tochigi prefecture · web view(3)...

24
< 運運運運運運運運運運運運_運運運 > ※運運運 事事事事事事 【】 事事事 事事事事 事事事 事事事事事事事事事事事事事事事事事事 【、】 事事事事事事事事事事 【】 事事事事事事事 事事事 西 事事事事事事事事 事事事事 事事 ※事事事事事事 事事事事事事事事事事事事事事事事事事 【】 事事事 西 事事事事 事事事 () ※事事事事事事事事事 事事事 事事事 () □事事事事事事□事事事事事 □事事事事事事事事事事事事 □事事事事事事事事 □事事事□事事事事事事 □事事事事事事事 □事事事 事事事事事事事事事事事事 1 事事 3-3

Upload: others

Post on 19-Mar-2021

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: Tochigi Prefecture · Web view(3) 地域包括ケアシステムの構築に向けての、まちづくりへの参画 ① 行政の地域包括ケアシステム構築に係る方針や計画の理解

< 運営推進会議における評価_ 様式例 >  ※公表用

【事業所概要】

法人名 事業所名

所在地 (〒    -    )

【事業所の特徴、特に力を入れている点】

【自己評価の実施概要】

事 業 所 自 己 評

実施日西暦     年    月    日

従 業 者 等 自 己 評

実施人数

 (       )人        ※管理

者を含む

【運営推進会議における評価の実施概要】

実施日 西暦     年    月    日出 席 人 数 ( 合

計) (       )人     ※自事業所職

員を含む

出 席 者 ( 内

訳)□ 自事業所職員(   人)  □市町村職員(    人)  □地域包括支援センター職員(    人)  □地

域住民の代表者(   人)

1

別紙3-3

Page 2: Tochigi Prefecture · Web view(3) 地域包括ケアシステムの構築に向けての、まちづくりへの参画 ① 行政の地域包括ケアシステム構築に係る方針や計画の理解

□ 利 用 者 (       人 )     □ 利 用 者 の 家 族 (       人 )     □ 知 見 を 有 す る 者 (       人 )     □ そ の 他 (

人)

■ 前回の改善計画の進捗評価

項目 前回の改善計画 実施した具体的な取組 進捗評価

Ⅰ .事業運営の評価

(評価項目1 ~10 )

Ⅱ .

サ ー ビ

ス 提 供

等 の 評

1.利用者等の特性・変化に応じた専門的なサービス提供( 評 価 項 目11~27)2.多機関・多職種との連携( 評 価 項 目28~31)

3.誰でも安心して暮らせるまちづくりへの参画(評価 項 目 32 ~41)

Ⅲ.結果評価

2

Page 3: Tochigi Prefecture · Web view(3) 地域包括ケアシステムの構築に向けての、まちづくりへの参画 ① 行政の地域包括ケアシステム構築に係る方針や計画の理解

( 評 価 項 目 42 ~

44 )

※ 「 前 回 の改 善 計 画 」 および「 実 施 した具 体 的 な取 組 」 は事 業 所 が記 入 し、 「 進 捗 評 価 」 は自 己 評 価 ・ 運 営 推 進 会 議 における評 価 の総

括 を記 載 します

■ 今回の「評価結果」および「改善計画」

項目 評価結果 改善計画

Ⅰ .事業運営の評価

(評価項目1 ~10 )

Ⅱ .

サ ー ビ

ス 提 供

等 の 評

1.利用者等の特性・変化に応じた専門的なサービス提供( 評 価 項 目11~27)2.多機関・多職種との連携( 評 価 項 目28~31)

3.誰でも安心して暮らせるまちづくりへの参画(評

3

Page 4: Tochigi Prefecture · Web view(3) 地域包括ケアシステムの構築に向けての、まちづくりへの参画 ① 行政の地域包括ケアシステム構築に係る方針や計画の理解

価 項 目 32 ~41)

Ⅲ.結果評価

( 評 価 項 目 42 ~

44 )

※ 自 己 評 価 ・ 運 営 推 進 会 議 における評 価 の総 括 を記 載 します

■ 評価表 [ 事業所自己評価・運営推進会議における評価]

番号評価項目

事業所自己評価運営推進会議における評価

コメント記入欄評価の視点・

評価にあたっての補足よく

できている

おおよそできてい

あまりできていな

全くできてい

ない

Ⅰ  事業運営の評価 [適切な事業運営]

(1) 理念等の明確化

① 看護小規模多機能型居宅介護の特徴を踏まえた理念等の明確化とその実践

1 サー ビス に求 め

られる「 ① 医 療 ニー ズ

の高 い利 用 者 の在 宅 生

活 の継 続 支 援 」 、 「 ②

在 宅 で の 看 取 り の 支

援 」 、 「 ③ 生 活 機 能 の

維 持 回 復 」 、 「 ④ 家 族

の負 担 軽 減 」 、 「 ⑤ 地

域 包 括 ケアへの貢 献 」

を含 む、 独 自 の理 念 等

を掲げている

① ~ ⑤ の 全 て を 含 む

理 念 等 が あ る 場 合 は 「 よ

くできている」

① ~ ⑤ の 一 部 を 含 む

理 念 等 が 掲 げ ら れ て い る

場 合 は 、 「 お お よ そ で き

て い る 」 も し く は 「 あ ま

りできていない」

独 自 の 理 念 等 が 明 確

化 さ れ て い な い 場 合 は

「全くできていない」

[具体的な状況・取組内容]

4

Page 5: Tochigi Prefecture · Web view(3) 地域包括ケアシステムの構築に向けての、まちづくりへの参画 ① 行政の地域包括ケアシステム構築に係る方針や計画の理解

番号評価項目

事業所自己評価運営推進会議における評価

コメント記入欄評価の視点・

評価にあたっての補足よく

できている

おおよそできてい

あまりできていな

全くできてい

ない

2 サー ビス の特 徴

および事 業 所 の理 念 等

について、 職 員 がその

内 容 を理 解 し、 実 践 し

ている

「 サ ー ビ ス の 特 徴 お

よ び 理 念 等 を 踏 ま え た 実

践 」 の 充 足 度 を 評 価 し ま

独 自 の 理 念 等 が 明 確

化 さ れ て い な い 場 合 は

「全くできていない」

[具体的な状況・取組内容]

(2) 人材の育成

① 専門技術の向上のための取組

3 職 員 との 話 し 合

いなどを通 じて、 各 職

員 の中 長期的 な育 成 計

画などを作成している

「 育 成 計 画 の作成 」

の 状 況 に つ い て 、 充 足 度

を評価します

すべて の 職 員 に つ い

て 育 成 計 画 な ど を作成 し

て い る 場 合 は 「 よ く で き

ている」

育 成 計 画 な ど を作成

し て い な い 場 合 は 「 全 く

できていない」

[具体的な状況・取組内容]

5

Page 6: Tochigi Prefecture · Web view(3) 地域包括ケアシステムの構築に向けての、まちづくりへの参画 ① 行政の地域包括ケアシステム構築に係る方針や計画の理解

番号評価項目

事業所自己評価運営推進会議における評価

コメント記入欄評価の視点・

評価にあたっての補足よく

できている

おおよそできてい

あまりできていな

全くできてい

ない

4 法 人 内外の研修

を受ける機 会 を育 成 計

画 等 に基づいて確保す

るなど、 職 員 の専 門 技

術 の向 上 のための日常

業務以外での機 会 を確

保している

「 専 門 技 術 の 向 上 の

た め の 日常業務以外で の

機 会 の 確保」 に つ い て 、

充足度を評価します[具体的な状況・取組内容]

② 介護職・看護職間の相互理解を深めるための機会の確保

5 介 護 職 ・ 看 護

職 ・ 介 護 支 援 専 門 員 の

間で、 職 員 が相互に情

報を共有 する機 会 が、

確保されている

「情報を共有 す る 機

会 」 の 充 足 度 を 評 価 し ま

例 えば「 利 用 者 等 の

具 体 的 な ケ ー ス に つ い て

話 し 合うた め の 、定期的

な カ ン フ ァ レ ン ス の 開

催」などが考えられます

[具体的な状況・取組内容]

(3) 組織体制の構築

① 運営推進会議で得られた意見等の反映

6 運 営 推 進 会 議 で

得られた要望、助言等

を、 サー ビスの提 供 等

に反映させている

「得ら れ た 要望・助

言 等 の サ ー ビ ス へ の 反

映」 の 視 点から 、 充 足 度

を評価します[具体的な状況・取組内容]

6

Page 7: Tochigi Prefecture · Web view(3) 地域包括ケアシステムの構築に向けての、まちづくりへの参画 ① 行政の地域包括ケアシステム構築に係る方針や計画の理解

番号評価項目

事業所自己評価運営推進会議における評価

コメント記入欄評価の視点・

評価にあたっての補足よく

できている

おおよそできてい

あまりできていな

全くできてい

ない

② 職員が安心して働くことができる就業環境の整備

7 職 員 が、 安 心 し

て働くことができる就

業環境の整備に努めて

いる

「 職 員 が 、 安 心 し て

働くこと の で き る就業環

境」 の 充 足 度 を 評 価 し ま

例 えば、 「 職 員 の 能

力 向 上 の 支 援 」 、 「精神

的 な 負 担 の 軽 減 の た め の

支 援 」 、 「労働時間へ の

配慮」 な ど が考え ら れ ま

[具体的な状況・取組内容]

(4) 情報提供・共有のための基盤整備

① 利用者等の状況に係る情報の随時更新・共有のための環境整備

8 利 用 者 等 の情報

について、随時更新を

行うとともに、必要 に

「 情 報 の 随 時 の 更

新」 と 「 職 員間で迅速に

共有 す る た め の工夫」 の[具体的な状況・取組内容]

7

Page 8: Tochigi Prefecture · Web view(3) 地域包括ケアシステムの構築に向けての、まちづくりへの参画 ① 行政の地域包括ケアシステム構築に係る方針や計画の理解

番号評価項目

事業所自己評価運営推進会議における評価

コメント記入欄評価の視点・

評価にあたっての補足よく

できている

おおよそできてい

あまりできていな

全くできてい

ない

応 じて職 員間で迅速に

共有 できるよう工夫さ

れている

2 つ の 視 点から 、 充 足 度

を評価します

(5) 安全管理の徹底

① 各種の事故に対する安全管理

9 サー ビス 提 供 に

係る利 用 者 等 および職

員 の安 全 確保のため、

事 業 所 においてその具

体 的 な対策が講じられ

ている

「 各 種 の 事故に対す

る予防・対策」 の 充 足 度

を評価します

対策が 求 め ら れ る 事 項 と し

て は 、 例 えば「 医 療 ・ ケ ア

事故の予防・対策」 、 「交

通 安 全 」 、 「夜間訪問時の

防犯対策」 、 「個人情報保

護」などが考えられます

[具体的な状況・取組内容]

② 災害等の緊急時の体制の構築

10

災害など の緊急

時においても、 サー ビ

ス提 供 が継 続 できるよ

「 緊 急 時 に お け る

サ ー ビ ス 提 供 の た め の備

え 」 に つ い て 、 充 足 度 を[具体的な状況・取組内容]

8

Page 9: Tochigi Prefecture · Web view(3) 地域包括ケアシステムの構築に向けての、まちづくりへの参画 ① 行政の地域包括ケアシステム構築に係る方針や計画の理解

番号評価項目

事業所自己評価運営推進会議における評価

コメント記入欄評価の視点・

評価にあたっての補足よく

できている

おおよそできてい

あまりできていな

全くできてい

ない

う、 職 員 、 利 用 者 、 関

係機 関 の間で、 具 体 的

な対応方針が共有 され

ている

評価します

例 えば、 「 安否確認

方法 の 明 確 化 」 、 「 連絡

先リス ト の作成 」 、 「 医

療 材 料 な ど の 確 保 」 、

「災害時ケ ア のマニュア

ル化 」 な ど が考え ら れ ま

Ⅱ  サービス提供等の評価

1.利用者等の特性・変化に応じた専門的なサービス提供

(1) 利用者等の状況把握及びアセスメントに基づく計画の作成

① 利用者等の24時間の暮らし全体に着目した、介護・看護両面からの一体的なアセスメントの

実施

11

在 宅時の 利 用 者

の生 活 状 況や家 族 等 介

護 者 の状 況 等 を含 む、

利 用 者 等 の24 時間の

暮 らし全 体 に着目 した

アセスメントが行われ

ている

「家族等も含めた24時間の 暮 ら し 全 体 に着目

し た ア セ ス メ ン ト 」 の 充

足度を評価します

ケ ア が 包 括 的 に 提 供

さ れ る 看 護 小 規 模 多 機 能

型 居 宅 介 護 に お い て は 、

家 族 等 を 含 め た 24 時間

の 暮 ら し 全 体 に着目 し た

[具体的な状況・取組内容]

9

Page 10: Tochigi Prefecture · Web view(3) 地域包括ケアシステムの構築に向けての、まちづくりへの参画 ① 行政の地域包括ケアシステム構築に係る方針や計画の理解

番号評価項目

事業所自己評価運営推進会議における評価

コメント記入欄評価の視点・

評価にあたっての補足よく

できている

おおよそできてい

あまりできていな

全くできてい

ない

ア セ ス メ ン ト が必要 と な

ります

12

介 護 職 と 看 護 職

がそれぞれの視 点から

実 施 したアセスメント

の結 果 が、両職 種 の間

で共有されている

「 介 護 職 と 看 護 職間

で の ア セ ス メ ン ト 結 果 の

共有 」 に つ い て 、 充 足 度

を評価します

介 護 ・ 看 護 の両面か

ら行われ た ア セ ス メ ン ト

の 結 果 は 、 そ の後の つ き

合わせ な ど を 通 じ て 、両

職 種 で共有 さ れ ること が

望ましいといえます

[具体的な状況・取組内容]

② 利用者等の「尊厳の保持と自己実現の達成」を重視した計画の作成

13

家 族 を含 む利 用

者 等 の考えを把握する

とともに、 その目標の

達成 に向 けた計 画 が作

成されている

「 家 族 等 の考え を 含

め た 計 画 の作成 」 に つ い

て 、 充 足 度 を 評 価 し 利 用

者 のみで な く 、 家 族 等 の

考え を 適 切 に把握す る と

と も に 、 そ の考え を 含 め

た 計 画 を作成 す ること は

重要であるといえます

[具体的な状況・取組内容]

10

Page 11: Tochigi Prefecture · Web view(3) 地域包括ケアシステムの構築に向けての、まちづくりへの参画 ① 行政の地域包括ケアシステム構築に係る方針や計画の理解

番号評価項目

事業所自己評価運営推進会議における評価

コメント記入欄評価の視点・

評価にあたっての補足よく

できている

おおよそできてい

あまりできていな

全くできてい

ない

14

利 用 者 の 有 す る

能 力 を最大限に活かし

た、 「 心身の機 能 の維

持 回 復 」 「 生 活 機 能 の

維 持又は向 上 」 を目指

すことを重視 した計 画

が作成されている

「 利 用 者 の 有 す る 能

力 を 活かし た 、 心身機 能

の 維 持 回 復 を重視 し た 計

画 の作成 」 に つ い て 、 充

足度を評価します

「 利 用 者 が 尊 厳 を

持 っ て 、 そ の 有 す る 能 力

に 応 じ 地 域 に お い て 自立

し た 日常生 活 を 営 む 」 た

め に 、必要 な 視 点 で あ る

といえます

[具体的な状況・取組内容]

③ 利用者の今後の状況変化の予測と、リスク管理を踏まえた計画の作成

15

利 用 者 の 今後の

状 況 変 化 の予測と、リ

スク管 理 を踏 まえた計

画が作成されている

「 状 況 変 化 の予測」

と 「リスク管 理 」 の 2 つ

の 視 点から 、 充 足 度 を 評

価します

介 護 ・ 看 護 が 一 体 的

に 提 供 さ れ る 看 護 小 規 模

多 機 能 型 居 宅 介 護 に お い

て は 、 特 に 看 護 職 に よ る

[具体的な状況・取組内容]

11

Page 12: Tochigi Prefecture · Web view(3) 地域包括ケアシステムの構築に向けての、まちづくりへの参画 ① 行政の地域包括ケアシステム構築に係る方針や計画の理解

番号評価項目

事業所自己評価運営推進会議における評価

コメント記入欄評価の視点・

評価にあたっての補足よく

できている

おおよそできてい

あまりできていな

全くできてい

ない

予後予測な ど を 踏 ま え て

計 画 を作成 す ること が重

要です

(2) 利用者等の状況変化への迅速な対応とケアマネジメントの実践

① 継続したアセスメントを通じた、利用者等の状況変化の早期把握と計画への反映

16

サー ビス 提 供 を

通 じた継 続 的 なアセス

メントにより、 利 用 者

等 の状 況 変 化 を早期に

把握し、 計 画 への適宜

反映が行われている

「 早 期 の 把 握 」 と

「 計 画 へ の 適宜反映」 の

2 つ の 視 点から 、 充 足 度

を評価します

[具体的な状況・取組内容]

② 居宅への訪問を含む、利用者等の暮らし全体に着目したアセスメントの実施と計画への反映

17

通 い ・泊まり の

利 用 に過度 に偏らない

よう、 適時適 切 に利 用

者 宅 を訪問す ること

で、 家 族 等 を含 めた居

宅 での生 活 状 況 の変 化

「訪問に よ る 、 家 族

等 を 含 め た 居 宅 で の 生 活

状 況 の 変 化 の 継 続 的 な把

握」 と いう視 点から 、 充

足度を評価します

訪問に よ る ケ ア の 提

[具体的な状況・取組内容]

12

Page 13: Tochigi Prefecture · Web view(3) 地域包括ケアシステムの構築に向けての、まちづくりへの参画 ① 行政の地域包括ケアシステム構築に係る方針や計画の理解

番号評価項目

事業所自己評価運営推進会議における評価

コメント記入欄評価の視点・

評価にあたっての補足よく

できている

おおよそできてい

あまりできていな

全くできてい

ない

を継 続 的 に把握してい

供 は 、 家 族 等 を 含 め た 居

宅 で の 生 活 状 況 を把握す

るためにも重要です

③ 利用者等の状況変化や目標の達成状況等に関する関係多職種との情報共有

18

利 用 者 等 の状 況

変 化や目標の達成 状 況

等 について、主治医 な

ど、 事 業 所 内外を含 む

関係多 職 種 と情報が共

有されている

「 利 用 者 等 の 状 況 変

化や目標の達成 状 況 等 の

事 業 所 内外を 含 む 関係多

職 種 と の情報共有 」 に つ

い て 、 充 足 度 を 評 価 し ま

[具体的な状況・取組内容]

(3)介護職・看護職の協働による一体的なサービスの提供

① 介護職と看護職の相互の専門性を生かした柔軟なサービスの提供

19

介 護 職 と 看 護 職

のそれぞれの専 門 性 を

最大限に 活かし な が

ら、柔軟な役割分担 が

「 介 護 職 と 看 護 職 の

専 門 性 を 活かし た役割分

担 」 に つ い て 、 充 足 度 を

評価します

[具体的な状況・取組内容]

13

Page 14: Tochigi Prefecture · Web view(3) 地域包括ケアシステムの構築に向けての、まちづくりへの参画 ① 行政の地域包括ケアシステム構築に係る方針や計画の理解

番号評価項目

事業所自己評価運営推進会議における評価

コメント記入欄評価の視点・

評価にあたっての補足よく

できている

おおよそできてい

あまりできていな

全くできてい

ない

行われている 介 護 ・ 看 護 が 一 体 的

に 提 供 さ れ る 看 護 小 規 模

多 機 能 型 居 宅 介 護 で は 、

効果 的 ・効率的 な サ ー ビ

ス 提 供 の た め に 、 各々の

専 門 性 を 活かし た役割分

担や、 業務の 状 況 等 に 応

じ た柔軟な役割分担 を行

うことが重要です

20

利 用 者 等 の状 況

について、 介 護 職 と看

護 職 が互いに情報を共

有 し対応策を検討する

など、両職 種間の連 携

が行われている

「 介 護 職 と 看 護 職 の

情報共有 お よ び対応策の

検討」 に つ い て 、 充 足 度

を評価します

[具体的な状況・取組内容]

② 看護職から介護職への情報提供および提案

21

看 護 職から介 護

職 に対し て 、疾病予

防・病状 の予後予測・

心身の機 能 の維 持 回 復

などの観点から、情報

「 看 護 職 の 専 門 性 を

活かし た 、 介 護 職 へ の情

報提 供や提案等 」 に つ い

て、充足度を評価します

この ような情報提 供

[具体的な状況・取組内容]

14

Page 15: Tochigi Prefecture · Web view(3) 地域包括ケアシステムの構築に向けての、まちづくりへの参画 ① 行政の地域包括ケアシステム構築に係る方針や計画の理解

番号評価項目

事業所自己評価運営推進会議における評価

コメント記入欄評価の視点・

評価にあたっての補足よく

できている

おおよそできてい

あまりできていな

全くできてい

ない

提 供や提案等 を行って

いる

や提案等 は 、 看 護 職 の 専

門 性 を 活かし た役割の 1

つとして期待されます

(4)利用者等との情報及び意識の共有

① 利用者等に対するサービスの趣旨及び特徴等についての情報提供

22

サー ビス の趣旨

お よ び 特 徴 等 に つ い

て、分かりやすく説明

し、 利 用 者 等 の理 解 を

得ている

「 利 用 者 等 の 理 解 」

に つ い て 、 充 足 度 を 評 価

します[具体的な状況・取組内容]

② 利用者等への「在宅での療養生活」に係る指導・説明

23

作成 した 計 画 の

内 容や在 宅 での療養生

活 の継 続 に向 けて留意

すべき点 等 について、

分かりやすく説明 し、

利 用 者 等 の理 解 を得て

いる

「 利 用 者 等 の 理 解 」

に つ い て 、 充 足 度 を 評 価

します[具体的な状況・取組内容]

24

利 用 者 等 が行う

医 療処置や医 療 機器の

「 利 用 者 等 の 理 解 」

に つ い て 、 充 足 度 を 評 価

15

Page 16: Tochigi Prefecture · Web view(3) 地域包括ケアシステムの構築に向けての、まちづくりへの参画 ① 行政の地域包括ケアシステム構築に係る方針や計画の理解

番号評価項目

事業所自己評価運営推進会議における評価

コメント記入欄評価の視点・

評価にあたっての補足よく

できている

おおよそできてい

あまりできていな

全くできてい

ない

取 り扱い方法 、 家 族 等

が行うケアの提 供方法

等 について、分かりや

すく説明 し、 利 用 者 等

の理解を得ている

します[具体的な状況・取組内容]

③ 重度化した場合や終末期における対応方針の、利用者等との相談と共有

25

利 用 者本人 (意

思の決定・ 表示ができ

ない場 合 は家 族 等 ) の

希望や意向 を把握し、

サー ビスの提 供 に反映

している

「 サ ー ビ ス 提 供 へ の

適 切 な反映」 に つ い て 、

充足度を評価します[具体的な状況・取組内容]

26

在 宅 生 活 の継 続

の可否を検討すべき状

況 を予め想定し、 その

際の対応方針等 につい

て、 利 用 者 等 と相談・

共有 することができて

いる

「将来に発生 し得る

様々なリスクを想定し た

上 で の 、対応策の検討と

共有 」 に つ い て 、 充 足 度

を評価します

[具体的な状況・取組内容]

27

終末期ケ アに お

いて、 利 用 者 等 に適 切

な時期を見 計 らって、

「予後お よ び死ま で

の経過の説明 」 と 「 記録

の 有無」 の 2 つ の 視 点か[具体的な状況・取組内容]

16

Page 17: Tochigi Prefecture · Web view(3) 地域包括ケアシステムの構築に向けての、まちづくりへの参画 ① 行政の地域包括ケアシステム構築に係る方針や計画の理解

番号評価項目

事業所自己評価運営推進会議における評価

コメント記入欄評価の視点・

評価にあたっての補足よく

できている

おおよそできてい

あまりできていな

全くできてい

ない

予後および死までの経

過を丁寧に説明 し、説

明 した内 容や利 用 者 等

の意向 等 を記録として

残している

ら、充足度を評価します

「丁寧に説明 し 」且

つ 「 記録と し て残し て い

る 」 場 合 は 「 よ く で き て

いる」

2.多機関・多職種との連携

(1) 病院・施設等との連携による円滑で切れ目のないケアの提供

① 病院・施設等との連携や情報共有等による、在宅生活への円滑な移行

28

病院・ 施設等 と

の連 携 ・情報共有 等 に

より、病院・ 施設等か

らの、 利 用 者 の円滑な

在 宅 生 活 への移行を支

援している

「 利 用 者 の円滑な 在

宅 生 活 へ の移行」 に つ い

て、充足度を評価します

例 えば、 「退院・退

所 前 のカンファレン ス へ

の 参加」 、 「 利 用 者 等 に

係る病院・ 施設等 と の 継

続 し た情報共有 」 な ど の

取組が考えられます

[具体的な状況・取組内容]

② 入院・入所の可能性がある利用者についての、主治医等との対応方針の共有

29

すべての 利 用 者

について、緊急時の対

応方針等 を、主治医 等

と相談・共有 すること

「緊急時の対応方針

等 の主治医 等 と の相談・

共有」を評価します

利 用 者 の 状態変 化 ・[具体的な状況・取組内容]

17

Page 18: Tochigi Prefecture · Web view(3) 地域包括ケアシステムの構築に向けての、まちづくりへの参画 ① 行政の地域包括ケアシステム構築に係る方針や計画の理解

番号評価項目

事業所自己評価運営推進会議における評価

コメント記入欄評価の視点・

評価にあたっての補足よく

できている

おおよそできてい

あまりできていな

全くできてい

ない

ができている 家 族 等 介 護 者 の 状 況 の 変

化 な ど 、 実際に発生 す る

前 の段階から予め対応方

針等 を主治医 等 と相談・

共有 し て お くこと が重要

です

③ 地域の医療機関等との連携による、急変時・休日夜間等に対応可能な体制の構築

30

地 域 の医 療 機 関

等 との連 携 により、休

日夜間等 を含 めて、 す

べて の 利 用 者 に つ い

て、急変時に即座に対

応 が可能 な体制が構築

されている

「即座な対応 が可能

な 体 制 の 構 築 」 に つ い

て、充足度を評価します[具体的な状況・取組内容]

(2) 多職種との連携体制の構築

① 運営推進会議等における、利用者のために必要となる包括的なサポートについての、多職種

による検討

3 運 営 推 進 会 議 等 「 利 用 者 の た め に必

18

Page 19: Tochigi Prefecture · Web view(3) 地域包括ケアシステムの構築に向けての、まちづくりへの参画 ① 行政の地域包括ケアシステム構築に係る方針や計画の理解

番号評価項目

事業所自己評価運営推進会議における評価

コメント記入欄評価の視点・

評価にあたっての補足よく

できている

おおよそできてい

あまりできていな

全くできてい

ない

1 において、 利 用 者 のた

めに必要 と考えられる

包 括 的 なサポー トにつ

いて、 民 生委員 ・ 地 域

包 括 支 援 センター ・ 市

区町 村 職 員 等 への情報

提 供や提案が行われて

いる

要 と な る 、 介 護保険外の

サ ー ビ スやインフォーマ

ルサポー ト 等 を 含 め た ケ

ア の 提 供 に つ い て 、 多 職

種 と と も に検討・ 支 援 を

行っ て い く な ど の 取 組 」

の充足度を評価します

そ の ような 取 組 を し

た い こ と が な い 場 合 は

「全くできていない」

民 生 委 員 の み で な

く 、 自治会 長や町 会 長 な

どの住民代表も対象です

[具体的な状況・取組内容]

3.誰でも安心して暮らせるまちづくりへの参画

(1) 地域への積極的な情報発信及び提案

① サービスの概要及び効果等の、地域に向けた積極的な情報の発

32

運 営 推 進 会 議 の

記録について、 誰 でも

見 ることができるよう

な方法 で の情報発信

が、迅速に行われてい

「 誰 で も 見 ること が

で き る 方 法 で の 情 報 発

信 」 と 「 迅 速 な 情 報 発

信」 の 2 つ の 視 点から 、

充足度を評価します

[具体的な状況・取組内容]

19

Page 20: Tochigi Prefecture · Web view(3) 地域包括ケアシステムの構築に向けての、まちづくりへの参画 ① 行政の地域包括ケアシステム構築に係る方針や計画の理解

番号評価項目

事業所自己評価運営推進会議における評価

コメント記入欄評価の視点・

評価にあたっての補足よく

できている

おおよそできてい

あまりできていな

全くできてい

ない

33

サー ビス の概 要

や地 域 において果 たす

役割等 について、正し

い理 解 を広めるため、

地 域 住 民 向 けの積極的

な啓発活動が行われて

いる

「 積 極 的 な 啓 発 活

動」 に つ い て 、 評 価 す る

項目です

例 と し て 、 「チラシ

等 の配布」や「 地 域説明

会 の 実 施 」 な ど の 取 組 が

考えられます。

利 用 者や職 員 の 確保

のみを 目 的 と し た 活動等

は除きます

[具体的な状況・取組内容]

(2) 医療ニーズの高い利用者の在宅での療養生活を支える、地域拠点としての機能の発揮

① 看護小規模多機能型居宅介護事業所の登録者以外を含む、地域への訪問看護の積極的な提供

34

看 護 小 規 模 多 機

能 型 居 宅 介 護 事 業 所 の

登録者以外を対象とし

た訪問看 護 を積極的 に

実施している

「指定訪問看 護 事 業

所 の指定を併せ て受け て

い る 事 業 所 」 のみが対象

で す 。 該 当 し な い 場 合

は 、 実 施 状 況 欄 は無記 入

で 、 [ 具 体 的 な 状 況 ・ 取

組 内 容 ] 欄 に 指 定 な「し と記入してください」

[具体的な状況・取組内容]

20

Page 21: Tochigi Prefecture · Web view(3) 地域包括ケアシステムの構築に向けての、まちづくりへの参画 ① 行政の地域包括ケアシステム構築に係る方針や計画の理解

番号評価項目

事業所自己評価運営推進会議における評価

コメント記入欄評価の視点・

評価にあたっての補足よく

できている

おおよそできてい

あまりできていな

全くできてい

ない

「登録者以外を対象

と し た訪問看 護 」 を 実 施

し て な い て い な い 場 合

は 、 「 全 く で き て い な

い」

「 あ ま り で き て い な

い 」 ~ 「 よ く で き て い

る 」 は 、 そ の 「積極性 」

の 視 点から 、 充 足 度 を 評

価します

② 医療ニーズの高い要介護者の積極的な受け入れ

35

「 たん吸引」 を

必要 とする要 介 護 者 を

受け入 れることができ

る体制が整っており、

積極的 に受け入 れてい

「 積 極 的 な 受 け 入

れ 」 に つ い て 、 充 足 度 を

評価してください

「受け 入 れ ること が

で き る 体制」 が整っ て い

な い 場 合 は 、 「 全 く で き

ていない」

「 あ ま り で き て い な

い 」 ~ 「 よ く で き て い

る 」 は 、 そ の 「積極性 」

の 視 点から 、 充 足 度 を 評

価します

[具体的な状況・取組内容]

21

Page 22: Tochigi Prefecture · Web view(3) 地域包括ケアシステムの構築に向けての、まちづくりへの参画 ① 行政の地域包括ケアシステム構築に係る方針や計画の理解

番号評価項目

事業所自己評価運営推進会議における評価

コメント記入欄評価の視点・

評価にあたっての補足よく

できている

おおよそできてい

あまりできていな

全くできてい

ない

36

「 人工呼吸器」

を必要 とする要 介 護 者

を受け入 れることがで

き る 体制が整っ て お

り、積極的 に受け入 れ

ている

「 積 極 的 な 受 け 入

れ 」 に つ い て 、 充 足 度 を

評価してください

「受け 入 れ ること が

で き る 体制」 が整っ て い

な い 場 合 は 、 「 全 く で き

ていない」

「 あ ま り で き て い な

い 」 ~ 「 よ く で き て い

る 」 は 、 そ の 「積極性 」

の 視 点から 、 充 足 度 を 評

価します

[具体的な状況・取組内容]

37

「 看 取 り 支 援 」

を必要 とする要 介 護 者

を受け入 れることがで

き る 体制が整っ て お

り、積極的 に受け入 れ

ている

「 積 極 的 な 受 け 入

れ 」 に つ い て 、 充 足 度 を

評価してください

「受け 入 れ ること が

で き る 体制」 が整っ て い

な い 場 合 は 、 「 全 く で き

ていない」

「 あ ま り で き て い な

い 」 ~ 「 よ く で き て い

る 」 は 、 そ の 「積極性 」

の 視 点から 、 充 足 度 を 評

[具体的な状況・取組内容]

22

Page 23: Tochigi Prefecture · Web view(3) 地域包括ケアシステムの構築に向けての、まちづくりへの参画 ① 行政の地域包括ケアシステム構築に係る方針や計画の理解

番号評価項目

事業所自己評価運営推進会議における評価

コメント記入欄評価の視点・

評価にあたっての補足よく

できている

おおよそできてい

あまりできていな

全くできてい

ない

価します

(3) 地域包括ケアシステムの構築に向けての、まちづくりへの参画

① 行政の地域包括ケアシステム構築に係る方針や計画の理解

38

管理者および職

員が、行政が介護保険

事業計画等で掲げてい

る、地域包括ケアシス

テムの構築方針や計画

の内容等について理解

している

「 内 容 等 の 理 解 」 に

つ い て 、 そ の 充 足 度 を 評

価します

地 域 包 括 ケ アシステ

ムの構築に あ た っ て は 、

そ の 中 で 各々が 果 た すべ

き役割を 、 明 確 に 理 解 す

ること が必要 で あ る と い

えます

地 域 包 括 ケ アシステ

ムの構築方針や計 画 な ど

が な い 場 合 は 、 「 全 く で

きていない」

[具体的な状況・取組内容]

② サービス提供における、(特定の建物等に限定しない)地域への展開

39

サービスの提供

エリアについて、特定

の集合住宅等に限定せ

ず、地域に対して積極

「特定の集合住宅等に限定しな い 、 地 域 へ の積極的 な展開」について、充足度を評価します

看護小規模多機能型居宅介護

[具体的な状況・取組内容]

23

Page 24: Tochigi Prefecture · Web view(3) 地域包括ケアシステムの構築に向けての、まちづくりへの参画 ① 行政の地域包括ケアシステム構築に係る方針や計画の理解

番号評価項目

事業所自己評価運営推進会議における評価

コメント記入欄評価の視点・

評価にあたっての補足よく

できている

おおよそできてい

あまりできていな

全くできてい

ない

的にサービスを提供し

ている

は、特定の集合住宅等に限定することなく、地域全体の在宅療養を支える核として機能していくことが期待されます

特定の集合住宅等のみを対象としている場合は「全くできていない」

③ 安心して暮らせるまちづくりに向けた、関係者等への積極的な課題提起、改善策の検討等

40

介護・看護の観

点から、地域の関係者

に対し、必要に応じて

課題提起や改善策の提

案等が行われている

「課題提起や改 善策

の 提案等 の 取 組 」 に つ い

て 、 そ の 充 足 度 を 評 価 し

ます

今後は 、 サ ー ビ ス の

提 供 等 を 通 じ て得た情報

や知 見 、 多 様 な 関係者 と

のネットワーク等 を 活 用

し 、 必 要 と な る 保 険 外

サ ー ビ スやインフォーマ

ルサ ー ビ ス の開発・ 活 用

等 、 利 用 者 等 のみで な く

地 域 に お け る課題や改 善

策を 関係者 に対し て 提案

し て い く な ど の役割も期

待されます

そ の ような 取 組 を し

[具体的な状況・取組内容]

24

Page 25: Tochigi Prefecture · Web view(3) 地域包括ケアシステムの構築に向けての、まちづくりへの参画 ① 行政の地域包括ケアシステム構築に係る方針や計画の理解

番号評価項目

事業所自己評価運営推進会議における評価

コメント記入欄評価の視点・

評価にあたっての補足よく

できている

おおよそできてい

あまりできていな

全くできてい

ない

た こ と が な い 場 合 は 、

「全くできていない」

41

家 族 等や近隣住

民 などに対し、 その介

護 力 の引き出 しや向 上

のための具 体 的 な取 組

等が行われている

「 家 族 等や近隣住 民

に対す る 、 介 護 力 の引き

出 し や 向 上 の た め の 取

組 」 に つ い て 、 そ の 充 足

度を評価します

今後は 、 利 用 者 へ の

家 族 等や近隣住 民 の 関わ

り を促し な が ら 、 関係者

全 員 の 介 護 力 を最大限に

高 め ること に よ り 、 在 宅

で の 療養生 活 を 支 え て い

く た め の環境を整え て い

く な ど の役割も期待さ れ

ます

そ の ような 取 組 を し

た こ と が な い 場 合 は 、

「全くできていない」

[具体的な状況・取組内容]

25

Page 26: Tochigi Prefecture · Web view(3) 地域包括ケアシステムの構築に向けての、まちづくりへの参画 ① 行政の地域包括ケアシステム構築に係る方針や計画の理解

番号

評価項目 事業所自己評価運営推進会議における評

価コメント記入欄

評価の視点・評価にあたっての補足

Ⅲ  結果評価

① 計画目標の達成

42

サー ビスの導入

により、 利用 者ごとの

計画 目標が達成されて

いる

1.ほぼ全ての利用者について、達成されている

2.利用者の2/3くらいについて、達成されている

3.利用者の1/3くらいについて、達成されている

4.利用者の1/3には満たない

「 計 画 目標の達成 」 に

ついて、評価します

[具体的な状況・取組内容]

② 在宅での療養生活の継続に対する安心感

43

サー ビスの導入

により、 利用 者および

その家族 等において、

医療 が必要な状況下に

おいての在宅 での療養

生活 の継 続に対し、安

心感が得られている

1.ほぼ全ての利用者について、達成されている

2.利用者の2/3くらいについて、達成されている

3.利用者の1/3くらいについて、達成されている

4.利用者の1/3には満たない

在 宅 で の 看 取 り を 除

く 、 全 て の 利 用 者 お よ び そ

の 家 族 等 に対し 、 サ ー ビ ス

の 提 供 に よ り 実 現 さ れ た

「 医 療 が必要 な 状 況下に お

い て の 、 在 宅 で の 療養生 活

の 継 続 に対す る 安 心感」 に

ついて、評価します

[具体的な状況・取組内容]

26

Page 27: Tochigi Prefecture · Web view(3) 地域包括ケアシステムの構築に向けての、まちづくりへの参画 ① 行政の地域包括ケアシステム構築に係る方針や計画の理解

番号

評価項目 事業所自己評価運営推進会議における評

価コメント記入欄

評価の視点・評価にあたっての補足

44

サー ビスの導入

により、 在宅 での看取

りを希望する利用 者お

よびその家族 等におい

て、 在宅 での看取 りに

対する安 心感が得られ

ている

1.ほぼ全ての利用者について、達成されている

2.利用者の2/3くらいについて、達成されている

3.利用者の1/3くらいについて、達成されている

4.利用者の1/3には満たない5.看取りの希望者はいない

在 宅 で の 看 取 り を希望

す る 利 用 者 お よ び そ の 家 族

等 に対し 、 サ ー ビ ス の 提 供

に よ り 実現さ れ た 「 在 宅 で

の 看 取 り に対す る 安 心感」

について、評価します

在 宅 で の 看 取 り は 、 事

業 所 内 ( 通 い ・泊ま り ) で

の看取りを含みます

在宅での看取りの希望

者がいない場合は、「5.

看取りの希望者はいない」

[具体的な状況・取組内容]

27