2013 osgナースコース 企画

33
OSG企画部:ナースコース企画・責任者 2OSGナースコース 企画案

Upload: yoshihisa-sugimoto

Post on 27-Jul-2015

1.547 views

Category:

Documents


4 download

TRANSCRIPT

Page 1: 2013 osgナースコース 企画

OSG企画部:ナースコース企画・責任者

第2回OSGナースコース 企画案

Page 2: 2013 osgナースコース 企画

そもそものNPO法人におけるOSGの目的の1つである 脊椎脊髄疾患の治療に関わる人々の教育事業として.

・事業内容 脊椎の機能解剖、脊椎脊髄疾患の病態および治療法、手術手技、リハビリテーション技術、リスクマネージメントなどに関する講習会およびセミナーを実施. ・事業対象 OSG関連施設の手術室看護師を対象.

Page 3: 2013 osgナースコース 企画

手術室

イメージ

イメージ モニター

ナビ

術者

麻酔科医

直介Ns

外回りNs

放射線技師 もしくはME

助手

Page 4: 2013 osgナースコース 企画

脊椎手術はリスクの高い手術であり, 医師のスキルアップとともに 手術室の看護師との連携によって リスクの軽減が図れると考える. 国内ではカダバートレーニングは 事実上不可能であり, 模型を使用した実習や, 豚を使用 したトレーニングは脊椎以外の 分野では行われている.

Page 5: 2013 osgナースコース 企画

整形外科領域で外傷をテーマにした看護師育成コース ● Program ・・・ 2泊3日(年1回8月頃)   1日目 講議 (基礎、骨接合の歴史)   2日目 モデルボーンによる実技   3日目 グループディスカッション(テーマを決め、情報共有) ● 費用  ・・・ 参加費5万円(交通費、宿泊費別途) ● 定員  ・・・ 約50名(狭き門) ● 講師  ・・・ DR, 看護協会の人

Page 6: 2013 osgナースコース 企画

×

Nurse

・ 若手医師のトレーニング ・ 中堅医師の講師トレーニング ・ モデルボーンもしくは豚による実技 ・ グループディスカッションより他施設情報交換

・若手医師やMIS手術手技を習得したい医師が修練できる.

・中堅医師にセミナーや実技指導をしてもらい, 講師としてのトレーニングになる.

・手術室看護師のスキルアップさらには他病院看護師同士の交流ができる.

・セミナーを受けた看護師が自分の病院で他の看護師に指導が出来る.

(脊椎専属Nsが増える?)

・手術に際してのメーカーの立会いが不要になる.

・看護師のモチベーションが上がる.(脊椎手術に喜んで付いてくれる?)

・直介看護師のスキルアップにて手術時間の短縮, しいてはリスクの軽減につながると考える.

Doctor

Page 7: 2013 osgナースコース 企画

【実習指導内容】 ・腰椎の解剖  (展開、止血、硬膜縫合、筋・皮膚縫合等) ・椎弓切除術 ・開窓術 ・椎弓根スクリュー手技 ・PLIF/TLIF手技 ・Minimal Invasive Spinal Surgery などを通じて脊椎手術の難しさ, 危険性などを 学んでもらう全国初の脊椎ナースコースである.

Page 8: 2013 osgナースコース 企画

・ モデルボーン ・ Labo ・ キャダバー(海外)

・ Nurse セミナー ・ モデルボーンでの実習

・ Labo

・ キャダバー(海外) 看護師の

モチベーションアップ?

Nurse①

Doctor

Nurse②

Nurse③

今回の セミナー

Page 9: 2013 osgナースコース 企画
Page 10: 2013 osgナースコース 企画

施設紹介 MIT (Medical innovation Institution of Technology ) Laboを持った施設は全国でも2.3箇所しかない. こちらのlaboは協賛していただいた企業の施設ににて 比較的か安価でのトレーニングが可能である.

Page 11: 2013 osgナースコース 企画

周囲は民家や畑などで、 施設の看板が唯一の目印. 隣には養豚場のようなものも見える.

空港より車で30分、 郡山市からも30分の 山の中にひっそり佇んでいる施設.

Page 12: 2013 osgナースコース 企画
Page 13: 2013 osgナースコース 企画

実習での要望 •展開方法 •PLIFの操作(Cage挿入) •骨の削り方 ・バーによる違い

手術手技について •前方、後方等アプローチの違いと適応について •どういうところに気を付けて手術をしているの •ナビゲーションの有用性 について •固定手術のメリット・デメリット・インスツメンテーションの寿命 •脊椎固定器具の歴史 •術後の患者可動性について •脊髄の強度?鈎で引いているけど大丈夫?

看護師はいろいろな疑問をもっており, しかも質問内容も非常に専門的で, 意欲の高さを実感できる.

参加者に事前にアンケートを行い, それに基づいてセミナー内容を決定した.

Page 14: 2013 osgナースコース 企画

・前回はOSGメンバーの中で企画意図に共感をしていた     だいた3人の先生を講師に招いた.    今回は、田中先生に講師をお願いした。 ・講師は前回経験してみて豚2頭であれば2人で良いと   考え, もう一人は前回の企画・経験者である自分とした。  今後はいろいろな先生に講師をお願いしたい。 ・前回は公募で希望があった施設の中で, 講師と同じ施  設で一緒に参加という形をとった。  今回は看護師のみの参加を募る。 ・選別は, 前回希望されていてお断りした2施設から再度  応募があれば優先, その他は基本的には先着順で.多  数応募があれば, 次回は規模の拡大も考慮  に入れる.(予算にもよるが・・)

Page 15: 2013 osgナースコース 企画

1)講義にて基本知識の獲得. 2)モデルボーンを使用しての手術器械の精通  および実際の手術の流れを学ぶ. 3)laboで実際に手術を行ってもらい, 腰椎の解剖,  手術の流れやDrが神経を使っている場面などを学ぶ. 4)ディスカッションなどで各施設間での交流や情報交換  を行う.

Page 16: 2013 osgナースコース 企画
Page 17: 2013 osgナースコース 企画

各地より 伊丹空港に集結

伊丹空港よりいざ 小型ジェット機にて福島空港へ

福島空港は特に震災の 爪あとはなく、活気に満ちていた. また福島は ウルトラマンの生みの親 円谷さんの故郷 あちこちにウルトラマンが・・・

Page 18: 2013 osgナースコース 企画

東北のウィーン 楽都 郡山市

駅前の雰囲気

宿泊したホテル

Page 19: 2013 osgナースコース 企画

初日の移動日 福島のホテルに着いて一息つく間も無く 会議場に移動し, 講義を受ける. 皆, 疲れているのは間違い無いが真剣に 講義を受けていた. 講義内容 1)生熊先生「腰椎の解剖」 2)中西   「腰椎の手術」

Page 20: 2013 osgナースコース 企画

バスにてMIT施設へ移動. モデルボーンを使用した実習およびlaboでの実践を行った.

Page 21: 2013 osgナースコース 企画

OSG以外にも2つの病院が施設を 利用し研修をしていた.

会議室 labo

中はホテルのようにきれいな施設

Page 22: 2013 osgナースコース 企画

Johnson-Johnson&DePuy&ETHICONの共同施設 手術ロボットであるda Vinciなども・・・・

da Vinci

Page 23: 2013 osgナースコース 企画

土居先生と杉本先生による デモンストレーション後 モデルボーンで手術器械に 触れて, 手技の予行を行う.

Page 24: 2013 osgナースコース 企画

展開/徐圧/スクリュー挿入/PLIF手技/MISの手技などを学ぶ.

Page 25: 2013 osgナースコース 企画

実習はあっという間に時間が過ぎ 皆, 満足した笑顔を見せていました.

Page 26: 2013 osgナースコース 企画
Page 27: 2013 osgナースコース 企画
Page 28: 2013 osgナースコース 企画

参加した手術室看護師さん達 福島の夜:遅くまで語り合いました

セミナーを終えて 福島は遠く, 交通の便は悪いけど, 施設に関しては申し分なく, 今回試験的に開催したが, 十分満足のいく実習が出来た. 看護師だけでなく, 後期研修医やレジデントの先生など, 脊椎手術に興味あるDrや執刀は未だであるDrなどを対象に行うのにも有用であると感じた. 看護師どおしの交流も深めることも出来た.

Page 29: 2013 osgナースコース 企画

OSG看護師トレーニング アンケート 

・研修終了後、脊椎手術の器械出しをした時、以前よりもどこの部位の何をしているのかが見てわかり、それにより次に必要な器械は何なのかというイメージが容易になった。実際に手技を 経験できたこと

で器械出し技術の向上につながったと思う。解剖もより理解できるようになったので経験していない手術でもイメージの応用ができるよう

になるとも考える。 ・他施設との交流では、実際に当病院でも活用できる内容が多く、今後実施していこうと思っている。

・研修内容とは関係ないが、毎日同じ病院の同じ部署で働いている私たちにとって他施設の医療者とコミュニケーションを取れる事で良

い刺激にもなり、リフレッシュできたと思う。 ・今後も同じような研修があれば参加したいと思うし、今回の研修も2回3回と続けていけばより脊椎手術時の看護の質の向上につながる

と思う。

・実際に術者の立場で手技を行った事で術者がどの手技の時にはどういうことに 気をつけて行っているのか、どういう時にどの器械を欲しがっているのか、どの器械をどのように使い分けているのかなど、よく

理解する事ができた。 ・他施設といろいろな情報交換ができたので、良い所を盗みたいと思

う。

・脊椎の解剖から手術手技まで幅広く勉強することができた。ブタを

使用した実習では、医師と一緒に実際に手術を行うことによって、1つ1つの手技の意味や注意しなければならない事も知ることができた。 ・他病院の看護師と情報交換を行うことができ、視野を広げる事がで

きた。 ・脊椎の手術とは少し話はずれるが、実際に生きているブタを使用し、

実習をし、 普段患者さんの大切な命をあずかって手術をしているんだということを再認識し、命の勉強にもなった。

呉共済 幸地さん

岡山大学 三宅さん

岡山大学 板垣さん

Page 30: 2013 osgナースコース 企画

・実際の手術を皮膚切開から展開、除圧、固定と行うことで手術の流れが見学や

活字 などからよりも、実演を行うことで十分な理解が得られたと思います。 また手術時のその組織の状態や展開に伴う、組織変化と対応の方法など、対応

の要領 などが、見ているより実演することにより難しさなど理解できた。それらに伴い、術者の心理的変化、精神的な状況など理解できた。 ・実際の現場でも、スタッフの教育に対し、手術の流れだけでなく、器械出しのポ

イント、 注意点などが今回のセミナーを通し、今までと違った説明ができ、よりレベルの高い 教育ができることと思います。 できたらぜひ次回も期待したいと思い

ます。

・普段のOPEでは、除圧と言ってもどこの骨を削っているのか分からず、ただDRからいわれる器械を 出していたのが今回参加した事で解剖を学び、また実際に

ブタを使用して展開ー止血ーエアドリルや ノミ、ケリソン等使用して除圧を行えた事でかなり理解ができました。

更にはブタでの実習も目の前でDRから指導をして頂いた事でとてもわかりやすく理解が 深まりました。今回の会での反省点がありません。 ・また情報交換会も他施設との交流もできて良かったと思います。次回の開催が

あれば、 ぜひ同僚にも勧めたいと思います。

香川労災 直井さん

岩国医療 宮島さん

Page 31: 2013 osgナースコース 企画
Page 32: 2013 osgナースコース 企画

・引き続き看護師セミナーを行う?

・レジデントや研修医の指導にも使用するのは?

・中堅医師の指導の練習にも有用。

・もちろん新しい手技の習熟のためにも有用。

・他大学の先生や看護師にも交流を広げる。

Page 33: 2013 osgナースコース 企画