10月 子育て支援センター だより :c^...

4
岩手町 10月子育て支援センターだより 「とんとんクラブ とんとんクラブ とんとんクラブ とんとんクラブ」 「育児講習 育児講習 育児講習 育児講習」 「趣味講習 趣味講習 趣味講習 趣味講習」

Upload: others

Post on 23-May-2020

4 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 10月 子育て支援センター だより :C^ `;abc(dekosodate.sd.soft.iwate-pu.ac.jp/static_files/kosodate.../ / // 0 0 11 11 2 2 223 3 44 44. . .. ³´µ U¢ ÖyׯØ

日 月 火 水 木 金 土 1日 2日「とんとんクラブ」 くつろぎカフェ (10:00~) 子育て支援センター 3日 4日「とんとんクラブ」 手づくり楽器を作ろう (10:00~) 子育て支援センター 5日 6日 7日 8日 体育の日 9日 10日「とんとんクラブ」 かまどでピラフを作ろう (10:00~) 子育て支援センター 11日 12日 13日 14日 15日 16 「育児講習」 エレクトーンに演奏に合わせて歌って遊ぼう (10:00~) 子育て支援センター 17日 18日「とんとんクラブ」 ハロウィン遊び (10:00~) 子育て支援センター 19日 20日 21日 22日 23日「とんとんクラブ」 オオカミさんごっこ (10:00~) 地域支援活動 ゆはず交流館創作室 24日 25日「趣味講習」 エアロビクスでリフレッシュしよう (10:00~) 子育て支援センター 26日 27日 28日 29日 30日「とんとんクラブ」 10月生まれの誕生会 (10:00~) 子育て支援センター 31日

岩手町

10月「「「「子育て支援センター」」」」だより 全全全全 戸戸戸戸 配配配配 布布布布

岩手町岩手町岩手町岩手町はははは、、、、子育子育子育子育てしやすいてしやすいてしやすいてしやすい町町町町づくりにづくりにづくりにづくりに取取取取りりりり組組組組んでいますんでいますんでいますんでいます。。。。 〒028-4211 岩手町大字川口16-26-4 (川口保育所内) 電話/FAX(0195)65-2131 http://kawaguchihoikusho.org/

「「「「とんとんクラブとんとんクラブとんとんクラブとんとんクラブ」」」」 ~かまどでピラフを作ろう~ 日 時:10月 10 日(水)10:00~ 場 所:子育て支援センター 費 用:400円程度 定 員:10組(先着順) 申し込み締め切り:10月1日(月) 「「「「育児講習育児講習育児講習育児講習」」」」(保育所合同企画) ~エレクトーン演奏に合わせて歌って遊ぼう~ 日 時:10月16日(火)10:00~ 場 所:子育て支援センター 費 用:無料 定 員:10組(先着順) 申し込み締め切り:10月9日(火) *この企画は、県内のボランティアで活躍されているエレクトーン奏者のご好意によるものです。 ♪♪♪♪曲目曲目曲目曲目♪♪♪♪ ○エレクトリカルパレード ○アニマルでサンバ ○くるみ割り人形 ○スタジオジブリメドレー ○会いたかった(AKB48)他

野焼野焼野焼野焼きききき見学見学見学見学しませんしませんしませんしませんかかかか????

「「「「趣味講習趣味講習趣味講習趣味講習」」」」 ~エアロビクスでリフレッシュしよう~ 日 時:10月25日(木) 場 所:子育て支援センター 講 師:エアロビクス インストラクター 村山 吾希子さん 費 用: 無 料 定 員:10組(先着順) 持ち物:汗拭きタオル、中ズック(親の分) 飲み物 申し込み締め切り:10月18日(木) *子育てボランティアが お子さんのお世話をします。 7月に保育所、支援センターで作った縄文粘土の作品を野焼きします。 間近で野焼きを見学出来るチャンスです。 都合のつく方は来ませんか。 日 時:10月15日 10:00~ *戸外で行います。雨天時の場合は10月18日(木)になります。

裏面をごらん ください 園庭園庭園庭園庭・・・・施設開放施設開放施設開放施設開放 月月月月~~~~金曜日金曜日金曜日金曜日9999時時時時~~~~14141414時時時時 子育子育子育子育てててて支援支援支援支援センター・センター・センター・センター・保育所保育所保育所保育所ホール・ホール・ホール・ホール・園庭園庭園庭園庭をごをごをごをご利用利用利用利用くださいくださいくださいください。。。。 野焼きを 見学しよう

ドラム缶釜で ピザ作りをします

今月今月今月今月のおすのおすのおすのおすすめすめすめすめ絵本絵本絵本絵本 ✿とんとんとん✿ 作・絵 あきやまただし とんとんとん…さあノックして扉を開けてみよう

Page 2: 10月 子育て支援センター だより :C^ `;abc(dekosodate.sd.soft.iwate-pu.ac.jp/static_files/kosodate.../ / // 0 0 11 11 2 2 223 3 44 44. . .. ³´µ U¢ ÖyׯØ

====入所入所入所入所((((園園園園))))にににに関関関関するおしらせするおしらせするおしらせするおしらせ==== 入所入所入所入所((((園園園園))))準備準備準備準備のののの時期時期時期時期がががが近近近近づいてきましたづいてきましたづいてきましたづいてきました。。。。保育所保育所保育所保育所((((園園園園))))とととと幼稚園幼稚園幼稚園幼稚園のののの違違違違いについておいについておいについておいについてお知知知知らせしますらせしますらせしますらせします。。。。 保 育 所 幼 稚 園 ・保育所(園)は「保育に欠ける子ども」の保育を行う児童福祉施設です。 *保護者が日中働いていて保育できない *介護などにより子どもの面倒を見ることができない *母親が妊娠中か産後間もない ・求職中である などの要件が必要です。 ・対象児童:0歳~就学前の乳幼児 ・開設日数:約300日 ・開所時間:7:00~19:00(平均11時間の開所) *町内の保育所(園)では延長保育を実施しています。 ・保育料:両親の所得税・町民税よって算定されます。(祖父母は含まれません) *岩手町では子育て家庭の負担軽減のために保育料保育料保育料保育料 30303030%%%%軽減軽減軽減軽減されています *同一世帯に児童が4人以上いる場合、第第第第 4444 子以降無料子以降無料子以降無料子以降無料 (児童福祉法における児童とは、年齢が「満 18 歳に満たない者」をいう) ・保育所保育指針による<<<<教育教育教育教育 ++++ 養護養護養護養護のののの一体的一体的一体的一体的なななな内容内容内容内容>>>>をもとに保育を行う。 ((((幼稚園幼稚園幼稚園幼稚園とととと同同同同じじじじ五五五五つのつのつのつの領域領域領域領域 ++++ 生命生命生命生命のののの保持及保持及保持及保持及びびびび情緒情緒情緒情緒のののの安定安定安定安定をもとをもとをもとをもとにしたにしたにしたにした内容内容内容内容)))) 厚生労働省 保育所保育指針を参照

・幼稚園は「義務教育及びその後の教育」の基礎を培う学校教育施設です。 *家庭の判断により入園することができます。 ・対象児童:満3歳~就学前の児童 ・開設日数:年間39週以上(春、夏、冬休みあり) ・時間:標準4時間の教育時間 *教育時間終了後、預かり保育・延長保育実施園もあります。 ・保育料:一律の金額(幼稚園にお問い合わせください) ・幼稚園教育要領による<<<<教育教育教育教育にににに関関関関するするするする内容内容内容内容>>>>をもとに教育を行う。 ((((健康健康健康健康・・・・人間関係人間関係人間関係人間関係・・・・環境環境環境環境・・・・言葉言葉言葉言葉・・・・表現表現表現表現のののの五五五五つのつのつのつの領域領域領域領域)))) 文部科学省 学校教育法を参照

((((保育所保育所保育所保育所のののの給食給食給食給食)))) 町内の全保育所(園)では、各施設で調理し、衛生的で安全・安心できる給食を提供しています。 献立内容は国で定めている栄養基準を満たすように栄養士が作成しています。 また、食物アレルギー除去食や離乳食への対応も行っています。

((((入所入所入所入所((((園園園園))))にににに関関関関するするするする問問問問いいいい合合合合わせわせわせわせ先先先先)))) 各施設または、岩手町役場 子育て支援係(62-2111 内線504・505)に問い合わせください。 ・城山保育園 ☎62-2083 ・沼宮内保育所 ☎62-2364 ・一方井保育所 ☎62-4522 ・水堀保育所 ☎62-8700 ・北山形児童館 ☎62-9155 ・川 口保育所 ☎65-2131 ~~~~川口保育所川口保育所川口保育所川口保育所ではではではでは、、、、一時一時一時一時・・・・休日保育休日保育休日保育休日保育をおこなっていますをおこなっていますをおこなっていますをおこなっています~~~~ 一時保育一時保育一時保育一時保育::::保護者の育児負担の軽減や病気などの場合に一時的にお預かりします 里帰り出産などに対応して町内に住所がない場合も利用できるようになりました (保育所、幼稚園に入所していない児童対象) ****3333 日前日前日前日前までにまでにまでにまでに申申申申しししし込込込込みくださいみくださいみくださいみください 休日保育休日保育休日保育休日保育::::日曜、祝日に保護者が仕事で保育する方がいない場合にお預かりします (保育所(園)に入所し、町内に住所を有する児童・町外保育所入所児童も対象) ****6666 日前日前日前日前までにまでにまでにまでに申申申申しししし込込込込みくださいみくださいみくださいみください

~~~~9999月月月月のののの支援支援支援支援センターのセンターのセンターのセンターの様子様子様子様子~~~~ 赤ちゃんも遊びに来てるよ!! =来月は「保育料について」支援だよりで紹介します=

Page 3: 10月 子育て支援センター だより :C^ `;abc(dekosodate.sd.soft.iwate-pu.ac.jp/static_files/kosodate.../ / // 0 0 11 11 2 2 223 3 44 44. . .. ³´µ U¢ ÖyׯØ
Page 4: 10月 子育て支援センター だより :C^ `;abc(dekosodate.sd.soft.iwate-pu.ac.jp/static_files/kosodate.../ / // 0 0 11 11 2 2 223 3 44 44. . .. ³´µ U¢ ÖyׯØ