あま ご ぜん 加賀 北前船 歴史 ... - kaga-canbus.jp ·...

2
1112使北前船 歴史 どころ。 有力船主のひとり酒谷家の邸宅。 明治9年築の屋敷を資料館として 公開しています。約1千坪の広さを 利用し、航海で使用した道具類等 も展示。予約すれば館内ガイドの 解説つきで見学もできます。 北前船の里 資料館 北前船主屋敷 蔵六園 ぞうろくえん きたまえぶね さと あま ご ぜん 同じく酒谷家の分家。全国から集 めた銘石を配置した趣のある庭が あります。中に蔵六(亀)に似た滝石 (自然石)があり、それを見た大聖 寺藩14代藩主の前田利鬯(とし か)が「蔵六園」と命名しました。テ ィールームもあります。 TEL0761-75-1250 9:00~17:00(入館は16:30まで) 年中無休 一般/310円 団体(20名以上) /260円 75歳以上/150円 高校生以下および 障がいのある方/無料 周遊バスキャン・バス(海まわり) 21番バス停下車徒歩1分 TEL0761-75-2003 9:00~17:00(営業時間変更の場合あり) 不定休 中学生以上/400円 小学生以下/200円 周遊バスキャン・バス(海まわり) 20番バス停下車徒歩1分 ボランティアガイドと一緒なら さらに充実! ◆町並みのご案内 橋立さわやか会 予約電話 KAGA旅まちネット TEL.0761-72-6678 ◆北前船の里資料館のご案内 予約電話 北前船の里資料館 TEL.0761-75-1250 義経の都落ちに同行していた 尼御前が、足手まといになる のを憂いて身を投じたとの伝 説が残ります。ちょっとした散 策道があり、北陸自動車道サ ービスエリアからも行けるの で、ひと休みに便利。 尼御前岬 7月から8月にかけて海水浴も楽しめます。 遠浅で海の家もあるので安心。 夏は海で泳ぐ 6月上旬頃、加佐の岬近くの断 崖に野花菖蒲の群落が見られ ます。普通なら植物が育ちにく い海に面して自然群落がある のは全国的にも珍しい。また 「泉浜」の斜面には額紫陽花の 群落があります。こちらは6月 中旬が見ごろ。 花の見どころ 加賀海岸で最も日本海に突き出 した岬。白亜の灯台が目印で、岬 の先端まで行くと解放感いっぱ いで能登半島や東尋坊まで一望 できることも。最近はパワースポ ットとして注目を集めています。 加佐の岬 加賀温泉駅発 周遊バス「キャン・バス」を利用 海まわりコース線/約30分又は約60分 バス停番号20、21、22、23番下車 自動車を利用 北陸自動車道片山津ICから約10分、 加賀ICから約20分 タクシーを利用 JR加賀温泉駅(北陸本線)から尼御前岬まで 約15分/約2,500円 橋立までのアクセス 090212115170908960633709021281773旬の魚はこれ。うまい季節に頂こう。 真鯛、甘鯛、サヨリ、アジ、スズ キ、赤がれい、わかめ(4/15~ 6/30)、岩もずく(6/5~8/20) 甘鯛、車エビ、舌平目、赤イカ、 岩牡蠣(6/15~8/20)、さざえ (7/1~8/20)、あわび 甘エビ(北国赤エビ)、ハタハ タ、メギス、赤がれい、笹がれ い、ばい貝 ズワイガニ(雄11/6~3/20、 雌(香箱ガニ)11/6~12月下旬)、 赤がれい、トラエビ、アンコウ かつては北前船主が 多く住んでいた 歴史のある町。 「日本一の富豪村」と呼ばれた当時を 偲ばせる面影が今も残っています。 金沢 金沢 石川県加賀市 橋立 知る人ぞ知る 橋立港ブランドの魚たち。 冬味覚の王者はカニ。 砂地で鍛えた足に身がびっしり詰まってうまいとか。 他にも新鮮な魚介類が自慢です。 金沢 金沢 石川県加賀市 橋立 作成 加賀橋立町並み保存会  協力 かが味の路橋立・石川県漁業協同組合加賀支所  加賀市の観光については加賀市観光情報センターKAGA旅まちネット TEL.0761-72-6678 11月から3月にかけて出回る冬の王者。大 きいので、一匹でも様々な食べ方を楽しめ るのが魅力。食後の満足感も大きい。値は張 るが、橋立産は身が締まって味が良い。 ズワイガニ(雄) 地物魚介類を使った磯料理 秋から冬にかけて出回る。刺身で食 べるとその名の通り甘い。新鮮なも のほど赤く美しいのが特徴。焼くと香 ばしい上に、殻ごと食べられる。 甘エビ(北国赤エビ) 季節ごとに新鮮な 旬の魚をひと晩だけ 干す。焼くと身がふっ くらして 美 味。おす すめはカレイやハタ ハタ、メギス。冷蔵庫 に長く入れると水分 が戻るので注意。 一夜干し わかめを干したも の。少し炙って 手で もみ、ご飯にかけた りアツアツの味噌汁 やすまし汁に入れる とふわっと磯の香り が漂って見た目もき れい。 絞りわかめ(袋入り) 漁は11月~12月の2カ月限定。 雄と比べてお手頃価格。体は小さ いが子がたっぷりなので、地元で は香箱ガニと呼んで珍重してい る。細い足先は鍋や味噌汁に入 れるといい出汁がでる。 香箱ガニ(雌) こう ばこ 刺身用の新鮮な甘エビを干した もの。頭から尾まで殻ごと食べ られるのでカルシウムたっぷり。 天然の塩分と香ばしさがあり、 おつまみにもなります。 干し甘エビ(袋入り) 甘口のお醤油。地元ではファンが 多い。素材の甘味を引き出してく れる。最初はその甘さに戸惑う 人も、やみつきになるかも! 冨士菊しょうゆ (ペットボトル) 橋立港は、日本海 側でも屈指の魚 の集積港。橋立地 区には漁師が営 んでいる磯料理 の店や宿、鮮魚店 も多く日本海の 幸が楽しめます。

Upload: dangtuong

Post on 27-Jul-2018

225 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

北前船とは、江戸後期から明治にか

け、大阪から日本海を通って北海道を

往復して積荷を売買しながら各地を

廻った買積船のこと。1航海で1千石

稼ぐという意味から、千石船とも呼

ばれます。寄港地には物資だけでな

く、日本各地の文化も運びました。

かつて橋立には船主や船頭、船乗り

など北前船に関わる人々が居住して

おり、日本でも1、2を競う富豪村と

呼ばれました。北前船の里資料館の

ある周辺は、重要伝統的建造物群保

存地区「加賀橋立船主集落」として指

定されています。

ひなびた町並みにしっくりと溶け合

う柔らかな赤瓦の屋根、橋立の船主

邸は武家屋敷のような派手さはあ

りませんが、いかにも骨太な海の男

の美意識が結集したような家構え、

外観は日本海から吹き付ける潮風

北前船主の面影を訪ねて

歩いてみませんか。

船主邸の特徴

敷地の高低差をなくすため、盛り土

して石垣で囲んでいます。低いもの

から高いものまで様々ですが、共通

しているのは石。濡れると青さを増

す福井県産の笏谷石を使っていま

す。

家や蔵、屋敷の塀垣に縦板が張られ

ています。これは、北前船を保護する

ため、船に張っていた板を再利用し

たもの。古いものには、虫食いの跡が

見られます。

しゃくだにいし

北前船の歴史と見どころ。

有力船主のひとり酒谷家の邸宅。明治9年築の屋敷を資料館として公開しています。約1千坪の広さを利用し、航海で使用した道具類等も展示。予約すれば館内ガイドの解説つきで見学もできます。

北前船の里資料館

北前船主屋敷 蔵六園ぞうろくえん

きたまえぶね さと

あま ご ぜ ん

同じく酒谷家の分家。全国から集めた銘石を配置した趣のある庭があります。中に蔵六(亀)に似た滝石(自然石)があり、それを見た大聖寺藩14代藩主の前田利鬯(としか)が「蔵六園」と命名しました。ティールームもあります。

●TEL0761-75-1250●9:00~17:00(入館は16:30まで)●年中無休●一般/310円●団体(20名以上)/260円●75歳以上/150円●高校生以下および 障がいのある方/無料●周遊バスキャン・バス(海まわり) 21番バス停下車徒歩1分

●TEL0761-75-2003●9:00~17:00(営業時間変更の場合あり)

●不定休●中学生以上/400円●小学生以下/200円

●周遊バスキャン・バス(海まわり)20番バス停下車徒歩1分

ボランティアガイドと一緒なら さらに充実!◆町並みのご案内 橋立さわやか会 予約電話 KAGA旅まちネット TEL.0761-72-6678◆北前船の里資料館のご案内 予約電話 北前船の里資料館 TEL.0761-75-1250

鉄分を含んだ赤茶色が特徴。当時はま

だ茅葺きがほとんどで、瓦屋根は富の

象徴でした。棟瓦の代りに笏谷石を乗

せた家もあります。

板塀

石垣

赤瓦

からしっかりと家を守る如く船板で

おおわれています。命をかけて北の荒

波に乗り出し、その才覚によって巨万

の富を築いた北前魂が静かに休息す

る町並みは優しさに満ちています。

栄華を誇った北前船の町。

かい

づみ

せん

せん

ごく

ぶね

自然を感じる海に包まれる。

義経の都落ちに同行していた尼御前が、足手まといになるのを憂いて身を投じたとの伝説が残ります。ちょっとした散策道があり、北陸自動車道サービスエリアからも行けるので、ひと休みに便利。

尼御前岬

7月から8月にかけて海水浴も楽しめます。遠浅で海の家もあるので安心。

夏は海で泳ぐ

6月上旬頃、加佐の岬近くの断崖に野花菖蒲の群落が見られます。普通なら植物が育ちにくい海に面して自然群落があるのは全国的にも珍しい。また「泉浜」の斜面には額紫陽花の群落があります。こちらは6月中旬が見ごろ。

花の見どころ

加賀海岸で最も日本海に突き出した岬。白亜の灯台が目印で、岬の先端まで行くと解放感いっぱいで能登半島や東尋坊まで一望できることも。最近はパワースポットとして注目を集めています。

加佐の岬

●加賀温泉駅発 周遊バス「キャン・バス」を利用 海まわりコース線/約30分又は約60分 バス停番号20、21、22、23番下車●自動車を利用 北陸自動車道片山津ICから約10分、 加賀ICから約20分●タクシーを利用 JR加賀温泉駅(北陸本線)から尼御前岬まで 約15分/約2,500円

橋立までのアクセス

釣り船に乗って本格的な海釣りもできます。季節によっ

て変わる好ポイントへご案内します。(要予約)

●お問合せ先…

090・2121・1517(山陰)

090・8960・6337(森山)

090・2128・1773(山野下)

橋立の魚がうまいのは、

漁場と港が近いから。

漁場が近いということは、水揚げしてから漁港

に運び込まれるまでの時間が短いということ。

また夕方にセリが行われることから、早ければ

その日のうちに、港周辺の料理屋さんで味わえ

ます。

旨い魚と蟹の町。

石川県の南端に位置する橋立港は県内でも有

数の漁場として知られています。ずわい蟹や甘

えび等、四季を通して数百種類の魚介類が獲れ

るので、いつでも美味しい魚が食べられます。

夕方6時、セリ開始です。荷揚げされたば

かりのトロ箱が並び、売買人の声が一斉

に飛び交います。活きのいい声や独特の

指の動きに引き込まれます。

釣りも楽しめます。

旬の魚はこれ。うまい季節に頂こう。真鯛、甘鯛、サヨリ、アジ、スズキ、赤がれい、わかめ(4/15~6/30)、岩もずく(6/5~8/20)

甘鯛、車エビ、舌平目、赤イカ、岩牡蠣(6/15~8/20)、さざえ(7/1~8/20)、あわび

甘エビ(北国赤エビ)、ハタハタ、メギス、赤がれい、笹がれい、ばい貝

ズワイガニ(雄11/6~3/20、雌(香箱ガニ)11/6~12月下旬)、赤がれい、トラエビ、アンコウ

独特の活気と空気。

セリはおもしろい。

はしたて

歴史

かつては北前船主が多く住んでいた歴史のある町。「日本一の富豪村」と呼ばれた当時を

偲ばせる面影が今も残っています。

散策マップ

●金沢●金沢

石川県加賀市

橋立

加賀

はしたて

散策マップ

加賀

知る人ぞ知る橋立港ブランドの魚たち。冬味覚の王者はカニ。

砂地で鍛えた足に身がびっしり詰まってうまいとか。

他にも新鮮な魚介類が自慢です。

●金沢●金沢

石川県加賀市

橋立

作成●加賀橋立町並み保存会  協力●かが味の路橋立・石川県漁業協同組合加賀支所  加賀市の観光については●加賀市観光情報センターKAGA旅まちネット TEL.0761-72-6678

おすすめ

橋立みやげ

海の幸をまるごと食す

橋立グルメ

11月から3月にかけて出回る冬の王者。大きいので、一匹でも様々な食べ方を楽しめるのが魅力。食後の満足感も大きい。値は張るが、橋立産は身が締まって味が良い。

ズワイガニ(雄)

地物魚介類を使った磯料理

秋から冬にかけて出回る。刺身で食べるとその名の通り甘い。新鮮なものほど赤く美しいのが特徴。焼くと香ばしい上に、殻ごと食べられる。

甘エビ(北国赤エビ)

季節ごとに新鮮な旬の魚をひと晩だけ干す。焼くと身がふっくらして美味。おすすめはカレイやハタハタ、メギス。冷蔵庫に長く入れると水分が戻るので注意。

一夜干しわかめを干したもの。少し炙って手でもみ、ご飯にかけたりアツアツの味噌汁やすまし汁に入れるとふわっと磯の香りが漂って見た目もきれい。

絞りわかめ(袋入り)

漁は11月~12月の2カ月限定。雄と比べてお手頃価格。体は小さいが子がたっぷりなので、地元では香箱ガニと呼んで珍重している。細い足先は鍋や味噌汁に入れるといい出汁がでる。

香箱ガニ(雌)こう ばこ

刺身用の新鮮な甘エビを干したもの。頭から尾まで殻ごと食べられるのでカルシウムたっぷり。天然の塩分と香ばしさがあり、おつまみにもなります。

干し甘エビ(袋入り)

甘口のお醤油。地元ではファンが多い。素材の甘味を引き出してくれる。最初はその甘さに戸惑う人も、やみつきになるかも!

冨士菊しょうゆ(ペットボトル)

橋立港は、日本海側でも屈指の魚の集積港。橋立地区には漁師が営んでいる磯料理の店や宿、鮮魚店も多く日本海の幸が楽しめます。

お食事・買物喫茶・お土産体験など

はしたて

…お食事

…海産物

…喫茶

…宿泊

…体験

9

11

11

12

13

17

10

6 14

スイーツ屋 ハレルヤタルトと焼き菓子の専門店で、季節ごとに旬の素材を使ったお菓子を作っている。ハレルヤタルト 175円(税別)

TEL/0761-75-7661定休日/月曜日(不定休あり)営業時間/9:30~19:00

舟重お手ごろな価格で、橋立産の魚や地元の野菜を使ったランチを提供。[メニュー]日替り定食1,200円(税込)

TEL/0761-75-1310定休日/不定休営業時間/11:00~15:00頃※予約があれば夜も営業

割鮮 しんとくマルヤ水産直営。地物を中心に、各種メニューと、お客様のご希望の素材を使った浜料理を提供。[メニュー]刺身定食 2,300円(税別)TEL/0761-75-1488 定休日/水曜日営業時間/【11月7日~1月6日まで】 11:00~19:00(18:30までに入店)【その他の期間】平日11:00分~15:00 ※平日15:00以降は要予約 土日祝 11:00~19:00 (18:30までに入店)

15 御食事処 やしま自慢の刺身定食はボリューム満点。自家製塩辛も好評。[メニュー]刺身定食 2,010円(税込)

TEL/0761-73-3702 定休日/水曜日営業時間/昼 11:00~14:00夜 18:00~20:00(ラストオーダー)※夜は要予約

16 シーサイドガーデン&カフェ ヴァン・ベール美岬国定公園尼御前岬の入り口に、手作りの英国風ガーデン(1,200坪)を構える。[メニュー]ハンバーグセット 1,000円(税込)

TEL/0761-73-1718定休日/木曜日、金曜日営業時間/11:30~16:00

尼御前サービスエリア(下り線)日本海を望みながらフードコートでの御食事。又売店では北陸ならではのお土産も数々取り揃えています。紫雲石540円(税込)、荒磯丼1,200円(税込)、くるみ入り羽二重餅(大)756円(税込)

TEL/0761-75-2611 定休日/無休営業時間/24時間営業(一部除く)

山本屋港のまさに目の前に建つ、橋立の料亭の草分け的存在。[メニュー]4月~10月 5,000円~ 蟹時期(11月~3月) 20,000円~ (税別 要予約)TEL/0761-75-1144定休日/不定休営業時間/11:30~19:00(最終入店)

マルヤ水産橋立港の目前に位置し、地元の鮮魚、蟹などの海産物を中心に販売。鮮魚・干物・蟹など 時価

TEL/0761-75-2013定休日/水曜日営業時間/9:00~17:00

橋立港 やまは水産かに・甘えびを主体に、新鮮な魚・活魚など天然の味覚、海の幸をどっさり揃える。ずわいがに一尾 2,000円~15,000円

TEL/0761-75-1414定休日/水曜日営業時間/9:00~17:00

大漁(宿泊可)季節の一番美味しい旬の魚を豪快に盛り合わせた「大漁」ならではの料理を提供。昼膳 2,000円~(税別)11月~3月蟹料理もできますTEL/0761-75-1331定休日/火曜日(営業の場合あり)営業時間/11:00~

割烹・料理旅館 司(宿泊可)純日本風の構えが橋立の町に溶け込んだ料理旅館。食事だけでもOK。[メニュー]こだわり海鮮旬の会席 5,000円~(税・サ別)昼3,500円~(税・サ別)11月~3月カニ料理(要予約)TEL/0761-75-1511 定休日/火曜日営業時間/11:30~21:00(入店は19:30まで)

8 海鮮料理 なかむら永宝丸漁船直営の料理店。要予約。5,000円(税込)~

TEL/0761-75-2542定休日/不定休(要予約)営業時間/11:00~22:00

7 日菓カフェ・ランチ 加佐ノ岬越前加賀国定公園、加佐の岬入口にある。各種ランチ・スイーツTEL/0761-75-1627定休日/金曜日営業時間/月~土 10:30~17:00日・祝 10:00~17:00

1

2

3

4 民宿 北前船北前船の船主の家をそのまま利用。橋立港でとれた加能ガニ(ズワイガニ、香箱ガニ)、トラエビなどが食べられる。食事のみもOK(要予約)宿泊12,000円~、蟹料理 22,000 円~、素泊まりあり6,000 円~TEL/0761-75-1208チェックイン/14:00チェックアウト/12:00

植物性材料のみを使用した体に優しい焼き菓子とテイクアウトドリンクの店。挽きたて珈琲をお淹れいたします。 マフィン 280 円、ドリップコーヒー 390 円、グリーンスムージー 420円、(税別)TEL/090-4689-2450定休日/月・火曜日営業時間/11:00~16:00

5 和ダイニング波生地元食材を使ったランチメニューをバイキング形式でお楽しみ下さい。おすすめ料理…選べるメイン料理(お刺身/お肉/お魚)+お惣菜バイキング+ドリンクバー¥1,500(税込)TEL/0761-75-2319定休日/木曜日営業時間/11:00~15:00・18:00~(要予約)

カフェ りゅうじょ(木村家)教育哲学者 木村素衞と植物学者 有香兄弟を紹介する「ふるさと館」内にあるカフェ。コーヒー 300円(税込)TEL/0761-72-6819定休日/水・木曜日営業時間/10:00~17:00

※掲載情報は平成29年3月現在のものです。※予告なく変更する場合がありますので営業時間・定休日などは 事前にご確認のうえご利用下さい。

Glass Studio Cullet(カレット)さまざまなジャンルの作家達が手掛けた作品が並ぶ。ガラス体験も随時受け付け。吹きガラス体験4,000円(税別)送料別途アクセサリー体験1,500円~(税別)TEL/0761-75-2400定休日/月曜・第3日曜日営業時間/10:00~17:00

0500m1000m1500m2000m2500m(目安)

散策マップ

はしたて加賀

●北前船の里資料館~橋立漁港 (約0.6km 徒歩10分)●北前船の里資料館~加佐の岬 (約1.3km 徒歩20分)●橋立漁港~尼御前岬 (約0.8km 徒歩15分)●尼御前岬~加佐の岬 (約2.8km 徒歩45分)

散策時間

橋立小学校橋立中学校

海鮮料理なかむら

山本屋

スイーツ屋ハレルヤ

割烹・料理旅館 司

石川県漁業協同組合加賀支所

海の家

橋立漁港

料理旅館 大漁料理旅館 大漁日菓日菓

貴船神社

船溜り

郵便局

橋立地区会館

出水神社

加賀市橋立自然公園橋立駐在所

北前船主屋敷蔵六園酒谷邸(分家)

福井別院橋立支院

ジゲハマ

まちなか広場

ホタル生息地

北前船主墓場

ガラス スタジオカレット

カフェりゅうじょ(木村家)

和ダイニング波生和ダイニング波生

民宿北前船

亀甲竹

ガクアジサイ群生地

泉浜

橋立町集会場

カフェ・ランチ加佐ノ岬

加佐の岬

源平合戦首塚

北前船主墓場

P

P

P

P

12W.C

PW.C

21

20

「泉浜」と書いた看板が目印。夕日のスポットでもある。

階段を下りて先端まで

行ってみよう。日本海を一望できて最高!

まだ文語体で短歌が詠まれていた頃、先駆けて

口語短歌を作ったのが西出朝風。今でこそ俵万智さんの

「サラダ記念日」(昭和62年)で口語短歌が広まったが、

朝風が初めて作ったのは明治34年。今から100年以上前のこと。

船を泊める船の駐車場

夕方にセリが行われる。※一般見学は不可

日本海の夕日、岬の反対方向には白山連峰も眺められる絶景スポット。

レストランやお土産、コンビニが。ちょっと休憩に便利。レストランからの景色が綺麗。

亀の甲羅のようになった珍しい竹があるよ。

6月下旬頃、ホタルが舞って幻想的。

大通りからちょっと入ると細い道がたくさん。まるで迷路

行き止まりだけど、

港や海水浴場がよく見える。

釣りが楽しめる。橋から眺めると

橋立港や漁船が一望できる。

ここから赤瓦の屋根の町並みがよく見える。

灯台

P

P

道幅が狭くてカーブ

しているから車に注意 !!

船絵馬がたくさん奉納されている。

石畳の道

北前船主たちの寄付で建立された寺。

漁船を近くで見られるよ。

砲台跡ほうだい

航海の途中、橋立沖では「親方前」ということで船をとめて伝馬船で上陸し、一時帰宅した。

ここで土産を待つ家族や村人達が船乗り達を

迎えた。

おやかたまえ

みやげ

●忠谷邸

●久保邸跡(本家)●増田邸 ●

旧久保邸● 西谷邸●

西出邸跡●

ふな だま

北前船の里資料館北前船の里資料館

橋立海水浴場

夏は海水浴

3

4

8

7 9 10

11

6

1415 16

17

13

12

●西出朝風の碑

至大聖寺

至小塩辻・片山津温泉

小塩

CANBUS停留所

CANBUS停留所

22CANBUS停留所

23 CANBUS停留所

橋立

PW.C 妙徳寺

蓮如上人の碑 恵比寿神社

みゆき橋

マルヤ水産割鮮 しんとく

舟重

やまは水産やまは水産

御食事処やしま

ガーデン&カフェヴァン・ベール美岬シーサイドガーデン&カフェヴァン・ベール美岬

尼御前岬

尼御前サービスエリア

北陸自動車道 至片山津温泉

W.C

5

酒谷邸(本家)●

17.3.00001③