今日からはじめる 心臓病予防の食事虚血性心疾患 狭心症...

53
新潟県立新発田病院 栄養課 田村 智子 今日からはじめる 心臓病予防の食事 15回地域住民と新発田病院がともに学ぶ会 知って 治そう 心臓病

Upload: others

Post on 02-Apr-2021

5 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 今日からはじめる 心臓病予防の食事虚血性心疾患 狭心症 冠動脈が動脈硬化のために狭くなり、心臓への血液供 給量が減少し酸素不足により一時的に痛みを起こす病

新潟県立新発田病院 栄養課

田村 智子

今日からはじめる

心臓病予防の食事

第15回地域住民と新発田病院がともに学ぶ会

知って 治そう 心臓病

Page 2: 今日からはじめる 心臓病予防の食事虚血性心疾患 狭心症 冠動脈が動脈硬化のために狭くなり、心臓への血液供 給量が減少し酸素不足により一時的に痛みを起こす病

虚血性心疾患

狭心症

冠動脈が動脈硬化のために狭くなり、心臓への血液供給量が減少し酸素不足により一時的に痛みを起こす病気。

心筋梗塞

心筋梗塞は冠動脈が完全につまってしまい、それより先の血流がなくなり、心臓の筋肉が壞死してしまう病気。

Page 3: 今日からはじめる 心臓病予防の食事虚血性心疾患 狭心症 冠動脈が動脈硬化のために狭くなり、心臓への血液供 給量が減少し酸素不足により一時的に痛みを起こす病

冠動脈硬化の4つの危険因子

「厚生労働省ホームページ」より引用

Page 4: 今日からはじめる 心臓病予防の食事虚血性心疾患 狭心症 冠動脈が動脈硬化のために狭くなり、心臓への血液供 給量が減少し酸素不足により一時的に痛みを起こす病

「厚生労働省ホームページ」より引用

Page 5: 今日からはじめる 心臓病予防の食事虚血性心疾患 狭心症 冠動脈が動脈硬化のために狭くなり、心臓への血液供 給量が減少し酸素不足により一時的に痛みを起こす病

●肥満症 (特に内臓脂肪型肥満) ●糖尿病

●高血圧症

●脂質異常症

●不適切な食生活

(エネルギー・食塩・脂肪の過剰等) ●身体活動・運動不足

●喫煙

●過度の飲酒

●過度のストレス

●半身の麻痺

●日常生活における支障

●認知症

● 肥 満 ● 高血糖

● 高血圧 ● 脂質異常

レベル 1

レベル 2

レベル 3

●虚血性心疾患(心筋梗塞・狭心症等) ●脳卒中(脳出血・脳梗塞等) ●糖尿病の合併症(失明・人工透析等)

レベル 4

レベル 5

生活習慣病のイメージ

「厚生労働省ホームページ」より引用

Page 6: 今日からはじめる 心臓病予防の食事虚血性心疾患 狭心症 冠動脈が動脈硬化のために狭くなり、心臓への血液供 給量が減少し酸素不足により一時的に痛みを起こす病

●肥満症 (特に内臓脂肪型肥満) ●糖尿病

●高血圧症

●脂質異常症

●不適切な食生活

(エネルギー・食塩・脂肪の過剰等) ●身体活動・運動不足

●喫煙

●過度の飲酒

●過度のストレス

●半身の麻痺

●日常生活における支障

●認知症

● 肥 満 ● 高血糖

● 高血圧 ● 脂質異常

レベル 1

レベル 2

レベル 3

●虚血性心疾患(心筋梗塞・狭心症等) ●脳卒中(脳出血・脳梗塞等) ●糖尿病の合併症(失明・人工透析等)

レベル 4

レベル 5

生活習慣病のイメージ

「厚生労働省ホームページ」より引用

Page 8: 今日からはじめる 心臓病予防の食事虚血性心疾患 狭心症 冠動脈が動脈硬化のために狭くなり、心臓への血液供 給量が減少し酸素不足により一時的に痛みを起こす病

メタボリックシンドロームの診断基準

腹囲(へそ周り) 男性 85cm以上 女性 90cm以上

※内臓脂肪の蓄積をチェックします。

Page 9: 今日からはじめる 心臓病予防の食事虚血性心疾患 狭心症 冠動脈が動脈硬化のために狭くなり、心臓への血液供 給量が減少し酸素不足により一時的に痛みを起こす病

「厚生労働省ホームページ」より引用

Page 10: 今日からはじめる 心臓病予防の食事虚血性心疾患 狭心症 冠動脈が動脈硬化のために狭くなり、心臓への血液供 給量が減少し酸素不足により一時的に痛みを起こす病

メタボリックシンドロームの診断基準

腹囲(へそ周り) 男性 85cm以上 女性 90cm以上

高血糖 空腹時血糖値 110mg/dL以上

脂質異常 中性脂肪 150mg/dL以上 HDLコレステロール 40mg/dL未満 のいずれかまたは両方

高血圧 最高(収縮期)血圧 130mmHg以上 最低(拡張期)血圧 85mmHg以上 のいずれかまたは両方

※内臓脂肪の蓄積をチェックします。

※内臓脂肪型肥満に高血圧、脂質代謝異常、高血糖のうち2つ以上を合併した状態。

Page 11: 今日からはじめる 心臓病予防の食事虚血性心疾患 狭心症 冠動脈が動脈硬化のために狭くなり、心臓への血液供 給量が減少し酸素不足により一時的に痛みを起こす病

メタボリックシンドロームの診断基準

腹囲(へそ周り) 男性 85cm以上 女性 90cm以上

高血糖 空腹時血糖値 110mg/dL以上

脂質異常 中性脂肪 150mg/dL以上 HDLコレステロール 40mg/dL未満 のいずれかまたは両方

高血圧 最高(収縮期)血圧 130mmHg以上 最低(拡張期)血圧 85mmHg以上 のいずれかまたは両方

※内臓脂肪の蓄積をチェックします。

※内臓脂肪型肥満に高血圧、脂質代謝異常、高血糖のうち2つ以上を合併した状態。

特定健診

Page 12: 今日からはじめる 心臓病予防の食事虚血性心疾患 狭心症 冠動脈が動脈硬化のために狭くなり、心臓への血液供 給量が減少し酸素不足により一時的に痛みを起こす病

メタボリックシンドロームの診断基準

腹囲(へそ周り) 男性 85cm以上 女性 90cm以上

高血糖 空腹時血糖値 110mg/dL以上

脂質異常 中性脂肪 150mg/dL以上 HDLコレステロール 40mg/dL未満 のいずれかまたは両方

高血圧 最高(収縮期)血圧 130mmHg以上 最低(拡張期)血圧 85mmHg以上 のいずれかまたは両方

※内臓脂肪の蓄積をチェックします。

※内臓脂肪型肥満に高血圧、脂質代謝異常、高血糖のうち2つ以上を合併した状態。

特定健診

特定保健指導

Page 13: 今日からはじめる 心臓病予防の食事虚血性心疾患 狭心症 冠動脈が動脈硬化のために狭くなり、心臓への血液供 給量が減少し酸素不足により一時的に痛みを起こす病

メタボリックシンドロームに なりやすい食行動パターン

□ 早食いである □ 甘いものが好き

□ 余るともったいないので食べてしまう

□ 油っこいもの、肉類が好き

□ イライラしたり心配事があるとつい食べてしまう

□ 夕食を摂るのが遅い □ 冷蔵庫を常に一杯にしておく

□ お腹一杯食べないと満腹感を感じない

□ 麺類が好き

□ 他人より肥りやすい体質だと思う

□ 食べてすぐに横になる

□ ビールをよく飲む

□ 口一杯詰め込むようにして食べる

□ コンビニをよく利用する

□ 身の回りに常に食べ物を置いている

□ 和食より洋食が好きだ □ 空腹を感じると眠れない □ 食後でも好きなものなら入る □ 間食が多い □ 朝食を摂らない

「心も体もリフレッシュ♯1

メタボになりやすい食習慣」 立命館保健センターより引用

Page 14: 今日からはじめる 心臓病予防の食事虚血性心疾患 狭心症 冠動脈が動脈硬化のために狭くなり、心臓への血液供 給量が減少し酸素不足により一時的に痛みを起こす病

食生活のポイント

1.エネルギ-の摂り過ぎに注意し、 標準体重を保つ 2.栄養のバランスが取れた食事にする 3.脂肪の質に注意する 4.塩分の摂り過ぎに注意する 5.食物繊維を十分に摂る

Page 15: 今日からはじめる 心臓病予防の食事虚血性心疾患 狭心症 冠動脈が動脈硬化のために狭くなり、心臓への血液供 給量が減少し酸素不足により一時的に痛みを起こす病

食生活のポイント

1.エネルギ-の摂り過ぎに注意し、 標準体重を保つ 2.栄養のバランスが取れた食事にする 3.脂肪の質に注意する 4.塩分の摂り過ぎに注意する 5.食物繊維を十分に摂る

Page 16: 今日からはじめる 心臓病予防の食事虚血性心疾患 狭心症 冠動脈が動脈硬化のために狭くなり、心臓への血液供 給量が減少し酸素不足により一時的に痛みを起こす病

標準体重と減量したい人の 1日に必要なエネルギーの目安

標準体重の求め方 身長(m)×身長(m)×22=

減量したい人の1日に必要なエネルギーの目安 標準体重(kg)×25~30(kcal)=

☆身長160cmの人の場合 1.6(m)×1.6(m)×22=56.3kg

56.3(kg)×25~30(kcal)=1400~1700(kcal)

Page 17: 今日からはじめる 心臓病予防の食事虚血性心疾患 狭心症 冠動脈が動脈硬化のために狭くなり、心臓への血液供 給量が減少し酸素不足により一時的に痛みを起こす病

身長でみる 標準体重と減量したい人の 1日に必要なエネルギーの目安

身長(cm) 標準体重(kg) エネルギー(kcal)

140 43.1 1100~1300 145 46.3 1200~1400 150 49.5 1200~1500 155 52.9 1300~1600 160 56.3 1400~1700 165 59.9 1500~1800 170 63.6 1600~1900 175 67.4 1700~2000 180 71.3 1800~2100 185 75.3 1900~2300

Page 18: 今日からはじめる 心臓病予防の食事虚血性心疾患 狭心症 冠動脈が動脈硬化のために狭くなり、心臓への血液供 給量が減少し酸素不足により一時的に痛みを起こす病

50代男性 Aさんが1日に食べたもの

朝食 コッペパンと

缶コーヒー

400kcal

Page 19: 今日からはじめる 心臓病予防の食事虚血性心疾患 狭心症 冠動脈が動脈硬化のために狭くなり、心臓への血液供 給量が減少し酸素不足により一時的に痛みを起こす病

50代男性 Aさんが1日に食べたもの

朝食 昼食 コッペパンと

缶コーヒー

ラーメンと

半チャーハン

400kcal 900kcal

Page 20: 今日からはじめる 心臓病予防の食事虚血性心疾患 狭心症 冠動脈が動脈硬化のために狭くなり、心臓への血液供 給量が減少し酸素不足により一時的に痛みを起こす病

50代男性 Aさんが1日に食べたもの

朝食 昼食 夕食 コッペパンと

缶コーヒー

ラーメンと

半チャーハン

刺身と焼き鳥

ビール中ジョッキ2杯

400kcal 900kcal 680kcal

Page 21: 今日からはじめる 心臓病予防の食事虚血性心疾患 狭心症 冠動脈が動脈硬化のために狭くなり、心臓への血液供 給量が減少し酸素不足により一時的に痛みを起こす病

50代男性 Aさんが1日に食べたもの

朝食 昼食 夕食 晩酌 コッペパンと

缶コーヒー

ラーメンと

半チャーハン

刺身と焼き鳥

ビール中ジョッキ2杯

ピーナッツ

焼酎

400kcal 900kcal 680kcal 320kcal

Page 22: 今日からはじめる 心臓病予防の食事虚血性心疾患 狭心症 冠動脈が動脈硬化のために狭くなり、心臓への血液供 給量が減少し酸素不足により一時的に痛みを起こす病

50代男性 Aさんが1日に食べたもの

朝食 昼食 夕食 晩酌 コッペパンと

缶コーヒー

ラーメンと

半チャーハン

刺身と焼き鳥

ビール中ジョッキ2杯

ピーナッツ

焼酎

400kcal 900kcal 680kcal 320kcal

1日 2300kcal

Page 23: 今日からはじめる 心臓病予防の食事虚血性心疾患 狭心症 冠動脈が動脈硬化のために狭くなり、心臓への血液供 給量が減少し酸素不足により一時的に痛みを起こす病

身長でみる 標準体重と減量したい人の 1日に必要なエネルギーの目安

身長(cm) 標準体重(kg) エネルギー(kcal)

140 43.1 1100~1300 145 46.3 1200~1400 150 49.5 1200~1500 155 52.9 1300~1600 160 56.3 1400~1700 165 59.9 1500~1800 170 63.6 1600~1900 175 67.4 1700~2000 180 71.3 1800~2100 185 75.3 1900~2300

Page 24: 今日からはじめる 心臓病予防の食事虚血性心疾患 狭心症 冠動脈が動脈硬化のために狭くなり、心臓への血液供 給量が減少し酸素不足により一時的に痛みを起こす病

60代女性 Bさんが1日に食べたもの

朝食 昼食 夕食 食パン8枚切り1枚はちみつ

バナナ1本

豆乳200ml

ごはん

軽く1膳

残り物

漬物

ごはん

軽く1膳

味噌汁

コロッケ1個

漬物

380kcal 320kcal 400kcal

3食で1100kcal

Page 25: 今日からはじめる 心臓病予防の食事虚血性心疾患 狭心症 冠動脈が動脈硬化のために狭くなり、心臓への血液供 給量が減少し酸素不足により一時的に痛みを起こす病

身長でみる 標準体重と減量したい人の 1日に必要なエネルギーの目安

身長(cm) 標準体重(kg) エネルギー(kcal)

140 43.1 1100~1300 145 46.3 1200~1400 150 49.5 1200~1500 155 52.9 1300~1600 160 56.3 1400~1700 165 59.9 1500~1800 170 63.6 1600~1900 175 67.4 1700~2000 180 71.3 1800~2100 185 75.3 1900~2300

Page 26: 今日からはじめる 心臓病予防の食事虚血性心疾患 狭心症 冠動脈が動脈硬化のために狭くなり、心臓への血液供 給量が減少し酸素不足により一時的に痛みを起こす病

60代女性 Bさんが1日に食べたもの

朝食 10時 昼食 夕方 夕食 食後 食パン8枚切り1枚はちみつ

バナナ1本

豆乳200ml

おせんべい1枚

チョコレート3粒

ごはん

軽く1膳

残り物

漬物

シュークリーム1個

ごはん

軽く1膳

味噌汁

コロッケ1個

漬物

まんじゅう

1個

380kcal ? 320kcal ? 400kcal ?

3食で1100kcal

Page 27: 今日からはじめる 心臓病予防の食事虚血性心疾患 狭心症 冠動脈が動脈硬化のために狭くなり、心臓への血液供 給量が減少し酸素不足により一時的に痛みを起こす病

60代女性 Bさんが1日に食べたもの

朝食 10時 昼食 夕方 夕食 食後 食パン8枚切り1枚はちみつ

バナナ1本

豆乳200ml

おせんべい1枚

チョコレート3粒

ごはん

軽く1膳

残り物

漬物

シュークリーム1個

ごはん

軽く1膳

味噌汁

コロッケ1個

漬物

まんじゅう

1個

380kcal 140kcal 320kcal 240kcal 400kcal 120kcal

3食で1100kcal お菓子で500kcal +

Page 28: 今日からはじめる 心臓病予防の食事虚血性心疾患 狭心症 冠動脈が動脈硬化のために狭くなり、心臓への血液供 給量が減少し酸素不足により一時的に痛みを起こす病

60代女性 Bさんが1日に食べたもの

朝食 10時 昼食 夕方 夕食 食後 食パン8枚切り1枚はちみつ

バナナ1本

豆乳200ml

おせんべい1枚

チョコレート3粒

ごはん

軽く1膳

残り物

漬物

シュークリーム1個

ごはん

軽く1膳

味噌汁

コロッケ1個

漬物

まんじゅう

1個

380kcal 140kcal 300kcal 240kcal 400kcal 120kcal

3食で1100kcal お菓子で500kcal 1日 1600kcal +

Page 29: 今日からはじめる 心臓病予防の食事虚血性心疾患 狭心症 冠動脈が動脈硬化のために狭くなり、心臓への血液供 給量が減少し酸素不足により一時的に痛みを起こす病

食生活のポイント

1.エネルギ-の摂り過ぎに注意し、 標準体重を保つ 2.栄養のバランスが取れた食事にする 3.脂肪の質に注意する 4.塩分の摂り過ぎに注意する 5.食物繊維を十分に摂る

Page 30: 今日からはじめる 心臓病予防の食事虚血性心疾患 狭心症 冠動脈が動脈硬化のために狭くなり、心臓への血液供 給量が減少し酸素不足により一時的に痛みを起こす病
Page 31: 今日からはじめる 心臓病予防の食事虚血性心疾患 狭心症 冠動脈が動脈硬化のために狭くなり、心臓への血液供 給量が減少し酸素不足により一時的に痛みを起こす病

バランスのよい和食のメニュー

Page 32: 今日からはじめる 心臓病予防の食事虚血性心疾患 狭心症 冠動脈が動脈硬化のために狭くなり、心臓への血液供 給量が減少し酸素不足により一時的に痛みを起こす病

食生活のポイント

1.エネルギ-の摂り過ぎに注意し、 標準体重を保つ 2.栄養のバランスが取れた食事にする 3.脂肪の質に注意する 4.塩分の摂り過ぎに注意する 5.食物繊維を十分に摂る

Page 33: 今日からはじめる 心臓病予防の食事虚血性心疾患 狭心症 冠動脈が動脈硬化のために狭くなり、心臓への血液供 給量が減少し酸素不足により一時的に痛みを起こす病
Page 34: 今日からはじめる 心臓病予防の食事虚血性心疾患 狭心症 冠動脈が動脈硬化のために狭くなり、心臓への血液供 給量が減少し酸素不足により一時的に痛みを起こす病

高LDLコレステロール血症の 食事療法

• 飽和脂肪酸の多い食品(動物性脂肪、バター、パーム油、ラードなど)や、コレステロールを多く含む食品(卵、魚卵、肉の脂身、臓器など)を控える。

• トランス型不飽和脂肪酸(マーガリン、ショートニングなど)の摂取を控える。

Page 35: 今日からはじめる 心臓病予防の食事虚血性心疾患 狭心症 冠動脈が動脈硬化のために狭くなり、心臓への血液供 給量が減少し酸素不足により一時的に痛みを起こす病

脂肪酸の種類

‘n-3系多価不飽和脂肪酸

一価不飽和脂肪酸

飽和脂肪酸

Page 36: 今日からはじめる 心臓病予防の食事虚血性心疾患 狭心症 冠動脈が動脈硬化のために狭くなり、心臓への血液供 給量が減少し酸素不足により一時的に痛みを起こす病

コレステロールを多く含む食品

肉の脂身

魚卵

レバー

Page 37: 今日からはじめる 心臓病予防の食事虚血性心疾患 狭心症 冠動脈が動脈硬化のために狭くなり、心臓への血液供 給量が減少し酸素不足により一時的に痛みを起こす病

高トリグリセライド血症あるいは 低HDL血症の食事療法

• アルコールの摂りすぎに注意しましょう。

• 炭水化物の摂りすぎを控える。

• エイコサペンタエン酸、ドコサヘキサエン酸、αーリノレン酸などのn-3系多価不飽和脂肪酸の摂取が推奨される。

Page 38: 今日からはじめる 心臓病予防の食事虚血性心疾患 狭心症 冠動脈が動脈硬化のために狭くなり、心臓への血液供 給量が減少し酸素不足により一時的に痛みを起こす病

脂肪酸の種類

‘n-3系多価不飽和脂肪酸

一価不飽和脂肪酸

飽和脂肪酸

Page 39: 今日からはじめる 心臓病予防の食事虚血性心疾患 狭心症 冠動脈が動脈硬化のために狭くなり、心臓への血液供 給量が減少し酸素不足により一時的に痛みを起こす病

食生活のポイント

1.エネルギ-の摂り過ぎに注意し、 標準体重を保つ 2.栄養のバランスが取れた食事にする 3.脂肪の質に注意する 4.塩分の摂り過ぎに注意する 5.食物繊維を十分に摂る

Page 40: 今日からはじめる 心臓病予防の食事虚血性心疾患 狭心症 冠動脈が動脈硬化のために狭くなり、心臓への血液供 給量が減少し酸素不足により一時的に痛みを起こす病

薄味に慣れるには

1.減塩しょう油を使う

2.天然のだしをいかす

3.ハーブや香辛料で味付けする 4.酢や柑橘類など、酸味を利用する 5.味見をせずにいきなり調味料を使わない 6.甘味が濃いと塩分も濃くなりがちなので、 砂糖やみりんの量を控える。

Page 41: 今日からはじめる 心臓病予防の食事虚血性心疾患 狭心症 冠動脈が動脈硬化のために狭くなり、心臓への血液供 給量が減少し酸素不足により一時的に痛みを起こす病

食生活のポイント

1.エネルギ-の摂り過ぎに注意し、 標準体重を保つ 2.栄養のバランスが取れた食事にする 3.脂肪の質に注意する 4.塩分の摂り過ぎに注意する 5.食物繊維を十分に摂る

Page 42: 今日からはじめる 心臓病予防の食事虚血性心疾患 狭心症 冠動脈が動脈硬化のために狭くなり、心臓への血液供 給量が減少し酸素不足により一時的に痛みを起こす病
Page 43: 今日からはじめる 心臓病予防の食事虚血性心疾患 狭心症 冠動脈が動脈硬化のために狭くなり、心臓への血液供 給量が減少し酸素不足により一時的に痛みを起こす病

食行動10箇条 (1) 1日3食の配分をほぼ均等とし、規則的に食べる。 (2) 腹8分目を守る。 (3) 「早食い、ながら食い、まとめ食い」を避ける。 (4) 食物繊維を先に食べる。 (5) よくかんでたべる。 (6) まわりに食べ物を置かず、食環境のけじめをつける。 (7) 好きなものでも一人前として、適正量を守る。 (8) 就寝前の2時間は重いものを食べない。 (9) 食器を小ぶりにする。 (10) 外食では丼物より定食物を選択。

「高脂血症改善のための食行動10箇条」高脂血症治療ガイド2004より引用

Page 44: 今日からはじめる 心臓病予防の食事虚血性心疾患 狭心症 冠動脈が動脈硬化のために狭くなり、心臓への血液供 給量が減少し酸素不足により一時的に痛みを起こす病

ご清聴ありがとうございました

Page 45: 今日からはじめる 心臓病予防の食事虚血性心疾患 狭心症 冠動脈が動脈硬化のために狭くなり、心臓への血液供 給量が減少し酸素不足により一時的に痛みを起こす病

農林水産省ホームページより

Page 46: 今日からはじめる 心臓病予防の食事虚血性心疾患 狭心症 冠動脈が動脈硬化のために狭くなり、心臓への血液供 給量が減少し酸素不足により一時的に痛みを起こす病
Page 47: 今日からはじめる 心臓病予防の食事虚血性心疾患 狭心症 冠動脈が動脈硬化のために狭くなり、心臓への血液供 給量が減少し酸素不足により一時的に痛みを起こす病

□ 魚よりも肉が好き。

□ お菓子が好き。

□ 塩分が強めの味つけが好き。

□ 野菜や海藻、大豆製品はあまり食べない。

□ 食べることが好き。多く食べがち。

□ アルコールを飲む機会が多い。

□ 標準体重を10%以上オーバーしている。

□ 喫煙習慣がある。

□ 運動は1週間に1回もやっていない。

□ デスクワークや車での移動が多く、歩くことが少ない。

□ 生活の中心は仕事である。

□ スケジュールは詰まっていて、30分以上休めることはめったにない。

□ 仕事でもなんでも、一度に二つ以上のことをやるのが好き。

□ 睡眠時間は1日6時間以下。

□ 週末も、まとめて2日休むことはほとんどない。

□ 旅行に出かけても、仕事の連絡をすることが多い。

Page 48: 今日からはじめる 心臓病予防の食事虚血性心疾患 狭心症 冠動脈が動脈硬化のために狭くなり、心臓への血液供 給量が減少し酸素不足により一時的に痛みを起こす病

食事療法の注意点

• 第1段階(総摂取エネルギー、栄養素配分およびコレステロール摂取量の適正化)

• 1)総摂取エネルギーの適正化 • 適正エネルギー摂取量=標準体重*×25~30(kcal) • *標準体重=[身長(m)]× [身長(m)]×22 • 2)栄養素配分の適正化 • ・ 炭水化物:60% • ・ たんぱく質:15~20%(獣鳥肉より魚肉・大豆たんぱくを多くする) • ・ 脂肪:20~25%(獣鳥性脂肪を少なくし、植物性・魚肉性脂肪を多くする) • ・ コレステロール:1日300mg以下 • ・ 食物繊維:25g以上 • ・ アルコール:25g以下(他の合併症を考慮して指導する) • ・ その他:ビタミン(C、E、B6、B12、葉酸など)やポリフェノールの含量が多い野菜・果物などの食品を多くとる(ただし、果物は単糖類の含量も多いので摂取量は1日80~100kcal以内が望ましい)。

• 第1段階で血清脂質が目標値とならない場合は第2段階へ進む。

Page 49: 今日からはじめる 心臓病予防の食事虚血性心疾患 狭心症 冠動脈が動脈硬化のために狭くなり、心臓への血液供 給量が減少し酸素不足により一時的に痛みを起こす病

• 第2段階(病型別食事療法と適正な脂肪酸摂取) • 1)高LDL-C血症(高コレステロール血症)が持続する場合 • 脂質制限の強化:脂肪由来エネルギーを総摂取エネルギーの20%以下 • コレステロール摂取量の制限:1日200mg以下 • 飽和脂肪酸/一価不飽和脂肪酸/多価不飽和脂肪酸の摂取比率:3/4/3程度

• 2)高トリグリセライド血症が持続する場合 • アルコール:禁酒 炭水化物の制限:炭水化物由来エネルギーを総摂取エネルギーの50%以下 単糖類:可能なかぎり制限、できれば1日80~100kcal以内の果物を除き調味料のみでの使用とする。 • 3) 高コレステロール血症と高トリグリセライド血症がともに持続する場合 1)と2)で示した食事療法を併用する。 • 4)高カイロミクロン血症の場合 • 脂肪の制限:15%以下 • (日本動脈硬化学会『動脈硬化性疾患予防ガイドライン2007年版』より) • *単糖類:最も簡単な基本構成単位でできている糖類。果糖、ブドウ糖、ガラクトースなど。

Page 50: 今日からはじめる 心臓病予防の食事虚血性心疾患 狭心症 冠動脈が動脈硬化のために狭くなり、心臓への血液供 給量が減少し酸素不足により一時的に痛みを起こす病

• 下の表に、脂質異常症の代表的な3つのタイプそれぞれに適した食事のポイントをかかげます。 食事のポイント コレステロール

• のみ高い 中性脂肪 • のみ高い 両方とも • 高い • エネルギー量の制限 ○ ○ ○ • コレステロールを • 多く含む食品の制限 ○ ○ • 食物繊維の摂取をふやす ○ ○ • P/S比を上げる* ○ ○ ○ • 甘い食品(糖分)の制限 ○ ○ • アルコール類の制限(医師と相談) ○ ○ • * P/S比は、血中コレステロールを低下させる作用がある多価不飽和脂肪酸(P)と、増加させる作用がある飽和脂肪酸(S)の摂取比率。

• •

Page 51: 今日からはじめる 心臓病予防の食事虚血性心疾患 狭心症 冠動脈が動脈硬化のために狭くなり、心臓への血液供 給量が減少し酸素不足により一時的に痛みを起こす病

日本人の三大死因

• がん

• 心臓病

• 脳卒中

Page 52: 今日からはじめる 心臓病予防の食事虚血性心疾患 狭心症 冠動脈が動脈硬化のために狭くなり、心臓への血液供 給量が減少し酸素不足により一時的に痛みを起こす病

心臓病について

1.動脈硬化が原因となる虚血性心疾患。 生活習慣病の一つ。狭心症、心筋梗塞。 2.脈の乱れを起こす病気。 不整脈、心房細動、心室細動、房室ブロックなど。 3.生まれつき心臓に問題がある先天性心臓病。 心房中隔欠損、肺動脈狭窄など。 4.心筋の病気、心臓弁膜の病気、心膜の病気など。 5.そのほかの病気。 心肥大、精神的な原因から起こる心臓神経症など。

Page 53: 今日からはじめる 心臓病予防の食事虚血性心疾患 狭心症 冠動脈が動脈硬化のために狭くなり、心臓への血液供 給量が減少し酸素不足により一時的に痛みを起こす病

• 特定健康診査・特定保健指導をお受けになる方へ • ~平成20年4月から健診の制度が変わりました~ • 特定健康診査・特定保健指導とは? • 特定健康診査・特定保健指導を受けるメリットは? • 特定健康診査・特定保健指導を受けていただくには? • 特定健康診査・特定保健指導とは、メタボリックシンドロームに着目した健診を受 • けていただき、その結果、生活習慣病の発症のリスクがあり、生活習慣の改善による • 生活習慣病の予防効果が多く期待できる方に対して、生活習慣を見直すサポートを実 • 施するものです。 • (詳細は「平成20年4月から特定健康診査・特定保健指導が始まりました!」をご覧く • ださい。http://www.mhlw.go.jp/bunya/shakaihosho/iryouseido01/pdf/info02_66.pdf) • ○ ご自身の健康状態を確認できます。 • ○ 健診の結果により、現在の健康状態にあった生活習慣等に関する情報 • の提供や改善のためのアドバイス等の支援が受けられます。 • ○ 糖尿病や心臓病・脳卒中等を予防し、いつまでも健やかな生活を送る • ことにつながります。 • ほぼ従来の住民健診と同じ方法で受けることができます。健 • 診の結果により、必要な方には特定保健指導のご案内が届き • ます。 • 国民健康保険の方 • ご加入の医療保険の保険者が契約(委託)する医療機関等 • (実施機関)で受けることができます。健診の結果により、 • サラリーマンご本人と同じく、必要な方には特定保健指導の • ご案内が届きます。 • サラリーマンの • 扶養家族となって • いる配偶者等 • 職場での健康診断を受けていただくことで、特定健診を受け • たことになります。この健診の結果により、ご加入の医療保 • 険の保険者※から必要な方には特定保健指導のご案内が届き • ます。 • サラリーマン • ご本人 • ※保険者:健康保険事業を運営するために保険料を徴収したり、保険給付を行ったりする運営主 • 体のことを『保険者』といいます。(◆◆国民健康保険、全国健康保険協会(旧政管健保)、 • ▲▲健康保険組合、○○共済組合、☆☆国保組合など)