1.アメリカ (08 年 11月~10年6月) qe2 (10 年 11月~ 年6月) mbs等 中・長期国債...

3
1.アメリカ ○アメリカでは、景気は着実に回復が続いている。 消費者信頼感指数 ②消費は増加、自動車販売台数はこのところ弱含み 2.6 2.9 1.5 2.3 -4 -2 0 2 4 6 2014 15 16 17 2015 16 17 -4 -2 0 2 4 6 実質GDP成長率 (前期比年率、%) 2.5% 政府支出 住宅投資 個人消費 在庫投資 純輸出 民間設備投資 (前年比、%) ①実質GDP成長率(2次推計値) 2017年10 -12月期は前期比年率2.5 %成長 (期) (年) (年) 2 4 6 8 10.0 10.5 11.0 11.5 12.0 12.5 13.0 1471014710147101 2015 16 17 18 (兆ドル) (月) (年) (%) 貯蓄率(目盛右) 1月:3.2% 実質個人消費支出 1月:前月比▲0.1% 実質可処分所得 1月:前月比+0.6 1.0 1.5 2.0 2.5 3.0 3.5 4.0 4.5 5.0 800 1,000 1,200 1,400 1,600 1,800 2,000 2015 16 17 18 ガソリン小売価格(目盛右) 2月:2.59 ドル (ドル/ガロン) (年換算、万台) 自動車販売台数 2月:1,696万台 (前月比▲0.6%) 自動車国内生産台数 1月:1,099台 (前月比+0.9%) (月) (年) 70 80 90 100 110 120 130 140 1 4 7 10 1 4 7 10 1 4 7 10 12 2015 16 17 18 (CB :1985年=100、ミシガン: 1966年=100) 総合指数 (コンファレンスボード( CB)) 2月:130.8(前月差+ 6.5) 総合指数(ミシガン大学) 2月(確報値):99.7(前月差+4.0) (月) (年) 40 60 80 100 120 140 160 180 200 220 240 110 130 150 170 190 210 14710 14710 14710 14710 14710 14710 14710 14710 14710 14710 14710 14710 14710 14710 12 1 200405 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 1718 住宅着工件数 1月:132.6万件 (前月比+9.7%) (目盛右) (2000 年=100) ③住宅着工はおおむね横ばい、住宅価格は緩やかに上昇 ケース・シラー指数 (主要20 都市、原数値) 12 月(前年同月比):+6.3% ケース・シラー指数 (主要20 都市、季節調整値) 12 月(前月比):+0.6% (月) (年) (万件) (備考)月次の値は年率換算。 (備考) 2017 年10 -12月期の寄与度(%)は以下のとおり。個人消費: 2.6、民間設備投資: 0.8 、住宅投資:0.5 、在庫投資:▲0.7 、政府支出:0.5 、純輸出:▲1.1

Upload: lydat

Post on 19-Mar-2019

213 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

1.アメリカ

○アメリカでは、景気は着実に回復が続いている。

消費者信頼感指数

②消費は増加、自動車販売台数はこのところ弱含み

2.6 2.9

1.52.3

-4

-2

0

2

4

6

2014 15 16 17 Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ

2015 16 17

-4

-2

0

2

4

6 実質GDP成長率

(前期比年率、%)

2.5%

政府支出

住宅投資

個人消費

在庫投資純輸出民間設備投資

(前年比、%)

①実質GDP成長率(2次推計値)2017年10-12月期は前期比年率2.5%成長

(期)

(年)

(年)

2

4

6

8

10.0

10.5

11.0

11.5

12.0

12.5

13.0

1 4 7 10 1 4 7 10 1 4 7 10 1

2015 16 17 18

(兆ドル)

(月)(年)

(%)

貯蓄率(目盛右)1月:3.2%

実質個人消費支出1月:前月比▲0.1%

実質可処分所得1月:前月比+0.6%

1.0

1.5

2.0

2.5

3.0

3.5

4.0

4.5

5.0

800

1,000

1,200

1,400

1,600

1,800

2,000

2015 16 17 18

ガソリン小売価格(目盛右)2月:2.59ドル

(ドル/ガロン)(年換算、万台)

自動車販売台数2月:1,696万台(前月比▲0.6%)

自動車国内生産台数1月:1,099台

(前月比+0.9%)

(月)(年)

70

80

90

100

110

120

130

140

1 4 7 10 1 4 7 10 1 4 7 10 1 2

2015 16 17 18

(CB:1985年=100、ミシガン:1966年=100)

総合指数(コンファレンスボード(CB))

2月:130.8(前月差+6.5)

総合指数(ミシガン大学)2月(確報値):99.7(前月差+4.0)

(月)

(年)

40

60

80

100

120

140

160

180

200

220

240

110

130

150

170

190

210

1 4 7101 4 7101 4 7101 4 7101 4 7101 4 7101 4 7101 4 7101 4 7101 4 7101 4 7101 4 7101 4 7101 4 710121

2004 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18

住宅着工件数1月:132.6万件

(前月比+9.7%)(目盛右)

(2000年=100)

③住宅着工はおおむね横ばい、住宅価格は緩やかに上昇

ケース・シラー指数(主要20都市、原数値)

12月(前年同月比):+6.3%

ケース・シラー指数(主要20都市、季節調整値)12月(前月比):+0.6%

(月)

(年)

(万件)

(備考)月次の値は年率換算。

(備考) 2017年10-12月期の寄与度(%)は以下のとおり。個人消費:2.6、民間設備投資:0.8、住宅投資:0.5、在庫投資:▲0.7、政府支出:0.5、純輸出:▲1.1。

 

-10

-8

-6

-4

-2

0

2

4

-10

-5

0

5

10

15

1 4 7 10 1 4 7 10 1 4 7 10 1

Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ Ⅰ

2015 16 17 18

(前期比年率、%)

コア資本財

受注(目盛右)1月▲0.3%

構築物投資寄与

(前月比、%)

(月)(期)(年)

機械・機器投資寄与

知的財産投資寄与

民間設備投資17年IV +6.6%

民間設備投資

800

1,000

1,200

1,400

1,600

1,800

2,000

2,200-800

-600

-400

-2001 4 7 10 1 4 7 10 1 4 7 10 1

2015 16 17 18

(月)(年)

財・サービス貿易収支

財輸入(目盛右)

財輸出(目盛右)1月:▲3.3%(前月比)

④設備投資は緩やかに増加している

40

50

60

70

1 4 7 10 1 4 7 10 1 4 7 10 1 2

2015 16 17 18

製造業(新規受注)2月:64.2

製造業(総合)2月:60.8

非製造業(総合)

2月:59.5

製造業の景況指数は堅調に推移(DI)

(月)(年)

⑤生産は緩やかに増加している

95

100

105

110

1 4 7 10 1 4 7 10 1 4 7 10 1

2015 16 17 18

鉱工業生産指数(製造業)

鉱工業生産指数(総合)

鉱工業生産指数(総合) 前月比 1月:▲0.1%(製造業) 前月比 1月:+0.0%

(2012年=100)

⑥財輸出は緩やかに増加している

(億ドル)

(備考)財輸出入は通関ベース(実質)、財・サービス貿易収支は国際収支ベース(名目)。

(億ドル)

1.2

1.4

1.6

1.8

2.0

2.2

2.4-0.6

-0.5

-0.42014 15 16 17(年)

財・サービス貿易収支

財輸入(目盛右)

財輸出(目盛右)

(兆ドル) (兆ドル)

(備考)コア資本財受注は3か月移動平均値。

-2

0

2

4

6

8

2014 15 16 17

(前年比、%)

民間設備投資17年 +4.7%

(年) 70

75

80

1 4 7 10 1 4 7 10 1 4 7 10 1

2015 16 17 18

設備稼働率(製造業)

1月: 76.2%

設備稼働率(製造業)

(%)

(月)(年)

(月)(年)

0.5

1.0

1.5

2.0

2.5

3.0

3.5

1 4 7 10 1 4 7 10 1 4 7 10 12

2015 16 17 18

3か月移動平均

2月:2.6%

4

5

6

-20

-10

0

10

20

30

40

1 4 7 10 1 4 7 10 1 4 7 10 1 2

2015 16 17 18

失業率(目盛右)4.1%

(18年2月)政府部門雇用者数

(前月差)

雇用者数(前月差、点線)

+31.3万人(18年2月)

民間部門雇用者数

(前月差)

-15

0

15

30

45

-1

0

1

2

3

1 4 7 10 1 4 7 10 1 4 7 10 1

2015 16 17 18

輸入物価指数(目盛右)

PCE総合+1.7%

(18年1月)

PCEコア+1.5%

(18年1月)

(月)(年)

(前年比、%)(前年比、%)

1.61.3

1.8

1.5

-1

0

1

2

3

2014 15 16 17

PCE総合

PCEコア

金融政策

(月)

(年)

(備考) 雇用者数は非農業部門。

⑦雇用者数は増加しており、失業率は低下傾向にある ⑧コア物価上昇率はおおむね横ばい

(備考)1.上図のPCEは、個人消費支出デフレーターを指す。2.コア指数は、総合指数からエネルギーと食品を除いた指数。

(%)(前月差、万人) (前年比、%)

(年)

2.12.3

2.6 2.5

0.5

1.0

1.5

2.0

2.5

3.0

3.5

2014 15 16 17

(前年比、%)

賃金の伸びはおおむね横ばい

(月)

(年)

(前年比、%)

(年)

(備考)賃金の伸びは全雇用者の時間当たり賃金の前年比。

0.0

0.5

1.0

1.5

2.0

2.5

3.0

3.5

4.0

4.5

5.0

0.0

0.5

1.0

1.5

2.0

2.5

3.0

3.5

4.0

4.5

14 7 10 14 7 10 14 7 10 14 7 10 1 4 7 10 14 7 10 14 7 10 14 7 10 14 710 1 4 710 13

2008 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18

QE1

(08年11月~10年6月)

QE2

(10年11月~11年6月)

MBS等

中・長期国債

(月)

(年)

(兆ドル)その他資産

FF金利

誘導目標上限

(備考)FRBより作成。バランスシートについては目盛右。

(%) QE3

(12年9月~14年10月)