tf-cbt introductory training 矢巾キャンパス › hospital › iwate_children ›...

5
いわてこどもケアセンター こころのケア特別研修 TF-CBT Introductory Training トラウマフォーカスト認知行動療法(Trauma-Focused Cognitive Be havioral Therapy、TF-CBT) は、効果が実証され、いくつかのPTSD 治療ガイドラインにおいて子どものトラウマへの第一選択治療として推 奨されているプログラムです。 本研修は、Resional Trainer として認定された日本人講師が実施するT F-CBTのIntroductory Trainingです。TF-CBTの基本的な治療要素を学 び、グループワークなどを通して実践に役立つ技術を習得していただき ます(修了証を発行します)。受講後は、TF-CBTセラピストとして地 域で積極的に実践していただくことが可能です。 ※研修終了数ヵ月後から、TF-CBTの実施ケースを有する受講者を対象 に、ケース進行中のグループ・コンサルテーション(合計12回、別料金) が開催されます。申し込み多数の場合は、TF-CBT実施の準備が整って いる受講者を優先させていただきます。 開催日: 平成30年 5月19日(土)・20日(日) 受講料: 40,000円 定員:50名 募集締切: 平成30年4月20日(金) 場所: 岩手医科大学 矢巾キャンパス 災害時地域医療支援教育センター 1F研修室 アクセス: 【電車】 盛岡駅(電車15分)→ 矢幅駅(徒歩17分)→ 矢巾キャンパス 【車】 盛岡駅から30分 主催: 岩手医科大学神経精神科学講座 共催: 岩手医科大学いわてこどもケアセンター 〒028-3694 岩手県紫波郡矢巾町西徳田2-1-1 岩手医科大学矢巾キャンパス内 TEL:019-651-5111(代表) FAX:019-698-2313 mail:[email protected]

Upload: others

Post on 29-May-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: TF-CBT Introductory Training 矢巾キャンパス › hospital › iwate_children › 2018TF-CBTWS.pdf · が開催されます。申し込み多数の場合は、tf-cbt実施の準備が整って

いわてこどもケアセンター こころのケア特別研修

TF-CBT Introductory Training

■トラウマフォーカスト認知行動療法(Trauma-Focused Cognitive Be

havioral Therapy、TF-CBT) は、効果が実証され、いくつかのPTSD

治療ガイドラインにおいて子どものトラウマへの第一選択治療として推

奨されているプログラムです。

■本研修は、Resional Trainer として認定された日本人講師が実施するT

F-CBTのIntroductory Trainingです。TF-CBTの基本的な治療要素を学

び、グループワークなどを通して実践に役立つ技術を習得していただき

ます(修了証を発行します)。受講後は、TF-CBTセラピストとして地

域で積極的に実践していただくことが可能です。

※研修終了数ヵ月後から、TF-CBTの実施ケースを有する受講者を対象

に、ケース進行中のグループ・コンサルテーション(合計12回、別料金)

が開催されます。申し込み多数の場合は、TF-CBT実施の準備が整って

いる受講者を優先させていただきます。

■ 開催日: 平成30年

5月19日(土)・20日(日)

■ 受講料: 40,000円

■ 定員:50名

■ 募集締切:

平成30年4月20日(金)

■ 場所:

岩手医科大学 矢巾キャンパス

災害時地域医療支援教育センター

1F研修室

■ アクセス:

【電車】

盛岡駅(電車15分)→

矢幅駅(徒歩17分)→

矢巾キャンパス

【車】

盛岡駅から30分

●主催:

岩手医科大学神経精神科学講座

●共催:

岩手医科大学いわてこどもケアセンター

〒028-3694

岩手県紫波郡矢巾町西徳田2-1-1

岩手医科大学矢巾キャンパス内

TEL:019-651-5111(代表)

FAX:019-698-2313

mail:[email protected]

Page 2: TF-CBT Introductory Training 矢巾キャンパス › hospital › iwate_children › 2018TF-CBTWS.pdf · が開催されます。申し込み多数の場合は、tf-cbt実施の準備が整って

岩手医科大学医学部神経精神科学講座 こころのケア特別研修 募集のご案内

TF-CBT Introductory Training

(トラウマフォーカスト認知行動療法 イントロダクトリー・トレーニング)

1. 開催日:平成 30 年 5月 19日(土)、20日(日)(両日とも9:00~17:30)

2. 場 所:岩手医科大学 矢巾キャンパス 災害時地域医療支援教育センター 1F研修室

3. 対象者:子どものトラウマに関する基本的知識をお持ちの精神科医、臨床心理士等

4. 受講料(資料代等):40,000円

・受講決定通知とともに送付する振込用紙にてお支払いください。(振込手数料は申し込みをされた方にてご負

担願います。)

・受講料振り込み後にキャンセルされる場合は、研修開始日の2週間前までに限り、既に払い込まれた受講料を

返金します。なお、返金に係る振込手数料は、キャンセルを申し出た方のご負担とさせていただきます。

5. 定 員:50名

6. 申し込み方法:受講申込書に必要事項を記入のうえ、下記まで郵送、FAX又はEメールで申し込みくださ

い。電話での申し込みはできません。

7. 申し込み期限等:平成30年4月20日(金)17時必着

定員を超えた場合はTF-CBTに取り組む準備ができているところを優先させていただきます。先着順ではあり

ません。受講の可否については全員にお知らせします。

【申し込み先】

岩手医科大学 いわてこどもケアセンター

〒028-3694 岩手県紫波郡矢巾町西徳田2-1-1 岩手医科大学矢巾キャンパス内

FAX:019-698-2313 Email:[email protected]

TEL:019-651-5111(代表・内線5550) 019-651-5110(ダイヤルイン5550)

【会場案内図】

<自動車の場合>

国道4号線矢幅駅入口交差点を矢幅駅方向に曲がり約3分。(1km)

<電車の場合>

東北本線矢幅駅東口を出て、県道207号線を東へ徒歩約17分。

(1.4㎞)

<バスの場合>

岩手県交通バス北高田線または矢巾医大線「医大矢巾キャンパス

入口」バス停下車。

※本数が少ないので、事前にバス時刻をお調べください。

Page 3: TF-CBT Introductory Training 矢巾キャンパス › hospital › iwate_children › 2018TF-CBTWS.pdf · が開催されます。申し込み多数の場合は、tf-cbt実施の準備が整って

【プログラム内容】

トラウマフォーカスト認知行動療法(Trauma-Focused Cognitive Behavioral Therapy、

TF-CBT)は、効果が実証され、いくつかのPTSD治療ガイドラインにおいて、子どものトラウマへの第

一選択治療として推奨されているプログラムです。

本研修は、Regional Trainer(Local Expert)として認定された日本人講師が実施する TF-CBTのIn

troductory Trainingです。TF-CBTの基本的な治療要素を学び、グループワークなどを通して実践に役

立つ技術を習得していただきます。

※研修終了数ヵ月後から、TF-CBTの実施ケースを有する受講者を対象に、ケース進行中のグループ・コン

サルテーション(合計12回、別料金)が開催されます。

※申し込み多数の場合は、TF-CBT実施の準備が整っている受講者を優先させていただきます。

■1日目(5月19日(土))

9:00~17:30

【講義とワーク】子どものトラウマ概論とアセスメント、TF-CBTの治療要素を学ぶ

■2日目(5月20日(日))

9:00~17:00 【講義とワーク】TF-CBTの治療要素を学ぶ

17:00~17:30 【 総括】グループディスカッション、質問と全体討論

<講師予定者>

◎(1)岩手医科大学精神神経科学講座/いわてこどもケアセンター 八木 淳子(児童精神科医)

(2)兵庫県こころのケアセンター 亀岡 智美(児童精神科医)

(3)被害者支援都民センター 新井 陽子(臨床心理士)

※ ◎印 主担当トレーナー

<アシスタント>

(1)岩手医科大学神経精神科学講座/いわてこどもケアセンター 山家 健仁(精神科医)

(2) 同 上 内出 希(精神科医)

(2)岩手医科大学いわてこどもケアセンター 三浦 光子(臨床心理士)

(3) 同 上 小川 香織(同上)

(4) 同 上 伊東 史ヱ(同上)

※研修内容は、変更の可能性があります。

Page 4: TF-CBT Introductory Training 矢巾キャンパス › hospital › iwate_children › 2018TF-CBTWS.pdf · が開催されます。申し込み多数の場合は、tf-cbt実施の準備が整って

平成30年度いわてこどもケアセンター こころのケア特別研修受講申込書

平成 年 月 日

コース名:TF-CBT Introductory Training

(フリガナ) ( ) 年 齢 歳

氏 名 性 別 男 ・ 女

職業(職種・資格) ( )・経験年数( 年)

勤務先

・名 称

・所在地 〒 -

・TEL ( ) -

・FAX ( ) -

・Eメール

連絡先

※勤務先と同じ場合

は、記入不要です。

・住 所 〒 -

・TEL ( ) -

・FAX ( ) -

・Eメール

・当日の緊急連絡先 ( ) -

受講の動機

アンケート

□勤務している職場ですでにTF-CBTを実施している専門家がいる。

□勤務している職場でTF-CBTを実施する準備中である。

□勤務している職場でTF-CBTを実施する予定は当面ない。

□勤務している職場の近く(市・県など)でTF-CBTを実施している機関がある。

□勤務している職場の近く(市・県など)にはTF-CBTを実施している機関がない。

2枚目のご記入もお願いいたします

Page 5: TF-CBT Introductory Training 矢巾キャンパス › hospital › iwate_children › 2018TF-CBTWS.pdf · が開催されます。申し込み多数の場合は、tf-cbt実施の準備が整って

受講したことがある

研修に○をつけてく

ださい

H27年7月5~7日 イントロダクトリー・トレーニング (兵庫県こころのケアセンター)

H28年9月23・24日 子どものトラウマへの根拠に基づく治療~TF-CBT概論~(兵庫県ここ

ろのケアセンター)

その他 研修名:

日時:

場所:

注1)記載いただきました個人情報は、研修実施に係る目的以外には使用しません。

2)職業(職種・資格)欄は必ず記載してください。

3)この研修は現在対象となる職務に就いている方を対象としています。

【申し込み先】岩手医科大学 いわてこどもケアセンター

〒028-3694 岩手県紫波郡矢巾町西徳田2-1-1 岩手医科大学矢巾キャンパス内

FAX:019-698-2313 Email:[email protected]

【問い合わせ先】岩手医科大学 いわてこどもケアセンター

〒028-3694 岩手県紫波郡矢巾町西徳田2-1-1 岩手医科大学矢巾キャンパス内

TEL:019-651-5111(代表・内線5550) 019-651-5110(ダイヤルイン5550)