東京都大島町における土砂災害の発生状況 · 平成25年 10月21日 12時時点...

4
平成25年 10月21日 12時時点 東京都大島町における土砂災害の発生状況 :国土地理院垂直写真エリア H25.10.17撮影) :崩壊エリア :崩壊エリア 監視カメラ 御神火スカイライン ごじんか 通信車 伊豆大島 火山博物館 八重沢 堆積工 大金沢 本川堆積工 つばき 小学校 本資料は国土地理院垂直写真エリア内での判読結果である 監視カメラ の設置 本資料は国土地理院垂直写真エリア内での判読結果である監視カメラ

Upload: lamtuong

Post on 04-Jan-2019

222 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 東京都大島町における土砂災害の発生状況 · 平成25年 10月21日 12時時点 東京都大島町における土砂災害の発生状況 :国土地理院垂直写真エリア

平成25年10月21日12時時点

東京都大島町における土砂災害の発生状況

:国土地理院垂直写真エリア(H25.10.17撮影)

:崩壊エリア:崩壊エリア

監視カメラ御神火スカイラインごじんか

衛星通信車

伊豆大島火山博物館

八重沢堆積工

大金沢

本川堆積工

つばき

小学校

※本資料は国土地理院垂直写真エリア内での判読結果である 監視カメラ

衛 通信車の設置

※本資料は国土地理院垂直写真エリア内での判読結果である。 監視カメラ

Page 2: 東京都大島町における土砂災害の発生状況 · 平成25年 10月21日 12時時点 東京都大島町における土砂災害の発生状況 :国土地理院垂直写真エリア

東京都大島町における土砂災害の発生状況

死者 27名、行方不明者 19名想定被害戸数 283戸ライフライン 停電 7件断水 約 100世帯(10/21 10:00現在 内閣府発表より)

東京都大島町では台風第26号により、火山地域で発生した(流木を伴う)大規模な泥流により甚大な被害が発生。

600

700

800

900

100

120

140

時間雨量

連続雨量

(mm/h) (mm)

土砂災害警戒情報15日 18時05分

東京都大島町における降雨状況 16日 2時50分頃土砂災害発生(報道による)

0

100

200

300

400

500

0

20

40

60

80

【大島雨量局(アメダス)】

最大時間雨量 118.5mm/h(10/16 3:00~4:00)連続雨量 824.0mm

元町地区・神達地区の泥流到達判読

10/15 10/16

おおかなさわ し せん

大金沢支川

大島町役場 つばき小学校

おおかなさわほんせん

大金沢本川

①大金沢本川堆積工

②大金沢支川堆積工

伊豆大島火山博物館

背景地図等データは、国土地理院の電子国土webシステムを利用したものである。

や え さわ

八重沢

おおかなさわほんせん

大金沢本川

おおかなさわ

①大金沢本川堆積工

Page 3: 東京都大島町における土砂災害の発生状況 · 平成25年 10月21日 12時時点 東京都大島町における土砂災害の発生状況 :国土地理院垂直写真エリア

砂防堰堤の効果発現

おおかなさわ し せん

大金沢支川

おおかなさわ し せん

大金沢支川おおかなさわほんせん

大金沢本川

おおかなさわほんせん

大金沢本川

大金沢支川

国土交通省の支援

おおかなさわ

②大金沢支川堆積工

国土交通省の支援

TEC-FORCE(砂防班)は二次災害防止のため、島内の土石流危険渓流の緊急的な調査を実施。また、国土交通省国土技術政策総合研究所より土砂災害専門家を派遣し、現地において土砂災害の発生状況の把握及び二次災害防止等、今後の対応に関する技術指導を実施。

ヘリ調査

災害対策本部会議において調査結果の説明

土砂災害専門家による東京都への調査状況の説明 太田国交相によるTEC-FORCEへの調査指示(19日)

現地調査

土砂災害専門家・TEC-FORCE

Page 4: 東京都大島町における土砂災害の発生状況 · 平成25年 10月21日 12時時点 東京都大島町における土砂災害の発生状況 :国土地理院垂直写真エリア

国土交通省の支援

現地にカメラの設置、通信衛星を活用した監視体制の構築を行い、二次災害の発生に備えた警戒避難体制を支援(18日12:30より映像提供開始)

照明車、衛星通信車などの災害対策用車輌の配備

東京都庁国土交通省関東広域ネット経由で提供

通信衛星

大島町役場

監視カメラ

土砂災害警戒情報の発表基準となる雨量について、通常の基準の雨量よりも少な

提供されている映像大島町役場屋上の監視カメラ

土砂災害警戒情報の発表基準となる雨量に いて、通常の基準の雨量よりも少ない雨量で発表するよう、暫定的な運用を18日18:30より開始

※土砂災害警戒情報とは、大雨警報(土砂災害)が発表されている状況で、土砂災害の危険度が更に高まったときに、気象台と都道府県が共同で、市町村長の避難勧告等発令の判断や住民の自主避難の参考となるよう、市町村単位で発表する情報

地盤が脆弱になっている可能性が高く、雨による土砂災害の土壌雨量指数とは

土砂災害発生危険基準線(CL)(災害履歴等をもとに設定)

暫定基準線

暫定基準の設定により、通常より早いタイミングで土砂災害警戒情報を発表

危険性が通常より高いと考えられるため、暫定基準を設定。 土壌雨量指数とは・・・

【暫定基準イメージ】

60分間積算雨量

(短期降雨指標)

実況

予想土砂災害警戒情報は、2時間もしくは3時間以内に基準を超えると予想される場合に発表

通常はこの時点で土砂災害警戒情報発表

暫定基準ではこの時点で

土砂災害警戒情報は、2~3時間程度強い雨が継続すると、基準を超えると予想される場合に発表

大島町では、通常

土壌雨量指数(長期降雨指標) 引き下げ

土砂災害警戒情報発表 降った雨が土壌中に水分量としてどれだけ貯まっているかを指数化したもの。

大島町 、通常基準の8割の暫定基準を設定

砂防部関係施策の詳しい内容については、以下ホームページでご覧になれます。国土交通省 http://www.mlit.go.jp/国土交通省砂防部 http://www.mlit.go.jp/mizukokudo/sabo/index.html問い合わせ先 国土交通省水管理・国土保全局 砂防部 砂防計画課 企画係