福祉行政 衛生行政統計‘›飾区 210,040 450,949 10,711 13,833 30.7 31.0 9,742 0 葛...

49
福祉行政 衛生行政統計 2017. 福祉行政統計編……………………………………………………………… 衛生行政統計編……………………………………………………………… 21 201712

Upload: trandiep

Post on 25-May-2018

216 views

Category:

Documents


2 download

TRANSCRIPT

Page 1: 福祉行政 衛生行政統計‘›飾区 210,040 450,949 10,711 13,833 30.7 31.0 9,742 0 葛 江戸川区 319,847 691,584 15,661 20,959 30.3 30.5 10,643 0 江 市 部 計 1,910,963

福祉行政・衛生行政統計

月 報 2017.

目       次

 ● 福祉行政統計編……………………………………………………………… 1

 

 ● 衛生行政統計編……………………………………………………………… 21

201712

Page 2: 福祉行政 衛生行政統計‘›飾区 210,040 450,949 10,711 13,833 30.7 31.0 9,742 0 葛 江戸川区 319,847 691,584 15,661 20,959 30.3 30.5 10,643 0 江 市 部 計 1,910,963

表 章 記 号 の 規 約

注 本書に掲載の数値は速報値のため、今後公表される数値と相違する場合があります。また、

数値は四捨五入のため、総数と内訳の合計が一致しない場合もあります。

計数のない場合 -計数不明又は計数を表章する事が不適当な場合 … 統計項目のありえない場合 ・ 比率を微小(0.05未満)の場合 0.0 減少をあらわす場合 ▲又は△

201712

Page 3: 福祉行政 衛生行政統計‘›飾区 210,040 450,949 10,711 13,833 30.7 31.0 9,742 0 葛 江戸川区 319,847 691,584 15,661 20,959 30.3 30.5 10,643 0 江 市 部 計 1,910,963

福 祉 行 政 統 計

1 地域別指標 ······································································· 2

2 生活保護

(1) 保護の対象 ································································· 4

(2) 保護費 ····································································· 5

(3) 保護施設 ··································································· 5

3 低所得者福祉

(1) 生活福祉資金 ······························································· 6

(2) 城北労働・福祉センター ····················································· 6

4 高齢者福祉

(1) 高齢者福祉相談 ····························································· 7

(2) 高齢者福祉施設 ····························································· 7

(3) 高齢者医療 ································································· 7

(4) 介護保険 ··································································· 7

5 児童福祉

(1) 児童相談 ··································································· 9

(2) 児童福祉施設 ································································ 10

(3) 里親及び小規模住居型児童養育事業 ············································ 10

6 ひとり親福祉

(1) ひとり親相談 ································································ 11

(2) 母子生活支援施設 ···························································· 11

(3) 母子福祉資金・父子福祉資金 ··················································· 11

(4) 児童扶養手当 ································································ 12

7 女性福祉

(1) 女性相談 ···································································· 13

(2) 婦人保護施設 ································································ 14

8 障害者福祉

(1) 障害者の手帳 ································································ 15

(2) 障害者の相談・援護 ·························································· 15

(3) 障害者医療 ·································································· 16

(4) 障害者(児)の施設 ·························································· 17

(5) 特別児童扶養手当・特別障害者手当・障害児福祉手当等 ··························· 19

(6) 心身障害者扶養年金 ·························································· 19

201712

Page 4: 福祉行政 衛生行政統計‘›飾区 210,040 450,949 10,711 13,833 30.7 31.0 9,742 0 葛 江戸川区 319,847 691,584 15,661 20,959 30.3 30.5 10,643 0 江 市 部 計 1,910,963

衛 生 行 政 統 計

1 東京都保健医療情報センター運営状況 ··············································· 23

2 小児慢性特定疾病等医療券交付 ····················································· 24

3 自立支援医療費(精神通院) ······················································· 25

4 精神保健福祉センター実績 ························································· 25

5 難病医療費等助成対象者 ··························································· 27

6 エイズ相談件数・HIV検査者数 ······················································ 34

7 感染症発生動向調査全数把握対象疾患届出患者数 ······································ 35

8 健康安全研究センター検査業務実績 ················································· 37

9 性感染症検査実績 ································································· 37

10 大気汚染健康障害者医療費助成被認定者 ············································· 38

11 食中毒発生状況 ··································································· 38

12 健康安全研究センターによる監視指導状況 ··········································· 39

13 食肉衛生検査所とちく検査頭数 ····················································· 40

14 市場衛生検査所業務 ······························································· 40

15 検案・解剖件数、死因別(監察医務院分) ··········································· 41

16 都立肢体不自由児施設及び重症心身障害児施設利用状況 ································ 42

17 B型・C型ウイルス肝炎治療医療費助成対象者 ········································ 43

感染症発生動向調査 ··································································· 44

201712

Page 5: 福祉行政 衛生行政統計‘›飾区 210,040 450,949 10,711 13,833 30.7 31.0 9,742 0 葛 江戸川区 319,847 691,584 15,661 20,959 30.3 30.5 10,643 0 江 市 部 計 1,910,963

福祉行政統計 編

- 1 -

201712

Page 6: 福祉行政 衛生行政統計‘›飾区 210,040 450,949 10,711 13,833 30.7 31.0 9,742 0 葛 江戸川区 319,847 691,584 15,661 20,959 30.3 30.5 10,643 0 江 市 部 計 1,910,963

1 地域別指標 その1

(a)都の人口(初日) (b)生活保護(月中) (c)保育所

在籍者数 (初 日)

私 的

世帯 人 員

世帯 人 員 保護率‰ 前年同月 契 約

(A) (B) (B)/(A) 保護率‰ ・再掲 総 数 6,920,998 13,756,063 233,197 291,534 21.2 21.5 243,064 22 総 区 部 計 4,974,521 9,480,535 175,087 215,298 22.7 23.1 163,610 0 区千代田区 34,738 61,082 586 636 10.4 10.3 1,174 0 千中央区 86,701 155,724 975 1,124 7.2 7.5 3,838 0 中港区 135,588 253,204 1,908 2,257 8.9 9.4 4,729 0 港新宿区 213,324 343,972 8,987 10,287 29.9 30.4 5,379 0 新文京区 125,119 227,150 2,076 2,351 10.3 10.7 4,010 0 文台東区 116,869 202,952 8,071 8,731 43.0 44.1 2,596 0 台墨田区 137,597 264,095 6,584 8,128 30.8 31.4 4,964 0 墨江東区 252,935 510,194 7,793 9,877 19.4 19.8 10,913 0 江品川区 219,224 397,354 4,822 5,660 14.2 14.4 8,480 0 品目黒区 149,438 283,040 2,494 2,911 10.3 10.4 3,896 0 目大田区 382,113 728,617 13,570 16,620 22.8 23.3 11,299 0 大世田谷区 476,264 921,932 8,803 10,264 11.1 11.2 14,160 0 世渋谷区 139,327 229,826 2,894 3,219 14.0 14.4 3,967 0 渋中野区 203,555 335,895 6,735 7,636 22.7 22.8 4,653 0 中杉並区 321,198 575,978 6,599 7,584 13.2 13.5 8,566 0 杉豊島区 183,162 298,262 6,205 6,938 23.3 23.8 4,808 0 豊北区 185,922 348,749 7,888 9,530 27.3 27.7 7,104 0 北荒川区 107,070 216,519 5,370 6,463 29.8 30.4 4,966 0 荒板橋区 303,368 574,295 14,205 18,451 32.1 32.7 10,447 0 板練馬区 348,700 731,720 13,364 17,080 23.3 23.3 12,822 0 練足立区 322,422 677,442 18,786 24,759 36.5 37.3 10,454 0 足葛飾区 210,040 450,949 10,711 13,833 30.7 31.0 9,742 0 葛江戸川区 319,847 691,584 15,661 20,959 30.3 30.5 10,643 0 江

市 部 計 1,910,963 4,192,120 56,995 74,739 17.8 18.0 77,297 10 市八王子市 259,210 578,181 7,528 9,730 16.8 17.7 11,027 10 八立川市 86,270 179,501 3,887 5,043 28.1 28.2 3,597 0 立武蔵野市 75,351 146,535 1,619 1,848 12.6 13.1 1,983 0 武三鷹市 92,449 190,445 2,666 3,296 17.3 17.7 3,155 0 三青梅市 55,403 135,786 2,099 2,903 21.4 20.7 3,174 0 青府中市 121,365 261,923 4,023 5,316 20.3 20.7 4,914 0 府昭島市 49,211 111,854 1,802 2,344 21.0 21.8 2,698 0 昭調布市 114,658 235,089 2,501 3,067 13.0 12.9 4,692 0 調町田市 190,842 434,209 5,650 7,887 18.2 18.0 6,660 0 町小金井市 61,405 123,726 1,490 1,703 13.8 13.4 1,965 0 小小平市 85,287 193,034 2,466 3,287 17.0 17.1 3,339 0 平日野市 87,040 188,238 1,926 2,508 13.3 12.9 3,325 0 日東村山市 66,048 150,049 2,585 3,399 22.7 22.7 2,333 0 東国分寺市 60,379 124,510 970 1,167 9.4 9.4 2,454 0 分国立市 34,983 74,577 898 1,124 15.1 14.8 1,329 0 国福生市 27,817 58,234 916 1,149 19.7 20.4 1,351 0 福狛江市 40,990 82,314 957 1,140 13.8 13.6 1,484 0 狛東大和市 36,174 84,760 1,346 1,927 22.7 22.1 1,945 0 和清瀬市 33,257 75,362 1,676 2,280 30.3 30.2 1,308 0 清東久留米市 50,704 116,388 1,678 2,309 19.8 20.1 1,929 0 久武蔵村山市 29,146 71,588 1,219 1,733 24.2 23.8 1,936 0 村多摩市 67,361 147,725 1,880 2,562 17.3 17.5 2,531 0 多稲城市 38,310 90,203 874 1,193 13.2 13.7 1,838 0 稲羽村市 23,695 55,323 591 787 14.2 13.6 1,327 0 羽あきる野市 31,435 80,443 693 971 12.1 12.3 1,794 0 あ西東京市 92,173 202,123 3,055 4,066 20.1 20.3 3,209 0 西

郡 部 計 22,235 57,665 676 987 17.1 18.0 1,385 0 郡瑞穂町 13,488 33,112 510 778 23.5 24.3 645 0 瑞日の出町 5,890 17,385 67 91 5.2 6.0 583 0 日檜原村 845 2,101 26 26 12.4 13.1 43 0 檜奥多摩町 2,012 5,067 70 81 16.0 18.0 114 0 奥移管ケース [ 3 ] [ 11 ] 移

島 部 計 13,279 25,743 439 510 19.8 20.7 772 12 島大 島 6,107 12,417 165 194 15.6 15.4 418 0 支大島町 3,846 7,598 132 157 20.7 20.3 261 0 大利島村 195 342 0 0 0.0 3.0 19 0 利新島村 1,260 2,629 17 19 7.2 6.4 70 0 新神津島村 806 1,848 16 18 9.7 9.8 68 0 神

三 宅 1,641 2,745 71 88 32.1 33.3 58 0 支三宅村 1,443 2,405 71 88 36.6 37.8 58 0 三御蔵島村 198 340 0 0 0.0 0.0 0 0 御

八 丈 3,973 7,507 181 205 27.3 29.9 236 0 支八丈町 3,851 7,334 181 205 28.0 30.5 236 0 八青ヶ島村 122 173 0 0 0.0 5.9 0 0 青

小 笠 原 1,558 3,074 22 23 7.5 7.6 60 12 支小笠原村 1,558 3,074 22 23 7.5 7.6 60 12 小

資料:(a)総務局統計部、(b)生活福祉部保護課、(c)少子社会対策部保育支援課 (注) 1. 「都の人口」は「東京都の人口(推計)」総務局統計部による。 2. 生活保護(月中)については停止中のものも含む。 3. [ ]は旧施行細則に基づく移管ケース。

- 2 -

201712

Page 7: 福祉行政 衛生行政統計‘›飾区 210,040 450,949 10,711 13,833 30.7 31.0 9,742 0 葛 江戸川区 319,847 691,584 15,661 20,959 30.3 30.5 10,643 0 江 市 部 計 1,910,963

その2

(d)幼保連携型 (e)身体障害者 (f)知的障害者 (g)精神障害者 (h)国民健康保険 (i)介護保険

認定こども園 私 的 手帳交付台 「愛の手帳」交付数 保健福祉手帳 被保険者数 第1号 在籍者数 契 約 帳登載数 (交付台帳登載数) 交付数 被保険者数 (初 日) ・再掲 (月 末) (月 末) (月 中) (月 末) (月 末)

総 数 2,728 0 485,427 87,631 5,096 3,148,692 3,090,671 総 ( 11) 区 部 計 1,979 0 334,848 55,180 3,263 2,176,651 2,045,965 区 千代田区 0 0 2,368 224 17 10,789 11,015 千 中央区 8 0 3,362 492 33 29,450 24,484 中 港区 2 0 7,605 964 61 57,983 44,216 港 新宿区 355 0 13,737 1,567 140 100,197 68,773 新 文京区 0 0 6,386 978 63 44,325 43,350 文 台東区 73 0 9,748 988 63 53,144 46,623 台 墨田区 348 0 9,254 1,676 85 61,547 61,327 墨 江東区 192 0 18,932 3,209 122 106,711 111,181 江 品川区 1 0 14,299 1,989 88 79,145 82,289 品 目黒区 7 0 7,806 1,270 69 62,227 55,596 目 大田区 1 0 27,857 4,371 200 149,774 165,661 大 世田谷区 354 0 24,871 4,404 239 198,239 182,954 世 渋谷区 1 0 6,792 897 60 58,250 43,187 渋 中野区 102 0 10,440 1,540 112 85,335 68,582 中 杉並区 3 0 16,217 2,616 192 130,246 119,693 杉 豊島区 0 0 10,074 1,306 88 82,006 58,326 豊 北区 45 0 17,504 2,431 152 84,912 88,863 北 荒川区 0 0 9,671 1,313 92 54,980 50,596 荒 板橋区 0 0 21,366 3,874 195 131,640 130,005 板 練馬区 2 0 24,096 4,928 298 157,651 159,302 練 足立区 195 0 30,233 5,569 355 173,743 170,182 足 葛飾区 274 0 17,555 3,365 241 111,197 113,166 葛 江戸川区 16 0 24,675 5,209 298 153,160 146,594 江

市 部 計 747 0 146,006 31,625 1,806 945,714 1,018,324 市 八王子市 7 0 15,499 4,446 232 137,643 146,019 八 立川市 7 0 7,324 1,487 90 40,992 43,750 立 武蔵野市 0 0 4,235 1,170 61 30,869 32,246 武 三鷹市 0 0 5,723 1,188 78 40,358 40,242 三 青梅市 0 0 6,452 1,144 60 34,062 37,433 青 府中市 2 0 8,679 1,920 108 54,974 55,966 府 昭島市 144 0 3,949 919 46 26,615 28,630 昭 調布市 1 0 8,537 1,488 113 49,141 50,138 調 町田市 242 0 15,976 3,636 165 96,990 112,379 町 小金井市 78 0 3,218 700 47 24,207 25,558 小 小平市 0 0 6,634 1,482 107 41,097 43,931 平 日野市 1 0 5,982 1,327 68 38,861 45,371 日 東村山市 70 0 7,360 1,329 81 35,219 39,161 東 国分寺市 4 0 3,837 788 64 24,736 26,892 分 国立市 62 0 2,558 542 41 16,926 17,322 国 福生市 0 0 2,278 425 13 16,867 14,547 福 狛江市 0 0 2,718 459 30 18,454 19,855 狛 東大和市 1 0 3,217 678 22 20,221 22,666 和 清瀬市 0 0 4,446 657 52 18,036 20,684 清 東久留米市 0 0 4,636 968 48 27,611 32,713 久 武蔵村山市 4 0 3,183 681 25 19,132 18,545 村 多摩市 121 0 5,132 1,092 82 35,740 40,982 多 稲城市 0 0 2,722 528 34 17,973 18,754 稲 羽村市 1 0 1,871 482 15 13,534 13,923 羽 あきる野市 2 0 2,895 718 19 20,692 22,650 あ 西東京市 0 0 6,945 1,371 105 44,764 47,967 西

郡 部 計 0 0 2,924 583 19 16,678 17,322 郡 瑞穂町 0 0 1,374 326 5 9,858 8,904 瑞 日の出町 0 0 822 174 8 4,603 5,165 日 檜原村 0 0 173 29 2 698 995 檜 奥多摩町 0 0 555 54 4 1,519 2,258 奥

島 部 計 2 0 1,649 232 8 9,649 9,060 島 大 島 0 0 1,063 132 3 4,735 4,625 支 大島町 0 0 648 91 3 2,735 2,910 大 利島村 0 0 25 6 0 89 82 利 新島村 0 0 251 19 0 1,039 1,076 新 神津島村 0 0 139 16 0 872 557 神

三 宅 2 0 117 32 0 901 1,070 支 三宅村 2 0 112 31 0 799 1,009 三 御蔵島村 0 0 5 1 0 102 61 御

八 丈 0 0 327 63 5 2,977 2,959 支 八丈町 0 0 315 63 5 2,927 2,930 八 青ヶ島村 0 0 12 0 0 50 29 青

小 笠 原 0 0 142 5 0 1,036 406 支 小笠原村 0 0 142 5 0 1,036 406 小

資料:(d)少子社会対策部保育支援課、(e)(f)東京都心身障害者福祉センター、(g)中部総合精神保健福祉センター、(h)保健政策部国民健康保険課、 (i)高齢社会対策部介護保険課 (注) 1. 「愛の手帳」交付数の( )は都心施設に入所している場合等で福祉事務所の決定していない者。

2. 精神障害者保健福祉手帳交付数について「月中」とは、当該月中に発行した数である。 3. 介護保険第1号被保険者数は速報値であり、今後変動する場合があります。

確定値は後日、ホームページの「東京都介護サービス情報」に掲載しますので、参照してください。 アドレス http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kourei/hoken/kaigo_lib/info/chosa/geppo/index.html

- 3 -

201712

Page 8: 福祉行政 衛生行政統計‘›飾区 210,040 450,949 10,711 13,833 30.7 31.0 9,742 0 葛 江戸川区 319,847 691,584 15,661 20,959 30.3 30.5 10,643 0 江 市 部 計 1,910,963

2 生活保護

(1) 保護の対象

2-1 被保護世帯及び被保護者数(扶助の種類別)(月中)

保護世帯数・人員(実数)

総 数 現に保護を 保護停止中うけたもの 高齢者世帯 母 子 世 帯 障害者世帯傷病者世帯 その他の世帯 の も の

世帯 233,197 232,124 122,159 10,999 23,901 36,383 38,682 1,073

人員 291,534 289,976 132,619 29,175 27,949 43,423 56,810 1,558

扶 助 の 種 類

生活扶助 住宅扶助 教育扶助 介護扶助 医療扶助 出産扶助 生業扶助 葬祭扶助

世帯 205,383 208,776 9,582 45,010 201,776 8 5,317 596

人員 258,086 262,113 13,506 46,529 241,244 8 5,935 597

(注) 世帯類型は、平成29年4月から追加。

資料:生活福祉部保護課

2-2 被保護世帯数(世帯類型、労働力類型別)(月中)

総 数

単 身 者 世 帯 2 人 以 上 の 世 帯

計 高齢者世帯

障害者 世帯

傷病者 世帯

その他世帯

医療扶助単給

(再掲)計

高齢者世帯

母子 世帯

障害者 世帯

傷病者 世帯

その他 世帯

医療扶助単給

(再掲)

総 数 232,124 190,540 111,555 20,832 31,162 26,991 7,092 41,584 10,604 10,978 3,069 5,221 11,712 250

世帯主がはたらいている世帯

常用勤労者 25,582 17,172 4,740 1,690 2,059 8,683 160 8,410 466 4,606 166 237 2,935 60

日雇労働者 5,010 4,083 1,562 290 459 1,772 21 927 126 348 32 37 384 6

内職者 1,078 885 218 375 116 176 8 193 18 78 27 4 66 2

その他 就業者 3,894 3,139 935 930 433 841 27 755 116 262 50 39 288 5

世帯員が 働いている 5,193 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 5,193 648 476 649 1,140 2,280 53

働いている 者いない 191,367 165,261 104,100 17,547 28,095 15,519 6,876 26,106 9,230 5,208 2,145 3,764 5,759 124

就労世帯の 就労収入額 (単位 千円)

2,610,754 1,233,140 289,422 91,927 138,891 712,900 20,200 1,377,614 74,429 524,291 66,801 120,088 592,005 17,247

(注)1. 就労世帯の就労収入額は、平成29年4月から追加。

2. 就労世帯の就労収入額について、総数と内訳の計が一致しないのは、端数処理のためである。

資料:生活福祉部保護課

2-3 介護扶助受給者数(月中)

総 数 介護扶助単給 介護扶助併給

総 数 46,529 572 45,957

施設

介 護 老 人 福 祉 施 設

6,148

3,836

544

110

5,604

3,726

介 護 老 人 保 健 施 設 1,910 355 1,555

介 護 療 養 型 医 療 施 設 381 79 302

地域密着型介護老人福祉施設 21 0 21

居 宅 介 護 31,824 22 31,802

介 護 予 防 8,557 6 8,551

資料:生活福祉部保護課

- 4 -

201712

Page 9: 福祉行政 衛生行政統計‘›飾区 210,040 450,949 10,711 13,833 30.7 31.0 9,742 0 葛 江戸川区 319,847 691,584 15,661 20,959 30.3 30.5 10,643 0 江 市 部 計 1,910,963

2-4 医療扶助受給者数(月中)

総 数 入 院 入 院 外

計 単 給 併 給 計 単 給 併 給 計 単 給 併 給

総 数 241,244 7,680 233,564 14,645 4,911 9,734 226,599 2,769 223,830

精神病 12,358 3,558 8,800 6,237 3,481 2,756 6,121 77 6,044

その他 228,886 4,122 224,764 8,408 1,430 6,978 220,478 2,692 217,786

資料:生活福祉部保護課

2-5 保護の開始・廃止の状況

前月末 現 在 未処理 件 数

申請 件数

申 請取下げ件 数

申 請 却 下 件 数

保護開始 月 末現 在未処理件 数

保護廃止 保護変更

決定

決定

増 減 転入 (再掲)

職権保護(再掲)

一時的扶助

(再掲)

転出 (再掲)

世帯 1,983 2,032 43 52 2,126 101 53 1,847 2,304 6 182 ・ ・

人員 ・ ・ ・ ・ 2,638 158 54 ・ 2,689 6 238 201 412

資料:生活福祉部保護課

(2) 保護費

2-6 保護費(扶助の種類別)

総 数 扶 助 費

計 生活扶助 住宅扶助 教育扶助 介護扶助 医療扶助 出産扶助 生業扶助 葬祭扶助

扶助額 (千円) 51,242,914 50,896,774 17,971,051 10,036,060 175,370 1,062,668 21,447,934 1,033 79,509 123,148

(つづき)

保護施設事務費

及び委託事務費

就労自立

給付金

335,872 10,268

(注)就労自立給付金は生活保護法の一部改正により平成 26 年7月から追加。

資料:生活福祉部保護課

(3) 保護施設

2-7 保護施設の状況(月末)

資料:生活福祉部計画課

施設数 定 員

被 保 護 者 自費入所者

在 籍 人 員 入所人員 (月中)

退所人員 (月中)

在籍人員総 数 都 内 都外委託

救護施設

総 数 10 911 1,025 902 123 16 13 13

公 立 0 0 9 0 9 0 0 0

私 立 10 911 1,016 902 114 16 13 13

更生施設

総 数 11 890 835 835 0 93 85 0

公 立 8 580 704 704 0 74 70 0

私 立 3 310 131 131 0 19 15 0

宿所提供 施 設

総 数 6 460 229 229 0 36 44 1

公 立 5 400 169 169 0 31 42 1

私 立 1 60 60 60 0 5 2 0

- 5 -

201712

Page 10: 福祉行政 衛生行政統計‘›飾区 210,040 450,949 10,711 13,833 30.7 31.0 9,742 0 葛 江戸川区 319,847 691,584 15,661 20,959 30.3 30.5 10,643 0 江 市 部 計 1,910,963

3 低所得者福祉

(1) 生活福祉資金

3-1 生活福祉資金貸付決定状況

新規申請

新 規 貸 付 決 定

総 数 福祉費 緊急小口

資金 教育支援

資金 総合支援

資金 不動産担保型

生活資金

不動産担保型生活資金

(要保護向け)

件数 175 175 8 10 156 0 0 1

金額 (円)

272,557,500 272,557,500 2,659,000 545,000 249,153,500 0 0 20,200,000

資料:生活福祉部生活支援課

(2) 城北労働・福祉センター

3-2 城北労働・福祉センターの利用状況

相 談

受付数

相 談 延 件 数

総 数 労 働 医 療 生 活保 護 法関 係

そ の 他福 祉 法関 係

応 急 援 護 その他

給 食 交 通 物 品 宿 泊

291 307 7 4 3 0 47 3 46 68 129

資料:生活福祉部生活支援課

- 6 -

201712

Page 11: 福祉行政 衛生行政統計‘›飾区 210,040 450,949 10,711 13,833 30.7 31.0 9,742 0 葛 江戸川区 319,847 691,584 15,661 20,959 30.3 30.5 10,643 0 江 市 部 計 1,910,963

4 高齢者福祉

(1) 高齢者福祉相談

4-1 養護老人ホームの入所に係る相談及び待機者数の状況

相談取扱実人員 左のうち申請受理件数 入所待機者数(月末)

89 33 157

資料:高齢社会対策部計画課

(2) 高齢者福祉施設

4-2 養護・特別養護老人ホーム(介護老人福祉施設)の状況(平成 29 年 12 月末)

施設数 定員

現 在 員 数

入所人員 退所人員総数

措 置 人 員 その他

都内 都外委託 計

養護老人

ホーム

総数 33 3,451 3,601 3,288 313 3,601 52 59

公立 0 0 26 0 26 26 0 2

私立 33 3,451 3,575 3,288 287 3,575 52 57

特別養護

老人ホーム

(介護老人福祉施設)

総数 514 46,363 44,476 111 4 115 44,361 1,223 1,175

公立 48 4,178 3,963 28 0 28 3,935 105 102

私立 466 42,185 40,513 83 4 87 40,426 1,118 1,073

資料:高齢社会対策部施設支援課

4-3 軽費・有料老人ホームの状況(平成 29 年 12 月末)

施 設 数 定 員 在籍人員 入所人員 退所人員

軽 費 老人ホーム (ケアハウス)

総数 43 2,087 1,944 31 42

公立 8 375 335 2 6

私立 35 1,712 1,609 29 36

都市型軽費 老人ホーム

総数 70 1,206 1,169 34 22

公立 0 0 0 0 0

私立 70 1,206 1,169 34 22

軽 費 老人ホーム (A型)

総数 8 600 592 6 8

公立 0 0 0 0 0

私立 8 600 592 6 8

軽 費 老人ホーム (B型)

総数 1 50 0 0 3

公立 1 50 0 0 3

私立 0 0 0 0 0

有料老人ホーム 809 48,547 39,386 1,340 1,163

資料:高齢社会対策部施設支援課

(3) 高齢者医療

4-4 高齢者医療制度対象者数(月末)

平成 20 年3月で制度終了のため削除

(4) 介護保険

4-5 第1号被保険者数

前月末現在 当月中増 当月中減 当月末現在

3,088,565 14,502 12,396 3,090,671

資料:高齢社会対策部介護保険課

- 7 -

201712

Page 12: 福祉行政 衛生行政統計‘›飾区 210,040 450,949 10,711 13,833 30.7 31.0 9,742 0 葛 江戸川区 319,847 691,584 15,661 20,959 30.3 30.5 10,643 0 江 市 部 計 1,910,963

4-6 要介護(要支援)認定者数

要支援

1 要支援

2 計

要介護1

要介護2

要介護3

要介護4

要介護 5

合計

第1号被保険者 89,966 74,645 164,611 116,504 97,611 73,017 69,791 57,361 414,284 578,895

65歳以上70歳未満 3,990 3,915 7,905 5,106 4,836 3,152 2,835 2,694 18,623 26,528

70歳以上75歳未満 8,097 6,805 14,902 9,101 8,098 5,225 4,744 4,141 31,309 46,211

75歳以上80歳未満 15,748 12,292 28,040 17,117 13,318 9,085 8,062 7,047 54,629 82,669

80歳以上85歳未満 27,059 20,609 47,668 30,048 22,513 15,618 13,900 11,520 93,599 141,267

85歳以上90歳未満 23,769 19,798 43,567 32,348 25,663 19,002 17,538 13,816 108,367 151,934

90歳以上 11,303 11,226 22,529 22,784 23,183 20,935 22,712 18,143 107,757 130,286

第2号被保険者 1,139 1,626 2,765 2,138 2,676 1,836 1,503 1,818 9,971 12,736

総 数 91,105 76,271 167,376 118,642 100,287 74,853 71,294 59,179 424,255 591,631

資料:高齢社会対策部介護保険課

4-7 居宅介護(支援)サービス受給者数

予防給付 介護給付

合計 要支援 1

要支援 2

計 経過的要介護

要介護1

要介護2

要介護3

要介護4

要介護 5

第1号被保険者 22,962 31,508 54,470 0 90,059 81,141 51,226 38,541 26,717 287,684 342,154

第2号被保険者 302 800 1,102 0 1,469 2,208 1,360 1,007 1,023 7,067 8,169

総 数 23,264 32,308 55,572 0 91,528 83,349 52,586 39,548 27,740 294,751 350,323

資料:高齢社会対策部介護保険課

4-8 地域密着型(介護予防)サービス受給者数

予防給付 介護給付

合計 要支援 1

要支援 2

計 経過的要介護

要介護1

要介護2

要介護3

要介護4

要介護 5

第1号被保険者 109 181 290 0 22,251 20,100 13,871 8,654 5,596 70,472 70,762

第2号被保険者 2 0 2 0 332 452 286 188 147 1,405 1,407

総 数 111 181 292 0 22,583 20,552 14,157 8,842 5,743 71,877 72,169

資料:高齢社会対策部介護保険課

4-9 施設介護サービス受給者数

予防給付 介護給付

合計 要支援 1

要支援 2

計 要介護

1 要介護

2 要介護

3 要介護

4 要介護

5 計

介護老人福祉施設 0 0 0 738 2,283 10,816 17,291 16,165 47,293 47,293

第1号被保険者 0 0 0 736 2,268 10,737 17,193 16,015 46,949 46,949

第2号被保険者 0 0 0 2 15 79 98 150 344 344

介護老人保健施設 1 0 1 2,436 4,025 5,523 6,208 3,760 21,952 21,953

第1号被保険者 1 0 1 2,409 3,970 5,395 6,099 3,665 21,538 21,539

第2号被保険者 0 0 0 27 55 128 109 95 414 414

介護療養型医療施設 0 0 0 44 88 252 1,437 2,929 4,750 4,750

第1号被保険者 0 0 0 44 86 249 1,404 2,861 4,644 4,644

第2号被保険者 0 0 0 0 2 3 33 68 106 106

総 数 1 0 1 3,217 6,393 16,525 24,788 22,747 73,670 73,671

資料:高齢社会対策部介護保険課 (注)介護保険は速報値であり、今後変動する場合があります。

確定値は後日、ホームページの「東京都介護サービス情報」に掲載しますので、参照してください。

アドレス http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kourei/hoken/kaigo_lib/info/chosa/geppo/index.html

- 8 -

201712

Page 13: 福祉行政 衛生行政統計‘›飾区 210,040 450,949 10,711 13,833 30.7 31.0 9,742 0 葛 江戸川区 319,847 691,584 15,661 20,959 30.3 30.5 10,643 0 江 市 部 計 1,910,963

5 児童福祉

(1) 児童相談

5-1 児童相談所の相談受付状況

養 護 相 談 保

肢体不自由

視聴覚障害

ぐ犯行為等

触法行為等

不登校相談

しつけ相談

談 こ

の 相

(再 掲)

相談

被虐待

相談

その他

総 数 2,910 1,129 597 73 14 0 2 6 324 22 135 50 38 198 52 69 2 199 4 0

0 ~ 5 歳 1,037 433 271 61 10 0 0 5 104 4 0 0 0 0 52 11 1 85 0 0

6 ~ 11 歳 942 400 180 9 2 0 2 0 120 15 27 21 10 93 0 27 1 35 3 0

12 ~ 14 歳 554 187 76 2 0 0 0 0 77 2 62 28 20 62 0 18 0 20 1 0

15 ~ 17 歳 339 108 57 1 1 0 0 1 23 1 45 1 8 38 0 12 0 43 0 0

18 歳以上 38 1 13 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0 5 0 1 0 16 0 0

資料:東京都児童相談センター

5-2 児童相談所の相談対応状況

対 応 件 数 未対応(月末) 施 設入 所待機数(月末)

総数 面接 指導

訓戒 ・

誓約

児 童 福祉司 の指導

児 童 委員の 指 導

児童家 庭支援 セ委託

福祉事務所へ送致等

児童福祉施設里親

指定医療機関委 託

家庭裁 判所に 送 致

その他 一時 保護

その他入所 通所

3,213 2,709 0 273 0 0 7 81 0 13 0 4 126 127 6,649 58

資料:東京都児童相談センター

5-3 福祉事務所の相談対応状況

資料:少子社会対策部計画課

5-4 児童相談所の被虐待児童相談対応状況

虐 待 内 容 別

身体的虐待 性的虐待 心理的虐待 保護の怠慢

(ネグレスト)

計 1,288 510 7 601 170

0歳~学齢前児童 535 185 2 283 65

小 学 生 422 178 2 186 56

中 学 生 194 84 2 79 29

高校生・その他 137 63 1 53 20

資料:東京都児童相談センター

総 数 知的障害者 福祉司等の

指導

施設入所 法第 22~23条の措置権者への報告又は通知等

児童相談所へ送致又は

通知等

児童相談所の委囑に よる調査 の完了

他の機関に 斡旋・紹介

相談・ 助 言 その他 助産施設

母子生活 支援施設

10,519 0 43 48 0 5 12 326 10,085

- 9 -

201712

Page 14: 福祉行政 衛生行政統計‘›飾区 210,040 450,949 10,711 13,833 30.7 31.0 9,742 0 葛 江戸川区 319,847 691,584 15,661 20,959 30.3 30.5 10,643 0 江 市 部 計 1,910,963

(2) 児童福祉施設

5-5 保育所・幼保連携型認定こども園の状況(初日)

ア. 保育所

施設数 定員

在籍人員 入所人員 退所人員

総数 入所 措置人員私的契約

入所 入所

私的契約 入所

退所 私的契約

入所

総 数 2,597 249,553 243,064 243,042 0 22 1,032 0 908 1

公 立 892 93,370 92,786 92,774 0 12 362 0 335 0

民営再掲 160 17,338 17,091 17,091 0 0 48 0 43 0

私 立 1,705 156,183 150,278 150,268 0 10 670 0 573 1

資料:少子社会対策部保育支援課 イ. 幼保連携型認定こども園

施設数 定員

在籍人員 入所人員 退所人員

総数 入所 措置人員私的契約

入所 入所

私的契約 入所

退所 私的契約

入所

総 数 26 2,765 2,728 2,728 0 0 22 0 13 0

公 立 8 887 882 882 0 0 11 0 8 0

民営再掲 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0

私 立 18 1,878 1,846 1,846 0 0 11 0 5 0

資料:少子社会対策部保育支援課

5-6 乳幼児・児童養護施設・児童自立支援施設の状況

乳 児 院 児童養護施設 児童自立支援施設

施設数 定 員 措置人員 施設数 定 員 措置人員 施設数 定 員 措置人員

総 数 10 (0)

507 (0)

413 63 (8)

3,206 (244)

3,045 2

(0) 252 (0)

150[1]

公 立 0 0 0 6 438 449 2 252 150

私 立 10 (0)

507 (0)

413 57 (8)

2,768 (244)

2,596 0

(0) 0

(0) 0

(注)1. 都外委託施設数、協定定員を( )内に再掲。

2. 実施機関が措置した数。都外措置委託児を含む。

3. 国立施設を除く。但し、児童自立支援施設の措置人員のみ[ ]内に別掲。 資料:少子社会対策部育成支援課・東京都児童相談センター

(3) 里親及び小規模住居型児童養育事業(ファミリーホーム)

5-7 登録委託状況(月末)

登録家庭数

又は 事業所数

委託家庭数 (当月末)

委 託 児 童 数 委託家庭数(前月末)

総数 0歳 1~6歳 7~12 歳 13~15 歳 16 歳以上

里 親 総 数 761 360 454 6 148 138 86 76 358

養 育 家 庭 525 310 394 0 109 132 82 71 305

専門養育家庭 12 4 4 0 0 2 0 2 3

親 族 里 親 7 6 11 0 0 4 4 3 6

養 子 縁 組 217 40 45 6 39 0 0 0 44

小規模住居型 児童養育事業 (ファミリーホ ー ム )

18 84 0 15 21 19 29

資料:少子社会対策部育成支援課

- 10 -

201712

Page 15: 福祉行政 衛生行政統計‘›飾区 210,040 450,949 10,711 13,833 30.7 31.0 9,742 0 葛 江戸川区 319,847 691,584 15,661 20,959 30.3 30.5 10,643 0 江 市 部 計 1,910,963

6 ひとり親福祉

(1) ひとり親相談

6-1 母子・父子自立支援員の新規相談受付状況

総 数 生活一般 児 童 生 活 援 護

その他 計 母子福祉資金 父子福祉資金 その他

7,959 3,059 1,058 2,862 2,052 53 757 980

資料:少子社会対策部育成支援課

(2) 母子生活支援施設

6-2 母子生活支援施設の状況

施設数 (初日)

定員 (世帯) (初日)

在籍(月末) 入所 私的契約入所 退所 私的契約退所

世 帯 人 員 世 帯 人 員 世 帯 人 員 世 帯 人 員 世 帯 人 員

総 数 34 679 497 1,207 28 64 0 0 28 67 0 0

公 立 16 309 198 486 10 22 0 0 16 37 0 0

私 立 18 370 299 721 18 42 0 0 12 30 0 0

資料:少子社会対策部育成支援課

(3) 母子福祉資金・父子福祉資金

6-3 母子福祉資金・父子福祉資金

ア. 母子福祉資金貸付決定状況

新規申請 (当月)

新 規 貸 付 決 定(当月)

総 数 事業開始 事業継続 修 学 技能習得 修 業 就職支度

件 数 184 184 0 0 95 3 0 0

金額(千円) 67,318 67,318 0 0 37,539 1,758 0 0

(つづき)

新 規 貸 付 決 定(当月) 加算分(再掲)

医療介護 生 活 住 宅 転 宅 就学支度 結 婚 修 学 修 業

件 数 0 1 0 5 80 0 0 0

金額(千円) 0 206 0 1,161 26,652 0 0 0

(注)新規申請件数を除き、次年度貸付分は含まない。 資料:少子社会対策部育成支援課

イ. 父子福祉資金貸付決定状況

新規申請 (当月)

新 規 貸 付 決 定(当月)

総 数 事業開始 事業継続 修 学 技能習得 修 業 就職支度

件 数 10 10 0 0 4 0 0 0

金額(千円) 3,785 3,785 0 0 1,926 0 0 0

(つづき)

新 規 貸 付 決 定(当月) 加算分(再掲)

医療介護 生 活 住 宅 転 宅 就学支度 結 婚 修 学 修 業

件 数 0 1 0 1 4 0 0 0

金額(千円) 0 309 0 260 1,290 0 0 0

(注)新規申請件数を除き、次年度貸付分は含まない。 資料:少子社会対策部育成支援課

- 11 -

201712

Page 16: 福祉行政 衛生行政統計‘›飾区 210,040 450,949 10,711 13,833 30.7 31.0 9,742 0 葛 江戸川区 319,847 691,584 15,661 20,959 30.3 30.5 10,643 0 江 市 部 計 1,910,963

(4) 児童扶養手当

6-4 児童扶養手当受給状況(月末)

総数

母子世帯類型別受給者数

生別母子世帯 死別母子 世 帯

未婚の母子世 帯

障害者 世 帯

遺 棄 世 帯

DV保護 命令世帯

離婚世帯 その他

79,615 61,653 63 860 9,841 452 285 45

(つづき)

父子世帯類型別受給者数

その他の 世 帯

異動状況

生別父子世帯 死別父子 世 帯

未婚の父子 世 帯

障害者 世 帯

遺 棄 世 帯

DV保護命令世帯

資格取得 資格喪失 離婚世帯 その他

2,967 2 364 60 150 18 0 2,855 969 879

資料:少子社会対策部育成支援課

- 12 -

201712

Page 17: 福祉行政 衛生行政統計‘›飾区 210,040 450,949 10,711 13,833 30.7 31.0 9,742 0 葛 江戸川区 319,847 691,584 15,661 20,959 30.3 30.5 10,643 0 江 市 部 計 1,910,963

7 女性福祉

(1) 女性相談

7-1 女性相談センター及び婦人相談員の相談経路別受付状況

総数 本人

自身

警察

関係

法務

関係

女性相談センター・婦人相談所

他 の婦 人相談員

福 祉

事務所

児 童

相談所

他の相談

機関施設

医療

機関

教育

関係 労働関係

縁故者・

知人等その他

女性相談

センター 2,102 1,669 53 0 1 0 54 2 37 4 0 0 16 266

婦人

相談員 2,274 1,474 123 2 47 57 119 22 293 46 17 0 38 36

資料:東京都女性相談センター

7-2 女性相談受付の内訳

人 間 関 係

夫婦関係 親族関係 男女関係 職場・近隣関係

(

婿

)

恋人・知人等の暴力

電話・手紙相談 (主訴)

3,195 1 0 216 549 0 141 57 21 19 332 15 88 22 321

電話・手紙相談 (主訴以外の相談)

836 1 0 76 92 2 22 12 8 9 71 6 3 0 28

来所・出張・巡回相談 (主訴)

1,245 2 0 189 291 3 33 25 16 13 44 6 7 16 11

来所・出張・巡回相談 (主訴以外の相談)

1,328 0 0 145 109 4 50 12 4 5 84 4 5 0 13

(つづき)

(入居相談・立ち退き等)

電話・手紙相談 (主訴)

90 473 70 44 47 0 689

電話・手紙相談 (主訴以外の相談)

76 143 68 46 42 0 131

来所・出張・巡回相談 (主訴)

142 141 91 31 49 2 133

来所・出張・巡回相談 (主訴以外の相談)

185 236 134 72 94 0 172

資料:東京都女性相談センター

- 13 -

201712

Page 18: 福祉行政 衛生行政統計‘›飾区 210,040 450,949 10,711 13,833 30.7 31.0 9,742 0 葛 江戸川区 319,847 691,584 15,661 20,959 30.3 30.5 10,643 0 江 市 部 計 1,910,963

7-3 女性相談センター及び婦人相談員の相談対応状況(月中)

対応済実人員 未対応人員 (月末)

総数

女 性

福 祉

資 金

の貸付

婦 人

保 護

施 設

に入所

就 職

自 営

結 婚 帰 宅 帰 郷

福 祉

事務所

へ移送

女性相

談セン

ター

(員)へ

移 送

他府県

の女性

相談セ

ンター

(員)へ

移 送

その他

の関係

機関・

施設へ

移 送

助 言

指 導

住 宅

入 居

無 断

退 所

その他一 時

保 護その他

女性相談 センター

2,103

6 9 0 8 6 10 0 15 35 1,290 49 0 675 23 0

婦人 相談員

2,269 1

5 1 26 5 63 33 1 148 1,612 25 0 349 18

資料:東京都女性相談センター

(2) 婦人保護施設

7-4 婦人保護施設の状況(月末)

施 設 数 定 員 在籍人員 入所人員 退所人員

総 数 5(1) 230(100) 102 13 25

公 立 0 0 0 0 0

私 立 5(1) 230(100) 102 13 25

(注)都が委託できる都外施設数・定員を( )内に別掲。人員は都外委託分を含む。 資料:東京都女性相談センター

・ ・

- 14 -

201712

Page 19: 福祉行政 衛生行政統計‘›飾区 210,040 450,949 10,711 13,833 30.7 31.0 9,742 0 葛 江戸川区 319,847 691,584 15,661 20,959 30.3 30.5 10,643 0 江 市 部 計 1,910,963

8. 障害者福祉

(1) 障害者の手帳

8-1 障害者の手帳

ア. 身体障害者手帳交付台帳登載状況(月末)

障害別登載数

新 規

交付数 転入数

転出・返還数

総数 視覚 聴覚・ 平 衡 機 能

音声・ 言語・ そしゃ く機能

肢 体 不自由

内部障害

心 臓機 能

じん臓機 能

呼吸器機 能

膀胱直腸機能

小 腸機 能

免 疫機 能

肝 臓 機 能

総数 469,928 38,058 46,363 7,258 242,269 63,424 34,445 7,633 20,765 782 8,148 783 1,753 168 1,207

(15,499) (1,050) (1,620) (178) (7,557) (2,447) (1,431) (258) (798) (19) (108) (33) (80) (19) (141)

18 歳 未満

23,817 2,039 4,791 394 14,390 1,419 139 208 218 49 1 169 70 4 3

(381) (22) (46) (2) (250) (42) (3) (5) (5) (1) (0) (5) (3) (2) (1)

18 歳 以上

446,111 36,019 41,572 6,864 227,879 62,005 34,306 7,425 20,547 733 8,147 614 1,683 164 1,204

(15,118) (1,028) (1,574) (176) (7,307) (2,405) (1,428) (253) (793) (18) (108) (28) (77) (17) (140)

(注) 平成 27 年4月1日付八王子市の中核市移行に伴い、身体障害者手帳交付事務が八王子市に移管されたため、八王子市分は( )内に別掲している。

資料:東京都心身障害者福祉センター(下段( )内を除く。) 障害者施策推進部施設サービス支援課(下段( )内)

イ. 知的障害者「愛の手帳」の交付状況(交付台帳登載状況)(月末)

障 害 程 度 別 交 付 数

新規交付数 返還数

総 数 1 度

(最重度) 2 度

(重 度) 3 度

(中 度) 4 度

(軽 度)

総 数 87,631 3,118 21,085 21,422 42,006 324 69

0 ~ 6 歳 (就学前)

1,947 60 354 535 998 116 1

6 ~ 17 歳 13,362 201 1,686 3,457 8,018 156 6

18 歳以上 72,322 2,857 19,045 17,430 32,990 52 62

資料:東京都心身障害者福祉センター

ウ. 精神障害者保健福祉手帳本月交付件数及び本月末所持者数

区分 本月交付件数 本月末所持者数

総 数 5,096 106,774

等級1 276 6,337

等級2 2,598 54,816

等級3 2,222 45,621

資料:中部総合精神保健福祉センター

8-2 知的障害者「愛の手帳」・精神障害者保健福祉手帳 交付状況

平成 25 年3月を以って、8-1に集約したため削除

(2) 障害者の相談・援護

8-3 心身障害者福祉センターの相談・判定状況

ア. 取扱実人員

総 数 身 体 障 害

知 的 障 害

総 数 1,898 1,329 569

イ.相談延件数

総 数 手 帳 医療保健 補 装 具 職 業 施 設 生 活 教 育 そ の 他

総 数 924 115 128 407 52 36 156 0 30

身体障害 732 1 127 407 43 0 126 0 28

知的障害 192 114 1 0 9 36 30 0 2

- 15 -

201712

Page 20: 福祉行政 衛生行政統計‘›飾区 210,040 450,949 10,711 13,833 30.7 31.0 9,742 0 葛 江戸川区 319,847 691,584 15,661 20,959 30.3 30.5 10,643 0 江 市 部 計 1,910,963

ウ. 判定件数及びその他の件数

判 定 判定書 (意見書)等

交付件数 総 数 医学的 判 定

心理学的 判 定

職能的 判 定

その他の 判 定

総 数 1,118 869 234 8 7 774

身体障害 632 618 0 7 7 375

知的障害 486 251 234 1 0 399

資料:東京都心身障害者福祉センター

8-4 福祉事務所の身体障害者更生援護の状況

相 談 実人員

相 談 内 容

総数 身 体 障 害 者手帳

自立支援医療(更生医療)

補装具 職業 在宅 施設 医 療保 健

生活

無料乗車券等 件 数 その他

都 営 民営バス

総 数 46,805 56,650 10,745 1,221 16,898 288 6,194 714 1,635 5,296 3,395 752 9,512

視 覚 障 害 2,341 2,904 750 6 430 37 625 45 100 247 252 56 356

聴覚・平衡機能 障 害

2,967 3,906 1,014 10 1,179 42 264 30 127 193 347 36 664

音声・言語・そしゃ く 機 能 障 害

510 607 188 7 101 3 113 3 11 53 62 1 65

肢 体 不 自 由 15,149 18,837 4,697 68 3,235 143 3,582 597 691 1,815 1,373 190 2,446

内 部 障 害 25,838 30,396 4,096 1,130 11,953 63 1,610 39 706 2,988 1,361 469 5,981

他(手帳なし,18 歳未満)(別掲)

4,199 5,303 1,188 25 1,040 37 955 143 104 448 398 18 947

資料:障害者施策推進部施設サービス支援課

8-5 知的障害者相談状況

相談実人員 相 談 延 件 数

総 数 施 設 職親委託 職 業 医療保健 生 活 教 育 居 宅 愛の手帳 その他

9,762 13,769 1,896 0 370 384 1,663 386 2,965 1,157 4,948

資料:障害者施策推進部施設サービス支援課

(3) 障害者医療

8-6 心身障害者医療助成費対象者数

総 計

国 保 社 保 後期高齢 計

総 計 55,789 33,149 15,107 104,045

区 部 36,685 22,123 10,114 68,922

市 部 18,499 10,807 4,859 34,165

郡 部 422 186 87 695

島 部 183 33 47 263

資料:保健政策部医療助成課

- 16 -

201712

Page 21: 福祉行政 衛生行政統計‘›飾区 210,040 450,949 10,711 13,833 30.7 31.0 9,742 0 葛 江戸川区 319,847 691,584 15,661 20,959 30.3 30.5 10,643 0 江 市 部 計 1,910,963

(4) 障害者(児)の施設

8-7 障害者の入所等待機状況(月末)

月末現在の待機数(待機者の現在の状況別)

入 所 施 設 等 へ 入 所 中 等

在 宅

待機先施設等種別

障害者支援 施 設

合 計 340 864

身体障害者 95 199

知的障害者 242 661

精神障害者 3 4

療 養 介 護 24 302

(注) 重複障害の場合は、主たる障害種別により分類している。

資料:障害者施策推進部施設サービス支援課

8-8 身体障害者通所授産施設(旧法指定施設)の入所状況(月末)

平成 24 年3月末を以って、法改正のため削除

8-9 障害者の施設入所等状況

前月末現在 人 員

入所人員 (月 中)

退所人員 (月 中)

本月末現在 人 員

都内施設入所者

障 害 者 支 援 施 設

合 計 4,478 20 19 4,479

身 体 障 害 者 897 8 12 893

知 的 障 害 者 3,526 12 7 3,531

精 神 障 害 者 9 0 0 9

旧知的障害児施設 等 継 続 入 所 者 46 0 0 46

療 養 介 護 1,049 6 8 1,047

都外施設入所者

障 害 者 支 援 施 設

合 計 4,531 14 26 4,519

身 体 障 害 者 641 8 9 640

知 的 障 害 者 3,860 3 15 3,848

精 神 障 害 者 8 2 1 9

旧知的障害児施設 等 継 続 入 所 者 22 1 1 22

療 養 介 護 239 2 3 238

障 害 者 支 援 施 設

合 計 9,009 34 45 8,998

身 体 障 害 者 1,538 16 21 1,533

知 的 障 害 者 7,386 15 22 7,379

精 神 障 害 者 17 2 1 18

旧知的障害児施設 等 継 続 入 所 者 68 1 1 68

療 養 介 護 1,288 8 11 1,285

(注) 1 重複障害の場合は、主たる障害種別により分類している。 2 「旧知的障害児施設等継続入所者」は、旧知的障害児施設等に入所していた者(18歳以上の者に限る。)であって、

障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく障害者支援施設等の指定を受けた当該旧施設に引き続き入所している者を計上している。

3 「旧知的障害児施設等継続入所者」の「入所人員(月中)」は、旧知的障害児施設等に入所していた者が18歳に達した後、新たに本月中に、障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく障害者支援施設等の指定を受けた当該旧施設に引き続き入所することとなった者を計上している。

資料:障害者施策推進部施設サービス支援課

- 17 -

201712

Page 22: 福祉行政 衛生行政統計‘›飾区 210,040 450,949 10,711 13,833 30.7 31.0 9,742 0 葛 江戸川区 319,847 691,584 15,661 20,959 30.3 30.5 10,643 0 江 市 部 計 1,910,963

8-10 障害児施設の入所状況(月初)

その1 福祉型障害児入所施設

合計 旧知的障害児施設 旧第2種自閉症児施設 旧盲児施設

施設数 定員 入所人員 施設数 定員 入所人員 施設数 定員 入所人員 施設数 定員 入所人員

総数 29 654 449 25 630 425 1 13 13 1 0 0

(21) (175) (144) (18) (160) (129) (1) (13) (13) (1) (0) (0)

公立 5 368 182 5 368 182 0 0 0 0 0 0

(3) (52) (22) (3) (52) (22) (0) (0) (0) (0) (0) (0)

私立 24 286 267 20 262 243 1 13 13 1 0 0

(18) (123) (122) (15) (108) (107) (1) (13) (13) (1) (0) (0)

(つづき)

旧ろうあ児施設 旧肢体不自由児療養施設

施設数 定員 入所人員 施設数 定員 入所人員

総数 1 9 9 1 2 2

(0) (0) (0) (1) (2) (2)

公立 0 0 0 0 0 0

(0) (0) (0) (0) (0) (0)

私立 1 9 9 1 2 2

(0) (0) (0) (1) (2) (2)

その2 医療型障害児入所施設

合計 旧第1種自閉症児施設 旧肢体不自由児施設 旧重症心身障害児施設

施設数 定員 入所人員 施設数 定員 入所人員 施設数 定員 入所人員 施設数 定員 入所人員

総数 36 1,575 177 1 25 0 12 197 87 23 1,353 90

(24) (137) (42) (0) (0) (0) (10) (19) (18) (14) (118) (24)

公立 9 509 34 1 25 0 3 32 14 5 452 20

(3) (4) (2) (0) (0) (0) (2) (2) (2) (1) (2) (0)

私立 27 1,066 143 0 0 0 9 165 73 18 901 70

(21) (133) (40) (0) (0) (0) (8) (17) (16) (13) (116) (24)

(注)1 都外施設数、協定定員及び入所人員を( )内に再掲。指定発達支援医療機関を除く。 入所人員は利用契約及び措置人員からなり、都外施設を含む。 2 18 歳以上(引き続き支援を受けなければ福祉を損なうおそれがあると認められる場合を除く。)の継続入所者

は含まない。

資料:障害者施策推進部施設サービス支援課

- 18 -

201712

Page 23: 福祉行政 衛生行政統計‘›飾区 210,040 450,949 10,711 13,833 30.7 31.0 9,742 0 葛 江戸川区 319,847 691,584 15,661 20,959 30.3 30.5 10,643 0 江 市 部 計 1,910,963

(5) 特別児童扶養手当・特別障害者手当・障害児福祉手当等

8-11 特別児童扶養手当受給者及び対象児童の状況(月末)

受 給 者 数

対 象 児 童 数

総 数

身体障害 精神障害

外部障害 内部障害 知的障害のみ 知的障害及び知的障害以外の精神障害

1級 2級 1級 2級 1級 2級 1級 2級

11,080 11,450 3,015 505 456 1,118 2,948 1,975 172 309

(つづき)

対 象 児 童 数

資 格 取 得 児童数

資 格 喪 失 児童数

精神障害 重複障害 知的障害以外の

精神障害のみ

1級 2級 1級 2級

87 581 282 2 137 132

資料:東京都心身障害者福祉センター

8-12 特別障害者手当・障害児福祉手当等の受給状況

障 害 児 福 祉 手 当 特 別 障 害 者 手 当 福祉手当

(経過措置分)

受給者数

異動状況

受給者数

異動状況

受給者数 資格取得 資格喪失 資格取得 資格喪失

4,403 32 41 12,926 87 91 305

資料:東京都心身障害者福祉センター

8-13 重度心身障害者(児)手当受給状況(月中)

受 給 者 数 異 動 状 況

総 数

年 齢 別 障 害 別

資 格

取 得

資 格

喪 失20 歳 未満

20~65 歳未満

65 歳 以上

知的 障害

重 複 障 害 身体 障害

視覚 聴覚 肢体 内部 その他

9,682 1,510 7,738 434 5,871 90 82 1,231 48 38 2,322 41 33

資料:東京都心身障害者福祉センター

(6) 心身障害者扶養年金

8-14 心身障害者扶養年金加入・給付状況(月末)

年金加入状況 年金給付状況

障害者数 新 規 加 入

脱 退受 給者 数

新 規給 付

受給権消 滅

支 給一 時差 止

支 給 停 止

差 止 解 除

停 止 解 除

一時金給付

総 数 知的障害 身体障害 精神病 その他 弔慰金 葬祭料

18,609 11,422 5,067 969 1,151 0 0 8,044 0 23 29 0 40 0 0 23

資料:障害者施策推進部計画課

- 19 -

201712

Page 24: 福祉行政 衛生行政統計‘›飾区 210,040 450,949 10,711 13,833 30.7 31.0 9,742 0 葛 江戸川区 319,847 691,584 15,661 20,959 30.3 30.5 10,643 0 江 市 部 計 1,910,963

- 20 -

201712

Page 25: 福祉行政 衛生行政統計‘›飾区 210,040 450,949 10,711 13,833 30.7 31.0 9,742 0 葛 江戸川区 319,847 691,584 15,661 20,959 30.3 30.5 10,643 0 江 市 部 計 1,910,963

衛生行政統計 編

- 21 -

201712

Page 26: 福祉行政 衛生行政統計‘›飾区 210,040 450,949 10,711 13,833 30.7 31.0 9,742 0 葛 江戸川区 319,847 691,584 15,661 20,959 30.3 30.5 10,643 0 江 市 部 計 1,910,963

201712

Page 27: 福祉行政 衛生行政統計‘›飾区 210,040 450,949 10,711 13,833 30.7 31.0 9,742 0 葛 江戸川区 319,847 691,584 15,661 20,959 30.3 30.5 10,643 0 江 市 部 計 1,910,963

東京都保健医療情報センター運営状況

(平成 29 年 12 月分)

a. 保健医療情報センター取扱い実績 (単位:件数)

総 数

保健医療

福祉相談

(b)

夜間休日

案 内

夜間休日

連絡通報

受理業務

(c)

聴覚障害

者 F A X

サービス

音声自動

応答によ

る医療機

関 案 内

精神科救急

医療情報

セ ン タ ー

(d)

外国語対応相談

医療情報

サービス

救急通訳

サービス

14,334 4,464 5,970 386 (-) 1,728 1,014 772 -

注 ()内は、再掲です。 b. 保健医療福祉相談内容

(単位:件数)

総 数 医療機関

案 内

医 療 費

生 活 費 制度案内

病 気 の

不 安施設案内

医療機関

苦 情 都 政 そ の 他

5,257 3,432 3 54 1,073 134 20 13 528

注 1件の相談で、複数の相談内容がある場合は、それぞれ該当の相談に計上してあります。 c. 夜間休日連絡通報受理業務内容 (単位:件数)

総 数 精 神 科 救急診療 受 理

精神保健

相 談

感 染 症

発 生 届

食 中 毒

発 生 届

動物関係の届け・相 談

健康関係

の 相 談その他

386 194 29 54 16 19 6 68

d. 精神科救急医療情報センター取扱い実績 (単位:件数)

総 数 救急医療相 談

初期救急 二次救急身 体合 併 症

1,014 961 6 47 -

e. インターネットアクセス件数 (単位:件数)

総 数

ホームペー

ジアクセス

件 数

携帯サイト

ア ク セ ス

件 数

383,916 378,751 5,165

資料:医療政策部医療政策課(a. b. c. e)、障害者施策推進部精神保健医療課(d)

- 23 -

201712

Page 28: 福祉行政 衛生行政統計‘›飾区 210,040 450,949 10,711 13,833 30.7 31.0 9,742 0 葛 江戸川区 319,847 691,584 15,661 20,959 30.3 30.5 10,643 0 江 市 部 計 1,910,963

小児慢性特定疾病等医療券交付

(平成 29 年 12 月分)

種 類 総 数 (内 訳)

(参 考)

却下・取下げ新 規 承 認 継 続 承 認 再 交 付

小 児 慢 性 特 定 疾 病 905 88 644 173 13

悪 性 新 生 物 129 11 96 22 -

慢 性 腎 疾 患 47 4 35 8 2

慢 性 呼 吸 器 疾 患 41 6 26 9 -

慢 性 心 疾 患 167 11 135 21 4

内 分 泌 疾 患 192 20 135 37 5

膠 原 病 26 2 21 3 -

糖 尿 病 68 2 46 20 -

先 天 性 代 謝 異 常 34 3 17 14 -

血 液 疾 患 16 3 10 3 1

神 経 ・ 筋 疾 患 92 14 57 21 1

慢 性 消 化 器 疾 患 65 8 45 12 -

免 疫 疾 患 9 - 7 2 -

染色体・遺伝子症候群 15 3 11 1 -

皮 膚 疾 患 4 1 3 - -

妊 娠 高 血 圧 症 候 群 等 - - - - 1

療 育 給 付 - - - - -

注 1. 小児慢性特定疾病は、特別区及び市町村分である。

2. 妊娠高血圧症候群等及び療育給付は、市町村分である。

3. 却下・取下げは申請に対するものである。

4. 平成 19 年 4 月統計データから妊娠中毒症の事業名が妊娠高血圧症候群等に変更された。

5. 養育医療及び育成医療は、平成 25 年 4月 1日から市町村に移管した。

6. 平成 27 年 1 月 1日から制度改正により、「免疫疾患」「染色体・遺伝子症候群」「皮膚疾患」が医療

費助成の対象となった。

7. 平成 27 年 1 月 1日の制度改正から「小児慢性疾患」が「小児慢性特定疾病」に名称変更になった。 資料:少子社会対策部家庭支援課

- 24 -

201712

Page 29: 福祉行政 衛生行政統計‘›飾区 210,040 450,949 10,711 13,833 30.7 31.0 9,742 0 葛 江戸川区 319,847 691,584 15,661 20,959 30.3 30.5 10,643 0 江 市 部 計 1,910,963

自立支援医療費(精神通院)

(平成 29 年 12 月分)

区分 総 数 被用者保険 国民健康保険 後期高齢者

医療制度

生 活

保護法 その他

本 人 家 族 一 般 退職本人 退職家族

申請 16,899 3,531 2,507 5,974 42 17 543 4,283 2

合格 16,897 3,531 2,507 5,974 42 17 542 4,282 2

承認 16,897 3,531 2,507 5,974 42 17 542 4,282 2

資料:中部総合精神保健福祉センター

精神保健福祉センター実績 中部総合精神保健福祉センター:中部多摩総合精神保健福祉センター:多摩 精 神 保 健 福 祉 セ ン タ ー:下谷

(平成 29 年 12 月分)

注1 23 年度まで「c 協力組織育成件数」の「その他」に含めていた地域生活支援センターの実績は、24年度から「障害者サー

ビス事業所等」に計上します。 2 制度改正により24年度から「共同作業所」に代わり、「障害者サービス事業所」という呼称を用います。

a. 関係機関に対する 技術指導・援助活動件数 (単位:件数)

区 分 総 数

内 訳

来所 出張 電 話・

文 書

総 数 948 20 289 639

中部

保 健 所 96 1 13 82区 市 町 村 22 1 6 15そ の 他 224 8 35 181

多摩

保 健 所 152 3 73 76区 市 町 村 76 - 24 52そ の 他 113 3 38 72

下谷

保 健 所 134 1 45 88区 市 町 村 36 - 12 24そ の 他 95 3 43 49

c. 協力組織育成件数 (単位:件数)

区 分 総数 来所 出張 電話・文書

総 数 113 4 37 72

障害者サービス事業所等 11 - 2 9協 力 事 業 所 1 - - 1地 域 組 織 等 11 1 5 5そ の 他 24 1 4 19

障害者サービス事業所等 4 - 2 2協 力 事 業 所 - - - -地 域 組 織 等 - - - -そ の 他 36 - 18 18

障害者サービス事業所等 4 - - 4協 力 事 業 所 - - - -地 域 組 織 等 - - - -そ の 他 22 2 6 14

b. 高齢者精神保健医療相談 (単位:件数)

区分

技術援助(a表の再掲) 個別援助

来所 出張電話 ・ 文書

来所 訪問電話・ 文書

総 数 3 20 133 1 8 -

中 部 3 4 72 1 2 -

多 摩 - 10 37 - 5 -

下 谷 - 6 24 - 1 -

d. 広報普及件数 (単位:件数)

区分 総数 パネル 見学案内

講演会

情報提供

総数 資料 配布 その他

総数

件数 26 - 9 17

628 546 82実人員 984 - 100 884

貸出数 - - - -

中部

件数 2 - 2 -

93 12 81実人員 38 - 38 -

貸出数 - - - -

多摩

件数 5 - 3 2

533 533 -実人員 131 - 57 74

貸出数 - - - -

下谷

件数 19 - 4 15

2 1 1実人員 815 - 5 810

貸出数 - - - -

- 25 -

201712

Page 30: 福祉行政 衛生行政統計‘›飾区 210,040 450,949 10,711 13,833 30.7 31.0 9,742 0 葛 江戸川区 319,847 691,584 15,661 20,959 30.3 30.5 10,643 0 江 市 部 計 1,910,963

e 精神保健福祉相談 (単位:件数)

区 分 総 数 個 別 相 談

心の電話相談 グループワーク電話・文書 面 接 訪 問

総 数 2,636 223 161 15 2,189 48

中 部

ア ル コ ー ル 103 51 19 - 29 4薬 物 54 33 6 - 7 8思 春 期 47 9 18 - 19 1高 齢 者 8 - - - 8 -その他精神一般 662 3 2 - 657 -

多 摩

ア ル コ ー ル 103 25 37 - 33 8薬 物 37 5 11 - 13 8思 春 期 75 12 31 - 27 5高 齢 者 9 - - - 9 -その他精神一般 759 6 8 2 743 -

下 谷

ア ル コ ー ル 54 19 5 - 27 3薬 物 19 5 3 1 3 7思 春 期 59 9 19 - 27 4高 齢 者 3 - - - 3 -その他精神一般 644 46 2 12 584 -

f 通所訓練(精神科デイケア)利用者状況 (単位:人/回) 区 分

在籍状況(実) 利用状況(延) 延

一日当たり利用者数

通所訓練部門での相談

前月末現在数

本月入所者数

本月退所者数

本月末現在数

プログラム

利用者数

試験参加者数

就労援助

利用者数

その他

利用者数

総 数 165 9 7 167 1,243 151 5 83 1,482 87 17 483 691 4

中部

作 業 訓 練 26 4 - 30 441 86 - 13 540 20 27 51 181 2

デイ・ケア 27 5 - 32 239 60 - 17 316 20 16 154 240 2

多摩

作 業 訓 練 47 - 1 46 194 - - 15 209 16 13 138 77 -

デイ・ケア 48 - 6 42 252 - 5 14 271 16 17 91 110 -

下谷

作 業 訓 練 - - - - - - - - - - - - - -

デイ・ケア 17 - - 17 117 5 - 24 146 15 10 49 83 -

注 1.24年度から「e 精神保健福祉相談」にグループワークの項目を追加しました。 2.「e 精神保健福祉相談」のグループワークにおける多摩については、アルコールと薬物をひとつのグループとして実施しています。 3.中部・多摩のホステル廃止に伴い、23年度から「g 入所訓練(病室、生活訓練施設)利用者状況」の記載を廃止し、「g 地域支援

科利用状況」を新たに設けました。 4.24年度から「i 教育」の項目を追加しました。 5.25年度から「g-1」の項目に個別相談援助の項目を追加しました。 資料:障害者施策推進部精神保健医療課

g-1 アウトリーチ 利用者状況 (単位:人)

支 援 対 象 者 数 個別相談援助

人 数 月間支援対象数

電話・文書

支援対象者数

支援対象者数

総数 56 4 7 53 60 650 1,877 197

中部 24 1 2 23 25 440 1,848 53

多摩 16 1 3 14 17 124 29 104

下谷 16 2 2 16 18 86 - 40

g-2 宿泊事業 利用者状況 (単位:人/日)

在 籍 状 況 利

一日当たり利用者数

人 数 延

前月末現在数

本月入所者数

本月退所者数

本月末現在数

総 数 5 16 11 10 195 62 3

中部短期宿泊 2 4 1 5 106 31 3

一時入所 3 12 10 5 89 31 3

h 研修実施状況 (単位:人/回) 区分 回数 実人数 延人数

総数 9 487 487中部 4 181 181多摩 4 184 184下谷 1 122 122

i 教育(学生・関係職員実習) (単位:人/回)

区分 回数 日数 実人数 延人数

総数 - - - -中部 - - - -多摩 - - - -下谷 - - - -

- 26 -

201712

Page 31: 福祉行政 衛生行政統計‘›飾区 210,040 450,949 10,711 13,833 30.7 31.0 9,742 0 葛 江戸川区 319,847 691,584 15,661 20,959 30.3 30.5 10,643 0 江 市 部 計 1,910,963

難病医療費等助成対象者(2-1)(国の対象疾病分)

(平成 29 年 12 月分)

疾 病 名 11 月 末 認 定 資格喪失 12 月 末

内 訳 一般(内重症) 老人(内重症) 一般 老人 一般 老人 一般(内重症) 老人(内重症) 合計(内重症)

総 計 79,499 (14,463) 46,916 (15,696) 7,819 2,927 8,219 2,389 79,099 (14,623) 47,454 (15,911) 126,553 (30,534)

球 脊 髄 性 筋 萎 縮 症 78 ( 8) 38 ( 8) 3 2 2 - 79 ( 8) 40 ( 8) 119 ( 16)

筋 萎 縮 性 側 索 硬 化 症 435 ( 102) 449 ( 90) 35 35 24 30 446 ( 103) 454 ( 90) 900 ( 193)

脊 髄 性 筋 萎 縮 症 69 ( 33) 17 ( 4) 1 - - - 70 ( 33) 17 ( 4) 87 ( 37)

原 発 性 側 索 硬 化 症 3 ( -) 4 ( -) 1 2 1 2 3 ( -) 4 ( -) 7 ( -)

進 行 性 核 上 性 麻 痺 125 ( 13) 904 ( 77) 9 70 9 51 125 ( 13) 923 ( 77) 1,048 ( 90)

パ ー キ ン ソ ン 病 2,674 ( 61) 9,137 ( 495) 196 511 162 374 2,708 ( 61) 9,274 ( 500) 11,982 ( 561)

大 脳 皮 質 基 底 核 変 性 症 98 ( 15) 308 ( 32) 8 19 3 14 103 ( 15) 313 ( 32) 416 ( 47)

ハ ン チ ン ト ン 病 68 ( 8) 21 ( 3) 7 1 6 1 69 ( 8) 21 ( 3) 90 ( 11)

神 経 有 棘 赤 血 球 症 4 ( -) - ( -) - - - - 4 ( -) - ( -) 4 ( -)

シ ャ ル コ ー ・ マ リ ー ・ ト ゥ ー ス 病 77 ( 11) 31 ( 3) 2 - 2 - 77 ( 11) 31 ( 3) 108 ( 14)

重 症 筋 無 力 症 1,394 ( 5) 895 ( 14) 81 45 52 30 1,423 ( 5) 910 ( 14) 2,333 ( 19)

先 天 性 筋 無 力 症 候 群 - ( -) - ( -) - - - - - ( -) - ( -) - ( -)

多 発 性 硬 化 症 / 視 神 経 脊 髄 炎 2,126 ( 81) 175 ( 20) 286 21 487 23 1,925 ( 75) 173 ( 19) 2,098 ( 94)

慢 性 炎 症 性 脱 髄 性 多 発 神 経 炎

/ 多 巣 性 運 動 ニ ュ ー ロ パ チ ー 395 ( 16) 207 ( 10) 90 32 136 35 349 ( 12) 204 ( 9) 553 ( 21)

封 入 体 筋 炎 7 ( -) 17 ( -) 1 2 1 3 7 ( -) 16 ( -) 23 ( -)

ク ロ ウ ・ 深 瀬 症 候 群 11 ( -) 5 ( -) - 2 - 2 11 ( -) 5 ( -) 16 ( -)

多 系 統 萎 縮 症 494 ( 75) 528 ( 64) 45 45 94 49 445 ( 61) 524 ( 70) 969 ( 131)

脊 髄 小 脳 変 性 症

( 多 系 統 萎 縮 症 を 除 く 。 ) 1,222 ( 132) 1,159 ( 149) 377 387 372 387 1,227 ( 132) 1,159 ( 150) 2,386 ( 282)

ラ イ ソ ゾ ー ム 病 118 ( 9) 5 ( -) 3 - 3 - 118 ( 9) 5 ( -) 123 ( 9)

副 腎 白 質 ジ ス ト ロ フ ィ ー 28 ( 5) 2 ( -) 3 1 4 - 27 ( 5) 3 ( -) 30 ( 5)

ミ ト コ ン ド リ ア 病 168 ( 14) 25 ( 1) 19 4 37 4 150 ( 10) 25 ( 2) 175 ( 12)

も や も や 病 1,419 ( 45) 114 ( 6) 342 34 332 35 1,429 ( 45) 113 ( 6) 1,542 ( 51)

プ リ オ ン 病 12 ( 4) 20 ( 5) 4 1 3 3 13 ( 4) 18 ( 5) 31 ( 9)

亜 急 性 硬 化 性 全 脳 炎 4 ( 2) - ( -) 1 - 1 - 4 ( 2) - ( -) 4 ( 2)

進 行 性 多 巣 性 白 質 脳 炎 4 ( -) 1 ( -) 1 1 - - 5 ( -) 2 ( -) 7 ( -)

H T L V - 1 関 連 脊 髄 症 15 ( -) 12 ( -) - 7 1 3 14 ( -) 16 ( -) 30 ( -)

特 発 性 基 底 核 石 灰 化 症 3 ( -) 4 ( -) - 1 - 1 3 ( -) 4 ( -) 7 ( -)

全 身 性 ア ミ ロ イ ド ー シ ス 116 ( 3) 94 ( 3) 3 2 - 3 119 ( 3) 93 ( 3) 212 ( 6)

ウ ル リ ッ ヒ 病 1 ( -) - ( -) - - - - 1 ( -) - ( -) 1 ( -)

遠 位 型 ミ オ パ チ ー 36 ( 12) 5 ( 1) 1 - 1 - 36 ( 12) 5 ( 1) 41 ( 13)

べ ス レ ム ミ オ パ チ ー 5 ( 1) - ( -) - - - - 5 ( 1) - ( -) 5 ( 1)

自 己 貪 食 空 胞 性 ミ オ パ チ ー 1 ( -) - ( -) - - - - 1 ( -) - ( -) 1 ( -)

シ ュ ワ ル ツ ・ ヤ ン ペ ル 症 候 群 - ( -) - ( -) - - - - - ( -) - ( -) - ( -)

神 経 線 維 腫 症 396 ( 7) 58 ( 1) 17 2 16 1 397 ( 7) 59 ( 1) 456 ( 8)

天 疱 瘡 302 ( 3) 185 ( -) 12 6 9 3 305 ( 4) 188 ( -) 493 ( 4)

表 皮 水 疱 症 24 ( -) 1 ( -) 2 - 1 - 25 ( -) 1 ( -) 26 ( -)

膿 疱 性 乾 癬 ( 汎 発 型 ) 119 ( -) 45 ( -) 11 2 10 1 120 ( -) 46 ( -) 166 ( -)

ス テ ィ ー ヴ ン ス ・ ジ ョ ン ソ ン 症 候 群 14 ( -) 2 ( -) - - 1 - 13 ( -) 2 ( -) 15 ( -)

中 毒 性 表 皮 壊 死 症 3 ( -) - ( -) 1 - - - 4 ( -) - ( -) 4 ( -)

高 安 動 脈 炎 404 ( 4) 155 ( 4) 17 2 11 3 410 ( 4) 154 ( 4) 564 ( 8)

巨 細 胞 性 動 脈 炎 18 ( -) 59 ( -) 1 10 2 6 17 ( -) 63 ( -) 80 ( -)

結 節 性 多 発 動 脈 炎 198 ( 2) 150 ( 1) 10 3 5 2 203 ( 2) 151 ( 1) 354 ( 3)

顕 微 鏡 的 多 発 血 管 炎 234 ( -) 659 ( 3) 10 36 9 29 235 ( -) 666 ( 3) 901 ( 3)

多 発 血 管 炎 性 肉 芽 腫 症 160 ( -) 152 ( 3) 10 7 6 4 164 ( -) 155 ( 3) 319 ( 3)

好 酸 球 性 多 発 血 管 炎 性 肉 芽 腫 症 310 ( 3) 175 ( 4) 26 8 15 8 321 ( 3) 175 ( 4) 496 ( 7)

悪 性 関 節 リ ウ マ チ 278 ( 17) 279 ( 15) 8 5 5 3 281 ( 17) 281 ( 15) 562 ( 32)

バ ー ジ ャ ー 病 243 ( 3) 144 ( 1) 13 10 6 4 250 ( 3) 150 ( 2) 400 ( 5)

原 発 性 抗 リ ン 脂 質 抗 体 症 候 群 36 ( -) 3 ( -) 4 1 2 - 38 ( -) 4 ( -) 42 ( -)

全 身 性 エ リ テ マ ト ー デ ス 5,699 ( 27) 859 ( -) 282 38 248 30 5,733 ( 26) 867 ( -) 6,600 ( 26)

皮 膚 筋 炎 / 多 発 性 筋 炎 1,527 ( 9) 704 ( 12) 119 56 223 49 1,423 ( 8) 711 ( 11) 2,134 ( 19)

全 身 性 強 皮 症 1,600 ( 5) 1,193 ( 4) 91 72 156 77 1,535 ( 4) 1,188 ( 5) 2,723 ( 9)

混 合 性 結 合 組 織 病 866 ( 3) 149 ( -) 302 56 295 55 873 ( 3) 150 ( -) 1,023 ( 3)

シ ェ ー グ レ ン 症 候 群 1,029 ( -) 602 ( -) 65 25 54 16 1,040 ( -) 611 ( -) 1,651 ( -)

成 人 ス チ ル 病 360 ( -) 107 ( -) 15 3 14 4 361 ( -) 106 ( -) 467 ( -)

再 発 性 多 発 軟 骨 炎 46 ( -) 20 ( -) 5 - 6 - 45 ( -) 20 ( -) 65 ( -)

ベ ー チ ェ ッ ト 病 1,602 ( 20) 379 ( 7) 513 94 504 94 1,611 ( 20) 379 ( 7) 1,990 ( 27)

特 発 性 拡 張 型 心 筋 症 1,443 ( 56) 446 ( 27) 182 44 270 35 1,355 ( 53) 455 ( 23) 1,810 ( 76)

肥 大 型 心 筋 症 287 ( 18) 198 ( 12) 86 58 85 58 288 ( 18) 198 ( 12) 486 ( 30)

拘 束 型 心 筋 症 6 ( 1) - ( -) 1 - 1 - 6 ( 1) - ( -) 6 ( 1)

再 生 不 良 性 貧 血 536 ( 3) 321 ( 2) 26 8 17 6 545 ( 3) 323 ( 2) 868 ( 5)

自 己 免 疫 性 溶 血 性 貧 血 39 ( -) 22 ( -) 4 2 6 1 37 ( -) 23 ( -) 60 ( -)

- 27 -

201712

Page 32: 福祉行政 衛生行政統計‘›飾区 210,040 450,949 10,711 13,833 30.7 31.0 9,742 0 葛 江戸川区 319,847 691,584 15,661 20,959 30.3 30.5 10,643 0 江 市 部 計 1,910,963

難病医療費等助成対象者(2-1)(国の対象疾病分)(つづき)

(平成 29 年 12 月分)

疾 病 名 11 月 末 認 定 資格喪失 12 月 末

内 訳 一般(内重症) 老人(内重症) 一般 老人 一般 老人 一般(内重症) 老人(内重症) 合計(内重症)

発 作 性 夜 間 ヘ モ グ ロ ビ ン 尿 症 35 ( -) 9 ( -) 9 2 7 1 37 ( -) 10 ( -) 47 ( -)

特 発 性 血 小 板 減 少 性 紫 斑 病 1,269 ( 1) 884 ( 1) 77 41 34 23 1,312 ( 1) 902 ( 1) 2,214 ( 2)

血 栓 性 血 小 板 減 少 性 紫 斑 病 12 ( -) 3 ( -) 5 - 3 - 14 ( -) 3 ( -) 17 ( -)

原 発 性 免 疫 不 全 症 候 群 202 ( 7) 9 ( -) 12 1 7 1 207 ( 7) 9 ( -) 216 ( 7)

I g A 腎 症 611 ( -) 34 ( -) 61 2 49 2 623 ( -) 34 ( -) 657 ( -)

多 発 性 嚢 胞 腎 1,042 ( 12) 201 ( 4) 92 10 70 8 1,064 ( 12) 203 ( 4) 1,267 ( 16)

黄 色 靱 帯 骨 化 症 189 ( 3) 216 ( 3) 18 10 14 8 193 ( 3) 218 ( 3) 411 ( 6)

後 縦 靱 帯 骨 化 症 1,139 ( 44) 1,488 ( 74) 111 101 66 58 1,184 ( 44) 1,531 ( 74) 2,715 ( 118)

広 範 脊 柱 管 狭 窄 症 156 ( 8) 348 ( 17) 21 32 39 68 138 ( 6) 312 ( 14) 450 ( 20)

特 発 性 大 腿 骨 頭 壊 死 症 1,061 ( 1) 245 ( 2) 338 89 329 86 1,070 ( 1) 248 ( 2) 1,318 ( 3)

下 垂 体 性 A D H 分 泌 異 常 症 378 ( 2) 48 ( 1) 17 - 13 - 382 ( 2) 48 ( 1) 430 ( 3)

下 垂 体 性 T S H 分 泌 亢 進 症 20 ( -) 1 ( -) 1 - 1 - 20 ( -) 1 ( -) 21 ( -)

下 垂 体 性 P R L 分 泌 亢 進 症 235 ( -) 9 ( -) 20 2 6 1 249 ( -) 10 ( -) 259 ( -)

ク ッ シ ン グ 病 70 ( -) 9 ( -) 9 2 4 - 75 ( -) 11 ( -) 86 ( -)

下垂体性ゴナドトロピン分泌亢進症 3 ( -) - ( -) - - 1 - 2 ( -) - ( -) 2 ( -)

下垂体性成長ホルモン分泌亢進症 311 ( -) 97 ( -) 34 5 58 7 287 ( -) 95 ( -) 382 ( -)

下 垂 体 前 葉 機 能 低 下 症 920 ( 1) 229 ( -) 264 60 251 58 933 ( 1) 231 ( -) 1,164 ( 1)

家 族 性 高 コ レ ス テ ロ ー ル 血 症 ( ホ モ 接 合 体 )

14 ( -) 3 ( -) - - - - 14 ( -) 3 ( -) 17 ( -)

甲 状 腺 ホ ル モ ン 不 応 症 4 ( -) - ( -) 1 - 1 - 4 ( -) - ( -) 4 ( -)

先 天 性 副 腎 皮 質 酸 素 欠 損 症 63 ( -) - ( -) 16 - 12 - 67 ( -) - ( -) 67 ( -)

先 天 性 副 腎 低 形 成 症 1 ( -) - ( -) - - - - 1 ( -) - ( -) 1 ( -)

ア ジ ソ ン 病 17 ( -) 2 ( -) 2 - 2 - 17 ( -) 2 ( -) 19 ( -)

サ ル コ イ ド ー シ ス 1,055 ( 8) 702 ( 15) 51 24 22 17 1,084 ( 8) 709 ( 15) 1,793 ( 23)

特 発 性 間 質 性 肺 炎 319 ( 3) 810 ( 5) 26 76 22 65 323 ( 3) 821 ( 5) 1,144 ( 8)

肺 動 脈 性 肺 高 血 圧 症 212 ( 16) 69 ( 1) 25 8 14 6 223 ( 18) 71 ( 1) 294 ( 19)

肺静脈閉塞症/肺毛細血管腫症 2 ( -) - ( -) 1 - 1 - 2 ( -) - ( -) 2 ( -)

慢 性 血 栓 塞 栓 性 肺 高 血 圧 症 177 ( 6) 203 ( 4) 16 16 21 20 172 ( 6) 199 ( 3) 371 ( 9)

リ ン パ 脈 管 筋 腫 症 113 ( 1) 4 ( -) 38 2 39 2 112 ( 1) 4 ( -) 116 ( 1)

網 膜 色 素 変 性 症 1,432 ( 125) 1,008 ( 123) 206 108 277 108 1,361 ( 112) 1,008 ( 119) 2,369 ( 231)

バ ッ ド ・ キ ア リ 症 候 群 27 ( 1) 3 ( -) 1 - - - 28 ( 1) 3 ( -) 31 ( 1)

特 発 性 門 脈 圧 亢 進 症 42 ( 1) 19 ( -) 3 1 4 1 41 ( 1) 19 ( -) 60 ( 1)

原 発 性 胆 汁 性 胆 管 炎 1,134 ( 1) 1,032 ( 3) 37 20 32 16 1,139 ( 1) 1,036 ( 3) 2,175 ( 4)

原 発 性 硬 化 性 胆 管 炎 68 ( 1) 17 ( -) 2 1 1 - 69 ( 1) 18 ( -) 87 ( 1)

自 己 免 疫 性 肝 炎 552 ( 1) 431 ( -) 35 16 23 15 564 ( 1) 432 ( -) 996 ( 1)

ク ロ ー ン 病 3,858 ( 14) 177 ( 1) 172 6 118 4 3,912 ( 15) 179 ( 1) 4,091 ( 16)

潰 瘍 性 大 腸 炎 15,637 ( 7) 1,799 ( -) 2,184 157 2,690 136 15,131 ( 7) 1,820 ( -) 16,951 ( 7)

好 酸 球 性 消 化 管 疾 患 33 ( -) 4 ( -) 3 - 2 - 34 ( -) 4 ( -) 38 ( -)

慢 性 特 発 性 偽 性 腸 閉 塞 症 9 ( -) - ( -) 3 - 2 - 10 ( -) - ( -) 10 ( -)

巨大膀胱短小結腸腸管蠕動不全症 - ( -) - ( -) - - - - - ( -) - ( -) - ( -)

腸 管 神 経 節 細 胞 僅 少 症 2 ( -) - ( -) - - - - 2 ( -) - ( -) 2 ( -)

ルビンシュタイン・テイビ症候群 - ( -) - ( -) - - - - - ( -) - ( -) - ( -)

C F C 症 候 群 2 ( -) - ( -) - - - - 2 ( -) - ( -) 2 ( -)

コ ス テ ロ 症 候 群 1 ( -) - ( -) - - - - 1 ( -) - ( -) 1 ( -)

チ ャ ー ジ 症 候 群 4 ( -) - ( -) - - - - 4 ( -) - ( -) 4 ( -)

ク リ オ ピ リ ン 関 連 周 期 熱 症 候 群 10 ( 1) - ( -) - - - - 10 ( 1) - ( -) 10 ( 1)

全 身 型 若 年 性 特 発 性 関 節 炎 9 ( -) - ( -) 2 - - - 11 ( -) - ( -) 11 ( -)

TNF受容体関連周期性症候群 3 ( -) - ( -) - - - - 3 ( -) - ( -) 3 ( -)

非 典 型 溶 血 性 尿 毒 症 症 候 群 4 ( -) 1 ( -) 1 1 - 1 5 ( -) 1 ( -) 6 ( -)

ブ ラ ウ 症 候 群 - ( -) - ( -) - - - - - ( -) - ( -) - ( -)

先 天 性 ミ オ パ チ ー 58 ( 15) 2 ( 1) 2 - 2 - 58 ( 15) 2 ( 1) 60 ( 16)

マリネスコ・シェーグレン症候群 - ( -) - ( -) - - - - - ( -) - ( -) - ( -)

筋 ジ ス ト ロ フ ィ ー 555 ( 133) 75 ( 17) 14 1 11 - 558 ( 133) 76 ( 17) 634 ( 150)

非ジストロフィー性ミオトニー症候群 9 ( -) - ( -) - - - - 9 ( -) - ( -) 9 ( -)

遺 伝 性 周 期 性 四 肢 麻 痺 6 ( -) - ( -) 1 - 2 - 5 ( -) - ( -) 5 ( -)

ア ト ピ ー 性 脊 髄 炎 2 ( -) - ( -) 1 - 1 - 2 ( -) - ( -) 2 ( -)

脊 髄 空 洞 症 68 ( 12) 35 ( 5) 3 2 2 2 69 ( 13) 35 ( 5) 104 ( 18)

脊 髄 髄 膜 瘤 3 ( -) - ( -) - - 1 - 2 ( -) - ( -) 2 ( -)

ア イ ザ ッ ク ス 症 候 群 9 ( -) - ( -) 2 - 3 - 8 ( -) - ( -) 8 ( -)

遺 伝 性 ジ ス ト ニ ア 11 ( -) - ( -) 3 - 2 - 12 ( -) - ( -) 12 ( -)

神 経 フ ェ リ チ ン 症 - ( -) - ( -) - - - - - ( -) - ( -) - ( -)

脳 表 ヘ モ ジ デ リ ン 沈 着 症 4 ( -) 5 ( -) - 2 - 1 4 ( -) 6 ( -) 10 ( -)

- 28 -

201712

Page 33: 福祉行政 衛生行政統計‘›飾区 210,040 450,949 10,711 13,833 30.7 31.0 9,742 0 葛 江戸川区 319,847 691,584 15,661 20,959 30.3 30.5 10,643 0 江 市 部 計 1,910,963

難病医療費等助成対象者(2-1)(国の対象疾病分)(つづき)

(平成 29 年 12 月分)

疾 病 名 11 月 末 認 定 資格喪失 12 月 末

内 訳 一般(内重症) 老人(内重症) 一般 老人 一般 老人 一般(内重症) 老人(内重症) 合計(内重症)

禿 頭 と 変 形 性 脊 椎 症 を 伴 う 常 染 色 体 劣 性 白 質 脳 症

- ( -) - ( -) - - - - - ( -) - ( -) - ( -)

皮 質 下 梗 塞 と 白 質 脳 症 を 伴 う 常 染 色 体 優 性 脳 動 脈 症

1 ( -) - ( -) - - - - 1 ( -) - ( -) 1 ( -)

神経軸索スフェロイド形成を伴う 遺 伝 性 び ま ん 性 白 質 脳 症

1 ( -) 1 ( -) 2 - 1 - 2 ( -) 1 ( -) 3 ( -)

ペ リ ー 症 候 群 - ( -) - ( -) - - - - - ( -) - ( -) - ( -)

前 頭 側 頭 葉 変 性 症 59 ( -) 20 ( -) 9 1 8 2 60 ( -) 19 ( -) 79 ( -)

ビ ッ カ ー ス タ ッ フ 脳 幹 脳 炎 3 ( -) 2 ( -) 2 - 1 - 4 ( -) 2 ( -) 6 ( -)

痙攣重積型(二相性)急性脳症 4 ( -) - ( -) - - - - 4 ( -) - ( -) 4 ( -)

先 天 性 無 痛 無 汗 症 6 ( 4) - ( -) - - - - 6 ( 4) - ( -) 6 ( 4)

ア レ キ サ ン ダ ー 病 2 ( -) - ( -) - - - - 2 ( -) - ( -) 2 ( -)

先 天 性 核 上 性 球 麻 痺 - ( -) - ( -) - - - - - ( -) - ( -) - ( -)

メ ビ ウ ス 症 候 群 5 ( -) - ( -) - - - - 5 ( -) - ( -) 5 ( -)

中 隔 視 神 経 形 成 異 常 症 / ド モ ル シ ア 症 候 群

1 ( -) - ( -) - - - - 1 ( -) - ( -) 1 ( -)

ア イ カ ル デ ィ 症 候 群 1 ( -) - ( -) - - - - 1 ( -) - ( -) 1 ( -)

片 側 巨 脳 症 1 ( -) - ( -) - - - - 1 ( -) - ( -) 1 ( -)

限 局 性 皮 質 異 形 成 4 ( -) - ( -) - - - - 4 ( -) - ( -) 4 ( -)

神 経 細 胞 移 動 異 常 症 2 ( -) - ( -) 2 - 1 - 3 ( -) - ( -) 3 ( -)

先 天 性 大 脳 白 質 形 成 不 全 症 2 ( -) - ( -) 1 - 1 - 2 ( -) - ( -) 2 ( -)

ド ラ ベ 症 候 群 2 ( -) - ( -) - - - - 2 ( -) - ( -) 2 ( -)

海馬硬化を伴う内側側頭葉てんかん 7 ( -) - ( -) 2 - 3 - 6 ( -) - ( -) 6 ( -)

ミ オ ク ロ ニ ー 欠 神 て ん か ん - ( -) - ( -) - - - - - ( -) - ( -) - ( -)

ミオクロニー脱力発作を伴うてんかん - ( -) - ( -) - - - - - ( -) - ( -) - ( -)

レ ノ ッ ク ス ・ ガ ス ト ー 症 候 群 9 ( -) - ( -) 3 - 2 - 10 ( -) - ( -) 10 ( -)

ウ エ ス ト 症 候 群 1 ( -) - ( -) - - - - 1 ( -) - ( -) 1 ( -)

大 田 原 症 候 群 - ( -) - ( -) - - - - - ( -) - ( -) - ( -)

早 期 ミ オ ク ロ ニ ー 脳 症 - ( -) - ( -) - - - - - ( -) - ( -) - ( -)

遊走性焦点発作を伴う乳児てんかん - ( -) - ( -) - - - - - ( -) - ( -) - ( -)

片側痙攣・片麻痺・てんかん症候群 - ( -) - ( -) - - - - - ( -) - ( -) - ( -)

環 状 2 0 番 染 色 体 症 候 群 1 ( -) - ( -) - - - - 1 ( -) - ( -) 1 ( -)

ラ ス ム ッ セ ン 脳 炎 1 ( -) - ( -) 1 - - - 2 ( -) - ( -) 2 ( -)

P C D H 1 9 関 連 症 候 群 1 ( -) - ( -) - - - - 1 ( -) - ( -) 1 ( -)

難治頻回部分発作重積型急性脳炎 - ( -) - ( -) - - - - - ( -) - ( -) - ( -)

徐 波 睡 眠 期 持 続 性 棘 徐 波 を 示 す て ん か ん 性 脳 症

- ( -) - ( -) - - - - - ( -) - ( -) - ( -)

ラ ン ド ウ ・ ク レ フ ナ ー 症 候 群 - ( -) - ( -) - - - - - ( -) - ( -) - ( -)

レ ッ ト 症 候 群 - ( -) - ( -) 1 - - - 1 ( -) - ( -) 1 ( -)

ス タ ー ジ ・ ウ ェ ー バ ー 症 候 群 19 ( 1) - ( -) - - 1 - 18 ( 1) - ( -) 18 ( 1)

結 節 性 硬 化 症 85 ( 2) 2 ( -) 5 - 6 - 84 ( 2) 2 ( -) 86 ( 2)

色 素 性 乾 皮 症 2 ( -) - ( -) - - - - 2 ( -) - ( -) 2 ( -)

先 天 性 魚 鱗 癬 3 ( -) - ( -) 1 - 1 - 3 ( -) - ( -) 3 ( -)

家 族 性 良 性 慢 性 天 疱 瘡 3 ( -) - ( -) - - - - 3 ( -) - ( -) 3 ( -)

類 天 疱 瘡 ( 後 天 性 表 皮 水 疱 症 を 含 む 。 )

66 ( -) 132 ( -) 1 11 3 10 64 ( -) 133 ( -) 197 ( -)

特 発 性 後 天 性 全 身 性 無 汗 症 16 ( -) - ( -) - - - - 16 ( -) - ( -) 16 ( -)

眼 皮 膚 白 皮 症 2 ( -) - ( -) 1 - 1 - 2 ( -) - ( -) 2 ( -)

肥 厚 性 皮 膚 骨 膜 症 - ( -) - ( -) - - - - - ( -) - ( -) - ( -)

弾 性 線 維 性 仮 性 黄 色 腫 - ( -) - ( -) - - - - - ( -) - ( -) - ( -)

マ ル フ ァ ン 症 候 群 97 ( -) - ( -) 6 - 7 - 96 ( -) - ( -) 96 ( -)

エ ー ラ ス ・ ダ ン ロ ス 症 候 群 7 ( -) - ( -) - - - - 7 ( -) - ( -) 7 ( -)

メ ン ケ ス 病 - ( -) - ( -) - - - - - ( -) - ( -) - ( -)

オ ク シ ピ タ ル ・ ホ ー ン 症 候 群 1 ( -) - ( -) - - - - 1 ( -) - ( -) 1 ( -)

ウ ィ ル ソ ン 病 110 ( 1) - ( -) 2 - - - 112 ( 1) - ( -) 112 ( 1)

低 ホ ス フ ァ タ ー ゼ 症 - ( -) - ( -) - - - - - ( -) - ( -) - ( -)

V A T E R 症 候 群 4 ( -) - ( -) - - 1 - 3 ( -) - ( -) 3 ( -)

那 須 ・ ハ コ ラ 病 1 ( -) - ( -) - - - - 1 ( -) - ( -) 1 ( -)

ウ ィ ー バ ー 症 候 群 - ( -) - ( -) - - - - - ( -) - ( -) - ( -)

コ フ ィ ン ・ ロ ー リ ー 症 候 群 - ( -) - ( -) - - - - - ( -) - ( -) - ( -)

有 馬 症 候 群 - ( -) - ( -) - - - - - ( -) - ( -) - ( -)

モ ワ ッ ト ・ ウ ィ ル ソ ン 症 候 群 3 ( -) - ( -) - - - - 3 ( -) - ( -) 3 ( -)

ウ ィ リ ア ム ズ 症 候 群 2 ( -) - ( -) - - - - 2 ( -) - ( -) 2 ( -)

A T R - X 症 候 群 - ( -) - ( -) - - - - - ( -) - ( -) - ( -)

ク ル ー ゾ ン 症 候 群 - ( -) - ( -) - - - - - ( -) - ( -) - ( -)

ア ペ ー ル 症 候 群 - ( -) - ( -) - - - - - ( -) - ( -) - ( -)

フ ァ イ フ ァ ー 症 候 群 1 ( -) - ( -) - - 1 - - ( -) - ( -) - ( -)

- 29 -

201712

Page 34: 福祉行政 衛生行政統計‘›飾区 210,040 450,949 10,711 13,833 30.7 31.0 9,742 0 葛 江戸川区 319,847 691,584 15,661 20,959 30.3 30.5 10,643 0 江 市 部 計 1,910,963

難病医療費等助成対象者(2-1)(国の対象疾病分)(つづき)

(平成 29 年 12 月分)

疾 病 名 11 月 末 認 定 資格喪失 12 月 末

内 訳 一般(内重症) 老人(内重症) 一般 老人 一般 老人 一般(内重症) 老人(内重症) 合計(内重症)

ア ン ト レ ー ・ ビ ク ス ラ ー 症 候 群 - ( -) - ( -) - - - - - ( -) - ( -) - ( -)

コ フ ィ ン ・ シ リ ス 症 候 群 1 ( -) - ( -) - - - - 1 ( -) - ( -) 1 ( -)

ロ ス ム ン ド ・ ト ム ソ ン 症 候 群 - ( -) - ( -) - - - - - ( -) - ( -) - ( -)

歌 舞 伎 症 候 群 2 ( -) - ( -) - - - - 2 ( -) - ( -) 2 ( -)

多 脾 症 候 群 - ( -) - ( -) - - - - - ( -) - ( -) - ( -)

無 脾 症 候 群 2 ( -) - ( -) - - - - 2 ( -) - ( -) 2 ( -)

鰓 耳 腎 症 候 群 - ( -) - ( -) - - - - - ( -) - ( -) - ( -)

ウ ェ ル ナ ー 症 候 群 8 ( -) - ( -) - - - - 8 ( -) - ( -) 8 ( -)

コ ケ イ ン 症 候 群 - ( -) - ( -) - - - - - ( -) - ( -) - ( -)

プ ラ ダ ー ・ ウ ィ リ 症 候 群 18 ( -) - ( -) 2 - 3 - 17 ( -) - ( -) 17 ( -)

ソ ト ス 症 候 群 2 ( -) - ( -) - - - - 2 ( -) - ( -) 2 ( -)

ヌ ー ナ ン 症 候 群 4 ( -) - ( -) 1 - - - 5 ( -) - ( -) 5 ( -)

ヤ ン グ ・ シ ン プ ソ ン 症 候 群 - ( -) - ( -) - - - - - ( -) - ( -) - ( -)

1 p 3 6 欠 失 症 候 群 1 ( -) - ( -) - - - - 1 ( -) - ( -) 1 ( -)

4 p 欠 失 症 候 群 2 ( -) - ( -) - - - - 2 ( -) - ( -) 2 ( -)

5 p 欠 失 症 候 群 - ( -) - ( -) - - - - - ( -) - ( -) - ( -)

第 1 4 番 染 色 体 父 親 性 ダ イ ソ ミ ー 症 候 群

- ( -) - ( -) - - - - - ( -) - ( -) - ( -)

ア ン ジ ェ ル マ ン 症 候 群 3 ( -) - ( -) - - - - 3 ( -) - ( -) 3 ( -)

ス ミ ス ・ マ ギ ニ ス 症 候 群 - ( -) - ( -) - - - - - ( -) - ( -) - ( -)

2 2 q 1 1 . 2 欠 失 症 候 群 4 ( -) - ( -) - - - - 4 ( -) - ( -) 4 ( -)

エ マ ヌ エ ル 症 候 群 - ( -) - ( -) - - - - - ( -) - ( -) - ( -)

脆 弱 X 症 候 群 関 連 疾 患 - ( -) - ( -) - - - - - ( -) - ( -) - ( -)

脆 弱 X 症 候 群 - ( -) - ( -) - - - - - ( -) - ( -) - ( -)

総 動 脈 幹 遺 残 症 - ( -) - ( -) - - - - - ( -) - ( -) - ( -)

修 正 大 血 管 転 位 症 6 ( -) - ( -) 1 - 1 - 6 ( -) - ( -) 6 ( -)

完 全 大 血 管 転 位 症 8 ( -) - ( -) - - - - 8 ( -) - ( -) 8 ( -)

単 心 室 症 15 ( -) - ( -) 2 - 1 - 16 ( -) - ( -) 16 ( -)

左 心 低 形 成 症 候 群 1 ( -) - ( -) - - - - 1 ( -) - ( -) 1 ( -)

三 尖 弁 閉 鎖 症 9 ( -) - ( -) 1 - - - 10 ( -) - ( -) 10 ( -)

心室中隔欠損を伴わない肺動脈閉鎖症 - ( -) - ( -) - - - - - ( -) - ( -) - ( -)

心室中隔欠損を伴う肺動脈閉鎖症 7 ( -) - ( -) - - - - 7 ( -) - ( -) 7 ( -)

フ ァ ロ ー 四 徴 症 29 ( -) - ( -) 1 - 1 - 29 ( -) - ( -) 29 ( -)

両 大 血 管 右 室 起 始 症 5 ( -) 1 ( -) 1 - 2 - 4 ( -) 1 ( -) 5 ( -)

エ プ ス タ イ ン 病 4 ( -) - ( -) 1 - 1 - 4 ( -) - ( -) 4 ( -)

ア ル ポ ー ト 症 候 群 17 ( -) - ( -) 1 - - - 18 ( -) - ( -) 18 ( -)

ギ ャ ロ ウ ェ イ ・ モ ワ ト 症 候 群 - ( -) - ( -) - - - - - ( -) - ( -) - ( -)

急 速 進 行 性 糸 球 体 腎 炎 9 ( -) 17 ( -) 3 2 1 3 11 ( -) 16 ( -) 27 ( -)

抗 糸 球 体 基 底 膜 腎 炎 4 ( -) 9 ( -) - - - - 4 ( -) 9 ( -) 13 ( -)

一 次 性 ネ フ ロ ー ゼ 症 候 群 1,142 ( 1) 338 ( -) 62 15 39 12 1,165 ( 1) 341 ( -) 1,506 ( 1)

一次性膜性増殖性糸球体腎炎 20 ( -) 3 ( -) 2 - 2 - 20 ( -) 3 ( -) 23 ( -)

紫 斑 病 性 腎 炎 30 ( -) 5 ( -) 8 - 5 - 33 ( -) 5 ( -) 38 ( -)

先 天 性 腎 性 尿 崩 症 4 ( -) - ( -) - - - - 4 ( -) - ( -) 4 ( -)

間 質 性 膀 胱 炎 ( ハ ン ナ 型 ) 25 ( -) 13 ( -) 5 2 4 - 26 ( -) 15 ( -) 41 ( -)

オ ス ラ ー 病 33 ( -) 9 ( -) 4 1 5 1 32 ( -) 9 ( -) 41 ( -)

閉 塞 性 細 気 管 支 炎 1 ( -) - ( -) - - - - 1 ( -) - ( -) 1 ( -)

肺胞蛋白症(自己免疫性又は先天性) 9 ( -) 3 ( -) - - - - 9 ( -) 3 ( -) 12 ( -)

肺 胞 低 換 気 症 候 群 3 ( -) - ( -) - - - - 3 ( -) - ( -) 3 ( -)

α 1 - ア ン チ ト リ プ シ ン 欠 乏 症 2 ( -) - ( -) - - - - 2 ( -) - ( -) 2 ( -)

カ ー ニ ー 複 合 2 ( -) - ( -) 1 - 1 - 2 ( -) - ( -) 2 ( -)

ウ ォ ル フ ラ ム 症 候 群 1 ( -) - ( -) - - - - 1 ( -) - ( -) 1 ( -)

ペ ル オ キ シ ソ ー ム 病 (副腎白質ジストロフィーを除く。)

- ( -) - ( -) - - - - - ( -) - ( -) - ( -)

副 甲 状 腺 機 能 低 下 症 3 ( -) 1 ( -) - - - - 3 ( -) 1 ( -) 4 ( -)

偽 性 副 甲 状 腺 機 能 低 下 症 4 ( -) - ( -) 1 - 1 - 4 ( -) - ( -) 4 ( -)

副 腎 皮 質 刺 激 ホ ル モ ン 不 応 症 - ( -) - ( -) - - - - - ( -) - ( -) - ( -)

ビタミンD抵抗性くる病/骨軟化症 14 ( -) 2 ( -) 2 - 2 1 14 ( -) 1 ( -) 15 ( -)

ビタミンD依存性くる病/骨軟化症 - ( -) - ( -) - - - - - ( -) - ( -) - ( -)

フ ェ ニ ル ケ ト ン 尿 症 21 ( -) - ( -) - - - - 21 ( -) - ( -) 21 ( -)

高 チ ロ シ ン 血 症 1 型 - ( -) - ( -) - - - - - ( -) - ( -) - ( -)

高 チ ロ シ ン 血 症 2 型 - ( -) - ( -) - - - - - ( -) - ( -) - ( -)

高 チ ロ シ ン 血 症 3 型 - ( -) - ( -) - - - - - ( -) - ( -) - ( -)

メ ー プ ル シ ロ ッ プ 尿 症 2 ( -) - ( -) - - - - 2 ( -) - ( -) 2 ( -)

- 30 -

201712

Page 35: 福祉行政 衛生行政統計‘›飾区 210,040 450,949 10,711 13,833 30.7 31.0 9,742 0 葛 江戸川区 319,847 691,584 15,661 20,959 30.3 30.5 10,643 0 江 市 部 計 1,910,963

難病医療費等助成対象者(2-1)(国の対象疾病分)(つづき)

(平成 29 年 12 月分)

疾 病 名 11 月 末 認 定 資格喪失 12 月 末

内 訳 一般(内重症) 老人(内重症) 一般 老人 一般 老人 一般(内重症) 老人(内重症) 合計(内重症)

プ ロ ピ オ ン 酸 血 症 - ( -) - ( -) - - - - - ( -) - ( -) - ( -)

メ チ ル マ ロ ン 酸 血 症 - ( -) - ( -) - - - - - ( -) - ( -) - ( -)

イ ソ 吉 草 酸 血 症 - ( -) - ( -) - - - - - ( -) - ( -) - ( -)

グルコーストランスポーター1 欠損症 - ( -) - ( -) - - - - - ( -) - ( -) - ( -)

グ ル タ ル 酸 血 症 1 型 1 ( -) - ( -) - - - - 1 ( -) - ( -) 1 ( -)

グ ル タ ル 酸 血 症 2 型 - ( -) - ( -) - - - - - ( -) - ( -) - ( -)

尿 素 サ イ ク ル 異 常 症 5 ( -) - ( -) - - - - 5 ( -) - ( -) 5 ( -)

リ ジ ン 尿 性 蛋 白 不 耐 症 - ( -) - ( -) - - - - - ( -) - ( -) - ( -)

先 天 性 葉 酸 吸 収 不 全 - ( -) - ( -) - - - - - ( -) - ( -) - ( -)

ポ ル フ ィ リ ン 症 6 ( -) - ( -) - - - - 6 ( -) - ( -) 6 ( -)

複 合 カ ル ボ キ シ ラ ー ゼ 欠 損 症 - ( -) - ( -) - - - - - ( -) - ( -) - ( -)

筋 型 糖 原 病 3 ( -) - ( -) - - - - 3 ( -) - ( -) 3 ( -)

肝 型 糖 原 病 6 ( -) - ( -) - - - - 6 ( -) - ( -) 6 ( -)

ガ ラ ク ト ー ス - 1 - リ ン 酸 ウ リ ジ ル ト ラ ン ス フ ェ ラ ー ゼ 欠 損 症

- ( -) - ( -) - - - - - ( -) - ( -) - ( -)

レ シ チ ン コ レ ス テ ロ ー ル ア シ ル ト ラ ン ス フ ェ ラ ー ゼ 欠 損 症

- ( -) - ( -) - - - - - ( -) - ( -) - ( -)

シ ト ス テ ロ ー ル 血 症 1 ( -) - ( -) - - - - 1 ( -) - ( -) 1 ( -)

タ ン ジ ー ル 病 - ( -) - ( -) - - - - - ( -) - ( -) - ( -)

原 発 性 高 カ イ ロ ミ ク ロ ン 血 症 - ( -) - ( -) - - - - - ( -) - ( -) - ( -)

脳 腱 黄 色 腫 症 5 ( -) - ( -) - - - - 5 ( -) - ( -) 5 ( -)

無 β リ ポ タ ン パ ク 血 症 - ( -) - ( -) - - - - - ( -) - ( -) - ( -)

脂 肪 萎 縮 症 2 ( -) - ( -) - - - - 2 ( -) - ( -) 2 ( -)

家 族 性 地 中 海 熱 17 ( -) - ( -) - - 1 - 16 ( -) - ( -) 16 ( -)

高 I g D 症 候 群 - ( -) - ( -) - - - - - ( -) - ( -) - ( -)

中 條 ・ 西 村 症 候 群 1 ( -) - ( -) - - - - 1 ( -) - ( -) 1 ( -)

化 膿 性 無 菌 性 関 節 炎 ・ 壊 疽 性 膿 皮 症 ・ ア ク ネ 症 候 群

- ( -) - ( -) - - - - - ( -) - ( -) - ( -)

慢 性 再 発 性 多 発 性 骨 髄 炎 3 ( -) - ( -) - - - - 3 ( -) - ( -) 3 ( -)

強 直 性 脊 椎 炎 404 ( 3) 93 ( 4) 20 2 16 1 408 ( 3) 94 ( 4) 502 ( 7)

進 行 性 骨 化 性 線 維 異 形 成 症 1 ( -) - ( -) - - - - 1 ( -) - ( -) 1 ( -)

肋 骨 異 常 を 伴 う 先 天 性 側 弯 症 2 ( -) - ( -) - - - - 2 ( -) - ( -) 2 ( -)

骨 形 成 不 全 症 8 ( -) - ( -) 1 - 1 - 8 ( -) - ( -) 8 ( -)

タ ナ ト フ ォ リ ッ ク 骨 異 形 成 症 1 ( -) - ( -) - - - - 1 ( -) - ( -) 1 ( -)

軟 骨 無 形 成 症 10 ( -) - ( -) 4 - 4 - 10 ( -) - ( -) 10 ( -)

リ ン パ 管 腫 症 / ゴ ー ハ ム 病 3 ( -) - ( -) 3 - 2 - 4 ( -) - ( -) 4 ( -)

巨大リンパ管奇形(頚部顔面病変) - ( -) - ( -) - - - - - ( -) - ( -) - ( -)

巨大静脈奇形(頚部口腔咽頭びまん性病変) - ( -) - ( -) - - - - - ( -) - ( -) - ( -)

巨大動静脈奇形(頚部顔面又は四肢病変) 5 ( -) - ( -) 1 - 1 - 5 ( -) - ( -) 5 ( -)

クリッペル・トレノネー・ウェーバー症候群 29 ( -) - ( -) 4 - 3 - 30 ( -) - ( -) 30 ( -)

先天性赤血球形成異常性貧血 - ( -) - ( -) - - - - - ( -) - ( -) - ( -)

後 天 性 赤 芽 球 癆 23 ( -) 21 ( -) 3 2 4 2 22 ( -) 21 ( -) 43 ( -)

ダイアモンド・ブラックファン貧血 1 ( -) - ( -) - - - - 1 ( -) - ( -) 1 ( -)

フ ァ ン コ ニ 貧 血 - ( -) - ( -) - - - - - ( -) - ( -) - ( -)

遺 伝 性 鉄 芽 球 性 貧 血 - ( -) - ( -) - - - - - ( -) - ( -) - ( -)

エ プ ス タ イ ン 症 候 群 - ( -) - ( -) - - - - - ( -) - ( -) - ( -)

自己免疫性後天性凝固因子欠乏症 1 ( -) 5 ( -) - - - - 1 ( -) 5 ( -) 6 ( -)

ク ロ ン カ イ ト ・ カ ナ ダ 症 候 群 3 ( -) 4 ( -) - 1 - 1 3 ( -) 4 ( -) 7 ( -)

非 特 異 性 多 発 性 小 腸 潰 瘍 症 6 ( -) - ( -) 1 - 1 - 6 ( -) - ( -) 6 ( -)

ヒルシュスプルング病(全結腸型又は小腸型) 2 ( -) - ( -) - - - - 2 ( -) - ( -) 2 ( -)

総 排 泄 腔 外 反 症 - ( -) - ( -) - - - - - ( -) - ( -) - ( -)

総 排 泄 腔 遺 残 2 ( -) - ( -) 1 - - - 3 ( -) - ( -) 3 ( -)

先 天 性 横 隔 膜 ヘ ル ニ ア 1 ( -) - ( -) - - - - 1 ( -) - ( -) 1 ( -)

乳 幼 児 肝 巨 大 血 管 腫 - ( -) - ( -) - - - - - ( -) - ( -) - ( -)

胆 道 閉 鎖 症 19 ( -) - ( -) 2 - 1 - 20 ( -) - ( -) 20 ( -)

ア ラ ジ ー ル 症 候 群 4 ( -) - ( -) - - - - 4 ( -) - ( -) 4 ( -)

遺 伝 性 膵 炎 1 ( -) - ( -) 1 - - - 2 ( -) - ( -) 2 ( -)

嚢 胞 性 線 維 症 1 ( -) - ( -) - - - - 1 ( -) - ( -) 1 ( -)

I g G 4 関 連 疾 患 71 ( -) 31 ( -) 12 2 6 2 77 ( -) 31 ( -) 108 ( -)

黄 斑 ジ ス ト ロ フ ィ ー 13 ( -) 1 ( -) 1 - 1 - 13 ( -) 1 ( -) 14 ( -)

レ ー ベ ル 遺 伝 性 視 神 経 症 10 ( -) 1 ( -) - 1 - 1 10 ( -) 1 ( -) 11 ( -)

ア ッ シ ャ ー 症 候 群 2 ( -) - ( -) 1 - 1 - 2 ( -) - ( -) 2 ( -)

若 年 発 症 型 両 側 性 感 音 難 聴 1 ( -) - ( -) 1 - - - 2 ( -) - ( -) 2 ( -)

遅 発 性 内 リ ン パ 水 腫 2 ( -) - ( -) - - - - 2 ( -) - ( -) 2 ( -)

- 31 -

201712

Page 36: 福祉行政 衛生行政統計‘›飾区 210,040 450,949 10,711 13,833 30.7 31.0 9,742 0 葛 江戸川区 319,847 691,584 15,661 20,959 30.3 30.5 10,643 0 江 市 部 計 1,910,963

難病医療費等助成対象者(2-1)(国の対象疾病分)(つづき)

(平成 29 年 12 月分)

疾 病 名 11 月 末 認 定 資格喪失 12 月 末

内 訳 一般(内重症) 老人(内重症) 一般 老人 一般 老人 一般(内重症) 老人(内重症) 合計(内重症)

好 酸 球 性 副 鼻 腔 炎 637 ( -) 55 ( -) 85 5 69 5 653 ( -) 55 ( -) 708 ( -)

カ ナ バ ン 病 - ( -) - ( -) - - - - - ( -) - ( -) - ( -)

進 行 性 白 質 脳 症 - ( -) - ( -) - - - - - ( -) - ( -) - ( -)

進 行 性 ミ オ ク ロ ー ヌ ス て ん か ん - ( -) - ( -) - - - - - ( -) - ( -) - ( -)

先 天 異 常 症 候 群 1 ( -) - ( -) - - - - 1 ( -) - ( -) 1 ( -)

先 天 性 三 尖 弁 狭 窄 症 - ( -) - ( -) - - - - - ( -) - ( -) - ( -)

先 天 性 僧 帽 弁 狭 窄 症 - ( -) - ( -) - - - - - ( -) - ( -) - ( -)

先 天 性 肺 静 脈 狭 窄 症 - ( -) - ( -) - - - - - ( -) - ( -) - ( -)

左 肺 動 脈 右 肺 動 脈 起 始 症 - ( -) - ( -) - - - - - ( -) - ( -) - ( -)

ネイルパテラ症候群(爪膝蓋骨症候群) / L M X 1 B 関 連 腎 症

- ( -) - ( -) - - - - - ( -) - ( -) - ( -)

カ ル ニ チ ン 回 路 異 常 症 - ( -) - ( -) - - - - - ( -) - ( -) - ( -)

三 頭 酵 素 欠 損 症 - ( -) - ( -) - - - - - ( -) - ( -) - ( -)

シ ト リ ン 欠 損 症 1 ( -) 2 ( -) 1 - - - 2 ( -) 2 ( -) 4 ( -)

セピアプテリン還元酵素(SR)欠損症 - ( -) - ( -) - - - - - ( -) - ( -) - ( -)

先天性グリコシルホスファチジル イ ノ シ ト ー ル ( G P I ) 欠 損 症

- ( -) - ( -) - - - - - ( -) - ( -) - ( -)

非 ケ ト ー シ ス 型 高 グ リ シ ン 血 症 - ( -) - ( -) - - - - - ( -) - ( -) - ( -)

β ― ケ ト チ オ ラ ー ゼ 欠 損 症 - ( -) - ( -) - - - - - ( -) - ( -) - ( -)

芳香族 L-アミノ酸脱炭酸酵素欠損症 1 ( -) - ( -) - - - - 1 ( -) - ( -) 1 ( -)

メ チ ル グ ル タ コ ン 酸 尿 症 - ( -) - ( -) - - - - - ( -) - ( -) - ( -)

遺 伝 性 自 己 炎 症 疾 患 - ( -) - ( -) - - - - - ( -) - ( -) - ( -)

大 理 石 骨 病 1 ( -) - ( -) - - - - 1 ( -) - ( -) 1 ( -)

特 発 性 血 栓 症 ( 遺 伝 性 血栓性素因によるものに限る。)

- ( -) - ( -) 1 - - - 1 ( -) - ( -) 1 ( -)

前 眼 部 形 成 異 常 1 ( -) - ( -) - - - - 1 ( -) - ( -) 1 ( -)

無 虹 彩 症 1 ( -) - ( -) - - - - 1 ( -) - ( -) 1 ( -)

先 天 性 気 管 狭 窄 症 1 ( -) - ( -) - - - - 1 ( -) - ( -) 1 ( -)

国 の 対 象 疾 病 ( 難 病 法 ) 小 計 65,504 ( 1,273) 32,246 ( 1,362) 7,573 2,616 8,187 2,295 64,890 ( 1,230) 32,567 ( 1,362) 97,457 ( 2,592)

ス モ ン 8 ( 8) 93 ( 93) - - - 1 8 ( 8) 92 ( 92) 100 ( 100)

劇 症 肝 炎 14 ( 14) - ( -) 1 - 2 - 13 ( 13) - ( -) 13 ( 13)

重 症 急 性 膵 炎 6 ( 6) - ( -) 1 - 1 - 6 ( 6) - ( -) 6 ( 6)

プリオン病(ヒト由来乾燥硬膜移植によるクロイツフェルト・ヤコブ病)

- ( -) - ( -) - - - - - ( -) - ( -) - ( -)

重症多形滲出性紅斑(急性期) - ( -) - ( -) - - - - - ( -) - ( -) - ( -)

国 の 対 象 疾 病 ( 特 疾 ) 小 計 28 ( 28) 93 ( 93) 2 - 3 1 27 ( 27) 92 ( 92) 119 ( 119)

先天性血液凝固因子欠乏症等 639 ( 639) 48 ( 48) 4 2 1 - 642 ( 642) 50 ( 50) 692 ( 692)

国 の 対 象 疾 病 計 66,171 ( 1,940) 32,387 ( 1,503) 7,579 2,618 8,191 2,296 65,559 ( 1,899) 32,709 ( 1,504) 98,268 ( 3,403)

- 32 -

201712

Page 37: 福祉行政 衛生行政統計‘›飾区 210,040 450,949 10,711 13,833 30.7 31.0 9,742 0 葛 江戸川区 319,847 691,584 15,661 20,959 30.3 30.5 10,643 0 江 市 部 計 1,910,963

難病医療費等助成対象者(2-2)(東京都の対象疾病分)

(平成 29 年 12 月分)

疾 病 名 11 月 末 認 定 資格喪失 12 月 末

内 訳 一般(内重症) 老人(内重症) 一般 老人 一般 老人 一般(内重症) 老人(内重症) 合計(内重症)

進 行 性 筋 ジ ス ト ロ フ ィ ー 13 ( -) 4 ( -) - - - - 13 ( -) 4 ( -) 17 ( -)

ウ ィ ル ソ ン 病 5 ( -) - ( -) - - - - 5 ( -) - ( -) 5 ( -)

脊 髄 空 洞 症 9 ( -) 4 ( -) - - - - 9 ( -) 4 ( -) 13 ( -)

悪 性 高 血 圧 1 ( -) - ( -) - - - - 1 ( -) - ( -) 1 ( -)

骨 髄 線 維 症 57 ( -) 31 ( -) 2 - 1 - 58 ( -) 31 ( -) 89 ( -)

ネ フ ロ ー ゼ 症 候 群 95 ( -) 22 ( -) 2 1 - - 97 ( -) 23 ( -) 120 ( -)

母 斑 症 82 ( 2) 1 ( -) - - - - 82 ( 2) 1 ( -) 83 ( 2)

シ ェ ー グ レ ン 症 候 群 24 ( -) 30 ( -) - - - - 24 ( -) 30 ( -) 54 ( -)

多 発 性 嚢 胞 腎 3 ( -) 2 ( -) - - - - 3 ( -) 2 ( -) 5 ( -)

特 発 性 門 脈 圧 亢 進 症 9 ( -) 3 ( -) - - - - 9 ( -) 3 ( -) 12 ( -)

原 発 性 硬 化 性 胆 管 炎 6 ( -) 3 ( -) - - - - 6 ( -) 3 ( -) 9 ( -)

肝 内 結 石 症 23 ( -) 8 ( -) - - - - 23 ( -) 8 ( -) 31 ( -)

ミ オ ト ニ ー 症 候 群 42 ( -) 1 ( -) 3 - - - 45 ( -) 1 ( -) 46 ( -)

特 発 性 好 酸 球 増 多 症 候 群 32 ( -) 6 ( -) - - - - 32 ( -) 6 ( -) 38 ( -)

アレルギー性肉芽腫性血管炎 19 ( -) 8 ( -) 1 - - - 20 ( -) 8 ( -) 28 ( -)

強 直 性 脊 椎 炎 15 ( -) 1 ( -) 1 - - - 16 ( -) 1 ( -) 17 ( -)

び ま ん 性 汎 細 気 管 支 炎 83 ( 1) 75 ( 2) 2 - - - 85 ( 1) 75 ( 2) 160 ( 3)

遺伝性(本態性)ニューロパチー 38 ( -) 5 ( 1) - - - - 38 ( -) 5 ( 1) 43 ( 1)

遺 伝 性 Q T 延 長 症 候 群 42 ( 1) 2 ( -) - - - - 42 ( 1) 2 ( -) 44 ( 1)

先 天 性 ミ オ パ チ ー 2 ( -) - ( -) - - - - 2 ( -) - ( -) 2 ( -)

成 人 ス テ ィ ル 病 53 ( -) 7 ( -) - - - - 53 ( -) 7 ( -) 60 ( -)

網 膜 脈 絡 膜 萎 縮 症 11 ( 1) 61 ( 10) - - - - 11 ( 1) 61 ( 10) 72 ( 11)

自 己 免 疫 性 肝 炎 146 ( -) 75 ( -) 1 1 - - 147 ( -) 76 ( -) 223 ( -)

東京都の対象疾病(特疾)小計 810 ( 5) 349 ( 13) 12 2 1 - 821 ( 5) 351 ( 13) 1,172 ( 18)

人 工 透析 を 必要とす る腎 不全 12,518 (12,518) 14,180 (14,180) 228 307 27 93 12,719 (12,719) 14,394 (14,394) 27,113 (27,113)

東 京 都 の 対 象 疾 病 計 13,328 (12,523) 14,529 (14,193) 240 309 28 93 13,540 (12,724) 14,745 (14,407) 28,285 (27,131)

注1.認定は更新認定を含む。

注2.難病法は平成27年1月1日施行の難病の患者に対する医療等に関する法律の対象者、特疾は特定疾病治療研究事業の対象者を指す。

注3.平成27年1月1日施行の難病法により国110疾病(都単独疾病から組替え7。ただし平成29年12月31日までは都単独疾病としての経過措置有)

が新設。特定疾病治療研究事業から継続して助成対象となる 56 疾病を含むが、従来の疾病の範囲が細分化され正確な数値の把握が不可能である

ため、平成26年12月末時点の認定者数は0とする。

注4.スモン、プリオン病(ヒト由来乾燥硬膜移植によるクロイツフェルト・ヤコブ病に限る。)は平成27年1月1日以降も特定疾病治療研究事業とし

て継続。重症急性膵炎・劇症肝炎は平成27年1月1日から新規は廃止されたが、更新患者のみ同事業内で継続。重症多形滲出性紅斑(急性期)は

難病法においても2疾病に分かれて継続するが、対象患者の有効期間満了までは旧事業として継続。

注5.平成27年7月1日の第2次疾病拡大により、国196疾病(都単独疾病から組替え5。ただし平成29年12月31日までは都単独疾病としての経過措

置有)が新設。

注6.平成29年4月1日の第3次疾病拡大により、国24疾病(都単独疾病から組替えなし。)が新設。

注7.平成29年4月1日より既存の指定難病のうち「原発性胆汁性肝硬変」が「原発性胆汁性胆管炎」に名称変更。

注8.平成29年4月1日より既存の指定難病のうち「自己免疫性出血病XⅢ」が「自己免疫性後天性凝固因子欠乏症」に名称変更。

当月 126,553人 当月重症度 30,534人

前月 126,415人 前月重症度 30,159人

当月-前月= 138人増 対認定患者比 24.13 %

対前月比 0.11 %

前年同月 123,587人

対前年同月比 2.40 %増

資料:保健政策部疾病対策課

- 33 -

201712

Page 38: 福祉行政 衛生行政統計‘›飾区 210,040 450,949 10,711 13,833 30.7 31.0 9,742 0 葛 江戸川区 319,847 691,584 15,661 20,959 30.3 30.5 10,643 0 江 市 部 計 1,910,963

エイズ相談件数・HIV検査者数

(平成 29 年 12 月分)

区 分 電話相談数 来所(来院)

相 談 者 数受診者数

HIV検査者数

計 男 女

総 数 3,325 4,880 982 2,705 1,928 777

保 健 所 506 2,551 - 1,578 1,110 468

東 京 都 48 436 - 283 204 79

特 別 区 409 1,832 - 1,142 807 335

八 王 子 市 40 208 - 104 67 37

町 田 市 9 75 - 49 32 17

都 立 病 院 - - 982 17 11 6

エイズ対策担当 2,819 2,329 - 1,110 807 303

資料:健康安全部感染症対策課

- 34 -

201712

Page 39: 福祉行政 衛生行政統計‘›飾区 210,040 450,949 10,711 13,833 30.7 31.0 9,742 0 葛 江戸川区 319,847 691,584 15,661 20,959 30.3 30.5 10,643 0 江 市 部 計 1,910,963

感染症発生動向調査全数把握対象疾患届出患者数

(平成 29 年 第 49~52 週)

病 名 東 京 都 全 国

第 49~52 週 平成 29 年累計 第 49~52 週 平成 29 年累計

一 類 感 染 症 エ ボ ラ 出 血 熱 - - - -ク リ ミ ア ・ コ ン ゴ 出 血 熱 - - - -痘 そ う - - - -南 米 出 血 熱 - - - -ペ ス ト - - - -マ ー ル ブ ル グ 病 - - - -ラ ッ サ 熱 - - - -

二 類 感 染 症 急 性 灰 白 髄 炎 - - - -結 核 257 3,466 1,343 22,806ジ フ テ リ ア - - - -重 症 急 性 呼 吸 器 症 候 群 - - - -中 東 呼 吸 器 症 候 群 - - - -鳥 イ ン フ ル エ ン ザ ( H 5 N 1 ) - - - -鳥 イ ン フ ル エ ン ザ ( H 7 N 9 ) - - - -

三 類 感 染 症 コ レ ラ - 2 - 7細 菌 性 赤 痢 1 34 6 141腸 管 出 血 性 大 腸 菌 感 染 症 3 467 65 3,890腸 チ フ ス - 8 - 37パ ラ チ フ ス - 6 - 14

四 類 感 染 症 E 型 肝 炎 3 57 11 303ウ エ ス ト ナ イ ル 熱 - - - -A 型 肝 炎 4 65 21 282エ キ ノ コ ッ ク ス 症 - 1 1 26黄 熱 - - - -オ ウ ム 病 - - 4 15オ ム ス ク 出 血 熱 - - - -回 帰 熱 - 2 - 8キ ャ サ ヌ ル 森 林 病 - - - -Q 熱 - - - -狂 犬 病 - - - -コ ク シ ジ オ イ デ ス 症 - 1 3 4サ ル 痘 - - - -ジ カ ウ イ ル ス 感 染 症 - - 1 5重 症 熱 性 血 小 板 減 少 症 候 群 - - - 90腎 症 候 性 出 血 熱 - - - -西 部 ウ マ 脳 炎 - - - -ダ ニ 媒 介 脳 炎 - - - 2炭 疽 - - - -チ ク ン グ ニ ア 熱 1 3 1 5つ つ が 虫 病 6 13 123 439デ ン グ 熱 - 65 7 245東 部 ウ マ 脳 炎 - - - -鳥インフルエンザ(H5N1 及び H7N9 を除く) - - - -ニ パ ウ イ ル ス 感 染 症 - - - -日 本 紅 斑 熱 - 1 6 337日 本 脳 炎 - - - 3ハ ン タ ウ イ ル ス 肺 症 候 群 - - - -B ウ イ ル ス 病 - - - -鼻 疽 - - - -ブ ル セ ラ 症 - - - 2

- 35 -

201712

Page 40: 福祉行政 衛生行政統計‘›飾区 210,040 450,949 10,711 13,833 30.7 31.0 9,742 0 葛 江戸川区 319,847 691,584 15,661 20,959 30.3 30.5 10,643 0 江 市 部 計 1,910,963

病 名 東 京 都 全 国

第 49~52 週 平成 29 年累計 第 49~52 週 平成 29 年累計

四 類 感 染 症 (続き) ベ ネ ズ エ ラ ウ マ 脳 炎 - - - -ヘ ン ド ラ ウ イ ル ス 感 染 症 - - - -発 し ん チ フ ス - - - -ボ ツ リ ヌ ス 症 1 2 - 4マ ラ リ ア 1 27 2 61野 兎 病 - - - -ラ イ ム 病 - 1 - 19リ ッ サ ウ イ ル ス 感 染 症 - - - -リ フ ト バ レ ー 熱 - - - -類 鼻 疽 - 1 - 1レ ジ オ ネ ラ 症 11 159 68 1,722レ プ ト ス ピ ラ 症 - 9 1 47ロ ッ キ ー 山 紅 斑 熱 - - - -

五 類 感 染 症 ア メ ー バ 赤 痢 16 219 62 1,077ウイルス性肝炎(A 型・E 型を除く) 7 67 13 289カルバペネム耐性腸内細菌科細菌感染症 13 212 78 1,634急 性 脳 炎 11 74 44 688ク リ プ ト ス ポ リ ジ ウ ム 症 - 2 7 19ク ロ イ ツ フ ェ ル ト ・ ヤ コ ブ 病 3 19 19 198劇 症 型 溶 血 性 レ ン サ 球 菌 感 染 症 6 72 41 573後 天 性 免 疫 不 全 症 候 群 31 464 70 1,374ジ ア ル ジ ア 症 1 24 4 60侵 襲 性 イ ン フ ル エ ン ザ 菌 感 染 症 6 56 22 370侵 襲 性 髄 膜 炎 菌 感 染 症 - 3 1 25侵 襲 性 肺 炎 球 菌 感 染 症 29 390 191 3,145水 痘 ( 入 院 例 に 限 る ) 2 55 16 309先 天 性 風 し ん 症 候 群 - - - -梅 毒 143 1,788 303 5,770播 種 性 ク リ プ ト コ ッ ク ス 症 1 15 7 134破 傷 風 2 9 3 124バンコマイシン耐性黄色ブドウ球菌感染症 - - - -バンコマイシン耐性腸球菌感染症 1 8 2 80風 し ん - 22 6 93麻 し ん - 28 1 189薬剤耐性アシネトバクター感染症 1 6 3 28

注 1.医師から直接都内の保健所長に届け出された患者数です。

2.医師から追加して届出があった場合、数値を遡及して修正することがあります。

3.ジカウイルス感染症が平成 28 年 2 月 15 日(第7週)から全数把握対象疾患として、新たに追加

指定されました。

資料:東京都感染症情報センター(東京都健康安全研究センター)

- 36 -

201712

Page 41: 福祉行政 衛生行政統計‘›飾区 210,040 450,949 10,711 13,833 30.7 31.0 9,742 0 葛 江戸川区 319,847 691,584 15,661 20,959 30.3 30.5 10,643 0 江 市 部 計 1,910,963

健康安全研究センター検査業務実績

(平成 29 年 12 月分)

種 類 検 査 数

総 数 18,010

微 生 物 検 査 7,668

食 品 ・ 腸内 細 菌 検査 1,897

病 原 細 菌 検 査 2,662

ウ イ ル ス 検 査 3,109

食 品 化 学 検 査 5,528

食 品 成 分 検 査 640

食 品 添 加 物 検 査 1,417

残 留 物 質 検 査 3,471

薬 事 環 境 科 学 検 査 4,814

医 薬 品 検 査 2,135

環 境 衛 生 検 査 2,487

水 質 検 査 192

生 体 影 響 検 査 -

注 平成 24 年 4 月分より、組織変更に伴い報告の項目を変更しました。 資料:健康安全研究センター

性感染症検査実績

(平成 29 年 12 月分)

梅毒血清反応検査 クラミジア検査 淋菌検査

検査数 (LA・RPR)

検査数 (TPHA)

陽性数 検査数陽性数

(核酸検査)陽性数 (IgA)

陽性数 (IgG)

検査数 (核酸検査)

陽性数

総数 1,840 697 90 1,326 65 7 11 937 6

男 1,260 481 87 899 23 3 4 633 1

女 580 216 3 427 42 4 7 304 5

資料:健康安全部感染症対策課

- 37 -

201712

Page 42: 福祉行政 衛生行政統計‘›飾区 210,040 450,949 10,711 13,833 30.7 31.0 9,742 0 葛 江戸川区 319,847 691,584 15,661 20,959 30.3 30.5 10,643 0 江 市 部 計 1,910,963

大気汚染健康障害者医療費助成被認定者

(平成 29 年 12 月分)

疾 病 名 患者数

年 齢 階 層 別

0~19 歳 20~39 歳 40~59 歳 60~74 歳 75 歳以上0~17 歳

総 数 1 1 月 末 82,965 6,928 7,341 15,758 30,520 18,003 11,343新 規 認 定 38 38 38 - - - -( 更 新 認 定 ) ( 2,901) ( 201) ( 201) ( 593) ( 1,057) ( 658) ( 392)

1 2 月 末 82,204 6,738 7,084 15,485 30,343 17,930 11,362

慢 性 気 管 支 炎

1 1 月 末 1 1 1 - - - -新 規 認 定 - - - - - - -( 更 新 認 定 ) ( -) ( -) ( -) ( -) ( -) ( -) ( -)

1 2 月 末 1 1 1 - - - -

気 管 支 ぜ ん 息

1 1 月 末 82,964 6,927 7,340 15,758 30,520 18,003 11,343新 規 認 定 38 38 38 - - - -( 更 新 認 定 ) ( 2,901) ( 201) ( 201) ( 593) ( 1,057) ( 658) ( 392)

1 2 月 末 82,203 6,737 7,083 15,485 30,343 17,930 11,362

ぜ ん 息 性 気 管 支 炎

1 1 月 末 - - - - - - -新 規 認 定 - - - - - - -( 更 新 認 定 ) ( -) ( -) ( -) ( -) ( -) ( -) ( -)

1 2 月 末 - - - - - - -

肺 気 し ゅ

1 1 月 末 - - - - - - -新 規 認 定 - - - - - - -( 更 新 認 定 ) ( -) ( -) ( -) ( -) ( -) ( -) ( -)

1 2 月 末 - - - - - - -

注1.年齢階層は認定時の年齢。 2.当月末の患者数は資格喪失等を含むため、前月末の患者数と新規認定者との合計とはならない。 3.平成 27 年3月で 18 歳以上の新規認定の受付を終了した。 資料:健康安全部環境保健衛生課

食中毒発生状況

(平成 29 年 12 月分)

平成 29 年

1 月

2 月

3 月

4 月

5 月

6 月

7 月

8 月

9 月

10 月

11 月

12 月 平成 29 年

累計 平成 28 年同期累計

件 数 10 11 10 5 10 17 9 12 13 17 9 9 132 132

患者数 155 1,240 143 6 174 135 60 201 62 109 133 207 2,625 2,309

注 食中毒発生件数、患者数は速報値を掲載しています。 このため、今後新たに患者が確認された場合などに変動することがあります。

資料:健康安全部食品監視課

10

11

- 38 -

201712

Page 43: 福祉行政 衛生行政統計‘›飾区 210,040 450,949 10,711 13,833 30.7 31.0 9,742 0 葛 江戸川区 319,847 691,584 15,661 20,959 30.3 30.5 10,643 0 江 市 部 計 1,910,963

健康安全研究センターによる監視指導状況

有害食品等の監視指導状況

監視指導状況 (平成 29 年 12 月分)

収 去 検 査 立入軒数 収去軒数 収去品目数 検査検体数 違反検体数

3,305 52 226 2,233 -

表 示 検 査 立入軒数 検査品目数 違反品目数

3,305 35,579 102

理化学検査及び細菌検査 (平成29年12月分)

区 分 理化学 細 菌

総 計

輸入食品の再掲

収去検査

で発見さ

れた違反

食品分類 検体数 輸 入

(再掲)検体数

輸 入

(再掲)検体数 品目数 品目数

合 計 1,723 819 510 73 2,233 892 59 -

魚 介 類 18 1 16 - 34 1 1 -

無 加 熱 摂 取 冷 凍 食 品 - - - - - - - -

加熱後摂取凍結前未加熱冷凍食品 - - - - - - - -

加熱後摂取凍結前加熱冷凍食品 - - - - - - - -

生 食 用 冷 凍 鮮 魚 介 類 - - - - - - - -

魚 介 加 工 品 144 - 130 - 274 - - -

肉 ・ 卵 類 及 び そ の 加 工 品 65 32 133 19 198 51 2 -

牛乳・加工乳・その他の乳 33 - 12 - 45 - - -

乳 製 品 62 - 26 - 88 - - -

乳 類 加 工 品 17 - 17 - 34 - - -

ア イ ス ク リ ー ム 類 ・ 氷 菓 - - - - - - - -

穀 類 及 び そ の 加 工 品 173 96 - - 173 96 6 -

野菜類・果物及びその加工品 892 626 62 46 954 672 37 -

菓 子 類 18 - 50 - 68 - - -

清 涼 飲 料 水 134 - 21 - 155 - - -

酒 精 飲 料 93 39 - - 93 39 7 -

氷 雪 - - - - - - - -

水 - - - - - - - -

調 味 料 34 25 8 8 42 33 6 -

そうざい類及びその半製品 6 - 9 - 15 - - -

そ の 他 の 食 品 34 - 26 - 60 - - -

化学的合成品及びその製剤 - - - - - - - -

そ の 他 の 添 加 物 - - - - - - - -

器 具 及 び 容 器 包 装 - - - - - - - -

お も ち ゃ - - - - - - - -

資料:健康安全研究センター広域監視部

12

- 39 -

201712

Page 44: 福祉行政 衛生行政統計‘›飾区 210,040 450,949 10,711 13,833 30.7 31.0 9,742 0 葛 江戸川区 319,847 691,584 15,661 20,959 30.3 30.5 10,643 0 江 市 部 計 1,910,963

食肉衛生検査所とちく検査頭数

(平成 29 年 12 月分)

区 分 総 数 牛 こ 牛 馬 豚 め ん 羊 山 羊

とちく検査頭数 26,118 8,501 - - 17,617 - -

処 分 頭 数 17,855 6,655 - - 11,200 - -

禁 止 - - - - - - -

全 部 廃 棄 8 4 - - 4 - -

一 部 廃 棄 17,847 6,651 - - 11,196 - -

資料:健康安全部食品監視課

市場衛生検査所業務

a. 監視指導等 (平成 29 年 12 月分)

対象業態数 監 視 指 導 件 数

衛生教育 食中毒関連調 査 件 数

苦 情 処 理 件 数

表 示 違 反件 数回 数 人 数

2,822 17,673 8 153 8 51 39

b. 品目別の検査及び処理 (平成 29 年 12 月分)

品 目 検 査 検 体 数

検査項目 不利益処分 措 置 総 数 適 不 適

総 数 251 250 1 5,139 - 10

魚 介 類 14 14 - 93 - -

魚介類加工品 42 42 - 1,242 - 2

乳 肉 製 品 19 19 - 162 - -

青 果 物 36 36 - 1,772 - -

そ の 他 140 139 1 1,870 - 8

資料:健康安全部食品監視課

13

14

- 40 -

201712

Page 45: 福祉行政 衛生行政統計‘›飾区 210,040 450,949 10,711 13,833 30.7 31.0 9,742 0 葛 江戸川区 319,847 691,584 15,661 20,959 30.3 30.5 10,643 0 江 市 部 計 1,910,963

検案・解剖件数、死因別(監察医務院分)

a. 検案・解剖件数

(平成 29 年 12 月分)

総数 男 女 不詳

検 案 件 数 1,290 829 461 -

解 剖 件 数 216 158 58 -

( 行 政 処 置 数 ) - - - -

(当院司法処置数) - - - -

当院以外の司法解剖 45 28 17 -

b. 検案・解剖件数、死因別

(平成 29 年 11 月分)

死 因 総数 男 女 不詳 死 因 総数 男 女 不詳

総 数 1,057 660 396 1 その他不詳の外因死 168 110 57 1

自 殺 98 61 37 -

病 死 761 468 293 - 中 毒 9 6 3 -

感染症及び寄生虫症 2 1 1 - 縊 死 62 37 25 -

結 核 - - - - 溺 死 2 2 - -

そ の 他 2 1 1 - 飛 び 降 り 16 10 6 -

新 生 物 39 25 14 - 鋭 器 4 2 2 -

内分泌・栄養・代謝・ 25 18 7 - 交 通 機 関 5 4 1 -

免疫疾患 そ の 他 - - - -

神経系・感覚器系の 11 8 3 - 他 殺 - - - -

疾患 そ の 他 及 び 不 詳 70 49 20 1

循 環 器 系 の 疾 患 541 326 215 -

心 疾 患 433 270 163 - 不 詳 の 死 53 37 16 -

脳 血 管 障 害 57 33 24 -

その他の循環器 51 23 28 -

系疾患

呼 吸 器 系 疾 患 49 30 19 -

消 化 器 系 疾 患 52 46 6 -

そ の 他 42 14 28 -

不 慮 の 外 因 死 75 45 30 -

交 通 事 故 14 12 2 -

転 倒 ・ 転 落 16 8 8 -

溺 水 10 7 3 -

煙・火災・火焔に 3 1 2 -

よる死

窒 息 23 13 10 -

中 毒 4 2 2 -

そ の 他 5 2 3 -

検案数 1,057 解剖数 163(行政処置数 163 司法処置数 - )

当院以外の司法解剖件数 48

資料:監察医務院

15

- 41 -

201712

Page 46: 福祉行政 衛生行政統計‘›飾区 210,040 450,949 10,711 13,833 30.7 31.0 9,742 0 葛 江戸川区 319,847 691,584 15,661 20,959 30.3 30.5 10,643 0 江 市 部 計 1,910,963

都立肢体不自由児施設及び重症心身障害児施設利用状況

(平成 29 年 12 月分)

施 設 名

入 院 等 外 来

前 月 末

在 籍 数入 院 等 退 院 等

月 末

在 籍 数

当月患者

延 数

当月患者

延 数

肢 体 不 自 由 児 ( 者 ) 施 設 300 139 149 290 3,666 7,758

北 療 育 医 療 セ ン タ ー 94 138 144 88 1,960 3,983

入 院 26 121 128 19 952 ・

入 園 17 17 15 19 638 ・

通 園 51 - 1 50 370 ・

城 南 分 園 81 - 2 79 688 820

通 園 54 - 1 53 475 ・

通 所 27 - 1 26 213 ・

城 北 分 園 67 1 - 68 640 1,125

通 園 38 1 - 39 337 ・

通 所 29 - - 29 303 ・

多 摩 療 育 園 58 - 3 55 378 1,830

通 園 58 - 3 55 378 ・

重 症 心 身 障 害 児 ( 者 ) 施 設 687 236 253 670 17,487 6,184

府 中 療 育 セ ン タ ー 272 66 72 266 7,741 482

入 院 4 3 5 2 64 ・

入 所 239 63 67 235 7,355 ・

通 所 29 - - 29 322 ・

北 療 育 医 療 セ ン タ ー 77 15 15 77 1,643 -

入 所 39 15 15 39 1,231 ・

通 所 38 - - 38 412 ・

東 大 和 療 育 セ ン タ ー 148 76 84 140 3,912 2,345

入 院 3 12 15 - 38 ・

入 所 108 64 68 104 3,469 ・

通 所 37 - 1 36 405 ・

よ つ ぎ 療 育 園 30 - - 30 333 687

通 所 30 - - 30 333 ・

東 部 療 育 セ ン タ ー 160 79 82 157 3,858 2,670

入 院 1 10 11 - 64 ・

入 所 103 69 71 101 3,295 ・

通 所 56 - - 56 499 ・

注 1.平成18年 4月分より、東部療育センター(平成 17年 12月開所)分を計上しています。 2.平成20年4月分より、北療育医療センター 重心施設 通所(平成20年4月開所)分を計上しています。 3.平成 24 年 4 月分より、肢体不自由児(者)施設は、旧肢体不自由児施設(18 歳以上の利用者を含む)

の利用状況について計上しています。 4.平成 24 年 4 月分より、重症心身障害児(者)施設は、旧重症心身障害児施設(18 歳以上の利用者を含

む)の利用状況について計上しています。

資料:障害者施策推進部施設サービス支援課

16

- 42 -

201712

Page 47: 福祉行政 衛生行政統計‘›飾区 210,040 450,949 10,711 13,833 30.7 31.0 9,742 0 葛 江戸川区 319,847 691,584 15,661 20,959 30.3 30.5 10,643 0 江 市 部 計 1,910,963

B型・C型ウイルス肝炎治療医療費助成対象者

B型・C型ウイルス肝炎インターフェロン治療医療費助成対象者(3-1)

(平成 29 年 12 月分)

疾 病 名 11 月末 認 定 資格喪失 12 月末

内 訳 一般 老人 一般 老人 一般 老人 一般 老人 合計

総 数 32 - 1 - 2 - 31 - 31

B型ウイルス肝炎 30 - 1 - 2 - 29 - 29

C型ウイルス肝炎 2 - - - - - 2 - 2

注 平成 19 年 10 月 1 日より助成開始

☆当月 31 人

☆前月 32 人

☆当月-前月 ▲1人増

資料:保健政策部疾病対策課

B型ウイルス肝炎核酸アナログ製剤治療医療費助成対象者(3-2)

(平成 29 年 12 月分)

疾 病 名 11 月末 認 定 資格喪失 12 月末

内 訳 一般 老人 一般 老人 一般 老人 一般 老人 合計

総 数 4,925 951 311 90 298 83 4,938 958 5,896

B型ウイルス肝炎 4,925 951 311 90 298 83 4,938 958 5,896

注 平成 22 年 4 月 1日より助成開始

☆当月 5,896 人

☆前月 5,876 人

☆当月-前月 20 人増

資料:保健政策部疾病対策課

B型・C型ウイルス肝炎インターフェロンフリー治療医療費助成対象者(3-3)

(平成 29 年 12 月分)

疾 病 名 11 月末 認 定 資格喪失 12 月末

内 訳 一般 老人 一般 老人 一般 老人 一般 老人 合計

総 数 428 190 67 65 131 76 364 179 543

C型ウイルス肝炎 428 190 67 65 131 76 364 179 543

注 平成 26 年 9 月 2日より助成開始

☆当月 543 人

☆前月 618 人

☆当月-前月 ▲75 人増

資料:保健政策部疾病対策課

17

- 43 -

201712

Page 48: 福祉行政 衛生行政統計‘›飾区 210,040 450,949 10,711 13,833 30.7 31.0 9,742 0 葛 江戸川区 319,847 691,584 15,661 20,959 30.3 30.5 10,643 0 江 市 部 計 1,910,963

0.00

1.00

2.00

3.00

4.00

5.00

1 6 11 16 21 26 31 36 41 46 51週

水 痘(人/定点)

0.0

5.0

10.0

15.0

20.0

1 6 11 16 21 26 31 36 41 46 51週

感染性胃腸炎(人/定点)

0.0

10.0

20.0

30.0

40.0

50.0

60.0

1 6 11 16 21 26 31 36 41 46 51週

インフルエンザ(人/定点)

0.00

1.00

2.00

3.00

4.00

5.00

1 6 11 16 21 26 31 36 41 46 51週

A群溶血性レンサ球菌咽頭炎(人/定点)

0.00

0.50

1.00

1.50

2.00

1 6 11 16 21 26 31 36 41 46 51週

咽頭結膜熱(人/定点)

資料:東京都健康安全研究センター(感染症情報センター)

感染症発生動向調査週別定点あたり患者報告数推移

○ 定点数:小児科医療機関 264定点、眼科医療機関 39定点(インフルエンザは「小児科」と「内科」の医療機関 419定点)

○ 期 間:2018年第4週現在

【小児定点】 【小児定点】

【小児定点】

東京都(2017年)東京都(2016年)過去5年平均(東京都)全国(2017年)*

【小児定点】

0.00

0.50

1.00

1.50

2.00

1 6 11 16 21 26 31 36 41 46 51週

流行性角結膜炎(人/定点) 【眼科定点】

- 44 -

本グラフは、福祉保健局ホームページにてカラー(PDFファイル)でご覧いただけます。http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kiban/chosa_tokei/geppo/

資料:東京都健康安全研究センター(感染症情報センター)

0.00

0.10

0.20

0.30

0.40

0.50

1 6 11 16 21 26 31 36 41 46 51週

クラミジア肺炎(オウム病を除く)(人/定点)

0.0

10.0

20.0

30.0

40.0

50.0

1 6 11 16 21 26 31 36 41 46 51週

インフルエンザ(人/定点)

0.0

5.0

10.0

15.0

20.0

25.0

30.0

1 6 11 16 21 26 31 36 41 46 51週

感染性胃腸炎(人/定点)

0.00

0.50

1.00

1.50

2.00

2.50

3.00

1 6 11 16 21 26 31 36 41 46 51週

マイコプラズマ肺炎(人/定点)

資料:東京都健康安全研究センター(感染症情報センター)

感染症発生動向調査週別定点あたり患者報告数推移

○ 定点数:小児科医療機関 264定点、基幹定点医療機関 25定点(インフルエンザは「小児科」と「内科」の医療機関 419定点)

○ 期 間:2017年第5週現在

0.00

1.00

2.00

3.00

4.00

5.00

1 6 11 16 21 26 31 36 41 46 51週

A群溶血性レンサ球菌咽頭炎(人/定点)

0.00

0.50

1.00

1.50

2.00

1 6 11 16 21 26 31 36 41 46 51週

流行性耳下腺炎(人/定点)【小児定点】 【小児定点】

【基幹定点】

【小児定点】

東京都(2017年)東京都(2016年)過去5年平均(東京都)全国(2017年)*

【基幹定点】

201612

- 44 -

201702

201712

Page 49: 福祉行政 衛生行政統計‘›飾区 210,040 450,949 10,711 13,833 30.7 31.0 9,742 0 葛 江戸川区 319,847 691,584 15,661 20,959 30.3 30.5 10,643 0 江 市 部 計 1,910,963

石油系溶剤を含まないインキを使用しています。

月報 福祉行政・衛生行政統計 平成 29 年 12 月号

平成 30 年 2 月 27 日発行

編集・発行 東京都福祉保健局総務部総務課

東京都新宿区西新宿二丁目8番1号

電話番号 03(5320)4033(ダイヤルイン)

印 刷 名取印刷工業有限会社

東京都新宿区新小川町七番十一号

電話番号 03(3269)4767

登 録 番 号(28) 399

古紙配合率70%

再生紙を使用しています

古紙配合率70%再生紙を使用しています

201712