化粧品原料製品カタログ - 商品情報 |...

6
化粧品原料製品カタログ 低極性油剤 製品名/化粧品成分表示名称/医薬部 外品成分表示名称/INCI name 性状 粘度 屈折率 比重 成分コード 既存化学物質番号 CAS Number EC Number 特徴/用途 溶解性 粧):化粧品成分表示名称 外):医薬部外品成分表示名称 食):食品添加物公定書名称 :全て植物由来原料を使用しております :動物由来原料は使用しておりません :ECO-CERT登録原料 物性値は代表値 粘度:@20℃ mPa・s 屈折率:@25℃ 比重:@20℃ 1. サラコス 99 粧)イソノナン酸イソノニル 外)イソノナン酸イソノニル ISONONYL ISONONANOATE 2. サラコス 913 粧)イソノナン酸イソトリデシル 外)イソノナン酸イソトリデシル ISOTRIDECYL ISONONANOATE(OR)TRIDECYL ISONONANOATE 3. サラコス P-8 粧)パルミチン酸エチルヘキシル 外)パルミチン酸2-エチルヘキシル ETHYLHEXYL PALMITATE 4. サラコス 816T 粧)エチルヘキサン酸セチル 外)2ーエチルヘキサン酸セチル CETYL ETHYLHEXANOATE 5. コスモール 525 粧) ジエチルヘキサン酸ネオペンチルグリコール 外) ジ2ーエチルヘキサン酸ネオペンチルグリコール NEOPENTYL GLYCOL DIETHYLHEXANOATE 6. エステモール N-01 粧)ジカプリン酸ネオペンチルグリコール 外)ジカプリン酸ネオペンチルグリコール NEOPENTYL GLYCOL DICAPRATE 7. T.I.O 粧)トリエチルヘキサノイン 外)トリ2ーエチルヘキサン酸グリセリル TRIETHYLHEXANOIN 8. O.D.O 粧)トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル 外)トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル CAPRYLIC/CAPRIC TRIGLYCERIDE 9. サラコス 3318 粧)トリイソステアリン TRIISOSTEARIN 10. サラコス 6318V 粧) トリイソステアリン酸トリメチロールプロパン 外) トリイソステアリン酸トリメチロールプロパン TRIMETHYLOLPROPANE TRIISOSTEARATE 11. サラコス 5408 粧)テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル 外) テトラ2ーエチルヘキサン酸ペンタエリトリット PENTAERYTHRITYL TETRAETHYLHEXANOATE 12. サラコス 5418V 粧)テトライソステアリン酸ペンタエリスリチル 外)テトライソステアリン酸ペンタエリトリット PENTAERYTHRITYL TETRAISOSTEARATE 13. コスモール 44V 粧)テトライソステアリン酸ポリグリセル-2 外)テトライソステアリン酸ジグリセリル POLYGLYCERYL-2 TETRAISOSTEARATE 14. サラコス PR-85 粧) ジ(カプリル酸/カプリン酸)プロパンジオール PROPANEDIOL DICAPRYLATE/DICAPRATE 15. サラコス PR-17 粧)ジイソステアリン酸プロパンジオール PROPANEDIOL DIISOSTEARATE 16. サラコス HG-8 粧)オクタカプリル酸ポリグリセリル-6 食)グリセリン脂肪酸エステル POLYGLYCERYL-6 OCTACAPRYLATE 7 11 13 14 14 19 30 23 13,890 257 124 420 369 1.436 1.445 1.446 1.444 1.434 1.445 1.445 1.447 1.458 1.466 1.450 1.467 1.466 液状油、無色透明、無臭 液状油、無色透明、わずかに特異臭 液状油、無色~淡黄色、 無臭またはわずかに特異臭 液状油、無色~微黄色、 無臭またはわずかに特異臭 液状油、ほとんど無色・無臭 液状油、無色透明、無臭 液状油、ほとんど無色透明・無臭 液状油、無色透明、無臭 液状油、淡黄色、わずかに特異臭 液状油、無色~黄色、わずかに特異臭 液状油、無色透明、ほとんど無臭 液状油、無色~淡黄色、無臭 液状油、黄色透明、無臭 各種エステル、植物油、流動パラフィン、 シリコーン、シリコーンガム、アルコール に可溶 水、グリコールに不溶 各種エステル、植物油、流動パラフィン、 シリコーン、シリコーンガム、アルコール に可溶 水、グリコールに不溶 各種エステル、植物油、流動パラフィン、 シリコーン、アルコールに可溶 水、グリコールに不溶 各種エステル、植物油、流動パラフィン、 シリコーン、アルコールに可溶 水、グリコールに不溶 各種エステル、植物油、流動パラフィン、 シリコーン、シリコーンガム、アルコール に可溶 水、グリコールに不溶 各種エステル、植物油、流動パラフィン、 シリコーン、アルコールに可溶 水、グリコールに不溶 各種エステル、植物油、流動パラフィン、 シリコーン、アルコールに可溶 水、グリコールに不溶 各種エステル、植物油、流動パラフィン、 シリコーン、アルコールに可溶 水、グリコールに不溶 各種エステル、植物油、流動パラフィン、 シリコーン、アルコールに可溶 水、グリコールに不溶 各種エステル、植物油、流動パラフィンに 可溶 水、アルコール、グリコールに不溶 各種エステル、植物油、流動パラフィン、 シリコーン、アルコールに可溶 水、グリコールに不溶 各種エステル、植物油、流動パラフィンに 可溶 水、アルコール、グリコールに不溶 各種エステル、植物油、流動パラフィンに 可溶 水、アルコール、グリコールに不溶 油性感がなく、さらっとした油剤 シリコーン/シリコーンガムの可溶化剤 用途:ライトクリーム、ローション、バスオイル、リキッドファンデーション、 クレンジングオイル 油性感がなく、滑らかな感触の油剤 シリコーンの可溶化剤 用途:クレンジングオイル、ライトクリーム、ローション、口紅 油性感がない油剤 エチルヘキサン酸セチル同様の感触の油剤 用途:ヘアスプレー、スキンクリーム、クレンジングオイル、 日焼けローション、 リンス 油性感がない油剤 用途:スキンクリーム、クレンジングオイル、日焼けローション 酸化安定性が高く軽い感触の油剤 用途:ファンデーション、ヘアスプレー 軽く滑らかな感触で安全性の高い油剤 用途:スキンクリーム、ローション、口紅 高度精製により非常に品質が良い多機能な油剤 用途:ほとんど全ての化粧品 中鎖脂肪酸トリグリセライド べたつき感がなく、酸化安定性が高い油剤 全て植物由来原料を使用 用途:口紅、リップグロス、クレンジングオイル メチル多分岐イソステアリン酸エステル 非常に密着感、艶がある油剤 用途:口紅、リップグロス べとつき感がなく、伸びがある油剤 天然ビタミンEを約200ppm含有 用途:ファンデーション、マッサージオイル 非常に安定性が高く、滑らかでリッチ感のある油剤 用途:スキンクリーム、ローション、ヘアケア、口紅 べとつき感がなく、伸びがあり屈折率の高い油剤 熱安定性が高い 用途:スキンケア製品、リップグロス 安定性が高く、滑らかでリッチ感のある油剤 全て植物由来原料を使用 用途:ファンデーション、スキンケア製品 0.856 0.862 0.858 0.856 0.916 0.909 0.953 0.950 0.905 0.916 0.960 0.918 0.926 59219-71-5 42131-25-9 42131-27-1 59231-37-7 29806-73-3 59130-69-7 28510-23-8 31335-74-7 27841-06-1 7360-38-5 65381-09-1 73398-61-5 85409-09-2 26942-95-0 68541-50-4 3008-50-2 7299-99-2 62125-22-8 73296-86-3 121440-30-0 261-665-2 - 255-673-5 261-675-7 249-862-1 261-619-1 249-060-1 250-575-9 248-688-3 230-896-0 265-724-3 277-452-2 287-075-5 248-122-5 271-347-5 221-123-8 230-743-8 263-423-1 277-361-8 - 503013 503012 540074 520159 540042 502070 520818 540066 - 503098 540058 540060 540059 (2)-782 (2)-798 (2)-2488 (2)-798 (2)-2488 (2)-653 (2)-768 (2)-653 (2)-768 (2)-666 (2)-669 (2)-669 (2)-669 (2)-769 (2)-2491 (2)-642 (2)-649 (2)-661 (2)-649 (7)-1145 12 1.442 液状油、無色~淡黄色、 無臭またはわずかに特異臭 各種エステル、植物油、流動パラフィン、 シリコーン、アルコールに可溶 水、グリコール不溶 優れたクレンジング性能を有する油剤 加水分解耐性が良好(汎用植物由来エステル「トリ(カプリル・カプ リン酸)グリセリル」比較) 全て植物由来原料を使用 用途:クレンジングオイル、ライトクリーム、ローション、口紅、ファンデーション 0.929 1072005-10-7 - 1110686-34-4 - 108777-93-1 - - (7)-708 79 1.461 液状油、無色~淡黄色、 無臭またはわずかに特異臭 各種エステル、植物油、流動パラフィンに 可溶 水、アルコール、グリコールに不溶 「マカデミアナッツ油」のような滑らかでしっとりした使用感の油剤 加水分解耐性が良好(汎用植物由来エステル「トリ(カプリル・カ プリン酸)グリセリル」比較) 全て植物由来原料を使用 用途:スキンケア製品、メイク製品、ヘアケア製品 0.905 - (7)-708 196 1.456 液状油、無色~褐色、 無臭またはわずかに特異臭 各種エステル、植物油、流動パラフィン、 アルコールに可溶 水、シリコーン、グリコールに不溶 比重が1に近く、低粘度でも分離し難いエマルションが調製可能 食品添加物「グリセリン脂肪酸エステル」に適合し、医薬部外品への配合も可能 全て植物由来原料を使用 天然ビタミンEを約100ppm含有 用途:ミルクローション、スキンケア製品、メイク製品 0.997 004409 (7)-1145

Upload: ngoque

Post on 13-Apr-2018

585 views

Category:

Documents


4 download

TRANSCRIPT

Page 1: 化粧品原料製品カタログ - 商品情報 | 日清オイリオproducts.nisshin-oillio.com/pdf/fc/cosme_j201003.pdf226-775-7 226-775-7 500-183-1 500-183-1 0.882 99 : 59219-71-5

化 粧 品 原 料 製 品 カ タ ロ グ

ここに記載された内容は現時点での知見によるものですので、いかなる保証をなすものではありません。

低極性油剤製品名/化粧品成分表示名称/医薬部外品成分表示名称/INCI name

製品名/化粧品成分表示名称/医薬部外品成分表示名称/INCI name

製品名/化粧品成分表示名称/医薬部外品成分表示名称/INCI name

製品名/化粧品成分表示名称/医薬部外品成分表示名称/INCI name

性状粘度 屈折率 比重 成分コード 既存化学物質番号CAS Number EC Number粘度 屈折率 比重 成分コード 既存化学物質番号CAS Number EC Number

粘度 屈折率 比重 成分コード 既存化学物質番号CAS Number EC Number

成分コード 既存化学物質番号CAS Number EC Number

特徴/用途 溶解性

レシチン/トコフェロール/植物油

増粘・ゲル化剤

性状 特徴/用途 溶解性

紫外線吸収剤/その他性状 特徴/用途 溶解性

粧):化粧品成分表示名称外):医薬部外品成分表示名称

食):食品添加物公定書名称 :全て植物由来原料を使用しております:動物由来原料は使用しておりません

:ECO-CERT登録原料 物性値は代表値 粘度:@20℃ mPa・s屈折率:@25℃ 比重:@20℃

粧):化粧品成分表示名称外):医薬部外品成分表示名称

:全て植物由来原料を使用しております:動物由来原料は使用しておりません

物性値は代表値 粘度:@20℃ mPa・s屈折率:@25℃ 比重:@20℃

溶解性:ペースト状、固体については高温溶解時(約70℃)での状態

粧):化粧品成分表示名称外):医薬部外品成分表示名称

:全て植物由来原料を使用しております:動物由来原料は使用しておりません

物性値は代表値 粘度:@20℃ mPa・s屈折率:@25℃ 比重:@20℃

溶解性:ペースト状、固体については高温溶解時(約70℃)での状態

粧):化粧品成分表示名称外):医薬部外品成分表示名称

:全て植物由来原料を使用しております:動物由来原料は使用しておりません

物性値は代表値  ー:未測定もしくは測定不可融点:上昇融点

溶解性:ペースト状、固体については高温溶解時(約70℃)での状態

1. サラコス 99粧)イソノナン酸イソノニル外)イソノナン酸イソノニル

ISONONYL ISONONANOATE2. サラコス 913粧)イソノナン酸イソトリデシル外)イソノナン酸イソトリデシル

ISOTRIDECYL ISONONANOATE(OR)TRIDECYL ISONONANOATE3. サラコス P-8粧)パルミチン酸エチルヘキシル外)パルミチン酸2-エチルヘキシル

ETHYLHEXYL PALMITATE4. サラコス 816T粧)エチルヘキサン酸セチル外)2ーエチルヘキサン酸セチル

CETYL ETHYLHEXANOATE5. コスモール 525粧)ジエチルヘキサン酸ネオペンチルグリコール外)ジ2ーエチルヘキサン酸ネオペンチルグリコール

NEOPENTYL GLYCOL DIETHYLHEXANOATE6. エステモール N-01粧)ジカプリン酸ネオペンチルグリコール外)ジカプリン酸ネオペンチルグリコール

NEOPENTYL GLYCOL DICAPRATE7. T.I.O粧)トリエチルヘキサノイン外)トリ2ーエチルヘキサン酸グリセリル

TRIETHYLHEXANOIN8. O.D.O粧)トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル外)トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル

CAPRYLIC/CAPRIC TRIGLYCERIDE9. サラコス 3318粧)トリイソステアリン

TRIISOSTEARIN10. サラコス 6318V粧)トリイソステアリン酸トリメチロールプロパン外)トリイソステアリン酸トリメチロールプロパン

TRIMETHYLOLPROPANE TRIISOSTEARATE11. サラコス 5408粧)テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル外)テトラ2ーエチルヘキサン酸ペンタエリトリット

PENTAERYTHRITYL TETRAETHYLHEXANOATE12. サラコス 5418V粧)テトライソステアリン酸ペンタエリスリチル外)テトライソステアリン酸ペンタエリトリット

PENTAERYTHRITYL TETRAISOSTEARATE13. コスモール 44V粧)テトライソステアリン酸ポリグリセル-2外)テトライソステアリン酸ジグリセリル

POLYGLYCERYL-2 TETRAISOSTEARATE14. サラコス PR-85粧)ジ(カプリル酸/カプリン酸)プロパンジオール

PROPANEDIOL DICAPRYLATE/DICAPRATE15. サラコス PR-17粧)ジイソステアリン酸プロパンジオール

PROPANEDIOL DIISOSTEARATE16. サラコス HG-8 粧)オクタカプリル酸ポリグリセリル-6食)グリセリン脂肪酸エステル

POLYGLYCERYL-6 OCTACAPRYLATE

65. ノムコート TAB粧)メトキシケイヒ酸エチルヘキシル外)パラメトキシケイ皮酸2ーエチルヘキシル

ETHYLHEXYL METHOXYCINNAMATE66. ノムコート TAB-R粧)メトキシケイヒ酸エチルヘキシル外)パラメトキシケイ皮酸2ーエチルヘキシル

ETHYLHEXYL METHOXYCINNAMATE67. サラコス 9925G粧)イソノナン酸イソノニル、ジメチコン外)イソノナン酸イソノニル、高重合メチルポリシロキサン(1)

ISONONYL ISONONANOATE (AND) DIMETHICONE68. ノムコート HP-30粧)オレフィンオリゴマー or 水添ポリデセン外)α-オレフィンオリゴマー

HYDROGENATED POLYDECENE69. ノムコート HP-100粧)オレフィンオリゴマー or 水添ポリデセン外)α-オレフィンオリゴマー

HYDROGENATED POLYDECENE

7

11

13

14

14

19

30

23

13,890

257

124

420

369

1.436

1.445

1.446

1.444

1.434

1.445

1.445

1.447

1.458

1.466

1.450

1.467

1.466

液状油、無色透明、無臭

液状油、無色透明、わずかに特異臭

液状油、無色~淡黄色、 無臭またはわずかに特異臭

液状油、無色~微黄色、 無臭またはわずかに特異臭

液状油、ほとんど無色・無臭

液状油、無色透明、無臭

液状油、ほとんど無色透明・無臭

液状油、無色透明、無臭

液状油、淡黄色、わずかに特異臭

液状油、無色~黄色、わずかに特異臭

液状油、無色透明、ほとんど無臭

液状油、無色~淡黄色、無臭

液状油、黄色透明、無臭

各種エステル、植物油、流動パラフィン、シリコーン、シリコーンガム、アルコールに可溶 水、グリコールに不溶

各種エステル、植物油、流動パラフィン、シリコーン、シリコーンガム、アルコールに可溶 水、グリコールに不溶

各種エステル、植物油、流動パラフィン、シリコーン、アルコールに可溶 水、グリコールに不溶

各種エステル、植物油、流動パラフィン、シリコーン、アルコールに可溶 水、グリコールに不溶

各種エステル、植物油、流動パラフィン、シリコーン、シリコーンガム、アルコールに可溶 水、グリコールに不溶

各種エステル、植物油、流動パラフィン、シリコーン、アルコールに可溶

水、グリコールに不溶

各種エステル、植物油、流動パラフィン、シリコーン、アルコールに可溶

水、グリコールに不溶

各種エステル、植物油、流動パラフィン、シリコーン、アルコールに可溶 水、グリコールに不溶

各種エステル、植物油、流動パラフィン、シリコーン、アルコールに可溶

水、グリコールに不溶

各種エステル、植物油、流動パラフィンに可溶 水、アルコール、グリコールに不溶

各種エステル、植物油、流動パラフィン、シリコーン、アルコールに可溶 水、グリコールに不溶

各種エステル、植物油、流動パラフィンに可溶 水、アルコール、グリコールに不溶

各種エステル、植物油、流動パラフィンに可溶 水、アルコール、グリコールに不溶

油性感がなく、さらっとした油剤 シリコーン/シリコーンガムの可溶化剤用途:ライトクリーム、ローション、バスオイル、リキッドファンデーション、   クレンジングオイル

液状油、淡黄色透明、わずかに特異臭

各種エステル、植物油、流動パラフィン、アルコールに可溶 水に不溶

高度精製B波紫外線吸収剤 d-δ-トコフェロール200~600ppm含有 用途:サンケア製品、ファンデーション、リップクリーム

液状油、淡黄色透明、無臭またはわずかに特異臭

各種エステル、植物油、流動パラフィン、アルコールに可溶 水に不溶

高度精製B波紫外線吸収剤 ジブチルヒドロキシトルエン(BHT)200~600ppm含有 用途:サンケア製品、ファンデーション、リップクリーム

粘ちょう液状油、無色~淡黄色透明、無臭またはわずかに特異臭

各種エステル、シリコーンに可溶

水に不溶

サラコス99と高重合メチルポリシロキサン(1)の混合物(3:1) ガム状シリコーンをサラコス99に溶解させハンドリング性を向上用途:ヘアケア製品

油性感がなく、滑らかな感触の油剤 シリコーンの可溶化剤 用途:クレンジングオイル、ライトクリーム、ローション、口紅

油性感がない油剤 エチルヘキサン酸セチル同様の感触の油剤 用途:ヘアスプレー、スキンクリーム、クレンジングオイル、 日焼けローション、   リンス

油性感がない油剤 用途:スキンクリーム、クレンジングオイル、日焼けローション

酸化安定性が高く軽い感触の油剤

用途:ファンデーション、ヘアスプレー

軽く滑らかな感触で安全性の高い油剤

用途:スキンクリーム、ローション、口紅

高度精製により非常に品質が良い多機能な油剤

用途:ほとんど全ての化粧品

中鎖脂肪酸トリグリセライドべたつき感がなく、酸化安定性が高い油剤全て植物由来原料を使用用途:口紅、リップグロス、クレンジングオイル

メチル多分岐イソステアリン酸エステル非常に密着感、艶がある油剤

用途:口紅、リップグロス

べとつき感がなく、伸びがある油剤 天然ビタミンEを約200ppm含有 用途:ファンデーション、マッサージオイル

非常に安定性が高く、滑らかでリッチ感のある油剤

用途:スキンクリーム、ローション、ヘアケア、口紅

べとつき感がなく、伸びがあり屈折率の高い油剤 熱安定性が高い 用途:スキンケア製品、リップグロス

安定性が高く、滑らかでリッチ感のある油剤全て植物由来原料を使用

用途:ファンデーション、スキンケア製品

0.856

0.862

0.858

0.856

0.916

0.909

0.953

0.950

0.905

0.916

0.960

0.918

0.926

59219-71-542131-25-9

42131-27-159231-37-7

29806-73-3

59130-69-7

28510-23-831335-74-7

27841-06-1

7360-38-5

65381-09-173398-61-585409-09-2

26942-95-0

68541-50-4

3008-50-27299-99-2

62125-22-8

73296-86-3121440-30-0

261-665-2-

255-673-5261-675-7

249-862-1

261-619-1

249-060-1250-575-9

248-688-3

230-896-0

265-724-3277-452-2287-075-5

248-122-5

271-347-5

221-123-8230-743-8

263-423-1

277-361-8-

503013

503012

540074

520159

540042

502070

520818

540066

-

503098

540058

540060

540059

(2)-782(2)-798

(2)-2488

(2)-798

(2)-2488

(2)-653(2)-768

(2)-653(2)-768

(2)-666(2)-669

(2)-669

(2)-669

(2)-769 (2)-2491

(2)-642(2)-649(2)-661

(2)-649

(7)-1145

12 1.442

液状油、無色~淡黄色、無臭またはわずかに特異臭

各種エステル、植物油、流動パラフィン、シリコーン、アルコールに可溶 水、グリコール不溶

優れたクレンジング性能を有する油剤加水分解耐性が良好(汎用植物由来エステル「トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル」比較)全て植物由来原料を使用用途:クレンジングオイル、ライトクリーム、ローション、口紅、ファンデーション

0.929 1072005-10-7 -

1110686-34-4 -

108777-93-1 -

- (7)-708

79 1.461

液状油、無色~淡黄色、無臭またはわずかに特異臭

各種エステル、植物油、流動パラフィンに可溶 水、アルコール、グリコールに不溶

「マカデミアナッツ油」のような滑らかでしっとりした使用感の油剤加水分解耐性が良好(汎用植物由来エステル「トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル」比較)全て植物由来原料を使用用途:スキンケア製品、メイク製品、ヘアケア製品

0.905 - (7)-708

196 1.456

液状油、無色~褐色、無臭またはわずかに特異臭

各種エステル、植物油、流動パラフィン、アルコールに可溶 水、シリコーン、グリコールに不溶

比重が1に近く、低粘度でも分離し難いエマルションが調製可能食品添加物「グリセリン脂肪酸エステル」に適合し、医薬部外品への配合も可能全て植物由来原料を使用天然ビタミンEを約100ppm含有用途:ミルクローション、スキンケア製品、メイク製品

0.997 004409 (7)-1145

98

96

53,200

1.543

1.543

1.428

5466-77-3

5466-77-3

68037-01-4

68037-01-4

500607

500607

(3)-1706

(3)-1706

502029

502029

(6)-1109

(6)-1109

1.013

1.013

226-775-7

226-775-7

500-183-1

500-183-1

0.882 99 : 59219-71-5シリコーン : 63148-62-9

99 : 261-665-2シリコーン:‑

99 : 503013シリコーン:520396

99 : (2)-798、(2)-782シリコーン:(7)-476

液状油、無色透明、無臭またはわずかに特異臭

各種エステル、植物油、流動パラフィンに可溶 水に不溶

流動パラフィンやスクワランと同様の非極性油でC30が主成分安全性、溶解性が高くスクワランと似た感触 dl-α-トコフェロールを約50ppm含有 用途:口紅、リップグロス、クリーム、ローション、ファンデーション

32 1.456 0.817

液状油、無色透明、無臭またはわずかに特異臭

各種エステル、植物油、流動パラフィンに可溶 水に不溶

流動パラフィンやスクワランと同様の非極性油でC40、C50が主成分安全性、溶解性が高くスクワランと似た感触 dl-α-トコフェロールを約50ppm含有 用途:口紅、リップグロス、クリーム、ローション、ファンデーション

99 1.460 0.831

59. ベイシス LP-20粧)レシチン外)大豆リン脂質

LECITHIN60. ベイシス LP-20H粧)水添レシチン外)水素添加大豆リン脂質

HYDROGENATED LECITHIN61. ベイシス LS-60HR粧)水添レシチン外)水素添加大豆リン脂質

HYDROGENATED LECITHIN62. トコフェロール 100粧)トコフェロール外)天然ビタミンE

TOCOPHEROL63. 月見草油粧)月見草油外)月見草油

OENOTHERA BIENNIS (EVENING PRIMROSE) OIL64. 大豆油YM粧)ダイズ油外)大豆油

GLYCINE SOJA (SOYBEAN)OIL

水、グリセリン、各種エステルに分散

大豆から抽出、精製したリン脂質リン脂質中PC含量20~30%

用途:ヘアトリートメント、口紅

粉末、微黄色~淡黄色、わずかに特異臭

粉末、淡黄色~淡褐色、わずかに特異臭

水、グリセリン、各種エステルに分散

LP-20を水素添加し酸化安定性を高めたリン脂質

用途:スキンローション、クリーム、リップクリーム

粉末、微黄色~淡黄色、 わずかに特異臭

水、グリセリン、グリコール、各種エステルに分散

大豆から抽出し分画精製したリン脂質を水素添加し、更に精製したリン脂質 PC含量が高く(65~75%)、脂質二分子膜(リポソーム)形成に最適用途:スキンローション、クリーム、リップクリーム

粘ちょう液状油、黄色~茶褐色、 わずかに特異臭

各種エステル、植物油、流動パラフィン、グリコール、アルコールに可溶 水に不溶

主に大豆、菜種から抽出した天然トコフェロールγ、δ-トコフェロールが主となる天然抗酸化剤

用途:スキンケア製品

液状油、無色~淡黄色、 無臭またはわずかに特異臭

各種エステル、植物油、流動パラフィンに可溶

水に不溶

各種エステル、植物油、流動パラフィンに可溶

水に不溶

γ‑リノレン酸含有5%以上

用途:スキンケア製品

液状油、淡黄色、 わずかに特異臭

旧化粧品原料基準に適合した大豆油

用途:スキンケア製品

-

-

54

63

-

-

- -

7,260 1.503

1.477

1.473

8002-43-58030-76-0

92128-87-5

-

110654

506017

506017

104457

520772

-

-

-

-

-

001390 -

-

-

92128-87-5-

1406-18-41406-66-2

232-307-2310-129-7

295-786-7

-

232-274-4

295-786-7

215-798-8-0.952

性状融点

特徴/用途 溶解性

53. ノムコート Z粧)キサンタンガム外)キサンタンガム

XANTHAN GUM54. ノムコート ZZ粧)キサンタンガム外)キサンタンガム

XANTHAN GUM55. ノムコート SG粧)トリ(ベヘン酸/イソステアリン酸/  エイコサン二酸)グリセリル

GLYCERYL TRIBEHENATE/ISOSTEARATE/EICOSANDIOATE56. ノムコート HK-G粧)(ベヘン酸/エイコサン二酸)グリセリル

GLYCERYL BEHENATE/EICOSADIOATE57. ノムコート HK-P粧)(ベヘン酸/エイコサン二酸)ポリグリセリル-10

POLYGLYCERYL-10 BEHENATE/EICOSADIOATE58. ノムコート CG粧)キサンタンガム、ローカストビーンガム外)キサンタンガム、ローカストビーンガム

XANTHAN GUM、CERATONIA SILIQUA GUM

水に可溶 グリコールに分散

水素結合により架橋し高次構造をもたせたキサンタンガム 改質により既存品と比較し、高耐塩性、高粘度値、高降伏値 用途:ローション、美容液

粉末、淡黄色~淡黄褐色、わずかに特異臭

粉末、淡黄色~淡黄褐色、わずかに特異臭

水に可溶グリコールに分散

水素結合により架橋し高次構造をもたせたキサンタンガム 改質により既存品と比較し、高耐塩性、高粘度値、高降伏値 透明タイプのゲル化物が得られる 用途:ローション、美容液

フレークまたはペレット状固体、白色~淡黄色わずかに特異臭

各種エステル、植物油、流動パラフィン、環状シリコーンに可溶 水に不溶

広範囲の油剤の増粘・ゲル化が可能、環状シリコーンの固化が可能 チキソトロピー性のあるゲル化物が作成可能 W/O乳化安定剤としての使用可能 用途:W/Oクリーム、リキッドファンデーション、クレンジング

ペレット状固体、白色~微黄色、わずかに特異臭

各種エステル、植物油、流動パラフィンに可溶 水に不溶

広範囲の油剤の増粘・ゲル化が可能 わずかだがチキソトロピー性のあるゲル化物が作成可能W/O乳化安定剤としての使用可能 用途:W/Oクリーム、リキッドファンデーション、クレンジング

ペレット状固体、白色~淡黄色、わずかに特異臭

グリセリン、グリコール、アルコールに可溶 水に不溶

広範囲のグリコール、グリセロール、アルコールの増粘・ゲル化が可能 O/W乳化安定剤としての使用可能 用途:O/Wクリーム、クレンジング

-

-

64℃

67℃

73℃

11138-66-2

11138-66-2

109058

109058

-

-

-

(8)-535

(8)-535

(7)-690(7)-708

(7)-690(7)-708

-

215322-01-3

457632-32-5

234-394-2

234-394-2

-

478-910-6

478-920-0

粉末、白色~淡黄褐色、わずかに特異臭

水に可溶グリコールに分散

植物由来の水溶性高分子 透明性の高い高弾性ゲルおよびゾルを調製可能 皮膜効果、対冷凍性、対塩性のあるゲル化物が作成可能 用途:ローション、美容液、入浴剤、ポイントメイク

- 234-394-2232-541-5

(8)-535(8)-543

109058510097

11138-66-29000-40-2

0.926

0.921 8001-22-7

ファインケミカル事業部 化粧品領域グループ

住 所:神奈川県横浜市磯子区新森町1番地T E L :045�757�5442F AX:045�757�5444

U R L :http://www.nisshin�oillio.comE�mail :salacos@nisshin�oillio.com

2010.3

Page 2: 化粧品原料製品カタログ - 商品情報 | 日清オイリオproducts.nisshin-oillio.com/pdf/fc/cosme_j201003.pdf226-775-7 226-775-7 500-183-1 500-183-1 0.882 99 : 59219-71-5

高極性油剤性状

粘度 屈折率 比重 CAS Number特徴/用途 溶解性

ペースト状油剤性状融点

特徴/用途 溶解性乳化剤

性状融点 粘度 HLB 比重 CAS Number

特徴/用途 溶解性

17. コスモール 13粧)乳酸オクチルドデシル外)乳酸オクチルドデシル

OCTYLDODECYL LACTATE18. コスモール 222粧)リンゴ酸ジイソステアリル外)リンゴ酸ジイソステアリル

DIISOSTEARYL MALATE19. コスモール 41V粧)イソステアリン酸ポリグリセリル-2外)モノイソステアリン酸ポリグリセリル

POLYGLYCERYL-2 ISOSTEARATE20. コスモール 42V粧)ジイソステアリン酸ポリグリセリル-2外)ジイソステアリン酸ポリグリセリル

POLYGLYCERYL-2 DIISOSTEARATE21. コスモール 43V粧)トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2外)トリイソステアリン酸ジグリセリル

POLYGLYCERYL-2 TRIISOSTEARATE22. コスモール 43N粧)トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2

POLYGLYCERYL-2 TRIISOSTEARATE23. サラコスDT-318S粧)(イソステアリン酸/セバシン酸)  ジトリメチロールプロパンオリゴエステルDITRIMETHYLOLPROPANE ISOSTEARATE/SEBACATE24. サラコスE-38粧)トリエチルヘキサン酸エリスリチル

ERYTHRITYL TRIETHYLHEXANOATE25. サラコスWO-6粧)トリポリヒドロキシステアリン酸ジペンタエリスリチル

DIPENTAERYTHRITYL TRI-POLYHYDROXYSTEARATE26. ノムコートTQ-5粧)イソステアリン酸トレハロースエステルズ

TREHALOSE ISOSTEARATE ESTERS27. サラコスDP-518N粧)ペンタイソステアリン酸ジペンタエリスリチル

DIPENTAERYTHRITYL PENTAISOSTEARATE28. サラコス EH粧)ヒドロキシステアリン酸エチルヘキシル外)ヒドロキシステアリン酸2-エチルヘキシル

ETYLHEXYL HYDROXYSTEARATE29. サラコス HS-6C粧)ポリヒドロキシステアリン酸外)ポリヒドロキシステアリン酸

POLYHYDROXYSTEARIC ACID

各種エステル、植物油、流動パラフィン、アルコール、ひまし油に可溶

水、グリコールに不溶

α-ヒドロキシ酸のエステル 高極性(誘電率:4.24)で低粘性のため、滑らかで肌とのなじみが良い油剤 用途:スキンクリーム、口紅、ファンデーション

液状油、無色~淡黄色、 わずかに特異臭

43 1.450 0.898 57568-20-4112385-10-1 - 504266 (2)-2742

5,500 1.460 0.915 81230-05-9 ELINCS申請中 502172 (2)-1446

6,540 1.470 0.987 277-361-8- 521134 (7)-1145

1,160 1.468 0.955

73296-86-381752-33-2

267-821-6277-361-8 520522 (7)-1145

448 1.466 0.935

67938-21-073296-86-3

277-361-8-

277-361-8-

532104 (7)-1145

35,210 1.460 0.923

73296-86-3120486-24-0

73296-86-3120486-24-0 - (7)-1145

2,380 1.471 0.956 533910-00-8 - - (7)-708

72 1.449 0.980 533928-79-9 - - (7)-708

22,500 1.470 0.935 855310-95-1 Polymer - (7)-670

22,000 1.474 0.970 861436-89-7 - - -

347,000 1.464 - 861407-54-7 - - (7)-708

105 1.457 0.898 29383-26-429710-25-6

27924-99-858128-22-6

249-793-7 523168 (2)-2719

4,230 1.466 0.924 500-140-7 532305 (7)-2160

各種エステル、植物油、流動パラフィン、シリコーン、アルコール、ひまし油に可溶水、グリコールに不溶

顔料分散剤やバインダーとして幅広く使用可能 高い極性(誘電率:3.71)を有する油剤 ひまし油代替油剤 用途:口紅、エモリエントクリーム、ローション、ヘアケア製品

粘ちょう液状油、無色~淡黄色透明、無臭またはわずかに特異臭

各種エステル、流動パラフィン、アルコールに可溶 水、グリコール、ひまし油に不溶

親油性ノニオン活性剤 全て植物由来原料を使用 用途:W/Oクリーム、ヘアケア製品、クレンジング

液状油、淡黄色~黄色透明、 わずかに特異臭

各種エステル、植物油、流動パラフィン、アルコール、ひまし油に可溶

水、グリコールに不溶

親油性ノニオン活性剤 全て植物由来原料を使用 用途:液状のメイクアップ製品、W/Oクリーム

液状油、淡黄色~黄色透明、無臭

各種エステル、植物油、流動パラフィン、ひまし油に可溶 水、アルコール、グリコールに不溶

非常に優れた顔料の分散剤 口紅やオイルファンデーションの発汗防止効果を有する 全て植物由来原料を使用用途:口紅、クリーム、ファンデーション

液状油、淡黄色~黄色透明、 ほとんど無臭

各種エステル、植物油、流動パラフィン、シリコーン、アルコール、ひまし油に可溶 水、グリコールに不溶

メチル多分岐イソステアリン酸エステル 非常に粘度が高く密着感がある油剤 用途:リップグロス、クリーム

液状油、淡黄色~黄色透明、 わずかに特異臭

各種エステル、植物油、流動パラフィン、アルコール、ひまし油に可溶

水、グリコールに不溶

極性(誘電率:5.17)が高く、顔料分散性に優れた油剤 用途:口紅、ファンデーション

液状油、無色~淡黄色透明 無臭またはわずかに特異臭

各種エステル、植物油、流動パラフィン、シリコーン、アルコール、ひまし油に可溶 水、グリコールに不溶

極性(誘電率:4.84)が高く、顔料分散性に優れた油剤 用途:口紅、ファンデーション、サンケア製品

液状油、無色~淡黄色透明 無臭またはわずかに特異臭

各種エステル、植物油、流動パラフィン、ひまし油に可溶 水、アルコール、グリコールに不溶

高抱水性能、保水性能を有する油剤 顔料分散性に優れた油剤 密着性の高い耐水皮膜を形成可能 用途:クリーム、口紅、ファンデーション、ヘアトリートメント

粘ちょう液状油、淡黄色~褐色 特異臭

各種エステル、流動パラフィン、ひまし油に可溶 水、アルコール、グリコールに不溶

顔料分散性に優れた油剤、W/O/W乳化物を1段階で調製可能全て植物由来原料を使用 天然ビタミンEを約200ppm含有 用途:口紅、ファンデーション、W/O/Wローション

粘ちょう液状油、淡黄色~褐色 特異臭

各種エステル、植物油、流動パラフィン、シリコーン、ひまし油に可溶 水、アルコール、グリコールに不溶

メチル多分岐イソステアリン酸エステル密着性、顔料分散性が高く、練物化粧料に適した油剤

用途:口紅、リップグロス

粘ちょう液状油、無色~淡黄色透明、 無臭またはわずかに特異臭

各種エステル、植物油、流動パラフィンに可溶 水、グリコールに不溶

顔料分散性に優れた油剤

用途:口紅、リップクロス、ファンデーション、アイシャドウ、アイライナー

粘ちょう液状油、淡黄色~黄色 わずかに特異臭

各種エステル、植物油、流動パラフィンに可溶 水、グリコールに不溶

非常に優れた顔料の分散剤全て植物由来原料を使用

用途:サンケア製品、メイク製品

粘ちょう液状油~ペースト状油、淡黄褐色、わずかに特異臭

30. サラコス HS粧)ヒドロキシステアリン酸コレステリル外)ヒドロキシステアリン酸コレステリル

CHOLESTERYL HYDROXYSTEARATE31. サラコス FH粧)ヒドロキシステアリン酸フィトステリル

PHYTOSTERYL HYDROXYSTEARATE32. サラコス PO(T)粧)オレイン酸フィトステリル外)オレイン酸フィトステリル

PHYTOSTERYL OLEATE33. コスモール 168AR34. コスモール 168ARV粧)ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン 酸/ロジン酸) ジペンタエリスリチル外)ジペンタエリトリット脂肪酸エステル(1)DIPENTAERYTHRITYL HEXAHYDROXYSTEARATE/HEXASTEARATE/HEXAROSINATE

35. コスモール 168EV粧)テトラ(ヒドロキシステアリン酸/イソステアリン酸)   ジペンタエリスリチル外)ジペンタエリトリット脂肪酸エステル(2)DIPENTAERYTHRITYL TETRAHYDROXYSTEARATE/TETRAISOSTEARATE36. コスモール 168M粧)ヘキサヒドロキシステアリン酸ジペンタエリスリチル外)ヘキサオキシステアリン酸ジペンタエリトリット

DIPENTAERYTHRITYL HEXAHYDROXYSTEARATE37. ノムコート LAH粧)(エチルヘキサン酸/ステアリン酸/アジピン酸)グリセリル外)(アジピン酸・2-エチルヘキサン酸・ステアリン酸)   グリセリルオリゴエステルGLYCERYL ETHYLHEXANOATE/STEARATE/ADIPATE38. サラコス 334粧)トリ(カプリル酸/カプリン酸/ミリスチン酸/ステアリン酸)グリセリル外)トリ(カプリル・カプリン・ミリスチン・ステアリン酸)グリセリル

CAPRYLIC/CAPRIC/MYRISTIC/STEARIC TRIGLYCERIDE39. ノムコート PHS粧)水添パーム油外)硬化油

HYDROGENATED PALM OIL40. ノムコート W粧)ワセリン外)ワセリン

PETROLATUM41. ノムコート HR-822粧)ヘキサ(ベヘン酸/安息香酸/エチルヘキサン酸) ジペンタエリスリチルDIPENTAERYTHRITYL HEXABEHENATE/BENZOATE/ETHYLHEXANOATE

各種エステル、植物油、ひまし油に可溶 水、グリコールに不溶

優れた抱水性を有する細胞間脂質類似物質 用途:クリーム、ローション、クレンジングクリーム、口紅、ファン   デーション

ペースト状油、淡黄色、わずかに特異臭

52℃ - 504298 (8)-383

66℃ - - -

33℃ ---523057 7-(1)-732

35℃37℃ ELINCS申請中 504174 (2)-650

50℃ 430-160-0

-

-

508055 (7)-1144

45℃ 510068 (2)-650

31℃ 532005 (7)-708

40℃ - 540065 (2)-669

47℃ 271-056-3 002130 (8)-358

57℃

CAS Number

40445-72-5

742087-55-4

208126-52-7

208126-56-1

151030-83-0

204206-44-0

208126-53-8

68514-74-9

8009-03-8 232-373-2 107552 (9)1693

52℃ 1072901-73-5 - - (7)710

各種エステル、植物油に可溶

水、グリコールに不溶

優れた抱水性を有する細胞間脂質類似物質 全て植物由来原料を使用用途:クリーム、ローション、クレンジングクリーム、口紅、ファン   デーション

ペースト状油、白色~淡黄色、わずかに特異臭

各種エステル、植物油、流動パラフィン、ひまし油に可溶 水、グリコールに不溶

高純度オレイン酸を使用し酸化安定性が高く、優れた抱水性を有する細胞間脂質類似物質全て植物由来原料を使用天然ビタミンE約1000ppm含有用途:クリーム、ローション、口紅

液状~ペースト状油、白色~淡黄色、わずかに特異臭

各種エステル、植物油、流動パラフィン、ひまし油に可溶 水、グリコールに不溶

艶のあるラノリン代替油剤高極性(誘電率:4.75)で抱水性を有する油剤

用途:口紅、リンス、ヘアトリートメント、クリーム

ペースト状油、淡褐色~微褐色無臭またはわずかに特異臭

各種エステル、アルコールに可溶

水、グリコールに不溶

ラノリン代替油剤高極性(誘電率:4.91)で抱水性を有する油剤

用途:口紅、クリーム、スキンローション

ペースト状油、微黄色、無臭

各種エステル、植物油、アルコール、ひまし油に可溶 水、グリコールに不溶

ラノリン代替油剤高極性(誘電率:4.74)で抱水性を有する油剤 用途:口紅、クリーム、スキンローション

ペースト状油、淡黄色、無臭

各種エステル、アルコール、ひまし油に可溶水、グリコール、流動パラフィンに不溶

OH残基により高極性(誘電率:5.59)で抱水性を有する油剤酸化安定性の高い油剤

用途:スキンクリーム、ローション、リンス、ヘアトリートメント

ペースト状油、白色~微黄色無臭またはわずかに特異臭

各種エステル、植物油、流動パラフィンに可溶 水、グリコールに不溶

肌上で溶ける伸びの良いワックス(融点:38~42℃)全て植物由来原料を使用 用途:口紅、ファンデーション、ヘアトリートメント

ペースト状油、白色~淡黄色、特異臭

各種エステル、植物油、流動パラフィン、ひまし油に可溶

水、グリコールに不溶

精製パーム油の微水添油全て植物由来原料を使用天然ビタミンEを200ppm以上含有用途:クリーム、ローション

固形油、白色~微黄色、特異臭

各種エステル、植物油、流動パラフィンに可溶

水、グリコールに不溶

官能は変えず安定性を高めた高度精製ワセリン 用途:ファンデーション、口紅、クレンジング

ペースト状油、白色~微黄色、無臭

各種エステル、植物油、流動パラフィン、ひまし油に可溶

水、グリコールに不溶

屈折率が1.5を越える高光沢性固形油 用途:口紅、リップグロス、ヘアトリートメント

固形油、白色~微黄色、わずかに特異臭

42. サラコス PGMSV粧)ステアリン酸ポリグリセリル-10外)モノステアリン酸ポリグリセリル

POLYGLYCERYL-10 STEARATE43. サラコス PGDSV粧)ジステアリン酸ポリグリセリル-10 外)ジステアリン酸ポリグリセリル

POLYGLYCERYL-10 DISTEARATE44. サラコス PG-180粧)オレイン酸ポリグリセリル-10外)モノオレイン酸ポリグリセリル

POLYGLYCERYL-10 OLEATE45. サラコス DG-180粧)オレイン酸ポリグリセリル-2外)モノオレイン酸ポリグリセリル

POLYGLYCERYL-2 OLEATE46. サラコス PG-218粧)ジオレイン酸ポリグリセリル-10

POLYGLYCERYL-10 DIOLEATE47. サラコス DG-158粧)セスキカプリル酸ポリグリセリル-2

POLYGLYCERYL-2 SESQUICAPRYLATE48. サラコス GE-118粧)イソステアリン酸PEG-20グリセリル外)イソステアリン酸ポリオキシエチレングリセリル

PEG-20 GLYCERYL ISOSTEARATE49. サラコス GE-318粧)トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル外)トリイソステアリン酸ポリオキシエチレングリセリル

PEG-20 GLYCERYL TRIISOSTEARATE50. コスモール 82粧)セスキオレイン酸ソルビタン外)セスキオレイン酸ソルビタン

SORBITAN SESQUIOLEATE51. コスモール 182V粧)セスキイソステアリン酸ソルビタン外)セスキイソステアリン酸ソルビタン

SORBITAN SESQUIISOSTEARATE52. サラコス 121粧)ヒドロキシステアリン酸グリセリル外)オキシステアリン酸グリセリル(2)

GLYCERYL HYDROXYSTEARATE

各種エステル、アルコールに可溶

流動パラフィン、水、シリコーンに不溶

親水性ノニオン活性剤で、容易に乳化・可溶化が可能

用途:O/W系スキンケア製品

ペレット状固体、微黄色~淡黄色、わずかに特異臭

57℃ 約14 9009-32-979777-30-3 521143 (7)-1145

59℃ 約9 9009-32-912764-60-2 520546 (7)-1145

50℃ - 279-230-0-

--

--

521138 (7)-1145

- -

79665-93-39007-48-1

256-367-4- 521138 (7)-1145

- 約11

49553-76-69007-48-1

251-750-2 - (7)-1145

- 約8

33940-99-7

148618-57-9 - (7)-1145

- 約13 68958-58-7 503122 (7)-188

- 約8 - -

-

-

502095 (7)-137

- 約5 8007-43-0 232-360-1 002228 (8)-63

- 約4 71812-38-9 504212 (8)-63

74℃ 約4

-

-

-

-

-

-

-

-

3,000

3,900

-

-

-

-

-

-

-

-

-

0.988

0.971

- 1323-42-8 215-355-9 511072 (2)-2724

イソステアリン酸ソルビタン:276-171-2

ジイソステアリン酸ソルビタン:269-410-7

各種エステル、流動パラフィン、アルコールに可溶 水、シリコーンに不溶

親油性ノニオン活性剤で、水和して液晶を形成可能全て植物由来原料を使用

用途:O/W系スキンケア製品

フレーク状固体、白色~微黄色、わずかに特異臭

アルコール、グリセリン、水に可溶 各種エステル、流動パラフィン、シリコーンに不溶

親水性ノニオン活性剤で可溶化剤として使用可能 E.O.系界面活性剤の代替が可能サラコスDG-180と併用することで、自己乳化性に優れた微細エマルションを調製可能天然ビタミンEを約300ppm含有用途:クレンジングオイルなどのスキンケア化粧品、マイクロエマルション

ペースト状油、淡黄色~淡褐色、わずかに特異臭

各種エステル、植物油、流動パラフィン、アルコール、グリコール、グリセリンに可溶水、シリコーンに不溶

親油性ノニオン活性剤でW/Oの乳化剤として使用可能 サラコスPG-180と併用することで、自己乳化性に優れた微細エマルションを調製可能全て植物由来原料を使用 ミックストコフェロール製剤を約300ppm、クエン酸脂肪酸グリセリルを約500ppm含有用途:W/Oクリーム、クレンジングオイルなどのスキンケア化粧品、マイクロエマルション

ペースト状油、淡黄色~淡褐色、わずかに特異臭

各種エステル、流動パラフィン、アルコール、グリセリン、水に可溶 シリコーンに不溶

親水性ノニオン活性剤で可溶化剤として使用可能 サラコスDG-158と併用することで、水の可溶化力に優れたクレンジングオイルを調製可能 天然ビタミンEを約500ppm含有用途:W/Oクリーム、クレンジングオイルなどのスキンケア化粧品

ペースト状油、淡黄色~淡褐色、わずかに特異臭

各種エステル、植物油、流動パラフィン、アルコール、グリコールに可溶

水、シリコーンに不溶

親油性ノニオン活性剤でW/Oの乳化剤として使用可能サラコスPG-218と併用することで、水の可溶化力に優れたクレンジングオイルを調製可能全て植物由来原料を使用天然ビタミンEを約100ppm含有用途:W/Oクリーム、クレンジングオイルなどのスキンケア化粧品

粘ちょう液状油、淡黄色、わずかに特異臭

各種エステル、植物油、アルコール、水に可溶

シリコーン、流動パラフィンに不溶

親水性ノニオン活性剤 天然ビタミンEを約300ppm含有 用途:クレンジングオイル

液状油、淡黄色~淡褐色、わずかに特異臭

各種エステル、植物油、流動パラフィン、アルコールに可溶

水、シリコーンに不溶

親油性ノニオン活性剤 天然ビタミンEを約300ppm含有 用途:クレンジングオイル

液状油、無色~淡黄色、わずかに特異臭

親油性ノニオン活性剤 高純度オレイン酸を使用し酸化安定性が高い油剤 全て植物由来原料を使用天然ビタミンEを約100ppm含有 用途:ファンデーション、W/Oクリーム

液状油、微黄色~黄色透明、わずかに特異臭

各種エステル、植物油、流動パラフィン、アルコール、グリセリンに可溶

水、シリコーンに不溶

各種エステル、植物油、流動パラフィン、アルコール、グリセリンに可溶

水、シリコーンに不溶

親油性ノニオン活性剤 イソステアリン酸を使用し酸化安定性が高い油剤全て植物由来原料を使用 用途:ファンデーション、W/Oクリーム、サンケア製品

液状油、淡黄色~黄色、わずかに特異臭

各種エステル、植物油、グリコール、アルコールに可溶

水、シリコーンに不溶

親油性ノニオン活性剤 高融点のモノグリセライド全て植物由来原料を使用 用途:クリーム

粉末状固体、白色、無臭

Mixture of3712-16-131615-93-764144-49-6

物性値は代表値  粘度:@20℃ mPa・s融点:上昇融点  屈折率:@25℃ 比重:@20℃

溶解性:ペースト状、固体については高温溶解時(約70℃)での状態

製品名/化粧品成分表示名称/医薬部外品成分表示名称/INCI name

製品名/化粧品成分表示名称/医薬部外品成分表示名称/INCI name

製品名/化粧品成分表示名称/医薬部外品成分表示名称/INCI name 成分コード 既存化学物質番号EC Number成分コード 既存化学物質番号EC Number成分コード 既存化学物質番号EC Number

粧):化粧品成分表示名称外):医薬部外品成分表示名称

:全て植物由来原料を使用しております:動物由来原料は使用しておりません:ECO-CERT登録原料

物性値は代表値  粘度:@20℃ mPa・s融点:上昇融点  屈折率:@25℃ 比重:@20℃

溶解性:ペースト状、固体については高温溶解時(約70℃)での状態

粧):化粧品成分表示名称外):医薬部外品成分表示名称

:全て植物由来原料を使用しております:動物由来原料は使用しておりません:ECO-CERT登録原料

物性値は代表値融点:上昇融点

溶解性:ペースト状、固体については高温溶解時(約70℃)での状態

粧):化粧品成分表示名称外):医薬部外品成分表示名称

:全て植物由来原料を使用しております:動物由来原料は使用しておりません

ー :動物由来原料を使用しております:ECO-CERT登録原料

Page 3: 化粧品原料製品カタログ - 商品情報 | 日清オイリオproducts.nisshin-oillio.com/pdf/fc/cosme_j201003.pdf226-775-7 226-775-7 500-183-1 500-183-1 0.882 99 : 59219-71-5

高極性油剤性状

粘度 屈折率 比重 CAS Number特徴/用途 溶解性

ペースト状油剤性状融点

特徴/用途 溶解性乳化剤

性状融点 粘度 HLB 比重 CAS Number

特徴/用途 溶解性

17. コスモール 13粧)乳酸オクチルドデシル外)乳酸オクチルドデシル

OCTYLDODECYL LACTATE18. コスモール 222粧)リンゴ酸ジイソステアリル外)リンゴ酸ジイソステアリル

DIISOSTEARYL MALATE19. コスモール 41V粧)イソステアリン酸ポリグリセリル-2外)モノイソステアリン酸ポリグリセリル

POLYGLYCERYL-2 ISOSTEARATE20. コスモール 42V粧)ジイソステアリン酸ポリグリセリル-2外)ジイソステアリン酸ポリグリセリル

POLYGLYCERYL-2 DIISOSTEARATE21. コスモール 43V粧)トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2外)トリイソステアリン酸ジグリセリル

POLYGLYCERYL-2 TRIISOSTEARATE22. コスモール 43N粧)トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2

POLYGLYCERYL-2 TRIISOSTEARATE23. サラコスDT-318S粧)(イソステアリン酸/セバシン酸)  ジトリメチロールプロパンオリゴエステルDITRIMETHYLOLPROPANE ISOSTEARATE/SEBACATE24. サラコスE-38粧)トリエチルヘキサン酸エリスリチル

ERYTHRITYL TRIETHYLHEXANOATE25. サラコスWO-6粧)トリポリヒドロキシステアリン酸ジペンタエリスリチル

DIPENTAERYTHRITYL TRI-POLYHYDROXYSTEARATE26. ノムコートTQ-5粧)イソステアリン酸トレハロースエステルズ

TREHALOSE ISOSTEARATE ESTERS27. サラコスDP-518N粧)ペンタイソステアリン酸ジペンタエリスリチル

DIPENTAERYTHRITYL PENTAISOSTEARATE28. サラコス EH粧)ヒドロキシステアリン酸エチルヘキシル外)ヒドロキシステアリン酸2-エチルヘキシル

ETYLHEXYL HYDROXYSTEARATE29. サラコス HS-6C粧)ポリヒドロキシステアリン酸外)ポリヒドロキシステアリン酸

POLYHYDROXYSTEARIC ACID

各種エステル、植物油、流動パラフィン、アルコール、ひまし油に可溶

水、グリコールに不溶

α-ヒドロキシ酸のエステル 高極性(誘電率:4.24)で低粘性のため、滑らかで肌とのなじみが良い油剤 用途:スキンクリーム、口紅、ファンデーション

液状油、無色~淡黄色、 わずかに特異臭

43 1.450 0.898 57568-20-4112385-10-1 - 504266 (2)-2742

5,500 1.460 0.915 81230-05-9 ELINCS申請中 502172 (2)-1446

6,540 1.470 0.987 277-361-8- 521134 (7)-1145

1,160 1.468 0.955

73296-86-381752-33-2

267-821-6277-361-8 520522 (7)-1145

448 1.466 0.935

67938-21-073296-86-3

277-361-8-

277-361-8-

532104 (7)-1145

35,210 1.460 0.923

73296-86-3120486-24-0

73296-86-3120486-24-0 - (7)-1145

2,380 1.471 0.956 533910-00-8 - - (7)-708

72 1.449 0.980 533928-79-9 - - (7)-708

22,500 1.470 0.935 855310-95-1 Polymer - (7)-670

22,000 1.474 0.970 861436-89-7 - - -

347,000 1.464 - 861407-54-7 - - (7)-708

105 1.457 0.898 29383-26-429710-25-6

27924-99-858128-22-6

249-793-7 523168 (2)-2719

4,230 1.466 0.924 500-140-7 532305 (7)-2160

各種エステル、植物油、流動パラフィン、シリコーン、アルコール、ひまし油に可溶水、グリコールに不溶

顔料分散剤やバインダーとして幅広く使用可能 高い極性(誘電率:3.71)を有する油剤 ひまし油代替油剤 用途:口紅、エモリエントクリーム、ローション、ヘアケア製品

粘ちょう液状油、無色~淡黄色透明、無臭またはわずかに特異臭

各種エステル、流動パラフィン、アルコールに可溶 水、グリコール、ひまし油に不溶

親油性ノニオン活性剤 全て植物由来原料を使用 用途:W/Oクリーム、ヘアケア製品、クレンジング

液状油、淡黄色~黄色透明、 わずかに特異臭

各種エステル、植物油、流動パラフィン、アルコール、ひまし油に可溶

水、グリコールに不溶

親油性ノニオン活性剤 全て植物由来原料を使用 用途:液状のメイクアップ製品、W/Oクリーム

液状油、淡黄色~黄色透明、無臭

各種エステル、植物油、流動パラフィン、ひまし油に可溶 水、アルコール、グリコールに不溶

非常に優れた顔料の分散剤 口紅やオイルファンデーションの発汗防止効果を有する 全て植物由来原料を使用用途:口紅、クリーム、ファンデーション

液状油、淡黄色~黄色透明、 ほとんど無臭

各種エステル、植物油、流動パラフィン、シリコーン、アルコール、ひまし油に可溶 水、グリコールに不溶

メチル多分岐イソステアリン酸エステル 非常に粘度が高く密着感がある油剤 用途:リップグロス、クリーム

液状油、淡黄色~黄色透明、 わずかに特異臭

各種エステル、植物油、流動パラフィン、アルコール、ひまし油に可溶

水、グリコールに不溶

極性(誘電率:5.17)が高く、顔料分散性に優れた油剤 用途:口紅、ファンデーション

液状油、無色~淡黄色透明 無臭またはわずかに特異臭

各種エステル、植物油、流動パラフィン、シリコーン、アルコール、ひまし油に可溶 水、グリコールに不溶

極性(誘電率:4.84)が高く、顔料分散性に優れた油剤 用途:口紅、ファンデーション、サンケア製品

液状油、無色~淡黄色透明 無臭またはわずかに特異臭

各種エステル、植物油、流動パラフィン、ひまし油に可溶 水、アルコール、グリコールに不溶

高抱水性能、保水性能を有する油剤 顔料分散性に優れた油剤 密着性の高い耐水皮膜を形成可能 用途:クリーム、口紅、ファンデーション、ヘアトリートメント

粘ちょう液状油、淡黄色~褐色 特異臭

各種エステル、流動パラフィン、ひまし油に可溶 水、アルコール、グリコールに不溶

顔料分散性に優れた油剤、W/O/W乳化物を1段階で調製可能全て植物由来原料を使用 天然ビタミンEを約200ppm含有 用途:口紅、ファンデーション、W/O/Wローション

粘ちょう液状油、淡黄色~褐色 特異臭

各種エステル、植物油、流動パラフィン、シリコーン、ひまし油に可溶 水、アルコール、グリコールに不溶

メチル多分岐イソステアリン酸エステル密着性、顔料分散性が高く、練物化粧料に適した油剤

用途:口紅、リップグロス

粘ちょう液状油、無色~淡黄色透明、 無臭またはわずかに特異臭

各種エステル、植物油、流動パラフィンに可溶 水、グリコールに不溶

顔料分散性に優れた油剤

用途:口紅、リップクロス、ファンデーション、アイシャドウ、アイライナー

粘ちょう液状油、淡黄色~黄色 わずかに特異臭

各種エステル、植物油、流動パラフィンに可溶 水、グリコールに不溶

非常に優れた顔料の分散剤全て植物由来原料を使用

用途:サンケア製品、メイク製品

粘ちょう液状油~ペースト状油、淡黄褐色、わずかに特異臭

30. サラコス HS粧)ヒドロキシステアリン酸コレステリル外)ヒドロキシステアリン酸コレステリル

CHOLESTERYL HYDROXYSTEARATE31. サラコス FH粧)ヒドロキシステアリン酸フィトステリル

PHYTOSTERYL HYDROXYSTEARATE32. サラコス PO(T)粧)オレイン酸フィトステリル外)オレイン酸フィトステリル

PHYTOSTERYL OLEATE33. コスモール 168AR34. コスモール 168ARV粧)ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン 酸/ロジン酸) ジペンタエリスリチル外)ジペンタエリトリット脂肪酸エステル(1)DIPENTAERYTHRITYL HEXAHYDROXYSTEARATE/HEXASTEARATE/HEXAROSINATE

35. コスモール 168EV粧)テトラ(ヒドロキシステアリン酸/イソステアリン酸)   ジペンタエリスリチル外)ジペンタエリトリット脂肪酸エステル(2)DIPENTAERYTHRITYL TETRAHYDROXYSTEARATE/TETRAISOSTEARATE36. コスモール 168M粧)ヘキサヒドロキシステアリン酸ジペンタエリスリチル外)ヘキサオキシステアリン酸ジペンタエリトリット

DIPENTAERYTHRITYL HEXAHYDROXYSTEARATE37. ノムコート LAH粧)(エチルヘキサン酸/ステアリン酸/アジピン酸)グリセリル外)(アジピン酸・2-エチルヘキサン酸・ステアリン酸)   グリセリルオリゴエステルGLYCERYL ETHYLHEXANOATE/STEARATE/ADIPATE38. サラコス 334粧)トリ(カプリル酸/カプリン酸/ミリスチン酸/ステアリン酸)グリセリル外)トリ(カプリル・カプリン・ミリスチン・ステアリン酸)グリセリル

CAPRYLIC/CAPRIC/MYRISTIC/STEARIC TRIGLYCERIDE39. ノムコート PHS粧)水添パーム油外)硬化油

HYDROGENATED PALM OIL40. ノムコート W粧)ワセリン外)ワセリン

PETROLATUM41. ノムコート HR-822粧)ヘキサ(ベヘン酸/安息香酸/エチルヘキサン酸) ジペンタエリスリチルDIPENTAERYTHRITYL HEXABEHENATE/BENZOATE/ETHYLHEXANOATE

各種エステル、植物油、ひまし油に可溶 水、グリコールに不溶

優れた抱水性を有する細胞間脂質類似物質 用途:クリーム、ローション、クレンジングクリーム、口紅、ファン   デーション

ペースト状油、淡黄色、わずかに特異臭

52℃ - 504298 (8)-383

66℃ - - -

33℃ ---523057 7-(1)-732

35℃37℃ ELINCS申請中 504174 (2)-650

50℃ 430-160-0

-

-

508055 (7)-1144

45℃ 510068 (2)-650

31℃ 532005 (7)-708

40℃ - 540065 (2)-669

47℃ 271-056-3 002130 (8)-358

57℃

CAS Number

40445-72-5

742087-55-4

208126-52-7

208126-56-1

151030-83-0

204206-44-0

208126-53-8

68514-74-9

8009-03-8 232-373-2 107552 (9)1693

52℃ 1072901-73-5 - - (7)710

各種エステル、植物油に可溶

水、グリコールに不溶

優れた抱水性を有する細胞間脂質類似物質 全て植物由来原料を使用用途:クリーム、ローション、クレンジングクリーム、口紅、ファン   デーション

ペースト状油、白色~淡黄色、わずかに特異臭

各種エステル、植物油、流動パラフィン、ひまし油に可溶 水、グリコールに不溶

高純度オレイン酸を使用し酸化安定性が高く、優れた抱水性を有する細胞間脂質類似物質全て植物由来原料を使用天然ビタミンE約1000ppm含有用途:クリーム、ローション、口紅

液状~ペースト状油、白色~淡黄色、わずかに特異臭

各種エステル、植物油、流動パラフィン、ひまし油に可溶 水、グリコールに不溶

艶のあるラノリン代替油剤高極性(誘電率:4.75)で抱水性を有する油剤

用途:口紅、リンス、ヘアトリートメント、クリーム

ペースト状油、淡褐色~微褐色無臭またはわずかに特異臭

各種エステル、アルコールに可溶

水、グリコールに不溶

ラノリン代替油剤高極性(誘電率:4.91)で抱水性を有する油剤

用途:口紅、クリーム、スキンローション

ペースト状油、微黄色、無臭

各種エステル、植物油、アルコール、ひまし油に可溶 水、グリコールに不溶

ラノリン代替油剤高極性(誘電率:4.74)で抱水性を有する油剤 用途:口紅、クリーム、スキンローション

ペースト状油、淡黄色、無臭

各種エステル、アルコール、ひまし油に可溶水、グリコール、流動パラフィンに不溶

OH残基により高極性(誘電率:5.59)で抱水性を有する油剤酸化安定性の高い油剤

用途:スキンクリーム、ローション、リンス、ヘアトリートメント

ペースト状油、白色~微黄色無臭またはわずかに特異臭

各種エステル、植物油、流動パラフィンに可溶 水、グリコールに不溶

肌上で溶ける伸びの良いワックス(融点:38~42℃)全て植物由来原料を使用 用途:口紅、ファンデーション、ヘアトリートメント

ペースト状油、白色~淡黄色、特異臭

各種エステル、植物油、流動パラフィン、ひまし油に可溶

水、グリコールに不溶

精製パーム油の微水添油全て植物由来原料を使用天然ビタミンEを200ppm以上含有用途:クリーム、ローション

固形油、白色~微黄色、特異臭

各種エステル、植物油、流動パラフィンに可溶

水、グリコールに不溶

官能は変えず安定性を高めた高度精製ワセリン 用途:ファンデーション、口紅、クレンジング

ペースト状油、白色~微黄色、無臭

各種エステル、植物油、流動パラフィン、ひまし油に可溶

水、グリコールに不溶

屈折率が1.5を越える高光沢性固形油 用途:口紅、リップグロス、ヘアトリートメント

固形油、白色~微黄色、わずかに特異臭

42. サラコス PGMSV粧)ステアリン酸ポリグリセリル-10外)モノステアリン酸ポリグリセリル

POLYGLYCERYL-10 STEARATE43. サラコス PGDSV粧)ジステアリン酸ポリグリセリル-10 外)ジステアリン酸ポリグリセリル

POLYGLYCERYL-10 DISTEARATE44. サラコス PG-180粧)オレイン酸ポリグリセリル-10外)モノオレイン酸ポリグリセリル

POLYGLYCERYL-10 OLEATE45. サラコス DG-180粧)オレイン酸ポリグリセリル-2外)モノオレイン酸ポリグリセリル

POLYGLYCERYL-2 OLEATE46. サラコス PG-218粧)ジオレイン酸ポリグリセリル-10

POLYGLYCERYL-10 DIOLEATE47. サラコス DG-158粧)セスキカプリル酸ポリグリセリル-2

POLYGLYCERYL-2 SESQUICAPRYLATE48. サラコス GE-118粧)イソステアリン酸PEG-20グリセリル外)イソステアリン酸ポリオキシエチレングリセリル

PEG-20 GLYCERYL ISOSTEARATE49. サラコス GE-318粧)トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル外)トリイソステアリン酸ポリオキシエチレングリセリル

PEG-20 GLYCERYL TRIISOSTEARATE50. コスモール 82粧)セスキオレイン酸ソルビタン外)セスキオレイン酸ソルビタン

SORBITAN SESQUIOLEATE51. コスモール 182V粧)セスキイソステアリン酸ソルビタン外)セスキイソステアリン酸ソルビタン

SORBITAN SESQUIISOSTEARATE52. サラコス 121粧)ヒドロキシステアリン酸グリセリル外)オキシステアリン酸グリセリル(2)

GLYCERYL HYDROXYSTEARATE

各種エステル、アルコールに可溶

流動パラフィン、水、シリコーンに不溶

親水性ノニオン活性剤で、容易に乳化・可溶化が可能

用途:O/W系スキンケア製品

ペレット状固体、微黄色~淡黄色、わずかに特異臭

57℃ 約14 9009-32-979777-30-3 521143 (7)-1145

59℃ 約9 9009-32-912764-60-2 520546 (7)-1145

50℃ - 279-230-0-

--

--

521138 (7)-1145

- -

79665-93-39007-48-1

256-367-4- 521138 (7)-1145

- 約11

49553-76-69007-48-1

251-750-2 - (7)-1145

- 約8

33940-99-7

148618-57-9 - (7)-1145

- 約13 68958-58-7 503122 (7)-188

- 約8 - -

-

-

502095 (7)-137

- 約5 8007-43-0 232-360-1 002228 (8)-63

- 約4 71812-38-9 504212 (8)-63

74℃ 約4

-

-

-

-

-

-

-

-

3,000

3,900

-

-

-

-

-

-

-

-

-

0.988

0.971

- 1323-42-8 215-355-9 511072 (2)-2724

イソステアリン酸ソルビタン:276-171-2

ジイソステアリン酸ソルビタン:269-410-7

各種エステル、流動パラフィン、アルコールに可溶 水、シリコーンに不溶

親油性ノニオン活性剤で、水和して液晶を形成可能全て植物由来原料を使用

用途:O/W系スキンケア製品

フレーク状固体、白色~微黄色、わずかに特異臭

アルコール、グリセリン、水に可溶 各種エステル、流動パラフィン、シリコーンに不溶

親水性ノニオン活性剤で可溶化剤として使用可能 E.O.系界面活性剤の代替が可能サラコスDG-180と併用することで、自己乳化性に優れた微細エマルションを調製可能天然ビタミンEを約300ppm含有用途:クレンジングオイルなどのスキンケア化粧品、マイクロエマルション

ペースト状油、淡黄色~淡褐色、わずかに特異臭

各種エステル、植物油、流動パラフィン、アルコール、グリコール、グリセリンに可溶水、シリコーンに不溶

親油性ノニオン活性剤でW/Oの乳化剤として使用可能 サラコスPG-180と併用することで、自己乳化性に優れた微細エマルションを調製可能全て植物由来原料を使用 ミックストコフェロール製剤を約300ppm、クエン酸脂肪酸グリセリルを約500ppm含有用途:W/Oクリーム、クレンジングオイルなどのスキンケア化粧品、マイクロエマルション

ペースト状油、淡黄色~淡褐色、わずかに特異臭

各種エステル、流動パラフィン、アルコール、グリセリン、水に可溶 シリコーンに不溶

親水性ノニオン活性剤で可溶化剤として使用可能 サラコスDG-158と併用することで、水の可溶化力に優れたクレンジングオイルを調製可能 天然ビタミンEを約500ppm含有用途:W/Oクリーム、クレンジングオイルなどのスキンケア化粧品

ペースト状油、淡黄色~淡褐色、わずかに特異臭

各種エステル、植物油、流動パラフィン、アルコール、グリコールに可溶

水、シリコーンに不溶

親油性ノニオン活性剤でW/Oの乳化剤として使用可能サラコスPG-218と併用することで、水の可溶化力に優れたクレンジングオイルを調製可能全て植物由来原料を使用天然ビタミンEを約100ppm含有用途:W/Oクリーム、クレンジングオイルなどのスキンケア化粧品

粘ちょう液状油、淡黄色、わずかに特異臭

各種エステル、植物油、アルコール、水に可溶

シリコーン、流動パラフィンに不溶

親水性ノニオン活性剤 天然ビタミンEを約300ppm含有 用途:クレンジングオイル

液状油、淡黄色~淡褐色、わずかに特異臭

各種エステル、植物油、流動パラフィン、アルコールに可溶

水、シリコーンに不溶

親油性ノニオン活性剤 天然ビタミンEを約300ppm含有 用途:クレンジングオイル

液状油、無色~淡黄色、わずかに特異臭

親油性ノニオン活性剤 高純度オレイン酸を使用し酸化安定性が高い油剤 全て植物由来原料を使用天然ビタミンEを約100ppm含有 用途:ファンデーション、W/Oクリーム

液状油、微黄色~黄色透明、わずかに特異臭

各種エステル、植物油、流動パラフィン、アルコール、グリセリンに可溶

水、シリコーンに不溶

各種エステル、植物油、流動パラフィン、アルコール、グリセリンに可溶

水、シリコーンに不溶

親油性ノニオン活性剤 イソステアリン酸を使用し酸化安定性が高い油剤全て植物由来原料を使用 用途:ファンデーション、W/Oクリーム、サンケア製品

液状油、淡黄色~黄色、わずかに特異臭

各種エステル、植物油、グリコール、アルコールに可溶

水、シリコーンに不溶

親油性ノニオン活性剤 高融点のモノグリセライド全て植物由来原料を使用 用途:クリーム

粉末状固体、白色、無臭

Mixture of3712-16-131615-93-764144-49-6

物性値は代表値  粘度:@20℃ mPa・s融点:上昇融点  屈折率:@25℃ 比重:@20℃

溶解性:ペースト状、固体については高温溶解時(約70℃)での状態

製品名/化粧品成分表示名称/医薬部外品成分表示名称/INCI name

製品名/化粧品成分表示名称/医薬部外品成分表示名称/INCI name

製品名/化粧品成分表示名称/医薬部外品成分表示名称/INCI name 成分コード 既存化学物質番号EC Number成分コード 既存化学物質番号EC Number成分コード 既存化学物質番号EC Number

粧):化粧品成分表示名称外):医薬部外品成分表示名称

:全て植物由来原料を使用しております:動物由来原料は使用しておりません:ECO-CERT登録原料

物性値は代表値  粘度:@20℃ mPa・s融点:上昇融点  屈折率:@25℃ 比重:@20℃

溶解性:ペースト状、固体については高温溶解時(約70℃)での状態

粧):化粧品成分表示名称外):医薬部外品成分表示名称

:全て植物由来原料を使用しております:動物由来原料は使用しておりません:ECO-CERT登録原料

物性値は代表値融点:上昇融点

溶解性:ペースト状、固体については高温溶解時(約70℃)での状態

粧):化粧品成分表示名称外):医薬部外品成分表示名称

:全て植物由来原料を使用しております:動物由来原料は使用しておりません

ー :動物由来原料を使用しております:ECO-CERT登録原料

Page 4: 化粧品原料製品カタログ - 商品情報 | 日清オイリオproducts.nisshin-oillio.com/pdf/fc/cosme_j201003.pdf226-775-7 226-775-7 500-183-1 500-183-1 0.882 99 : 59219-71-5

高極性油剤性状

粘度 屈折率 比重 CAS Number特徴/用途 溶解性

ペースト状油剤性状融点

特徴/用途 溶解性乳化剤

性状融点 粘度 HLB 比重 CAS Number

特徴/用途 溶解性

17. コスモール 13粧)乳酸オクチルドデシル外)乳酸オクチルドデシル

OCTYLDODECYL LACTATE18. コスモール 222粧)リンゴ酸ジイソステアリル外)リンゴ酸ジイソステアリル

DIISOSTEARYL MALATE19. コスモール 41V粧)イソステアリン酸ポリグリセリル-2外)モノイソステアリン酸ポリグリセリル

POLYGLYCERYL-2 ISOSTEARATE20. コスモール 42V粧)ジイソステアリン酸ポリグリセリル-2外)ジイソステアリン酸ポリグリセリル

POLYGLYCERYL-2 DIISOSTEARATE21. コスモール 43V粧)トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2外)トリイソステアリン酸ジグリセリル

POLYGLYCERYL-2 TRIISOSTEARATE22. コスモール 43N粧)トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2

POLYGLYCERYL-2 TRIISOSTEARATE23. サラコスDT-318S粧)(イソステアリン酸/セバシン酸)  ジトリメチロールプロパンオリゴエステルDITRIMETHYLOLPROPANE ISOSTEARATE/SEBACATE24. サラコスE-38粧)トリエチルヘキサン酸エリスリチル

ERYTHRITYL TRIETHYLHEXANOATE25. サラコスWO-6粧)トリポリヒドロキシステアリン酸ジペンタエリスリチル

DIPENTAERYTHRITYL TRI-POLYHYDROXYSTEARATE26. ノムコートTQ-5粧)イソステアリン酸トレハロースエステルズ

TREHALOSE ISOSTEARATE ESTERS27. サラコスDP-518N粧)ペンタイソステアリン酸ジペンタエリスリチル

DIPENTAERYTHRITYL PENTAISOSTEARATE28. サラコス EH粧)ヒドロキシステアリン酸エチルヘキシル外)ヒドロキシステアリン酸2-エチルヘキシル

ETYLHEXYL HYDROXYSTEARATE29. サラコス HS-6C粧)ポリヒドロキシステアリン酸外)ポリヒドロキシステアリン酸

POLYHYDROXYSTEARIC ACID

各種エステル、植物油、流動パラフィン、アルコール、ひまし油に可溶

水、グリコールに不溶

α-ヒドロキシ酸のエステル 高極性(誘電率:4.24)で低粘性のため、滑らかで肌とのなじみが良い油剤 用途:スキンクリーム、口紅、ファンデーション

液状油、無色~淡黄色、 わずかに特異臭

43 1.450 0.898 57568-20-4112385-10-1 - 504266 (2)-2742

5,500 1.460 0.915 81230-05-9 ELINCS申請中 502172 (2)-1446

6,540 1.470 0.987 277-361-8- 521134 (7)-1145

1,160 1.468 0.955

73296-86-381752-33-2

267-821-6277-361-8 520522 (7)-1145

448 1.466 0.935

67938-21-073296-86-3

277-361-8-

277-361-8-

532104 (7)-1145

35,210 1.460 0.923

73296-86-3120486-24-0

73296-86-3120486-24-0 - (7)-1145

2,380 1.471 0.956 533910-00-8 - - (7)-708

72 1.449 0.980 533928-79-9 - - (7)-708

22,500 1.470 0.935 855310-95-1 Polymer - (7)-670

22,000 1.474 0.970 861436-89-7 - - -

347,000 1.464 - 861407-54-7 - - (7)-708

105 1.457 0.898 29383-26-429710-25-6

27924-99-858128-22-6

249-793-7 523168 (2)-2719

4,230 1.466 0.924 500-140-7 532305 (7)-2160

各種エステル、植物油、流動パラフィン、シリコーン、アルコール、ひまし油に可溶水、グリコールに不溶

顔料分散剤やバインダーとして幅広く使用可能 高い極性(誘電率:3.71)を有する油剤 ひまし油代替油剤 用途:口紅、エモリエントクリーム、ローション、ヘアケア製品

粘ちょう液状油、無色~淡黄色透明、無臭またはわずかに特異臭

各種エステル、流動パラフィン、アルコールに可溶 水、グリコール、ひまし油に不溶

親油性ノニオン活性剤 全て植物由来原料を使用 用途:W/Oクリーム、ヘアケア製品、クレンジング

液状油、淡黄色~黄色透明、 わずかに特異臭

各種エステル、植物油、流動パラフィン、アルコール、ひまし油に可溶

水、グリコールに不溶

親油性ノニオン活性剤 全て植物由来原料を使用 用途:液状のメイクアップ製品、W/Oクリーム

液状油、淡黄色~黄色透明、無臭

各種エステル、植物油、流動パラフィン、ひまし油に可溶 水、アルコール、グリコールに不溶

非常に優れた顔料の分散剤 口紅やオイルファンデーションの発汗防止効果を有する 全て植物由来原料を使用用途:口紅、クリーム、ファンデーション

液状油、淡黄色~黄色透明、 ほとんど無臭

各種エステル、植物油、流動パラフィン、シリコーン、アルコール、ひまし油に可溶 水、グリコールに不溶

メチル多分岐イソステアリン酸エステル 非常に粘度が高く密着感がある油剤 用途:リップグロス、クリーム

液状油、淡黄色~黄色透明、 わずかに特異臭

各種エステル、植物油、流動パラフィン、アルコール、ひまし油に可溶

水、グリコールに不溶

極性(誘電率:5.17)が高く、顔料分散性に優れた油剤 用途:口紅、ファンデーション

液状油、無色~淡黄色透明 無臭またはわずかに特異臭

各種エステル、植物油、流動パラフィン、シリコーン、アルコール、ひまし油に可溶 水、グリコールに不溶

極性(誘電率:4.84)が高く、顔料分散性に優れた油剤 用途:口紅、ファンデーション、サンケア製品

液状油、無色~淡黄色透明 無臭またはわずかに特異臭

各種エステル、植物油、流動パラフィン、ひまし油に可溶 水、アルコール、グリコールに不溶

高抱水性能、保水性能を有する油剤 顔料分散性に優れた油剤 密着性の高い耐水皮膜を形成可能 用途:クリーム、口紅、ファンデーション、ヘアトリートメント

粘ちょう液状油、淡黄色~褐色 特異臭

各種エステル、流動パラフィン、ひまし油に可溶 水、アルコール、グリコールに不溶

顔料分散性に優れた油剤、W/O/W乳化物を1段階で調製可能全て植物由来原料を使用 天然ビタミンEを約200ppm含有 用途:口紅、ファンデーション、W/O/Wローション

粘ちょう液状油、淡黄色~褐色 特異臭

各種エステル、植物油、流動パラフィン、シリコーン、ひまし油に可溶 水、アルコール、グリコールに不溶

メチル多分岐イソステアリン酸エステル密着性、顔料分散性が高く、練物化粧料に適した油剤

用途:口紅、リップグロス

粘ちょう液状油、無色~淡黄色透明、 無臭またはわずかに特異臭

各種エステル、植物油、流動パラフィンに可溶 水、グリコールに不溶

顔料分散性に優れた油剤

用途:口紅、リップクロス、ファンデーション、アイシャドウ、アイライナー

粘ちょう液状油、淡黄色~黄色 わずかに特異臭

各種エステル、植物油、流動パラフィンに可溶 水、グリコールに不溶

非常に優れた顔料の分散剤全て植物由来原料を使用

用途:サンケア製品、メイク製品

粘ちょう液状油~ペースト状油、淡黄褐色、わずかに特異臭

30. サラコス HS粧)ヒドロキシステアリン酸コレステリル外)ヒドロキシステアリン酸コレステリル

CHOLESTERYL HYDROXYSTEARATE31. サラコス FH粧)ヒドロキシステアリン酸フィトステリル

PHYTOSTERYL HYDROXYSTEARATE32. サラコス PO(T)粧)オレイン酸フィトステリル外)オレイン酸フィトステリル

PHYTOSTERYL OLEATE33. コスモール 168AR34. コスモール 168ARV粧)ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン 酸/ロジン酸) ジペンタエリスリチル外)ジペンタエリトリット脂肪酸エステル(1)DIPENTAERYTHRITYL HEXAHYDROXYSTEARATE/HEXASTEARATE/HEXAROSINATE

35. コスモール 168EV粧)テトラ(ヒドロキシステアリン酸/イソステアリン酸)   ジペンタエリスリチル外)ジペンタエリトリット脂肪酸エステル(2)DIPENTAERYTHRITYL TETRAHYDROXYSTEARATE/TETRAISOSTEARATE36. コスモール 168M粧)ヘキサヒドロキシステアリン酸ジペンタエリスリチル外)ヘキサオキシステアリン酸ジペンタエリトリット

DIPENTAERYTHRITYL HEXAHYDROXYSTEARATE37. ノムコート LAH粧)(エチルヘキサン酸/ステアリン酸/アジピン酸)グリセリル外)(アジピン酸・2-エチルヘキサン酸・ステアリン酸)   グリセリルオリゴエステルGLYCERYL ETHYLHEXANOATE/STEARATE/ADIPATE38. サラコス 334粧)トリ(カプリル酸/カプリン酸/ミリスチン酸/ステアリン酸)グリセリル外)トリ(カプリル・カプリン・ミリスチン・ステアリン酸)グリセリル

CAPRYLIC/CAPRIC/MYRISTIC/STEARIC TRIGLYCERIDE39. ノムコート PHS粧)水添パーム油外)硬化油

HYDROGENATED PALM OIL40. ノムコート W粧)ワセリン外)ワセリン

PETROLATUM41. ノムコート HR-822粧)ヘキサ(ベヘン酸/安息香酸/エチルヘキサン酸) ジペンタエリスリチルDIPENTAERYTHRITYL HEXABEHENATE/BENZOATE/ETHYLHEXANOATE

各種エステル、植物油、ひまし油に可溶 水、グリコールに不溶

優れた抱水性を有する細胞間脂質類似物質 用途:クリーム、ローション、クレンジングクリーム、口紅、ファン   デーション

ペースト状油、淡黄色、わずかに特異臭

52℃ - 504298 (8)-383

66℃ - - -

33℃ ---523057 7-(1)-732

35℃37℃ ELINCS申請中 504174 (2)-650

50℃ 430-160-0

-

-

508055 (7)-1144

45℃ 510068 (2)-650

31℃ 532005 (7)-708

40℃ - 540065 (2)-669

47℃ 271-056-3 002130 (8)-358

57℃

CAS Number

40445-72-5

742087-55-4

208126-52-7

208126-56-1

151030-83-0

204206-44-0

208126-53-8

68514-74-9

8009-03-8 232-373-2 107552 (9)1693

52℃ 1072901-73-5 - - (7)710

各種エステル、植物油に可溶

水、グリコールに不溶

優れた抱水性を有する細胞間脂質類似物質 全て植物由来原料を使用用途:クリーム、ローション、クレンジングクリーム、口紅、ファン   デーション

ペースト状油、白色~淡黄色、わずかに特異臭

各種エステル、植物油、流動パラフィン、ひまし油に可溶 水、グリコールに不溶

高純度オレイン酸を使用し酸化安定性が高く、優れた抱水性を有する細胞間脂質類似物質全て植物由来原料を使用天然ビタミンE約1000ppm含有用途:クリーム、ローション、口紅

液状~ペースト状油、白色~淡黄色、わずかに特異臭

各種エステル、植物油、流動パラフィン、ひまし油に可溶 水、グリコールに不溶

艶のあるラノリン代替油剤高極性(誘電率:4.75)で抱水性を有する油剤

用途:口紅、リンス、ヘアトリートメント、クリーム

ペースト状油、淡褐色~微褐色無臭またはわずかに特異臭

各種エステル、アルコールに可溶

水、グリコールに不溶

ラノリン代替油剤高極性(誘電率:4.91)で抱水性を有する油剤

用途:口紅、クリーム、スキンローション

ペースト状油、微黄色、無臭

各種エステル、植物油、アルコール、ひまし油に可溶 水、グリコールに不溶

ラノリン代替油剤高極性(誘電率:4.74)で抱水性を有する油剤 用途:口紅、クリーム、スキンローション

ペースト状油、淡黄色、無臭

各種エステル、アルコール、ひまし油に可溶水、グリコール、流動パラフィンに不溶

OH残基により高極性(誘電率:5.59)で抱水性を有する油剤酸化安定性の高い油剤

用途:スキンクリーム、ローション、リンス、ヘアトリートメント

ペースト状油、白色~微黄色無臭またはわずかに特異臭

各種エステル、植物油、流動パラフィンに可溶 水、グリコールに不溶

肌上で溶ける伸びの良いワックス(融点:38~42℃)全て植物由来原料を使用 用途:口紅、ファンデーション、ヘアトリートメント

ペースト状油、白色~淡黄色、特異臭

各種エステル、植物油、流動パラフィン、ひまし油に可溶

水、グリコールに不溶

精製パーム油の微水添油全て植物由来原料を使用天然ビタミンEを200ppm以上含有用途:クリーム、ローション

固形油、白色~微黄色、特異臭

各種エステル、植物油、流動パラフィンに可溶

水、グリコールに不溶

官能は変えず安定性を高めた高度精製ワセリン 用途:ファンデーション、口紅、クレンジング

ペースト状油、白色~微黄色、無臭

各種エステル、植物油、流動パラフィン、ひまし油に可溶

水、グリコールに不溶

屈折率が1.5を越える高光沢性固形油 用途:口紅、リップグロス、ヘアトリートメント

固形油、白色~微黄色、わずかに特異臭

42. サラコス PGMSV粧)ステアリン酸ポリグリセリル-10外)モノステアリン酸ポリグリセリル

POLYGLYCERYL-10 STEARATE43. サラコス PGDSV粧)ジステアリン酸ポリグリセリル-10 外)ジステアリン酸ポリグリセリル

POLYGLYCERYL-10 DISTEARATE44. サラコス PG-180粧)オレイン酸ポリグリセリル-10外)モノオレイン酸ポリグリセリル

POLYGLYCERYL-10 OLEATE45. サラコス DG-180粧)オレイン酸ポリグリセリル-2外)モノオレイン酸ポリグリセリル

POLYGLYCERYL-2 OLEATE46. サラコス PG-218粧)ジオレイン酸ポリグリセリル-10

POLYGLYCERYL-10 DIOLEATE47. サラコス DG-158粧)セスキカプリル酸ポリグリセリル-2

POLYGLYCERYL-2 SESQUICAPRYLATE48. サラコス GE-118粧)イソステアリン酸PEG-20グリセリル外)イソステアリン酸ポリオキシエチレングリセリル

PEG-20 GLYCERYL ISOSTEARATE49. サラコス GE-318粧)トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル外)トリイソステアリン酸ポリオキシエチレングリセリル

PEG-20 GLYCERYL TRIISOSTEARATE50. コスモール 82粧)セスキオレイン酸ソルビタン外)セスキオレイン酸ソルビタン

SORBITAN SESQUIOLEATE51. コスモール 182V粧)セスキイソステアリン酸ソルビタン外)セスキイソステアリン酸ソルビタン

SORBITAN SESQUIISOSTEARATE52. サラコス 121粧)ヒドロキシステアリン酸グリセリル外)オキシステアリン酸グリセリル(2)

GLYCERYL HYDROXYSTEARATE

各種エステル、アルコールに可溶

流動パラフィン、水、シリコーンに不溶

親水性ノニオン活性剤で、容易に乳化・可溶化が可能

用途:O/W系スキンケア製品

ペレット状固体、微黄色~淡黄色、わずかに特異臭

57℃ 約14 9009-32-979777-30-3 521143 (7)-1145

59℃ 約9 9009-32-912764-60-2 520546 (7)-1145

50℃ - 279-230-0-

--

--

521138 (7)-1145

- -

79665-93-39007-48-1

256-367-4- 521138 (7)-1145

- 約11

49553-76-69007-48-1

251-750-2 - (7)-1145

- 約8

33940-99-7

148618-57-9 - (7)-1145

- 約13 68958-58-7 503122 (7)-188

- 約8 - -

-

-

502095 (7)-137

- 約5 8007-43-0 232-360-1 002228 (8)-63

- 約4 71812-38-9 504212 (8)-63

74℃ 約4

-

-

-

-

-

-

-

-

3,000

3,900

-

-

-

-

-

-

-

-

-

0.988

0.971

- 1323-42-8 215-355-9 511072 (2)-2724

イソステアリン酸ソルビタン:276-171-2

ジイソステアリン酸ソルビタン:269-410-7

各種エステル、流動パラフィン、アルコールに可溶 水、シリコーンに不溶

親油性ノニオン活性剤で、水和して液晶を形成可能全て植物由来原料を使用

用途:O/W系スキンケア製品

フレーク状固体、白色~微黄色、わずかに特異臭

アルコール、グリセリン、水に可溶 各種エステル、流動パラフィン、シリコーンに不溶

親水性ノニオン活性剤で可溶化剤として使用可能 E.O.系界面活性剤の代替が可能サラコスDG-180と併用することで、自己乳化性に優れた微細エマルションを調製可能天然ビタミンEを約300ppm含有用途:クレンジングオイルなどのスキンケア化粧品、マイクロエマルション

ペースト状油、淡黄色~淡褐色、わずかに特異臭

各種エステル、植物油、流動パラフィン、アルコール、グリコール、グリセリンに可溶水、シリコーンに不溶

親油性ノニオン活性剤でW/Oの乳化剤として使用可能 サラコスPG-180と併用することで、自己乳化性に優れた微細エマルションを調製可能全て植物由来原料を使用 ミックストコフェロール製剤を約300ppm、クエン酸脂肪酸グリセリルを約500ppm含有用途:W/Oクリーム、クレンジングオイルなどのスキンケア化粧品、マイクロエマルション

ペースト状油、淡黄色~淡褐色、わずかに特異臭

各種エステル、流動パラフィン、アルコール、グリセリン、水に可溶 シリコーンに不溶

親水性ノニオン活性剤で可溶化剤として使用可能 サラコスDG-158と併用することで、水の可溶化力に優れたクレンジングオイルを調製可能 天然ビタミンEを約500ppm含有用途:W/Oクリーム、クレンジングオイルなどのスキンケア化粧品

ペースト状油、淡黄色~淡褐色、わずかに特異臭

各種エステル、植物油、流動パラフィン、アルコール、グリコールに可溶

水、シリコーンに不溶

親油性ノニオン活性剤でW/Oの乳化剤として使用可能サラコスPG-218と併用することで、水の可溶化力に優れたクレンジングオイルを調製可能全て植物由来原料を使用天然ビタミンEを約100ppm含有用途:W/Oクリーム、クレンジングオイルなどのスキンケア化粧品

粘ちょう液状油、淡黄色、わずかに特異臭

各種エステル、植物油、アルコール、水に可溶

シリコーン、流動パラフィンに不溶

親水性ノニオン活性剤 天然ビタミンEを約300ppm含有 用途:クレンジングオイル

液状油、淡黄色~淡褐色、わずかに特異臭

各種エステル、植物油、流動パラフィン、アルコールに可溶

水、シリコーンに不溶

親油性ノニオン活性剤 天然ビタミンEを約300ppm含有 用途:クレンジングオイル

液状油、無色~淡黄色、わずかに特異臭

親油性ノニオン活性剤 高純度オレイン酸を使用し酸化安定性が高い油剤 全て植物由来原料を使用天然ビタミンEを約100ppm含有 用途:ファンデーション、W/Oクリーム

液状油、微黄色~黄色透明、わずかに特異臭

各種エステル、植物油、流動パラフィン、アルコール、グリセリンに可溶

水、シリコーンに不溶

各種エステル、植物油、流動パラフィン、アルコール、グリセリンに可溶

水、シリコーンに不溶

親油性ノニオン活性剤 イソステアリン酸を使用し酸化安定性が高い油剤全て植物由来原料を使用 用途:ファンデーション、W/Oクリーム、サンケア製品

液状油、淡黄色~黄色、わずかに特異臭

各種エステル、植物油、グリコール、アルコールに可溶

水、シリコーンに不溶

親油性ノニオン活性剤 高融点のモノグリセライド全て植物由来原料を使用 用途:クリーム

粉末状固体、白色、無臭

Mixture of3712-16-131615-93-764144-49-6

物性値は代表値  粘度:@20℃ mPa・s融点:上昇融点  屈折率:@25℃ 比重:@20℃

溶解性:ペースト状、固体については高温溶解時(約70℃)での状態

製品名/化粧品成分表示名称/医薬部外品成分表示名称/INCI name

製品名/化粧品成分表示名称/医薬部外品成分表示名称/INCI name

製品名/化粧品成分表示名称/医薬部外品成分表示名称/INCI name 成分コード 既存化学物質番号EC Number成分コード 既存化学物質番号EC Number成分コード 既存化学物質番号EC Number

粧):化粧品成分表示名称外):医薬部外品成分表示名称

:全て植物由来原料を使用しております:動物由来原料は使用しておりません:ECO-CERT登録原料

物性値は代表値  粘度:@20℃ mPa・s融点:上昇融点  屈折率:@25℃ 比重:@20℃

溶解性:ペースト状、固体については高温溶解時(約70℃)での状態

粧):化粧品成分表示名称外):医薬部外品成分表示名称

:全て植物由来原料を使用しております:動物由来原料は使用しておりません:ECO-CERT登録原料

物性値は代表値融点:上昇融点

溶解性:ペースト状、固体については高温溶解時(約70℃)での状態

粧):化粧品成分表示名称外):医薬部外品成分表示名称

:全て植物由来原料を使用しております:動物由来原料は使用しておりません

ー :動物由来原料を使用しております:ECO-CERT登録原料

Page 5: 化粧品原料製品カタログ - 商品情報 | 日清オイリオproducts.nisshin-oillio.com/pdf/fc/cosme_j201003.pdf226-775-7 226-775-7 500-183-1 500-183-1 0.882 99 : 59219-71-5

化 粧 品 原 料 製 品 カ タ ロ グ

ここに記載された内容は現時点での知見によるものですので、いかなる保証をなすものではありません。

低極性油剤製品名/化粧品成分表示名称/医薬部外品成分表示名称/INCI name

製品名/化粧品成分表示名称/医薬部外品成分表示名称/INCI name

製品名/化粧品成分表示名称/医薬部外品成分表示名称/INCI name

製品名/化粧品成分表示名称/医薬部外品成分表示名称/INCI name

性状粘度 屈折率 比重 成分コード 既存化学物質番号CAS Number EC Number粘度 屈折率 比重 成分コード 既存化学物質番号CAS Number EC Number

粘度 屈折率 比重 成分コード 既存化学物質番号CAS Number EC Number

成分コード 既存化学物質番号CAS Number EC Number

特徴/用途 溶解性

レシチン/トコフェロール/植物油

増粘・ゲル化剤

性状 特徴/用途 溶解性

紫外線吸収剤/その他性状 特徴/用途 溶解性

粧):化粧品成分表示名称外):医薬部外品成分表示名称

食):食品添加物公定書名称 :全て植物由来原料を使用しております:動物由来原料は使用しておりません

:ECO-CERT登録原料 物性値は代表値 粘度:@20℃ mPa・s屈折率:@25℃ 比重:@20℃

粧):化粧品成分表示名称外):医薬部外品成分表示名称

:全て植物由来原料を使用しております:動物由来原料は使用しておりません

物性値は代表値 粘度:@20℃ mPa・s屈折率:@25℃ 比重:@20℃

溶解性:ペースト状、固体については高温溶解時(約70℃)での状態

粧):化粧品成分表示名称外):医薬部外品成分表示名称

:全て植物由来原料を使用しております:動物由来原料は使用しておりません

物性値は代表値 粘度:@20℃ mPa・s屈折率:@25℃ 比重:@20℃

溶解性:ペースト状、固体については高温溶解時(約70℃)での状態

粧):化粧品成分表示名称外):医薬部外品成分表示名称

:全て植物由来原料を使用しております:動物由来原料は使用しておりません

物性値は代表値  ー:未測定もしくは測定不可融点:上昇融点

溶解性:ペースト状、固体については高温溶解時(約70℃)での状態

1. サラコス 99粧)イソノナン酸イソノニル外)イソノナン酸イソノニル

ISONONYL ISONONANOATE2. サラコス 913粧)イソノナン酸イソトリデシル外)イソノナン酸イソトリデシル

ISOTRIDECYL ISONONANOATE(OR)TRIDECYL ISONONANOATE3. サラコス P-8粧)パルミチン酸エチルヘキシル外)パルミチン酸2-エチルヘキシル

ETHYLHEXYL PALMITATE4. サラコス 816T粧)エチルヘキサン酸セチル外)2ーエチルヘキサン酸セチル

CETYL ETHYLHEXANOATE5. コスモール 525粧)ジエチルヘキサン酸ネオペンチルグリコール外)ジ2ーエチルヘキサン酸ネオペンチルグリコール

NEOPENTYL GLYCOL DIETHYLHEXANOATE6. エステモール N-01粧)ジカプリン酸ネオペンチルグリコール外)ジカプリン酸ネオペンチルグリコール

NEOPENTYL GLYCOL DICAPRATE7. T.I.O粧)トリエチルヘキサノイン外)トリ2ーエチルヘキサン酸グリセリル

TRIETHYLHEXANOIN8. O.D.O粧)トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル外)トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル

CAPRYLIC/CAPRIC TRIGLYCERIDE9. サラコス 3318粧)トリイソステアリン

TRIISOSTEARIN10. サラコス 6318V粧)トリイソステアリン酸トリメチロールプロパン外)トリイソステアリン酸トリメチロールプロパン

TRIMETHYLOLPROPANE TRIISOSTEARATE11. サラコス 5408粧)テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル外)テトラ2ーエチルヘキサン酸ペンタエリトリット

PENTAERYTHRITYL TETRAETHYLHEXANOATE12. サラコス 5418V粧)テトライソステアリン酸ペンタエリスリチル外)テトライソステアリン酸ペンタエリトリット

PENTAERYTHRITYL TETRAISOSTEARATE13. コスモール 44V粧)テトライソステアリン酸ポリグリセル-2外)テトライソステアリン酸ジグリセリル

POLYGLYCERYL-2 TETRAISOSTEARATE14. サラコス PR-85粧)ジ(カプリル酸/カプリン酸)プロパンジオール

PROPANEDIOL DICAPRYLATE/DICAPRATE15. サラコス PR-17粧)ジイソステアリン酸プロパンジオール

PROPANEDIOL DIISOSTEARATE16. サラコス HG-8 粧)オクタカプリル酸ポリグリセリル-6食)グリセリン脂肪酸エステル

POLYGLYCERYL-6 OCTACAPRYLATE

65. ノムコート TAB粧)メトキシケイヒ酸エチルヘキシル外)パラメトキシケイ皮酸2ーエチルヘキシル

ETHYLHEXYL METHOXYCINNAMATE66. ノムコート TAB-R粧)メトキシケイヒ酸エチルヘキシル外)パラメトキシケイ皮酸2ーエチルヘキシル

ETHYLHEXYL METHOXYCINNAMATE67. サラコス 9925G粧)イソノナン酸イソノニル、ジメチコン外)イソノナン酸イソノニル、高重合メチルポリシロキサン(1)

ISONONYL ISONONANOATE (AND) DIMETHICONE68. ノムコート HP-30粧)オレフィンオリゴマー or 水添ポリデセン外)α-オレフィンオリゴマー

HYDROGENATED POLYDECENE69. ノムコート HP-100粧)オレフィンオリゴマー or 水添ポリデセン外)α-オレフィンオリゴマー

HYDROGENATED POLYDECENE

7

11

13

14

14

19

30

23

13,890

257

124

420

369

1.436

1.445

1.446

1.444

1.434

1.445

1.445

1.447

1.458

1.466

1.450

1.467

1.466

液状油、無色透明、無臭

液状油、無色透明、わずかに特異臭

液状油、無色~淡黄色、 無臭またはわずかに特異臭

液状油、無色~微黄色、 無臭またはわずかに特異臭

液状油、ほとんど無色・無臭

液状油、無色透明、無臭

液状油、ほとんど無色透明・無臭

液状油、無色透明、無臭

液状油、淡黄色、わずかに特異臭

液状油、無色~黄色、わずかに特異臭

液状油、無色透明、ほとんど無臭

液状油、無色~淡黄色、無臭

液状油、黄色透明、無臭

各種エステル、植物油、流動パラフィン、シリコーン、シリコーンガム、アルコールに可溶 水、グリコールに不溶

各種エステル、植物油、流動パラフィン、シリコーン、シリコーンガム、アルコールに可溶 水、グリコールに不溶

各種エステル、植物油、流動パラフィン、シリコーン、アルコールに可溶 水、グリコールに不溶

各種エステル、植物油、流動パラフィン、シリコーン、アルコールに可溶 水、グリコールに不溶

各種エステル、植物油、流動パラフィン、シリコーン、シリコーンガム、アルコールに可溶 水、グリコールに不溶

各種エステル、植物油、流動パラフィン、シリコーン、アルコールに可溶

水、グリコールに不溶

各種エステル、植物油、流動パラフィン、シリコーン、アルコールに可溶

水、グリコールに不溶

各種エステル、植物油、流動パラフィン、シリコーン、アルコールに可溶 水、グリコールに不溶

各種エステル、植物油、流動パラフィン、シリコーン、アルコールに可溶

水、グリコールに不溶

各種エステル、植物油、流動パラフィンに可溶 水、アルコール、グリコールに不溶

各種エステル、植物油、流動パラフィン、シリコーン、アルコールに可溶 水、グリコールに不溶

各種エステル、植物油、流動パラフィンに可溶 水、アルコール、グリコールに不溶

各種エステル、植物油、流動パラフィンに可溶 水、アルコール、グリコールに不溶

油性感がなく、さらっとした油剤 シリコーン/シリコーンガムの可溶化剤用途:ライトクリーム、ローション、バスオイル、リキッドファンデーション、   クレンジングオイル

液状油、淡黄色透明、わずかに特異臭

各種エステル、植物油、流動パラフィン、アルコールに可溶 水に不溶

高度精製B波紫外線吸収剤 d-δ-トコフェロール200~600ppm含有 用途:サンケア製品、ファンデーション、リップクリーム

液状油、淡黄色透明、無臭またはわずかに特異臭

各種エステル、植物油、流動パラフィン、アルコールに可溶 水に不溶

高度精製B波紫外線吸収剤 ジブチルヒドロキシトルエン(BHT)200~600ppm含有 用途:サンケア製品、ファンデーション、リップクリーム

粘ちょう液状油、無色~淡黄色透明、無臭またはわずかに特異臭

各種エステル、シリコーンに可溶

水に不溶

サラコス99と高重合メチルポリシロキサン(1)の混合物(3:1) ガム状シリコーンをサラコス99に溶解させハンドリング性を向上用途:ヘアケア製品

油性感がなく、滑らかな感触の油剤 シリコーンの可溶化剤 用途:クレンジングオイル、ライトクリーム、ローション、口紅

油性感がない油剤 エチルヘキサン酸セチル同様の感触の油剤 用途:ヘアスプレー、スキンクリーム、クレンジングオイル、 日焼けローション、   リンス

油性感がない油剤 用途:スキンクリーム、クレンジングオイル、日焼けローション

酸化安定性が高く軽い感触の油剤

用途:ファンデーション、ヘアスプレー

軽く滑らかな感触で安全性の高い油剤

用途:スキンクリーム、ローション、口紅

高度精製により非常に品質が良い多機能な油剤

用途:ほとんど全ての化粧品

中鎖脂肪酸トリグリセライドべたつき感がなく、酸化安定性が高い油剤全て植物由来原料を使用用途:口紅、リップグロス、クレンジングオイル

メチル多分岐イソステアリン酸エステル非常に密着感、艶がある油剤

用途:口紅、リップグロス

べとつき感がなく、伸びがある油剤 天然ビタミンEを約200ppm含有 用途:ファンデーション、マッサージオイル

非常に安定性が高く、滑らかでリッチ感のある油剤

用途:スキンクリーム、ローション、ヘアケア、口紅

べとつき感がなく、伸びがあり屈折率の高い油剤 熱安定性が高い 用途:スキンケア製品、リップグロス

安定性が高く、滑らかでリッチ感のある油剤全て植物由来原料を使用

用途:ファンデーション、スキンケア製品

0.856

0.862

0.858

0.856

0.916

0.909

0.953

0.950

0.905

0.916

0.960

0.918

0.926

59219-71-542131-25-9

42131-27-159231-37-7

29806-73-3

59130-69-7

28510-23-831335-74-7

27841-06-1

7360-38-5

65381-09-173398-61-585409-09-2

26942-95-0

68541-50-4

3008-50-27299-99-2

62125-22-8

73296-86-3121440-30-0

261-665-2-

255-673-5261-675-7

249-862-1

261-619-1

249-060-1250-575-9

248-688-3

230-896-0

265-724-3277-452-2287-075-5

248-122-5

271-347-5

221-123-8230-743-8

263-423-1

277-361-8-

503013

503012

540074

520159

540042

502070

520818

540066

-

503098

540058

540060

540059

(2)-782(2)-798

(2)-2488

(2)-798

(2)-2488

(2)-653(2)-768

(2)-653(2)-768

(2)-666(2)-669

(2)-669

(2)-669

(2)-769 (2)-2491

(2)-642(2)-649(2)-661

(2)-649

(7)-1145

12 1.442

液状油、無色~淡黄色、無臭またはわずかに特異臭

各種エステル、植物油、流動パラフィン、シリコーン、アルコールに可溶 水、グリコール不溶

優れたクレンジング性能を有する油剤加水分解耐性が良好(汎用植物由来エステル「トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル」比較)全て植物由来原料を使用用途:クレンジングオイル、ライトクリーム、ローション、口紅、ファンデーション

0.929 1072005-10-7 -

1110686-34-4 -

108777-93-1 -

- (7)-708

79 1.461

液状油、無色~淡黄色、無臭またはわずかに特異臭

各種エステル、植物油、流動パラフィンに可溶 水、アルコール、グリコールに不溶

「マカデミアナッツ油」のような滑らかでしっとりした使用感の油剤加水分解耐性が良好(汎用植物由来エステル「トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル」比較)全て植物由来原料を使用用途:スキンケア製品、メイク製品、ヘアケア製品

0.905 - (7)-708

196 1.456

液状油、無色~褐色、無臭またはわずかに特異臭

各種エステル、植物油、流動パラフィン、アルコールに可溶 水、シリコーン、グリコールに不溶

比重が1に近く、低粘度でも分離し難いエマルションが調製可能食品添加物「グリセリン脂肪酸エステル」に適合し、医薬部外品への配合も可能全て植物由来原料を使用天然ビタミンEを約100ppm含有用途:ミルクローション、スキンケア製品、メイク製品

0.997 004409 (7)-1145

98

96

53,200

1.543

1.543

1.428

5466-77-3

5466-77-3

68037-01-4

68037-01-4

500607

500607

(3)-1706

(3)-1706

502029

502029

(6)-1109

(6)-1109

1.013

1.013

226-775-7

226-775-7

500-183-1

500-183-1

0.882 99 : 59219-71-5シリコーン : 63148-62-9

99 : 261-665-2シリコーン:‑

99 : 503013シリコーン:520396

99 : (2)-798、(2)-782シリコーン:(7)-476

液状油、無色透明、無臭またはわずかに特異臭

各種エステル、植物油、流動パラフィンに可溶 水に不溶

流動パラフィンやスクワランと同様の非極性油でC30が主成分安全性、溶解性が高くスクワランと似た感触 dl-α-トコフェロールを約50ppm含有 用途:口紅、リップグロス、クリーム、ローション、ファンデーション

32 1.456 0.817

液状油、無色透明、無臭またはわずかに特異臭

各種エステル、植物油、流動パラフィンに可溶 水に不溶

流動パラフィンやスクワランと同様の非極性油でC40、C50が主成分安全性、溶解性が高くスクワランと似た感触 dl-α-トコフェロールを約50ppm含有 用途:口紅、リップグロス、クリーム、ローション、ファンデーション

99 1.460 0.831

59. ベイシス LP-20粧)レシチン外)大豆リン脂質

LECITHIN60. ベイシス LP-20H粧)水添レシチン外)水素添加大豆リン脂質

HYDROGENATED LECITHIN61. ベイシス LS-60HR粧)水添レシチン外)水素添加大豆リン脂質

HYDROGENATED LECITHIN62. トコフェロール 100粧)トコフェロール外)天然ビタミンE

TOCOPHEROL63. 月見草油粧)月見草油外)月見草油

OENOTHERA BIENNIS (EVENING PRIMROSE) OIL64. 大豆油YM粧)ダイズ油外)大豆油

GLYCINE SOJA (SOYBEAN)OIL

水、グリセリン、各種エステルに分散

大豆から抽出、精製したリン脂質リン脂質中PC含量20~30%

用途:ヘアトリートメント、口紅

粉末、微黄色~淡黄色、わずかに特異臭

粉末、淡黄色~淡褐色、わずかに特異臭

水、グリセリン、各種エステルに分散

LP-20を水素添加し酸化安定性を高めたリン脂質

用途:スキンローション、クリーム、リップクリーム

粉末、微黄色~淡黄色、 わずかに特異臭

水、グリセリン、グリコール、各種エステルに分散

大豆から抽出し分画精製したリン脂質を水素添加し、更に精製したリン脂質 PC含量が高く(65~75%)、脂質二分子膜(リポソーム)形成に最適用途:スキンローション、クリーム、リップクリーム

粘ちょう液状油、黄色~茶褐色、 わずかに特異臭

各種エステル、植物油、流動パラフィン、グリコール、アルコールに可溶 水に不溶

主に大豆、菜種から抽出した天然トコフェロールγ、δ-トコフェロールが主となる天然抗酸化剤

用途:スキンケア製品

液状油、無色~淡黄色、 無臭またはわずかに特異臭

各種エステル、植物油、流動パラフィンに可溶

水に不溶

各種エステル、植物油、流動パラフィンに可溶

水に不溶

γ‑リノレン酸含有5%以上

用途:スキンケア製品

液状油、淡黄色、 わずかに特異臭

旧化粧品原料基準に適合した大豆油

用途:スキンケア製品

-

-

54

63

-

-

- -

7,260 1.503

1.477

1.473

8002-43-58030-76-0

92128-87-5

-

110654

506017

506017

104457

520772

-

-

-

-

-

001390 -

-

-

92128-87-5-

1406-18-41406-66-2

232-307-2310-129-7

295-786-7

-

232-274-4

295-786-7

215-798-8-0.952

性状融点

特徴/用途 溶解性

53. ノムコート Z粧)キサンタンガム外)キサンタンガム

XANTHAN GUM54. ノムコート ZZ粧)キサンタンガム外)キサンタンガム

XANTHAN GUM55. ノムコート SG粧)トリ(ベヘン酸/イソステアリン酸/  エイコサン二酸)グリセリル

GLYCERYL TRIBEHENATE/ISOSTEARATE/EICOSANDIOATE56. ノムコート HK-G粧)(ベヘン酸/エイコサン二酸)グリセリル

GLYCERYL BEHENATE/EICOSADIOATE57. ノムコート HK-P粧)(ベヘン酸/エイコサン二酸)ポリグリセリル-10

POLYGLYCERYL-10 BEHENATE/EICOSADIOATE58. ノムコート CG粧)キサンタンガム、ローカストビーンガム外)キサンタンガム、ローカストビーンガム

XANTHAN GUM、CERATONIA SILIQUA GUM

水に可溶 グリコールに分散

水素結合により架橋し高次構造をもたせたキサンタンガム 改質により既存品と比較し、高耐塩性、高粘度値、高降伏値 用途:ローション、美容液

粉末、淡黄色~淡黄褐色、わずかに特異臭

粉末、淡黄色~淡黄褐色、わずかに特異臭

水に可溶グリコールに分散

水素結合により架橋し高次構造をもたせたキサンタンガム 改質により既存品と比較し、高耐塩性、高粘度値、高降伏値 透明タイプのゲル化物が得られる 用途:ローション、美容液

フレークまたはペレット状固体、白色~淡黄色わずかに特異臭

各種エステル、植物油、流動パラフィン、環状シリコーンに可溶 水に不溶

広範囲の油剤の増粘・ゲル化が可能、環状シリコーンの固化が可能 チキソトロピー性のあるゲル化物が作成可能 W/O乳化安定剤としての使用可能 用途:W/Oクリーム、リキッドファンデーション、クレンジング

ペレット状固体、白色~微黄色、わずかに特異臭

各種エステル、植物油、流動パラフィンに可溶 水に不溶

広範囲の油剤の増粘・ゲル化が可能 わずかだがチキソトロピー性のあるゲル化物が作成可能W/O乳化安定剤としての使用可能 用途:W/Oクリーム、リキッドファンデーション、クレンジング

ペレット状固体、白色~淡黄色、わずかに特異臭

グリセリン、グリコール、アルコールに可溶 水に不溶

広範囲のグリコール、グリセロール、アルコールの増粘・ゲル化が可能 O/W乳化安定剤としての使用可能 用途:O/Wクリーム、クレンジング

-

-

64℃

67℃

73℃

11138-66-2

11138-66-2

109058

109058

-

-

-

(8)-535

(8)-535

(7)-690(7)-708

(7)-690(7)-708

-

215322-01-3

457632-32-5

234-394-2

234-394-2

-

478-910-6

478-920-0

粉末、白色~淡黄褐色、わずかに特異臭

水に可溶グリコールに分散

植物由来の水溶性高分子 透明性の高い高弾性ゲルおよびゾルを調製可能 皮膜効果、対冷凍性、対塩性のあるゲル化物が作成可能 用途:ローション、美容液、入浴剤、ポイントメイク

- 234-394-2232-541-5

(8)-535(8)-543

109058510097

11138-66-29000-40-2

0.926

0.921 8001-22-7

ファインケミカル事業部 化粧品領域グループ

住 所:神奈川県横浜市磯子区新森町1番地T E L :045�757�5442F AX:045�757�5444

U R L :http://www.nisshin�oillio.comE�mail :salacos@nisshin�oillio.com

2010.3

Page 6: 化粧品原料製品カタログ - 商品情報 | 日清オイリオproducts.nisshin-oillio.com/pdf/fc/cosme_j201003.pdf226-775-7 226-775-7 500-183-1 500-183-1 0.882 99 : 59219-71-5

化 粧 品 原 料 製 品 カ タ ロ グ

ここに記載された内容は現時点での知見によるものですので、いかなる保証をなすものではありません。

低極性油剤製品名/化粧品成分表示名称/医薬部外品成分表示名称/INCI name

製品名/化粧品成分表示名称/医薬部外品成分表示名称/INCI name

製品名/化粧品成分表示名称/医薬部外品成分表示名称/INCI name

製品名/化粧品成分表示名称/医薬部外品成分表示名称/INCI name

性状粘度 屈折率 比重 成分コード 既存化学物質番号CAS Number EC Number粘度 屈折率 比重 成分コード 既存化学物質番号CAS Number EC Number

粘度 屈折率 比重 成分コード 既存化学物質番号CAS Number EC Number

成分コード 既存化学物質番号CAS Number EC Number

特徴/用途 溶解性

レシチン/トコフェロール/植物油

増粘・ゲル化剤

性状 特徴/用途 溶解性

紫外線吸収剤/その他性状 特徴/用途 溶解性

粧):化粧品成分表示名称外):医薬部外品成分表示名称

食):食品添加物公定書名称 :全て植物由来原料を使用しております:動物由来原料は使用しておりません

:ECO-CERT登録原料 物性値は代表値 粘度:@20℃ mPa・s屈折率:@25℃ 比重:@20℃

粧):化粧品成分表示名称外):医薬部外品成分表示名称

:全て植物由来原料を使用しております:動物由来原料は使用しておりません

物性値は代表値 粘度:@20℃ mPa・s屈折率:@25℃ 比重:@20℃

溶解性:ペースト状、固体については高温溶解時(約70℃)での状態

粧):化粧品成分表示名称外):医薬部外品成分表示名称

:全て植物由来原料を使用しております:動物由来原料は使用しておりません

物性値は代表値 粘度:@20℃ mPa・s屈折率:@25℃ 比重:@20℃

溶解性:ペースト状、固体については高温溶解時(約70℃)での状態

粧):化粧品成分表示名称外):医薬部外品成分表示名称

:全て植物由来原料を使用しております:動物由来原料は使用しておりません

物性値は代表値  ー:未測定もしくは測定不可融点:上昇融点

溶解性:ペースト状、固体については高温溶解時(約70℃)での状態

1. サラコス 99粧)イソノナン酸イソノニル外)イソノナン酸イソノニル

ISONONYL ISONONANOATE2. サラコス 913粧)イソノナン酸イソトリデシル外)イソノナン酸イソトリデシル

ISOTRIDECYL ISONONANOATE(OR)TRIDECYL ISONONANOATE3. サラコス P-8粧)パルミチン酸エチルヘキシル外)パルミチン酸2-エチルヘキシル

ETHYLHEXYL PALMITATE4. サラコス 816T粧)エチルヘキサン酸セチル外)2ーエチルヘキサン酸セチル

CETYL ETHYLHEXANOATE5. コスモール 525粧)ジエチルヘキサン酸ネオペンチルグリコール外)ジ2ーエチルヘキサン酸ネオペンチルグリコール

NEOPENTYL GLYCOL DIETHYLHEXANOATE6. エステモール N-01粧)ジカプリン酸ネオペンチルグリコール外)ジカプリン酸ネオペンチルグリコール

NEOPENTYL GLYCOL DICAPRATE7. T.I.O粧)トリエチルヘキサノイン外)トリ2ーエチルヘキサン酸グリセリル

TRIETHYLHEXANOIN8. O.D.O粧)トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル外)トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル

CAPRYLIC/CAPRIC TRIGLYCERIDE9. サラコス 3318粧)トリイソステアリン

TRIISOSTEARIN10. サラコス 6318V粧)トリイソステアリン酸トリメチロールプロパン外)トリイソステアリン酸トリメチロールプロパン

TRIMETHYLOLPROPANE TRIISOSTEARATE11. サラコス 5408粧)テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル外)テトラ2ーエチルヘキサン酸ペンタエリトリット

PENTAERYTHRITYL TETRAETHYLHEXANOATE12. サラコス 5418V粧)テトライソステアリン酸ペンタエリスリチル外)テトライソステアリン酸ペンタエリトリット

PENTAERYTHRITYL TETRAISOSTEARATE13. コスモール 44V粧)テトライソステアリン酸ポリグリセル-2外)テトライソステアリン酸ジグリセリル

POLYGLYCERYL-2 TETRAISOSTEARATE14. サラコス PR-85粧)ジ(カプリル酸/カプリン酸)プロパンジオール

PROPANEDIOL DICAPRYLATE/DICAPRATE15. サラコス PR-17粧)ジイソステアリン酸プロパンジオール

PROPANEDIOL DIISOSTEARATE16. サラコス HG-8 粧)オクタカプリル酸ポリグリセリル-6食)グリセリン脂肪酸エステル

POLYGLYCERYL-6 OCTACAPRYLATE

65. ノムコート TAB粧)メトキシケイヒ酸エチルヘキシル外)パラメトキシケイ皮酸2ーエチルヘキシル

ETHYLHEXYL METHOXYCINNAMATE66. ノムコート TAB-R粧)メトキシケイヒ酸エチルヘキシル外)パラメトキシケイ皮酸2ーエチルヘキシル

ETHYLHEXYL METHOXYCINNAMATE67. サラコス 9925G粧)イソノナン酸イソノニル、ジメチコン外)イソノナン酸イソノニル、高重合メチルポリシロキサン(1)

ISONONYL ISONONANOATE (AND) DIMETHICONE68. ノムコート HP-30粧)オレフィンオリゴマー or 水添ポリデセン外)α-オレフィンオリゴマー

HYDROGENATED POLYDECENE69. ノムコート HP-100粧)オレフィンオリゴマー or 水添ポリデセン外)α-オレフィンオリゴマー

HYDROGENATED POLYDECENE

7

11

13

14

14

19

30

23

13,890

257

124

420

369

1.436

1.445

1.446

1.444

1.434

1.445

1.445

1.447

1.458

1.466

1.450

1.467

1.466

液状油、無色透明、無臭

液状油、無色透明、わずかに特異臭

液状油、無色~淡黄色、 無臭またはわずかに特異臭

液状油、無色~微黄色、 無臭またはわずかに特異臭

液状油、ほとんど無色・無臭

液状油、無色透明、無臭

液状油、ほとんど無色透明・無臭

液状油、無色透明、無臭

液状油、淡黄色、わずかに特異臭

液状油、無色~黄色、わずかに特異臭

液状油、無色透明、ほとんど無臭

液状油、無色~淡黄色、無臭

液状油、黄色透明、無臭

各種エステル、植物油、流動パラフィン、シリコーン、シリコーンガム、アルコールに可溶 水、グリコールに不溶

各種エステル、植物油、流動パラフィン、シリコーン、シリコーンガム、アルコールに可溶 水、グリコールに不溶

各種エステル、植物油、流動パラフィン、シリコーン、アルコールに可溶 水、グリコールに不溶

各種エステル、植物油、流動パラフィン、シリコーン、アルコールに可溶 水、グリコールに不溶

各種エステル、植物油、流動パラフィン、シリコーン、シリコーンガム、アルコールに可溶 水、グリコールに不溶

各種エステル、植物油、流動パラフィン、シリコーン、アルコールに可溶

水、グリコールに不溶

各種エステル、植物油、流動パラフィン、シリコーン、アルコールに可溶

水、グリコールに不溶

各種エステル、植物油、流動パラフィン、シリコーン、アルコールに可溶 水、グリコールに不溶

各種エステル、植物油、流動パラフィン、シリコーン、アルコールに可溶

水、グリコールに不溶

各種エステル、植物油、流動パラフィンに可溶 水、アルコール、グリコールに不溶

各種エステル、植物油、流動パラフィン、シリコーン、アルコールに可溶 水、グリコールに不溶

各種エステル、植物油、流動パラフィンに可溶 水、アルコール、グリコールに不溶

各種エステル、植物油、流動パラフィンに可溶 水、アルコール、グリコールに不溶

油性感がなく、さらっとした油剤 シリコーン/シリコーンガムの可溶化剤用途:ライトクリーム、ローション、バスオイル、リキッドファンデーション、   クレンジングオイル

液状油、淡黄色透明、わずかに特異臭

各種エステル、植物油、流動パラフィン、アルコールに可溶 水に不溶

高度精製B波紫外線吸収剤 d-δ-トコフェロール200~600ppm含有 用途:サンケア製品、ファンデーション、リップクリーム

液状油、淡黄色透明、無臭またはわずかに特異臭

各種エステル、植物油、流動パラフィン、アルコールに可溶 水に不溶

高度精製B波紫外線吸収剤 ジブチルヒドロキシトルエン(BHT)200~600ppm含有 用途:サンケア製品、ファンデーション、リップクリーム

粘ちょう液状油、無色~淡黄色透明、無臭またはわずかに特異臭

各種エステル、シリコーンに可溶

水に不溶

サラコス99と高重合メチルポリシロキサン(1)の混合物(3:1) ガム状シリコーンをサラコス99に溶解させハンドリング性を向上用途:ヘアケア製品

油性感がなく、滑らかな感触の油剤 シリコーンの可溶化剤 用途:クレンジングオイル、ライトクリーム、ローション、口紅

油性感がない油剤 エチルヘキサン酸セチル同様の感触の油剤 用途:ヘアスプレー、スキンクリーム、クレンジングオイル、 日焼けローション、   リンス

油性感がない油剤 用途:スキンクリーム、クレンジングオイル、日焼けローション

酸化安定性が高く軽い感触の油剤

用途:ファンデーション、ヘアスプレー

軽く滑らかな感触で安全性の高い油剤

用途:スキンクリーム、ローション、口紅

高度精製により非常に品質が良い多機能な油剤

用途:ほとんど全ての化粧品

中鎖脂肪酸トリグリセライドべたつき感がなく、酸化安定性が高い油剤全て植物由来原料を使用用途:口紅、リップグロス、クレンジングオイル

メチル多分岐イソステアリン酸エステル非常に密着感、艶がある油剤

用途:口紅、リップグロス

べとつき感がなく、伸びがある油剤 天然ビタミンEを約200ppm含有 用途:ファンデーション、マッサージオイル

非常に安定性が高く、滑らかでリッチ感のある油剤

用途:スキンクリーム、ローション、ヘアケア、口紅

べとつき感がなく、伸びがあり屈折率の高い油剤 熱安定性が高い 用途:スキンケア製品、リップグロス

安定性が高く、滑らかでリッチ感のある油剤全て植物由来原料を使用

用途:ファンデーション、スキンケア製品

0.856

0.862

0.858

0.856

0.916

0.909

0.953

0.950

0.905

0.916

0.960

0.918

0.926

59219-71-542131-25-9

42131-27-159231-37-7

29806-73-3

59130-69-7

28510-23-831335-74-7

27841-06-1

7360-38-5

65381-09-173398-61-585409-09-2

26942-95-0

68541-50-4

3008-50-27299-99-2

62125-22-8

73296-86-3121440-30-0

261-665-2-

255-673-5261-675-7

249-862-1

261-619-1

249-060-1250-575-9

248-688-3

230-896-0

265-724-3277-452-2287-075-5

248-122-5

271-347-5

221-123-8230-743-8

263-423-1

277-361-8-

503013

503012

540074

520159

540042

502070

520818

540066

-

503098

540058

540060

540059

(2)-782(2)-798

(2)-2488

(2)-798

(2)-2488

(2)-653(2)-768

(2)-653(2)-768

(2)-666(2)-669

(2)-669

(2)-669

(2)-769 (2)-2491

(2)-642(2)-649(2)-661

(2)-649

(7)-1145

12 1.442

液状油、無色~淡黄色、無臭またはわずかに特異臭

各種エステル、植物油、流動パラフィン、シリコーン、アルコールに可溶 水、グリコール不溶

優れたクレンジング性能を有する油剤加水分解耐性が良好(汎用植物由来エステル「トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル」比較)全て植物由来原料を使用用途:クレンジングオイル、ライトクリーム、ローション、口紅、ファンデーション

0.929 1072005-10-7 -

1110686-34-4 -

108777-93-1 -

- (7)-708

79 1.461

液状油、無色~淡黄色、無臭またはわずかに特異臭

各種エステル、植物油、流動パラフィンに可溶 水、アルコール、グリコールに不溶

「マカデミアナッツ油」のような滑らかでしっとりした使用感の油剤加水分解耐性が良好(汎用植物由来エステル「トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル」比較)全て植物由来原料を使用用途:スキンケア製品、メイク製品、ヘアケア製品

0.905 - (7)-708

196 1.456

液状油、無色~褐色、無臭またはわずかに特異臭

各種エステル、植物油、流動パラフィン、アルコールに可溶 水、シリコーン、グリコールに不溶

比重が1に近く、低粘度でも分離し難いエマルションが調製可能食品添加物「グリセリン脂肪酸エステル」に適合し、医薬部外品への配合も可能全て植物由来原料を使用天然ビタミンEを約100ppm含有用途:ミルクローション、スキンケア製品、メイク製品

0.997 004409 (7)-1145

98

96

53,200

1.543

1.543

1.428

5466-77-3

5466-77-3

68037-01-4

68037-01-4

500607

500607

(3)-1706

(3)-1706

502029

502029

(6)-1109

(6)-1109

1.013

1.013

226-775-7

226-775-7

500-183-1

500-183-1

0.882 99 : 59219-71-5シリコーン : 63148-62-9

99 : 261-665-2シリコーン:‑

99 : 503013シリコーン:520396

99 : (2)-798、(2)-782シリコーン:(7)-476

液状油、無色透明、無臭またはわずかに特異臭

各種エステル、植物油、流動パラフィンに可溶 水に不溶

流動パラフィンやスクワランと同様の非極性油でC30が主成分安全性、溶解性が高くスクワランと似た感触 dl-α-トコフェロールを約50ppm含有 用途:口紅、リップグロス、クリーム、ローション、ファンデーション

32 1.456 0.817

液状油、無色透明、無臭またはわずかに特異臭

各種エステル、植物油、流動パラフィンに可溶 水に不溶

流動パラフィンやスクワランと同様の非極性油でC40、C50が主成分安全性、溶解性が高くスクワランと似た感触 dl-α-トコフェロールを約50ppm含有 用途:口紅、リップグロス、クリーム、ローション、ファンデーション

99 1.460 0.831

59. ベイシス LP-20粧)レシチン外)大豆リン脂質

LECITHIN60. ベイシス LP-20H粧)水添レシチン外)水素添加大豆リン脂質

HYDROGENATED LECITHIN61. ベイシス LS-60HR粧)水添レシチン外)水素添加大豆リン脂質

HYDROGENATED LECITHIN62. トコフェロール 100粧)トコフェロール外)天然ビタミンE

TOCOPHEROL63. 月見草油粧)月見草油外)月見草油

OENOTHERA BIENNIS (EVENING PRIMROSE) OIL64. 大豆油YM粧)ダイズ油外)大豆油

GLYCINE SOJA (SOYBEAN)OIL

水、グリセリン、各種エステルに分散

大豆から抽出、精製したリン脂質リン脂質中PC含量20~30%

用途:ヘアトリートメント、口紅

粉末、微黄色~淡黄色、わずかに特異臭

粉末、淡黄色~淡褐色、わずかに特異臭

水、グリセリン、各種エステルに分散

LP-20を水素添加し酸化安定性を高めたリン脂質

用途:スキンローション、クリーム、リップクリーム

粉末、微黄色~淡黄色、 わずかに特異臭

水、グリセリン、グリコール、各種エステルに分散

大豆から抽出し分画精製したリン脂質を水素添加し、更に精製したリン脂質 PC含量が高く(65~75%)、脂質二分子膜(リポソーム)形成に最適用途:スキンローション、クリーム、リップクリーム

粘ちょう液状油、黄色~茶褐色、 わずかに特異臭

各種エステル、植物油、流動パラフィン、グリコール、アルコールに可溶 水に不溶

主に大豆、菜種から抽出した天然トコフェロールγ、δ-トコフェロールが主となる天然抗酸化剤

用途:スキンケア製品

液状油、無色~淡黄色、 無臭またはわずかに特異臭

各種エステル、植物油、流動パラフィンに可溶

水に不溶

各種エステル、植物油、流動パラフィンに可溶

水に不溶

γ‑リノレン酸含有5%以上

用途:スキンケア製品

液状油、淡黄色、 わずかに特異臭

旧化粧品原料基準に適合した大豆油

用途:スキンケア製品

-

-

54

63

-

-

- -

7,260 1.503

1.477

1.473

8002-43-58030-76-0

92128-87-5

-

110654

506017

506017

104457

520772

-

-

-

-

-

001390 -

-

-

92128-87-5-

1406-18-41406-66-2

232-307-2310-129-7

295-786-7

-

232-274-4

295-786-7

215-798-8-0.952

性状融点

特徴/用途 溶解性

53. ノムコート Z粧)キサンタンガム外)キサンタンガム

XANTHAN GUM54. ノムコート ZZ粧)キサンタンガム外)キサンタンガム

XANTHAN GUM55. ノムコート SG粧)トリ(ベヘン酸/イソステアリン酸/  エイコサン二酸)グリセリル

GLYCERYL TRIBEHENATE/ISOSTEARATE/EICOSANDIOATE56. ノムコート HK-G粧)(ベヘン酸/エイコサン二酸)グリセリル

GLYCERYL BEHENATE/EICOSADIOATE57. ノムコート HK-P粧)(ベヘン酸/エイコサン二酸)ポリグリセリル-10

POLYGLYCERYL-10 BEHENATE/EICOSADIOATE58. ノムコート CG粧)キサンタンガム、ローカストビーンガム外)キサンタンガム、ローカストビーンガム

XANTHAN GUM、CERATONIA SILIQUA GUM

水に可溶 グリコールに分散

水素結合により架橋し高次構造をもたせたキサンタンガム 改質により既存品と比較し、高耐塩性、高粘度値、高降伏値 用途:ローション、美容液

粉末、淡黄色~淡黄褐色、わずかに特異臭

粉末、淡黄色~淡黄褐色、わずかに特異臭

水に可溶グリコールに分散

水素結合により架橋し高次構造をもたせたキサンタンガム 改質により既存品と比較し、高耐塩性、高粘度値、高降伏値 透明タイプのゲル化物が得られる 用途:ローション、美容液

フレークまたはペレット状固体、白色~淡黄色わずかに特異臭

各種エステル、植物油、流動パラフィン、環状シリコーンに可溶 水に不溶

広範囲の油剤の増粘・ゲル化が可能、環状シリコーンの固化が可能 チキソトロピー性のあるゲル化物が作成可能 W/O乳化安定剤としての使用可能 用途:W/Oクリーム、リキッドファンデーション、クレンジング

ペレット状固体、白色~微黄色、わずかに特異臭

各種エステル、植物油、流動パラフィンに可溶 水に不溶

広範囲の油剤の増粘・ゲル化が可能 わずかだがチキソトロピー性のあるゲル化物が作成可能W/O乳化安定剤としての使用可能 用途:W/Oクリーム、リキッドファンデーション、クレンジング

ペレット状固体、白色~淡黄色、わずかに特異臭

グリセリン、グリコール、アルコールに可溶 水に不溶

広範囲のグリコール、グリセロール、アルコールの増粘・ゲル化が可能 O/W乳化安定剤としての使用可能 用途:O/Wクリーム、クレンジング

-

-

64℃

67℃

73℃

11138-66-2

11138-66-2

109058

109058

-

-

-

(8)-535

(8)-535

(7)-690(7)-708

(7)-690(7)-708

-

215322-01-3

457632-32-5

234-394-2

234-394-2

-

478-910-6

478-920-0

粉末、白色~淡黄褐色、わずかに特異臭

水に可溶グリコールに分散

植物由来の水溶性高分子 透明性の高い高弾性ゲルおよびゾルを調製可能 皮膜効果、対冷凍性、対塩性のあるゲル化物が作成可能 用途:ローション、美容液、入浴剤、ポイントメイク

- 234-394-2232-541-5

(8)-535(8)-543

109058510097

11138-66-29000-40-2

0.926

0.921 8001-22-7

ファインケミカル事業部 化粧品領域グループ

住 所:神奈川県横浜市磯子区新森町1番地T E L :045�757�5442F AX:045�757�5444

U R L :http://www.nisshin�oillio.comE�mail :salacos@nisshin�oillio.com

2010.3