zoom の具体的な使用方法 · 2020. 11. 24. · zoom の具体的な使用方法...

32
ZOOMの具体的な使用方法 ここでは、ZOOMを実際に使用する際に必要な最低限の使用方法を紹介していきます。 1.入退室のやり方 メールなどでリンクが送られた場合 1. zoomミーティングに参加する」の下にある、 青い文字のURL をクリックします 2.パソコンの場合、自動でミーティングに参加することができます。

Upload: others

Post on 30-Dec-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: ZOOM の具体的な使用方法 · 2020. 11. 24. · ZOOM の具体的な使用方法 ここでは、Z O O Mを実際に使用する際に必要な最低限の使用方法を紹介していきます。

ZOOMの具体的な使用方法

ここでは、ZOOMを実際に使用する際に必要な最低限の使用方法を紹介していきます。 1.入退室のやり方 メールなどでリンクが送られた場合

1. 「zoomミーティングに参加する」の下にある、青い文字のURLをクリックします

2.パソコンの場合、自動でミーティングに参加することができます。

Page 2: ZOOM の具体的な使用方法 · 2020. 11. 24. · ZOOM の具体的な使用方法 ここでは、Z O O Mを実際に使用する際に必要な最低限の使用方法を紹介していきます。

退室の仕方 1.パソコン画面の右下にある、赤い四角の「退出」をクリックします。

2.次に「ミーティングを退出」と表示されるので、それをクリックして退出完了です。

Page 3: ZOOM の具体的な使用方法 · 2020. 11. 24. · ZOOM の具体的な使用方法 ここでは、Z O O Mを実際に使用する際に必要な最低限の使用方法を紹介していきます。

2. 音声のオン・オフのやり方 1. まず、青色で強調されている「コンピューターでオーディオに参加」を右で1回クリックします。

2. 以後、コンピューターでのオーディオ(音声・カメラ)を自動でオンにする場合は、一番下に表示されている部分へチェックを付けます。この際も右で1回クリックします。 もちろん、チェックを付けていただかなくても、毎回「コンピューターでオーディオに参加」を選択すれば大丈夫です。

3. マイクについての設定は、左下隅に表示されている「オーディオに接続」もしくは、マイクの絵が表示されている部分を確認します。

Page 4: ZOOM の具体的な使用方法 · 2020. 11. 24. · ZOOM の具体的な使用方法 ここでは、Z O O Mを実際に使用する際に必要な最低限の使用方法を紹介していきます。

この部分へマウスを移動させますと、(まだクリックは不要です) 「^」が表示されますのでそこを右で1回クリックします。 パソコンに内蔵されているマイクに接続される場合には、「マイク」へマウスを移

動させ、右で1回クリックします。 クリックすると、「マイク」の左隣に「✔」マークが付きます。

4. パソコンに接続されているヘッドホンやマイクに接続する場合は、「マイク」ではなく該当する部分を選択します。今回は、「ヘッドセット」のマイクを選択するの

で、「ヘッドセット」へマウスを移動させ、右で1回クリックします。 クリックすると、「ヘッドセット」の左隣に「✔」マークが付きます。ちなみに、「ヘッド

セット」へ移動する以前は、パソコンに内蔵されているマイクに接続されていたの

で「マイク」が青く表示されます。

Page 5: ZOOM の具体的な使用方法 · 2020. 11. 24. · ZOOM の具体的な使用方法 ここでは、Z O O Mを実際に使用する際に必要な最低限の使用方法を紹介していきます。

5. 選択後、もう一度「^」を右で1回クリックしますと、「ヘッドセット」の左隣に「✔」マークが付いていることが確認できます。これで、パソコンに内蔵されていな

い「外部のマイク」に接続されます。 また、マイクの「^」ではなく、マイクの絵が書かれた部分を右で1回クリックしますと下記の画像のようにマイクに赤線が入ります。これで、マイクはオフになり、

ほかの参加者の方に声が届かなくなります。

Page 6: ZOOM の具体的な使用方法 · 2020. 11. 24. · ZOOM の具体的な使用方法 ここでは、Z O O Mを実際に使用する際に必要な最低限の使用方法を紹介していきます。

3.ビデオのオン・オフのやり方 ※こちらで使用している画像はiPadの画面となっております。

1.ミーティング開始時または参加時の場合  ミーティング前に出てくるビデオ オンのボタン(赤丸で囲んだ部分)で変更が可能です。

2.ミーティング中の場合

Page 7: ZOOM の具体的な使用方法 · 2020. 11. 24. · ZOOM の具体的な使用方法 ここでは、Z O O Mを実際に使用する際に必要な最低限の使用方法を紹介していきます。

 ビデオの開始(赤丸で囲んだ部分)を押すことで変更

が可能です。    また、参加者(赤丸で囲んだ部分)を押すと、自分含め他の参加者のマイク・ビデオのオンオフ状態(青丸で囲んだ部分)がわかるので、オンオフで迷った際にはぜひ参考にしてみてください。

Page 8: ZOOM の具体的な使用方法 · 2020. 11. 24. · ZOOM の具体的な使用方法 ここでは、Z O O Mを実際に使用する際に必要な最低限の使用方法を紹介していきます。

  3.事前に設定する場合 ① 設定(赤丸で囲んだ部分)を押します。

Page 9: ZOOM の具体的な使用方法 · 2020. 11. 24. · ZOOM の具体的な使用方法 ここでは、Z O O Mを実際に使用する際に必要な最低限の使用方法を紹介していきます。

② ミーティング(赤丸で囲んだ部分)を押します。

Page 10: ZOOM の具体的な使用方法 · 2020. 11. 24. · ZOOM の具体的な使用方法 ここでは、Z O O Mを実際に使用する際に必要な最低限の使用方法を紹介していきます。

③ 自分のビデオを常にオフ(赤丸で囲んだ部分)で設定します。

Page 11: ZOOM の具体的な使用方法 · 2020. 11. 24. · ZOOM の具体的な使用方法 ここでは、Z O O Mを実際に使用する際に必要な最低限の使用方法を紹介していきます。

Page 12: ZOOM の具体的な使用方法 · 2020. 11. 24. · ZOOM の具体的な使用方法 ここでは、Z O O Mを実際に使用する際に必要な最低限の使用方法を紹介していきます。

4.名前の変え方 ※こちらで使用している画像はiPadの画面となっております。 1.事前に設定する場合 ① 設定(赤丸で囲んだ部分)を押します。

② 自分のプロファイルを開きます。(赤丸で囲んだ部分を押す)

Page 13: ZOOM の具体的な使用方法 · 2020. 11. 24. · ZOOM の具体的な使用方法 ここでは、Z O O Mを実際に使用する際に必要な最低限の使用方法を紹介していきます。

③ 表示名を変更し(赤丸で囲んだ部分)、保存(青丸で囲んだ部分)を押します。

Page 14: ZOOM の具体的な使用方法 · 2020. 11. 24. · ZOOM の具体的な使用方法 ここでは、Z O O Mを実際に使用する際に必要な最低限の使用方法を紹介していきます。

Page 15: ZOOM の具体的な使用方法 · 2020. 11. 24. · ZOOM の具体的な使用方法 ここでは、Z O O Mを実際に使用する際に必要な最低限の使用方法を紹介していきます。

  2.ミーティング中の場合 ① 参加者(赤丸で囲んだ部分)を押します。

② 自分(赤丸で囲んだ部分)を押します。

Page 16: ZOOM の具体的な使用方法 · 2020. 11. 24. · ZOOM の具体的な使用方法 ここでは、Z O O Mを実際に使用する際に必要な最低限の使用方法を紹介していきます。

③ 名前の変更を行い、完了(赤丸で囲んだ部分)を押します。

Page 17: ZOOM の具体的な使用方法 · 2020. 11. 24. · ZOOM の具体的な使用方法 ここでは、Z O O Mを実際に使用する際に必要な最低限の使用方法を紹介していきます。
Page 18: ZOOM の具体的な使用方法 · 2020. 11. 24. · ZOOM の具体的な使用方法 ここでは、Z O O Mを実際に使用する際に必要な最低限の使用方法を紹介していきます。

5.チャットのやり方

①zoomミーティング中の画面下にある、「チャット」をクリックします 

②パソコンの画面右に、チャット用のスペースができます

Page 19: ZOOM の具体的な使用方法 · 2020. 11. 24. · ZOOM の具体的な使用方法 ここでは、Z O O Mを実際に使用する際に必要な最低限の使用方法を紹介していきます。

③画面右下に「ここにメッセージを入力します」があります。そこに、送信したいメッセー

ジを入力して「送信」をクリックします。「全員v」はミーティング出席者全員宛に送信す

るという意味です。

ちなみに、「送信先」の隣にある「全員v」をクリックすると、ミーティングに出席してい

る人の名前が出てくるので、個別にメッセージを送ることが可能です。

Page 20: ZOOM の具体的な使用方法 · 2020. 11. 24. · ZOOM の具体的な使用方法 ここでは、Z O O Mを実際に使用する際に必要な最低限の使用方法を紹介していきます。

 

 

Page 21: ZOOM の具体的な使用方法 · 2020. 11. 24. · ZOOM の具体的な使用方法 ここでは、Z O O Mを実際に使用する際に必要な最低限の使用方法を紹介していきます。

6. 画面共有の仕方

1. まず、共有したい画面を表示します。この時、その他の参加者に見られたくないサイトを開いている場合は、可能な限り閉じておくと、見られる心配がありません。

最小化するだけでは、表示されてしまうので必ず閉じるようにしましょう。

2. 下の欄の一覧に着目します。緑色で強調されている「画面の共有」へマウスを移動させます。(まだクリックは不要です)この「画面の共有」は常に緑色で強調され

ています。    「^」が表示されますのでそこを右で1回クリックします。

マイクの設定をした際と同様に、「複数の参加者が同時に共有可能」を右で1回クリックします。

Page 22: ZOOM の具体的な使用方法 · 2020. 11. 24. · ZOOM の具体的な使用方法 ここでは、Z O O Mを実際に使用する際に必要な最低限の使用方法を紹介していきます。

3. 今回は「画面の共有」の絵の部分を右で1回クリックします。

4. そうしますと、現在共有している本人のパソコンで開いている全ての画面の一覧が表示されます。現時点では、他の参加者には、青く囲まれている画面が表示されま

す。下の画像では、共有者のZoomの画面が、他の参加者に画面共有されます。

Page 23: ZOOM の具体的な使用方法 · 2020. 11. 24. · ZOOM の具体的な使用方法 ここでは、Z O O Mを実際に使用する際に必要な最低限の使用方法を紹介していきます。

5. 今回は、「福ひろば」を画面共有します。左下の「福ひろば」の画面を選択し、右で1回クリックします。共有したい画面が選択されると、下の画像のように青く囲まれます。

6. 選択されたことが確認できましたら、さらにその画面を右で2回クリックします。そうしますと、共有したい画面が全画面で表示されます。

画面共有をした直後には、上に設定の一覧が表示されますが、これは時間がたつと自然と表示されなくなります。

Page 24: ZOOM の具体的な使用方法 · 2020. 11. 24. · ZOOM の具体的な使用方法 ここでは、Z O O Mを実際に使用する際に必要な最低限の使用方法を紹介していきます。

7. すでに画面共有された後に、さらに他の画面を共有したい場合について紹介します。まず、マウスを画面の一番上まで移動させます。そうしますと、画面共有をし

た直後に表示されたような設定の一覧が表示されます。一覧の中に、「新しい共

有」という緑色で強調された部分があるので、そこを右で1回クリックします。

Page 25: ZOOM の具体的な使用方法 · 2020. 11. 24. · ZOOM の具体的な使用方法 ここでは、Z O O Mを実際に使用する際に必要な最低限の使用方法を紹介していきます。

8. そうしますと、初めに画面共有する際に表示されたような、共有している本人のパソコンで開いている全ての画面の一覧が表示されます。ここから、次に共有したい

画面を右で2回クリックします。

9. 最後に、画面共有の終了の仕方を紹介します。上の欄に表示されている赤色で強調されている「共有の停止を」右で1回クリックします。

Page 26: ZOOM の具体的な使用方法 · 2020. 11. 24. · ZOOM の具体的な使用方法 ここでは、Z O O Mを実際に使用する際に必要な最低限の使用方法を紹介していきます。

そうしますと、共有する前の他の参加者との通話画面が表示されます。これで、画

面の共有は終了します。

10.皆さんが画面の共有をする際は、ご利用のパソコンの全画面が他の参加者にリアルタイムで表示されます。 また、同時に他の参加者から画面の共有をされた場合、ご利用のパソコンの全画面

で、共有された画面が表示されます。ですが、マウスを一番上の端まで移動させ、

右で2回クリックすることで共有された画面を、縮小することが出来ます。Zoomで通話しながら何か作業をされたい時は、利用してみてください。

Page 27: ZOOM の具体的な使用方法 · 2020. 11. 24. · ZOOM の具体的な使用方法 ここでは、Z O O Mを実際に使用する際に必要な最低限の使用方法を紹介していきます。

7. ブレイクアウトルームの説明 zoomには、ブレイクアウトルームがあります。これは、ミーティングルームにいる人達を小さな部屋に分けて少人数で話し合いができる機能です。

仕事であれば部署ごとに、セミナーであればグループディスカッションで使用することがで

きます。 この機能は、ホスト(ミーティングの主催者)がパソコンでミーティングを主催しているこ

と、ホストがサインインしていなければなりません。 ブレイクアウトルームの参加方法(参加者の場合・ミーティングの主催者ではない場合) 1.画面にブレイクアウトルームに移動することを促す表示が現れるので、「参加」をクリックします。クリックした後に、ブレイクアウトルームに移動中という表示が現れます。

そのまま待っているとブレイクアウトルームに移動し、ミーティングルームと同じように会

話することができます。

Page 28: ZOOM の具体的な使用方法 · 2020. 11. 24. · ZOOM の具体的な使用方法 ここでは、Z O O Mを実際に使用する際に必要な最低限の使用方法を紹介していきます。

(画面の表示例はiPadのもの) 2. 画面右上に緑の四角で表示されているように、ブレイクアウトルームがあと30秒で終わることが表示されます。これは、ミーティングの主催者が参加者が元々いたミーティング

ルームに戻ってくることを促すものです。この場合は、30秒が過ぎれば自動で元々いたミーティングルームに戻ります。すぐにブレイクアウトルームを退室することも、そのまま

30秒が過ぎるのを待つことも可能です。

3.ブレイクアウトルームを退室したい場合は、画面右下の青いボタンの「ルームを退室する」をクリックします。

「ルームを退室する」をクリックすると、下のような表示が出るので「ブレイクアウトルー

ムを退室」をクリックします。すると、元々いたミーティングルームに戻ることができま

す。ちなみに、「ミーティングを退室」をクリックしてしまうとブレイクアウトルームと

Page 29: ZOOM の具体的な使用方法 · 2020. 11. 24. · ZOOM の具体的な使用方法 ここでは、Z O O Mを実際に使用する際に必要な最低限の使用方法を紹介していきます。

ミーティングルームから退室したことになるので、ミーティングルームに戻ることができな

いので注意が必要です。

Page 30: ZOOM の具体的な使用方法 · 2020. 11. 24. · ZOOM の具体的な使用方法 ここでは、Z O O Mを実際に使用する際に必要な最低限の使用方法を紹介していきます。

ちなみに・・・iPadでは

上の画像のように、パソコンとは「ビデオ」の機能や、マイクの位置が違います。しかし、

機能は変わらないので、指でタッチしてそれぞれ操作してください。

Page 31: ZOOM の具体的な使用方法 · 2020. 11. 24. · ZOOM の具体的な使用方法 ここでは、Z O O Mを実際に使用する際に必要な最低限の使用方法を紹介していきます。
Page 32: ZOOM の具体的な使用方法 · 2020. 11. 24. · ZOOM の具体的な使用方法 ここでは、Z O O Mを実際に使用する際に必要な最低限の使用方法を紹介していきます。