1115 ukyou kouryo(3) 平成23年11月15日 第191号 市 民 し ん ぶ ん 右京区版 市...

(3) 平成23年11月15日  第191号 市 民 し ん ぶ ん 右京区版 市 民 し ん ぶ ん 右京区版   第191号  平成23年11月15日 (2) ? 10 15 31 - 12 ( ) 861 19 使2 0 1 2 24 11 60 18 81 865 23 11 23 30 西11 |24 1 16 ( ) 30 50 800 ( ) 水尾社協 861 865 DV ( ) DV 11 11 ( ) 25 ( )( ) 30 222 調17 .213 15 30 11 11 30 1861 京北地域の市外局番が 12月1日(木)に「0771」から「075」へ変わります 女性に対する暴力根絶の ためのシンボルマーク 応急救護訓練の一例 みんなで守ろう!わたしたちのまち右京 ①設置要請 設置・運営 ②設置・運営 ③参集 ④ニーズ把握、情報収集 ⑤ボランティア派遣 右京区災害 ボランティア センター 右京区社会 福祉協議会 右京区災害 対策本部 (区役所) 12 15 10 11 30 801 54 12 1 854 子どもを共に育む京都市民憲章〈抜粋〉 わたくしたちは、 子どもの存在を尊重し、かけがえのない命を守ります。 子どもを育む喜びを感じ、親も育ち学べる取組を進めます。 京北地域(旧京北町)については、電話番号市外局番が「0771」となって いますが、12月1日(木)から「075」に変更されます。4桁目は「8」と なり、下6桁は変わりません。 これにより、京北地域と他の京都市域の間が市外通話料金から市内通話 料金になるとともに、京北地域内については電話基本料金も変わります。 看板、印刷物などに記載された電話番号の修正や関係先への変更連絡は 各自で行っていただく必要がありますので、ご準備ください。 *宕陰地域は、局番の変更はありません。 変更前  0771-●●-○○○○ 変更後  075-8●●-○○○○ 変更後の京北出張所 電話番号 代表  ☎ 075-852-0300 庶務担当 ☎ 075-852-1811 市民窓口担当 ☎ 075-852-1812 福祉担当 ☎ 075-852-1815 保健担当 ☎ 075-852-1816 FAX 075-852-1800 お問合せ  市地域づくり推進課 ☎ 222-3049 861 ( ) 11 15 ( ) 12 26 ( ) 80 861 11 29 452 822 11 29 京都外国語大学 京都外国語短期大学 花園大学 京都光華女子大学 京都光華女子大学短期大学部 京都嵯峨芸術大学 京都嵯峨芸術大学短期大学部 33 129 72 861 式典の様子 壬生保育所 「一発ストライク」に参加の敬老者 参加者 募集 80 5 姿12 18 30 212 de861 11

Upload: others

Post on 13-Jul-2020

3 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 1115 ukyou kouryo(3) 平成23年11月15日 第191号 市 民 し ん ぶ ん 右京区版 市 民 し ん ぶ ん 右京区版 第191号 平成23年11月15日 (2) 実施します右京区総合防災訓練を

(3) 平成23年11月15日  第191号   市 民 し ん ぶ ん 右京区版 市 民 し ん ぶ ん 右京区版   第191号  平成23年11月15日 (2)

右京区総合防災訓練を

実施します

ご存知ですか?

災害ボランティアセンター

 

10月15日、京都会館で自治

記念式典が開催されました。

これは、明治31年のこの日、

市民により市長が初めて選任

京都・嵐山花灯路-

2011

 

右京区内の防災関係機関で構成する右京区防

災会議では、住民の皆様との連携強化を図るた

め、直下型地震の発生を想定した「右京区総合

防災訓練」を実施します。

日時 

12月4日(

日)

午前9時〜正午頃

場所 

京都市立高雄小学校

訓練の内容 

土砂災害救出訓練や応急救護訓練

などを予定。

*今年度は高雄学区の皆様を中心に実施します。

お問合せ 

総務課 

☎861・1784

 

災害により甚大な被害が発

生した際、被災者に対する支

援や被災地の復旧・復興を図

るうえで、ボランティアによ

る支援活動は欠かせません。

そこで、平成19年9月に右京

区社会福祉協議会と右京区役

所の間で、ボランティアが支

援活動を組織的かつ効率的に

展開できるよう、被災地での

活動拠点となる「右京区災害

ボランティアセンター」の設

置・運営に関する覚書を結び

ました。

 

「右京区災害ボランティア

センター」は、災害時に多数

のボランティアの支援が必要

と見込まれる場合に右京区役

所からの要請を受けて、右京

区社会福祉協議会が区内に設

置します。このセンターで

は、被災者のニーズを把握す

るとともに、ボランティアの

受入れや支援活動のコーディ

ネートを行う活動拠点とし

大会当日は、自動車を使用しない

よう、ご協力をお願いします。

お問合せ 

スポーツ振興課

☎366・0314

京都マラソン2012

平成24年3月11日(日)開催

町内会の承諾のもと、地域の

ルール(トイレの設置や餌や

り方法など)に基づいて適切

に管理されている「野良猫」

を、家庭動物相談所で社団法

人京都市獣医師会の協力によ

り無償で避妊・去勢手術を実

施し、手術後は「まちねこ」

として地域で飼育していただ

くというものです。

 

右京区ではすでに4つの地

域に申請していただき、活動

が始まっています。

 

保健センターには「野良猫

が増えて困っている」、「庭に

フンをされ、ひどい臭気で

困っている」などの相談が多

数寄せられています。

 

本市では野良猫の繁殖を防

ぎ、頭数を減少させること

で、鳴き声が静かになる、フ

ンの被害が減少するなどの効

果も期待できる施策として、

「まちねこ活動支援事業」を

実施しています。

 

この事業は、住民の合意と

 

世帯数の減少に伴い全学区民

約60名の7割が高齢者となりま

した。9月18日、水尾小学校

(休校中)グラウンドで行われ

たふれあい区民運動会では、高

齢者も参加しやすい競技種目を

用意。3名の学生ボランティア

や、赤ちゃん連れの家族も加わ

り小規模ながらもあたたかい雰

囲気の運動会となりました。

 

「自分たちの子どもは水尾か

ら出たけど、行事の度に赤ちゃ

ん連れや、学生さんが参加して

くれるのは嬉しい」と81歳の元

気な参加者。ワークショップが

きっかけで水尾に来ることに

なった大学院生は「自分の楽し

みとして参加している。来年は

もっと多くの学生を誘いたい」

と意欲的に話してくれました。

 

運動会で良い汗を流したあと

は、輪になって敬老食事会を行

い、運動会の結果を振り返りな

がら楽しく談笑。

 

水尾の山々に3世代、4世代

の明るい笑顔がこぼれる運動会

となりました。

▼お問合せ 

社会福祉法人

京都市右京区社会福祉協議会

☎865・8567

クローズアップ社し

協きょう

準備も競技も全員参加の「ふれあい区民運動会」

 

地域文化会館と地域の文化

芸術団体とが一体となって、

地域の皆様に魅力ある舞台芸

術を披露する公演の開催や子

どもたちへの教育プログラム

に取り組んでいます。平成23

年度右京ふれあい文化会館の

パートナー団体は、「京都ウ

インドオーケストラ」と「N

EO吹奏楽団」です。

日時 

11月23日(水・祝) 

午後2時〜

(開場 

午後1時30分)

場所 

京都市右京ふれあい文

化会館(右京区太秦安井西裏

町11|

6)

内容

1部 

京都ウインドオーケス

トラ企画ステージ

 

指揮をしてみよう、サウン

ドオブミュージックセレク

ション

2部 

桂徳小学校ブラスバン

ド教室

「野良猫をまちねこへ」

〜京都市まちねこ活動支援事業〜

日時 

平成24年1月16日(

月)

午後6時30分〜8時50分

場所 

京都外国語大学森田記

念講堂

アクセス

市バス「京都外大前」で下車

講師 

佐渡 

裕氏

(右京区出身の指揮者)

対象 

京都市に在住、通勤又

は通学している方

入場料 

無料

定員 

800名(

多数の場合は抽

選)

水尾社協

お問合せ 

総務課 

☎861・1784

社会福祉法人 

京都市右京区

社会福祉協議会 

☎865・8567

◆パネル展示

 

区役所1階区民ロビーで、

DV(

ドメスティック・バイオ

レンス)

など女性に対する暴

力について考えるパネルを展

示しています。

*DVとは、配偶者や恋人など

親密な関係にある男女間にお

ける暴力のことです。

日程 

11月11日(

金)

〜25日

(

金)(

土日・祝を除く)

時間

午前8時30分〜午後5時

お問合せ 

市男女共同参画推

進課 

☎222・3091

DVについて

ご存じですか?

「女性に対する暴

力をなくす運動」

 

「こころの病」は、今日、決

して珍しい病気ではありませ

ん。調査によると、何らかの

「こころの病」にかかったこと

のある人は17.2%にのぼり、

誰もがかかる可能性がありま

す。

 

右京こころのふれあいネット

ワークは、行政機関のほか、保

健協議会などの地域住民団体、

社会福祉協議会や医療機関、共

同作業所や家族会などにより平

成13年に設立され、地域での学

習会や交流会・情報紙の発行な

どを通して「こころの健康」へ

の関心を高め、こころに病をも

(午後1時15分〜)

②メタボビクス体験

(午後3時30分〜)

③活動団体のパネル展示

(午前11時〜)

④自主製品の販売など

(午前11時〜)

⑤歯の健康コーナー

(午後1時30分〜)

場所 

サンサ右京 

①②5階大

会議室、③〜⑤1階区民ロビー

お問合せ 

健康づくり推進課

母子・精神保健担当

☎861・2179

京北地域の市外局番が12月1日(木)に「0771」から「075」へ変わります

女性に対する暴力根絶のためのシンボルマーク

応急救護訓練の一例

みんなで守ろう!わたしたちのまち右京

組織イメージ

被  

災  

①設置要請

②設置・運営②設置・運営

③参集④ニーズ把握、情報収集

⑤ボランティア派遣

右京区災害

ボランティア

センター

右京区社会

福祉協議会右京区災害

対策本部

(区役所)

ボランティア

 

「私の子育てこれで

いいの?」の不安にこ

たえます。

 

いろいろな遊びも親

子で楽しみましょう。

日時 

12月15日(木)

午前10時〜11時30分

場所 

壬生保育所2階ホール

内容

手あそびやわらべうたあそび

子育てについてみんなでお話など

申込み・お問合せ

壬生保育所 

☎801・5083

弓削保育所 

☎0771・54・0150

(12月1日以降弓削保育所は、

☎854・0150に変わります。)

子どもを共に育む京都市民憲章〈抜粋〉わたくしたちは、一 子どもの存在を尊重し、かけがえのない命を守ります。一 子どもを育む喜びを感じ、親も育ち学べる取組を進めます。

 京北地域(旧京北町)については、電話番号市外局番が「0771」となって

いますが、12月1日(木)から「075」に変更されます。4桁目は「8」と

なり、下6桁は変わりません。

 これにより、京北地域と他の京都市域の間が市外通話料金から市内通話

料金になるとともに、京北地域内については電話基本料金も変わります。

 看板、印刷物などに記載された電話番号の修正や関係先への変更連絡は

各自で行っていただく必要がありますので、ご準備ください。

*宕陰地域は、局番の変更はありません。

▶変更前  0771-●●-○○○○

変更後  075-8●●-○○○○

変更後の京北出張所電話番号代表 ☎075-852-0300庶務担当☎075-852-1811市民窓口担当☎075-852-1812福祉担当☎075-852-1815保健担当☎075-852-1816FAX 075-852-1800

お問合せ 市地域づくり推進課☎222-3049

 

詳細や手続きについては保

健センター衛生課にご相談く

ださい。

▼お問合せ 

衛生課

☎861・2187

申込方法 

京都いつでもコー

ル(

4面上部参照)

*事前申込制

申込期間 

11月15日(

火)

12月26日(

月)

主催 

右京区民ふれあい事業

実行委員会、右京区地域啓発

推進協議会、右京区役所

協賛 

右京区制80周年記念事

業実行委員会

お問合せ

まちづくり推進課

☎861・1264

右京こころのふれあいネットワークからのお知らせ

11月29日(火)に交流学習会開催

自治記念式典を

開催

(マル・マル・モリ・モリ、

大きな古時計 

など)

最後に、合同演奏

定員 

452名

参加費 

無料

主催 

京都市右京ふれあい文

化会館、京都市、京都ウイン

ドオーケストラ

お問合せ 

京都市右京ふれあ

い文化会館 

☎822・3349

文化芸術活性化パートナーシップ事業 教育プログラム

さあ!指揮してみよう!〜桂徳小学校ブラスバンド教室と共に〜

つ人の地域での生活を支える活

動をしています。

 

「ゆるやかなつながりをもて

るまち・右京」を目指し、一人

ひとりがお互いを尊重し合い、

必要なときに気軽に相談でき

る、誰もが参加しやすい取組を

今後も進めていきます。

 

11月29日には、サンサ右京で

交流学習会を開催します。予約

不要ですので、ふるってご参加

ください。

■交流学習会について

内容・時間

①こころの病についての精神科

医の講義とリレートーク

京都外国語大学京都外国語短期大学

花園大学

京都光華女子大学京都光華女子大学短期大学部

京都嵯峨芸術大学京都嵯峨芸術大学短期大学部

て、きめ細かい被災者支援活

動を行います。

され、市役所を開庁したこと

を記念するもので、昭和33年

にこの日が「自治記念日」と

定められて以来、毎年記念式

典が開催されています。

 

式典では、市政の発展に多

大な貢献をされた個人及び団

体に対して、門川市長から表

彰状が贈呈され、右京区から

は、129名と72団体の功績がた

たえられました。

▼お問合せ 

まちづくり推進

課 

☎861・1264

式典の様子

写真提供/

京都・花灯路推進協議会

壬生保育所

京都市初! 

地域ゆかりの7大学(短

期大学部含む)と区役所が協定を締結

「一発ストライク」に参加の敬老者

参加者募集

右京区制80周年記念事業・右京区人権啓発事業

「右京ふれあい講演会」を開催します

こどもとお母さんの育ち教室 

第5回「ゆっくり子育て知恵袋」

 

今年で7回目を迎える京

都・嵐山花灯路。今年も渡月

橋周辺や竹林の小径のライト

アップ、寺院・神社などの特

別拝観とライトアップが催さ

れます。豊かな自然と歴史的

文化遺産に恵まれた嵯峨・嵐

山地域の普段とは違う幻想的

な姿にふれてみませんか。灯

りと花につつまれた初冬の嵐

山にぜひお越しください。

日時 

12月9日(金)〜18日

(日)

点灯時間 

午後5時〜午後8

時30分

(雨天決行)

▼お問合せ

京都・花灯路推進協議会 

☎212・8173 

援制度対象事業)

●「右京子育てサロン 

サン

サにこにこ広場」(京都光華

女子大学短期大学部)事業へ

の協力

●「

de

マーフェスティバル 

〜音楽

の夕べ&盆踊り〜」への参加

 

ステージ出演(京都外国語

大学)、ブース出展(京都光

華女子大学短期大学部)、記

念うちわのデザイン協力及び

あんどん制作(京都嵯峨芸術

大学)

●「ぐるりんこ京北」事業へ

の協力(花園大学)

 

サイクルイベント「ぐるり

んこ京北」の実行委員会への

参画と、京北校地での坐禅体

験などの協力

◆大学公開講座の広報支援及

び各大学と区役所との共催リ

レー講座の実施の検討

 

各大学が実施する公開講座

について、区役所が広報支援

を行い、区役所が把握する地

域のニーズを盛り込み、共通

のテーマに基づいたリレー講

座の実施を検討

◆専用の配架棚の設置など情

報の受発信の連携

 

区役所に各大学の広報物を

配架する専用の棚を設け、各

大学に行政の広報物を配架す

る棚を設置するなど、情報の

受発信での連携

▼お問合せ 

総務課 

☎861・1784

 

11月4日、門川大作京都市

長の立ち会いのもと、地域ゆ

かりの7大学(京都外国語大

学・京都外国語短期大学、京

都光華女子大学・京都光華女

子大学短期大学部、京都嵯峨

芸術大学・京都嵯峨芸術大学

短期大学部、花園大学)と右

京区役所との間で、右京区の

まちづくりのために包括的に

連携するための協定が締結さ

れました。

 

この協定の締結に基づき、

それぞれの持つ人材や知識、

情報、施設などの資源を活用

して相互に連携・協力を行う

ことにより、右京区の更なる

発展を図ります。

 

将来的には、山ノ内浄水場

跡地への大学誘致の進展など

も見据えながら、大学と区役

所行政との連携をさらに推進

していきます。

 

なお、複数の大学と区役所

とによる包括的な協定の締結

は、京都市で初めての取組と

なります。

(具体的な取組の例)

◆区役所や地域の事業などへ

の参画

 

事業などに、大学・学生の

参画を積極的に推進し、大学

の知恵と学生の若い力を生か

しながら、地域の福祉やまち

づくりの推進、地域コミュニ

ティの活性化、大学の活性化

や教育研究活動の充実を図る。

(これまでの取組例)

●愛宕古道街道灯し(京都嵯

峨芸術大学「アタゴーズ」)

の実施(右京区まちづくり支

援制度対象事業)

●学生と区民がつくるエコタ

ウンうきょう(京都光華女子

大学「グリーンキーパー」)

の実施(右京区まちづくり支