支配人 雑記 - 高岡カントリー倶楽部 - top · 2 vol.104 2013.1 新年...

12

Upload: trinhbao

Post on 15-Nov-2018

214 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 支配人 雑記 - 高岡カントリー倶楽部 - TOP · 2 vol.104 2013.1 新年 明けましておめでとうございます。 今年も高岡カントリー倶楽部を宜しくお願い申し上げます。
Page 2: 支配人 雑記 - 高岡カントリー倶楽部 - TOP · 2 vol.104 2013.1 新年 明けましておめでとうございます。 今年も高岡カントリー倶楽部を宜しくお願い申し上げます。

2  vol .104 2013.1

新年 明けましておめでとうございます。

 今年も高岡カントリー倶楽部を宜しくお願い申し上げます。

 会員の皆様には健やかに新春を迎えられたことと、心からお慶びを申し上げます。また、

旧年中は格別のご支援ご協力を賜り、厚く感謝し御礼申し上げます。

 当業界におきましては、さらに厳しさが増す状況が続く中、当倶楽部は頑張って今年も営業を

致しますので、会員様の更なるご協力の下、安全に楽しくゴルフをして頂ける環境を整え、

高岡カントリー倶楽部でないと味わえないコース整備も行い皆様のご来場をお待ちいたします。

 富山県アマチュア大会ではジュニアの選手がチャンピオンになったり、中学生と高校生が

国体出場したり、2016年のオリンピック競技種目の決定や男子プロの石川遼君の二年ぶり

の優勝と、少しゴルフが盛り上がる傾向にありますが、全体を押し上げるまでには至っており

ません。

 こうした状況の中、高岡カントリー倶楽部をより良いゴルフ場として、特に、プレイヤーの安全と

云う面に気配りをし、楽しくプレイをして頂けるコース管理及び整備をきちんと致し、全社員全員

一丸となり、会員様に喜んでゴルフライフを楽しんで頂けるよう頑張って参りますので、会員

各位のご支援ご協力を賜り、皆様と共に当倶楽部を愛し育てて行きたいと思っております。

 最後になりましたが、会員各位ならびにご家族様のご健康とご隆盛を心より祈念し、新年

のご挨拶と致します。

Page 3: 支配人 雑記 - 高岡カントリー倶楽部 - TOP · 2 vol.104 2013.1 新年 明けましておめでとうございます。 今年も高岡カントリー倶楽部を宜しくお願い申し上げます。

2013.1 vol .104  3

 今年から開催される平日月例杯とシニアレディス月例杯の参加

者に食事券(限定メニュー)を進呈いたします。表彰の規定につい

てもクラス別表彰から使用ティー別に変わります。

 各部門ハンディキャップによる制限は無く、レディスティは女性のみ、

ゴールドティは70歳以上が使用できる(任意) 各部門6名以上で

成立とし、不成立部門が別の部門と合わせて6名以上となる場合

は合同とする。その場合はハンディキャップを調整する。

支配人 圓酒 清人支配人 雑記支配人 雑記

 ゴルフ業界は、プロの競技で男女が若干人気上向きで

すが、県のゴルフ業界とは、年末になって二つのゴルフ場

が破綻、昨年末も一つ破たんしており、これからの県内ゴルフ

業界はどんな方向に進むのか、まったく予測が付かない

暗い道を進んでいるように思われます。

 会員様の高齢化、プレイ代金の低料金化、施設の老朽

化、コースの維持管理など等・・・問題が山積している中、

これからも、「ずっと」倶楽部の継続、存続をしながら運営して

いかなければならない厳しい環境化の下、皆様が「愛する

高岡カントリー倶楽部」は、前向きに会員様及びプレイに

来場された皆様の安全性や競技性、また、プライベートでの

プレイの楽しみを皆様に喜んで頂けますよう、前進あるのみ

でスタッフ全員ヤル気満々で、新しい年を迎えております。

キャディ不足が否めませんが、県のアマチュア選手権・高校

OB対抗戦は今後も継続して行きたいと思っております。

そして、特に安全性を考え頼成コースの全面乗用カートの

リモコン化を行い、No6番のフェアウェイ右側へカート路を

新設・No12番~No13番バックティへカート路を繋ぐ、No18

番はメイングリーンの右側にカート路を変更し、よりプレイが

安全にし易いように対策をしていきます。

 もう一つとして、会員様から要望が強かった、アプローチ

練習として、軽食堂下の練習グリーンの半分を使用し、

ピッチ&ランの練習区域をプレイに来場された方を主として

許可を致しますのでご理解お願いします。(他の人に注意

し練習をお願いします)

 いずれにしましても、会員様がプレイし易く、又、楽しく

リラックスして頂けるように万難を配して努力をして進みます

ので、皆様のゴルファとしてのモラル・マナーを重んじる

姿勢を大切にして頂き、元気にゴルフプレイに高岡カントリー

倶楽部をご利用されることを心からお願い申し上げます。

 今年も、我が「愛する高岡カントリー倶楽部」を宜しくお願い

いたします!!!

平日月例杯・シニアレディス月例杯の変更について

平日月例杯

レディスティの部

フロントティの部

バックティの部

シニアレディス月例杯

レディスティの部

ゴールドティの部

フロントティの部

Page 4: 支配人 雑記 - 高岡カントリー倶楽部 - TOP · 2 vol.104 2013.1 新年 明けましておめでとうございます。 今年も高岡カントリー倶楽部を宜しくお願い申し上げます。

4   vol .104 2013.1

理事会報告

委員会報告 ●ハンディキャップ委員会[第1回] 4月3日(火)①更新2名のハンディキャップ審査決定②新定1名のハンディキャップ審査決定③19名のハンディキャップを見直し、引き下げ19名を決定

[第2回] 5月17日(木)①更新11名のハンディキャップ審査決定②新定2名のハンディキャップ審査決定③5名のハンディキャップを見直し、引き下げ5名を決定

[第3回] 6月13日(水)①更新6名のハンディキャップ審査決定②新定1名のハンディキャップ審査決定③6名のハンディキャップを見直し、 引き下げ6名を決定

[第4回] 7月18日(水)①更新20名のハンディキャップ審査決定②新定2名のハンディキャップ審査決定③林 誠氏のハンディキャップ 『8』 日下 浩志氏のハンディキャップ 『9』を認定④7名のハンディキャップを見直し、引き下げ7名を決定

[第5回] 8月4日(土)①更新14名のハンディキャップ審査決定②新定3名のハンディキャップ審査決定③水上 哲仁氏のハンディキャップ 『9』を認定

[第6回] 9月12日(金)①更新23名のハンディキャップ審査決定②新定1名のハンディキャップ審査決定③多賀 隆之氏のハンディキャップ 『9』を認定

[第7回] 10月11日(水)①更新23名のハンディキャップ審査決定②新定5名のハンディキャップ審査決定③1名のハンディキャップを見直し、引き下げ1名を決定

[第8回] 11月8日(木)①更新13名のハンディキャップ審査決定②新定4名のハンディキャップ審査決定③2名のハンディキャップを見直し、 引き下げ2名を決定

[第9回] 12月12日(水)①更新4名のハンディキャップ審査決定②新定1名のハンディキャップ審査決定③4名のハンディキャップを見直し、引き下げ4名を決定

●会員資格審査委員会[第1回] 3月19日(木)①新入会員13名の方が資格審査され承認 (持ち回り委員会)

[第2回] 7月6日(金)①新入会員30名の方が資格審査され承認

[第3回] 9月30日(日)①新入会員10名の方が資格審査され承認

[第4回] 12月5日(水)①持ち回り会議 新入会員8名の方が 資格審査され承認

●フェロシップ委員会[第1回] 3月18日(日)①春の役員委員懇親会について

[第2回] 7月2日(月)①TCCサマーフェスタについて②秋の役員委員懇親競技の内容について

[第3回] 10月9日(火)①秋の役員委員懇親会について

●ルールエチケット委員会[第1回] 4月10日(火)①今年度の委員会の方針・取り組みについて②エチケット・マナーの高揚について③2012年JGAゴルフ規則一部改訂について

[第2回] 7月26日(木)①夏場におけるのエチケットマナーの高揚について②プレーの進行促進(巡回視察の)状況について③JGAゴルフ規則一部改訂に伴う問題点ついて

[第3回] 11月8日(木)①今年度のエチケット・マナーの実施状況について②コース巡回視察報告

●ハウス委員会[第1回] 6月7日(木)①平成24年委員会の取り組みについて②クラブハウス施設その他について③レストラン関係について④交通に関する事について

●競技委員会[第1回] 3月21日(祝)①平成24度倶楽部競技運営について②月例の運営・今年度その他競技の確認③2012年ゴルフ規則改訂について④倶楽部競技運営担当について

[第2回] 5月29日(土)①第24回富山県高校OB対抗ゴルフ大会について②富山県アマチュアゴルフ選手権出場選考会に ついて③倶楽部競技運営担当について

[第3回] 7月29日(土)① 第38回富山県アマチュアゴルフ選手権について②倶楽部競技運営担当について

[第4回] 11月24日(土)①平成25年度倶楽部競技日程について②平成24年度倶楽部競技の点検と反省について

●パブリケーション委員会[第1回] 12月10日(金)①会報104号発刊について

●グリーン委員会[第1回] 5月30日(水)①平成23年10月~平成24年2月迄コース維持 管理実績について②平成24年度のコース維持管理計画について③平成24年度の維持管理工事計画について

[第2回] 8月28日(火)①県外視察 ナガシマカントリークラブ②7.8月度コース維持管理計画について

[第3回] 12月19日(水)①24年度コース維持管理報告について②25年度コース維持管理計画について

2012年3月27日(火)開催 下記議題について審議されそれぞれ承認されました。

1.新入会員承認の件 13名の新入会員が承認されました。2.平成24年度営業計画及びコース管理報告について 報告説明がなされました。3.ゴルフ場利用約特の一部変更について新たに、乗用カート利 用規則を制定した。

2012年7月12日(木)開催下記議題について審議されそれぞれ承認されました。

1.新入会員承認の件 30名の新入会員が承認されました。2.平成24年度営業計画及びコース管理報告について 報告説明がなされました。3.その他 第1駐車場の杉の木が、危険防止のため伐採することになった。

2012年10月3日(水)開催下記議題について審議されそれぞれ承認されました。

1.新入会員承認の件 10名の新入会員が承認されました。2.平成24年度営業状況及びコース管理報告について 報告説明がなされました。3.その他 イノシシの被害状況について報告された。

1.新入会員承認の件 8名の新入会員が承認されました。2.委員会報告について、各委員会の協議内容が報告されました。3.平成23年10月~24年9月までの営業状況及びコース工事 概要、維持管理実績について報告説明がなされました。4.その他 (イ)平成25年度競技日程表について説明があり了承された。 (ロ)冬季営業については、積雪が無い限り営業を行い、冬季特別   料金が承認された。

2012年12月13日(木)開催下記議題について審議されそれぞれ承認されました。

 

Page 5: 支配人 雑記 - 高岡カントリー倶楽部 - TOP · 2 vol.104 2013.1 新年 明けましておめでとうございます。 今年も高岡カントリー倶楽部を宜しくお願い申し上げます。

石倉 信一佐伯 博美

㈱タカギセイコー

㈱タカギセイコー

●針山 健二山内  彰

伏木海陸運送㈱

塩谷建設㈱

●吉井 泰幸米田 隆志

江口巌商店

㈱ヨネダアドキャスト

小島賢一朗井上 亮一品川祐一郎前田 昌宏鷲尾  勝村井 史朗

岡谷鋼機㈱

㈱クロタニコーポレーション

富山トヨタ自動車㈱

第一ファインケミカル㈱

JFEマテリアル㈱

コマツNTC㈱

輪達 光春山口 伸一水上 一成菊池 昭彦浦山 亮介林  良策

トナミ運輸㈱

トナミ運輸㈱

トナミ運輸㈱

日本曹達㈱

㈱タイヨーパッケージ

呉西運送㈱

林  宏諭才高 人思安川 真二水嶋 正純加藤 一博北村  弘

呉西運送㈱

㈱才高

㈱ベネフィット

江守商事㈱

協伸静塗㈱

㈲キタムラリテック

株式法人会員

法人会員

株式個人会員

藤井 正治●

個人会員

八代健一郎林   学石橋伸一郎井  豊和鎌谷 裕二井村 邦晴津沢 正志宝田 利秀水島 時雄橋川 秀司櫻井 幹郎

荻布伊久子塩谷 信也髙松  隆片岡 泰人高橋 一定山  智英吉田  誠斉藤  修北林 和正前田 一美谷口 泰章

広田 智生板坂 峰夫永森 外彦稲井 清文門島 信也松浦 士朗渡邊美紀子石黒 敏久藤永 将勝西原 裕治

2013.1 vol .104  5

新入会員の紹介

【 更 新 】林   誠桶谷 実行【 新 定 】津澤 正志【 再 査 定 】有澤 信雄荒木 次男市井 利勝

今井 憲一岡崎 秋水小塚  守斉藤 尚司芝山 重憲澁谷 久雄竹林 伸高高長 昭夫高森 健治

中西 正樹布施  孝山本  務渡辺  昇坂林  昇今川  進伊原美枝子

10 13

13

35 13 19

19 17 22 30 22 25 13 30 16

19 15 18 19 19 27 23

11

15

29

10

12

15

14

19

22

19

22

10

24

12

15

13

15

16

9

22

17

2012年4月3日

【 更 新 】堀井 弘之関原 光男金木 伸夫堀川  聡畑  和哉戸田 康雄古川 真人

西本 善一杉本 正治政井 拓治【 新 定 】水上 哲仁鎌谷 裕二【 再 査 定 】押田 信子

明野  忠竹田雄一郎津田 和一渡辺 吉二【女子ハンディ】吉村英美子

7 10 11 14 15 17 18

18 20 28

12 12

7

8 16 21 28

3

8

11

12

15

17

18

19

20

22

29

5

6

10

19

24

4

2012年5月17日

【 更 新 】高田 健志鎌谷 裕二山崎 勝英渡邉 公靖井上 拓光新田 寛義内田 喜夫石黒 秋雄西野 伸一石田  玲

菅原 昌昭松原 明雄亀山 秀晴小川 祐示谷道 伸也本田 敦夫石黒 勝己津田  稔友村 匡利野原 大志白石 謙一

井上 外廣【 新 定 】辻村 健次加藤 一博林   学福田 雅之竹澤 勝志【 再 査 定 】新井 信子【女子ハンディ】荻布伊久子

3 9 10 10 11 11 12 13 13 13

14 14 15 15 15 15 15 18 19 19 20

21

13 22 23 32 32

23

21

4

10

11

11

12

12

13

14

14

14

15

15

18

16

16

16

17

20

20

20

24

22

19

23

2012年10月11日

【 更 新 】桶谷 実行福岡 雅夫山本 政則津田  稔井上 敏夫篠島 紀昭桐田 信也

芝山 重憲岩崎 久雄利波 次郎向田  清浅野 弘昭村上  望【 新 定 】前田 一美

藤永 将勝塩谷 信也宝田 利秀【 再 査 定 】新井 英俊十二野元男

12 12 16 17 17 19 19

21 22 22 23 27 28

16

20 29 30

426

13

13

20

18

19

21

20

22

24

24

24

30

34

3

23

2012年11月8日

【 更 新 】鎌谷 裕二堀  忠司荒木 次男佐藤 智典

【 新 定 】小林 彰一【 再 査 定 】田之下 脩久保 孝夫

村井 晃一北角  洋【女子ハンディ】平出 信子

8101212

18

810

1318

14

8

11

13

13

5

8

10

14

15

2012年12月12日▶

【 更 新 】水上 哲仁鎌谷 裕二堂高 一彦喜内 俊光島田 公志石黒 秋雄

石塚 晴久渡辺   昇小川 祐示千々石 茂守光 一成今井 久人中林 智之

野原 大志長徳 俊章【 新 定 】井村 邦晴小山 敬次専徒 英一

9 10 10 13 13 15

16 18 18 18 19 19 20

20 26

132430

10

11

11

14

16

16

18

19

19

20

20

20

21

22

28 ▶

2012年8月4日

【 更 新 】堺谷 幸久阿古  浩新井 琢也多賀 隆之安藤 繁隆杉森 哲夫新田 寛義辻 英次郎

吉崎 晴久小谷 智志谷口 明広石田 和義石黒 秋雄小川 祐示山田 昭二古川 真人高田 裕恭

立野 誠二鎧  秀和杉本 正治中林 智之手崎匠二郎津田  稔政井 拓治【 新 定 】瀧根 康弘

0 3 5 9 10 11 12 12

12 12 13 13 14 16 17 17 18

18 18 18 19 19 20 25

24

1

4

6

10

11

12

13

13

13

16

14

15

15

18

18

18

19

20

20

20

20

21

21

28

2012年9月12日

【 更 新 】林   誠日下 浩志鎌谷 裕二渡辺 一三松  浩二杉森 哲夫栗澤 英治井上 拓光川腰  保堺谷 康弘長谷川英一

谷  行生斉藤 誠一本田 敦夫西本 善一荻布容一郎桐田 信也斉藤 高志五十里 毅金田 安夫鍛冶 功一【 新 定 】徳満 伸二

福永  豊【 再 査 定 】田中 清夫青木 英勝古城 伸一宇於崎勝秀田島美代次多田 慎一江守   正【女子ハンディ】荻布伊久子

8 9 11 12 12 12 12 12 13 13 14

15 16 16 16 17 20 21 22 23 24

17

20 9 12 12 13 18 18 18

23

10

10

12

13

13

13

13

13

16

15

15

16

18

22

18

19

21

26

23

26

26

6

9

10

10

9

12

15

25

2012年7月18日

【 更 新 】水上 哲仁安藤 繁隆菅原 昌昭高瀬 保仁中戸 雅広

篠島 紀昭【 再 査 定 】田近 栄司石黒 幸雄坂森  理吉田 和美

水馬   博石灰 甚一【女子ハンディ】荻布伊久子

10 11 15 15 18

21

9 12 18 22

26 28

25

12

12

17

17

23

23

7

10

15

20

20

24 ▶

2012年6月13日

ハンディキャップの更新と新定ハンディキャップの更新と新定ハンディキャップの更新と新定ハンディキャップの更新と新定ハンディキャップの更新と新定見事アップされた方、晴れて認定された皆様

おめでとうございます。ますますがんばって下さい。

Page 6: 支配人 雑記 - 高岡カントリー倶楽部 - TOP · 2 vol.104 2013.1 新年 明けましておめでとうございます。 今年も高岡カントリー倶楽部を宜しくお願い申し上げます。

ホールインワン達成おめでとうホールインワン達成おめでとうホールインワン達成おめでとうホールインワン達成おめでとう

Congratulations!

髙田 健志 氏2012年5月3日頼成16番 185Y MAIN PW

 夢だと思っていたことが選手団の練習ラウンドで実現しました。 生涯で最高の5Iのショットです。消えた瞬間同伴者とハイタッチ。 お世話になっている皆様と記念コンペを盛大に開催できたことは何よりの喜びです。 選手団の皆様、高岡CCの皆様、親交のある関係各位様に心より感謝申し上げます。 夢をもう一度!また目標ができました。

Congratulations!

竹田雄一郎 氏2012年10月3日頼成16 156Y MAIN 4W

 ゴルフを初めて50年、一度はホールインワンを夢見てゴルフ好き同伴者のホールインワン3回、はるか後からはじめた妻が2回、いささか焦りもありショートコースは少し長めのクラブでプレーするのを常としていました。この度は、笠井社長と多田慎一さんと3人でインコースからスタート。16番ホール146ヤードをバッフィでホールインワン。幸いスコアはアウト42イン44トータル86最近のベストスコア。楽しい一日でした。

Congratulations!

徳満 芳則 氏2012年11月24日頼成8番 152Y MAIN 8Ⅰ

 雨の予報が一転、快晴のゴルフ日より、会社の気心のしれた2人と3人で楽しいゴルフをしていました。7番のショートカットで「テンプラOB」でちょっとがっかりした中でニューボールで135ヤード8番アイアンでショット!ピンに向かってまっすぐ飛んで行きました。私はピン奥についたと思いましたが、キャディさんが「入ったんじゃない」と言ってくれて、3人で一緒に覗いたらボールがあり、「歓喜のバンザイ!」みんなと抱き合いました。初めてのホールインワン。しばらくは心臓バクバク状態で、メンバーとキャディさんに感謝・感謝で1年の良い締めくくりになりました。

Congratulations!

田辺 千秋 氏2012年4月26日頼成2番135Y MAIN 8Ⅰ

 大きなコンペで出てしまった今回のエース。瞬く間に友人・知人に知れ渡り大きな記念コンペ開催となってしまいました。出費はチョット痛かったけれど、皆からの祝福が嬉しく、大変いい思い出となったホールインワンでした。

6  vol .104 2013.1

シングル誕生おめでとうシングル誕生おめでとうシングル誕生おめでとうシングル誕生おめでとうCon

gratulations!

林 誠 氏

2011年5月13日付

 十数年前先輩に勧められて始めたゴルフです。ご多分に漏れず初ラウンドは大叩きで大変でしたがその難しさ楽しさにはまり練習も

苦にならず?紆余曲折のゴルフですが一昨年秋頃から月例杯でも少し調子が良くなり、到頭、Hpcが1桁に至り目標達成と喜ぶ所ですが近頃緊張感に欠けたゴルフをちょくちょくと…。今後モチベーションを上げ『シングルなの?]と耳にしないよう楽しいラウンドを心掛けたいと思います。

Congratulations!

日下 浩志 氏

2012年7月18日付

 たくさんの方々からのアドバイス・応援を頂いた事がモチベーションとなり、この度シングルプレーヤーになる事ができたと思います。

改めて応援頂いた方々に感謝申し上げます。 年間ラウンド数が25~30回という中で、今回認定頂いたことは自信に繋がりました。今後もゴルフを通していろんな方々との交流を深め、ゴルフを楽しんでいくとともに、さらなる上達を求め努力していきます。

Congratulations!

多賀 隆之 氏

2012年9月12日付

 ゴルフを始めて25年、高岡C.Cの会員になって7年。多くの皆様に支えられやっと念願のシングルプレーヤー

の仲間入りをさせていただくことになりました。これまで、ゴルフを通じ色々のご指導を頂いた皆様方のおかげだと感謝しております。今後、何歳までゴルフができるかわかりませんが楽しいゴルフを続けていきたいと思います。

水上 哲仁 氏

2012年8月4日付

 この度、念願のシングルプレーヤーになる事ができ大変嬉しく思います。これも支えていただいた家族や皆様のお陰だと感謝しております。今後も、名門「高岡カントリー倶楽部」の名に恥じない様、一意攻苦の思いで自分を磨いて行きたいと思います。

Congratulations! 鎌谷 裕二 氏

2012年10月11日付

 シングル認定、誠にありがとうございます。これに満足せず、これからも高岡CCで練習を重ね、ゴルフを楽しみ、大会で、活躍できるよう励みたいと思います。

Congratulations!

Page 7: 支配人 雑記 - 高岡カントリー倶楽部 - TOP · 2 vol.104 2013.1 新年 明けましておめでとうございます。 今年も高岡カントリー倶楽部を宜しくお願い申し上げます。

2013.1 vol .104  7

第24回富山県高校OB対抗ゴルフ大会 

第38回富山県アマチュアゴルフ選手権 8月24・25日

 ここ数年の県立高校の再編統合は各校OB会にも影響を及ぼしているようで、昨年の30校から、二上工業・富山商船・平の3校が不参加となり入善高校が6大会ぶりに復帰して28校の参加となった。大会の参加基準も緩和され新たな高校のOB会にも

 第38回の県アマは、普段当倶楽部において研修アルバイトで

玄関番やバック運びをしながらコース研修を行なっている、高岡

第一高校ゴルフ部の2年生篠田和孝君が、初の栄冠に輝いた。

高校生が県アマのタイトルを取るのは第24回(1998年)の長谷川克

選手(当時高岡龍谷高校3年) 以来で、初の平成生まれのチャン

ピオンとなった。また、2位には同じ高校生(金沢東高校3年)の保田

正弥選手が入り若い世代の活躍が目立つ大会となりました。

 当倶楽部所属選手では堺谷幸久選手が5位に入り、3位山中

敏靖選手(富山)4位市森満(魚津国際)と共に全国大会への

切符を手にした。

 10月24、25日山梨県の富士桜CCで行なわれた全国アマでは

団体で9位タイに入り、入賞は逃したものの、久々に10位以内に

入る活躍を見せました。個人戦では、堺谷選手が156ストロークで

43位タイに、山中選手が19位タイ、市森選手が81位タイでした。

 また、堺谷選手は10月18・19日に高知県の土佐CCで行なわれた、

日本スポーツマスターズゴルフ競技(男子)でも県代表選手の一員として

出場し、158ストロークで個人28位タイで団体4位入賞に貢献しました。

小杉高校最多優勝記録更新となる6度目のV

高校生の篠田和孝選手(高岡一)が最年少V

優 勝準優勝3位4位5位6位7位8位9位10位11位12位13位14位15位16位17位18位19位20位

篠田 和孝保田 正弥山中 敏靖市森 満堺谷 幸久吉田 英敏宮本 将利米山 博幸吉田 宰治中村 哲朗小林 恵巻端 克文広松 昭二米澤 利文荒井 義則稗苗 清志伊東 章居島 秀夫久田 弘始島 賢司

優 勝準優勝3位4位5位6位7位8位9位10位11位12位13位14位

小 杉 高 校井 波 高 校高 岡 高 校富山商業高校伏 木 高 校新 湊 高 校不二越工業高校石 動 高 校滑 川 高 校氷 見 高 校高岡商業高校富山工業高校富 山 東 高 校富山北部高校

高岡一高

金沢東高

富 山

魚津国際

高 岡

魚津国際

呉 羽

魚津国際

大 山

花 尾

ゴールドウイン

花 尾

花 尾

太 閤 山

トナ ミ ロ イ ヤ ル

魚津国際

呉 羽

千 羽 平

トナ ミ ロ イ ヤ ル

呉 羽

15位16位17位18位19位20位21位22位23位24位25位26位27位28位

富山中部高校砺波工業高校桜 井 高 校高岡工芸高校富 山 高 校砺 波 高 校福 野 高 校入 善 高 校高岡第一高校泊 高 校魚 津 高 校魚津工業高校八 尾 高 校福 光 高 校

426

441

443

444

446

446

448

448

450

451

452

453

454

455

457

458

458

458

461

461

463

466

468

471

472

473

474

480

70

77

74

74

77

75

73

75

78

76

78

77

77

76

75

78

77

74

79

79

74

69

72

74

72

74

76

75

73

75

74

76

76

77

78

76

77

80

76

76

144

146

146

148

149

149

149

150

151

151

152

153

153

153

153

154

154

154

155

155

順 位 競技者名 所 属 予選 決勝 TOTAL

参加に向けた動きもあるので今後を楽しみに待ちたい。 大会はこれまで最多の5回の優勝を誇る小杉高校が、6人トータルネット-6で、2位の井波高校に15打差つけ6回目の栄冠に輝いた。個人成績は頼成コースではグロスの部で米山博幸選手(桜井)がグロス72で、ネットの部では西井伸一選手(新湊)がネット63で、万葉コースではグロスの部で野村昭一選手(石動)がグロス75で、ネットの部では中条恭也(富山中部)がネット68で、それぞれ優勝に輝いた。

2位保田(金沢東) 優勝篠田(高岡一) 3位山中(富山) 4位市森(魚津国際) 5位堺谷(高岡)

Page 8: 支配人 雑記 - 高岡カントリー倶楽部 - TOP · 2 vol.104 2013.1 新年 明けましておめでとうございます。 今年も高岡カントリー倶楽部を宜しくお願い申し上げます。

平成24年度 キャプテン杯(5/6・13)

倶楽部選手権(10/7・14・21)順位1位2位3位4位5位6位7位8位

氏 名堺谷 幸久土池 伸弥阿古  浩米田 行男中野 幹雄藤田 時三高田 健志新井 琢也

予選 準決勝 決勝1R 決勝2R 総合計(72H)310319332332332332332343

7678808382827984

7779838485847583

7979868483838587

7883838182839389

理事長杯(5/1・8)順位1位2位3位4位5位

氏 名水上 哲仁堺谷 幸久畑  豊治堀井 弘之中野 幹雄

グランドシニア選手権(9/9・16)順位1位2位3位4位5位

氏 名沼  忠信橘  澄夫金山 信一米本 安英浦  宗司

8   vol .104 2013.1

競技会記録

大澤  

堺谷 

幸久

柳原 

聡司

高田 

健志

荒井 

一宏

堀井 

弘之

阿古  

知切 

四書

4-2

4-3

3-2

堺谷 幸久

4-3

5-4 3-21UP

シニア選手権(9/9・16)順位1位2位3位4位5位

氏 名上野 正憲荒井 久雄中野 幹雄藤田 時三古本  忠

代表選手結果報告

 石川県の片山津GCで開催された中部インタークラブゴルフ競技(北陸予選)は、上位6クラブに与えられる本戦出場権を賭けて北陸3県より40クラブが参加して行なわれた。当倶楽部の選手たちは難コースに苦戦しスコアーをまとめれず39位に終わりました。

 八尾CCで県内14クラブが参加して行なわれた第33回富山県クラブ対抗競技は最下位と大変残念な結果に終わりました。

富山県クラブ対抗ゴルフ競技 6月6日 中部インタークラブゴルフ競技北陸地区予選 9月28日

7070747674

1011174

7376767479

143146150150153

予選 決勝 TOTALH

8086878487

7577838890

155163170172177

予選 決勝  TOTAL

8278828281

7681778081

158159159162162

予選 決勝  TOTAL

準決勝

1次戦

決勝

花尾CC八尾CC富山CC高岡CC

1位2位3位14位

563563566611

呉羽CC芦原GC

杉ノ木台GC片山津GCフクイCC朱鷺の台CC高岡CC

1位2位3位4位5位6位39位

391398400402402407447

高田 健志

高田

堀井

3位決定戦

2-1

Page 9: 支配人 雑記 - 高岡カントリー倶楽部 - TOP · 2 vol.104 2013.1 新年 明けましておめでとうございます。 今年も高岡カントリー倶楽部を宜しくお願い申し上げます。

2013.1 vol .104  9

堀井 弘之荻澤 誠一吉田 英樹

〈Aクラス〉 O

423944

1位2位3位

I

404340

G

828284

H

878

N

747576

戸田 康夫荒木 次男渡辺 一三

〈Bクラス〉 O

424244

1位2位3位

I

474443

G

898687

H

181313

N

717374

4月度月例杯(4/22)

戸田 康夫

堀井 弘之

林   誠銭座 秀勝中﨑 幸雄

〈Aクラス〉 O

434441

1位2位3位

I

414244

G

848685

H

11119

N

737576

桶谷 実行西本 善一吉崎 晴久

〈Bクラス〉 O

434946

1位2位3位

I

424241

G

859187

H

152013

N

707174

H23年度グランドマンスリー(4/1)

桶谷 実行

林   誠

林   誠松本 直人堀  俊博

〈Aクラス〉 O

394041

1位2位3位

I

393741

G

787782

H

1049

N

687373

渡辺 一三千々石 茂斉藤 保志

〈Bクラス〉 O

454646

1位2位3位

I

384643

G

839289

H

132016

N

707273

6月度月例杯(6/24)

渡辺 一三

林   誠

日下 浩志林   誠新井 琢也

〈Aクラス〉 O

364142

1位2位3位

I

444039

G

808181

H

10106

N

707175

高瀬 保仁戸田 康夫内田 喜夫

〈Bクラス〉 O

444842

1位2位3位

I

484447

G

929289

H

171713

N

757576

5月度月例杯(5/20)

高瀬 保仁

日下 浩志

鎌谷 裕二荒井 一宏堂下 哲男

〈Aクラス〉 O

424239

1位2位3位

I

404142

G

828381

H

996

N

737475

荒木 次男沖村 信二古川 真人

〈Bクラス〉 O

484846

1位2位3位

I

394345

G

879191

H

131717

N

747474

12月度月例杯(12/02)

荒木 次男

鎌谷 裕二

矢野  繁堀  忠司神田 修二

〈Aクラス〉 O

424542

1位2位3位

I

434342

G

858884

H

10115

N

757779

佐藤 智典西野 伸一千々石 茂

〈Bクラス〉 O

434346

1位2位3位

I

444649

G

878995

H

131318

N

747677

11月度月例杯(11/18)

佐藤 智典

矢野  繁

鎌谷 裕二阿古  浩新井 琢也

〈Aクラス〉 O

403940

1位2位3位

I

383738

G

787678

H

1046

N

687272

小谷 智志新田 寛義吉崎 晴久

〈Bクラス〉 O

374039

1位2位3位

I

394143

G

768182

H

161313

N

606869

8月度月例杯(8/19)

小谷 智志

鎌谷 裕二

多賀 隆之鎌谷 裕二前花 壽利

〈Aクラス〉 O

444438

1位2位3位

I

323638

G

768076

H

10116

N

666970

千々石 茂野原 大志石塚 晴久

〈Bクラス〉 O

434445

1位2位3位

I

444643

G

879088

H

202218

N

676870

7月度月例杯(7/29)

千々石 茂

多賀 隆之

高田 健志山岸 孝広五十嵐 明

〈Aクラス〉 O

394240

1位2位3位

I

394442

G

788682

H

3116

N

757576

福岡 雅夫氷見 直樹千々石 茂

〈Bクラス〉 O

425143

1位2位3位

I

414447

G

839590

H

132418

N

707172

10月度月例杯(10/28)

福岡 雅夫

高田 健志

高田 健志堀  俊博多賀 隆之

〈Aクラス〉 O

344041

1位2位3位

I

363940

G

707981

H

499

N

667072

亀山 秀晴野原 大志内田 秀二

〈Bクラス〉 O

414540

1位2位3位

I

464443

G

878983

H

182013

N

696970

9月度月例杯(9/30)

亀山 秀晴

高田 健志

Page 10: 支配人 雑記 - 高岡カントリー倶楽部 - TOP · 2 vol.104 2013.1 新年 明けましておめでとうございます。 今年も高岡カントリー倶楽部を宜しくお願い申し上げます。

10  vol .104 2013.1 

新田 哲夫安藤 繁隆関  隆夫

1位2位3位

O I G H N

434439

434545

868984

12126

747778

5月度平日月例杯A・B合同(5/16)

新田 哲夫

大澤  浩安藤 繁隆新田 哲夫

〈Aクラス〉1位2位3位

O I G H N

404243

404445

808688

61212

747476

6月度平日月例杯Aクラス(6/13)

大澤  浩

日下 浩志堀  忠司畑  斉嗣

〈Aクラス〉1位2位3位

O I G H N

394442

414139

808581

10116

707475

7月度平日月例杯Aクラス(7/18)

日下 浩志

矢野 耕悦沼  忠信山本 敏則

〈Aクラス〉1位2位3位

O I G H N

424241

433940

858181

1165

747576

8月度平日月例杯Aクラス(8/22)

矢野 耕悦

木勢 博文森  靖之なし

〈Aクラス〉1位2位3位

O I G H N

44424342878410 6 77 78

9月度平日月例杯Aクラス(9/11)

木勢 博文

荒木 次男西  正一沼  忠信

1位2位3位

O I G H N

454343

444242

898585

13 7 6

76 78 79

10月度平日月例杯A・B合同(10/17)

荒木 次男

銭座 秀勝新田 哲夫畑  豊治

1位2位3位

O I G H N

444745

434447

879192

111211

767981

11月度平日月例杯A・B合同(11/13)

銭座 秀勝

八代健一郎明  訓治棚田  稔

順位 氏 名

1位2位3位

O I G H N

434046

434742

868788

121314

747474

4月度シニア・レディス月例杯(4/18)

八代健一郎

安藤 繁隆高畑修三郎木谷  勇

順位 氏 名

1位2位3位

O I G H N

384346

424444

808790

121618

687172

5月度シニア・レディス月例杯(5/23)

安藤 繁隆

青木 一男堂下 哲男棚田  稔

順位 氏 名

1位2位3位

O I G H N

464142

493645

957787

26614

697173

6月度シニア・レディス月例杯(6/19)

青木 一男

新井 琢也矢野  繁林   誠

順位 氏 名

1位2位3位

O I G H N

384341

383740

768081

61011

707070

春分の日杯(3/20)

新井 琢也

牧野 佳子安藤 繁隆八代健一郎

順位 氏 名

1位2位3位

O I G H N

384141

424142

808283

111112

697171

7月度シニア・レディス月例杯(7/25)

牧野 佳子

安藤 繁隆堀  忠司水持 雪美

順位 氏 名

1位2位3位

O I G H N

383937

364041

747978

11119

636869

8月度シニア・レディス月例杯(8/29)

安藤 繁隆

中田 清信米本 安英平井 周宗

順位 氏 名

1位2位3位

O I G H N

494050

464351

9583101

25927

707474

9月度シニア・レディス月例杯(9/26)

中田 清信

小笹 克之明  訓治長田 哲也

順位 氏 名

1位2位3位

O I G H N

464746

454044

918790

201316

717474

10月度シニア・レディス月例杯(10/24)

小笹 克之

堀  忠司平出 信子山本 敏則

順位 氏 名

1位2位3位

O I G H N

414339

404639

818978

11175

707273

11月度シニア・レディス月例杯(11/21)

堀  忠司

競技会記録

後続に 跡を残さぬ 思いやりグリーンフォークを使っていますか?

ボールさがし みつけたものの クラブなしボール探しはクラブを2~3本持って行きましょう。

Page 11: 支配人 雑記 - 高岡カントリー倶楽部 - TOP · 2 vol.104 2013.1 新年 明けましておめでとうございます。 今年も高岡カントリー倶楽部を宜しくお願い申し上げます。

2013.1 vol .104  11

トナミ運輸杯(4/11)1位 西本 善一 43 44 87 20 67

O  I  G  H  N

カーネーション杯(5/9)1位 藤田真紀子 37 41 78 13 65

O  I  G  H  N

高岡商工会議所会頭杯(6/6)1位 明  訓治 39 41 80 12 68

O  I  G  H  N

キリンビール杯(6/27)1位 吉田 和美 46 46 92 24 68

O  I  G  H  N

カナモリ杯(7/11)1位 上口 佳宏 36 41 77 10 67

O  I  G  H  N

サッポロビール杯(8/4)1位 三村 正樹 34 34 68 0 68

O  I  G  H  N

御坊山観光開発社長杯(7/15)1位 杉森 哲夫 38 36 74 13 61

O  I  G  H  N

タカギセイコー杯(6/9)1位 中戸 雅広 44 44 88 23 65

O  I  G  H  N

富山新聞社長杯(4/8)1位 西本 善一 48 44 92 20 72

O  I  G  H  N 北陸コカ・コーラ杯(8/8)1位 桜井 敏雄 45 42 87 16 71

O  I  G  H  N

ペプシコーラ杯(8/11)1位 荻澤 誠一 35 36 71 1.2 69.8

O  I  G  H   N

FMとやま杯(9/5)1位 山本 和也 39 40 79 12 67

O  I  G  H  N

射水ケーブルネットワーク杯(10/10)1位 吉田 孝一 37 37 74 7 67

O  I  G  H  N

商工レストラン杯(9/19)1位 井上 外廣 45 42 87 22 65

O  I  G  H  N

藤川 宏樹安藤 繁隆金木 伸夫

順位 氏 名

1位2位3位

O I G H N

414142

384140

798282

101212

697070

憲法記念日杯(5/3)

藤川 宏樹

石田  玲大谷 敦志山崎 勝英

順位 氏 名

1位2位3位

O I G H N

403940

443742

847682

14511

707171

秋分の日杯(9/22)

石田  玲

藤田 時三堀  忠司篠島 弘男

順位 氏 名

1位2位3位

O I G H N

384443

384041

768484

51111

717373

勤労感謝の日杯(11/23)

藤田 時三

日下 浩志関原 光男長江 繁樹

順位 氏 名

1位2位3位

O I G H N

383741

404238

787979

10 11 11

68 68 68

チューリップテレビ杯(5/5)

日下 浩志

西本 善一五十里 毅髙畑  剛

順位 氏 名

1位2位3位

O I G H N

444741

444638

889379

18238

707071

富山テレビ杯(6/17)

西本 善一

山崎 勝英今井 久人五十嵐 明

順位 氏 名

1位2位3位

O I G H N

394535

394239

788774

11206

676768

北日本放送杯(7/22)

山崎 勝英

長江 繁樹荒井 一宏松原 明雄

順位 氏 名

1位2位3位

O I G H N

373941

393640

767581

11 9 15

65 66 66

敬老の日杯(9/17)

長江 繁樹

高附 庸志新田 寛義石黒 秋雄

順位 氏 名

1位2位3位

O I G H N

393741

394240

787981

121214

666767

体育の日杯(10/8)

高附 庸志

杉本 正治鞍野  誠吉崎 晴久

順位 氏 名

1位2位3位

O I G H N

444042

413738

857780

221213

636567

昭和の日杯(4/29)

杉本 正治

矢野  繁松本 隆義関原 光男

順位 氏 名

1位2位3位

O I G H N

374140

353639

727779

10911

626868

北日本新聞社長杯(5/13)

矢野  繁

矢野  繁西本 善一牧田 孝行

順位 氏 名

1位2位3位

O I G H N

374140

394339

768479

10 18 12

66 66 67

海フェスタ杯(7/14)

矢野  繁

髙畑  剛松本 直人白川 尚哉

順位 氏 名

1位2位3位

O I G H N

363539

383638

747177

8410

666767

読売新聞北陸支社杯(8/26)

髙畑  剛

渡邉 公靖黒川 幸雄牧田 孝行

順位 氏 名

1位2位3位

O I G H N

373738

403942

777680

11912

666768

開場記念日杯(9/23)

渡邉 公靖

県知事杯(11/11)1位 角 多暉雄 42 45 87 22 65

O  I  G  H  N

文化の日杯(11/3)1位 桶谷 実行 41 41 82 13 69

O  I  G  H  N

お地蔵さん 僕の時間が 減っていく・・・構えてから打つまで長い人は同伴者や後続組にも迷惑です。

※ゴルフ川柳はGDOより抜粋

Page 12: 支配人 雑記 - 高岡カントリー倶楽部 - TOP · 2 vol.104 2013.1 新年 明けましておめでとうございます。 今年も高岡カントリー倶楽部を宜しくお願い申し上げます。

倶楽部からのお知らせ倶楽部からのお知らせ倶楽部からのお知らせ倶楽部からのお知らせ倶楽部からのお知らせ

Vol.104TCC Vol.104【2013年1月発行】編 集/高岡カントリー倶楽部    パブリケーション委員会発行者/高岡カントリー倶楽部    御坊山観光開発株式会社〒939-1275 高岡市中田中田御坊山876TEL(0766)36-1111㈹  (0766)36-2224[予約専用]FAX(0766)36-1288

編集後記編集後記編集後記

パブリケーション委員 池田 善雄

12  vol .104 2013.1

頼成コース(キャディ付)

万葉コース(セルフプレー)

11,000円

13,500円

5,980円

9,800円

特別冬季料金H25.3/31まで 万葉コースセルフプレーのみでの営業

平  日

土・日・祝日

 平成25年度の年間予約を受付開始いたしました。 近年のキャディ不足により頼成コースでの予約制限をする状況に至っております。予約が集中する為にご希望の日程に添えない場合もございますが、出来る限り皆様のご希望に添えるよう努めて参ります。 年間予約はお早めに!!1月末より順次返答して参ります。お電話または「コンペ年間予約申込書」にてお申込ください。また何かご不明な点やご質問などございましたらお気軽にお電話ください。

冬期間は積雪が無い限り営業致します。営業の状況は、ホームページでも随時更新しておりますので、そちらでもご確認ください。

☎0766-36-2224

FAX.0766-36-1288予約専用メール [email protected]

平成25年度年間予約受付開始平成25年度年間予約受付開始平成25年度年間予約受付開始平成25年度年間予約受付開始平成25年度年間予約受付開始

キャディさん大募集

 毎回各会員さんの頑張られた様子や倶楽部からのお知らせ等をTCC会報を通して読み、楽しんでおります。 私もゴルフを始めて25年余りとなりますが、いつも、勉強、反省の繰り返しです。 プレーするには、一番気になるのは、各ゴルフ場の、コース、グリーンの仕上りではないでしょうか。その点、高岡カントリー倶楽部のコースグリーンの仕上りは、いつも維持管理、整備されている事に感謝しています。 今年も、たくさんの愛好家の方々と共にエンジョイできたらいいと思います。

詳しくは担当:松木まで

明るく元気な方、からだを動かすのが大好きな方、キャディさんの仕事をやって見ませんか?メンバーさんの友人・知人にそんな方がいらっしゃいましたら是非ご紹介ください。

皆様からのご予約を心よりお待ち申し上げます。

http://www.takaoka-cc.co.jp