金星キャンペーン あかつきの金星を見よう

25
金金金金金金金金 金金金金金金金金金金金

Upload: adrina

Post on 11-Jan-2016

40 views

Category:

Documents


0 download

DESCRIPTION

金星キャンペーン あかつきの金星を見よう. 明けの明星、宵の明星. VenusCampainWG. 望遠鏡でながめると. VenusCampainWG. 金星の形の変化. VenusCampainWG. 金星の形の変化. VenusCampainWG. 金星の輝いている場所. VenusCampainWG. 第2惑星・金星. VenusCampainWG. 金星のプロフィール. JAXA/ISAS,VenusCampainWG. 金星と地球の内部. 内核があるかないかが、双極磁場があるかないかの違いに効いていると考えられる。. - PowerPoint PPT Presentation

TRANSCRIPT

Page 1: 金星キャンペーン あかつきの金星を見よう

金星キャンペーン

あかつきの金星を見よう

Page 2: 金星キャンペーン あかつきの金星を見よう

明けの明星、宵の明星

VenusCampainWG

Page 3: 金星キャンペーン あかつきの金星を見よう

望遠鏡でながめると

VenusCampainWG

Page 4: 金星キャンペーン あかつきの金星を見よう

金星の形の変化

VenusCampainWG

Page 5: 金星キャンペーン あかつきの金星を見よう

金星の形の変化

VenusCampainWG

Page 6: 金星キャンペーン あかつきの金星を見よう

金星の輝いている場所

VenusCampainWG

Page 7: 金星キャンペーン あかつきの金星を見よう

第2惑星・金星

VenusCampainWG

Page 8: 金星キャンペーン あかつきの金星を見よう

金星のプロフィール

金星 地球赤道半径

質量・密度赤道重力自転周期公転周期

太陽からの距離双極磁場

6052km0.815 倍・ 5.20g/

cm30.81 倍

243 日(公転と逆方向)

225 日0.7233AU

なし

6378km1倍・ 5.52g/cm3

1倍1日

365.25 日1AUあり

JAXA/ISAS,VenusCampainWG

Page 9: 金星キャンペーン あかつきの金星を見よう

金星と地球の内部

JAXA/ISAS,VenusCampainWG

内核があるかないかが、双極磁場があるかないかの違いに効いていると考えられる。

Page 10: 金星キャンペーン あかつきの金星を見よう

地球型惑星の大気

金星 地球 火星二酸化炭素 (96 %)

窒素 (3.5 %) 二酸化硫黄 (0.015 %)

90 気圧、 460℃

窒素 (78 %) 酸素 (21 %)

アルゴン (0.9 %) 水蒸気 (0-2 %)1 気圧、 15 ℃

二酸化炭素 (95 %) 窒素 (2.7 %)

アルゴン (1.6%) 0.006 気圧、− 50℃

JAXA/ISAS,VenusCampainWG

Page 11: 金星キャンペーン あかつきの金星を見よう

• なぜ地球には二酸化炭素が少ないのだろう?

→ 大量にあった地球の二酸化炭素は、地中へ閉じ込められています。 雨によってできた海で、空気中の二酸化炭素とカルシウムが化合。 サンゴや貝類、植物、動物が地中へ埋められた。

Mio Hashimoto

Page 12: 金星キャンペーン あかつきの金星を見よう

惑星で違う大気の流れ

JAXA/ISAS

Page 13: 金星キャンペーン あかつきの金星を見よう

マリナー 2 ・ 5 ・ 10 号

                         

    

    打上げ国: アメリカ

    打上げ年:  1962 ~1973 年

ベネラ 1 ~ 16 号

             

               

    打上げ国: 旧ソビエト連邦    打上げ年:  1961 ~ 1983 年

パイオニア・ビーナス

             

                 

    打上げ国: アメリカ     打上げ年:  1978 年

ベガ 1 ・ 2 号

    打上げ国: 旧ソ連・フランス

    打上げ年:  1984 年

マゼラン

    打上げ国: アメリカ    打上げ年:  1989 年

ビーナスエクスプレス

    打上げ国: 欧州宇宙機関    打上げ年:  2003 年

JAXA/ISAS

Page 14: 金星キャンペーン あかつきの金星を見よう

金星探査機あかつき ( PLANET-C )

• 金星周回軌道から雲の下まで透視するリモートセンシングによって地球の兄弟星の気候のしくみに迫る– 超回転はなぜ起こるのか– 高さ方向の大気の循環はどうなっているのか– 雲はどう作られるのか– 雷は起こるか– 活火山はあるか

• 2010 年 5 月 21 日( H2A )、到着同年 12 月 7 日• ミッション期間  2 地球年以上

JAXA/ISAS

Page 15: 金星キャンペーン あかつきの金星を見よう

「あかつき」搭載観測装置

雷発光 大気光

雲頂温度  雲頂高度  成層圏の循環

二酸化硫黄  未知化学物質     成層圏の循環地表物質 活火山 水蒸気

下層雲    一酸化炭素   対流圏の循環 

2 m カメラ( IR2 )

1 m カメラ( IR1 )

紫外イメージャ( UVI )

中間赤外カメラ( LIR )

雷・大気光カメラ( LAC )

シーケンス制御機上データ処理データ記録

電波科学( RS )大気の鉛直構造

ミッション系統合計算機( DE )

JAXA/ISAS

Page 16: 金星キャンペーン あかつきの金星を見よう

50 km

35-50 km

65 km

90 km

地表面

二酸化硫黄   (紫外イメー

ジャ) 雲の温度      (中間赤

外カメラ)下層の雲    ( 1m/2m

カメラ)

一酸化炭素    ( 2m カ

メラ)

気温・硫酸蒸気の高度分布 ( 電波掩蔽 )

風速ベクトル       (雲の動きか

ら)

大気光       (雷・大気光カ

メラ)

雷放電      (雷・大気光カ

メラ) 活火山・地表物質  ( 1m カメラ)

対流圏

成層圏

あかつき

水蒸気    ( 1m カメ

ラ)

10 km

JAXA/ISAS

Page 17: 金星キャンペーン あかつきの金星を見よう

科学観測機器 (1)1μm カメラ IR1 (東京大学・ JAXA ) = 0.9, 0.97, 1.01 m (近赤外の窓 )

視野 12×12°, 1024x1024画素 , 検出器 SiCCD

下層の雲 , 活火山,地表物質

2μm カメラ IR2 ( JAXA ) 1.73, 2.26, 2.32 m (近赤外の窓 ), 2.02 m (CO2 吸収 ), 1.65 m ( 黄道光 )

視野 12×12°, 1024x1024画素 , 検出器 PtSi 下層の雲 , 粒径 , 雲頂高度 , 下層の一酸化炭素紫外イメージャ UVI (北海道大学)= 283, 365 nm 視野 12×12°, 1024x1024画素 , 検出器 SiCCD SO2 ,未同定吸収物質

Galileo (2.3um)

JAXA/ISAS

Page 18: 金星キャンペーン あかつきの金星を見よう

中間赤外カメラ LIR (立教大・宇宙研) = 10 m 視野 16.4×12.4°, 240x320画素 , 検出器 非冷却bolometer 雲頂温度雷・大気光カメラ LAC (北大) 視野 16×16°, = 777, 551, 553, 558, 630 nm 8x8画素 , 検出器 APD (50kHz sampling) 雷放電 , O2 /O 大気光

画像処理装置 DE ( JAXA )超高安定発振器 USO ( JAXA ) 電波オカルテーション観測 気温・硫酸蒸気高度分布

科学観測機器 (2)

JAXA/ISAS

Page 19: 金星キャンペーン あかつきの金星を見よう

雲の重なり具合を横から見る

大気を水平に貫く電波を地球で受信して気温分布などを観測

クローズアップ  雲の凸凹を立体視    雷発光・大気光 

スーパーローテーションに同期して飛行しつつ、広域の雲や微量ガスや地表面を連続的に撮影、時間変化を動画として可視化

観測計画

軌道周期 30時間地上局へ

Page 20: 金星キャンペーン あかつきの金星を見よう

金星探査機「あかつき」 プレスキット 

20

 「あかつき」の衛星諸元 「あかつき」の衛星諸元「あかつき」主要諸元

形状・寸法

2翼式太陽電池パドルを有する箱形 (1.04m×1.45m×1.40m)

予定軌道

金星周回楕円軌道 近金点高度: 300km 遠金点高度:約 8 万km 軌道周期: 30時間 軌道傾斜角: 172 度

ミッション期間

金星到着後 約 2 地球年

質量 約 500kg (打ち上げ時)

発生電力

金星軌道にて約500W(ミッション終了時)再生測距式

トランスポンダ

リチウムイオン電池

高利得平面型RLSA アンテナ

セラミックスラスタ

「あかつき」に採用

された新技術の例

JAXA/ISAS

Page 21: 金星キャンペーン あかつきの金星を見よう

LAC LIRUVI

IR1IR2

組み立て

JAXA/ISAS

Page 22: 金星キャンペーン あかつきの金星を見よう

ロケット結合アダプターとの適合試験

JAXA/ISAS

Page 23: 金星キャンペーン あかつきの金星を見よう

振動試験

熱真空試験

JAXA/ISAS

Page 24: 金星キャンペーン あかつきの金星を見よう

2010 年 5 月 21 日 打ち上げ

フェアリングに収納JAXA/ISAS

Page 25: 金星キャンペーン あかつきの金星を見よう

初画像:打ち上げ後振り返って撮影した地球

地球からの距離 25万キロ

LIR 10μm (赤外線)

IR1 0.9μm(近赤外線)

UVI 365nm(紫外線)

JAXA/ISAS