行されています「プラマーク」のリサイクルはこの法律に則って実施しているためプラスチックのうち容器包装物を分別する必要があります

ここでもう一度プラ容器の分別に関する疑問等についてお答えしていきます

Qどのようなものがプラ容器の対象となりますか

Aプラ容器とは食料品や日用品を入れたり包んでいたもので中身を食べたり 

  使用したりした後で不要となるプラスチック製の容器や包装のことです

  【プラマーク】(右図)が付いているので簡単に見分けられます

Qなぜ汚れを取り除く必要があるのですか

A分別収集された「プラ容器」はリサイクル業者が引き取り再利用製品や発電施設の燃料製

  品等にリサイクルされます汚れがひどい場合や異物が混入していると容器包装リサイクル

  法で決められた基準に合わないためリサイクル業者への引き渡しができなくなります汚れ

  が付着していないものや汚れを取り除いたものを「プラ容器」として分別してください汚れ

  が取り除けない「プラ容器」は可燃ごみに分別してください

Q汚れはどの程度落とせば良いのですか

A目で見て汚れが取れていれば良い程度に軽く水ですすいでください洗剤を使って良く洗う

  必要はありません

Qプラマークの横に「PP」「PE」「PS」などの表示がありますがこれは何ですか   

  プラ容器として出してもいいですか

Aこれら表示はそのプラスチック製容器包装のさらに詳しい素材の表示で製造工場やリサイ

  クル工場で確認するためのものですプラマークが付いているものは「プラ容器」で出して

  ください

  町内の直売所や店舗などに地産地消の旗を配布しPRにご協力を頂いています

 地産地消になる農産物や飲食店は身近にたくさんあります

ので日頃からどんなところにあるか意識してみましょう

そして毎月18日は写真の旗をぜひ探してみてください

のぎ地産地消シリーズ Vol8

~地産地消のPR~

毎月18日はのぎ地産地消の日

問産業課 撒(57)4151

(39)

川田の地蔵祭り

 広報連絡委員

   鈴木 昌子

 皆さんは川田の黒須商店の東側

にある地蔵様をご存知ですか地蔵

様が傾いてきたので昨年改修工

事を行い綺麗になりました

 以前から地蔵様があることは知っ

ておりお参りをしたこともありま

すしかし何故お地蔵様があるの

かわからなかったのでこれを機に

地蔵様について地域の人や文献によ

り調べてみました

 昭和の初期に川田で78人もの

人が続けて中風(脳梗塞)にかかる

という大変不思議なことがありまし

たその頃地蔵様が改修工事のた

め本来あった場所から墓地の方にお

いやられ発見された時には土の中

に埋もれていましたこれはもし

や何かのたたりではと思い

村人は改めてこの地蔵様を丁重に祀

るようになりましたするとあれ

ほどひどかった中風も治ったそうで

すその後この話が伝わり近隣の

人がお参りするようになりました

そして旧暦7月23日に地蔵様の参詣

者に餅を配るようになりました

 現在は8月23日の前後の土曜日

に地蔵様のところで年番の方がつい

てきた餅を参詣者に配りますその

当番は10名で15年に1回まわって

きます併せて川田集会所にやぐら

がかけられ盆踊りが賑やかに行われ

ます最後には見事な花火が打ち上

げられ地域の夏の風物詩となってい

ます皆さんも川田の地蔵様と盆踊

りに是非お越しください

広報連絡委員レポート呉397

修復後に開催された地蔵祭り

傾いた地蔵様(修復前)

(40)

ひひ

No98No98

コラム

コラムろろ

 健康づくりに関するポイントを貯めていただくと記念品を贈呈いたします

登録期間 令和元年6月3日(月)~ (定員約200名に達するまで)対 象 者 野木町在住の20歳以上の方

4つの健康目標のうち必須項目を含む5ポイント以上をクリアしましょう

のぎ健康マイレージ

応募方法

 ① 健康福祉課窓口(保健センター内)で登録申請をし「健康マイレージカード」を受け取ります ② カードにある健康目標の項目を確認し自分の健康づくりに取組みましょう ③ 5ポイント(必須項目を含む)以上貯まったらカードに必要事項を記入の上身分証と健診

検診の受診の有無が確認できるものを添え再度窓口に申請します ④窓口で確認が済んだ後記念品を受け取ります

問健康福祉課 撒(57)4171

健康タウンのぎ事業

 目標1 健康診査 がん検診を受診しましょう  1健診 検診以上の受診が必須です

 目標2 歯の検診などを受診しましょう 

 目標3 健康に関する事業やイベントに参加しましょう

 目標4 健康づくり宣言 必須項目です

が今年の歌会始にお読みになられた御製によ

く表現されていると思いますその一首は次

の通りです

 贈られしひまはりの種は生え揃ひ    

        葉を広げゆく初夏の光に

      平成31(2019)

年 天皇御製

 これは平成7年の阪神淡路大震災の追悼式

典の時に遺族の人より贈られた「はるかのひ

まわり」の種を毎年皇居で咲かせてこられた

事に因んでの御歌と思われます災害が比較

的多く発生した平成の時代をいつまでも心

にとどめて忘れない陛下の思いが十分伝わる

内容です

 わが町でもこのひまわりの種を被災地よ

りいただき町民にも配りました我が家の

畑の一角に今年も芽を出し育っていますそ

れは青空に高くまっすぐに伸びていく力強い

ひまわりの花を咲かせます震災で亡くなっ

た「はるかさん」の思いを天に届かせるよう

な花です平成の陛下が最後の歌会始に震

災関係を取り上げてくださったことは常に

国民に寄り添い被災した人たちを忘れない

というメッセージであると思います私たち

も忘れないで次の令和に進みましょう

 新緑が目に染みるすがすがしい季節に改

めて「心寄せ合い平和で美しい」令和の野木

町に向けて皆様とともに頑張っていきたいと

思います多様な時代だからこそ心寄せ合

い素晴らしい未来が共有できるように工夫

し努力を重ねてまいります

素晴らしい未来に

 令和に元号が変わり早1ヶ月以上が経ち

ましたすっかり令和の年号に浸ってなぜ

か自分が新しく変わったような気分になるか

ら不思議です今改めて感じたことなどを

少々書かせていただきます

 令和元年の初日である5月1日に町で受

け付けた婚姻届けは9件でしたこれは通

常より多く記念としてボードの前で写真を

撮っていただいたりJAおやまからのプレ

ゼントの花束を贈呈されたりとそれぞれお

喜びいただきました職員にもその気持ちが

伝わり幸せをいっぱい感じることができた

と聞いた時はことさらうれしく思いました

 ところで先月は令和の意味や解釈等を少し

書きましたが加えて今回は1文字ずつを

考えてみました令和の「令」は清らかで美し

く立派なことと意味づけられるそうです

また「和」は仲良くすること互いに相手を大

切にして協力しあうこと争わないこと等だ

そうですこれらを知れば知るほどに私たち

誰もが納得するような素敵な内容であると思

いました町としても令和に相応しい良き時

代としなければと思っています

 それには平成の時代をもう一度振り返っ

たうえで町政を進めていくことが大切な事と

思いますいみじくも先の天皇陛下(現 上皇)

 境内の桜が満開に咲き誇り快晴の4月13日五穀豊穣無

病息災家内安全を祈願する潤島 星宮神社 恒例の春祭りが氏子30名が参列して行われました

 この春祭りは毎年4月13日に行われる伝統行事で前日か

ら拝殿の設営等の準備を行い当日も早朝から神饌(お供え物)

しめなわの張替え梵天立て等飾りつけを済ませ全員拝殿に

整列して待機する中間々田八幡宮の栗原宮司が来社し厳粛

な雰囲気の中でお祓い祈祷の後参列者が玉串を捧げ直会

に入り親睦を深めました当神社は以前「ズームイン朝」でテ

レビ放映もされたこともあり又ご利益があると知られ参拝者

も多い潤島星宮神社の伝統行事は他に夏祭り風祭り秋祭

りの四つの行事があります

 少子高齢化が急速に進んでおりますがこの伝統行事を積極

的に伝承推進し地域社会での絆コミュニティー文化とし

ての神社祭祀を地域の再生活性化に生かす好機としたいもの

です

                  氏子総代 須田成治

(41)

野木町観光大使 赤羽みちえ先生連載第号

投稿 潤島 星宮神社 春の祭礼

トピックス ~町の話題~

野木ブランド紹介 野木ブランドとして新たに2品が認定されました

ほうじとさんちのパセリドレッシング (150g本 税込み550円) パセリの美味しいところが凝縮された万能なドレッシングです

ほうじとさんちのスナックエンドウピクルス (70g本 税込み600円) スナックエンドウの甘み歯ごたえピクルスの酸味が味わ える一品です

  どちらも町内の寳示 戸農園で収穫されたも のを使用しパッケー ジは文星芸術大学の学 生がデザインしました  町内ではセブンイ レブン野木運動公園通 り店で販売しています

広報のぎ

令和元年6月1日発行 広報のぎ(573号)発行 野木町 編集 野木町広報委員会 野木町役場総務課秘書広報係 329-

0195 野木町大字丸林571 撒0280(57)4134

町の人口 令和元年5月1日現在 直近の国勢調査結果を基に住民基本台帳の増減数により算出しています

人口 男 12437人 女 12605人 計 25042人  世帯数 10019

問総務課撒 (57)4134

たまにケンカしちゃうコトもあるけどすぐに仲直りニコニコ笑顔でこれからもみんなに優しくスクスク育ってね

古ふるかわ河 

賢け

と人くん(3歳)

   

幸ゆ

と人くん(2歳)

第 28 回ひまわりフェスティバル開催

日時7月 26 日 ( 金 ) 〜 28 日 ( 日 )

会場野木町大字野木地内 (野木第二中学校南側 )

ゆうだい21

ひまわり油

のぎネットメロン

hearts問 町観光協会(事務局町産業課)  撒(57)4153

野木町公式ツイッター

野木町公式フェイスブック

野木町公式ホームページ

町の情報や話題を発信中です

お詫びと訂正  

5月号「町の人口 平成 31年 4月 1日現在」

の数値が誤っておりました

正しい数値は以下の通りです

男12474人 女12624人計25098人世帯数10036深くお詫び申し上げます

「U18カラオケ」「フリーカラオケ」の

 参加者募集中です詳しくは

 野木町ひまわりフェスティバル実行委員会事務局

 撒 (57)4153 にお問い合わせください

「招福のまち」 野木スタンプラリー2019【開催期間】 4月1日(月)~9月7日(土) 景品応募期限9月13日(金)消印有効【景品】右図参照詳しくは下記へお問い合わせください             

Page 28: 2019 広報 · 文政2年に上棟式が行われたことがす。 これにより、本殿と拝殿ともに、梁田口伊平次との名が確認できまに三村和泉の名が見え、拝殿には棟梁三村和泉」とあり、本殿には棟梁二己卯歳八月十九日上棟、宮大工棟源朝臣利厚武運長久」、裏面に「文政位大

(28)

町内の交通事故

4月累計

件数 3

死者 1

傷者 3

31年累計(前年比)

件数(増減)

14(-2)

死者(増減)

2(2)

傷者(増減)

13(-12)

町内の犯罪発生件数

4月累計

空き巣 2

自動車盗 0

車上ねらい 1

自転車盗 1

31年累計(前年比)

空き巣(増減)

2(-8)

自動車盗(増減)

0(-3)

車上ねらい(増減)

3(-8)

自転車盗(増減)

4(1)

町内の救急出動

4月累計

出場件数 74

搬送人員 69

元年度累計(前年度比)

出場件数(増減)

74(-17)

搬送人員(増減)

69(-18)

野木町煉瓦窯を未来に残すために寄附金募金を受け付けています

問野木ホフマン館撒(33)6667

関東どまんなかサミット情報

古河市(茨城県)

日展作家の絵画展

 日展会館の所蔵する日展作家

のうち日本画洋画の絵画作品を中心に紹介します日本の画壇を代表する大家から第一線で活躍する作家まで日展作家の多彩な作品との出会いをお楽しみください

期 間 6月8日(土)から    7月23日(火)時 間 9時~17時    入館は16時30分まで休館日 6月28日(金)場 所 古河街角美術館    (古河市中央町2-6-60)問   古河街角美術館    撒 0280(22)5911

栃木市(栃木県)とちぎ蔵の街美術館特別企画展

「田村セツコのHAPPYがいっぱい」 1950年代に少女雑誌会にデビューし「りぼん」や「なかよし」などのおしゃれページで活躍してきたイラス

トレーター田村セツコの幅広い活動をご紹介します

会  期 8 月 4日(日)まで       月曜休館(祝日の場合翌火曜休館)

開館時間 9 時~ 17時      (入館16時30分まで)問合先 とちぎ蔵の街美術館

      (栃木市万町)

      Tel 0282(20)8228

httpswwwcitytochigilgjpsitemuseum15462html

加須市(埼玉県)

加須市合併10周年記念加須市 騎西あじさい祭り

 あじさい祭りは玉敷公園騎西総合公園キャッスルきさいを結ぶ「ふじとあじさいの道」で開催します約1万株以上の色とりどりのあじさいをぜひご鑑賞くださいまた期間中の6月9日(日)にはさまざまなイベントが行われ

ます

期 間 6月1日(土)~30日(日)と き 6月9日(日)9時30分~15時 雨天決行ところ 玉敷公園ふじとあじさいの道内 容 人力車の搭乗体験    ふじとあじさいの道スタンプラリー など問合せ 加須市物産観光協会騎西支部事務局(騎西総合支所地域振興課 0480(73)1111内線123)

板倉町(群馬県)

春の揚舟 谷田川めぐり

 船頭が一本の竹ざおを使い木

舟の揚舟を鮮やかに操船しながら

谷田川をゆっくりと周遊します

舟の上から水場いたくらの心休

まる景色をお楽しみください

運航期間 6月 30日までの土日     祝日運航場所 群馬の水郷乗船料金 1人千円     (小学生以下は無料)出航時間 10時11時12時13時     14時15時16時の     1日7便乗船時間 約1時間問    板倉町産業振興課      撒 0276(82)1111

小山市(栃木県)桑蚕繭真綿かけ糸つむぎのさとオープン

 5月 22 日に「桑蚕繭真綿かけ糸つむぎのさと」がオープンしました

 この施設では小山市が誇る伝統産業である「本

場結城紬」の原材料となる桑から蚕繭紬織物

になるまでの過程が分かるパネルや養蚕に使用

した道具などを展示したスペースと「真綿かけ

室」「糸つむぎ室」等を設け年々減少している「本

場結城紬」の原材料製作における新たな担い手を

養成し将来的に小山市の良質な桑から本場結城

紬までを一貫生産する体制を目指します

場  所 小山市立絹出張所敷地内

     (小山市大字福良 1118番地1)開館時間 月~金曜日 900 ~ 1700問    小山市役所 工業振興課

     撒 0285(22)9397

不審者情報事故発生場所ホームページ

 rarr httpwwwmachi-infojpmachikadopolice_pref_            tochigiappapp_accidenthtml

【ご協力いただいた寄附金募金(4月末現在)】 寄附金        9863372 円 (内ふるさと納税    4067000 円) 募 金        1319131 円 今までの累計     11182503 円

 野木町煉瓦窯累計見学者数   60378人 野木ホフマン館累計来館者数  188620人

野木町煉瓦窯ホフマン館の状況(4月末現在)

(29)

 家庭での食中毒予防は食品を購入してから調理して食べるまでの過程でどのように

細菌を「つけない」「増やさない」「やっつける」を実践していくかにあります6つのポイントで具体的な方法を紹介します

(1) 買い物 消費期限を確認する 

 肉や魚などの生鮮食品や冷凍食品は最後に買う 

 肉や魚などは汁が他の食品に付かないように分けてビニール袋に入れる 

 寄り道をしないですぐに帰る

(2) 家庭での保存 冷蔵や冷凍の必要な食品は持ち帰ったらすぐに冷蔵庫や冷凍庫に保管する 

 肉や魚はビニール袋や容器に入れ他の食品に肉汁などがかからないようにする 

 肉魚卵などを取り扱うときは取り扱う前と後に必ず手指を洗う 

 冷蔵庫は 10以下冷凍庫は- 15以下に保つ  冷蔵庫や冷凍庫に詰めすぎない(詰めすぎると冷気の循環が悪くなる)

(3) 下準備 調理の前に石けんで丁寧に手を洗う 

 野菜などの食材を流水できれいに洗う(カット野菜もよく洗う) 

 生肉や魚などの汁が果物やサラダなど生で食べるものや調理の済んだものにかからない

  ようにする 

 生肉や魚卵を触ったら手を洗う 

 包丁やまな板は肉用魚用野菜用と別々にそろえて使い分けると安全 

 冷凍食品の解凍は冷蔵庫や電子レンジを利用し自然解凍は避ける 

 冷凍食品は使う分だけ解凍し冷凍や解凍を繰り返さない 

 使用後のふきんやタオルは熱湯で煮沸した後しっかり乾燥させる 

 使用後の調理器具は洗った後熱湯をかけて殺菌する(特に生肉や魚を切ったまな板や包丁)

  台所用殺菌剤の使用も効果的

(4) 調理 調理の前に手を洗う 

 肉や魚は十分に加熱中心部を 75で1分間以上の加熱が目安(5) 食事 食べる前に石けんで手を洗う 

 清潔な食器を使う 

 作った料理は長時間室温に放置しない

(6) 残った食品 残った食品を扱う前にも手を洗う 

 清潔な容器に保存する 

 温め直すときも十分に加熱 

 時間の経ちすぎたものは思い切って捨てる 

 ちょっとでもあやしいと思ったら食べずに捨てる

食中毒かなと思ったら おう吐や下痢の症状は原因物質を排除しようという体の防御反応です医師の診断を受けず

 に市販の下痢止めなどの薬をむやみに服用しないようにし早めに医師の診断をうけましょう

問健康福祉課 撒(57)4171

家庭でできる食中毒予防

43

(30)

令和元年度の公民館事業【町公民館の主な事業等】募集要項など詳細は別途お知らせします

(ここに掲載されているものは予定ですので変更される場合もあります)問い合わせ先 撒 (57)4177

(31)

  このたび佐川野学区の分館

長に就任いたしました微力で

はございますが分館の更なる

発展をめざして役員一丸と

なって佐川野学区の皆様方に貢

献できますように一つひとつの

事業を大切にして行って参りた

いと考えています

 また今年度は分館の役員に

女性を起用して女性ならでは

の目線で見ていただき考えて

もらえればと期待しています

 今年度の最初の事業は4月5

日に観桜会を行いました前年

度の役員で残ったのはたった2

人でしたので多少番狂わせもあ

り今後の反省と教訓になりま

した

 今後の事業は多くの方々に気

軽に参加できる研修旅行佐川

野っ子ふれあい運動会など沢山

のイベントなどを予定していま

 より多くの皆様方に参加して

いただければ幸いですご協力

をお願いします

 新橋学区分館では「キラリ

と光る読書のまち野木」宣言を

受け5年前から毎年読書支

援事業として新橋小学校の図書

室へ本を寄贈しています

 本は購入先である「童話館

ブッククラブ」のコースから対

象児童年齢にふさわしい本を学

校に選んで頂いていますこれ

までに合計219冊の本を寄

贈しています

 新橋小学校の図書室には「分

館文庫」のコーナーが設置して

あり多くの子どもたちが利用

していますまた教職員及び

保護者からも大変好評と伺って

います

 子どもたちが読書を通して

心豊かに育つための一助となれ

ば幸いかと今後も読書支援事

業を継続していきたいと考えて

います

 4月5日の晴天で風もなく

めずらしく暖かで桜の花も満

開の中老人福祉センターで予

想以上の多くの方々にご参加し

ていただき観桜会を開催するこ

とができました今年も余興の

第1部とし22人の歌謡ショー

と歌手とのデュエットで盛り上

がり第2部では多くの方々の

すばらしい美声によるカラオケ

などを聴かせていただきました

 皆様もきっと楽しく満足して

余興を終えることができたこと

と思います

 分館役員としてこれからも沢

山のイベントを計画しています

ので多くの方々に参加してい

ただき分館の活動を共に盛り

上げていただきたいと考えてお

りますどうぞよろしくお願い

致します

新分館長より一言

佐川野舘野 誠一

分館から

読書支援事業

新橋

観桜会

佐川野

本を読む子どもたち 今までに寄贈された本

会場内の風景 会場から見た桜

(32)

 4月13日(土)野渡分館では

ささら祭りを支援するためコ

ミュニティーセンターに模擬店

を設けささら祭りを見物に来

た方にフランクフルトやポッ

プコーンを無償で提供しました

 ささら祭りは事始め式舞

揃いの式出社祭帰社祭中

祭り後祭りと約50日間にわた

る古式豊かな祭礼で500年

にわたり継承されてきたすべ

て子供が演舞する伝統芸能です

 今年の当番は上宿で太刀は

小学3年生1人獅子は小学6

年生2人と小学4年生1人金

棒引きは小学6年生と6歳児で

長棒1人と太刀1人が不足の構

成ですが3月3日の事始め以

後土曜日曜と春休み期間中

に師匠と神童子が一体となって

練習を重ねてきました

 午後1時半過ぎに上宿集会

所で舞った後お仮舎(おかり

や)に移動し午後2時から厳

かな儀式の中棒と獅子の演舞

があり大勢の見物者の歓声と

拍手の渦の中を上宿を先頭に

下宿細谷寺山新田の山車

が太鼓の音と車輪のきしむ音を

立てながら進んでいきます

 その後に露払いを先頭に

金棒引き棒獅子笛宝剣

大傘と続きその後にはご神

体を乗せた神輿の渡御(ときょ)

が始まり棒と獅子の神童子に

は師匠が付き添っています

 ご神体を乗せた神輿は享保

元年江戸夷(えびす)屋の宮大

工藤原正重の銘のある重厚な

作りで歴史を感じさせる逸品で

 午後2時半頃出発した渡御の

一行は陽の傾く頃桜吹雪の舞

う沿道に5耕地内の上宿細

谷下宿寺山新田を約2時

間掛けて巡り一の鳥居二の

鳥居を通り三の鳥居前では

ご神体が本殿に戻る時にここで

お清めの儀式がありますそし

て本殿に到着するとひときわ

高く笛の音が杉木立に響き渡り

同時に棒舞と獅子舞が始まり

堂々とした神童子の見事な演舞

に大きな歓声と拍手が長く続

いておりました

 野木町煉瓦窯の北東端にある

公園が「だいてばこひろば」

です

 小さな公園ですが子供向け

の総合遊具や大人用の懸垂棒

東洋医学を取り入れた足ツボを

刺激する色々な形状の出っぱり

がある裸足で歩く健康器具など

もありますトレーニングがて

ら毎日のように通う方も居る

とか

 運が良ければ間近で馬を見

ることもできますよ

 煉瓦窯に来たときは是非「だ

いてばこひろば」にもお立ち寄

り下さい

文化振興ささら祭り

野 木 (野渡)

集会所での獅子舞

飾りつけられた五耕地の山車

シリーズ都市公園

だいてばこひろば

神輿渡御

「はいどうぞ」

(33)

 チャリッサベルツルオカ

と申します

 フィリピンから来ました

 今年度から公民館と友沼小学

校で英語を教えています

 好きな食べ物はドリアンです

良かったら皆さんも食べてみて

ください

 趣味は映画アニメを見るこ

と音楽を聴くことです普段

洋楽しか聴かないのでお勧め

の日本の音楽があれば教えてく

ださい

 「楽しく学ぼう身につけよ

う」を合言葉にシニア向けのパ

ソコンクラブが発足して以来

毎年好評をいただいています

 会員より「手作りの年賀状が

出来た」「認知症防止にもパソ

コンは役立っている」「自治会

の会計報告が出来るようになっ

た」と受講の皆様から感想も寄

せられています

 この度パソコンを学ぼうと

する仲間を募集します初心者

大歓迎

場所 町公民館

活動日 毎月2回

 (第1第3水曜日)

 9時30分〜12時

募集人員 先着12名

会費 月2500円(資料代込)

申込 6月1日〜

申込問合せ先 浜田 敏路

 撒(56)0382

【友沼分館長】

    秋元 吉行

【野木分館長】

    渡辺 貞至

【佐川野分館長】

    舘野 誠一

【南赤塚分館長】

    片平 光

【新橋分館長】

    小室 正勝

 今年度も引き続き次のメン

バーで館報の編集を担当いたし

ます

 地域に密着して読みやすく

わかりやすい記事を目指してが

んばります

 読者の皆様どうぞよろしくお

願いいたします

【友沼分館】

    井岡 智美

    塚田 亜矢子

【野木分館】

    小林 恵理子

    神原 秀夫

【佐川野分館】

    萩原 美佐子

    鈴木 愛子

【南赤塚分館】

    有田 論理

    阿久津 幹男

【新橋分館】

    斉藤 孝

    光定 哲雄

ALT紹介

(外国語指導助手)

チャリッサ先生

サークル紹介

パソコンクラブ

野木町分館長紹介 活動風景

館報編集委員紹介

(34)

名 称 日 時 場所等 内容対象 相談員 問い合わせ先

人権行政合同相談

6月12日(水)9時~12時【受付は1130 まで】

ホープ館(町老人福祉センター)

人権に関する相談行政の仕事に関する意見要望相談

人権擁護委員行政相談委員

生活環境課撒(57)4132 

みんなの人権110番

平日8時30分~17時15分

電話相談撒0570(003)110

人権問題についての相談差別や虐待パワハラ嫌がらせいじめなど

相談員宇都宮地方法務局撒0570(003)110

女性の人権ホットライン

平日8時30分~17時15分

電話相談撒0570(070)810   (全国共通)

夫パートナーからの暴力やストーカー行為女性に対する差別など女性をめぐる様々な相談

相談員宇都宮地方法務局撒0570(003)110

子どもの人権110番

平日8時30分~17時15分

電話相談撒0120(007)110   (全国共通)

いじめや体罰虐待など子どもの人権問題に関する相談

相談員宇都宮地方法務局撒0570(003)110

DV相談月~金曜日(祝日を除く)8時30分~17時15分

町生活環境課

配偶者パートナーからの身体的精神的性的などの暴力に対する相談

町職員生活環境課撒(57)4132

児童虐待相談

月~金曜日(祝日を除く)8時30分~17時15分

町別館こども教育課撒0280(57)4138

児童虐待についての相談通告

町職員相談員

こども教育課撒(57)4138

24時間いつでも

(休日夜間)児童相談所全国共通ダイヤル撒189(いちはやく)

行政書士専門相談

6月26日(水)10時~12時

ホープ館(町老人福祉センター)

相続や遺言農地転用開発行為など予約制 随時受付 (先着4名)

行政書士行政書士会小山支部撒0285(45)0297

法 律

( 弁 護 士 ) 相 談

6月20日(木)要予約10時~12時【7月の開催日】7月18日(木)10時~12時(6月21日(金)~予約受付)

ホープ館(町老人福祉センター)

財産扶養土地金銭貸借賠償離婚などの問題に関する相談原則年度内に2回まで

弁護士町社会福祉協議会撒(57)3100

法テラス栃木月~金曜日9時~12時13時~15時

法テラス栃木(サポートダイヤル)撒0570-078374

法的な困りごと 相談員法テラス栃木撒0503383-5395

栃木県司法書士会総合相談センター

【小山会場】毎月第3土曜日(要予約)10時~15時【電話相談】毎週土曜日10時~15時

【小山会場】小山商工会議所1階談話室【電話相談】撒028(651)5008

不動産関係会社関連裁判所手続関連成年後見関連の相談供託消費者金融会社等の借金整理

司法書士司法書士会撒028(614)1122

行政書士電話相談センター

月~金曜日(祝日を除く)9時~17時

電話相談撒028(638)0919

成年後見相続遺言契約書許認可

行政書士行政書士会撒028(635)1411

消費生活相談月~木曜日9時~12時13時~16時

町産業課内消費生活センター

契約や取引に関する消費者トラブル

相談員町消費生活センター撒(23)1333

働く人のメンタルヘルス相談

6月14日(金)13時30分~16時20分

小山労政事務所県庁小山庁舎3階

職場でストレスやメンタルヘルス不調を抱えている方そのご家族や上司同僚の方からの相談

産業カウンセラー小山労政事務所撒0285(22)4032

借金で悩んでいませんか

平日8時30分~12時13時~17時

電話または面談撒028(633)6294

専門の相談員が丁寧にお話を伺います

相談員財務省関東財務局宇都宮財務事務所撒028(633)6294

(35)

相談コーナー名 称 日 時 場所等 内容対象 相談員 問い合わせ先

総合相談月~土曜日8時30分~17時15分

ひまわり館(町総合サポートセンター)

健康福祉及び子育てなど

社会福祉士保健師保育士

ひまわり館(町総合サポートセンター)

撒(33)6878

心配ごと相談6月5日(水)10時~12時

ホープ館(町老人福祉センター)

日頃の悩みなど日常生活について

民生児童委員保護司人権擁護委員

町社会福祉協議会撒(57)3100

野木町地域包括支援センター

月~金曜日8時30分~17時15分(緊急時は上記以外でも)

【本センター】ひまわり館(町総合サポートセンター)【サブセンター】ホープ館(町老人福祉センター)内

高齢者についての介護相談総合的な相談

保健師社会福祉士介護支援専門員

本センター撒(57)2400サブセンター撒(23)2200

こころの相談6月24日(月)(要予約)10時~12時

町保健センター メンタルヘルス相談 心理士健康福祉課撒(57)4171

よりそい ホットライン

24時間いつでも電話相談撒0120(279)338

生活の困窮心の悩み暴力被害仕事自殺念慮などの幅広い悩み

相談員一般社団法人社会的包摂サポートセンター死 admin279338jp

いのちの電話365日24時間(毎月10日はフリーダイヤル実施日)

【電話相談】365日24時間撒028(643)7830毎月10日(フリーダイヤル実施日)撒0120(783)556

自殺予防相談 相談員栃木いのちの電話事務局撒028(622)7970

子育てサロン

6月17日(月)10時~12時

新橋児童館 子育てについて児童館職員子育てサロンボランティアえくぼ

新橋児童館撒(57)9155

6月 24日(月)10時~12時

あかつか児童センター 子育てについてセンター職員子育てサロンボランティアえくぼ

あかつか児童センター撒(54)1440

健康相談毎週水曜日(要予約)午前中

町保健センター健診結果や健康について

保健師栄養士

健康福祉課撒(57)4171

幼児ことばの教室

月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~17時

幼児ことばの教室(町武道館裏)(窓口こども教育課)

ことばの発育で気になる事など

言語聴覚士幼児ことばの教室撒(57)4209

教育相談月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~17時

町こども教育課児童生徒保護者の方の悩み教育に関する相談

相談員こども教育課撒(57)4209

あすなろ教育相談

月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~15時

あすなろ教室相談室(町武道館裏)

不登校に関する相談

相談員あすなろ教育相談室撒(57)4189

野木町障がい者虐待防止センター

(来所)月~金曜日   (祝日を除く)   8時30分~17時15分(電話)随時

来所 町保健センター電話相談 (平日)(57)4196 (休日夜間) 090(3246)2260

障がい者の虐待についての相談通報

町職員健康福祉課撒(57)4196

障がい者相談

月~金曜日8時30分~17時15分

ひまわり館(町総合サポートセンター)

障がいのある方発達に障がいのあるお子さんとその家族など

相談支援専門員ライフサポートセンターゆめ撒(33)6951

月~金曜日10時~17時

丸林371-12障がいのある方発達に障がいのあるお子さんとその家族など

相談支援専門員みらい撒(57)2673

パソコンサロン

6月13日(木)13時30分~15時30分6月15日(土)9時30分~11時30分

町公民館パソコン初心者対象の相談室

パソコンサロン会員町公民館撒(57)4177

交通事故巡回相談毎月第2第4火曜日10時~11時20分13時~14時20分

小山市役所市民相談室(市役所地下)

交通事故での損害賠償や示談交渉など

交通事故相談員小山市役所生活安心課撒0285(22)9282

不動産無料相談

毎月23日(土日祝に重なる場合はその前日)13時30分~16時30分(要予約)

(公社)栃木県宅地建物取引業協会県南支部(栃木市大宮町2617-15)

土地建物など不動産取引に関する相談

(公社)宅地建物取引業協会の相談員

(公社)栃木県宅地建物取引業協会県南支部撒0282(27)9088

(36)

 HIVウイルス【ヒト免疫不全ウイルス】はエイズ【後天性免疫不全症候群】を引き起こすウイルスで2018年の調査によると2017年は HIV感染者エイズ患者を合わせて1400件近く報告されていて近年は横ばいの傾向が続いています

 1980年代に初めて症例が発見された当初は治療法が見つからず「不治の病」と恐れられ

ていましたしかし医学の進歩により早期に発見し治療を受ければエイズの発症を抑え

他の人への感染リスクを低下させ普通の生活を送ることができますまたHIVの感染についても日常生活の接触では感染しないことが分かっています

このように病気の治療法対処法が発見されているにもかかわらず現在でも病気の恐ろし

さが人々の記憶に残り誤解や偏見を生みHIV感染者は就職の取り消しや医療機関での受診拒否といった人権侵害を受けてしまっています

 HIV感染者に対する偏見や差別を解消するためには正しい知識を学ぶとともに相手の人権を尊重する気持ちを持つことが大切ですこの機会に自分にできることを考えてみましょう

HIVを正しく理解しましょう

 

誰もが心豊かに暮らせる社会の実現を目指して人権学習シリーズ⑪

問生活環境課 撒(57)4132

令和元年度国民健康保険税率改正に伴う税額のモデルケースについて

2月号より国民健康保険税の税率改正についてお知らせしてきましたが今号では税率改正による税額の変更をイメージしやすくするためにモデルケースを掲載いたします

問住民課 撒(57)4137

(37)

団体名

活動内容

活動日

ひとこと

野木町平成会

不法投棄監視パトロール不法投棄されたゴミの

回収など

毎月1回(土曜日の午後)

連絡先針谷良七 撒(56)1118

町 民 活 動 団 体 紹 介

より良い地域づくりのため活動をしている団体を紹介します2

活動場所町内全域

会員数約20名

シリーズ 渡良瀬遊水地の主な外来生物

【魚類編】渡良瀬遊水地の豊かな自然環境を守ろう《生態系被害防止外来種リスト》環境省は侵略性が高く国内の生態系人の身体等農林水産業に被害を及ぼす又はその

恐れのある外来種を選定し「生態系被害防止外来種リスト」を作成しました

その中から渡良瀬遊水地で多く見られる外来生物をシリーズで紹介していきます

【特徴】 全長 30~ 50 cmで体側から背にかけて不規則な暗斑があり 腹側は黄味を帯びた白色【影響】 肉食性で在来生物を捕食し生態系に大きな影響を与える【一般的な防除方法】 定置網等で捕獲駆除

【特徴】 全長 15~ 25cm程度で体側に 7~ 10本の暗色横帯がある【影響】 雑食性で在来生物に影響を及ぼす【一般的な防除方法】 定置網等捕獲駆除

【オオクチバス(ブラックバス)】

【ブルーギル】

渡良瀬遊水地ロゴマーク

問未来開発課 撒(57)4260特定外来生物である魚類を釣った場合には運搬放出などはできません

平成会では一緒に活動してくれる会員を募集しています

不法投棄の監視パトロール等を行うことで町から不法

投棄をなくしていきましょう

町民活動とは営利を目的とせず社会的な課題の解決に向けて町民が主体となって行う社会貢献活動のことです

 みなさんも楽しく元気に町民活動に取り組んでみませんか ご興味のある方はボランティア支援センターきらり館までお気軽にお問い合わせください

                   問ボランティア支援センターきらり館 撒(23)1231

(38)

88シリーズ 野木町のごみ処理 問生活環境課 撒(57)4246

6月にごみ排出調査指導を実施します 小山広域保健衛生組合が実施しましたごみ組成調査について野木町の可燃ごみの中には重量

割合で厨芥類(主に生ごみ)29紙類やプラスチック類等が30あり資源化できるものが多いとの結果になりました

 そこで6月に可燃ごみ集積所資源物集積所において町環境委員の協力によりごみ排出状

況調査指導を実施いたします町民の皆様におかれましては引き続き「可燃ごみ」の中にある

資源化できるものを分別し「ごみの減量化資源化」にご協力くださるようお願いします

プラ容器の分別QA 家庭ごみの約6割(容積比)が容器や包装から出た物ですこれを減量資源化するために平成

12年から「容器包装リサイクル法」という法律が施行されています「プラマーク」のリサイクルはこの法律に則って実施しているためプラスチックのうち容器包装物を分別する必要があります

ここでもう一度プラ容器の分別に関する疑問等についてお答えしていきます

Qどのようなものがプラ容器の対象となりますか

Aプラ容器とは食料品や日用品を入れたり包んでいたもので中身を食べたり 

  使用したりした後で不要となるプラスチック製の容器や包装のことです

  【プラマーク】(右図)が付いているので簡単に見分けられます

Qなぜ汚れを取り除く必要があるのですか

A分別収集された「プラ容器」はリサイクル業者が引き取り再利用製品や発電施設の燃料製

  品等にリサイクルされます汚れがひどい場合や異物が混入していると容器包装リサイクル

  法で決められた基準に合わないためリサイクル業者への引き渡しができなくなります汚れ

  が付着していないものや汚れを取り除いたものを「プラ容器」として分別してください汚れ

  が取り除けない「プラ容器」は可燃ごみに分別してください

Q汚れはどの程度落とせば良いのですか

A目で見て汚れが取れていれば良い程度に軽く水ですすいでください洗剤を使って良く洗う

  必要はありません

Qプラマークの横に「PP」「PE」「PS」などの表示がありますがこれは何ですか   

  プラ容器として出してもいいですか

Aこれら表示はそのプラスチック製容器包装のさらに詳しい素材の表示で製造工場やリサイ

  クル工場で確認するためのものですプラマークが付いているものは「プラ容器」で出して

  ください

  町内の直売所や店舗などに地産地消の旗を配布しPRにご協力を頂いています

 地産地消になる農産物や飲食店は身近にたくさんあります

ので日頃からどんなところにあるか意識してみましょう

そして毎月18日は写真の旗をぜひ探してみてください

のぎ地産地消シリーズ Vol8

~地産地消のPR~

毎月18日はのぎ地産地消の日

問産業課 撒(57)4151

(39)

川田の地蔵祭り

 広報連絡委員

   鈴木 昌子

 皆さんは川田の黒須商店の東側

にある地蔵様をご存知ですか地蔵

様が傾いてきたので昨年改修工

事を行い綺麗になりました

 以前から地蔵様があることは知っ

ておりお参りをしたこともありま

すしかし何故お地蔵様があるの

かわからなかったのでこれを機に

地蔵様について地域の人や文献によ

り調べてみました

 昭和の初期に川田で78人もの

人が続けて中風(脳梗塞)にかかる

という大変不思議なことがありまし

たその頃地蔵様が改修工事のた

め本来あった場所から墓地の方にお

いやられ発見された時には土の中

に埋もれていましたこれはもし

や何かのたたりではと思い

村人は改めてこの地蔵様を丁重に祀

るようになりましたするとあれ

ほどひどかった中風も治ったそうで

すその後この話が伝わり近隣の

人がお参りするようになりました

そして旧暦7月23日に地蔵様の参詣

者に餅を配るようになりました

 現在は8月23日の前後の土曜日

に地蔵様のところで年番の方がつい

てきた餅を参詣者に配りますその

当番は10名で15年に1回まわって

きます併せて川田集会所にやぐら

がかけられ盆踊りが賑やかに行われ

ます最後には見事な花火が打ち上

げられ地域の夏の風物詩となってい

ます皆さんも川田の地蔵様と盆踊

りに是非お越しください

広報連絡委員レポート呉397

修復後に開催された地蔵祭り

傾いた地蔵様(修復前)

(40)

ひひ

No98No98

コラム

コラムろろ

 健康づくりに関するポイントを貯めていただくと記念品を贈呈いたします

登録期間 令和元年6月3日(月)~ (定員約200名に達するまで)対 象 者 野木町在住の20歳以上の方

4つの健康目標のうち必須項目を含む5ポイント以上をクリアしましょう

のぎ健康マイレージ

応募方法

 ① 健康福祉課窓口(保健センター内)で登録申請をし「健康マイレージカード」を受け取ります ② カードにある健康目標の項目を確認し自分の健康づくりに取組みましょう ③ 5ポイント(必須項目を含む)以上貯まったらカードに必要事項を記入の上身分証と健診

検診の受診の有無が確認できるものを添え再度窓口に申請します ④窓口で確認が済んだ後記念品を受け取ります

問健康福祉課 撒(57)4171

健康タウンのぎ事業

 目標1 健康診査 がん検診を受診しましょう  1健診 検診以上の受診が必須です

 目標2 歯の検診などを受診しましょう 

 目標3 健康に関する事業やイベントに参加しましょう

 目標4 健康づくり宣言 必須項目です

が今年の歌会始にお読みになられた御製によ

く表現されていると思いますその一首は次

の通りです

 贈られしひまはりの種は生え揃ひ    

        葉を広げゆく初夏の光に

      平成31(2019)

年 天皇御製

 これは平成7年の阪神淡路大震災の追悼式

典の時に遺族の人より贈られた「はるかのひ

まわり」の種を毎年皇居で咲かせてこられた

事に因んでの御歌と思われます災害が比較

的多く発生した平成の時代をいつまでも心

にとどめて忘れない陛下の思いが十分伝わる

内容です

 わが町でもこのひまわりの種を被災地よ

りいただき町民にも配りました我が家の

畑の一角に今年も芽を出し育っていますそ

れは青空に高くまっすぐに伸びていく力強い

ひまわりの花を咲かせます震災で亡くなっ

た「はるかさん」の思いを天に届かせるよう

な花です平成の陛下が最後の歌会始に震

災関係を取り上げてくださったことは常に

国民に寄り添い被災した人たちを忘れない

というメッセージであると思います私たち

も忘れないで次の令和に進みましょう

 新緑が目に染みるすがすがしい季節に改

めて「心寄せ合い平和で美しい」令和の野木

町に向けて皆様とともに頑張っていきたいと

思います多様な時代だからこそ心寄せ合

い素晴らしい未来が共有できるように工夫

し努力を重ねてまいります

素晴らしい未来に

 令和に元号が変わり早1ヶ月以上が経ち

ましたすっかり令和の年号に浸ってなぜ

か自分が新しく変わったような気分になるか

ら不思議です今改めて感じたことなどを

少々書かせていただきます

 令和元年の初日である5月1日に町で受

け付けた婚姻届けは9件でしたこれは通

常より多く記念としてボードの前で写真を

撮っていただいたりJAおやまからのプレ

ゼントの花束を贈呈されたりとそれぞれお

喜びいただきました職員にもその気持ちが

伝わり幸せをいっぱい感じることができた

と聞いた時はことさらうれしく思いました

 ところで先月は令和の意味や解釈等を少し

書きましたが加えて今回は1文字ずつを

考えてみました令和の「令」は清らかで美し

く立派なことと意味づけられるそうです

また「和」は仲良くすること互いに相手を大

切にして協力しあうこと争わないこと等だ

そうですこれらを知れば知るほどに私たち

誰もが納得するような素敵な内容であると思

いました町としても令和に相応しい良き時

代としなければと思っています

 それには平成の時代をもう一度振り返っ

たうえで町政を進めていくことが大切な事と

思いますいみじくも先の天皇陛下(現 上皇)

 境内の桜が満開に咲き誇り快晴の4月13日五穀豊穣無

病息災家内安全を祈願する潤島 星宮神社 恒例の春祭りが氏子30名が参列して行われました

 この春祭りは毎年4月13日に行われる伝統行事で前日か

ら拝殿の設営等の準備を行い当日も早朝から神饌(お供え物)

しめなわの張替え梵天立て等飾りつけを済ませ全員拝殿に

整列して待機する中間々田八幡宮の栗原宮司が来社し厳粛

な雰囲気の中でお祓い祈祷の後参列者が玉串を捧げ直会

に入り親睦を深めました当神社は以前「ズームイン朝」でテ

レビ放映もされたこともあり又ご利益があると知られ参拝者

も多い潤島星宮神社の伝統行事は他に夏祭り風祭り秋祭

りの四つの行事があります

 少子高齢化が急速に進んでおりますがこの伝統行事を積極

的に伝承推進し地域社会での絆コミュニティー文化とし

ての神社祭祀を地域の再生活性化に生かす好機としたいもの

です

                  氏子総代 須田成治

(41)

野木町観光大使 赤羽みちえ先生連載第号

投稿 潤島 星宮神社 春の祭礼

トピックス ~町の話題~

野木ブランド紹介 野木ブランドとして新たに2品が認定されました

ほうじとさんちのパセリドレッシング (150g本 税込み550円) パセリの美味しいところが凝縮された万能なドレッシングです

ほうじとさんちのスナックエンドウピクルス (70g本 税込み600円) スナックエンドウの甘み歯ごたえピクルスの酸味が味わ える一品です

  どちらも町内の寳示 戸農園で収穫されたも のを使用しパッケー ジは文星芸術大学の学 生がデザインしました  町内ではセブンイ レブン野木運動公園通 り店で販売しています

広報のぎ

令和元年6月1日発行 広報のぎ(573号)発行 野木町 編集 野木町広報委員会 野木町役場総務課秘書広報係 329-

0195 野木町大字丸林571 撒0280(57)4134

町の人口 令和元年5月1日現在 直近の国勢調査結果を基に住民基本台帳の増減数により算出しています

人口 男 12437人 女 12605人 計 25042人  世帯数 10019

問総務課撒 (57)4134

たまにケンカしちゃうコトもあるけどすぐに仲直りニコニコ笑顔でこれからもみんなに優しくスクスク育ってね

古ふるかわ河 

賢け

と人くん(3歳)

   

幸ゆ

と人くん(2歳)

第 28 回ひまわりフェスティバル開催

日時7月 26 日 ( 金 ) 〜 28 日 ( 日 )

会場野木町大字野木地内 (野木第二中学校南側 )

ゆうだい21

ひまわり油

のぎネットメロン

hearts問 町観光協会(事務局町産業課)  撒(57)4153

野木町公式ツイッター

野木町公式フェイスブック

野木町公式ホームページ

町の情報や話題を発信中です

お詫びと訂正  

5月号「町の人口 平成 31年 4月 1日現在」

の数値が誤っておりました

正しい数値は以下の通りです

男12474人 女12624人計25098人世帯数10036深くお詫び申し上げます

「U18カラオケ」「フリーカラオケ」の

 参加者募集中です詳しくは

 野木町ひまわりフェスティバル実行委員会事務局

 撒 (57)4153 にお問い合わせください

「招福のまち」 野木スタンプラリー2019【開催期間】 4月1日(月)~9月7日(土) 景品応募期限9月13日(金)消印有効【景品】右図参照詳しくは下記へお問い合わせください             

Page 29: 2019 広報 · 文政2年に上棟式が行われたことがす。 これにより、本殿と拝殿ともに、梁田口伊平次との名が確認できまに三村和泉の名が見え、拝殿には棟梁三村和泉」とあり、本殿には棟梁二己卯歳八月十九日上棟、宮大工棟源朝臣利厚武運長久」、裏面に「文政位大

(29)

 家庭での食中毒予防は食品を購入してから調理して食べるまでの過程でどのように

細菌を「つけない」「増やさない」「やっつける」を実践していくかにあります6つのポイントで具体的な方法を紹介します

(1) 買い物 消費期限を確認する 

 肉や魚などの生鮮食品や冷凍食品は最後に買う 

 肉や魚などは汁が他の食品に付かないように分けてビニール袋に入れる 

 寄り道をしないですぐに帰る

(2) 家庭での保存 冷蔵や冷凍の必要な食品は持ち帰ったらすぐに冷蔵庫や冷凍庫に保管する 

 肉や魚はビニール袋や容器に入れ他の食品に肉汁などがかからないようにする 

 肉魚卵などを取り扱うときは取り扱う前と後に必ず手指を洗う 

 冷蔵庫は 10以下冷凍庫は- 15以下に保つ  冷蔵庫や冷凍庫に詰めすぎない(詰めすぎると冷気の循環が悪くなる)

(3) 下準備 調理の前に石けんで丁寧に手を洗う 

 野菜などの食材を流水できれいに洗う(カット野菜もよく洗う) 

 生肉や魚などの汁が果物やサラダなど生で食べるものや調理の済んだものにかからない

  ようにする 

 生肉や魚卵を触ったら手を洗う 

 包丁やまな板は肉用魚用野菜用と別々にそろえて使い分けると安全 

 冷凍食品の解凍は冷蔵庫や電子レンジを利用し自然解凍は避ける 

 冷凍食品は使う分だけ解凍し冷凍や解凍を繰り返さない 

 使用後のふきんやタオルは熱湯で煮沸した後しっかり乾燥させる 

 使用後の調理器具は洗った後熱湯をかけて殺菌する(特に生肉や魚を切ったまな板や包丁)

  台所用殺菌剤の使用も効果的

(4) 調理 調理の前に手を洗う 

 肉や魚は十分に加熱中心部を 75で1分間以上の加熱が目安(5) 食事 食べる前に石けんで手を洗う 

 清潔な食器を使う 

 作った料理は長時間室温に放置しない

(6) 残った食品 残った食品を扱う前にも手を洗う 

 清潔な容器に保存する 

 温め直すときも十分に加熱 

 時間の経ちすぎたものは思い切って捨てる 

 ちょっとでもあやしいと思ったら食べずに捨てる

食中毒かなと思ったら おう吐や下痢の症状は原因物質を排除しようという体の防御反応です医師の診断を受けず

 に市販の下痢止めなどの薬をむやみに服用しないようにし早めに医師の診断をうけましょう

問健康福祉課 撒(57)4171

家庭でできる食中毒予防

43

(30)

令和元年度の公民館事業【町公民館の主な事業等】募集要項など詳細は別途お知らせします

(ここに掲載されているものは予定ですので変更される場合もあります)問い合わせ先 撒 (57)4177

(31)

  このたび佐川野学区の分館

長に就任いたしました微力で

はございますが分館の更なる

発展をめざして役員一丸と

なって佐川野学区の皆様方に貢

献できますように一つひとつの

事業を大切にして行って参りた

いと考えています

 また今年度は分館の役員に

女性を起用して女性ならでは

の目線で見ていただき考えて

もらえればと期待しています

 今年度の最初の事業は4月5

日に観桜会を行いました前年

度の役員で残ったのはたった2

人でしたので多少番狂わせもあ

り今後の反省と教訓になりま

した

 今後の事業は多くの方々に気

軽に参加できる研修旅行佐川

野っ子ふれあい運動会など沢山

のイベントなどを予定していま

 より多くの皆様方に参加して

いただければ幸いですご協力

をお願いします

 新橋学区分館では「キラリ

と光る読書のまち野木」宣言を

受け5年前から毎年読書支

援事業として新橋小学校の図書

室へ本を寄贈しています

 本は購入先である「童話館

ブッククラブ」のコースから対

象児童年齢にふさわしい本を学

校に選んで頂いていますこれ

までに合計219冊の本を寄

贈しています

 新橋小学校の図書室には「分

館文庫」のコーナーが設置して

あり多くの子どもたちが利用

していますまた教職員及び

保護者からも大変好評と伺って

います

 子どもたちが読書を通して

心豊かに育つための一助となれ

ば幸いかと今後も読書支援事

業を継続していきたいと考えて

います

 4月5日の晴天で風もなく

めずらしく暖かで桜の花も満

開の中老人福祉センターで予

想以上の多くの方々にご参加し

ていただき観桜会を開催するこ

とができました今年も余興の

第1部とし22人の歌謡ショー

と歌手とのデュエットで盛り上

がり第2部では多くの方々の

すばらしい美声によるカラオケ

などを聴かせていただきました

 皆様もきっと楽しく満足して

余興を終えることができたこと

と思います

 分館役員としてこれからも沢

山のイベントを計画しています

ので多くの方々に参加してい

ただき分館の活動を共に盛り

上げていただきたいと考えてお

りますどうぞよろしくお願い

致します

新分館長より一言

佐川野舘野 誠一

分館から

読書支援事業

新橋

観桜会

佐川野

本を読む子どもたち 今までに寄贈された本

会場内の風景 会場から見た桜

(32)

 4月13日(土)野渡分館では

ささら祭りを支援するためコ

ミュニティーセンターに模擬店

を設けささら祭りを見物に来

た方にフランクフルトやポッ

プコーンを無償で提供しました

 ささら祭りは事始め式舞

揃いの式出社祭帰社祭中

祭り後祭りと約50日間にわた

る古式豊かな祭礼で500年

にわたり継承されてきたすべ

て子供が演舞する伝統芸能です

 今年の当番は上宿で太刀は

小学3年生1人獅子は小学6

年生2人と小学4年生1人金

棒引きは小学6年生と6歳児で

長棒1人と太刀1人が不足の構

成ですが3月3日の事始め以

後土曜日曜と春休み期間中

に師匠と神童子が一体となって

練習を重ねてきました

 午後1時半過ぎに上宿集会

所で舞った後お仮舎(おかり

や)に移動し午後2時から厳

かな儀式の中棒と獅子の演舞

があり大勢の見物者の歓声と

拍手の渦の中を上宿を先頭に

下宿細谷寺山新田の山車

が太鼓の音と車輪のきしむ音を

立てながら進んでいきます

 その後に露払いを先頭に

金棒引き棒獅子笛宝剣

大傘と続きその後にはご神

体を乗せた神輿の渡御(ときょ)

が始まり棒と獅子の神童子に

は師匠が付き添っています

 ご神体を乗せた神輿は享保

元年江戸夷(えびす)屋の宮大

工藤原正重の銘のある重厚な

作りで歴史を感じさせる逸品で

 午後2時半頃出発した渡御の

一行は陽の傾く頃桜吹雪の舞

う沿道に5耕地内の上宿細

谷下宿寺山新田を約2時

間掛けて巡り一の鳥居二の

鳥居を通り三の鳥居前では

ご神体が本殿に戻る時にここで

お清めの儀式がありますそし

て本殿に到着するとひときわ

高く笛の音が杉木立に響き渡り

同時に棒舞と獅子舞が始まり

堂々とした神童子の見事な演舞

に大きな歓声と拍手が長く続

いておりました

 野木町煉瓦窯の北東端にある

公園が「だいてばこひろば」

です

 小さな公園ですが子供向け

の総合遊具や大人用の懸垂棒

東洋医学を取り入れた足ツボを

刺激する色々な形状の出っぱり

がある裸足で歩く健康器具など

もありますトレーニングがて

ら毎日のように通う方も居る

とか

 運が良ければ間近で馬を見

ることもできますよ

 煉瓦窯に来たときは是非「だ

いてばこひろば」にもお立ち寄

り下さい

文化振興ささら祭り

野 木 (野渡)

集会所での獅子舞

飾りつけられた五耕地の山車

シリーズ都市公園

だいてばこひろば

神輿渡御

「はいどうぞ」

(33)

 チャリッサベルツルオカ

と申します

 フィリピンから来ました

 今年度から公民館と友沼小学

校で英語を教えています

 好きな食べ物はドリアンです

良かったら皆さんも食べてみて

ください

 趣味は映画アニメを見るこ

と音楽を聴くことです普段

洋楽しか聴かないのでお勧め

の日本の音楽があれば教えてく

ださい

 「楽しく学ぼう身につけよ

う」を合言葉にシニア向けのパ

ソコンクラブが発足して以来

毎年好評をいただいています

 会員より「手作りの年賀状が

出来た」「認知症防止にもパソ

コンは役立っている」「自治会

の会計報告が出来るようになっ

た」と受講の皆様から感想も寄

せられています

 この度パソコンを学ぼうと

する仲間を募集します初心者

大歓迎

場所 町公民館

活動日 毎月2回

 (第1第3水曜日)

 9時30分〜12時

募集人員 先着12名

会費 月2500円(資料代込)

申込 6月1日〜

申込問合せ先 浜田 敏路

 撒(56)0382

【友沼分館長】

    秋元 吉行

【野木分館長】

    渡辺 貞至

【佐川野分館長】

    舘野 誠一

【南赤塚分館長】

    片平 光

【新橋分館長】

    小室 正勝

 今年度も引き続き次のメン

バーで館報の編集を担当いたし

ます

 地域に密着して読みやすく

わかりやすい記事を目指してが

んばります

 読者の皆様どうぞよろしくお

願いいたします

【友沼分館】

    井岡 智美

    塚田 亜矢子

【野木分館】

    小林 恵理子

    神原 秀夫

【佐川野分館】

    萩原 美佐子

    鈴木 愛子

【南赤塚分館】

    有田 論理

    阿久津 幹男

【新橋分館】

    斉藤 孝

    光定 哲雄

ALT紹介

(外国語指導助手)

チャリッサ先生

サークル紹介

パソコンクラブ

野木町分館長紹介 活動風景

館報編集委員紹介

(34)

名 称 日 時 場所等 内容対象 相談員 問い合わせ先

人権行政合同相談

6月12日(水)9時~12時【受付は1130 まで】

ホープ館(町老人福祉センター)

人権に関する相談行政の仕事に関する意見要望相談

人権擁護委員行政相談委員

生活環境課撒(57)4132 

みんなの人権110番

平日8時30分~17時15分

電話相談撒0570(003)110

人権問題についての相談差別や虐待パワハラ嫌がらせいじめなど

相談員宇都宮地方法務局撒0570(003)110

女性の人権ホットライン

平日8時30分~17時15分

電話相談撒0570(070)810   (全国共通)

夫パートナーからの暴力やストーカー行為女性に対する差別など女性をめぐる様々な相談

相談員宇都宮地方法務局撒0570(003)110

子どもの人権110番

平日8時30分~17時15分

電話相談撒0120(007)110   (全国共通)

いじめや体罰虐待など子どもの人権問題に関する相談

相談員宇都宮地方法務局撒0570(003)110

DV相談月~金曜日(祝日を除く)8時30分~17時15分

町生活環境課

配偶者パートナーからの身体的精神的性的などの暴力に対する相談

町職員生活環境課撒(57)4132

児童虐待相談

月~金曜日(祝日を除く)8時30分~17時15分

町別館こども教育課撒0280(57)4138

児童虐待についての相談通告

町職員相談員

こども教育課撒(57)4138

24時間いつでも

(休日夜間)児童相談所全国共通ダイヤル撒189(いちはやく)

行政書士専門相談

6月26日(水)10時~12時

ホープ館(町老人福祉センター)

相続や遺言農地転用開発行為など予約制 随時受付 (先着4名)

行政書士行政書士会小山支部撒0285(45)0297

法 律

( 弁 護 士 ) 相 談

6月20日(木)要予約10時~12時【7月の開催日】7月18日(木)10時~12時(6月21日(金)~予約受付)

ホープ館(町老人福祉センター)

財産扶養土地金銭貸借賠償離婚などの問題に関する相談原則年度内に2回まで

弁護士町社会福祉協議会撒(57)3100

法テラス栃木月~金曜日9時~12時13時~15時

法テラス栃木(サポートダイヤル)撒0570-078374

法的な困りごと 相談員法テラス栃木撒0503383-5395

栃木県司法書士会総合相談センター

【小山会場】毎月第3土曜日(要予約)10時~15時【電話相談】毎週土曜日10時~15時

【小山会場】小山商工会議所1階談話室【電話相談】撒028(651)5008

不動産関係会社関連裁判所手続関連成年後見関連の相談供託消費者金融会社等の借金整理

司法書士司法書士会撒028(614)1122

行政書士電話相談センター

月~金曜日(祝日を除く)9時~17時

電話相談撒028(638)0919

成年後見相続遺言契約書許認可

行政書士行政書士会撒028(635)1411

消費生活相談月~木曜日9時~12時13時~16時

町産業課内消費生活センター

契約や取引に関する消費者トラブル

相談員町消費生活センター撒(23)1333

働く人のメンタルヘルス相談

6月14日(金)13時30分~16時20分

小山労政事務所県庁小山庁舎3階

職場でストレスやメンタルヘルス不調を抱えている方そのご家族や上司同僚の方からの相談

産業カウンセラー小山労政事務所撒0285(22)4032

借金で悩んでいませんか

平日8時30分~12時13時~17時

電話または面談撒028(633)6294

専門の相談員が丁寧にお話を伺います

相談員財務省関東財務局宇都宮財務事務所撒028(633)6294

(35)

相談コーナー名 称 日 時 場所等 内容対象 相談員 問い合わせ先

総合相談月~土曜日8時30分~17時15分

ひまわり館(町総合サポートセンター)

健康福祉及び子育てなど

社会福祉士保健師保育士

ひまわり館(町総合サポートセンター)

撒(33)6878

心配ごと相談6月5日(水)10時~12時

ホープ館(町老人福祉センター)

日頃の悩みなど日常生活について

民生児童委員保護司人権擁護委員

町社会福祉協議会撒(57)3100

野木町地域包括支援センター

月~金曜日8時30分~17時15分(緊急時は上記以外でも)

【本センター】ひまわり館(町総合サポートセンター)【サブセンター】ホープ館(町老人福祉センター)内

高齢者についての介護相談総合的な相談

保健師社会福祉士介護支援専門員

本センター撒(57)2400サブセンター撒(23)2200

こころの相談6月24日(月)(要予約)10時~12時

町保健センター メンタルヘルス相談 心理士健康福祉課撒(57)4171

よりそい ホットライン

24時間いつでも電話相談撒0120(279)338

生活の困窮心の悩み暴力被害仕事自殺念慮などの幅広い悩み

相談員一般社団法人社会的包摂サポートセンター死 admin279338jp

いのちの電話365日24時間(毎月10日はフリーダイヤル実施日)

【電話相談】365日24時間撒028(643)7830毎月10日(フリーダイヤル実施日)撒0120(783)556

自殺予防相談 相談員栃木いのちの電話事務局撒028(622)7970

子育てサロン

6月17日(月)10時~12時

新橋児童館 子育てについて児童館職員子育てサロンボランティアえくぼ

新橋児童館撒(57)9155

6月 24日(月)10時~12時

あかつか児童センター 子育てについてセンター職員子育てサロンボランティアえくぼ

あかつか児童センター撒(54)1440

健康相談毎週水曜日(要予約)午前中

町保健センター健診結果や健康について

保健師栄養士

健康福祉課撒(57)4171

幼児ことばの教室

月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~17時

幼児ことばの教室(町武道館裏)(窓口こども教育課)

ことばの発育で気になる事など

言語聴覚士幼児ことばの教室撒(57)4209

教育相談月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~17時

町こども教育課児童生徒保護者の方の悩み教育に関する相談

相談員こども教育課撒(57)4209

あすなろ教育相談

月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~15時

あすなろ教室相談室(町武道館裏)

不登校に関する相談

相談員あすなろ教育相談室撒(57)4189

野木町障がい者虐待防止センター

(来所)月~金曜日   (祝日を除く)   8時30分~17時15分(電話)随時

来所 町保健センター電話相談 (平日)(57)4196 (休日夜間) 090(3246)2260

障がい者の虐待についての相談通報

町職員健康福祉課撒(57)4196

障がい者相談

月~金曜日8時30分~17時15分

ひまわり館(町総合サポートセンター)

障がいのある方発達に障がいのあるお子さんとその家族など

相談支援専門員ライフサポートセンターゆめ撒(33)6951

月~金曜日10時~17時

丸林371-12障がいのある方発達に障がいのあるお子さんとその家族など

相談支援専門員みらい撒(57)2673

パソコンサロン

6月13日(木)13時30分~15時30分6月15日(土)9時30分~11時30分

町公民館パソコン初心者対象の相談室

パソコンサロン会員町公民館撒(57)4177

交通事故巡回相談毎月第2第4火曜日10時~11時20分13時~14時20分

小山市役所市民相談室(市役所地下)

交通事故での損害賠償や示談交渉など

交通事故相談員小山市役所生活安心課撒0285(22)9282

不動産無料相談

毎月23日(土日祝に重なる場合はその前日)13時30分~16時30分(要予約)

(公社)栃木県宅地建物取引業協会県南支部(栃木市大宮町2617-15)

土地建物など不動産取引に関する相談

(公社)宅地建物取引業協会の相談員

(公社)栃木県宅地建物取引業協会県南支部撒0282(27)9088

(36)

 HIVウイルス【ヒト免疫不全ウイルス】はエイズ【後天性免疫不全症候群】を引き起こすウイルスで2018年の調査によると2017年は HIV感染者エイズ患者を合わせて1400件近く報告されていて近年は横ばいの傾向が続いています

 1980年代に初めて症例が発見された当初は治療法が見つからず「不治の病」と恐れられ

ていましたしかし医学の進歩により早期に発見し治療を受ければエイズの発症を抑え

他の人への感染リスクを低下させ普通の生活を送ることができますまたHIVの感染についても日常生活の接触では感染しないことが分かっています

このように病気の治療法対処法が発見されているにもかかわらず現在でも病気の恐ろし

さが人々の記憶に残り誤解や偏見を生みHIV感染者は就職の取り消しや医療機関での受診拒否といった人権侵害を受けてしまっています

 HIV感染者に対する偏見や差別を解消するためには正しい知識を学ぶとともに相手の人権を尊重する気持ちを持つことが大切ですこの機会に自分にできることを考えてみましょう

HIVを正しく理解しましょう

 

誰もが心豊かに暮らせる社会の実現を目指して人権学習シリーズ⑪

問生活環境課 撒(57)4132

令和元年度国民健康保険税率改正に伴う税額のモデルケースについて

2月号より国民健康保険税の税率改正についてお知らせしてきましたが今号では税率改正による税額の変更をイメージしやすくするためにモデルケースを掲載いたします

問住民課 撒(57)4137

(37)

団体名

活動内容

活動日

ひとこと

野木町平成会

不法投棄監視パトロール不法投棄されたゴミの

回収など

毎月1回(土曜日の午後)

連絡先針谷良七 撒(56)1118

町 民 活 動 団 体 紹 介

より良い地域づくりのため活動をしている団体を紹介します2

活動場所町内全域

会員数約20名

シリーズ 渡良瀬遊水地の主な外来生物

【魚類編】渡良瀬遊水地の豊かな自然環境を守ろう《生態系被害防止外来種リスト》環境省は侵略性が高く国内の生態系人の身体等農林水産業に被害を及ぼす又はその

恐れのある外来種を選定し「生態系被害防止外来種リスト」を作成しました

その中から渡良瀬遊水地で多く見られる外来生物をシリーズで紹介していきます

【特徴】 全長 30~ 50 cmで体側から背にかけて不規則な暗斑があり 腹側は黄味を帯びた白色【影響】 肉食性で在来生物を捕食し生態系に大きな影響を与える【一般的な防除方法】 定置網等で捕獲駆除

【特徴】 全長 15~ 25cm程度で体側に 7~ 10本の暗色横帯がある【影響】 雑食性で在来生物に影響を及ぼす【一般的な防除方法】 定置網等捕獲駆除

【オオクチバス(ブラックバス)】

【ブルーギル】

渡良瀬遊水地ロゴマーク

問未来開発課 撒(57)4260特定外来生物である魚類を釣った場合には運搬放出などはできません

平成会では一緒に活動してくれる会員を募集しています

不法投棄の監視パトロール等を行うことで町から不法

投棄をなくしていきましょう

町民活動とは営利を目的とせず社会的な課題の解決に向けて町民が主体となって行う社会貢献活動のことです

 みなさんも楽しく元気に町民活動に取り組んでみませんか ご興味のある方はボランティア支援センターきらり館までお気軽にお問い合わせください

                   問ボランティア支援センターきらり館 撒(23)1231

(38)

88シリーズ 野木町のごみ処理 問生活環境課 撒(57)4246

6月にごみ排出調査指導を実施します 小山広域保健衛生組合が実施しましたごみ組成調査について野木町の可燃ごみの中には重量

割合で厨芥類(主に生ごみ)29紙類やプラスチック類等が30あり資源化できるものが多いとの結果になりました

 そこで6月に可燃ごみ集積所資源物集積所において町環境委員の協力によりごみ排出状

況調査指導を実施いたします町民の皆様におかれましては引き続き「可燃ごみ」の中にある

資源化できるものを分別し「ごみの減量化資源化」にご協力くださるようお願いします

プラ容器の分別QA 家庭ごみの約6割(容積比)が容器や包装から出た物ですこれを減量資源化するために平成

12年から「容器包装リサイクル法」という法律が施行されています「プラマーク」のリサイクルはこの法律に則って実施しているためプラスチックのうち容器包装物を分別する必要があります

ここでもう一度プラ容器の分別に関する疑問等についてお答えしていきます

Qどのようなものがプラ容器の対象となりますか

Aプラ容器とは食料品や日用品を入れたり包んでいたもので中身を食べたり 

  使用したりした後で不要となるプラスチック製の容器や包装のことです

  【プラマーク】(右図)が付いているので簡単に見分けられます

Qなぜ汚れを取り除く必要があるのですか

A分別収集された「プラ容器」はリサイクル業者が引き取り再利用製品や発電施設の燃料製

  品等にリサイクルされます汚れがひどい場合や異物が混入していると容器包装リサイクル

  法で決められた基準に合わないためリサイクル業者への引き渡しができなくなります汚れ

  が付着していないものや汚れを取り除いたものを「プラ容器」として分別してください汚れ

  が取り除けない「プラ容器」は可燃ごみに分別してください

Q汚れはどの程度落とせば良いのですか

A目で見て汚れが取れていれば良い程度に軽く水ですすいでください洗剤を使って良く洗う

  必要はありません

Qプラマークの横に「PP」「PE」「PS」などの表示がありますがこれは何ですか   

  プラ容器として出してもいいですか

Aこれら表示はそのプラスチック製容器包装のさらに詳しい素材の表示で製造工場やリサイ

  クル工場で確認するためのものですプラマークが付いているものは「プラ容器」で出して

  ください

  町内の直売所や店舗などに地産地消の旗を配布しPRにご協力を頂いています

 地産地消になる農産物や飲食店は身近にたくさんあります

ので日頃からどんなところにあるか意識してみましょう

そして毎月18日は写真の旗をぜひ探してみてください

のぎ地産地消シリーズ Vol8

~地産地消のPR~

毎月18日はのぎ地産地消の日

問産業課 撒(57)4151

(39)

川田の地蔵祭り

 広報連絡委員

   鈴木 昌子

 皆さんは川田の黒須商店の東側

にある地蔵様をご存知ですか地蔵

様が傾いてきたので昨年改修工

事を行い綺麗になりました

 以前から地蔵様があることは知っ

ておりお参りをしたこともありま

すしかし何故お地蔵様があるの

かわからなかったのでこれを機に

地蔵様について地域の人や文献によ

り調べてみました

 昭和の初期に川田で78人もの

人が続けて中風(脳梗塞)にかかる

という大変不思議なことがありまし

たその頃地蔵様が改修工事のた

め本来あった場所から墓地の方にお

いやられ発見された時には土の中

に埋もれていましたこれはもし

や何かのたたりではと思い

村人は改めてこの地蔵様を丁重に祀

るようになりましたするとあれ

ほどひどかった中風も治ったそうで

すその後この話が伝わり近隣の

人がお参りするようになりました

そして旧暦7月23日に地蔵様の参詣

者に餅を配るようになりました

 現在は8月23日の前後の土曜日

に地蔵様のところで年番の方がつい

てきた餅を参詣者に配りますその

当番は10名で15年に1回まわって

きます併せて川田集会所にやぐら

がかけられ盆踊りが賑やかに行われ

ます最後には見事な花火が打ち上

げられ地域の夏の風物詩となってい

ます皆さんも川田の地蔵様と盆踊

りに是非お越しください

広報連絡委員レポート呉397

修復後に開催された地蔵祭り

傾いた地蔵様(修復前)

(40)

ひひ

No98No98

コラム

コラムろろ

 健康づくりに関するポイントを貯めていただくと記念品を贈呈いたします

登録期間 令和元年6月3日(月)~ (定員約200名に達するまで)対 象 者 野木町在住の20歳以上の方

4つの健康目標のうち必須項目を含む5ポイント以上をクリアしましょう

のぎ健康マイレージ

応募方法

 ① 健康福祉課窓口(保健センター内)で登録申請をし「健康マイレージカード」を受け取ります ② カードにある健康目標の項目を確認し自分の健康づくりに取組みましょう ③ 5ポイント(必須項目を含む)以上貯まったらカードに必要事項を記入の上身分証と健診

検診の受診の有無が確認できるものを添え再度窓口に申請します ④窓口で確認が済んだ後記念品を受け取ります

問健康福祉課 撒(57)4171

健康タウンのぎ事業

 目標1 健康診査 がん検診を受診しましょう  1健診 検診以上の受診が必須です

 目標2 歯の検診などを受診しましょう 

 目標3 健康に関する事業やイベントに参加しましょう

 目標4 健康づくり宣言 必須項目です

が今年の歌会始にお読みになられた御製によ

く表現されていると思いますその一首は次

の通りです

 贈られしひまはりの種は生え揃ひ    

        葉を広げゆく初夏の光に

      平成31(2019)

年 天皇御製

 これは平成7年の阪神淡路大震災の追悼式

典の時に遺族の人より贈られた「はるかのひ

まわり」の種を毎年皇居で咲かせてこられた

事に因んでの御歌と思われます災害が比較

的多く発生した平成の時代をいつまでも心

にとどめて忘れない陛下の思いが十分伝わる

内容です

 わが町でもこのひまわりの種を被災地よ

りいただき町民にも配りました我が家の

畑の一角に今年も芽を出し育っていますそ

れは青空に高くまっすぐに伸びていく力強い

ひまわりの花を咲かせます震災で亡くなっ

た「はるかさん」の思いを天に届かせるよう

な花です平成の陛下が最後の歌会始に震

災関係を取り上げてくださったことは常に

国民に寄り添い被災した人たちを忘れない

というメッセージであると思います私たち

も忘れないで次の令和に進みましょう

 新緑が目に染みるすがすがしい季節に改

めて「心寄せ合い平和で美しい」令和の野木

町に向けて皆様とともに頑張っていきたいと

思います多様な時代だからこそ心寄せ合

い素晴らしい未来が共有できるように工夫

し努力を重ねてまいります

素晴らしい未来に

 令和に元号が変わり早1ヶ月以上が経ち

ましたすっかり令和の年号に浸ってなぜ

か自分が新しく変わったような気分になるか

ら不思議です今改めて感じたことなどを

少々書かせていただきます

 令和元年の初日である5月1日に町で受

け付けた婚姻届けは9件でしたこれは通

常より多く記念としてボードの前で写真を

撮っていただいたりJAおやまからのプレ

ゼントの花束を贈呈されたりとそれぞれお

喜びいただきました職員にもその気持ちが

伝わり幸せをいっぱい感じることができた

と聞いた時はことさらうれしく思いました

 ところで先月は令和の意味や解釈等を少し

書きましたが加えて今回は1文字ずつを

考えてみました令和の「令」は清らかで美し

く立派なことと意味づけられるそうです

また「和」は仲良くすること互いに相手を大

切にして協力しあうこと争わないこと等だ

そうですこれらを知れば知るほどに私たち

誰もが納得するような素敵な内容であると思

いました町としても令和に相応しい良き時

代としなければと思っています

 それには平成の時代をもう一度振り返っ

たうえで町政を進めていくことが大切な事と

思いますいみじくも先の天皇陛下(現 上皇)

 境内の桜が満開に咲き誇り快晴の4月13日五穀豊穣無

病息災家内安全を祈願する潤島 星宮神社 恒例の春祭りが氏子30名が参列して行われました

 この春祭りは毎年4月13日に行われる伝統行事で前日か

ら拝殿の設営等の準備を行い当日も早朝から神饌(お供え物)

しめなわの張替え梵天立て等飾りつけを済ませ全員拝殿に

整列して待機する中間々田八幡宮の栗原宮司が来社し厳粛

な雰囲気の中でお祓い祈祷の後参列者が玉串を捧げ直会

に入り親睦を深めました当神社は以前「ズームイン朝」でテ

レビ放映もされたこともあり又ご利益があると知られ参拝者

も多い潤島星宮神社の伝統行事は他に夏祭り風祭り秋祭

りの四つの行事があります

 少子高齢化が急速に進んでおりますがこの伝統行事を積極

的に伝承推進し地域社会での絆コミュニティー文化とし

ての神社祭祀を地域の再生活性化に生かす好機としたいもの

です

                  氏子総代 須田成治

(41)

野木町観光大使 赤羽みちえ先生連載第号

投稿 潤島 星宮神社 春の祭礼

トピックス ~町の話題~

野木ブランド紹介 野木ブランドとして新たに2品が認定されました

ほうじとさんちのパセリドレッシング (150g本 税込み550円) パセリの美味しいところが凝縮された万能なドレッシングです

ほうじとさんちのスナックエンドウピクルス (70g本 税込み600円) スナックエンドウの甘み歯ごたえピクルスの酸味が味わ える一品です

  どちらも町内の寳示 戸農園で収穫されたも のを使用しパッケー ジは文星芸術大学の学 生がデザインしました  町内ではセブンイ レブン野木運動公園通 り店で販売しています

広報のぎ

令和元年6月1日発行 広報のぎ(573号)発行 野木町 編集 野木町広報委員会 野木町役場総務課秘書広報係 329-

0195 野木町大字丸林571 撒0280(57)4134

町の人口 令和元年5月1日現在 直近の国勢調査結果を基に住民基本台帳の増減数により算出しています

人口 男 12437人 女 12605人 計 25042人  世帯数 10019

問総務課撒 (57)4134

たまにケンカしちゃうコトもあるけどすぐに仲直りニコニコ笑顔でこれからもみんなに優しくスクスク育ってね

古ふるかわ河 

賢け

と人くん(3歳)

   

幸ゆ

と人くん(2歳)

第 28 回ひまわりフェスティバル開催

日時7月 26 日 ( 金 ) 〜 28 日 ( 日 )

会場野木町大字野木地内 (野木第二中学校南側 )

ゆうだい21

ひまわり油

のぎネットメロン

hearts問 町観光協会(事務局町産業課)  撒(57)4153

野木町公式ツイッター

野木町公式フェイスブック

野木町公式ホームページ

町の情報や話題を発信中です

お詫びと訂正  

5月号「町の人口 平成 31年 4月 1日現在」

の数値が誤っておりました

正しい数値は以下の通りです

男12474人 女12624人計25098人世帯数10036深くお詫び申し上げます

「U18カラオケ」「フリーカラオケ」の

 参加者募集中です詳しくは

 野木町ひまわりフェスティバル実行委員会事務局

 撒 (57)4153 にお問い合わせください

「招福のまち」 野木スタンプラリー2019【開催期間】 4月1日(月)~9月7日(土) 景品応募期限9月13日(金)消印有効【景品】右図参照詳しくは下記へお問い合わせください             

Page 30: 2019 広報 · 文政2年に上棟式が行われたことがす。 これにより、本殿と拝殿ともに、梁田口伊平次との名が確認できまに三村和泉の名が見え、拝殿には棟梁三村和泉」とあり、本殿には棟梁二己卯歳八月十九日上棟、宮大工棟源朝臣利厚武運長久」、裏面に「文政位大

(30)

令和元年度の公民館事業【町公民館の主な事業等】募集要項など詳細は別途お知らせします

(ここに掲載されているものは予定ですので変更される場合もあります)問い合わせ先 撒 (57)4177

(31)

  このたび佐川野学区の分館

長に就任いたしました微力で

はございますが分館の更なる

発展をめざして役員一丸と

なって佐川野学区の皆様方に貢

献できますように一つひとつの

事業を大切にして行って参りた

いと考えています

 また今年度は分館の役員に

女性を起用して女性ならでは

の目線で見ていただき考えて

もらえればと期待しています

 今年度の最初の事業は4月5

日に観桜会を行いました前年

度の役員で残ったのはたった2

人でしたので多少番狂わせもあ

り今後の反省と教訓になりま

した

 今後の事業は多くの方々に気

軽に参加できる研修旅行佐川

野っ子ふれあい運動会など沢山

のイベントなどを予定していま

 より多くの皆様方に参加して

いただければ幸いですご協力

をお願いします

 新橋学区分館では「キラリ

と光る読書のまち野木」宣言を

受け5年前から毎年読書支

援事業として新橋小学校の図書

室へ本を寄贈しています

 本は購入先である「童話館

ブッククラブ」のコースから対

象児童年齢にふさわしい本を学

校に選んで頂いていますこれ

までに合計219冊の本を寄

贈しています

 新橋小学校の図書室には「分

館文庫」のコーナーが設置して

あり多くの子どもたちが利用

していますまた教職員及び

保護者からも大変好評と伺って

います

 子どもたちが読書を通して

心豊かに育つための一助となれ

ば幸いかと今後も読書支援事

業を継続していきたいと考えて

います

 4月5日の晴天で風もなく

めずらしく暖かで桜の花も満

開の中老人福祉センターで予

想以上の多くの方々にご参加し

ていただき観桜会を開催するこ

とができました今年も余興の

第1部とし22人の歌謡ショー

と歌手とのデュエットで盛り上

がり第2部では多くの方々の

すばらしい美声によるカラオケ

などを聴かせていただきました

 皆様もきっと楽しく満足して

余興を終えることができたこと

と思います

 分館役員としてこれからも沢

山のイベントを計画しています

ので多くの方々に参加してい

ただき分館の活動を共に盛り

上げていただきたいと考えてお

りますどうぞよろしくお願い

致します

新分館長より一言

佐川野舘野 誠一

分館から

読書支援事業

新橋

観桜会

佐川野

本を読む子どもたち 今までに寄贈された本

会場内の風景 会場から見た桜

(32)

 4月13日(土)野渡分館では

ささら祭りを支援するためコ

ミュニティーセンターに模擬店

を設けささら祭りを見物に来

た方にフランクフルトやポッ

プコーンを無償で提供しました

 ささら祭りは事始め式舞

揃いの式出社祭帰社祭中

祭り後祭りと約50日間にわた

る古式豊かな祭礼で500年

にわたり継承されてきたすべ

て子供が演舞する伝統芸能です

 今年の当番は上宿で太刀は

小学3年生1人獅子は小学6

年生2人と小学4年生1人金

棒引きは小学6年生と6歳児で

長棒1人と太刀1人が不足の構

成ですが3月3日の事始め以

後土曜日曜と春休み期間中

に師匠と神童子が一体となって

練習を重ねてきました

 午後1時半過ぎに上宿集会

所で舞った後お仮舎(おかり

や)に移動し午後2時から厳

かな儀式の中棒と獅子の演舞

があり大勢の見物者の歓声と

拍手の渦の中を上宿を先頭に

下宿細谷寺山新田の山車

が太鼓の音と車輪のきしむ音を

立てながら進んでいきます

 その後に露払いを先頭に

金棒引き棒獅子笛宝剣

大傘と続きその後にはご神

体を乗せた神輿の渡御(ときょ)

が始まり棒と獅子の神童子に

は師匠が付き添っています

 ご神体を乗せた神輿は享保

元年江戸夷(えびす)屋の宮大

工藤原正重の銘のある重厚な

作りで歴史を感じさせる逸品で

 午後2時半頃出発した渡御の

一行は陽の傾く頃桜吹雪の舞

う沿道に5耕地内の上宿細

谷下宿寺山新田を約2時

間掛けて巡り一の鳥居二の

鳥居を通り三の鳥居前では

ご神体が本殿に戻る時にここで

お清めの儀式がありますそし

て本殿に到着するとひときわ

高く笛の音が杉木立に響き渡り

同時に棒舞と獅子舞が始まり

堂々とした神童子の見事な演舞

に大きな歓声と拍手が長く続

いておりました

 野木町煉瓦窯の北東端にある

公園が「だいてばこひろば」

です

 小さな公園ですが子供向け

の総合遊具や大人用の懸垂棒

東洋医学を取り入れた足ツボを

刺激する色々な形状の出っぱり

がある裸足で歩く健康器具など

もありますトレーニングがて

ら毎日のように通う方も居る

とか

 運が良ければ間近で馬を見

ることもできますよ

 煉瓦窯に来たときは是非「だ

いてばこひろば」にもお立ち寄

り下さい

文化振興ささら祭り

野 木 (野渡)

集会所での獅子舞

飾りつけられた五耕地の山車

シリーズ都市公園

だいてばこひろば

神輿渡御

「はいどうぞ」

(33)

 チャリッサベルツルオカ

と申します

 フィリピンから来ました

 今年度から公民館と友沼小学

校で英語を教えています

 好きな食べ物はドリアンです

良かったら皆さんも食べてみて

ください

 趣味は映画アニメを見るこ

と音楽を聴くことです普段

洋楽しか聴かないのでお勧め

の日本の音楽があれば教えてく

ださい

 「楽しく学ぼう身につけよ

う」を合言葉にシニア向けのパ

ソコンクラブが発足して以来

毎年好評をいただいています

 会員より「手作りの年賀状が

出来た」「認知症防止にもパソ

コンは役立っている」「自治会

の会計報告が出来るようになっ

た」と受講の皆様から感想も寄

せられています

 この度パソコンを学ぼうと

する仲間を募集します初心者

大歓迎

場所 町公民館

活動日 毎月2回

 (第1第3水曜日)

 9時30分〜12時

募集人員 先着12名

会費 月2500円(資料代込)

申込 6月1日〜

申込問合せ先 浜田 敏路

 撒(56)0382

【友沼分館長】

    秋元 吉行

【野木分館長】

    渡辺 貞至

【佐川野分館長】

    舘野 誠一

【南赤塚分館長】

    片平 光

【新橋分館長】

    小室 正勝

 今年度も引き続き次のメン

バーで館報の編集を担当いたし

ます

 地域に密着して読みやすく

わかりやすい記事を目指してが

んばります

 読者の皆様どうぞよろしくお

願いいたします

【友沼分館】

    井岡 智美

    塚田 亜矢子

【野木分館】

    小林 恵理子

    神原 秀夫

【佐川野分館】

    萩原 美佐子

    鈴木 愛子

【南赤塚分館】

    有田 論理

    阿久津 幹男

【新橋分館】

    斉藤 孝

    光定 哲雄

ALT紹介

(外国語指導助手)

チャリッサ先生

サークル紹介

パソコンクラブ

野木町分館長紹介 活動風景

館報編集委員紹介

(34)

名 称 日 時 場所等 内容対象 相談員 問い合わせ先

人権行政合同相談

6月12日(水)9時~12時【受付は1130 まで】

ホープ館(町老人福祉センター)

人権に関する相談行政の仕事に関する意見要望相談

人権擁護委員行政相談委員

生活環境課撒(57)4132 

みんなの人権110番

平日8時30分~17時15分

電話相談撒0570(003)110

人権問題についての相談差別や虐待パワハラ嫌がらせいじめなど

相談員宇都宮地方法務局撒0570(003)110

女性の人権ホットライン

平日8時30分~17時15分

電話相談撒0570(070)810   (全国共通)

夫パートナーからの暴力やストーカー行為女性に対する差別など女性をめぐる様々な相談

相談員宇都宮地方法務局撒0570(003)110

子どもの人権110番

平日8時30分~17時15分

電話相談撒0120(007)110   (全国共通)

いじめや体罰虐待など子どもの人権問題に関する相談

相談員宇都宮地方法務局撒0570(003)110

DV相談月~金曜日(祝日を除く)8時30分~17時15分

町生活環境課

配偶者パートナーからの身体的精神的性的などの暴力に対する相談

町職員生活環境課撒(57)4132

児童虐待相談

月~金曜日(祝日を除く)8時30分~17時15分

町別館こども教育課撒0280(57)4138

児童虐待についての相談通告

町職員相談員

こども教育課撒(57)4138

24時間いつでも

(休日夜間)児童相談所全国共通ダイヤル撒189(いちはやく)

行政書士専門相談

6月26日(水)10時~12時

ホープ館(町老人福祉センター)

相続や遺言農地転用開発行為など予約制 随時受付 (先着4名)

行政書士行政書士会小山支部撒0285(45)0297

法 律

( 弁 護 士 ) 相 談

6月20日(木)要予約10時~12時【7月の開催日】7月18日(木)10時~12時(6月21日(金)~予約受付)

ホープ館(町老人福祉センター)

財産扶養土地金銭貸借賠償離婚などの問題に関する相談原則年度内に2回まで

弁護士町社会福祉協議会撒(57)3100

法テラス栃木月~金曜日9時~12時13時~15時

法テラス栃木(サポートダイヤル)撒0570-078374

法的な困りごと 相談員法テラス栃木撒0503383-5395

栃木県司法書士会総合相談センター

【小山会場】毎月第3土曜日(要予約)10時~15時【電話相談】毎週土曜日10時~15時

【小山会場】小山商工会議所1階談話室【電話相談】撒028(651)5008

不動産関係会社関連裁判所手続関連成年後見関連の相談供託消費者金融会社等の借金整理

司法書士司法書士会撒028(614)1122

行政書士電話相談センター

月~金曜日(祝日を除く)9時~17時

電話相談撒028(638)0919

成年後見相続遺言契約書許認可

行政書士行政書士会撒028(635)1411

消費生活相談月~木曜日9時~12時13時~16時

町産業課内消費生活センター

契約や取引に関する消費者トラブル

相談員町消費生活センター撒(23)1333

働く人のメンタルヘルス相談

6月14日(金)13時30分~16時20分

小山労政事務所県庁小山庁舎3階

職場でストレスやメンタルヘルス不調を抱えている方そのご家族や上司同僚の方からの相談

産業カウンセラー小山労政事務所撒0285(22)4032

借金で悩んでいませんか

平日8時30分~12時13時~17時

電話または面談撒028(633)6294

専門の相談員が丁寧にお話を伺います

相談員財務省関東財務局宇都宮財務事務所撒028(633)6294

(35)

相談コーナー名 称 日 時 場所等 内容対象 相談員 問い合わせ先

総合相談月~土曜日8時30分~17時15分

ひまわり館(町総合サポートセンター)

健康福祉及び子育てなど

社会福祉士保健師保育士

ひまわり館(町総合サポートセンター)

撒(33)6878

心配ごと相談6月5日(水)10時~12時

ホープ館(町老人福祉センター)

日頃の悩みなど日常生活について

民生児童委員保護司人権擁護委員

町社会福祉協議会撒(57)3100

野木町地域包括支援センター

月~金曜日8時30分~17時15分(緊急時は上記以外でも)

【本センター】ひまわり館(町総合サポートセンター)【サブセンター】ホープ館(町老人福祉センター)内

高齢者についての介護相談総合的な相談

保健師社会福祉士介護支援専門員

本センター撒(57)2400サブセンター撒(23)2200

こころの相談6月24日(月)(要予約)10時~12時

町保健センター メンタルヘルス相談 心理士健康福祉課撒(57)4171

よりそい ホットライン

24時間いつでも電話相談撒0120(279)338

生活の困窮心の悩み暴力被害仕事自殺念慮などの幅広い悩み

相談員一般社団法人社会的包摂サポートセンター死 admin279338jp

いのちの電話365日24時間(毎月10日はフリーダイヤル実施日)

【電話相談】365日24時間撒028(643)7830毎月10日(フリーダイヤル実施日)撒0120(783)556

自殺予防相談 相談員栃木いのちの電話事務局撒028(622)7970

子育てサロン

6月17日(月)10時~12時

新橋児童館 子育てについて児童館職員子育てサロンボランティアえくぼ

新橋児童館撒(57)9155

6月 24日(月)10時~12時

あかつか児童センター 子育てについてセンター職員子育てサロンボランティアえくぼ

あかつか児童センター撒(54)1440

健康相談毎週水曜日(要予約)午前中

町保健センター健診結果や健康について

保健師栄養士

健康福祉課撒(57)4171

幼児ことばの教室

月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~17時

幼児ことばの教室(町武道館裏)(窓口こども教育課)

ことばの発育で気になる事など

言語聴覚士幼児ことばの教室撒(57)4209

教育相談月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~17時

町こども教育課児童生徒保護者の方の悩み教育に関する相談

相談員こども教育課撒(57)4209

あすなろ教育相談

月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~15時

あすなろ教室相談室(町武道館裏)

不登校に関する相談

相談員あすなろ教育相談室撒(57)4189

野木町障がい者虐待防止センター

(来所)月~金曜日   (祝日を除く)   8時30分~17時15分(電話)随時

来所 町保健センター電話相談 (平日)(57)4196 (休日夜間) 090(3246)2260

障がい者の虐待についての相談通報

町職員健康福祉課撒(57)4196

障がい者相談

月~金曜日8時30分~17時15分

ひまわり館(町総合サポートセンター)

障がいのある方発達に障がいのあるお子さんとその家族など

相談支援専門員ライフサポートセンターゆめ撒(33)6951

月~金曜日10時~17時

丸林371-12障がいのある方発達に障がいのあるお子さんとその家族など

相談支援専門員みらい撒(57)2673

パソコンサロン

6月13日(木)13時30分~15時30分6月15日(土)9時30分~11時30分

町公民館パソコン初心者対象の相談室

パソコンサロン会員町公民館撒(57)4177

交通事故巡回相談毎月第2第4火曜日10時~11時20分13時~14時20分

小山市役所市民相談室(市役所地下)

交通事故での損害賠償や示談交渉など

交通事故相談員小山市役所生活安心課撒0285(22)9282

不動産無料相談

毎月23日(土日祝に重なる場合はその前日)13時30分~16時30分(要予約)

(公社)栃木県宅地建物取引業協会県南支部(栃木市大宮町2617-15)

土地建物など不動産取引に関する相談

(公社)宅地建物取引業協会の相談員

(公社)栃木県宅地建物取引業協会県南支部撒0282(27)9088

(36)

 HIVウイルス【ヒト免疫不全ウイルス】はエイズ【後天性免疫不全症候群】を引き起こすウイルスで2018年の調査によると2017年は HIV感染者エイズ患者を合わせて1400件近く報告されていて近年は横ばいの傾向が続いています

 1980年代に初めて症例が発見された当初は治療法が見つからず「不治の病」と恐れられ

ていましたしかし医学の進歩により早期に発見し治療を受ければエイズの発症を抑え

他の人への感染リスクを低下させ普通の生活を送ることができますまたHIVの感染についても日常生活の接触では感染しないことが分かっています

このように病気の治療法対処法が発見されているにもかかわらず現在でも病気の恐ろし

さが人々の記憶に残り誤解や偏見を生みHIV感染者は就職の取り消しや医療機関での受診拒否といった人権侵害を受けてしまっています

 HIV感染者に対する偏見や差別を解消するためには正しい知識を学ぶとともに相手の人権を尊重する気持ちを持つことが大切ですこの機会に自分にできることを考えてみましょう

HIVを正しく理解しましょう

 

誰もが心豊かに暮らせる社会の実現を目指して人権学習シリーズ⑪

問生活環境課 撒(57)4132

令和元年度国民健康保険税率改正に伴う税額のモデルケースについて

2月号より国民健康保険税の税率改正についてお知らせしてきましたが今号では税率改正による税額の変更をイメージしやすくするためにモデルケースを掲載いたします

問住民課 撒(57)4137

(37)

団体名

活動内容

活動日

ひとこと

野木町平成会

不法投棄監視パトロール不法投棄されたゴミの

回収など

毎月1回(土曜日の午後)

連絡先針谷良七 撒(56)1118

町 民 活 動 団 体 紹 介

より良い地域づくりのため活動をしている団体を紹介します2

活動場所町内全域

会員数約20名

シリーズ 渡良瀬遊水地の主な外来生物

【魚類編】渡良瀬遊水地の豊かな自然環境を守ろう《生態系被害防止外来種リスト》環境省は侵略性が高く国内の生態系人の身体等農林水産業に被害を及ぼす又はその

恐れのある外来種を選定し「生態系被害防止外来種リスト」を作成しました

その中から渡良瀬遊水地で多く見られる外来生物をシリーズで紹介していきます

【特徴】 全長 30~ 50 cmで体側から背にかけて不規則な暗斑があり 腹側は黄味を帯びた白色【影響】 肉食性で在来生物を捕食し生態系に大きな影響を与える【一般的な防除方法】 定置網等で捕獲駆除

【特徴】 全長 15~ 25cm程度で体側に 7~ 10本の暗色横帯がある【影響】 雑食性で在来生物に影響を及ぼす【一般的な防除方法】 定置網等捕獲駆除

【オオクチバス(ブラックバス)】

【ブルーギル】

渡良瀬遊水地ロゴマーク

問未来開発課 撒(57)4260特定外来生物である魚類を釣った場合には運搬放出などはできません

平成会では一緒に活動してくれる会員を募集しています

不法投棄の監視パトロール等を行うことで町から不法

投棄をなくしていきましょう

町民活動とは営利を目的とせず社会的な課題の解決に向けて町民が主体となって行う社会貢献活動のことです

 みなさんも楽しく元気に町民活動に取り組んでみませんか ご興味のある方はボランティア支援センターきらり館までお気軽にお問い合わせください

                   問ボランティア支援センターきらり館 撒(23)1231

(38)

88シリーズ 野木町のごみ処理 問生活環境課 撒(57)4246

6月にごみ排出調査指導を実施します 小山広域保健衛生組合が実施しましたごみ組成調査について野木町の可燃ごみの中には重量

割合で厨芥類(主に生ごみ)29紙類やプラスチック類等が30あり資源化できるものが多いとの結果になりました

 そこで6月に可燃ごみ集積所資源物集積所において町環境委員の協力によりごみ排出状

況調査指導を実施いたします町民の皆様におかれましては引き続き「可燃ごみ」の中にある

資源化できるものを分別し「ごみの減量化資源化」にご協力くださるようお願いします

プラ容器の分別QA 家庭ごみの約6割(容積比)が容器や包装から出た物ですこれを減量資源化するために平成

12年から「容器包装リサイクル法」という法律が施行されています「プラマーク」のリサイクルはこの法律に則って実施しているためプラスチックのうち容器包装物を分別する必要があります

ここでもう一度プラ容器の分別に関する疑問等についてお答えしていきます

Qどのようなものがプラ容器の対象となりますか

Aプラ容器とは食料品や日用品を入れたり包んでいたもので中身を食べたり 

  使用したりした後で不要となるプラスチック製の容器や包装のことです

  【プラマーク】(右図)が付いているので簡単に見分けられます

Qなぜ汚れを取り除く必要があるのですか

A分別収集された「プラ容器」はリサイクル業者が引き取り再利用製品や発電施設の燃料製

  品等にリサイクルされます汚れがひどい場合や異物が混入していると容器包装リサイクル

  法で決められた基準に合わないためリサイクル業者への引き渡しができなくなります汚れ

  が付着していないものや汚れを取り除いたものを「プラ容器」として分別してください汚れ

  が取り除けない「プラ容器」は可燃ごみに分別してください

Q汚れはどの程度落とせば良いのですか

A目で見て汚れが取れていれば良い程度に軽く水ですすいでください洗剤を使って良く洗う

  必要はありません

Qプラマークの横に「PP」「PE」「PS」などの表示がありますがこれは何ですか   

  プラ容器として出してもいいですか

Aこれら表示はそのプラスチック製容器包装のさらに詳しい素材の表示で製造工場やリサイ

  クル工場で確認するためのものですプラマークが付いているものは「プラ容器」で出して

  ください

  町内の直売所や店舗などに地産地消の旗を配布しPRにご協力を頂いています

 地産地消になる農産物や飲食店は身近にたくさんあります

ので日頃からどんなところにあるか意識してみましょう

そして毎月18日は写真の旗をぜひ探してみてください

のぎ地産地消シリーズ Vol8

~地産地消のPR~

毎月18日はのぎ地産地消の日

問産業課 撒(57)4151

(39)

川田の地蔵祭り

 広報連絡委員

   鈴木 昌子

 皆さんは川田の黒須商店の東側

にある地蔵様をご存知ですか地蔵

様が傾いてきたので昨年改修工

事を行い綺麗になりました

 以前から地蔵様があることは知っ

ておりお参りをしたこともありま

すしかし何故お地蔵様があるの

かわからなかったのでこれを機に

地蔵様について地域の人や文献によ

り調べてみました

 昭和の初期に川田で78人もの

人が続けて中風(脳梗塞)にかかる

という大変不思議なことがありまし

たその頃地蔵様が改修工事のた

め本来あった場所から墓地の方にお

いやられ発見された時には土の中

に埋もれていましたこれはもし

や何かのたたりではと思い

村人は改めてこの地蔵様を丁重に祀

るようになりましたするとあれ

ほどひどかった中風も治ったそうで

すその後この話が伝わり近隣の

人がお参りするようになりました

そして旧暦7月23日に地蔵様の参詣

者に餅を配るようになりました

 現在は8月23日の前後の土曜日

に地蔵様のところで年番の方がつい

てきた餅を参詣者に配りますその

当番は10名で15年に1回まわって

きます併せて川田集会所にやぐら

がかけられ盆踊りが賑やかに行われ

ます最後には見事な花火が打ち上

げられ地域の夏の風物詩となってい

ます皆さんも川田の地蔵様と盆踊

りに是非お越しください

広報連絡委員レポート呉397

修復後に開催された地蔵祭り

傾いた地蔵様(修復前)

(40)

ひひ

No98No98

コラム

コラムろろ

 健康づくりに関するポイントを貯めていただくと記念品を贈呈いたします

登録期間 令和元年6月3日(月)~ (定員約200名に達するまで)対 象 者 野木町在住の20歳以上の方

4つの健康目標のうち必須項目を含む5ポイント以上をクリアしましょう

のぎ健康マイレージ

応募方法

 ① 健康福祉課窓口(保健センター内)で登録申請をし「健康マイレージカード」を受け取ります ② カードにある健康目標の項目を確認し自分の健康づくりに取組みましょう ③ 5ポイント(必須項目を含む)以上貯まったらカードに必要事項を記入の上身分証と健診

検診の受診の有無が確認できるものを添え再度窓口に申請します ④窓口で確認が済んだ後記念品を受け取ります

問健康福祉課 撒(57)4171

健康タウンのぎ事業

 目標1 健康診査 がん検診を受診しましょう  1健診 検診以上の受診が必須です

 目標2 歯の検診などを受診しましょう 

 目標3 健康に関する事業やイベントに参加しましょう

 目標4 健康づくり宣言 必須項目です

が今年の歌会始にお読みになられた御製によ

く表現されていると思いますその一首は次

の通りです

 贈られしひまはりの種は生え揃ひ    

        葉を広げゆく初夏の光に

      平成31(2019)

年 天皇御製

 これは平成7年の阪神淡路大震災の追悼式

典の時に遺族の人より贈られた「はるかのひ

まわり」の種を毎年皇居で咲かせてこられた

事に因んでの御歌と思われます災害が比較

的多く発生した平成の時代をいつまでも心

にとどめて忘れない陛下の思いが十分伝わる

内容です

 わが町でもこのひまわりの種を被災地よ

りいただき町民にも配りました我が家の

畑の一角に今年も芽を出し育っていますそ

れは青空に高くまっすぐに伸びていく力強い

ひまわりの花を咲かせます震災で亡くなっ

た「はるかさん」の思いを天に届かせるよう

な花です平成の陛下が最後の歌会始に震

災関係を取り上げてくださったことは常に

国民に寄り添い被災した人たちを忘れない

というメッセージであると思います私たち

も忘れないで次の令和に進みましょう

 新緑が目に染みるすがすがしい季節に改

めて「心寄せ合い平和で美しい」令和の野木

町に向けて皆様とともに頑張っていきたいと

思います多様な時代だからこそ心寄せ合

い素晴らしい未来が共有できるように工夫

し努力を重ねてまいります

素晴らしい未来に

 令和に元号が変わり早1ヶ月以上が経ち

ましたすっかり令和の年号に浸ってなぜ

か自分が新しく変わったような気分になるか

ら不思議です今改めて感じたことなどを

少々書かせていただきます

 令和元年の初日である5月1日に町で受

け付けた婚姻届けは9件でしたこれは通

常より多く記念としてボードの前で写真を

撮っていただいたりJAおやまからのプレ

ゼントの花束を贈呈されたりとそれぞれお

喜びいただきました職員にもその気持ちが

伝わり幸せをいっぱい感じることができた

と聞いた時はことさらうれしく思いました

 ところで先月は令和の意味や解釈等を少し

書きましたが加えて今回は1文字ずつを

考えてみました令和の「令」は清らかで美し

く立派なことと意味づけられるそうです

また「和」は仲良くすること互いに相手を大

切にして協力しあうこと争わないこと等だ

そうですこれらを知れば知るほどに私たち

誰もが納得するような素敵な内容であると思

いました町としても令和に相応しい良き時

代としなければと思っています

 それには平成の時代をもう一度振り返っ

たうえで町政を進めていくことが大切な事と

思いますいみじくも先の天皇陛下(現 上皇)

 境内の桜が満開に咲き誇り快晴の4月13日五穀豊穣無

病息災家内安全を祈願する潤島 星宮神社 恒例の春祭りが氏子30名が参列して行われました

 この春祭りは毎年4月13日に行われる伝統行事で前日か

ら拝殿の設営等の準備を行い当日も早朝から神饌(お供え物)

しめなわの張替え梵天立て等飾りつけを済ませ全員拝殿に

整列して待機する中間々田八幡宮の栗原宮司が来社し厳粛

な雰囲気の中でお祓い祈祷の後参列者が玉串を捧げ直会

に入り親睦を深めました当神社は以前「ズームイン朝」でテ

レビ放映もされたこともあり又ご利益があると知られ参拝者

も多い潤島星宮神社の伝統行事は他に夏祭り風祭り秋祭

りの四つの行事があります

 少子高齢化が急速に進んでおりますがこの伝統行事を積極

的に伝承推進し地域社会での絆コミュニティー文化とし

ての神社祭祀を地域の再生活性化に生かす好機としたいもの

です

                  氏子総代 須田成治

(41)

野木町観光大使 赤羽みちえ先生連載第号

投稿 潤島 星宮神社 春の祭礼

トピックス ~町の話題~

野木ブランド紹介 野木ブランドとして新たに2品が認定されました

ほうじとさんちのパセリドレッシング (150g本 税込み550円) パセリの美味しいところが凝縮された万能なドレッシングです

ほうじとさんちのスナックエンドウピクルス (70g本 税込み600円) スナックエンドウの甘み歯ごたえピクルスの酸味が味わ える一品です

  どちらも町内の寳示 戸農園で収穫されたも のを使用しパッケー ジは文星芸術大学の学 生がデザインしました  町内ではセブンイ レブン野木運動公園通 り店で販売しています

広報のぎ

令和元年6月1日発行 広報のぎ(573号)発行 野木町 編集 野木町広報委員会 野木町役場総務課秘書広報係 329-

0195 野木町大字丸林571 撒0280(57)4134

町の人口 令和元年5月1日現在 直近の国勢調査結果を基に住民基本台帳の増減数により算出しています

人口 男 12437人 女 12605人 計 25042人  世帯数 10019

問総務課撒 (57)4134

たまにケンカしちゃうコトもあるけどすぐに仲直りニコニコ笑顔でこれからもみんなに優しくスクスク育ってね

古ふるかわ河 

賢け

と人くん(3歳)

   

幸ゆ

と人くん(2歳)

第 28 回ひまわりフェスティバル開催

日時7月 26 日 ( 金 ) 〜 28 日 ( 日 )

会場野木町大字野木地内 (野木第二中学校南側 )

ゆうだい21

ひまわり油

のぎネットメロン

hearts問 町観光協会(事務局町産業課)  撒(57)4153

野木町公式ツイッター

野木町公式フェイスブック

野木町公式ホームページ

町の情報や話題を発信中です

お詫びと訂正  

5月号「町の人口 平成 31年 4月 1日現在」

の数値が誤っておりました

正しい数値は以下の通りです

男12474人 女12624人計25098人世帯数10036深くお詫び申し上げます

「U18カラオケ」「フリーカラオケ」の

 参加者募集中です詳しくは

 野木町ひまわりフェスティバル実行委員会事務局

 撒 (57)4153 にお問い合わせください

「招福のまち」 野木スタンプラリー2019【開催期間】 4月1日(月)~9月7日(土) 景品応募期限9月13日(金)消印有効【景品】右図参照詳しくは下記へお問い合わせください             

Page 31: 2019 広報 · 文政2年に上棟式が行われたことがす。 これにより、本殿と拝殿ともに、梁田口伊平次との名が確認できまに三村和泉の名が見え、拝殿には棟梁三村和泉」とあり、本殿には棟梁二己卯歳八月十九日上棟、宮大工棟源朝臣利厚武運長久」、裏面に「文政位大

(31)

  このたび佐川野学区の分館

長に就任いたしました微力で

はございますが分館の更なる

発展をめざして役員一丸と

なって佐川野学区の皆様方に貢

献できますように一つひとつの

事業を大切にして行って参りた

いと考えています

 また今年度は分館の役員に

女性を起用して女性ならでは

の目線で見ていただき考えて

もらえればと期待しています

 今年度の最初の事業は4月5

日に観桜会を行いました前年

度の役員で残ったのはたった2

人でしたので多少番狂わせもあ

り今後の反省と教訓になりま

した

 今後の事業は多くの方々に気

軽に参加できる研修旅行佐川

野っ子ふれあい運動会など沢山

のイベントなどを予定していま

 より多くの皆様方に参加して

いただければ幸いですご協力

をお願いします

 新橋学区分館では「キラリ

と光る読書のまち野木」宣言を

受け5年前から毎年読書支

援事業として新橋小学校の図書

室へ本を寄贈しています

 本は購入先である「童話館

ブッククラブ」のコースから対

象児童年齢にふさわしい本を学

校に選んで頂いていますこれ

までに合計219冊の本を寄

贈しています

 新橋小学校の図書室には「分

館文庫」のコーナーが設置して

あり多くの子どもたちが利用

していますまた教職員及び

保護者からも大変好評と伺って

います

 子どもたちが読書を通して

心豊かに育つための一助となれ

ば幸いかと今後も読書支援事

業を継続していきたいと考えて

います

 4月5日の晴天で風もなく

めずらしく暖かで桜の花も満

開の中老人福祉センターで予

想以上の多くの方々にご参加し

ていただき観桜会を開催するこ

とができました今年も余興の

第1部とし22人の歌謡ショー

と歌手とのデュエットで盛り上

がり第2部では多くの方々の

すばらしい美声によるカラオケ

などを聴かせていただきました

 皆様もきっと楽しく満足して

余興を終えることができたこと

と思います

 分館役員としてこれからも沢

山のイベントを計画しています

ので多くの方々に参加してい

ただき分館の活動を共に盛り

上げていただきたいと考えてお

りますどうぞよろしくお願い

致します

新分館長より一言

佐川野舘野 誠一

分館から

読書支援事業

新橋

観桜会

佐川野

本を読む子どもたち 今までに寄贈された本

会場内の風景 会場から見た桜

(32)

 4月13日(土)野渡分館では

ささら祭りを支援するためコ

ミュニティーセンターに模擬店

を設けささら祭りを見物に来

た方にフランクフルトやポッ

プコーンを無償で提供しました

 ささら祭りは事始め式舞

揃いの式出社祭帰社祭中

祭り後祭りと約50日間にわた

る古式豊かな祭礼で500年

にわたり継承されてきたすべ

て子供が演舞する伝統芸能です

 今年の当番は上宿で太刀は

小学3年生1人獅子は小学6

年生2人と小学4年生1人金

棒引きは小学6年生と6歳児で

長棒1人と太刀1人が不足の構

成ですが3月3日の事始め以

後土曜日曜と春休み期間中

に師匠と神童子が一体となって

練習を重ねてきました

 午後1時半過ぎに上宿集会

所で舞った後お仮舎(おかり

や)に移動し午後2時から厳

かな儀式の中棒と獅子の演舞

があり大勢の見物者の歓声と

拍手の渦の中を上宿を先頭に

下宿細谷寺山新田の山車

が太鼓の音と車輪のきしむ音を

立てながら進んでいきます

 その後に露払いを先頭に

金棒引き棒獅子笛宝剣

大傘と続きその後にはご神

体を乗せた神輿の渡御(ときょ)

が始まり棒と獅子の神童子に

は師匠が付き添っています

 ご神体を乗せた神輿は享保

元年江戸夷(えびす)屋の宮大

工藤原正重の銘のある重厚な

作りで歴史を感じさせる逸品で

 午後2時半頃出発した渡御の

一行は陽の傾く頃桜吹雪の舞

う沿道に5耕地内の上宿細

谷下宿寺山新田を約2時

間掛けて巡り一の鳥居二の

鳥居を通り三の鳥居前では

ご神体が本殿に戻る時にここで

お清めの儀式がありますそし

て本殿に到着するとひときわ

高く笛の音が杉木立に響き渡り

同時に棒舞と獅子舞が始まり

堂々とした神童子の見事な演舞

に大きな歓声と拍手が長く続

いておりました

 野木町煉瓦窯の北東端にある

公園が「だいてばこひろば」

です

 小さな公園ですが子供向け

の総合遊具や大人用の懸垂棒

東洋医学を取り入れた足ツボを

刺激する色々な形状の出っぱり

がある裸足で歩く健康器具など

もありますトレーニングがて

ら毎日のように通う方も居る

とか

 運が良ければ間近で馬を見

ることもできますよ

 煉瓦窯に来たときは是非「だ

いてばこひろば」にもお立ち寄

り下さい

文化振興ささら祭り

野 木 (野渡)

集会所での獅子舞

飾りつけられた五耕地の山車

シリーズ都市公園

だいてばこひろば

神輿渡御

「はいどうぞ」

(33)

 チャリッサベルツルオカ

と申します

 フィリピンから来ました

 今年度から公民館と友沼小学

校で英語を教えています

 好きな食べ物はドリアンです

良かったら皆さんも食べてみて

ください

 趣味は映画アニメを見るこ

と音楽を聴くことです普段

洋楽しか聴かないのでお勧め

の日本の音楽があれば教えてく

ださい

 「楽しく学ぼう身につけよ

う」を合言葉にシニア向けのパ

ソコンクラブが発足して以来

毎年好評をいただいています

 会員より「手作りの年賀状が

出来た」「認知症防止にもパソ

コンは役立っている」「自治会

の会計報告が出来るようになっ

た」と受講の皆様から感想も寄

せられています

 この度パソコンを学ぼうと

する仲間を募集します初心者

大歓迎

場所 町公民館

活動日 毎月2回

 (第1第3水曜日)

 9時30分〜12時

募集人員 先着12名

会費 月2500円(資料代込)

申込 6月1日〜

申込問合せ先 浜田 敏路

 撒(56)0382

【友沼分館長】

    秋元 吉行

【野木分館長】

    渡辺 貞至

【佐川野分館長】

    舘野 誠一

【南赤塚分館長】

    片平 光

【新橋分館長】

    小室 正勝

 今年度も引き続き次のメン

バーで館報の編集を担当いたし

ます

 地域に密着して読みやすく

わかりやすい記事を目指してが

んばります

 読者の皆様どうぞよろしくお

願いいたします

【友沼分館】

    井岡 智美

    塚田 亜矢子

【野木分館】

    小林 恵理子

    神原 秀夫

【佐川野分館】

    萩原 美佐子

    鈴木 愛子

【南赤塚分館】

    有田 論理

    阿久津 幹男

【新橋分館】

    斉藤 孝

    光定 哲雄

ALT紹介

(外国語指導助手)

チャリッサ先生

サークル紹介

パソコンクラブ

野木町分館長紹介 活動風景

館報編集委員紹介

(34)

名 称 日 時 場所等 内容対象 相談員 問い合わせ先

人権行政合同相談

6月12日(水)9時~12時【受付は1130 まで】

ホープ館(町老人福祉センター)

人権に関する相談行政の仕事に関する意見要望相談

人権擁護委員行政相談委員

生活環境課撒(57)4132 

みんなの人権110番

平日8時30分~17時15分

電話相談撒0570(003)110

人権問題についての相談差別や虐待パワハラ嫌がらせいじめなど

相談員宇都宮地方法務局撒0570(003)110

女性の人権ホットライン

平日8時30分~17時15分

電話相談撒0570(070)810   (全国共通)

夫パートナーからの暴力やストーカー行為女性に対する差別など女性をめぐる様々な相談

相談員宇都宮地方法務局撒0570(003)110

子どもの人権110番

平日8時30分~17時15分

電話相談撒0120(007)110   (全国共通)

いじめや体罰虐待など子どもの人権問題に関する相談

相談員宇都宮地方法務局撒0570(003)110

DV相談月~金曜日(祝日を除く)8時30分~17時15分

町生活環境課

配偶者パートナーからの身体的精神的性的などの暴力に対する相談

町職員生活環境課撒(57)4132

児童虐待相談

月~金曜日(祝日を除く)8時30分~17時15分

町別館こども教育課撒0280(57)4138

児童虐待についての相談通告

町職員相談員

こども教育課撒(57)4138

24時間いつでも

(休日夜間)児童相談所全国共通ダイヤル撒189(いちはやく)

行政書士専門相談

6月26日(水)10時~12時

ホープ館(町老人福祉センター)

相続や遺言農地転用開発行為など予約制 随時受付 (先着4名)

行政書士行政書士会小山支部撒0285(45)0297

法 律

( 弁 護 士 ) 相 談

6月20日(木)要予約10時~12時【7月の開催日】7月18日(木)10時~12時(6月21日(金)~予約受付)

ホープ館(町老人福祉センター)

財産扶養土地金銭貸借賠償離婚などの問題に関する相談原則年度内に2回まで

弁護士町社会福祉協議会撒(57)3100

法テラス栃木月~金曜日9時~12時13時~15時

法テラス栃木(サポートダイヤル)撒0570-078374

法的な困りごと 相談員法テラス栃木撒0503383-5395

栃木県司法書士会総合相談センター

【小山会場】毎月第3土曜日(要予約)10時~15時【電話相談】毎週土曜日10時~15時

【小山会場】小山商工会議所1階談話室【電話相談】撒028(651)5008

不動産関係会社関連裁判所手続関連成年後見関連の相談供託消費者金融会社等の借金整理

司法書士司法書士会撒028(614)1122

行政書士電話相談センター

月~金曜日(祝日を除く)9時~17時

電話相談撒028(638)0919

成年後見相続遺言契約書許認可

行政書士行政書士会撒028(635)1411

消費生活相談月~木曜日9時~12時13時~16時

町産業課内消費生活センター

契約や取引に関する消費者トラブル

相談員町消費生活センター撒(23)1333

働く人のメンタルヘルス相談

6月14日(金)13時30分~16時20分

小山労政事務所県庁小山庁舎3階

職場でストレスやメンタルヘルス不調を抱えている方そのご家族や上司同僚の方からの相談

産業カウンセラー小山労政事務所撒0285(22)4032

借金で悩んでいませんか

平日8時30分~12時13時~17時

電話または面談撒028(633)6294

専門の相談員が丁寧にお話を伺います

相談員財務省関東財務局宇都宮財務事務所撒028(633)6294

(35)

相談コーナー名 称 日 時 場所等 内容対象 相談員 問い合わせ先

総合相談月~土曜日8時30分~17時15分

ひまわり館(町総合サポートセンター)

健康福祉及び子育てなど

社会福祉士保健師保育士

ひまわり館(町総合サポートセンター)

撒(33)6878

心配ごと相談6月5日(水)10時~12時

ホープ館(町老人福祉センター)

日頃の悩みなど日常生活について

民生児童委員保護司人権擁護委員

町社会福祉協議会撒(57)3100

野木町地域包括支援センター

月~金曜日8時30分~17時15分(緊急時は上記以外でも)

【本センター】ひまわり館(町総合サポートセンター)【サブセンター】ホープ館(町老人福祉センター)内

高齢者についての介護相談総合的な相談

保健師社会福祉士介護支援専門員

本センター撒(57)2400サブセンター撒(23)2200

こころの相談6月24日(月)(要予約)10時~12時

町保健センター メンタルヘルス相談 心理士健康福祉課撒(57)4171

よりそい ホットライン

24時間いつでも電話相談撒0120(279)338

生活の困窮心の悩み暴力被害仕事自殺念慮などの幅広い悩み

相談員一般社団法人社会的包摂サポートセンター死 admin279338jp

いのちの電話365日24時間(毎月10日はフリーダイヤル実施日)

【電話相談】365日24時間撒028(643)7830毎月10日(フリーダイヤル実施日)撒0120(783)556

自殺予防相談 相談員栃木いのちの電話事務局撒028(622)7970

子育てサロン

6月17日(月)10時~12時

新橋児童館 子育てについて児童館職員子育てサロンボランティアえくぼ

新橋児童館撒(57)9155

6月 24日(月)10時~12時

あかつか児童センター 子育てについてセンター職員子育てサロンボランティアえくぼ

あかつか児童センター撒(54)1440

健康相談毎週水曜日(要予約)午前中

町保健センター健診結果や健康について

保健師栄養士

健康福祉課撒(57)4171

幼児ことばの教室

月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~17時

幼児ことばの教室(町武道館裏)(窓口こども教育課)

ことばの発育で気になる事など

言語聴覚士幼児ことばの教室撒(57)4209

教育相談月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~17時

町こども教育課児童生徒保護者の方の悩み教育に関する相談

相談員こども教育課撒(57)4209

あすなろ教育相談

月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~15時

あすなろ教室相談室(町武道館裏)

不登校に関する相談

相談員あすなろ教育相談室撒(57)4189

野木町障がい者虐待防止センター

(来所)月~金曜日   (祝日を除く)   8時30分~17時15分(電話)随時

来所 町保健センター電話相談 (平日)(57)4196 (休日夜間) 090(3246)2260

障がい者の虐待についての相談通報

町職員健康福祉課撒(57)4196

障がい者相談

月~金曜日8時30分~17時15分

ひまわり館(町総合サポートセンター)

障がいのある方発達に障がいのあるお子さんとその家族など

相談支援専門員ライフサポートセンターゆめ撒(33)6951

月~金曜日10時~17時

丸林371-12障がいのある方発達に障がいのあるお子さんとその家族など

相談支援専門員みらい撒(57)2673

パソコンサロン

6月13日(木)13時30分~15時30分6月15日(土)9時30分~11時30分

町公民館パソコン初心者対象の相談室

パソコンサロン会員町公民館撒(57)4177

交通事故巡回相談毎月第2第4火曜日10時~11時20分13時~14時20分

小山市役所市民相談室(市役所地下)

交通事故での損害賠償や示談交渉など

交通事故相談員小山市役所生活安心課撒0285(22)9282

不動産無料相談

毎月23日(土日祝に重なる場合はその前日)13時30分~16時30分(要予約)

(公社)栃木県宅地建物取引業協会県南支部(栃木市大宮町2617-15)

土地建物など不動産取引に関する相談

(公社)宅地建物取引業協会の相談員

(公社)栃木県宅地建物取引業協会県南支部撒0282(27)9088

(36)

 HIVウイルス【ヒト免疫不全ウイルス】はエイズ【後天性免疫不全症候群】を引き起こすウイルスで2018年の調査によると2017年は HIV感染者エイズ患者を合わせて1400件近く報告されていて近年は横ばいの傾向が続いています

 1980年代に初めて症例が発見された当初は治療法が見つからず「不治の病」と恐れられ

ていましたしかし医学の進歩により早期に発見し治療を受ければエイズの発症を抑え

他の人への感染リスクを低下させ普通の生活を送ることができますまたHIVの感染についても日常生活の接触では感染しないことが分かっています

このように病気の治療法対処法が発見されているにもかかわらず現在でも病気の恐ろし

さが人々の記憶に残り誤解や偏見を生みHIV感染者は就職の取り消しや医療機関での受診拒否といった人権侵害を受けてしまっています

 HIV感染者に対する偏見や差別を解消するためには正しい知識を学ぶとともに相手の人権を尊重する気持ちを持つことが大切ですこの機会に自分にできることを考えてみましょう

HIVを正しく理解しましょう

 

誰もが心豊かに暮らせる社会の実現を目指して人権学習シリーズ⑪

問生活環境課 撒(57)4132

令和元年度国民健康保険税率改正に伴う税額のモデルケースについて

2月号より国民健康保険税の税率改正についてお知らせしてきましたが今号では税率改正による税額の変更をイメージしやすくするためにモデルケースを掲載いたします

問住民課 撒(57)4137

(37)

団体名

活動内容

活動日

ひとこと

野木町平成会

不法投棄監視パトロール不法投棄されたゴミの

回収など

毎月1回(土曜日の午後)

連絡先針谷良七 撒(56)1118

町 民 活 動 団 体 紹 介

より良い地域づくりのため活動をしている団体を紹介します2

活動場所町内全域

会員数約20名

シリーズ 渡良瀬遊水地の主な外来生物

【魚類編】渡良瀬遊水地の豊かな自然環境を守ろう《生態系被害防止外来種リスト》環境省は侵略性が高く国内の生態系人の身体等農林水産業に被害を及ぼす又はその

恐れのある外来種を選定し「生態系被害防止外来種リスト」を作成しました

その中から渡良瀬遊水地で多く見られる外来生物をシリーズで紹介していきます

【特徴】 全長 30~ 50 cmで体側から背にかけて不規則な暗斑があり 腹側は黄味を帯びた白色【影響】 肉食性で在来生物を捕食し生態系に大きな影響を与える【一般的な防除方法】 定置網等で捕獲駆除

【特徴】 全長 15~ 25cm程度で体側に 7~ 10本の暗色横帯がある【影響】 雑食性で在来生物に影響を及ぼす【一般的な防除方法】 定置網等捕獲駆除

【オオクチバス(ブラックバス)】

【ブルーギル】

渡良瀬遊水地ロゴマーク

問未来開発課 撒(57)4260特定外来生物である魚類を釣った場合には運搬放出などはできません

平成会では一緒に活動してくれる会員を募集しています

不法投棄の監視パトロール等を行うことで町から不法

投棄をなくしていきましょう

町民活動とは営利を目的とせず社会的な課題の解決に向けて町民が主体となって行う社会貢献活動のことです

 みなさんも楽しく元気に町民活動に取り組んでみませんか ご興味のある方はボランティア支援センターきらり館までお気軽にお問い合わせください

                   問ボランティア支援センターきらり館 撒(23)1231

(38)

88シリーズ 野木町のごみ処理 問生活環境課 撒(57)4246

6月にごみ排出調査指導を実施します 小山広域保健衛生組合が実施しましたごみ組成調査について野木町の可燃ごみの中には重量

割合で厨芥類(主に生ごみ)29紙類やプラスチック類等が30あり資源化できるものが多いとの結果になりました

 そこで6月に可燃ごみ集積所資源物集積所において町環境委員の協力によりごみ排出状

況調査指導を実施いたします町民の皆様におかれましては引き続き「可燃ごみ」の中にある

資源化できるものを分別し「ごみの減量化資源化」にご協力くださるようお願いします

プラ容器の分別QA 家庭ごみの約6割(容積比)が容器や包装から出た物ですこれを減量資源化するために平成

12年から「容器包装リサイクル法」という法律が施行されています「プラマーク」のリサイクルはこの法律に則って実施しているためプラスチックのうち容器包装物を分別する必要があります

ここでもう一度プラ容器の分別に関する疑問等についてお答えしていきます

Qどのようなものがプラ容器の対象となりますか

Aプラ容器とは食料品や日用品を入れたり包んでいたもので中身を食べたり 

  使用したりした後で不要となるプラスチック製の容器や包装のことです

  【プラマーク】(右図)が付いているので簡単に見分けられます

Qなぜ汚れを取り除く必要があるのですか

A分別収集された「プラ容器」はリサイクル業者が引き取り再利用製品や発電施設の燃料製

  品等にリサイクルされます汚れがひどい場合や異物が混入していると容器包装リサイクル

  法で決められた基準に合わないためリサイクル業者への引き渡しができなくなります汚れ

  が付着していないものや汚れを取り除いたものを「プラ容器」として分別してください汚れ

  が取り除けない「プラ容器」は可燃ごみに分別してください

Q汚れはどの程度落とせば良いのですか

A目で見て汚れが取れていれば良い程度に軽く水ですすいでください洗剤を使って良く洗う

  必要はありません

Qプラマークの横に「PP」「PE」「PS」などの表示がありますがこれは何ですか   

  プラ容器として出してもいいですか

Aこれら表示はそのプラスチック製容器包装のさらに詳しい素材の表示で製造工場やリサイ

  クル工場で確認するためのものですプラマークが付いているものは「プラ容器」で出して

  ください

  町内の直売所や店舗などに地産地消の旗を配布しPRにご協力を頂いています

 地産地消になる農産物や飲食店は身近にたくさんあります

ので日頃からどんなところにあるか意識してみましょう

そして毎月18日は写真の旗をぜひ探してみてください

のぎ地産地消シリーズ Vol8

~地産地消のPR~

毎月18日はのぎ地産地消の日

問産業課 撒(57)4151

(39)

川田の地蔵祭り

 広報連絡委員

   鈴木 昌子

 皆さんは川田の黒須商店の東側

にある地蔵様をご存知ですか地蔵

様が傾いてきたので昨年改修工

事を行い綺麗になりました

 以前から地蔵様があることは知っ

ておりお参りをしたこともありま

すしかし何故お地蔵様があるの

かわからなかったのでこれを機に

地蔵様について地域の人や文献によ

り調べてみました

 昭和の初期に川田で78人もの

人が続けて中風(脳梗塞)にかかる

という大変不思議なことがありまし

たその頃地蔵様が改修工事のた

め本来あった場所から墓地の方にお

いやられ発見された時には土の中

に埋もれていましたこれはもし

や何かのたたりではと思い

村人は改めてこの地蔵様を丁重に祀

るようになりましたするとあれ

ほどひどかった中風も治ったそうで

すその後この話が伝わり近隣の

人がお参りするようになりました

そして旧暦7月23日に地蔵様の参詣

者に餅を配るようになりました

 現在は8月23日の前後の土曜日

に地蔵様のところで年番の方がつい

てきた餅を参詣者に配りますその

当番は10名で15年に1回まわって

きます併せて川田集会所にやぐら

がかけられ盆踊りが賑やかに行われ

ます最後には見事な花火が打ち上

げられ地域の夏の風物詩となってい

ます皆さんも川田の地蔵様と盆踊

りに是非お越しください

広報連絡委員レポート呉397

修復後に開催された地蔵祭り

傾いた地蔵様(修復前)

(40)

ひひ

No98No98

コラム

コラムろろ

 健康づくりに関するポイントを貯めていただくと記念品を贈呈いたします

登録期間 令和元年6月3日(月)~ (定員約200名に達するまで)対 象 者 野木町在住の20歳以上の方

4つの健康目標のうち必須項目を含む5ポイント以上をクリアしましょう

のぎ健康マイレージ

応募方法

 ① 健康福祉課窓口(保健センター内)で登録申請をし「健康マイレージカード」を受け取ります ② カードにある健康目標の項目を確認し自分の健康づくりに取組みましょう ③ 5ポイント(必須項目を含む)以上貯まったらカードに必要事項を記入の上身分証と健診

検診の受診の有無が確認できるものを添え再度窓口に申請します ④窓口で確認が済んだ後記念品を受け取ります

問健康福祉課 撒(57)4171

健康タウンのぎ事業

 目標1 健康診査 がん検診を受診しましょう  1健診 検診以上の受診が必須です

 目標2 歯の検診などを受診しましょう 

 目標3 健康に関する事業やイベントに参加しましょう

 目標4 健康づくり宣言 必須項目です

が今年の歌会始にお読みになられた御製によ

く表現されていると思いますその一首は次

の通りです

 贈られしひまはりの種は生え揃ひ    

        葉を広げゆく初夏の光に

      平成31(2019)

年 天皇御製

 これは平成7年の阪神淡路大震災の追悼式

典の時に遺族の人より贈られた「はるかのひ

まわり」の種を毎年皇居で咲かせてこられた

事に因んでの御歌と思われます災害が比較

的多く発生した平成の時代をいつまでも心

にとどめて忘れない陛下の思いが十分伝わる

内容です

 わが町でもこのひまわりの種を被災地よ

りいただき町民にも配りました我が家の

畑の一角に今年も芽を出し育っていますそ

れは青空に高くまっすぐに伸びていく力強い

ひまわりの花を咲かせます震災で亡くなっ

た「はるかさん」の思いを天に届かせるよう

な花です平成の陛下が最後の歌会始に震

災関係を取り上げてくださったことは常に

国民に寄り添い被災した人たちを忘れない

というメッセージであると思います私たち

も忘れないで次の令和に進みましょう

 新緑が目に染みるすがすがしい季節に改

めて「心寄せ合い平和で美しい」令和の野木

町に向けて皆様とともに頑張っていきたいと

思います多様な時代だからこそ心寄せ合

い素晴らしい未来が共有できるように工夫

し努力を重ねてまいります

素晴らしい未来に

 令和に元号が変わり早1ヶ月以上が経ち

ましたすっかり令和の年号に浸ってなぜ

か自分が新しく変わったような気分になるか

ら不思議です今改めて感じたことなどを

少々書かせていただきます

 令和元年の初日である5月1日に町で受

け付けた婚姻届けは9件でしたこれは通

常より多く記念としてボードの前で写真を

撮っていただいたりJAおやまからのプレ

ゼントの花束を贈呈されたりとそれぞれお

喜びいただきました職員にもその気持ちが

伝わり幸せをいっぱい感じることができた

と聞いた時はことさらうれしく思いました

 ところで先月は令和の意味や解釈等を少し

書きましたが加えて今回は1文字ずつを

考えてみました令和の「令」は清らかで美し

く立派なことと意味づけられるそうです

また「和」は仲良くすること互いに相手を大

切にして協力しあうこと争わないこと等だ

そうですこれらを知れば知るほどに私たち

誰もが納得するような素敵な内容であると思

いました町としても令和に相応しい良き時

代としなければと思っています

 それには平成の時代をもう一度振り返っ

たうえで町政を進めていくことが大切な事と

思いますいみじくも先の天皇陛下(現 上皇)

 境内の桜が満開に咲き誇り快晴の4月13日五穀豊穣無

病息災家内安全を祈願する潤島 星宮神社 恒例の春祭りが氏子30名が参列して行われました

 この春祭りは毎年4月13日に行われる伝統行事で前日か

ら拝殿の設営等の準備を行い当日も早朝から神饌(お供え物)

しめなわの張替え梵天立て等飾りつけを済ませ全員拝殿に

整列して待機する中間々田八幡宮の栗原宮司が来社し厳粛

な雰囲気の中でお祓い祈祷の後参列者が玉串を捧げ直会

に入り親睦を深めました当神社は以前「ズームイン朝」でテ

レビ放映もされたこともあり又ご利益があると知られ参拝者

も多い潤島星宮神社の伝統行事は他に夏祭り風祭り秋祭

りの四つの行事があります

 少子高齢化が急速に進んでおりますがこの伝統行事を積極

的に伝承推進し地域社会での絆コミュニティー文化とし

ての神社祭祀を地域の再生活性化に生かす好機としたいもの

です

                  氏子総代 須田成治

(41)

野木町観光大使 赤羽みちえ先生連載第号

投稿 潤島 星宮神社 春の祭礼

トピックス ~町の話題~

野木ブランド紹介 野木ブランドとして新たに2品が認定されました

ほうじとさんちのパセリドレッシング (150g本 税込み550円) パセリの美味しいところが凝縮された万能なドレッシングです

ほうじとさんちのスナックエンドウピクルス (70g本 税込み600円) スナックエンドウの甘み歯ごたえピクルスの酸味が味わ える一品です

  どちらも町内の寳示 戸農園で収穫されたも のを使用しパッケー ジは文星芸術大学の学 生がデザインしました  町内ではセブンイ レブン野木運動公園通 り店で販売しています

広報のぎ

令和元年6月1日発行 広報のぎ(573号)発行 野木町 編集 野木町広報委員会 野木町役場総務課秘書広報係 329-

0195 野木町大字丸林571 撒0280(57)4134

町の人口 令和元年5月1日現在 直近の国勢調査結果を基に住民基本台帳の増減数により算出しています

人口 男 12437人 女 12605人 計 25042人  世帯数 10019

問総務課撒 (57)4134

たまにケンカしちゃうコトもあるけどすぐに仲直りニコニコ笑顔でこれからもみんなに優しくスクスク育ってね

古ふるかわ河 

賢け

と人くん(3歳)

   

幸ゆ

と人くん(2歳)

第 28 回ひまわりフェスティバル開催

日時7月 26 日 ( 金 ) 〜 28 日 ( 日 )

会場野木町大字野木地内 (野木第二中学校南側 )

ゆうだい21

ひまわり油

のぎネットメロン

hearts問 町観光協会(事務局町産業課)  撒(57)4153

野木町公式ツイッター

野木町公式フェイスブック

野木町公式ホームページ

町の情報や話題を発信中です

お詫びと訂正  

5月号「町の人口 平成 31年 4月 1日現在」

の数値が誤っておりました

正しい数値は以下の通りです

男12474人 女12624人計25098人世帯数10036深くお詫び申し上げます

「U18カラオケ」「フリーカラオケ」の

 参加者募集中です詳しくは

 野木町ひまわりフェスティバル実行委員会事務局

 撒 (57)4153 にお問い合わせください

「招福のまち」 野木スタンプラリー2019【開催期間】 4月1日(月)~9月7日(土) 景品応募期限9月13日(金)消印有効【景品】右図参照詳しくは下記へお問い合わせください             

Page 32: 2019 広報 · 文政2年に上棟式が行われたことがす。 これにより、本殿と拝殿ともに、梁田口伊平次との名が確認できまに三村和泉の名が見え、拝殿には棟梁三村和泉」とあり、本殿には棟梁二己卯歳八月十九日上棟、宮大工棟源朝臣利厚武運長久」、裏面に「文政位大

(32)

 4月13日(土)野渡分館では

ささら祭りを支援するためコ

ミュニティーセンターに模擬店

を設けささら祭りを見物に来

た方にフランクフルトやポッ

プコーンを無償で提供しました

 ささら祭りは事始め式舞

揃いの式出社祭帰社祭中

祭り後祭りと約50日間にわた

る古式豊かな祭礼で500年

にわたり継承されてきたすべ

て子供が演舞する伝統芸能です

 今年の当番は上宿で太刀は

小学3年生1人獅子は小学6

年生2人と小学4年生1人金

棒引きは小学6年生と6歳児で

長棒1人と太刀1人が不足の構

成ですが3月3日の事始め以

後土曜日曜と春休み期間中

に師匠と神童子が一体となって

練習を重ねてきました

 午後1時半過ぎに上宿集会

所で舞った後お仮舎(おかり

や)に移動し午後2時から厳

かな儀式の中棒と獅子の演舞

があり大勢の見物者の歓声と

拍手の渦の中を上宿を先頭に

下宿細谷寺山新田の山車

が太鼓の音と車輪のきしむ音を

立てながら進んでいきます

 その後に露払いを先頭に

金棒引き棒獅子笛宝剣

大傘と続きその後にはご神

体を乗せた神輿の渡御(ときょ)

が始まり棒と獅子の神童子に

は師匠が付き添っています

 ご神体を乗せた神輿は享保

元年江戸夷(えびす)屋の宮大

工藤原正重の銘のある重厚な

作りで歴史を感じさせる逸品で

 午後2時半頃出発した渡御の

一行は陽の傾く頃桜吹雪の舞

う沿道に5耕地内の上宿細

谷下宿寺山新田を約2時

間掛けて巡り一の鳥居二の

鳥居を通り三の鳥居前では

ご神体が本殿に戻る時にここで

お清めの儀式がありますそし

て本殿に到着するとひときわ

高く笛の音が杉木立に響き渡り

同時に棒舞と獅子舞が始まり

堂々とした神童子の見事な演舞

に大きな歓声と拍手が長く続

いておりました

 野木町煉瓦窯の北東端にある

公園が「だいてばこひろば」

です

 小さな公園ですが子供向け

の総合遊具や大人用の懸垂棒

東洋医学を取り入れた足ツボを

刺激する色々な形状の出っぱり

がある裸足で歩く健康器具など

もありますトレーニングがて

ら毎日のように通う方も居る

とか

 運が良ければ間近で馬を見

ることもできますよ

 煉瓦窯に来たときは是非「だ

いてばこひろば」にもお立ち寄

り下さい

文化振興ささら祭り

野 木 (野渡)

集会所での獅子舞

飾りつけられた五耕地の山車

シリーズ都市公園

だいてばこひろば

神輿渡御

「はいどうぞ」

(33)

 チャリッサベルツルオカ

と申します

 フィリピンから来ました

 今年度から公民館と友沼小学

校で英語を教えています

 好きな食べ物はドリアンです

良かったら皆さんも食べてみて

ください

 趣味は映画アニメを見るこ

と音楽を聴くことです普段

洋楽しか聴かないのでお勧め

の日本の音楽があれば教えてく

ださい

 「楽しく学ぼう身につけよ

う」を合言葉にシニア向けのパ

ソコンクラブが発足して以来

毎年好評をいただいています

 会員より「手作りの年賀状が

出来た」「認知症防止にもパソ

コンは役立っている」「自治会

の会計報告が出来るようになっ

た」と受講の皆様から感想も寄

せられています

 この度パソコンを学ぼうと

する仲間を募集します初心者

大歓迎

場所 町公民館

活動日 毎月2回

 (第1第3水曜日)

 9時30分〜12時

募集人員 先着12名

会費 月2500円(資料代込)

申込 6月1日〜

申込問合せ先 浜田 敏路

 撒(56)0382

【友沼分館長】

    秋元 吉行

【野木分館長】

    渡辺 貞至

【佐川野分館長】

    舘野 誠一

【南赤塚分館長】

    片平 光

【新橋分館長】

    小室 正勝

 今年度も引き続き次のメン

バーで館報の編集を担当いたし

ます

 地域に密着して読みやすく

わかりやすい記事を目指してが

んばります

 読者の皆様どうぞよろしくお

願いいたします

【友沼分館】

    井岡 智美

    塚田 亜矢子

【野木分館】

    小林 恵理子

    神原 秀夫

【佐川野分館】

    萩原 美佐子

    鈴木 愛子

【南赤塚分館】

    有田 論理

    阿久津 幹男

【新橋分館】

    斉藤 孝

    光定 哲雄

ALT紹介

(外国語指導助手)

チャリッサ先生

サークル紹介

パソコンクラブ

野木町分館長紹介 活動風景

館報編集委員紹介

(34)

名 称 日 時 場所等 内容対象 相談員 問い合わせ先

人権行政合同相談

6月12日(水)9時~12時【受付は1130 まで】

ホープ館(町老人福祉センター)

人権に関する相談行政の仕事に関する意見要望相談

人権擁護委員行政相談委員

生活環境課撒(57)4132 

みんなの人権110番

平日8時30分~17時15分

電話相談撒0570(003)110

人権問題についての相談差別や虐待パワハラ嫌がらせいじめなど

相談員宇都宮地方法務局撒0570(003)110

女性の人権ホットライン

平日8時30分~17時15分

電話相談撒0570(070)810   (全国共通)

夫パートナーからの暴力やストーカー行為女性に対する差別など女性をめぐる様々な相談

相談員宇都宮地方法務局撒0570(003)110

子どもの人権110番

平日8時30分~17時15分

電話相談撒0120(007)110   (全国共通)

いじめや体罰虐待など子どもの人権問題に関する相談

相談員宇都宮地方法務局撒0570(003)110

DV相談月~金曜日(祝日を除く)8時30分~17時15分

町生活環境課

配偶者パートナーからの身体的精神的性的などの暴力に対する相談

町職員生活環境課撒(57)4132

児童虐待相談

月~金曜日(祝日を除く)8時30分~17時15分

町別館こども教育課撒0280(57)4138

児童虐待についての相談通告

町職員相談員

こども教育課撒(57)4138

24時間いつでも

(休日夜間)児童相談所全国共通ダイヤル撒189(いちはやく)

行政書士専門相談

6月26日(水)10時~12時

ホープ館(町老人福祉センター)

相続や遺言農地転用開発行為など予約制 随時受付 (先着4名)

行政書士行政書士会小山支部撒0285(45)0297

法 律

( 弁 護 士 ) 相 談

6月20日(木)要予約10時~12時【7月の開催日】7月18日(木)10時~12時(6月21日(金)~予約受付)

ホープ館(町老人福祉センター)

財産扶養土地金銭貸借賠償離婚などの問題に関する相談原則年度内に2回まで

弁護士町社会福祉協議会撒(57)3100

法テラス栃木月~金曜日9時~12時13時~15時

法テラス栃木(サポートダイヤル)撒0570-078374

法的な困りごと 相談員法テラス栃木撒0503383-5395

栃木県司法書士会総合相談センター

【小山会場】毎月第3土曜日(要予約)10時~15時【電話相談】毎週土曜日10時~15時

【小山会場】小山商工会議所1階談話室【電話相談】撒028(651)5008

不動産関係会社関連裁判所手続関連成年後見関連の相談供託消費者金融会社等の借金整理

司法書士司法書士会撒028(614)1122

行政書士電話相談センター

月~金曜日(祝日を除く)9時~17時

電話相談撒028(638)0919

成年後見相続遺言契約書許認可

行政書士行政書士会撒028(635)1411

消費生活相談月~木曜日9時~12時13時~16時

町産業課内消費生活センター

契約や取引に関する消費者トラブル

相談員町消費生活センター撒(23)1333

働く人のメンタルヘルス相談

6月14日(金)13時30分~16時20分

小山労政事務所県庁小山庁舎3階

職場でストレスやメンタルヘルス不調を抱えている方そのご家族や上司同僚の方からの相談

産業カウンセラー小山労政事務所撒0285(22)4032

借金で悩んでいませんか

平日8時30分~12時13時~17時

電話または面談撒028(633)6294

専門の相談員が丁寧にお話を伺います

相談員財務省関東財務局宇都宮財務事務所撒028(633)6294

(35)

相談コーナー名 称 日 時 場所等 内容対象 相談員 問い合わせ先

総合相談月~土曜日8時30分~17時15分

ひまわり館(町総合サポートセンター)

健康福祉及び子育てなど

社会福祉士保健師保育士

ひまわり館(町総合サポートセンター)

撒(33)6878

心配ごと相談6月5日(水)10時~12時

ホープ館(町老人福祉センター)

日頃の悩みなど日常生活について

民生児童委員保護司人権擁護委員

町社会福祉協議会撒(57)3100

野木町地域包括支援センター

月~金曜日8時30分~17時15分(緊急時は上記以外でも)

【本センター】ひまわり館(町総合サポートセンター)【サブセンター】ホープ館(町老人福祉センター)内

高齢者についての介護相談総合的な相談

保健師社会福祉士介護支援専門員

本センター撒(57)2400サブセンター撒(23)2200

こころの相談6月24日(月)(要予約)10時~12時

町保健センター メンタルヘルス相談 心理士健康福祉課撒(57)4171

よりそい ホットライン

24時間いつでも電話相談撒0120(279)338

生活の困窮心の悩み暴力被害仕事自殺念慮などの幅広い悩み

相談員一般社団法人社会的包摂サポートセンター死 admin279338jp

いのちの電話365日24時間(毎月10日はフリーダイヤル実施日)

【電話相談】365日24時間撒028(643)7830毎月10日(フリーダイヤル実施日)撒0120(783)556

自殺予防相談 相談員栃木いのちの電話事務局撒028(622)7970

子育てサロン

6月17日(月)10時~12時

新橋児童館 子育てについて児童館職員子育てサロンボランティアえくぼ

新橋児童館撒(57)9155

6月 24日(月)10時~12時

あかつか児童センター 子育てについてセンター職員子育てサロンボランティアえくぼ

あかつか児童センター撒(54)1440

健康相談毎週水曜日(要予約)午前中

町保健センター健診結果や健康について

保健師栄養士

健康福祉課撒(57)4171

幼児ことばの教室

月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~17時

幼児ことばの教室(町武道館裏)(窓口こども教育課)

ことばの発育で気になる事など

言語聴覚士幼児ことばの教室撒(57)4209

教育相談月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~17時

町こども教育課児童生徒保護者の方の悩み教育に関する相談

相談員こども教育課撒(57)4209

あすなろ教育相談

月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~15時

あすなろ教室相談室(町武道館裏)

不登校に関する相談

相談員あすなろ教育相談室撒(57)4189

野木町障がい者虐待防止センター

(来所)月~金曜日   (祝日を除く)   8時30分~17時15分(電話)随時

来所 町保健センター電話相談 (平日)(57)4196 (休日夜間) 090(3246)2260

障がい者の虐待についての相談通報

町職員健康福祉課撒(57)4196

障がい者相談

月~金曜日8時30分~17時15分

ひまわり館(町総合サポートセンター)

障がいのある方発達に障がいのあるお子さんとその家族など

相談支援専門員ライフサポートセンターゆめ撒(33)6951

月~金曜日10時~17時

丸林371-12障がいのある方発達に障がいのあるお子さんとその家族など

相談支援専門員みらい撒(57)2673

パソコンサロン

6月13日(木)13時30分~15時30分6月15日(土)9時30分~11時30分

町公民館パソコン初心者対象の相談室

パソコンサロン会員町公民館撒(57)4177

交通事故巡回相談毎月第2第4火曜日10時~11時20分13時~14時20分

小山市役所市民相談室(市役所地下)

交通事故での損害賠償や示談交渉など

交通事故相談員小山市役所生活安心課撒0285(22)9282

不動産無料相談

毎月23日(土日祝に重なる場合はその前日)13時30分~16時30分(要予約)

(公社)栃木県宅地建物取引業協会県南支部(栃木市大宮町2617-15)

土地建物など不動産取引に関する相談

(公社)宅地建物取引業協会の相談員

(公社)栃木県宅地建物取引業協会県南支部撒0282(27)9088

(36)

 HIVウイルス【ヒト免疫不全ウイルス】はエイズ【後天性免疫不全症候群】を引き起こすウイルスで2018年の調査によると2017年は HIV感染者エイズ患者を合わせて1400件近く報告されていて近年は横ばいの傾向が続いています

 1980年代に初めて症例が発見された当初は治療法が見つからず「不治の病」と恐れられ

ていましたしかし医学の進歩により早期に発見し治療を受ければエイズの発症を抑え

他の人への感染リスクを低下させ普通の生活を送ることができますまたHIVの感染についても日常生活の接触では感染しないことが分かっています

このように病気の治療法対処法が発見されているにもかかわらず現在でも病気の恐ろし

さが人々の記憶に残り誤解や偏見を生みHIV感染者は就職の取り消しや医療機関での受診拒否といった人権侵害を受けてしまっています

 HIV感染者に対する偏見や差別を解消するためには正しい知識を学ぶとともに相手の人権を尊重する気持ちを持つことが大切ですこの機会に自分にできることを考えてみましょう

HIVを正しく理解しましょう

 

誰もが心豊かに暮らせる社会の実現を目指して人権学習シリーズ⑪

問生活環境課 撒(57)4132

令和元年度国民健康保険税率改正に伴う税額のモデルケースについて

2月号より国民健康保険税の税率改正についてお知らせしてきましたが今号では税率改正による税額の変更をイメージしやすくするためにモデルケースを掲載いたします

問住民課 撒(57)4137

(37)

団体名

活動内容

活動日

ひとこと

野木町平成会

不法投棄監視パトロール不法投棄されたゴミの

回収など

毎月1回(土曜日の午後)

連絡先針谷良七 撒(56)1118

町 民 活 動 団 体 紹 介

より良い地域づくりのため活動をしている団体を紹介します2

活動場所町内全域

会員数約20名

シリーズ 渡良瀬遊水地の主な外来生物

【魚類編】渡良瀬遊水地の豊かな自然環境を守ろう《生態系被害防止外来種リスト》環境省は侵略性が高く国内の生態系人の身体等農林水産業に被害を及ぼす又はその

恐れのある外来種を選定し「生態系被害防止外来種リスト」を作成しました

その中から渡良瀬遊水地で多く見られる外来生物をシリーズで紹介していきます

【特徴】 全長 30~ 50 cmで体側から背にかけて不規則な暗斑があり 腹側は黄味を帯びた白色【影響】 肉食性で在来生物を捕食し生態系に大きな影響を与える【一般的な防除方法】 定置網等で捕獲駆除

【特徴】 全長 15~ 25cm程度で体側に 7~ 10本の暗色横帯がある【影響】 雑食性で在来生物に影響を及ぼす【一般的な防除方法】 定置網等捕獲駆除

【オオクチバス(ブラックバス)】

【ブルーギル】

渡良瀬遊水地ロゴマーク

問未来開発課 撒(57)4260特定外来生物である魚類を釣った場合には運搬放出などはできません

平成会では一緒に活動してくれる会員を募集しています

不法投棄の監視パトロール等を行うことで町から不法

投棄をなくしていきましょう

町民活動とは営利を目的とせず社会的な課題の解決に向けて町民が主体となって行う社会貢献活動のことです

 みなさんも楽しく元気に町民活動に取り組んでみませんか ご興味のある方はボランティア支援センターきらり館までお気軽にお問い合わせください

                   問ボランティア支援センターきらり館 撒(23)1231

(38)

88シリーズ 野木町のごみ処理 問生活環境課 撒(57)4246

6月にごみ排出調査指導を実施します 小山広域保健衛生組合が実施しましたごみ組成調査について野木町の可燃ごみの中には重量

割合で厨芥類(主に生ごみ)29紙類やプラスチック類等が30あり資源化できるものが多いとの結果になりました

 そこで6月に可燃ごみ集積所資源物集積所において町環境委員の協力によりごみ排出状

況調査指導を実施いたします町民の皆様におかれましては引き続き「可燃ごみ」の中にある

資源化できるものを分別し「ごみの減量化資源化」にご協力くださるようお願いします

プラ容器の分別QA 家庭ごみの約6割(容積比)が容器や包装から出た物ですこれを減量資源化するために平成

12年から「容器包装リサイクル法」という法律が施行されています「プラマーク」のリサイクルはこの法律に則って実施しているためプラスチックのうち容器包装物を分別する必要があります

ここでもう一度プラ容器の分別に関する疑問等についてお答えしていきます

Qどのようなものがプラ容器の対象となりますか

Aプラ容器とは食料品や日用品を入れたり包んでいたもので中身を食べたり 

  使用したりした後で不要となるプラスチック製の容器や包装のことです

  【プラマーク】(右図)が付いているので簡単に見分けられます

Qなぜ汚れを取り除く必要があるのですか

A分別収集された「プラ容器」はリサイクル業者が引き取り再利用製品や発電施設の燃料製

  品等にリサイクルされます汚れがひどい場合や異物が混入していると容器包装リサイクル

  法で決められた基準に合わないためリサイクル業者への引き渡しができなくなります汚れ

  が付着していないものや汚れを取り除いたものを「プラ容器」として分別してください汚れ

  が取り除けない「プラ容器」は可燃ごみに分別してください

Q汚れはどの程度落とせば良いのですか

A目で見て汚れが取れていれば良い程度に軽く水ですすいでください洗剤を使って良く洗う

  必要はありません

Qプラマークの横に「PP」「PE」「PS」などの表示がありますがこれは何ですか   

  プラ容器として出してもいいですか

Aこれら表示はそのプラスチック製容器包装のさらに詳しい素材の表示で製造工場やリサイ

  クル工場で確認するためのものですプラマークが付いているものは「プラ容器」で出して

  ください

  町内の直売所や店舗などに地産地消の旗を配布しPRにご協力を頂いています

 地産地消になる農産物や飲食店は身近にたくさんあります

ので日頃からどんなところにあるか意識してみましょう

そして毎月18日は写真の旗をぜひ探してみてください

のぎ地産地消シリーズ Vol8

~地産地消のPR~

毎月18日はのぎ地産地消の日

問産業課 撒(57)4151

(39)

川田の地蔵祭り

 広報連絡委員

   鈴木 昌子

 皆さんは川田の黒須商店の東側

にある地蔵様をご存知ですか地蔵

様が傾いてきたので昨年改修工

事を行い綺麗になりました

 以前から地蔵様があることは知っ

ておりお参りをしたこともありま

すしかし何故お地蔵様があるの

かわからなかったのでこれを機に

地蔵様について地域の人や文献によ

り調べてみました

 昭和の初期に川田で78人もの

人が続けて中風(脳梗塞)にかかる

という大変不思議なことがありまし

たその頃地蔵様が改修工事のた

め本来あった場所から墓地の方にお

いやられ発見された時には土の中

に埋もれていましたこれはもし

や何かのたたりではと思い

村人は改めてこの地蔵様を丁重に祀

るようになりましたするとあれ

ほどひどかった中風も治ったそうで

すその後この話が伝わり近隣の

人がお参りするようになりました

そして旧暦7月23日に地蔵様の参詣

者に餅を配るようになりました

 現在は8月23日の前後の土曜日

に地蔵様のところで年番の方がつい

てきた餅を参詣者に配りますその

当番は10名で15年に1回まわって

きます併せて川田集会所にやぐら

がかけられ盆踊りが賑やかに行われ

ます最後には見事な花火が打ち上

げられ地域の夏の風物詩となってい

ます皆さんも川田の地蔵様と盆踊

りに是非お越しください

広報連絡委員レポート呉397

修復後に開催された地蔵祭り

傾いた地蔵様(修復前)

(40)

ひひ

No98No98

コラム

コラムろろ

 健康づくりに関するポイントを貯めていただくと記念品を贈呈いたします

登録期間 令和元年6月3日(月)~ (定員約200名に達するまで)対 象 者 野木町在住の20歳以上の方

4つの健康目標のうち必須項目を含む5ポイント以上をクリアしましょう

のぎ健康マイレージ

応募方法

 ① 健康福祉課窓口(保健センター内)で登録申請をし「健康マイレージカード」を受け取ります ② カードにある健康目標の項目を確認し自分の健康づくりに取組みましょう ③ 5ポイント(必須項目を含む)以上貯まったらカードに必要事項を記入の上身分証と健診

検診の受診の有無が確認できるものを添え再度窓口に申請します ④窓口で確認が済んだ後記念品を受け取ります

問健康福祉課 撒(57)4171

健康タウンのぎ事業

 目標1 健康診査 がん検診を受診しましょう  1健診 検診以上の受診が必須です

 目標2 歯の検診などを受診しましょう 

 目標3 健康に関する事業やイベントに参加しましょう

 目標4 健康づくり宣言 必須項目です

が今年の歌会始にお読みになられた御製によ

く表現されていると思いますその一首は次

の通りです

 贈られしひまはりの種は生え揃ひ    

        葉を広げゆく初夏の光に

      平成31(2019)

年 天皇御製

 これは平成7年の阪神淡路大震災の追悼式

典の時に遺族の人より贈られた「はるかのひ

まわり」の種を毎年皇居で咲かせてこられた

事に因んでの御歌と思われます災害が比較

的多く発生した平成の時代をいつまでも心

にとどめて忘れない陛下の思いが十分伝わる

内容です

 わが町でもこのひまわりの種を被災地よ

りいただき町民にも配りました我が家の

畑の一角に今年も芽を出し育っていますそ

れは青空に高くまっすぐに伸びていく力強い

ひまわりの花を咲かせます震災で亡くなっ

た「はるかさん」の思いを天に届かせるよう

な花です平成の陛下が最後の歌会始に震

災関係を取り上げてくださったことは常に

国民に寄り添い被災した人たちを忘れない

というメッセージであると思います私たち

も忘れないで次の令和に進みましょう

 新緑が目に染みるすがすがしい季節に改

めて「心寄せ合い平和で美しい」令和の野木

町に向けて皆様とともに頑張っていきたいと

思います多様な時代だからこそ心寄せ合

い素晴らしい未来が共有できるように工夫

し努力を重ねてまいります

素晴らしい未来に

 令和に元号が変わり早1ヶ月以上が経ち

ましたすっかり令和の年号に浸ってなぜ

か自分が新しく変わったような気分になるか

ら不思議です今改めて感じたことなどを

少々書かせていただきます

 令和元年の初日である5月1日に町で受

け付けた婚姻届けは9件でしたこれは通

常より多く記念としてボードの前で写真を

撮っていただいたりJAおやまからのプレ

ゼントの花束を贈呈されたりとそれぞれお

喜びいただきました職員にもその気持ちが

伝わり幸せをいっぱい感じることができた

と聞いた時はことさらうれしく思いました

 ところで先月は令和の意味や解釈等を少し

書きましたが加えて今回は1文字ずつを

考えてみました令和の「令」は清らかで美し

く立派なことと意味づけられるそうです

また「和」は仲良くすること互いに相手を大

切にして協力しあうこと争わないこと等だ

そうですこれらを知れば知るほどに私たち

誰もが納得するような素敵な内容であると思

いました町としても令和に相応しい良き時

代としなければと思っています

 それには平成の時代をもう一度振り返っ

たうえで町政を進めていくことが大切な事と

思いますいみじくも先の天皇陛下(現 上皇)

 境内の桜が満開に咲き誇り快晴の4月13日五穀豊穣無

病息災家内安全を祈願する潤島 星宮神社 恒例の春祭りが氏子30名が参列して行われました

 この春祭りは毎年4月13日に行われる伝統行事で前日か

ら拝殿の設営等の準備を行い当日も早朝から神饌(お供え物)

しめなわの張替え梵天立て等飾りつけを済ませ全員拝殿に

整列して待機する中間々田八幡宮の栗原宮司が来社し厳粛

な雰囲気の中でお祓い祈祷の後参列者が玉串を捧げ直会

に入り親睦を深めました当神社は以前「ズームイン朝」でテ

レビ放映もされたこともあり又ご利益があると知られ参拝者

も多い潤島星宮神社の伝統行事は他に夏祭り風祭り秋祭

りの四つの行事があります

 少子高齢化が急速に進んでおりますがこの伝統行事を積極

的に伝承推進し地域社会での絆コミュニティー文化とし

ての神社祭祀を地域の再生活性化に生かす好機としたいもの

です

                  氏子総代 須田成治

(41)

野木町観光大使 赤羽みちえ先生連載第号

投稿 潤島 星宮神社 春の祭礼

トピックス ~町の話題~

野木ブランド紹介 野木ブランドとして新たに2品が認定されました

ほうじとさんちのパセリドレッシング (150g本 税込み550円) パセリの美味しいところが凝縮された万能なドレッシングです

ほうじとさんちのスナックエンドウピクルス (70g本 税込み600円) スナックエンドウの甘み歯ごたえピクルスの酸味が味わ える一品です

  どちらも町内の寳示 戸農園で収穫されたも のを使用しパッケー ジは文星芸術大学の学 生がデザインしました  町内ではセブンイ レブン野木運動公園通 り店で販売しています

広報のぎ

令和元年6月1日発行 広報のぎ(573号)発行 野木町 編集 野木町広報委員会 野木町役場総務課秘書広報係 329-

0195 野木町大字丸林571 撒0280(57)4134

町の人口 令和元年5月1日現在 直近の国勢調査結果を基に住民基本台帳の増減数により算出しています

人口 男 12437人 女 12605人 計 25042人  世帯数 10019

問総務課撒 (57)4134

たまにケンカしちゃうコトもあるけどすぐに仲直りニコニコ笑顔でこれからもみんなに優しくスクスク育ってね

古ふるかわ河 

賢け

と人くん(3歳)

   

幸ゆ

と人くん(2歳)

第 28 回ひまわりフェスティバル開催

日時7月 26 日 ( 金 ) 〜 28 日 ( 日 )

会場野木町大字野木地内 (野木第二中学校南側 )

ゆうだい21

ひまわり油

のぎネットメロン

hearts問 町観光協会(事務局町産業課)  撒(57)4153

野木町公式ツイッター

野木町公式フェイスブック

野木町公式ホームページ

町の情報や話題を発信中です

お詫びと訂正  

5月号「町の人口 平成 31年 4月 1日現在」

の数値が誤っておりました

正しい数値は以下の通りです

男12474人 女12624人計25098人世帯数10036深くお詫び申し上げます

「U18カラオケ」「フリーカラオケ」の

 参加者募集中です詳しくは

 野木町ひまわりフェスティバル実行委員会事務局

 撒 (57)4153 にお問い合わせください

「招福のまち」 野木スタンプラリー2019【開催期間】 4月1日(月)~9月7日(土) 景品応募期限9月13日(金)消印有効【景品】右図参照詳しくは下記へお問い合わせください             

Page 33: 2019 広報 · 文政2年に上棟式が行われたことがす。 これにより、本殿と拝殿ともに、梁田口伊平次との名が確認できまに三村和泉の名が見え、拝殿には棟梁三村和泉」とあり、本殿には棟梁二己卯歳八月十九日上棟、宮大工棟源朝臣利厚武運長久」、裏面に「文政位大

(33)

 チャリッサベルツルオカ

と申します

 フィリピンから来ました

 今年度から公民館と友沼小学

校で英語を教えています

 好きな食べ物はドリアンです

良かったら皆さんも食べてみて

ください

 趣味は映画アニメを見るこ

と音楽を聴くことです普段

洋楽しか聴かないのでお勧め

の日本の音楽があれば教えてく

ださい

 「楽しく学ぼう身につけよ

う」を合言葉にシニア向けのパ

ソコンクラブが発足して以来

毎年好評をいただいています

 会員より「手作りの年賀状が

出来た」「認知症防止にもパソ

コンは役立っている」「自治会

の会計報告が出来るようになっ

た」と受講の皆様から感想も寄

せられています

 この度パソコンを学ぼうと

する仲間を募集します初心者

大歓迎

場所 町公民館

活動日 毎月2回

 (第1第3水曜日)

 9時30分〜12時

募集人員 先着12名

会費 月2500円(資料代込)

申込 6月1日〜

申込問合せ先 浜田 敏路

 撒(56)0382

【友沼分館長】

    秋元 吉行

【野木分館長】

    渡辺 貞至

【佐川野分館長】

    舘野 誠一

【南赤塚分館長】

    片平 光

【新橋分館長】

    小室 正勝

 今年度も引き続き次のメン

バーで館報の編集を担当いたし

ます

 地域に密着して読みやすく

わかりやすい記事を目指してが

んばります

 読者の皆様どうぞよろしくお

願いいたします

【友沼分館】

    井岡 智美

    塚田 亜矢子

【野木分館】

    小林 恵理子

    神原 秀夫

【佐川野分館】

    萩原 美佐子

    鈴木 愛子

【南赤塚分館】

    有田 論理

    阿久津 幹男

【新橋分館】

    斉藤 孝

    光定 哲雄

ALT紹介

(外国語指導助手)

チャリッサ先生

サークル紹介

パソコンクラブ

野木町分館長紹介 活動風景

館報編集委員紹介

(34)

名 称 日 時 場所等 内容対象 相談員 問い合わせ先

人権行政合同相談

6月12日(水)9時~12時【受付は1130 まで】

ホープ館(町老人福祉センター)

人権に関する相談行政の仕事に関する意見要望相談

人権擁護委員行政相談委員

生活環境課撒(57)4132 

みんなの人権110番

平日8時30分~17時15分

電話相談撒0570(003)110

人権問題についての相談差別や虐待パワハラ嫌がらせいじめなど

相談員宇都宮地方法務局撒0570(003)110

女性の人権ホットライン

平日8時30分~17時15分

電話相談撒0570(070)810   (全国共通)

夫パートナーからの暴力やストーカー行為女性に対する差別など女性をめぐる様々な相談

相談員宇都宮地方法務局撒0570(003)110

子どもの人権110番

平日8時30分~17時15分

電話相談撒0120(007)110   (全国共通)

いじめや体罰虐待など子どもの人権問題に関する相談

相談員宇都宮地方法務局撒0570(003)110

DV相談月~金曜日(祝日を除く)8時30分~17時15分

町生活環境課

配偶者パートナーからの身体的精神的性的などの暴力に対する相談

町職員生活環境課撒(57)4132

児童虐待相談

月~金曜日(祝日を除く)8時30分~17時15分

町別館こども教育課撒0280(57)4138

児童虐待についての相談通告

町職員相談員

こども教育課撒(57)4138

24時間いつでも

(休日夜間)児童相談所全国共通ダイヤル撒189(いちはやく)

行政書士専門相談

6月26日(水)10時~12時

ホープ館(町老人福祉センター)

相続や遺言農地転用開発行為など予約制 随時受付 (先着4名)

行政書士行政書士会小山支部撒0285(45)0297

法 律

( 弁 護 士 ) 相 談

6月20日(木)要予約10時~12時【7月の開催日】7月18日(木)10時~12時(6月21日(金)~予約受付)

ホープ館(町老人福祉センター)

財産扶養土地金銭貸借賠償離婚などの問題に関する相談原則年度内に2回まで

弁護士町社会福祉協議会撒(57)3100

法テラス栃木月~金曜日9時~12時13時~15時

法テラス栃木(サポートダイヤル)撒0570-078374

法的な困りごと 相談員法テラス栃木撒0503383-5395

栃木県司法書士会総合相談センター

【小山会場】毎月第3土曜日(要予約)10時~15時【電話相談】毎週土曜日10時~15時

【小山会場】小山商工会議所1階談話室【電話相談】撒028(651)5008

不動産関係会社関連裁判所手続関連成年後見関連の相談供託消費者金融会社等の借金整理

司法書士司法書士会撒028(614)1122

行政書士電話相談センター

月~金曜日(祝日を除く)9時~17時

電話相談撒028(638)0919

成年後見相続遺言契約書許認可

行政書士行政書士会撒028(635)1411

消費生活相談月~木曜日9時~12時13時~16時

町産業課内消費生活センター

契約や取引に関する消費者トラブル

相談員町消費生活センター撒(23)1333

働く人のメンタルヘルス相談

6月14日(金)13時30分~16時20分

小山労政事務所県庁小山庁舎3階

職場でストレスやメンタルヘルス不調を抱えている方そのご家族や上司同僚の方からの相談

産業カウンセラー小山労政事務所撒0285(22)4032

借金で悩んでいませんか

平日8時30分~12時13時~17時

電話または面談撒028(633)6294

専門の相談員が丁寧にお話を伺います

相談員財務省関東財務局宇都宮財務事務所撒028(633)6294

(35)

相談コーナー名 称 日 時 場所等 内容対象 相談員 問い合わせ先

総合相談月~土曜日8時30分~17時15分

ひまわり館(町総合サポートセンター)

健康福祉及び子育てなど

社会福祉士保健師保育士

ひまわり館(町総合サポートセンター)

撒(33)6878

心配ごと相談6月5日(水)10時~12時

ホープ館(町老人福祉センター)

日頃の悩みなど日常生活について

民生児童委員保護司人権擁護委員

町社会福祉協議会撒(57)3100

野木町地域包括支援センター

月~金曜日8時30分~17時15分(緊急時は上記以外でも)

【本センター】ひまわり館(町総合サポートセンター)【サブセンター】ホープ館(町老人福祉センター)内

高齢者についての介護相談総合的な相談

保健師社会福祉士介護支援専門員

本センター撒(57)2400サブセンター撒(23)2200

こころの相談6月24日(月)(要予約)10時~12時

町保健センター メンタルヘルス相談 心理士健康福祉課撒(57)4171

よりそい ホットライン

24時間いつでも電話相談撒0120(279)338

生活の困窮心の悩み暴力被害仕事自殺念慮などの幅広い悩み

相談員一般社団法人社会的包摂サポートセンター死 admin279338jp

いのちの電話365日24時間(毎月10日はフリーダイヤル実施日)

【電話相談】365日24時間撒028(643)7830毎月10日(フリーダイヤル実施日)撒0120(783)556

自殺予防相談 相談員栃木いのちの電話事務局撒028(622)7970

子育てサロン

6月17日(月)10時~12時

新橋児童館 子育てについて児童館職員子育てサロンボランティアえくぼ

新橋児童館撒(57)9155

6月 24日(月)10時~12時

あかつか児童センター 子育てについてセンター職員子育てサロンボランティアえくぼ

あかつか児童センター撒(54)1440

健康相談毎週水曜日(要予約)午前中

町保健センター健診結果や健康について

保健師栄養士

健康福祉課撒(57)4171

幼児ことばの教室

月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~17時

幼児ことばの教室(町武道館裏)(窓口こども教育課)

ことばの発育で気になる事など

言語聴覚士幼児ことばの教室撒(57)4209

教育相談月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~17時

町こども教育課児童生徒保護者の方の悩み教育に関する相談

相談員こども教育課撒(57)4209

あすなろ教育相談

月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~15時

あすなろ教室相談室(町武道館裏)

不登校に関する相談

相談員あすなろ教育相談室撒(57)4189

野木町障がい者虐待防止センター

(来所)月~金曜日   (祝日を除く)   8時30分~17時15分(電話)随時

来所 町保健センター電話相談 (平日)(57)4196 (休日夜間) 090(3246)2260

障がい者の虐待についての相談通報

町職員健康福祉課撒(57)4196

障がい者相談

月~金曜日8時30分~17時15分

ひまわり館(町総合サポートセンター)

障がいのある方発達に障がいのあるお子さんとその家族など

相談支援専門員ライフサポートセンターゆめ撒(33)6951

月~金曜日10時~17時

丸林371-12障がいのある方発達に障がいのあるお子さんとその家族など

相談支援専門員みらい撒(57)2673

パソコンサロン

6月13日(木)13時30分~15時30分6月15日(土)9時30分~11時30分

町公民館パソコン初心者対象の相談室

パソコンサロン会員町公民館撒(57)4177

交通事故巡回相談毎月第2第4火曜日10時~11時20分13時~14時20分

小山市役所市民相談室(市役所地下)

交通事故での損害賠償や示談交渉など

交通事故相談員小山市役所生活安心課撒0285(22)9282

不動産無料相談

毎月23日(土日祝に重なる場合はその前日)13時30分~16時30分(要予約)

(公社)栃木県宅地建物取引業協会県南支部(栃木市大宮町2617-15)

土地建物など不動産取引に関する相談

(公社)宅地建物取引業協会の相談員

(公社)栃木県宅地建物取引業協会県南支部撒0282(27)9088

(36)

 HIVウイルス【ヒト免疫不全ウイルス】はエイズ【後天性免疫不全症候群】を引き起こすウイルスで2018年の調査によると2017年は HIV感染者エイズ患者を合わせて1400件近く報告されていて近年は横ばいの傾向が続いています

 1980年代に初めて症例が発見された当初は治療法が見つからず「不治の病」と恐れられ

ていましたしかし医学の進歩により早期に発見し治療を受ければエイズの発症を抑え

他の人への感染リスクを低下させ普通の生活を送ることができますまたHIVの感染についても日常生活の接触では感染しないことが分かっています

このように病気の治療法対処法が発見されているにもかかわらず現在でも病気の恐ろし

さが人々の記憶に残り誤解や偏見を生みHIV感染者は就職の取り消しや医療機関での受診拒否といった人権侵害を受けてしまっています

 HIV感染者に対する偏見や差別を解消するためには正しい知識を学ぶとともに相手の人権を尊重する気持ちを持つことが大切ですこの機会に自分にできることを考えてみましょう

HIVを正しく理解しましょう

 

誰もが心豊かに暮らせる社会の実現を目指して人権学習シリーズ⑪

問生活環境課 撒(57)4132

令和元年度国民健康保険税率改正に伴う税額のモデルケースについて

2月号より国民健康保険税の税率改正についてお知らせしてきましたが今号では税率改正による税額の変更をイメージしやすくするためにモデルケースを掲載いたします

問住民課 撒(57)4137

(37)

団体名

活動内容

活動日

ひとこと

野木町平成会

不法投棄監視パトロール不法投棄されたゴミの

回収など

毎月1回(土曜日の午後)

連絡先針谷良七 撒(56)1118

町 民 活 動 団 体 紹 介

より良い地域づくりのため活動をしている団体を紹介します2

活動場所町内全域

会員数約20名

シリーズ 渡良瀬遊水地の主な外来生物

【魚類編】渡良瀬遊水地の豊かな自然環境を守ろう《生態系被害防止外来種リスト》環境省は侵略性が高く国内の生態系人の身体等農林水産業に被害を及ぼす又はその

恐れのある外来種を選定し「生態系被害防止外来種リスト」を作成しました

その中から渡良瀬遊水地で多く見られる外来生物をシリーズで紹介していきます

【特徴】 全長 30~ 50 cmで体側から背にかけて不規則な暗斑があり 腹側は黄味を帯びた白色【影響】 肉食性で在来生物を捕食し生態系に大きな影響を与える【一般的な防除方法】 定置網等で捕獲駆除

【特徴】 全長 15~ 25cm程度で体側に 7~ 10本の暗色横帯がある【影響】 雑食性で在来生物に影響を及ぼす【一般的な防除方法】 定置網等捕獲駆除

【オオクチバス(ブラックバス)】

【ブルーギル】

渡良瀬遊水地ロゴマーク

問未来開発課 撒(57)4260特定外来生物である魚類を釣った場合には運搬放出などはできません

平成会では一緒に活動してくれる会員を募集しています

不法投棄の監視パトロール等を行うことで町から不法

投棄をなくしていきましょう

町民活動とは営利を目的とせず社会的な課題の解決に向けて町民が主体となって行う社会貢献活動のことです

 みなさんも楽しく元気に町民活動に取り組んでみませんか ご興味のある方はボランティア支援センターきらり館までお気軽にお問い合わせください

                   問ボランティア支援センターきらり館 撒(23)1231

(38)

88シリーズ 野木町のごみ処理 問生活環境課 撒(57)4246

6月にごみ排出調査指導を実施します 小山広域保健衛生組合が実施しましたごみ組成調査について野木町の可燃ごみの中には重量

割合で厨芥類(主に生ごみ)29紙類やプラスチック類等が30あり資源化できるものが多いとの結果になりました

 そこで6月に可燃ごみ集積所資源物集積所において町環境委員の協力によりごみ排出状

況調査指導を実施いたします町民の皆様におかれましては引き続き「可燃ごみ」の中にある

資源化できるものを分別し「ごみの減量化資源化」にご協力くださるようお願いします

プラ容器の分別QA 家庭ごみの約6割(容積比)が容器や包装から出た物ですこれを減量資源化するために平成

12年から「容器包装リサイクル法」という法律が施行されています「プラマーク」のリサイクルはこの法律に則って実施しているためプラスチックのうち容器包装物を分別する必要があります

ここでもう一度プラ容器の分別に関する疑問等についてお答えしていきます

Qどのようなものがプラ容器の対象となりますか

Aプラ容器とは食料品や日用品を入れたり包んでいたもので中身を食べたり 

  使用したりした後で不要となるプラスチック製の容器や包装のことです

  【プラマーク】(右図)が付いているので簡単に見分けられます

Qなぜ汚れを取り除く必要があるのですか

A分別収集された「プラ容器」はリサイクル業者が引き取り再利用製品や発電施設の燃料製

  品等にリサイクルされます汚れがひどい場合や異物が混入していると容器包装リサイクル

  法で決められた基準に合わないためリサイクル業者への引き渡しができなくなります汚れ

  が付着していないものや汚れを取り除いたものを「プラ容器」として分別してください汚れ

  が取り除けない「プラ容器」は可燃ごみに分別してください

Q汚れはどの程度落とせば良いのですか

A目で見て汚れが取れていれば良い程度に軽く水ですすいでください洗剤を使って良く洗う

  必要はありません

Qプラマークの横に「PP」「PE」「PS」などの表示がありますがこれは何ですか   

  プラ容器として出してもいいですか

Aこれら表示はそのプラスチック製容器包装のさらに詳しい素材の表示で製造工場やリサイ

  クル工場で確認するためのものですプラマークが付いているものは「プラ容器」で出して

  ください

  町内の直売所や店舗などに地産地消の旗を配布しPRにご協力を頂いています

 地産地消になる農産物や飲食店は身近にたくさんあります

ので日頃からどんなところにあるか意識してみましょう

そして毎月18日は写真の旗をぜひ探してみてください

のぎ地産地消シリーズ Vol8

~地産地消のPR~

毎月18日はのぎ地産地消の日

問産業課 撒(57)4151

(39)

川田の地蔵祭り

 広報連絡委員

   鈴木 昌子

 皆さんは川田の黒須商店の東側

にある地蔵様をご存知ですか地蔵

様が傾いてきたので昨年改修工

事を行い綺麗になりました

 以前から地蔵様があることは知っ

ておりお参りをしたこともありま

すしかし何故お地蔵様があるの

かわからなかったのでこれを機に

地蔵様について地域の人や文献によ

り調べてみました

 昭和の初期に川田で78人もの

人が続けて中風(脳梗塞)にかかる

という大変不思議なことがありまし

たその頃地蔵様が改修工事のた

め本来あった場所から墓地の方にお

いやられ発見された時には土の中

に埋もれていましたこれはもし

や何かのたたりではと思い

村人は改めてこの地蔵様を丁重に祀

るようになりましたするとあれ

ほどひどかった中風も治ったそうで

すその後この話が伝わり近隣の

人がお参りするようになりました

そして旧暦7月23日に地蔵様の参詣

者に餅を配るようになりました

 現在は8月23日の前後の土曜日

に地蔵様のところで年番の方がつい

てきた餅を参詣者に配りますその

当番は10名で15年に1回まわって

きます併せて川田集会所にやぐら

がかけられ盆踊りが賑やかに行われ

ます最後には見事な花火が打ち上

げられ地域の夏の風物詩となってい

ます皆さんも川田の地蔵様と盆踊

りに是非お越しください

広報連絡委員レポート呉397

修復後に開催された地蔵祭り

傾いた地蔵様(修復前)

(40)

ひひ

No98No98

コラム

コラムろろ

 健康づくりに関するポイントを貯めていただくと記念品を贈呈いたします

登録期間 令和元年6月3日(月)~ (定員約200名に達するまで)対 象 者 野木町在住の20歳以上の方

4つの健康目標のうち必須項目を含む5ポイント以上をクリアしましょう

のぎ健康マイレージ

応募方法

 ① 健康福祉課窓口(保健センター内)で登録申請をし「健康マイレージカード」を受け取ります ② カードにある健康目標の項目を確認し自分の健康づくりに取組みましょう ③ 5ポイント(必須項目を含む)以上貯まったらカードに必要事項を記入の上身分証と健診

検診の受診の有無が確認できるものを添え再度窓口に申請します ④窓口で確認が済んだ後記念品を受け取ります

問健康福祉課 撒(57)4171

健康タウンのぎ事業

 目標1 健康診査 がん検診を受診しましょう  1健診 検診以上の受診が必須です

 目標2 歯の検診などを受診しましょう 

 目標3 健康に関する事業やイベントに参加しましょう

 目標4 健康づくり宣言 必須項目です

が今年の歌会始にお読みになられた御製によ

く表現されていると思いますその一首は次

の通りです

 贈られしひまはりの種は生え揃ひ    

        葉を広げゆく初夏の光に

      平成31(2019)

年 天皇御製

 これは平成7年の阪神淡路大震災の追悼式

典の時に遺族の人より贈られた「はるかのひ

まわり」の種を毎年皇居で咲かせてこられた

事に因んでの御歌と思われます災害が比較

的多く発生した平成の時代をいつまでも心

にとどめて忘れない陛下の思いが十分伝わる

内容です

 わが町でもこのひまわりの種を被災地よ

りいただき町民にも配りました我が家の

畑の一角に今年も芽を出し育っていますそ

れは青空に高くまっすぐに伸びていく力強い

ひまわりの花を咲かせます震災で亡くなっ

た「はるかさん」の思いを天に届かせるよう

な花です平成の陛下が最後の歌会始に震

災関係を取り上げてくださったことは常に

国民に寄り添い被災した人たちを忘れない

というメッセージであると思います私たち

も忘れないで次の令和に進みましょう

 新緑が目に染みるすがすがしい季節に改

めて「心寄せ合い平和で美しい」令和の野木

町に向けて皆様とともに頑張っていきたいと

思います多様な時代だからこそ心寄せ合

い素晴らしい未来が共有できるように工夫

し努力を重ねてまいります

素晴らしい未来に

 令和に元号が変わり早1ヶ月以上が経ち

ましたすっかり令和の年号に浸ってなぜ

か自分が新しく変わったような気分になるか

ら不思議です今改めて感じたことなどを

少々書かせていただきます

 令和元年の初日である5月1日に町で受

け付けた婚姻届けは9件でしたこれは通

常より多く記念としてボードの前で写真を

撮っていただいたりJAおやまからのプレ

ゼントの花束を贈呈されたりとそれぞれお

喜びいただきました職員にもその気持ちが

伝わり幸せをいっぱい感じることができた

と聞いた時はことさらうれしく思いました

 ところで先月は令和の意味や解釈等を少し

書きましたが加えて今回は1文字ずつを

考えてみました令和の「令」は清らかで美し

く立派なことと意味づけられるそうです

また「和」は仲良くすること互いに相手を大

切にして協力しあうこと争わないこと等だ

そうですこれらを知れば知るほどに私たち

誰もが納得するような素敵な内容であると思

いました町としても令和に相応しい良き時

代としなければと思っています

 それには平成の時代をもう一度振り返っ

たうえで町政を進めていくことが大切な事と

思いますいみじくも先の天皇陛下(現 上皇)

 境内の桜が満開に咲き誇り快晴の4月13日五穀豊穣無

病息災家内安全を祈願する潤島 星宮神社 恒例の春祭りが氏子30名が参列して行われました

 この春祭りは毎年4月13日に行われる伝統行事で前日か

ら拝殿の設営等の準備を行い当日も早朝から神饌(お供え物)

しめなわの張替え梵天立て等飾りつけを済ませ全員拝殿に

整列して待機する中間々田八幡宮の栗原宮司が来社し厳粛

な雰囲気の中でお祓い祈祷の後参列者が玉串を捧げ直会

に入り親睦を深めました当神社は以前「ズームイン朝」でテ

レビ放映もされたこともあり又ご利益があると知られ参拝者

も多い潤島星宮神社の伝統行事は他に夏祭り風祭り秋祭

りの四つの行事があります

 少子高齢化が急速に進んでおりますがこの伝統行事を積極

的に伝承推進し地域社会での絆コミュニティー文化とし

ての神社祭祀を地域の再生活性化に生かす好機としたいもの

です

                  氏子総代 須田成治

(41)

野木町観光大使 赤羽みちえ先生連載第号

投稿 潤島 星宮神社 春の祭礼

トピックス ~町の話題~

野木ブランド紹介 野木ブランドとして新たに2品が認定されました

ほうじとさんちのパセリドレッシング (150g本 税込み550円) パセリの美味しいところが凝縮された万能なドレッシングです

ほうじとさんちのスナックエンドウピクルス (70g本 税込み600円) スナックエンドウの甘み歯ごたえピクルスの酸味が味わ える一品です

  どちらも町内の寳示 戸農園で収穫されたも のを使用しパッケー ジは文星芸術大学の学 生がデザインしました  町内ではセブンイ レブン野木運動公園通 り店で販売しています

広報のぎ

令和元年6月1日発行 広報のぎ(573号)発行 野木町 編集 野木町広報委員会 野木町役場総務課秘書広報係 329-

0195 野木町大字丸林571 撒0280(57)4134

町の人口 令和元年5月1日現在 直近の国勢調査結果を基に住民基本台帳の増減数により算出しています

人口 男 12437人 女 12605人 計 25042人  世帯数 10019

問総務課撒 (57)4134

たまにケンカしちゃうコトもあるけどすぐに仲直りニコニコ笑顔でこれからもみんなに優しくスクスク育ってね

古ふるかわ河 

賢け

と人くん(3歳)

   

幸ゆ

と人くん(2歳)

第 28 回ひまわりフェスティバル開催

日時7月 26 日 ( 金 ) 〜 28 日 ( 日 )

会場野木町大字野木地内 (野木第二中学校南側 )

ゆうだい21

ひまわり油

のぎネットメロン

hearts問 町観光協会(事務局町産業課)  撒(57)4153

野木町公式ツイッター

野木町公式フェイスブック

野木町公式ホームページ

町の情報や話題を発信中です

お詫びと訂正  

5月号「町の人口 平成 31年 4月 1日現在」

の数値が誤っておりました

正しい数値は以下の通りです

男12474人 女12624人計25098人世帯数10036深くお詫び申し上げます

「U18カラオケ」「フリーカラオケ」の

 参加者募集中です詳しくは

 野木町ひまわりフェスティバル実行委員会事務局

 撒 (57)4153 にお問い合わせください

「招福のまち」 野木スタンプラリー2019【開催期間】 4月1日(月)~9月7日(土) 景品応募期限9月13日(金)消印有効【景品】右図参照詳しくは下記へお問い合わせください             

Page 34: 2019 広報 · 文政2年に上棟式が行われたことがす。 これにより、本殿と拝殿ともに、梁田口伊平次との名が確認できまに三村和泉の名が見え、拝殿には棟梁三村和泉」とあり、本殿には棟梁二己卯歳八月十九日上棟、宮大工棟源朝臣利厚武運長久」、裏面に「文政位大

(34)

名 称 日 時 場所等 内容対象 相談員 問い合わせ先

人権行政合同相談

6月12日(水)9時~12時【受付は1130 まで】

ホープ館(町老人福祉センター)

人権に関する相談行政の仕事に関する意見要望相談

人権擁護委員行政相談委員

生活環境課撒(57)4132 

みんなの人権110番

平日8時30分~17時15分

電話相談撒0570(003)110

人権問題についての相談差別や虐待パワハラ嫌がらせいじめなど

相談員宇都宮地方法務局撒0570(003)110

女性の人権ホットライン

平日8時30分~17時15分

電話相談撒0570(070)810   (全国共通)

夫パートナーからの暴力やストーカー行為女性に対する差別など女性をめぐる様々な相談

相談員宇都宮地方法務局撒0570(003)110

子どもの人権110番

平日8時30分~17時15分

電話相談撒0120(007)110   (全国共通)

いじめや体罰虐待など子どもの人権問題に関する相談

相談員宇都宮地方法務局撒0570(003)110

DV相談月~金曜日(祝日を除く)8時30分~17時15分

町生活環境課

配偶者パートナーからの身体的精神的性的などの暴力に対する相談

町職員生活環境課撒(57)4132

児童虐待相談

月~金曜日(祝日を除く)8時30分~17時15分

町別館こども教育課撒0280(57)4138

児童虐待についての相談通告

町職員相談員

こども教育課撒(57)4138

24時間いつでも

(休日夜間)児童相談所全国共通ダイヤル撒189(いちはやく)

行政書士専門相談

6月26日(水)10時~12時

ホープ館(町老人福祉センター)

相続や遺言農地転用開発行為など予約制 随時受付 (先着4名)

行政書士行政書士会小山支部撒0285(45)0297

法 律

( 弁 護 士 ) 相 談

6月20日(木)要予約10時~12時【7月の開催日】7月18日(木)10時~12時(6月21日(金)~予約受付)

ホープ館(町老人福祉センター)

財産扶養土地金銭貸借賠償離婚などの問題に関する相談原則年度内に2回まで

弁護士町社会福祉協議会撒(57)3100

法テラス栃木月~金曜日9時~12時13時~15時

法テラス栃木(サポートダイヤル)撒0570-078374

法的な困りごと 相談員法テラス栃木撒0503383-5395

栃木県司法書士会総合相談センター

【小山会場】毎月第3土曜日(要予約)10時~15時【電話相談】毎週土曜日10時~15時

【小山会場】小山商工会議所1階談話室【電話相談】撒028(651)5008

不動産関係会社関連裁判所手続関連成年後見関連の相談供託消費者金融会社等の借金整理

司法書士司法書士会撒028(614)1122

行政書士電話相談センター

月~金曜日(祝日を除く)9時~17時

電話相談撒028(638)0919

成年後見相続遺言契約書許認可

行政書士行政書士会撒028(635)1411

消費生活相談月~木曜日9時~12時13時~16時

町産業課内消費生活センター

契約や取引に関する消費者トラブル

相談員町消費生活センター撒(23)1333

働く人のメンタルヘルス相談

6月14日(金)13時30分~16時20分

小山労政事務所県庁小山庁舎3階

職場でストレスやメンタルヘルス不調を抱えている方そのご家族や上司同僚の方からの相談

産業カウンセラー小山労政事務所撒0285(22)4032

借金で悩んでいませんか

平日8時30分~12時13時~17時

電話または面談撒028(633)6294

専門の相談員が丁寧にお話を伺います

相談員財務省関東財務局宇都宮財務事務所撒028(633)6294

(35)

相談コーナー名 称 日 時 場所等 内容対象 相談員 問い合わせ先

総合相談月~土曜日8時30分~17時15分

ひまわり館(町総合サポートセンター)

健康福祉及び子育てなど

社会福祉士保健師保育士

ひまわり館(町総合サポートセンター)

撒(33)6878

心配ごと相談6月5日(水)10時~12時

ホープ館(町老人福祉センター)

日頃の悩みなど日常生活について

民生児童委員保護司人権擁護委員

町社会福祉協議会撒(57)3100

野木町地域包括支援センター

月~金曜日8時30分~17時15分(緊急時は上記以外でも)

【本センター】ひまわり館(町総合サポートセンター)【サブセンター】ホープ館(町老人福祉センター)内

高齢者についての介護相談総合的な相談

保健師社会福祉士介護支援専門員

本センター撒(57)2400サブセンター撒(23)2200

こころの相談6月24日(月)(要予約)10時~12時

町保健センター メンタルヘルス相談 心理士健康福祉課撒(57)4171

よりそい ホットライン

24時間いつでも電話相談撒0120(279)338

生活の困窮心の悩み暴力被害仕事自殺念慮などの幅広い悩み

相談員一般社団法人社会的包摂サポートセンター死 admin279338jp

いのちの電話365日24時間(毎月10日はフリーダイヤル実施日)

【電話相談】365日24時間撒028(643)7830毎月10日(フリーダイヤル実施日)撒0120(783)556

自殺予防相談 相談員栃木いのちの電話事務局撒028(622)7970

子育てサロン

6月17日(月)10時~12時

新橋児童館 子育てについて児童館職員子育てサロンボランティアえくぼ

新橋児童館撒(57)9155

6月 24日(月)10時~12時

あかつか児童センター 子育てについてセンター職員子育てサロンボランティアえくぼ

あかつか児童センター撒(54)1440

健康相談毎週水曜日(要予約)午前中

町保健センター健診結果や健康について

保健師栄養士

健康福祉課撒(57)4171

幼児ことばの教室

月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~17時

幼児ことばの教室(町武道館裏)(窓口こども教育課)

ことばの発育で気になる事など

言語聴覚士幼児ことばの教室撒(57)4209

教育相談月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~17時

町こども教育課児童生徒保護者の方の悩み教育に関する相談

相談員こども教育課撒(57)4209

あすなろ教育相談

月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~15時

あすなろ教室相談室(町武道館裏)

不登校に関する相談

相談員あすなろ教育相談室撒(57)4189

野木町障がい者虐待防止センター

(来所)月~金曜日   (祝日を除く)   8時30分~17時15分(電話)随時

来所 町保健センター電話相談 (平日)(57)4196 (休日夜間) 090(3246)2260

障がい者の虐待についての相談通報

町職員健康福祉課撒(57)4196

障がい者相談

月~金曜日8時30分~17時15分

ひまわり館(町総合サポートセンター)

障がいのある方発達に障がいのあるお子さんとその家族など

相談支援専門員ライフサポートセンターゆめ撒(33)6951

月~金曜日10時~17時

丸林371-12障がいのある方発達に障がいのあるお子さんとその家族など

相談支援専門員みらい撒(57)2673

パソコンサロン

6月13日(木)13時30分~15時30分6月15日(土)9時30分~11時30分

町公民館パソコン初心者対象の相談室

パソコンサロン会員町公民館撒(57)4177

交通事故巡回相談毎月第2第4火曜日10時~11時20分13時~14時20分

小山市役所市民相談室(市役所地下)

交通事故での損害賠償や示談交渉など

交通事故相談員小山市役所生活安心課撒0285(22)9282

不動産無料相談

毎月23日(土日祝に重なる場合はその前日)13時30分~16時30分(要予約)

(公社)栃木県宅地建物取引業協会県南支部(栃木市大宮町2617-15)

土地建物など不動産取引に関する相談

(公社)宅地建物取引業協会の相談員

(公社)栃木県宅地建物取引業協会県南支部撒0282(27)9088

(36)

 HIVウイルス【ヒト免疫不全ウイルス】はエイズ【後天性免疫不全症候群】を引き起こすウイルスで2018年の調査によると2017年は HIV感染者エイズ患者を合わせて1400件近く報告されていて近年は横ばいの傾向が続いています

 1980年代に初めて症例が発見された当初は治療法が見つからず「不治の病」と恐れられ

ていましたしかし医学の進歩により早期に発見し治療を受ければエイズの発症を抑え

他の人への感染リスクを低下させ普通の生活を送ることができますまたHIVの感染についても日常生活の接触では感染しないことが分かっています

このように病気の治療法対処法が発見されているにもかかわらず現在でも病気の恐ろし

さが人々の記憶に残り誤解や偏見を生みHIV感染者は就職の取り消しや医療機関での受診拒否といった人権侵害を受けてしまっています

 HIV感染者に対する偏見や差別を解消するためには正しい知識を学ぶとともに相手の人権を尊重する気持ちを持つことが大切ですこの機会に自分にできることを考えてみましょう

HIVを正しく理解しましょう

 

誰もが心豊かに暮らせる社会の実現を目指して人権学習シリーズ⑪

問生活環境課 撒(57)4132

令和元年度国民健康保険税率改正に伴う税額のモデルケースについて

2月号より国民健康保険税の税率改正についてお知らせしてきましたが今号では税率改正による税額の変更をイメージしやすくするためにモデルケースを掲載いたします

問住民課 撒(57)4137

(37)

団体名

活動内容

活動日

ひとこと

野木町平成会

不法投棄監視パトロール不法投棄されたゴミの

回収など

毎月1回(土曜日の午後)

連絡先針谷良七 撒(56)1118

町 民 活 動 団 体 紹 介

より良い地域づくりのため活動をしている団体を紹介します2

活動場所町内全域

会員数約20名

シリーズ 渡良瀬遊水地の主な外来生物

【魚類編】渡良瀬遊水地の豊かな自然環境を守ろう《生態系被害防止外来種リスト》環境省は侵略性が高く国内の生態系人の身体等農林水産業に被害を及ぼす又はその

恐れのある外来種を選定し「生態系被害防止外来種リスト」を作成しました

その中から渡良瀬遊水地で多く見られる外来生物をシリーズで紹介していきます

【特徴】 全長 30~ 50 cmで体側から背にかけて不規則な暗斑があり 腹側は黄味を帯びた白色【影響】 肉食性で在来生物を捕食し生態系に大きな影響を与える【一般的な防除方法】 定置網等で捕獲駆除

【特徴】 全長 15~ 25cm程度で体側に 7~ 10本の暗色横帯がある【影響】 雑食性で在来生物に影響を及ぼす【一般的な防除方法】 定置網等捕獲駆除

【オオクチバス(ブラックバス)】

【ブルーギル】

渡良瀬遊水地ロゴマーク

問未来開発課 撒(57)4260特定外来生物である魚類を釣った場合には運搬放出などはできません

平成会では一緒に活動してくれる会員を募集しています

不法投棄の監視パトロール等を行うことで町から不法

投棄をなくしていきましょう

町民活動とは営利を目的とせず社会的な課題の解決に向けて町民が主体となって行う社会貢献活動のことです

 みなさんも楽しく元気に町民活動に取り組んでみませんか ご興味のある方はボランティア支援センターきらり館までお気軽にお問い合わせください

                   問ボランティア支援センターきらり館 撒(23)1231

(38)

88シリーズ 野木町のごみ処理 問生活環境課 撒(57)4246

6月にごみ排出調査指導を実施します 小山広域保健衛生組合が実施しましたごみ組成調査について野木町の可燃ごみの中には重量

割合で厨芥類(主に生ごみ)29紙類やプラスチック類等が30あり資源化できるものが多いとの結果になりました

 そこで6月に可燃ごみ集積所資源物集積所において町環境委員の協力によりごみ排出状

況調査指導を実施いたします町民の皆様におかれましては引き続き「可燃ごみ」の中にある

資源化できるものを分別し「ごみの減量化資源化」にご協力くださるようお願いします

プラ容器の分別QA 家庭ごみの約6割(容積比)が容器や包装から出た物ですこれを減量資源化するために平成

12年から「容器包装リサイクル法」という法律が施行されています「プラマーク」のリサイクルはこの法律に則って実施しているためプラスチックのうち容器包装物を分別する必要があります

ここでもう一度プラ容器の分別に関する疑問等についてお答えしていきます

Qどのようなものがプラ容器の対象となりますか

Aプラ容器とは食料品や日用品を入れたり包んでいたもので中身を食べたり 

  使用したりした後で不要となるプラスチック製の容器や包装のことです

  【プラマーク】(右図)が付いているので簡単に見分けられます

Qなぜ汚れを取り除く必要があるのですか

A分別収集された「プラ容器」はリサイクル業者が引き取り再利用製品や発電施設の燃料製

  品等にリサイクルされます汚れがひどい場合や異物が混入していると容器包装リサイクル

  法で決められた基準に合わないためリサイクル業者への引き渡しができなくなります汚れ

  が付着していないものや汚れを取り除いたものを「プラ容器」として分別してください汚れ

  が取り除けない「プラ容器」は可燃ごみに分別してください

Q汚れはどの程度落とせば良いのですか

A目で見て汚れが取れていれば良い程度に軽く水ですすいでください洗剤を使って良く洗う

  必要はありません

Qプラマークの横に「PP」「PE」「PS」などの表示がありますがこれは何ですか   

  プラ容器として出してもいいですか

Aこれら表示はそのプラスチック製容器包装のさらに詳しい素材の表示で製造工場やリサイ

  クル工場で確認するためのものですプラマークが付いているものは「プラ容器」で出して

  ください

  町内の直売所や店舗などに地産地消の旗を配布しPRにご協力を頂いています

 地産地消になる農産物や飲食店は身近にたくさんあります

ので日頃からどんなところにあるか意識してみましょう

そして毎月18日は写真の旗をぜひ探してみてください

のぎ地産地消シリーズ Vol8

~地産地消のPR~

毎月18日はのぎ地産地消の日

問産業課 撒(57)4151

(39)

川田の地蔵祭り

 広報連絡委員

   鈴木 昌子

 皆さんは川田の黒須商店の東側

にある地蔵様をご存知ですか地蔵

様が傾いてきたので昨年改修工

事を行い綺麗になりました

 以前から地蔵様があることは知っ

ておりお参りをしたこともありま

すしかし何故お地蔵様があるの

かわからなかったのでこれを機に

地蔵様について地域の人や文献によ

り調べてみました

 昭和の初期に川田で78人もの

人が続けて中風(脳梗塞)にかかる

という大変不思議なことがありまし

たその頃地蔵様が改修工事のた

め本来あった場所から墓地の方にお

いやられ発見された時には土の中

に埋もれていましたこれはもし

や何かのたたりではと思い

村人は改めてこの地蔵様を丁重に祀

るようになりましたするとあれ

ほどひどかった中風も治ったそうで

すその後この話が伝わり近隣の

人がお参りするようになりました

そして旧暦7月23日に地蔵様の参詣

者に餅を配るようになりました

 現在は8月23日の前後の土曜日

に地蔵様のところで年番の方がつい

てきた餅を参詣者に配りますその

当番は10名で15年に1回まわって

きます併せて川田集会所にやぐら

がかけられ盆踊りが賑やかに行われ

ます最後には見事な花火が打ち上

げられ地域の夏の風物詩となってい

ます皆さんも川田の地蔵様と盆踊

りに是非お越しください

広報連絡委員レポート呉397

修復後に開催された地蔵祭り

傾いた地蔵様(修復前)

(40)

ひひ

No98No98

コラム

コラムろろ

 健康づくりに関するポイントを貯めていただくと記念品を贈呈いたします

登録期間 令和元年6月3日(月)~ (定員約200名に達するまで)対 象 者 野木町在住の20歳以上の方

4つの健康目標のうち必須項目を含む5ポイント以上をクリアしましょう

のぎ健康マイレージ

応募方法

 ① 健康福祉課窓口(保健センター内)で登録申請をし「健康マイレージカード」を受け取ります ② カードにある健康目標の項目を確認し自分の健康づくりに取組みましょう ③ 5ポイント(必須項目を含む)以上貯まったらカードに必要事項を記入の上身分証と健診

検診の受診の有無が確認できるものを添え再度窓口に申請します ④窓口で確認が済んだ後記念品を受け取ります

問健康福祉課 撒(57)4171

健康タウンのぎ事業

 目標1 健康診査 がん検診を受診しましょう  1健診 検診以上の受診が必須です

 目標2 歯の検診などを受診しましょう 

 目標3 健康に関する事業やイベントに参加しましょう

 目標4 健康づくり宣言 必須項目です

が今年の歌会始にお読みになられた御製によ

く表現されていると思いますその一首は次

の通りです

 贈られしひまはりの種は生え揃ひ    

        葉を広げゆく初夏の光に

      平成31(2019)

年 天皇御製

 これは平成7年の阪神淡路大震災の追悼式

典の時に遺族の人より贈られた「はるかのひ

まわり」の種を毎年皇居で咲かせてこられた

事に因んでの御歌と思われます災害が比較

的多く発生した平成の時代をいつまでも心

にとどめて忘れない陛下の思いが十分伝わる

内容です

 わが町でもこのひまわりの種を被災地よ

りいただき町民にも配りました我が家の

畑の一角に今年も芽を出し育っていますそ

れは青空に高くまっすぐに伸びていく力強い

ひまわりの花を咲かせます震災で亡くなっ

た「はるかさん」の思いを天に届かせるよう

な花です平成の陛下が最後の歌会始に震

災関係を取り上げてくださったことは常に

国民に寄り添い被災した人たちを忘れない

というメッセージであると思います私たち

も忘れないで次の令和に進みましょう

 新緑が目に染みるすがすがしい季節に改

めて「心寄せ合い平和で美しい」令和の野木

町に向けて皆様とともに頑張っていきたいと

思います多様な時代だからこそ心寄せ合

い素晴らしい未来が共有できるように工夫

し努力を重ねてまいります

素晴らしい未来に

 令和に元号が変わり早1ヶ月以上が経ち

ましたすっかり令和の年号に浸ってなぜ

か自分が新しく変わったような気分になるか

ら不思議です今改めて感じたことなどを

少々書かせていただきます

 令和元年の初日である5月1日に町で受

け付けた婚姻届けは9件でしたこれは通

常より多く記念としてボードの前で写真を

撮っていただいたりJAおやまからのプレ

ゼントの花束を贈呈されたりとそれぞれお

喜びいただきました職員にもその気持ちが

伝わり幸せをいっぱい感じることができた

と聞いた時はことさらうれしく思いました

 ところで先月は令和の意味や解釈等を少し

書きましたが加えて今回は1文字ずつを

考えてみました令和の「令」は清らかで美し

く立派なことと意味づけられるそうです

また「和」は仲良くすること互いに相手を大

切にして協力しあうこと争わないこと等だ

そうですこれらを知れば知るほどに私たち

誰もが納得するような素敵な内容であると思

いました町としても令和に相応しい良き時

代としなければと思っています

 それには平成の時代をもう一度振り返っ

たうえで町政を進めていくことが大切な事と

思いますいみじくも先の天皇陛下(現 上皇)

 境内の桜が満開に咲き誇り快晴の4月13日五穀豊穣無

病息災家内安全を祈願する潤島 星宮神社 恒例の春祭りが氏子30名が参列して行われました

 この春祭りは毎年4月13日に行われる伝統行事で前日か

ら拝殿の設営等の準備を行い当日も早朝から神饌(お供え物)

しめなわの張替え梵天立て等飾りつけを済ませ全員拝殿に

整列して待機する中間々田八幡宮の栗原宮司が来社し厳粛

な雰囲気の中でお祓い祈祷の後参列者が玉串を捧げ直会

に入り親睦を深めました当神社は以前「ズームイン朝」でテ

レビ放映もされたこともあり又ご利益があると知られ参拝者

も多い潤島星宮神社の伝統行事は他に夏祭り風祭り秋祭

りの四つの行事があります

 少子高齢化が急速に進んでおりますがこの伝統行事を積極

的に伝承推進し地域社会での絆コミュニティー文化とし

ての神社祭祀を地域の再生活性化に生かす好機としたいもの

です

                  氏子総代 須田成治

(41)

野木町観光大使 赤羽みちえ先生連載第号

投稿 潤島 星宮神社 春の祭礼

トピックス ~町の話題~

野木ブランド紹介 野木ブランドとして新たに2品が認定されました

ほうじとさんちのパセリドレッシング (150g本 税込み550円) パセリの美味しいところが凝縮された万能なドレッシングです

ほうじとさんちのスナックエンドウピクルス (70g本 税込み600円) スナックエンドウの甘み歯ごたえピクルスの酸味が味わ える一品です

  どちらも町内の寳示 戸農園で収穫されたも のを使用しパッケー ジは文星芸術大学の学 生がデザインしました  町内ではセブンイ レブン野木運動公園通 り店で販売しています

広報のぎ

令和元年6月1日発行 広報のぎ(573号)発行 野木町 編集 野木町広報委員会 野木町役場総務課秘書広報係 329-

0195 野木町大字丸林571 撒0280(57)4134

町の人口 令和元年5月1日現在 直近の国勢調査結果を基に住民基本台帳の増減数により算出しています

人口 男 12437人 女 12605人 計 25042人  世帯数 10019

問総務課撒 (57)4134

たまにケンカしちゃうコトもあるけどすぐに仲直りニコニコ笑顔でこれからもみんなに優しくスクスク育ってね

古ふるかわ河 

賢け

と人くん(3歳)

   

幸ゆ

と人くん(2歳)

第 28 回ひまわりフェスティバル開催

日時7月 26 日 ( 金 ) 〜 28 日 ( 日 )

会場野木町大字野木地内 (野木第二中学校南側 )

ゆうだい21

ひまわり油

のぎネットメロン

hearts問 町観光協会(事務局町産業課)  撒(57)4153

野木町公式ツイッター

野木町公式フェイスブック

野木町公式ホームページ

町の情報や話題を発信中です

お詫びと訂正  

5月号「町の人口 平成 31年 4月 1日現在」

の数値が誤っておりました

正しい数値は以下の通りです

男12474人 女12624人計25098人世帯数10036深くお詫び申し上げます

「U18カラオケ」「フリーカラオケ」の

 参加者募集中です詳しくは

 野木町ひまわりフェスティバル実行委員会事務局

 撒 (57)4153 にお問い合わせください

「招福のまち」 野木スタンプラリー2019【開催期間】 4月1日(月)~9月7日(土) 景品応募期限9月13日(金)消印有効【景品】右図参照詳しくは下記へお問い合わせください             

Page 35: 2019 広報 · 文政2年に上棟式が行われたことがす。 これにより、本殿と拝殿ともに、梁田口伊平次との名が確認できまに三村和泉の名が見え、拝殿には棟梁三村和泉」とあり、本殿には棟梁二己卯歳八月十九日上棟、宮大工棟源朝臣利厚武運長久」、裏面に「文政位大

(35)

相談コーナー名 称 日 時 場所等 内容対象 相談員 問い合わせ先

総合相談月~土曜日8時30分~17時15分

ひまわり館(町総合サポートセンター)

健康福祉及び子育てなど

社会福祉士保健師保育士

ひまわり館(町総合サポートセンター)

撒(33)6878

心配ごと相談6月5日(水)10時~12時

ホープ館(町老人福祉センター)

日頃の悩みなど日常生活について

民生児童委員保護司人権擁護委員

町社会福祉協議会撒(57)3100

野木町地域包括支援センター

月~金曜日8時30分~17時15分(緊急時は上記以外でも)

【本センター】ひまわり館(町総合サポートセンター)【サブセンター】ホープ館(町老人福祉センター)内

高齢者についての介護相談総合的な相談

保健師社会福祉士介護支援専門員

本センター撒(57)2400サブセンター撒(23)2200

こころの相談6月24日(月)(要予約)10時~12時

町保健センター メンタルヘルス相談 心理士健康福祉課撒(57)4171

よりそい ホットライン

24時間いつでも電話相談撒0120(279)338

生活の困窮心の悩み暴力被害仕事自殺念慮などの幅広い悩み

相談員一般社団法人社会的包摂サポートセンター死 admin279338jp

いのちの電話365日24時間(毎月10日はフリーダイヤル実施日)

【電話相談】365日24時間撒028(643)7830毎月10日(フリーダイヤル実施日)撒0120(783)556

自殺予防相談 相談員栃木いのちの電話事務局撒028(622)7970

子育てサロン

6月17日(月)10時~12時

新橋児童館 子育てについて児童館職員子育てサロンボランティアえくぼ

新橋児童館撒(57)9155

6月 24日(月)10時~12時

あかつか児童センター 子育てについてセンター職員子育てサロンボランティアえくぼ

あかつか児童センター撒(54)1440

健康相談毎週水曜日(要予約)午前中

町保健センター健診結果や健康について

保健師栄養士

健康福祉課撒(57)4171

幼児ことばの教室

月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~17時

幼児ことばの教室(町武道館裏)(窓口こども教育課)

ことばの発育で気になる事など

言語聴覚士幼児ことばの教室撒(57)4209

教育相談月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~17時

町こども教育課児童生徒保護者の方の悩み教育に関する相談

相談員こども教育課撒(57)4209

あすなろ教育相談

月~金曜日(祝日を除く)9時~12時13時~15時

あすなろ教室相談室(町武道館裏)

不登校に関する相談

相談員あすなろ教育相談室撒(57)4189

野木町障がい者虐待防止センター

(来所)月~金曜日   (祝日を除く)   8時30分~17時15分(電話)随時

来所 町保健センター電話相談 (平日)(57)4196 (休日夜間) 090(3246)2260

障がい者の虐待についての相談通報

町職員健康福祉課撒(57)4196

障がい者相談

月~金曜日8時30分~17時15分

ひまわり館(町総合サポートセンター)

障がいのある方発達に障がいのあるお子さんとその家族など

相談支援専門員ライフサポートセンターゆめ撒(33)6951

月~金曜日10時~17時

丸林371-12障がいのある方発達に障がいのあるお子さんとその家族など

相談支援専門員みらい撒(57)2673

パソコンサロン

6月13日(木)13時30分~15時30分6月15日(土)9時30分~11時30分

町公民館パソコン初心者対象の相談室

パソコンサロン会員町公民館撒(57)4177

交通事故巡回相談毎月第2第4火曜日10時~11時20分13時~14時20分

小山市役所市民相談室(市役所地下)

交通事故での損害賠償や示談交渉など

交通事故相談員小山市役所生活安心課撒0285(22)9282

不動産無料相談

毎月23日(土日祝に重なる場合はその前日)13時30分~16時30分(要予約)

(公社)栃木県宅地建物取引業協会県南支部(栃木市大宮町2617-15)

土地建物など不動産取引に関する相談

(公社)宅地建物取引業協会の相談員

(公社)栃木県宅地建物取引業協会県南支部撒0282(27)9088

(36)

 HIVウイルス【ヒト免疫不全ウイルス】はエイズ【後天性免疫不全症候群】を引き起こすウイルスで2018年の調査によると2017年は HIV感染者エイズ患者を合わせて1400件近く報告されていて近年は横ばいの傾向が続いています

 1980年代に初めて症例が発見された当初は治療法が見つからず「不治の病」と恐れられ

ていましたしかし医学の進歩により早期に発見し治療を受ければエイズの発症を抑え

他の人への感染リスクを低下させ普通の生活を送ることができますまたHIVの感染についても日常生活の接触では感染しないことが分かっています

このように病気の治療法対処法が発見されているにもかかわらず現在でも病気の恐ろし

さが人々の記憶に残り誤解や偏見を生みHIV感染者は就職の取り消しや医療機関での受診拒否といった人権侵害を受けてしまっています

 HIV感染者に対する偏見や差別を解消するためには正しい知識を学ぶとともに相手の人権を尊重する気持ちを持つことが大切ですこの機会に自分にできることを考えてみましょう

HIVを正しく理解しましょう

 

誰もが心豊かに暮らせる社会の実現を目指して人権学習シリーズ⑪

問生活環境課 撒(57)4132

令和元年度国民健康保険税率改正に伴う税額のモデルケースについて

2月号より国民健康保険税の税率改正についてお知らせしてきましたが今号では税率改正による税額の変更をイメージしやすくするためにモデルケースを掲載いたします

問住民課 撒(57)4137

(37)

団体名

活動内容

活動日

ひとこと

野木町平成会

不法投棄監視パトロール不法投棄されたゴミの

回収など

毎月1回(土曜日の午後)

連絡先針谷良七 撒(56)1118

町 民 活 動 団 体 紹 介

より良い地域づくりのため活動をしている団体を紹介します2

活動場所町内全域

会員数約20名

シリーズ 渡良瀬遊水地の主な外来生物

【魚類編】渡良瀬遊水地の豊かな自然環境を守ろう《生態系被害防止外来種リスト》環境省は侵略性が高く国内の生態系人の身体等農林水産業に被害を及ぼす又はその

恐れのある外来種を選定し「生態系被害防止外来種リスト」を作成しました

その中から渡良瀬遊水地で多く見られる外来生物をシリーズで紹介していきます

【特徴】 全長 30~ 50 cmで体側から背にかけて不規則な暗斑があり 腹側は黄味を帯びた白色【影響】 肉食性で在来生物を捕食し生態系に大きな影響を与える【一般的な防除方法】 定置網等で捕獲駆除

【特徴】 全長 15~ 25cm程度で体側に 7~ 10本の暗色横帯がある【影響】 雑食性で在来生物に影響を及ぼす【一般的な防除方法】 定置網等捕獲駆除

【オオクチバス(ブラックバス)】

【ブルーギル】

渡良瀬遊水地ロゴマーク

問未来開発課 撒(57)4260特定外来生物である魚類を釣った場合には運搬放出などはできません

平成会では一緒に活動してくれる会員を募集しています

不法投棄の監視パトロール等を行うことで町から不法

投棄をなくしていきましょう

町民活動とは営利を目的とせず社会的な課題の解決に向けて町民が主体となって行う社会貢献活動のことです

 みなさんも楽しく元気に町民活動に取り組んでみませんか ご興味のある方はボランティア支援センターきらり館までお気軽にお問い合わせください

                   問ボランティア支援センターきらり館 撒(23)1231

(38)

88シリーズ 野木町のごみ処理 問生活環境課 撒(57)4246

6月にごみ排出調査指導を実施します 小山広域保健衛生組合が実施しましたごみ組成調査について野木町の可燃ごみの中には重量

割合で厨芥類(主に生ごみ)29紙類やプラスチック類等が30あり資源化できるものが多いとの結果になりました

 そこで6月に可燃ごみ集積所資源物集積所において町環境委員の協力によりごみ排出状

況調査指導を実施いたします町民の皆様におかれましては引き続き「可燃ごみ」の中にある

資源化できるものを分別し「ごみの減量化資源化」にご協力くださるようお願いします

プラ容器の分別QA 家庭ごみの約6割(容積比)が容器や包装から出た物ですこれを減量資源化するために平成

12年から「容器包装リサイクル法」という法律が施行されています「プラマーク」のリサイクルはこの法律に則って実施しているためプラスチックのうち容器包装物を分別する必要があります

ここでもう一度プラ容器の分別に関する疑問等についてお答えしていきます

Qどのようなものがプラ容器の対象となりますか

Aプラ容器とは食料品や日用品を入れたり包んでいたもので中身を食べたり 

  使用したりした後で不要となるプラスチック製の容器や包装のことです

  【プラマーク】(右図)が付いているので簡単に見分けられます

Qなぜ汚れを取り除く必要があるのですか

A分別収集された「プラ容器」はリサイクル業者が引き取り再利用製品や発電施設の燃料製

  品等にリサイクルされます汚れがひどい場合や異物が混入していると容器包装リサイクル

  法で決められた基準に合わないためリサイクル業者への引き渡しができなくなります汚れ

  が付着していないものや汚れを取り除いたものを「プラ容器」として分別してください汚れ

  が取り除けない「プラ容器」は可燃ごみに分別してください

Q汚れはどの程度落とせば良いのですか

A目で見て汚れが取れていれば良い程度に軽く水ですすいでください洗剤を使って良く洗う

  必要はありません

Qプラマークの横に「PP」「PE」「PS」などの表示がありますがこれは何ですか   

  プラ容器として出してもいいですか

Aこれら表示はそのプラスチック製容器包装のさらに詳しい素材の表示で製造工場やリサイ

  クル工場で確認するためのものですプラマークが付いているものは「プラ容器」で出して

  ください

  町内の直売所や店舗などに地産地消の旗を配布しPRにご協力を頂いています

 地産地消になる農産物や飲食店は身近にたくさんあります

ので日頃からどんなところにあるか意識してみましょう

そして毎月18日は写真の旗をぜひ探してみてください

のぎ地産地消シリーズ Vol8

~地産地消のPR~

毎月18日はのぎ地産地消の日

問産業課 撒(57)4151

(39)

川田の地蔵祭り

 広報連絡委員

   鈴木 昌子

 皆さんは川田の黒須商店の東側

にある地蔵様をご存知ですか地蔵

様が傾いてきたので昨年改修工

事を行い綺麗になりました

 以前から地蔵様があることは知っ

ておりお参りをしたこともありま

すしかし何故お地蔵様があるの

かわからなかったのでこれを機に

地蔵様について地域の人や文献によ

り調べてみました

 昭和の初期に川田で78人もの

人が続けて中風(脳梗塞)にかかる

という大変不思議なことがありまし

たその頃地蔵様が改修工事のた

め本来あった場所から墓地の方にお

いやられ発見された時には土の中

に埋もれていましたこれはもし

や何かのたたりではと思い

村人は改めてこの地蔵様を丁重に祀

るようになりましたするとあれ

ほどひどかった中風も治ったそうで

すその後この話が伝わり近隣の

人がお参りするようになりました

そして旧暦7月23日に地蔵様の参詣

者に餅を配るようになりました

 現在は8月23日の前後の土曜日

に地蔵様のところで年番の方がつい

てきた餅を参詣者に配りますその

当番は10名で15年に1回まわって

きます併せて川田集会所にやぐら

がかけられ盆踊りが賑やかに行われ

ます最後には見事な花火が打ち上

げられ地域の夏の風物詩となってい

ます皆さんも川田の地蔵様と盆踊

りに是非お越しください

広報連絡委員レポート呉397

修復後に開催された地蔵祭り

傾いた地蔵様(修復前)

(40)

ひひ

No98No98

コラム

コラムろろ

 健康づくりに関するポイントを貯めていただくと記念品を贈呈いたします

登録期間 令和元年6月3日(月)~ (定員約200名に達するまで)対 象 者 野木町在住の20歳以上の方

4つの健康目標のうち必須項目を含む5ポイント以上をクリアしましょう

のぎ健康マイレージ

応募方法

 ① 健康福祉課窓口(保健センター内)で登録申請をし「健康マイレージカード」を受け取ります ② カードにある健康目標の項目を確認し自分の健康づくりに取組みましょう ③ 5ポイント(必須項目を含む)以上貯まったらカードに必要事項を記入の上身分証と健診

検診の受診の有無が確認できるものを添え再度窓口に申請します ④窓口で確認が済んだ後記念品を受け取ります

問健康福祉課 撒(57)4171

健康タウンのぎ事業

 目標1 健康診査 がん検診を受診しましょう  1健診 検診以上の受診が必須です

 目標2 歯の検診などを受診しましょう 

 目標3 健康に関する事業やイベントに参加しましょう

 目標4 健康づくり宣言 必須項目です

が今年の歌会始にお読みになられた御製によ

く表現されていると思いますその一首は次

の通りです

 贈られしひまはりの種は生え揃ひ    

        葉を広げゆく初夏の光に

      平成31(2019)

年 天皇御製

 これは平成7年の阪神淡路大震災の追悼式

典の時に遺族の人より贈られた「はるかのひ

まわり」の種を毎年皇居で咲かせてこられた

事に因んでの御歌と思われます災害が比較

的多く発生した平成の時代をいつまでも心

にとどめて忘れない陛下の思いが十分伝わる

内容です

 わが町でもこのひまわりの種を被災地よ

りいただき町民にも配りました我が家の

畑の一角に今年も芽を出し育っていますそ

れは青空に高くまっすぐに伸びていく力強い

ひまわりの花を咲かせます震災で亡くなっ

た「はるかさん」の思いを天に届かせるよう

な花です平成の陛下が最後の歌会始に震

災関係を取り上げてくださったことは常に

国民に寄り添い被災した人たちを忘れない

というメッセージであると思います私たち

も忘れないで次の令和に進みましょう

 新緑が目に染みるすがすがしい季節に改

めて「心寄せ合い平和で美しい」令和の野木

町に向けて皆様とともに頑張っていきたいと

思います多様な時代だからこそ心寄せ合

い素晴らしい未来が共有できるように工夫

し努力を重ねてまいります

素晴らしい未来に

 令和に元号が変わり早1ヶ月以上が経ち

ましたすっかり令和の年号に浸ってなぜ

か自分が新しく変わったような気分になるか

ら不思議です今改めて感じたことなどを

少々書かせていただきます

 令和元年の初日である5月1日に町で受

け付けた婚姻届けは9件でしたこれは通

常より多く記念としてボードの前で写真を

撮っていただいたりJAおやまからのプレ

ゼントの花束を贈呈されたりとそれぞれお

喜びいただきました職員にもその気持ちが

伝わり幸せをいっぱい感じることができた

と聞いた時はことさらうれしく思いました

 ところで先月は令和の意味や解釈等を少し

書きましたが加えて今回は1文字ずつを

考えてみました令和の「令」は清らかで美し

く立派なことと意味づけられるそうです

また「和」は仲良くすること互いに相手を大

切にして協力しあうこと争わないこと等だ

そうですこれらを知れば知るほどに私たち

誰もが納得するような素敵な内容であると思

いました町としても令和に相応しい良き時

代としなければと思っています

 それには平成の時代をもう一度振り返っ

たうえで町政を進めていくことが大切な事と

思いますいみじくも先の天皇陛下(現 上皇)

 境内の桜が満開に咲き誇り快晴の4月13日五穀豊穣無

病息災家内安全を祈願する潤島 星宮神社 恒例の春祭りが氏子30名が参列して行われました

 この春祭りは毎年4月13日に行われる伝統行事で前日か

ら拝殿の設営等の準備を行い当日も早朝から神饌(お供え物)

しめなわの張替え梵天立て等飾りつけを済ませ全員拝殿に

整列して待機する中間々田八幡宮の栗原宮司が来社し厳粛

な雰囲気の中でお祓い祈祷の後参列者が玉串を捧げ直会

に入り親睦を深めました当神社は以前「ズームイン朝」でテ

レビ放映もされたこともあり又ご利益があると知られ参拝者

も多い潤島星宮神社の伝統行事は他に夏祭り風祭り秋祭

りの四つの行事があります

 少子高齢化が急速に進んでおりますがこの伝統行事を積極

的に伝承推進し地域社会での絆コミュニティー文化とし

ての神社祭祀を地域の再生活性化に生かす好機としたいもの

です

                  氏子総代 須田成治

(41)

野木町観光大使 赤羽みちえ先生連載第号

投稿 潤島 星宮神社 春の祭礼

トピックス ~町の話題~

野木ブランド紹介 野木ブランドとして新たに2品が認定されました

ほうじとさんちのパセリドレッシング (150g本 税込み550円) パセリの美味しいところが凝縮された万能なドレッシングです

ほうじとさんちのスナックエンドウピクルス (70g本 税込み600円) スナックエンドウの甘み歯ごたえピクルスの酸味が味わ える一品です

  どちらも町内の寳示 戸農園で収穫されたも のを使用しパッケー ジは文星芸術大学の学 生がデザインしました  町内ではセブンイ レブン野木運動公園通 り店で販売しています

広報のぎ

令和元年6月1日発行 広報のぎ(573号)発行 野木町 編集 野木町広報委員会 野木町役場総務課秘書広報係 329-

0195 野木町大字丸林571 撒0280(57)4134

町の人口 令和元年5月1日現在 直近の国勢調査結果を基に住民基本台帳の増減数により算出しています

人口 男 12437人 女 12605人 計 25042人  世帯数 10019

問総務課撒 (57)4134

たまにケンカしちゃうコトもあるけどすぐに仲直りニコニコ笑顔でこれからもみんなに優しくスクスク育ってね

古ふるかわ河 

賢け

と人くん(3歳)

   

幸ゆ

と人くん(2歳)

第 28 回ひまわりフェスティバル開催

日時7月 26 日 ( 金 ) 〜 28 日 ( 日 )

会場野木町大字野木地内 (野木第二中学校南側 )

ゆうだい21

ひまわり油

のぎネットメロン

hearts問 町観光協会(事務局町産業課)  撒(57)4153

野木町公式ツイッター

野木町公式フェイスブック

野木町公式ホームページ

町の情報や話題を発信中です

お詫びと訂正  

5月号「町の人口 平成 31年 4月 1日現在」

の数値が誤っておりました

正しい数値は以下の通りです

男12474人 女12624人計25098人世帯数10036深くお詫び申し上げます

「U18カラオケ」「フリーカラオケ」の

 参加者募集中です詳しくは

 野木町ひまわりフェスティバル実行委員会事務局

 撒 (57)4153 にお問い合わせください

「招福のまち」 野木スタンプラリー2019【開催期間】 4月1日(月)~9月7日(土) 景品応募期限9月13日(金)消印有効【景品】右図参照詳しくは下記へお問い合わせください             

Page 36: 2019 広報 · 文政2年に上棟式が行われたことがす。 これにより、本殿と拝殿ともに、梁田口伊平次との名が確認できまに三村和泉の名が見え、拝殿には棟梁三村和泉」とあり、本殿には棟梁二己卯歳八月十九日上棟、宮大工棟源朝臣利厚武運長久」、裏面に「文政位大

(36)

 HIVウイルス【ヒト免疫不全ウイルス】はエイズ【後天性免疫不全症候群】を引き起こすウイルスで2018年の調査によると2017年は HIV感染者エイズ患者を合わせて1400件近く報告されていて近年は横ばいの傾向が続いています

 1980年代に初めて症例が発見された当初は治療法が見つからず「不治の病」と恐れられ

ていましたしかし医学の進歩により早期に発見し治療を受ければエイズの発症を抑え

他の人への感染リスクを低下させ普通の生活を送ることができますまたHIVの感染についても日常生活の接触では感染しないことが分かっています

このように病気の治療法対処法が発見されているにもかかわらず現在でも病気の恐ろし

さが人々の記憶に残り誤解や偏見を生みHIV感染者は就職の取り消しや医療機関での受診拒否といった人権侵害を受けてしまっています

 HIV感染者に対する偏見や差別を解消するためには正しい知識を学ぶとともに相手の人権を尊重する気持ちを持つことが大切ですこの機会に自分にできることを考えてみましょう

HIVを正しく理解しましょう

 

誰もが心豊かに暮らせる社会の実現を目指して人権学習シリーズ⑪

問生活環境課 撒(57)4132

令和元年度国民健康保険税率改正に伴う税額のモデルケースについて

2月号より国民健康保険税の税率改正についてお知らせしてきましたが今号では税率改正による税額の変更をイメージしやすくするためにモデルケースを掲載いたします

問住民課 撒(57)4137

(37)

団体名

活動内容

活動日

ひとこと

野木町平成会

不法投棄監視パトロール不法投棄されたゴミの

回収など

毎月1回(土曜日の午後)

連絡先針谷良七 撒(56)1118

町 民 活 動 団 体 紹 介

より良い地域づくりのため活動をしている団体を紹介します2

活動場所町内全域

会員数約20名

シリーズ 渡良瀬遊水地の主な外来生物

【魚類編】渡良瀬遊水地の豊かな自然環境を守ろう《生態系被害防止外来種リスト》環境省は侵略性が高く国内の生態系人の身体等農林水産業に被害を及ぼす又はその

恐れのある外来種を選定し「生態系被害防止外来種リスト」を作成しました

その中から渡良瀬遊水地で多く見られる外来生物をシリーズで紹介していきます

【特徴】 全長 30~ 50 cmで体側から背にかけて不規則な暗斑があり 腹側は黄味を帯びた白色【影響】 肉食性で在来生物を捕食し生態系に大きな影響を与える【一般的な防除方法】 定置網等で捕獲駆除

【特徴】 全長 15~ 25cm程度で体側に 7~ 10本の暗色横帯がある【影響】 雑食性で在来生物に影響を及ぼす【一般的な防除方法】 定置網等捕獲駆除

【オオクチバス(ブラックバス)】

【ブルーギル】

渡良瀬遊水地ロゴマーク

問未来開発課 撒(57)4260特定外来生物である魚類を釣った場合には運搬放出などはできません

平成会では一緒に活動してくれる会員を募集しています

不法投棄の監視パトロール等を行うことで町から不法

投棄をなくしていきましょう

町民活動とは営利を目的とせず社会的な課題の解決に向けて町民が主体となって行う社会貢献活動のことです

 みなさんも楽しく元気に町民活動に取り組んでみませんか ご興味のある方はボランティア支援センターきらり館までお気軽にお問い合わせください

                   問ボランティア支援センターきらり館 撒(23)1231

(38)

88シリーズ 野木町のごみ処理 問生活環境課 撒(57)4246

6月にごみ排出調査指導を実施します 小山広域保健衛生組合が実施しましたごみ組成調査について野木町の可燃ごみの中には重量

割合で厨芥類(主に生ごみ)29紙類やプラスチック類等が30あり資源化できるものが多いとの結果になりました

 そこで6月に可燃ごみ集積所資源物集積所において町環境委員の協力によりごみ排出状

況調査指導を実施いたします町民の皆様におかれましては引き続き「可燃ごみ」の中にある

資源化できるものを分別し「ごみの減量化資源化」にご協力くださるようお願いします

プラ容器の分別QA 家庭ごみの約6割(容積比)が容器や包装から出た物ですこれを減量資源化するために平成

12年から「容器包装リサイクル法」という法律が施行されています「プラマーク」のリサイクルはこの法律に則って実施しているためプラスチックのうち容器包装物を分別する必要があります

ここでもう一度プラ容器の分別に関する疑問等についてお答えしていきます

Qどのようなものがプラ容器の対象となりますか

Aプラ容器とは食料品や日用品を入れたり包んでいたもので中身を食べたり 

  使用したりした後で不要となるプラスチック製の容器や包装のことです

  【プラマーク】(右図)が付いているので簡単に見分けられます

Qなぜ汚れを取り除く必要があるのですか

A分別収集された「プラ容器」はリサイクル業者が引き取り再利用製品や発電施設の燃料製

  品等にリサイクルされます汚れがひどい場合や異物が混入していると容器包装リサイクル

  法で決められた基準に合わないためリサイクル業者への引き渡しができなくなります汚れ

  が付着していないものや汚れを取り除いたものを「プラ容器」として分別してください汚れ

  が取り除けない「プラ容器」は可燃ごみに分別してください

Q汚れはどの程度落とせば良いのですか

A目で見て汚れが取れていれば良い程度に軽く水ですすいでください洗剤を使って良く洗う

  必要はありません

Qプラマークの横に「PP」「PE」「PS」などの表示がありますがこれは何ですか   

  プラ容器として出してもいいですか

Aこれら表示はそのプラスチック製容器包装のさらに詳しい素材の表示で製造工場やリサイ

  クル工場で確認するためのものですプラマークが付いているものは「プラ容器」で出して

  ください

  町内の直売所や店舗などに地産地消の旗を配布しPRにご協力を頂いています

 地産地消になる農産物や飲食店は身近にたくさんあります

ので日頃からどんなところにあるか意識してみましょう

そして毎月18日は写真の旗をぜひ探してみてください

のぎ地産地消シリーズ Vol8

~地産地消のPR~

毎月18日はのぎ地産地消の日

問産業課 撒(57)4151

(39)

川田の地蔵祭り

 広報連絡委員

   鈴木 昌子

 皆さんは川田の黒須商店の東側

にある地蔵様をご存知ですか地蔵

様が傾いてきたので昨年改修工

事を行い綺麗になりました

 以前から地蔵様があることは知っ

ておりお参りをしたこともありま

すしかし何故お地蔵様があるの

かわからなかったのでこれを機に

地蔵様について地域の人や文献によ

り調べてみました

 昭和の初期に川田で78人もの

人が続けて中風(脳梗塞)にかかる

という大変不思議なことがありまし

たその頃地蔵様が改修工事のた

め本来あった場所から墓地の方にお

いやられ発見された時には土の中

に埋もれていましたこれはもし

や何かのたたりではと思い

村人は改めてこの地蔵様を丁重に祀

るようになりましたするとあれ

ほどひどかった中風も治ったそうで

すその後この話が伝わり近隣の

人がお参りするようになりました

そして旧暦7月23日に地蔵様の参詣

者に餅を配るようになりました

 現在は8月23日の前後の土曜日

に地蔵様のところで年番の方がつい

てきた餅を参詣者に配りますその

当番は10名で15年に1回まわって

きます併せて川田集会所にやぐら

がかけられ盆踊りが賑やかに行われ

ます最後には見事な花火が打ち上

げられ地域の夏の風物詩となってい

ます皆さんも川田の地蔵様と盆踊

りに是非お越しください

広報連絡委員レポート呉397

修復後に開催された地蔵祭り

傾いた地蔵様(修復前)

(40)

ひひ

No98No98

コラム

コラムろろ

 健康づくりに関するポイントを貯めていただくと記念品を贈呈いたします

登録期間 令和元年6月3日(月)~ (定員約200名に達するまで)対 象 者 野木町在住の20歳以上の方

4つの健康目標のうち必須項目を含む5ポイント以上をクリアしましょう

のぎ健康マイレージ

応募方法

 ① 健康福祉課窓口(保健センター内)で登録申請をし「健康マイレージカード」を受け取ります ② カードにある健康目標の項目を確認し自分の健康づくりに取組みましょう ③ 5ポイント(必須項目を含む)以上貯まったらカードに必要事項を記入の上身分証と健診

検診の受診の有無が確認できるものを添え再度窓口に申請します ④窓口で確認が済んだ後記念品を受け取ります

問健康福祉課 撒(57)4171

健康タウンのぎ事業

 目標1 健康診査 がん検診を受診しましょう  1健診 検診以上の受診が必須です

 目標2 歯の検診などを受診しましょう 

 目標3 健康に関する事業やイベントに参加しましょう

 目標4 健康づくり宣言 必須項目です

が今年の歌会始にお読みになられた御製によ

く表現されていると思いますその一首は次

の通りです

 贈られしひまはりの種は生え揃ひ    

        葉を広げゆく初夏の光に

      平成31(2019)

年 天皇御製

 これは平成7年の阪神淡路大震災の追悼式

典の時に遺族の人より贈られた「はるかのひ

まわり」の種を毎年皇居で咲かせてこられた

事に因んでの御歌と思われます災害が比較

的多く発生した平成の時代をいつまでも心

にとどめて忘れない陛下の思いが十分伝わる

内容です

 わが町でもこのひまわりの種を被災地よ

りいただき町民にも配りました我が家の

畑の一角に今年も芽を出し育っていますそ

れは青空に高くまっすぐに伸びていく力強い

ひまわりの花を咲かせます震災で亡くなっ

た「はるかさん」の思いを天に届かせるよう

な花です平成の陛下が最後の歌会始に震

災関係を取り上げてくださったことは常に

国民に寄り添い被災した人たちを忘れない

というメッセージであると思います私たち

も忘れないで次の令和に進みましょう

 新緑が目に染みるすがすがしい季節に改

めて「心寄せ合い平和で美しい」令和の野木

町に向けて皆様とともに頑張っていきたいと

思います多様な時代だからこそ心寄せ合

い素晴らしい未来が共有できるように工夫

し努力を重ねてまいります

素晴らしい未来に

 令和に元号が変わり早1ヶ月以上が経ち

ましたすっかり令和の年号に浸ってなぜ

か自分が新しく変わったような気分になるか

ら不思議です今改めて感じたことなどを

少々書かせていただきます

 令和元年の初日である5月1日に町で受

け付けた婚姻届けは9件でしたこれは通

常より多く記念としてボードの前で写真を

撮っていただいたりJAおやまからのプレ

ゼントの花束を贈呈されたりとそれぞれお

喜びいただきました職員にもその気持ちが

伝わり幸せをいっぱい感じることができた

と聞いた時はことさらうれしく思いました

 ところで先月は令和の意味や解釈等を少し

書きましたが加えて今回は1文字ずつを

考えてみました令和の「令」は清らかで美し

く立派なことと意味づけられるそうです

また「和」は仲良くすること互いに相手を大

切にして協力しあうこと争わないこと等だ

そうですこれらを知れば知るほどに私たち

誰もが納得するような素敵な内容であると思

いました町としても令和に相応しい良き時

代としなければと思っています

 それには平成の時代をもう一度振り返っ

たうえで町政を進めていくことが大切な事と

思いますいみじくも先の天皇陛下(現 上皇)

 境内の桜が満開に咲き誇り快晴の4月13日五穀豊穣無

病息災家内安全を祈願する潤島 星宮神社 恒例の春祭りが氏子30名が参列して行われました

 この春祭りは毎年4月13日に行われる伝統行事で前日か

ら拝殿の設営等の準備を行い当日も早朝から神饌(お供え物)

しめなわの張替え梵天立て等飾りつけを済ませ全員拝殿に

整列して待機する中間々田八幡宮の栗原宮司が来社し厳粛

な雰囲気の中でお祓い祈祷の後参列者が玉串を捧げ直会

に入り親睦を深めました当神社は以前「ズームイン朝」でテ

レビ放映もされたこともあり又ご利益があると知られ参拝者

も多い潤島星宮神社の伝統行事は他に夏祭り風祭り秋祭

りの四つの行事があります

 少子高齢化が急速に進んでおりますがこの伝統行事を積極

的に伝承推進し地域社会での絆コミュニティー文化とし

ての神社祭祀を地域の再生活性化に生かす好機としたいもの

です

                  氏子総代 須田成治

(41)

野木町観光大使 赤羽みちえ先生連載第号

投稿 潤島 星宮神社 春の祭礼

トピックス ~町の話題~

野木ブランド紹介 野木ブランドとして新たに2品が認定されました

ほうじとさんちのパセリドレッシング (150g本 税込み550円) パセリの美味しいところが凝縮された万能なドレッシングです

ほうじとさんちのスナックエンドウピクルス (70g本 税込み600円) スナックエンドウの甘み歯ごたえピクルスの酸味が味わ える一品です

  どちらも町内の寳示 戸農園で収穫されたも のを使用しパッケー ジは文星芸術大学の学 生がデザインしました  町内ではセブンイ レブン野木運動公園通 り店で販売しています

広報のぎ

令和元年6月1日発行 広報のぎ(573号)発行 野木町 編集 野木町広報委員会 野木町役場総務課秘書広報係 329-

0195 野木町大字丸林571 撒0280(57)4134

町の人口 令和元年5月1日現在 直近の国勢調査結果を基に住民基本台帳の増減数により算出しています

人口 男 12437人 女 12605人 計 25042人  世帯数 10019

問総務課撒 (57)4134

たまにケンカしちゃうコトもあるけどすぐに仲直りニコニコ笑顔でこれからもみんなに優しくスクスク育ってね

古ふるかわ河 

賢け

と人くん(3歳)

   

幸ゆ

と人くん(2歳)

第 28 回ひまわりフェスティバル開催

日時7月 26 日 ( 金 ) 〜 28 日 ( 日 )

会場野木町大字野木地内 (野木第二中学校南側 )

ゆうだい21

ひまわり油

のぎネットメロン

hearts問 町観光協会(事務局町産業課)  撒(57)4153

野木町公式ツイッター

野木町公式フェイスブック

野木町公式ホームページ

町の情報や話題を発信中です

お詫びと訂正  

5月号「町の人口 平成 31年 4月 1日現在」

の数値が誤っておりました

正しい数値は以下の通りです

男12474人 女12624人計25098人世帯数10036深くお詫び申し上げます

「U18カラオケ」「フリーカラオケ」の

 参加者募集中です詳しくは

 野木町ひまわりフェスティバル実行委員会事務局

 撒 (57)4153 にお問い合わせください

「招福のまち」 野木スタンプラリー2019【開催期間】 4月1日(月)~9月7日(土) 景品応募期限9月13日(金)消印有効【景品】右図参照詳しくは下記へお問い合わせください             

Page 37: 2019 広報 · 文政2年に上棟式が行われたことがす。 これにより、本殿と拝殿ともに、梁田口伊平次との名が確認できまに三村和泉の名が見え、拝殿には棟梁三村和泉」とあり、本殿には棟梁二己卯歳八月十九日上棟、宮大工棟源朝臣利厚武運長久」、裏面に「文政位大

(37)

団体名

活動内容

活動日

ひとこと

野木町平成会

不法投棄監視パトロール不法投棄されたゴミの

回収など

毎月1回(土曜日の午後)

連絡先針谷良七 撒(56)1118

町 民 活 動 団 体 紹 介

より良い地域づくりのため活動をしている団体を紹介します2

活動場所町内全域

会員数約20名

シリーズ 渡良瀬遊水地の主な外来生物

【魚類編】渡良瀬遊水地の豊かな自然環境を守ろう《生態系被害防止外来種リスト》環境省は侵略性が高く国内の生態系人の身体等農林水産業に被害を及ぼす又はその

恐れのある外来種を選定し「生態系被害防止外来種リスト」を作成しました

その中から渡良瀬遊水地で多く見られる外来生物をシリーズで紹介していきます

【特徴】 全長 30~ 50 cmで体側から背にかけて不規則な暗斑があり 腹側は黄味を帯びた白色【影響】 肉食性で在来生物を捕食し生態系に大きな影響を与える【一般的な防除方法】 定置網等で捕獲駆除

【特徴】 全長 15~ 25cm程度で体側に 7~ 10本の暗色横帯がある【影響】 雑食性で在来生物に影響を及ぼす【一般的な防除方法】 定置網等捕獲駆除

【オオクチバス(ブラックバス)】

【ブルーギル】

渡良瀬遊水地ロゴマーク

問未来開発課 撒(57)4260特定外来生物である魚類を釣った場合には運搬放出などはできません

平成会では一緒に活動してくれる会員を募集しています

不法投棄の監視パトロール等を行うことで町から不法

投棄をなくしていきましょう

町民活動とは営利を目的とせず社会的な課題の解決に向けて町民が主体となって行う社会貢献活動のことです

 みなさんも楽しく元気に町民活動に取り組んでみませんか ご興味のある方はボランティア支援センターきらり館までお気軽にお問い合わせください

                   問ボランティア支援センターきらり館 撒(23)1231

(38)

88シリーズ 野木町のごみ処理 問生活環境課 撒(57)4246

6月にごみ排出調査指導を実施します 小山広域保健衛生組合が実施しましたごみ組成調査について野木町の可燃ごみの中には重量

割合で厨芥類(主に生ごみ)29紙類やプラスチック類等が30あり資源化できるものが多いとの結果になりました

 そこで6月に可燃ごみ集積所資源物集積所において町環境委員の協力によりごみ排出状

況調査指導を実施いたします町民の皆様におかれましては引き続き「可燃ごみ」の中にある

資源化できるものを分別し「ごみの減量化資源化」にご協力くださるようお願いします

プラ容器の分別QA 家庭ごみの約6割(容積比)が容器や包装から出た物ですこれを減量資源化するために平成

12年から「容器包装リサイクル法」という法律が施行されています「プラマーク」のリサイクルはこの法律に則って実施しているためプラスチックのうち容器包装物を分別する必要があります

ここでもう一度プラ容器の分別に関する疑問等についてお答えしていきます

Qどのようなものがプラ容器の対象となりますか

Aプラ容器とは食料品や日用品を入れたり包んでいたもので中身を食べたり 

  使用したりした後で不要となるプラスチック製の容器や包装のことです

  【プラマーク】(右図)が付いているので簡単に見分けられます

Qなぜ汚れを取り除く必要があるのですか

A分別収集された「プラ容器」はリサイクル業者が引き取り再利用製品や発電施設の燃料製

  品等にリサイクルされます汚れがひどい場合や異物が混入していると容器包装リサイクル

  法で決められた基準に合わないためリサイクル業者への引き渡しができなくなります汚れ

  が付着していないものや汚れを取り除いたものを「プラ容器」として分別してください汚れ

  が取り除けない「プラ容器」は可燃ごみに分別してください

Q汚れはどの程度落とせば良いのですか

A目で見て汚れが取れていれば良い程度に軽く水ですすいでください洗剤を使って良く洗う

  必要はありません

Qプラマークの横に「PP」「PE」「PS」などの表示がありますがこれは何ですか   

  プラ容器として出してもいいですか

Aこれら表示はそのプラスチック製容器包装のさらに詳しい素材の表示で製造工場やリサイ

  クル工場で確認するためのものですプラマークが付いているものは「プラ容器」で出して

  ください

  町内の直売所や店舗などに地産地消の旗を配布しPRにご協力を頂いています

 地産地消になる農産物や飲食店は身近にたくさんあります

ので日頃からどんなところにあるか意識してみましょう

そして毎月18日は写真の旗をぜひ探してみてください

のぎ地産地消シリーズ Vol8

~地産地消のPR~

毎月18日はのぎ地産地消の日

問産業課 撒(57)4151

(39)

川田の地蔵祭り

 広報連絡委員

   鈴木 昌子

 皆さんは川田の黒須商店の東側

にある地蔵様をご存知ですか地蔵

様が傾いてきたので昨年改修工

事を行い綺麗になりました

 以前から地蔵様があることは知っ

ておりお参りをしたこともありま

すしかし何故お地蔵様があるの

かわからなかったのでこれを機に

地蔵様について地域の人や文献によ

り調べてみました

 昭和の初期に川田で78人もの

人が続けて中風(脳梗塞)にかかる

という大変不思議なことがありまし

たその頃地蔵様が改修工事のた

め本来あった場所から墓地の方にお

いやられ発見された時には土の中

に埋もれていましたこれはもし

や何かのたたりではと思い

村人は改めてこの地蔵様を丁重に祀

るようになりましたするとあれ

ほどひどかった中風も治ったそうで

すその後この話が伝わり近隣の

人がお参りするようになりました

そして旧暦7月23日に地蔵様の参詣

者に餅を配るようになりました

 現在は8月23日の前後の土曜日

に地蔵様のところで年番の方がつい

てきた餅を参詣者に配りますその

当番は10名で15年に1回まわって

きます併せて川田集会所にやぐら

がかけられ盆踊りが賑やかに行われ

ます最後には見事な花火が打ち上

げられ地域の夏の風物詩となってい

ます皆さんも川田の地蔵様と盆踊

りに是非お越しください

広報連絡委員レポート呉397

修復後に開催された地蔵祭り

傾いた地蔵様(修復前)

(40)

ひひ

No98No98

コラム

コラムろろ

 健康づくりに関するポイントを貯めていただくと記念品を贈呈いたします

登録期間 令和元年6月3日(月)~ (定員約200名に達するまで)対 象 者 野木町在住の20歳以上の方

4つの健康目標のうち必須項目を含む5ポイント以上をクリアしましょう

のぎ健康マイレージ

応募方法

 ① 健康福祉課窓口(保健センター内)で登録申請をし「健康マイレージカード」を受け取ります ② カードにある健康目標の項目を確認し自分の健康づくりに取組みましょう ③ 5ポイント(必須項目を含む)以上貯まったらカードに必要事項を記入の上身分証と健診

検診の受診の有無が確認できるものを添え再度窓口に申請します ④窓口で確認が済んだ後記念品を受け取ります

問健康福祉課 撒(57)4171

健康タウンのぎ事業

 目標1 健康診査 がん検診を受診しましょう  1健診 検診以上の受診が必須です

 目標2 歯の検診などを受診しましょう 

 目標3 健康に関する事業やイベントに参加しましょう

 目標4 健康づくり宣言 必須項目です

が今年の歌会始にお読みになられた御製によ

く表現されていると思いますその一首は次

の通りです

 贈られしひまはりの種は生え揃ひ    

        葉を広げゆく初夏の光に

      平成31(2019)

年 天皇御製

 これは平成7年の阪神淡路大震災の追悼式

典の時に遺族の人より贈られた「はるかのひ

まわり」の種を毎年皇居で咲かせてこられた

事に因んでの御歌と思われます災害が比較

的多く発生した平成の時代をいつまでも心

にとどめて忘れない陛下の思いが十分伝わる

内容です

 わが町でもこのひまわりの種を被災地よ

りいただき町民にも配りました我が家の

畑の一角に今年も芽を出し育っていますそ

れは青空に高くまっすぐに伸びていく力強い

ひまわりの花を咲かせます震災で亡くなっ

た「はるかさん」の思いを天に届かせるよう

な花です平成の陛下が最後の歌会始に震

災関係を取り上げてくださったことは常に

国民に寄り添い被災した人たちを忘れない

というメッセージであると思います私たち

も忘れないで次の令和に進みましょう

 新緑が目に染みるすがすがしい季節に改

めて「心寄せ合い平和で美しい」令和の野木

町に向けて皆様とともに頑張っていきたいと

思います多様な時代だからこそ心寄せ合

い素晴らしい未来が共有できるように工夫

し努力を重ねてまいります

素晴らしい未来に

 令和に元号が変わり早1ヶ月以上が経ち

ましたすっかり令和の年号に浸ってなぜ

か自分が新しく変わったような気分になるか

ら不思議です今改めて感じたことなどを

少々書かせていただきます

 令和元年の初日である5月1日に町で受

け付けた婚姻届けは9件でしたこれは通

常より多く記念としてボードの前で写真を

撮っていただいたりJAおやまからのプレ

ゼントの花束を贈呈されたりとそれぞれお

喜びいただきました職員にもその気持ちが

伝わり幸せをいっぱい感じることができた

と聞いた時はことさらうれしく思いました

 ところで先月は令和の意味や解釈等を少し

書きましたが加えて今回は1文字ずつを

考えてみました令和の「令」は清らかで美し

く立派なことと意味づけられるそうです

また「和」は仲良くすること互いに相手を大

切にして協力しあうこと争わないこと等だ

そうですこれらを知れば知るほどに私たち

誰もが納得するような素敵な内容であると思

いました町としても令和に相応しい良き時

代としなければと思っています

 それには平成の時代をもう一度振り返っ

たうえで町政を進めていくことが大切な事と

思いますいみじくも先の天皇陛下(現 上皇)

 境内の桜が満開に咲き誇り快晴の4月13日五穀豊穣無

病息災家内安全を祈願する潤島 星宮神社 恒例の春祭りが氏子30名が参列して行われました

 この春祭りは毎年4月13日に行われる伝統行事で前日か

ら拝殿の設営等の準備を行い当日も早朝から神饌(お供え物)

しめなわの張替え梵天立て等飾りつけを済ませ全員拝殿に

整列して待機する中間々田八幡宮の栗原宮司が来社し厳粛

な雰囲気の中でお祓い祈祷の後参列者が玉串を捧げ直会

に入り親睦を深めました当神社は以前「ズームイン朝」でテ

レビ放映もされたこともあり又ご利益があると知られ参拝者

も多い潤島星宮神社の伝統行事は他に夏祭り風祭り秋祭

りの四つの行事があります

 少子高齢化が急速に進んでおりますがこの伝統行事を積極

的に伝承推進し地域社会での絆コミュニティー文化とし

ての神社祭祀を地域の再生活性化に生かす好機としたいもの

です

                  氏子総代 須田成治

(41)

野木町観光大使 赤羽みちえ先生連載第号

投稿 潤島 星宮神社 春の祭礼

トピックス ~町の話題~

野木ブランド紹介 野木ブランドとして新たに2品が認定されました

ほうじとさんちのパセリドレッシング (150g本 税込み550円) パセリの美味しいところが凝縮された万能なドレッシングです

ほうじとさんちのスナックエンドウピクルス (70g本 税込み600円) スナックエンドウの甘み歯ごたえピクルスの酸味が味わ える一品です

  どちらも町内の寳示 戸農園で収穫されたも のを使用しパッケー ジは文星芸術大学の学 生がデザインしました  町内ではセブンイ レブン野木運動公園通 り店で販売しています

広報のぎ

令和元年6月1日発行 広報のぎ(573号)発行 野木町 編集 野木町広報委員会 野木町役場総務課秘書広報係 329-

0195 野木町大字丸林571 撒0280(57)4134

町の人口 令和元年5月1日現在 直近の国勢調査結果を基に住民基本台帳の増減数により算出しています

人口 男 12437人 女 12605人 計 25042人  世帯数 10019

問総務課撒 (57)4134

たまにケンカしちゃうコトもあるけどすぐに仲直りニコニコ笑顔でこれからもみんなに優しくスクスク育ってね

古ふるかわ河 

賢け

と人くん(3歳)

   

幸ゆ

と人くん(2歳)

第 28 回ひまわりフェスティバル開催

日時7月 26 日 ( 金 ) 〜 28 日 ( 日 )

会場野木町大字野木地内 (野木第二中学校南側 )

ゆうだい21

ひまわり油

のぎネットメロン

hearts問 町観光協会(事務局町産業課)  撒(57)4153

野木町公式ツイッター

野木町公式フェイスブック

野木町公式ホームページ

町の情報や話題を発信中です

お詫びと訂正  

5月号「町の人口 平成 31年 4月 1日現在」

の数値が誤っておりました

正しい数値は以下の通りです

男12474人 女12624人計25098人世帯数10036深くお詫び申し上げます

「U18カラオケ」「フリーカラオケ」の

 参加者募集中です詳しくは

 野木町ひまわりフェスティバル実行委員会事務局

 撒 (57)4153 にお問い合わせください

「招福のまち」 野木スタンプラリー2019【開催期間】 4月1日(月)~9月7日(土) 景品応募期限9月13日(金)消印有効【景品】右図参照詳しくは下記へお問い合わせください             

Page 38: 2019 広報 · 文政2年に上棟式が行われたことがす。 これにより、本殿と拝殿ともに、梁田口伊平次との名が確認できまに三村和泉の名が見え、拝殿には棟梁三村和泉」とあり、本殿には棟梁二己卯歳八月十九日上棟、宮大工棟源朝臣利厚武運長久」、裏面に「文政位大

(38)

88シリーズ 野木町のごみ処理 問生活環境課 撒(57)4246

6月にごみ排出調査指導を実施します 小山広域保健衛生組合が実施しましたごみ組成調査について野木町の可燃ごみの中には重量

割合で厨芥類(主に生ごみ)29紙類やプラスチック類等が30あり資源化できるものが多いとの結果になりました

 そこで6月に可燃ごみ集積所資源物集積所において町環境委員の協力によりごみ排出状

況調査指導を実施いたします町民の皆様におかれましては引き続き「可燃ごみ」の中にある

資源化できるものを分別し「ごみの減量化資源化」にご協力くださるようお願いします

プラ容器の分別QA 家庭ごみの約6割(容積比)が容器や包装から出た物ですこれを減量資源化するために平成

12年から「容器包装リサイクル法」という法律が施行されています「プラマーク」のリサイクルはこの法律に則って実施しているためプラスチックのうち容器包装物を分別する必要があります

ここでもう一度プラ容器の分別に関する疑問等についてお答えしていきます

Qどのようなものがプラ容器の対象となりますか

Aプラ容器とは食料品や日用品を入れたり包んでいたもので中身を食べたり 

  使用したりした後で不要となるプラスチック製の容器や包装のことです

  【プラマーク】(右図)が付いているので簡単に見分けられます

Qなぜ汚れを取り除く必要があるのですか

A分別収集された「プラ容器」はリサイクル業者が引き取り再利用製品や発電施設の燃料製

  品等にリサイクルされます汚れがひどい場合や異物が混入していると容器包装リサイクル

  法で決められた基準に合わないためリサイクル業者への引き渡しができなくなります汚れ

  が付着していないものや汚れを取り除いたものを「プラ容器」として分別してください汚れ

  が取り除けない「プラ容器」は可燃ごみに分別してください

Q汚れはどの程度落とせば良いのですか

A目で見て汚れが取れていれば良い程度に軽く水ですすいでください洗剤を使って良く洗う

  必要はありません

Qプラマークの横に「PP」「PE」「PS」などの表示がありますがこれは何ですか   

  プラ容器として出してもいいですか

Aこれら表示はそのプラスチック製容器包装のさらに詳しい素材の表示で製造工場やリサイ

  クル工場で確認するためのものですプラマークが付いているものは「プラ容器」で出して

  ください

  町内の直売所や店舗などに地産地消の旗を配布しPRにご協力を頂いています

 地産地消になる農産物や飲食店は身近にたくさんあります

ので日頃からどんなところにあるか意識してみましょう

そして毎月18日は写真の旗をぜひ探してみてください

のぎ地産地消シリーズ Vol8

~地産地消のPR~

毎月18日はのぎ地産地消の日

問産業課 撒(57)4151

(39)

川田の地蔵祭り

 広報連絡委員

   鈴木 昌子

 皆さんは川田の黒須商店の東側

にある地蔵様をご存知ですか地蔵

様が傾いてきたので昨年改修工

事を行い綺麗になりました

 以前から地蔵様があることは知っ

ておりお参りをしたこともありま

すしかし何故お地蔵様があるの

かわからなかったのでこれを機に

地蔵様について地域の人や文献によ

り調べてみました

 昭和の初期に川田で78人もの

人が続けて中風(脳梗塞)にかかる

という大変不思議なことがありまし

たその頃地蔵様が改修工事のた

め本来あった場所から墓地の方にお

いやられ発見された時には土の中

に埋もれていましたこれはもし

や何かのたたりではと思い

村人は改めてこの地蔵様を丁重に祀

るようになりましたするとあれ

ほどひどかった中風も治ったそうで

すその後この話が伝わり近隣の

人がお参りするようになりました

そして旧暦7月23日に地蔵様の参詣

者に餅を配るようになりました

 現在は8月23日の前後の土曜日

に地蔵様のところで年番の方がつい

てきた餅を参詣者に配りますその

当番は10名で15年に1回まわって

きます併せて川田集会所にやぐら

がかけられ盆踊りが賑やかに行われ

ます最後には見事な花火が打ち上

げられ地域の夏の風物詩となってい

ます皆さんも川田の地蔵様と盆踊

りに是非お越しください

広報連絡委員レポート呉397

修復後に開催された地蔵祭り

傾いた地蔵様(修復前)

(40)

ひひ

No98No98

コラム

コラムろろ

 健康づくりに関するポイントを貯めていただくと記念品を贈呈いたします

登録期間 令和元年6月3日(月)~ (定員約200名に達するまで)対 象 者 野木町在住の20歳以上の方

4つの健康目標のうち必須項目を含む5ポイント以上をクリアしましょう

のぎ健康マイレージ

応募方法

 ① 健康福祉課窓口(保健センター内)で登録申請をし「健康マイレージカード」を受け取ります ② カードにある健康目標の項目を確認し自分の健康づくりに取組みましょう ③ 5ポイント(必須項目を含む)以上貯まったらカードに必要事項を記入の上身分証と健診

検診の受診の有無が確認できるものを添え再度窓口に申請します ④窓口で確認が済んだ後記念品を受け取ります

問健康福祉課 撒(57)4171

健康タウンのぎ事業

 目標1 健康診査 がん検診を受診しましょう  1健診 検診以上の受診が必須です

 目標2 歯の検診などを受診しましょう 

 目標3 健康に関する事業やイベントに参加しましょう

 目標4 健康づくり宣言 必須項目です

が今年の歌会始にお読みになられた御製によ

く表現されていると思いますその一首は次

の通りです

 贈られしひまはりの種は生え揃ひ    

        葉を広げゆく初夏の光に

      平成31(2019)

年 天皇御製

 これは平成7年の阪神淡路大震災の追悼式

典の時に遺族の人より贈られた「はるかのひ

まわり」の種を毎年皇居で咲かせてこられた

事に因んでの御歌と思われます災害が比較

的多く発生した平成の時代をいつまでも心

にとどめて忘れない陛下の思いが十分伝わる

内容です

 わが町でもこのひまわりの種を被災地よ

りいただき町民にも配りました我が家の

畑の一角に今年も芽を出し育っていますそ

れは青空に高くまっすぐに伸びていく力強い

ひまわりの花を咲かせます震災で亡くなっ

た「はるかさん」の思いを天に届かせるよう

な花です平成の陛下が最後の歌会始に震

災関係を取り上げてくださったことは常に

国民に寄り添い被災した人たちを忘れない

というメッセージであると思います私たち

も忘れないで次の令和に進みましょう

 新緑が目に染みるすがすがしい季節に改

めて「心寄せ合い平和で美しい」令和の野木

町に向けて皆様とともに頑張っていきたいと

思います多様な時代だからこそ心寄せ合

い素晴らしい未来が共有できるように工夫

し努力を重ねてまいります

素晴らしい未来に

 令和に元号が変わり早1ヶ月以上が経ち

ましたすっかり令和の年号に浸ってなぜ

か自分が新しく変わったような気分になるか

ら不思議です今改めて感じたことなどを

少々書かせていただきます

 令和元年の初日である5月1日に町で受

け付けた婚姻届けは9件でしたこれは通

常より多く記念としてボードの前で写真を

撮っていただいたりJAおやまからのプレ

ゼントの花束を贈呈されたりとそれぞれお

喜びいただきました職員にもその気持ちが

伝わり幸せをいっぱい感じることができた

と聞いた時はことさらうれしく思いました

 ところで先月は令和の意味や解釈等を少し

書きましたが加えて今回は1文字ずつを

考えてみました令和の「令」は清らかで美し

く立派なことと意味づけられるそうです

また「和」は仲良くすること互いに相手を大

切にして協力しあうこと争わないこと等だ

そうですこれらを知れば知るほどに私たち

誰もが納得するような素敵な内容であると思

いました町としても令和に相応しい良き時

代としなければと思っています

 それには平成の時代をもう一度振り返っ

たうえで町政を進めていくことが大切な事と

思いますいみじくも先の天皇陛下(現 上皇)

 境内の桜が満開に咲き誇り快晴の4月13日五穀豊穣無

病息災家内安全を祈願する潤島 星宮神社 恒例の春祭りが氏子30名が参列して行われました

 この春祭りは毎年4月13日に行われる伝統行事で前日か

ら拝殿の設営等の準備を行い当日も早朝から神饌(お供え物)

しめなわの張替え梵天立て等飾りつけを済ませ全員拝殿に

整列して待機する中間々田八幡宮の栗原宮司が来社し厳粛

な雰囲気の中でお祓い祈祷の後参列者が玉串を捧げ直会

に入り親睦を深めました当神社は以前「ズームイン朝」でテ

レビ放映もされたこともあり又ご利益があると知られ参拝者

も多い潤島星宮神社の伝統行事は他に夏祭り風祭り秋祭

りの四つの行事があります

 少子高齢化が急速に進んでおりますがこの伝統行事を積極

的に伝承推進し地域社会での絆コミュニティー文化とし

ての神社祭祀を地域の再生活性化に生かす好機としたいもの

です

                  氏子総代 須田成治

(41)

野木町観光大使 赤羽みちえ先生連載第号

投稿 潤島 星宮神社 春の祭礼

トピックス ~町の話題~

野木ブランド紹介 野木ブランドとして新たに2品が認定されました

ほうじとさんちのパセリドレッシング (150g本 税込み550円) パセリの美味しいところが凝縮された万能なドレッシングです

ほうじとさんちのスナックエンドウピクルス (70g本 税込み600円) スナックエンドウの甘み歯ごたえピクルスの酸味が味わ える一品です

  どちらも町内の寳示 戸農園で収穫されたも のを使用しパッケー ジは文星芸術大学の学 生がデザインしました  町内ではセブンイ レブン野木運動公園通 り店で販売しています

広報のぎ

令和元年6月1日発行 広報のぎ(573号)発行 野木町 編集 野木町広報委員会 野木町役場総務課秘書広報係 329-

0195 野木町大字丸林571 撒0280(57)4134

町の人口 令和元年5月1日現在 直近の国勢調査結果を基に住民基本台帳の増減数により算出しています

人口 男 12437人 女 12605人 計 25042人  世帯数 10019

問総務課撒 (57)4134

たまにケンカしちゃうコトもあるけどすぐに仲直りニコニコ笑顔でこれからもみんなに優しくスクスク育ってね

古ふるかわ河 

賢け

と人くん(3歳)

   

幸ゆ

と人くん(2歳)

第 28 回ひまわりフェスティバル開催

日時7月 26 日 ( 金 ) 〜 28 日 ( 日 )

会場野木町大字野木地内 (野木第二中学校南側 )

ゆうだい21

ひまわり油

のぎネットメロン

hearts問 町観光協会(事務局町産業課)  撒(57)4153

野木町公式ツイッター

野木町公式フェイスブック

野木町公式ホームページ

町の情報や話題を発信中です

お詫びと訂正  

5月号「町の人口 平成 31年 4月 1日現在」

の数値が誤っておりました

正しい数値は以下の通りです

男12474人 女12624人計25098人世帯数10036深くお詫び申し上げます

「U18カラオケ」「フリーカラオケ」の

 参加者募集中です詳しくは

 野木町ひまわりフェスティバル実行委員会事務局

 撒 (57)4153 にお問い合わせください

「招福のまち」 野木スタンプラリー2019【開催期間】 4月1日(月)~9月7日(土) 景品応募期限9月13日(金)消印有効【景品】右図参照詳しくは下記へお問い合わせください             

Page 39: 2019 広報 · 文政2年に上棟式が行われたことがす。 これにより、本殿と拝殿ともに、梁田口伊平次との名が確認できまに三村和泉の名が見え、拝殿には棟梁三村和泉」とあり、本殿には棟梁二己卯歳八月十九日上棟、宮大工棟源朝臣利厚武運長久」、裏面に「文政位大

(39)

川田の地蔵祭り

 広報連絡委員

   鈴木 昌子

 皆さんは川田の黒須商店の東側

にある地蔵様をご存知ですか地蔵

様が傾いてきたので昨年改修工

事を行い綺麗になりました

 以前から地蔵様があることは知っ

ておりお参りをしたこともありま

すしかし何故お地蔵様があるの

かわからなかったのでこれを機に

地蔵様について地域の人や文献によ

り調べてみました

 昭和の初期に川田で78人もの

人が続けて中風(脳梗塞)にかかる

という大変不思議なことがありまし

たその頃地蔵様が改修工事のた

め本来あった場所から墓地の方にお

いやられ発見された時には土の中

に埋もれていましたこれはもし

や何かのたたりではと思い

村人は改めてこの地蔵様を丁重に祀

るようになりましたするとあれ

ほどひどかった中風も治ったそうで

すその後この話が伝わり近隣の

人がお参りするようになりました

そして旧暦7月23日に地蔵様の参詣

者に餅を配るようになりました

 現在は8月23日の前後の土曜日

に地蔵様のところで年番の方がつい

てきた餅を参詣者に配りますその

当番は10名で15年に1回まわって

きます併せて川田集会所にやぐら

がかけられ盆踊りが賑やかに行われ

ます最後には見事な花火が打ち上

げられ地域の夏の風物詩となってい

ます皆さんも川田の地蔵様と盆踊

りに是非お越しください

広報連絡委員レポート呉397

修復後に開催された地蔵祭り

傾いた地蔵様(修復前)

(40)

ひひ

No98No98

コラム

コラムろろ

 健康づくりに関するポイントを貯めていただくと記念品を贈呈いたします

登録期間 令和元年6月3日(月)~ (定員約200名に達するまで)対 象 者 野木町在住の20歳以上の方

4つの健康目標のうち必須項目を含む5ポイント以上をクリアしましょう

のぎ健康マイレージ

応募方法

 ① 健康福祉課窓口(保健センター内)で登録申請をし「健康マイレージカード」を受け取ります ② カードにある健康目標の項目を確認し自分の健康づくりに取組みましょう ③ 5ポイント(必須項目を含む)以上貯まったらカードに必要事項を記入の上身分証と健診

検診の受診の有無が確認できるものを添え再度窓口に申請します ④窓口で確認が済んだ後記念品を受け取ります

問健康福祉課 撒(57)4171

健康タウンのぎ事業

 目標1 健康診査 がん検診を受診しましょう  1健診 検診以上の受診が必須です

 目標2 歯の検診などを受診しましょう 

 目標3 健康に関する事業やイベントに参加しましょう

 目標4 健康づくり宣言 必須項目です

が今年の歌会始にお読みになられた御製によ

く表現されていると思いますその一首は次

の通りです

 贈られしひまはりの種は生え揃ひ    

        葉を広げゆく初夏の光に

      平成31(2019)

年 天皇御製

 これは平成7年の阪神淡路大震災の追悼式

典の時に遺族の人より贈られた「はるかのひ

まわり」の種を毎年皇居で咲かせてこられた

事に因んでの御歌と思われます災害が比較

的多く発生した平成の時代をいつまでも心

にとどめて忘れない陛下の思いが十分伝わる

内容です

 わが町でもこのひまわりの種を被災地よ

りいただき町民にも配りました我が家の

畑の一角に今年も芽を出し育っていますそ

れは青空に高くまっすぐに伸びていく力強い

ひまわりの花を咲かせます震災で亡くなっ

た「はるかさん」の思いを天に届かせるよう

な花です平成の陛下が最後の歌会始に震

災関係を取り上げてくださったことは常に

国民に寄り添い被災した人たちを忘れない

というメッセージであると思います私たち

も忘れないで次の令和に進みましょう

 新緑が目に染みるすがすがしい季節に改

めて「心寄せ合い平和で美しい」令和の野木

町に向けて皆様とともに頑張っていきたいと

思います多様な時代だからこそ心寄せ合

い素晴らしい未来が共有できるように工夫

し努力を重ねてまいります

素晴らしい未来に

 令和に元号が変わり早1ヶ月以上が経ち

ましたすっかり令和の年号に浸ってなぜ

か自分が新しく変わったような気分になるか

ら不思議です今改めて感じたことなどを

少々書かせていただきます

 令和元年の初日である5月1日に町で受

け付けた婚姻届けは9件でしたこれは通

常より多く記念としてボードの前で写真を

撮っていただいたりJAおやまからのプレ

ゼントの花束を贈呈されたりとそれぞれお

喜びいただきました職員にもその気持ちが

伝わり幸せをいっぱい感じることができた

と聞いた時はことさらうれしく思いました

 ところで先月は令和の意味や解釈等を少し

書きましたが加えて今回は1文字ずつを

考えてみました令和の「令」は清らかで美し

く立派なことと意味づけられるそうです

また「和」は仲良くすること互いに相手を大

切にして協力しあうこと争わないこと等だ

そうですこれらを知れば知るほどに私たち

誰もが納得するような素敵な内容であると思

いました町としても令和に相応しい良き時

代としなければと思っています

 それには平成の時代をもう一度振り返っ

たうえで町政を進めていくことが大切な事と

思いますいみじくも先の天皇陛下(現 上皇)

 境内の桜が満開に咲き誇り快晴の4月13日五穀豊穣無

病息災家内安全を祈願する潤島 星宮神社 恒例の春祭りが氏子30名が参列して行われました

 この春祭りは毎年4月13日に行われる伝統行事で前日か

ら拝殿の設営等の準備を行い当日も早朝から神饌(お供え物)

しめなわの張替え梵天立て等飾りつけを済ませ全員拝殿に

整列して待機する中間々田八幡宮の栗原宮司が来社し厳粛

な雰囲気の中でお祓い祈祷の後参列者が玉串を捧げ直会

に入り親睦を深めました当神社は以前「ズームイン朝」でテ

レビ放映もされたこともあり又ご利益があると知られ参拝者

も多い潤島星宮神社の伝統行事は他に夏祭り風祭り秋祭

りの四つの行事があります

 少子高齢化が急速に進んでおりますがこの伝統行事を積極

的に伝承推進し地域社会での絆コミュニティー文化とし

ての神社祭祀を地域の再生活性化に生かす好機としたいもの

です

                  氏子総代 須田成治

(41)

野木町観光大使 赤羽みちえ先生連載第号

投稿 潤島 星宮神社 春の祭礼

トピックス ~町の話題~

野木ブランド紹介 野木ブランドとして新たに2品が認定されました

ほうじとさんちのパセリドレッシング (150g本 税込み550円) パセリの美味しいところが凝縮された万能なドレッシングです

ほうじとさんちのスナックエンドウピクルス (70g本 税込み600円) スナックエンドウの甘み歯ごたえピクルスの酸味が味わ える一品です

  どちらも町内の寳示 戸農園で収穫されたも のを使用しパッケー ジは文星芸術大学の学 生がデザインしました  町内ではセブンイ レブン野木運動公園通 り店で販売しています

広報のぎ

令和元年6月1日発行 広報のぎ(573号)発行 野木町 編集 野木町広報委員会 野木町役場総務課秘書広報係 329-

0195 野木町大字丸林571 撒0280(57)4134

町の人口 令和元年5月1日現在 直近の国勢調査結果を基に住民基本台帳の増減数により算出しています

人口 男 12437人 女 12605人 計 25042人  世帯数 10019

問総務課撒 (57)4134

たまにケンカしちゃうコトもあるけどすぐに仲直りニコニコ笑顔でこれからもみんなに優しくスクスク育ってね

古ふるかわ河 

賢け

と人くん(3歳)

   

幸ゆ

と人くん(2歳)

第 28 回ひまわりフェスティバル開催

日時7月 26 日 ( 金 ) 〜 28 日 ( 日 )

会場野木町大字野木地内 (野木第二中学校南側 )

ゆうだい21

ひまわり油

のぎネットメロン

hearts問 町観光協会(事務局町産業課)  撒(57)4153

野木町公式ツイッター

野木町公式フェイスブック

野木町公式ホームページ

町の情報や話題を発信中です

お詫びと訂正  

5月号「町の人口 平成 31年 4月 1日現在」

の数値が誤っておりました

正しい数値は以下の通りです

男12474人 女12624人計25098人世帯数10036深くお詫び申し上げます

「U18カラオケ」「フリーカラオケ」の

 参加者募集中です詳しくは

 野木町ひまわりフェスティバル実行委員会事務局

 撒 (57)4153 にお問い合わせください

「招福のまち」 野木スタンプラリー2019【開催期間】 4月1日(月)~9月7日(土) 景品応募期限9月13日(金)消印有効【景品】右図参照詳しくは下記へお問い合わせください             

Page 40: 2019 広報 · 文政2年に上棟式が行われたことがす。 これにより、本殿と拝殿ともに、梁田口伊平次との名が確認できまに三村和泉の名が見え、拝殿には棟梁三村和泉」とあり、本殿には棟梁二己卯歳八月十九日上棟、宮大工棟源朝臣利厚武運長久」、裏面に「文政位大

(40)

ひひ

No98No98

コラム

コラムろろ

 健康づくりに関するポイントを貯めていただくと記念品を贈呈いたします

登録期間 令和元年6月3日(月)~ (定員約200名に達するまで)対 象 者 野木町在住の20歳以上の方

4つの健康目標のうち必須項目を含む5ポイント以上をクリアしましょう

のぎ健康マイレージ

応募方法

 ① 健康福祉課窓口(保健センター内)で登録申請をし「健康マイレージカード」を受け取ります ② カードにある健康目標の項目を確認し自分の健康づくりに取組みましょう ③ 5ポイント(必須項目を含む)以上貯まったらカードに必要事項を記入の上身分証と健診

検診の受診の有無が確認できるものを添え再度窓口に申請します ④窓口で確認が済んだ後記念品を受け取ります

問健康福祉課 撒(57)4171

健康タウンのぎ事業

 目標1 健康診査 がん検診を受診しましょう  1健診 検診以上の受診が必須です

 目標2 歯の検診などを受診しましょう 

 目標3 健康に関する事業やイベントに参加しましょう

 目標4 健康づくり宣言 必須項目です

が今年の歌会始にお読みになられた御製によ

く表現されていると思いますその一首は次

の通りです

 贈られしひまはりの種は生え揃ひ    

        葉を広げゆく初夏の光に

      平成31(2019)

年 天皇御製

 これは平成7年の阪神淡路大震災の追悼式

典の時に遺族の人より贈られた「はるかのひ

まわり」の種を毎年皇居で咲かせてこられた

事に因んでの御歌と思われます災害が比較

的多く発生した平成の時代をいつまでも心

にとどめて忘れない陛下の思いが十分伝わる

内容です

 わが町でもこのひまわりの種を被災地よ

りいただき町民にも配りました我が家の

畑の一角に今年も芽を出し育っていますそ

れは青空に高くまっすぐに伸びていく力強い

ひまわりの花を咲かせます震災で亡くなっ

た「はるかさん」の思いを天に届かせるよう

な花です平成の陛下が最後の歌会始に震

災関係を取り上げてくださったことは常に

国民に寄り添い被災した人たちを忘れない

というメッセージであると思います私たち

も忘れないで次の令和に進みましょう

 新緑が目に染みるすがすがしい季節に改

めて「心寄せ合い平和で美しい」令和の野木

町に向けて皆様とともに頑張っていきたいと

思います多様な時代だからこそ心寄せ合

い素晴らしい未来が共有できるように工夫

し努力を重ねてまいります

素晴らしい未来に

 令和に元号が変わり早1ヶ月以上が経ち

ましたすっかり令和の年号に浸ってなぜ

か自分が新しく変わったような気分になるか

ら不思議です今改めて感じたことなどを

少々書かせていただきます

 令和元年の初日である5月1日に町で受

け付けた婚姻届けは9件でしたこれは通

常より多く記念としてボードの前で写真を

撮っていただいたりJAおやまからのプレ

ゼントの花束を贈呈されたりとそれぞれお

喜びいただきました職員にもその気持ちが

伝わり幸せをいっぱい感じることができた

と聞いた時はことさらうれしく思いました

 ところで先月は令和の意味や解釈等を少し

書きましたが加えて今回は1文字ずつを

考えてみました令和の「令」は清らかで美し

く立派なことと意味づけられるそうです

また「和」は仲良くすること互いに相手を大

切にして協力しあうこと争わないこと等だ

そうですこれらを知れば知るほどに私たち

誰もが納得するような素敵な内容であると思

いました町としても令和に相応しい良き時

代としなければと思っています

 それには平成の時代をもう一度振り返っ

たうえで町政を進めていくことが大切な事と

思いますいみじくも先の天皇陛下(現 上皇)

 境内の桜が満開に咲き誇り快晴の4月13日五穀豊穣無

病息災家内安全を祈願する潤島 星宮神社 恒例の春祭りが氏子30名が参列して行われました

 この春祭りは毎年4月13日に行われる伝統行事で前日か

ら拝殿の設営等の準備を行い当日も早朝から神饌(お供え物)

しめなわの張替え梵天立て等飾りつけを済ませ全員拝殿に

整列して待機する中間々田八幡宮の栗原宮司が来社し厳粛

な雰囲気の中でお祓い祈祷の後参列者が玉串を捧げ直会

に入り親睦を深めました当神社は以前「ズームイン朝」でテ

レビ放映もされたこともあり又ご利益があると知られ参拝者

も多い潤島星宮神社の伝統行事は他に夏祭り風祭り秋祭

りの四つの行事があります

 少子高齢化が急速に進んでおりますがこの伝統行事を積極

的に伝承推進し地域社会での絆コミュニティー文化とし

ての神社祭祀を地域の再生活性化に生かす好機としたいもの

です

                  氏子総代 須田成治

(41)

野木町観光大使 赤羽みちえ先生連載第号

投稿 潤島 星宮神社 春の祭礼

トピックス ~町の話題~

野木ブランド紹介 野木ブランドとして新たに2品が認定されました

ほうじとさんちのパセリドレッシング (150g本 税込み550円) パセリの美味しいところが凝縮された万能なドレッシングです

ほうじとさんちのスナックエンドウピクルス (70g本 税込み600円) スナックエンドウの甘み歯ごたえピクルスの酸味が味わ える一品です

  どちらも町内の寳示 戸農園で収穫されたも のを使用しパッケー ジは文星芸術大学の学 生がデザインしました  町内ではセブンイ レブン野木運動公園通 り店で販売しています

広報のぎ

令和元年6月1日発行 広報のぎ(573号)発行 野木町 編集 野木町広報委員会 野木町役場総務課秘書広報係 329-

0195 野木町大字丸林571 撒0280(57)4134

町の人口 令和元年5月1日現在 直近の国勢調査結果を基に住民基本台帳の増減数により算出しています

人口 男 12437人 女 12605人 計 25042人  世帯数 10019

問総務課撒 (57)4134

たまにケンカしちゃうコトもあるけどすぐに仲直りニコニコ笑顔でこれからもみんなに優しくスクスク育ってね

古ふるかわ河 

賢け

と人くん(3歳)

   

幸ゆ

と人くん(2歳)

第 28 回ひまわりフェスティバル開催

日時7月 26 日 ( 金 ) 〜 28 日 ( 日 )

会場野木町大字野木地内 (野木第二中学校南側 )

ゆうだい21

ひまわり油

のぎネットメロン

hearts問 町観光協会(事務局町産業課)  撒(57)4153

野木町公式ツイッター

野木町公式フェイスブック

野木町公式ホームページ

町の情報や話題を発信中です

お詫びと訂正  

5月号「町の人口 平成 31年 4月 1日現在」

の数値が誤っておりました

正しい数値は以下の通りです

男12474人 女12624人計25098人世帯数10036深くお詫び申し上げます

「U18カラオケ」「フリーカラオケ」の

 参加者募集中です詳しくは

 野木町ひまわりフェスティバル実行委員会事務局

 撒 (57)4153 にお問い合わせください

「招福のまち」 野木スタンプラリー2019【開催期間】 4月1日(月)~9月7日(土) 景品応募期限9月13日(金)消印有効【景品】右図参照詳しくは下記へお問い合わせください             

Page 41: 2019 広報 · 文政2年に上棟式が行われたことがす。 これにより、本殿と拝殿ともに、梁田口伊平次との名が確認できまに三村和泉の名が見え、拝殿には棟梁三村和泉」とあり、本殿には棟梁二己卯歳八月十九日上棟、宮大工棟源朝臣利厚武運長久」、裏面に「文政位大

 境内の桜が満開に咲き誇り快晴の4月13日五穀豊穣無

病息災家内安全を祈願する潤島 星宮神社 恒例の春祭りが氏子30名が参列して行われました

 この春祭りは毎年4月13日に行われる伝統行事で前日か

ら拝殿の設営等の準備を行い当日も早朝から神饌(お供え物)

しめなわの張替え梵天立て等飾りつけを済ませ全員拝殿に

整列して待機する中間々田八幡宮の栗原宮司が来社し厳粛

な雰囲気の中でお祓い祈祷の後参列者が玉串を捧げ直会

に入り親睦を深めました当神社は以前「ズームイン朝」でテ

レビ放映もされたこともあり又ご利益があると知られ参拝者

も多い潤島星宮神社の伝統行事は他に夏祭り風祭り秋祭

りの四つの行事があります

 少子高齢化が急速に進んでおりますがこの伝統行事を積極

的に伝承推進し地域社会での絆コミュニティー文化とし

ての神社祭祀を地域の再生活性化に生かす好機としたいもの

です

                  氏子総代 須田成治

(41)

野木町観光大使 赤羽みちえ先生連載第号

投稿 潤島 星宮神社 春の祭礼

トピックス ~町の話題~

野木ブランド紹介 野木ブランドとして新たに2品が認定されました

ほうじとさんちのパセリドレッシング (150g本 税込み550円) パセリの美味しいところが凝縮された万能なドレッシングです

ほうじとさんちのスナックエンドウピクルス (70g本 税込み600円) スナックエンドウの甘み歯ごたえピクルスの酸味が味わ える一品です

  どちらも町内の寳示 戸農園で収穫されたも のを使用しパッケー ジは文星芸術大学の学 生がデザインしました  町内ではセブンイ レブン野木運動公園通 り店で販売しています

広報のぎ

令和元年6月1日発行 広報のぎ(573号)発行 野木町 編集 野木町広報委員会 野木町役場総務課秘書広報係 329-

0195 野木町大字丸林571 撒0280(57)4134

町の人口 令和元年5月1日現在 直近の国勢調査結果を基に住民基本台帳の増減数により算出しています

人口 男 12437人 女 12605人 計 25042人  世帯数 10019

問総務課撒 (57)4134

たまにケンカしちゃうコトもあるけどすぐに仲直りニコニコ笑顔でこれからもみんなに優しくスクスク育ってね

古ふるかわ河 

賢け

と人くん(3歳)

   

幸ゆ

と人くん(2歳)

第 28 回ひまわりフェスティバル開催

日時7月 26 日 ( 金 ) 〜 28 日 ( 日 )

会場野木町大字野木地内 (野木第二中学校南側 )

ゆうだい21

ひまわり油

のぎネットメロン

hearts問 町観光協会(事務局町産業課)  撒(57)4153

野木町公式ツイッター

野木町公式フェイスブック

野木町公式ホームページ

町の情報や話題を発信中です

お詫びと訂正  

5月号「町の人口 平成 31年 4月 1日現在」

の数値が誤っておりました

正しい数値は以下の通りです

男12474人 女12624人計25098人世帯数10036深くお詫び申し上げます

「U18カラオケ」「フリーカラオケ」の

 参加者募集中です詳しくは

 野木町ひまわりフェスティバル実行委員会事務局

 撒 (57)4153 にお問い合わせください

「招福のまち」 野木スタンプラリー2019【開催期間】 4月1日(月)~9月7日(土) 景品応募期限9月13日(金)消印有効【景品】右図参照詳しくは下記へお問い合わせください             

Page 42: 2019 広報 · 文政2年に上棟式が行われたことがす。 これにより、本殿と拝殿ともに、梁田口伊平次との名が確認できまに三村和泉の名が見え、拝殿には棟梁三村和泉」とあり、本殿には棟梁二己卯歳八月十九日上棟、宮大工棟源朝臣利厚武運長久」、裏面に「文政位大

広報のぎ

令和元年6月1日発行 広報のぎ(573号)発行 野木町 編集 野木町広報委員会 野木町役場総務課秘書広報係 329-

0195 野木町大字丸林571 撒0280(57)4134

町の人口 令和元年5月1日現在 直近の国勢調査結果を基に住民基本台帳の増減数により算出しています

人口 男 12437人 女 12605人 計 25042人  世帯数 10019

問総務課撒 (57)4134

たまにケンカしちゃうコトもあるけどすぐに仲直りニコニコ笑顔でこれからもみんなに優しくスクスク育ってね

古ふるかわ河 

賢け

と人くん(3歳)

   

幸ゆ

と人くん(2歳)

第 28 回ひまわりフェスティバル開催

日時7月 26 日 ( 金 ) 〜 28 日 ( 日 )

会場野木町大字野木地内 (野木第二中学校南側 )

ゆうだい21

ひまわり油

のぎネットメロン

hearts問 町観光協会(事務局町産業課)  撒(57)4153

野木町公式ツイッター

野木町公式フェイスブック

野木町公式ホームページ

町の情報や話題を発信中です

お詫びと訂正  

5月号「町の人口 平成 31年 4月 1日現在」

の数値が誤っておりました

正しい数値は以下の通りです

男12474人 女12624人計25098人世帯数10036深くお詫び申し上げます

「U18カラオケ」「フリーカラオケ」の

 参加者募集中です詳しくは

 野木町ひまわりフェスティバル実行委員会事務局

 撒 (57)4153 にお問い合わせください

「招福のまち」 野木スタンプラリー2019【開催期間】 4月1日(月)~9月7日(土) 景品応募期限9月13日(金)消印有効【景品】右図参照詳しくは下記へお問い合わせください