takumi next 2020 募集要項...1 ジェトロ デジタル貿易・新産業部...

10
1 ジェトロ デジタル貿易・新産業部 デジタルプロモーション課 TAKUMI NEXT 2020 募集要項 ジェトロは地域資源を活用したクールジャパン商材の将来的な海外販路拡大を支援することを目的と して、日本全国から次世代を担う 100 社の企業を募集し、工芸品・伝統産品・生活用品等の魅力発信な らびに輸出支援する海外需要開拓プログラムを実施します。 本プログラムは、1)海外 EC 事業者との商談・匠モールでのネット販売、2)海外展開サポートメン バーによるアドバイス、3)海外有力セレクトショップに設置するポップアップストアでの試験販売を実 施します。 国内外のトータルプログラムを通じて、デジタルトレード時代に対応した「匠」の海外展開を総合的に 支援します。海外を目指す皆さまは奮ってご応募ください。 クールジャパン商材イメージ:TAKUMI NEXT 2019 参加企業(101 社) (企業一覧:https://www.jetro.go.jp/ext_images/en/ind_tourism/mcollection/TAKUMINEXT2019_Company_List.pdf 本プログラムの特徴 工芸品・伝統産品の海外展開に精通した有識者によるアドバイスが受けられます 海外 EC 事業者とのビジネスマッチングや海外小売店でのポップアップストアを通じ、自社の製 品を EC や店舗で販売・PR することができます 日本の工芸品・生活用品等に対する評価が高く、広く受け入れられている国・地域への販路開拓 にチャレンジできます

Upload: others

Post on 27-May-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: TAKUMI NEXT 2020 募集要項...1 ジェトロ デジタル貿易・新産業部 デジタルプロモーション課 TAKUMI NEXT 2020 募集要項 ジェトロは地域資源を活用したクールジャパン商材の将来的な海外販路拡大を支援することを目的と

1

ジェトロ デジタル貿易・新産業部

デジタルプロモーション課

TAKUMI NEXT 2020 募集要項

ジェトロは地域資源を活用したクールジャパン商材の将来的な海外販路拡大を支援することを目的と

して、日本全国から次世代を担う 100 社の企業を募集し、工芸品・伝統産品・生活用品等の魅力発信な

らびに輸出支援する海外需要開拓プログラムを実施します。

本プログラムは、1)海外 EC 事業者との商談・匠モールでのネット販売、2)海外展開サポートメン

バーによるアドバイス、3)海外有力セレクトショップに設置するポップアップストアでの試験販売を実

施します。

国内外のトータルプログラムを通じて、デジタルトレード時代に対応した「匠」の海外展開を総合的に

支援します。海外を目指す皆さまは奮ってご応募ください。

クールジャパン商材イメージ:TAKUMI NEXT 2019 参加企業(101 社) (企業一覧:https://www.jetro.go.jp/ext_images/en/ind_tourism/mcollection/TAKUMINEXT2019_Company_List.pdf)

本プログラムの特徴

工芸品・伝統産品の海外展開に精通した有識者によるアドバイスが受けられます

海外 EC 事業者とのビジネスマッチングや海外小売店でのポップアップストアを通じ、自社の製

品を EC や店舗で販売・PR することができます

日本の工芸品・生活用品等に対する評価が高く、広く受け入れられている国・地域への販路開拓

にチャレンジできます

Page 2: TAKUMI NEXT 2020 募集要項...1 ジェトロ デジタル貿易・新産業部 デジタルプロモーション課 TAKUMI NEXT 2020 募集要項 ジェトロは地域資源を活用したクールジャパン商材の将来的な海外販路拡大を支援することを目的と

2

1・事業概要

主 催:日本貿易振興機構(ジェトロ)

共 催:経済産業省

事 業 内 容:プロジェクト・サポートメンバーが海外展開に向けたアドバイスを行い、日本各地の魅力あ

る工芸品、伝統産品、生活用品等の海外展開を総合的に支援します。具体的には、海外の有

力な EC 事業者との商談マッチングの実施、海外ポップアップストアでの試験販売等を提供

します。

対 象 品 目:メイドインジャパン製品であり、「ジャパンラグジュアリー」をイメージできるようなデザイ

ン性の高いもの、工芸品、日用品、文具、家具、アクセサリー、テーブルウェア、食器、カト

ラリー、キッチン用品、ファッション衣類・小物、その他(プロダクト製品)※但し、化粧品・

食料品を除く。

対 象 企 業:「日本らしさ」「匠の技」など、日本の各地域の技術や生活文化の特色を生かした魅力ある商

材を生産・販売し、海外への販売を希望する中小企業・小規模企業者。

※中小企業の定義については、中小企業庁ウェブサイトをご参照ください。

http://www.chusho.meti.go.jp/soshiki/teigi.html

(業種が不明な場合はお問合せください。)

支 援 期 間:2020 年6月~2021 年 3 月

参 加 費:無料

募集企業数:100 社程度

選 定:ジェトロ、経済産業省、海外展開サポートメンバーが行います。

採択通知は、6 月 1 日(月)を目処にご連絡します。

支 援 内 容:

1. 有識者によるアドバイス:商談会に向けた準備として、プロジェクト・サポートメンバーによる

バイヤー情報や海外展開に向けたアドバイス等を提供します。(キックオフミーティング及び最

終報告会)

2. 国内商談会:海外 EC 事業者との商談マッチング(買取り方式)を実施します。

3. 海外ポップアップストア:シンガポール等の小売店舗におけるポップアップストア(リアル店舗

での試験販売と EC 販売)を実施します。

※2.3については、TAKUMI NEXT 事業参加企業の中からバイヤーが選定する企業のみが対象とな

ります。

Page 3: TAKUMI NEXT 2020 募集要項...1 ジェトロ デジタル貿易・新産業部 デジタルプロモーション課 TAKUMI NEXT 2020 募集要項 ジェトロは地域資源を活用したクールジャパン商材の将来的な海外販路拡大を支援することを目的と

3

2.募集要項

(1)スケジュール(予定)

全体・商談会スケジュール

内容 時期 開催場所

募集

参加企業の募集

(EC 事業者との商談会、海外ポップアップス

トア共通)

2020 年

4 月 1 日~22 日

決定 参加企業の審査・決定通知 6 月 1 日頃

準備 キックオフミーティング

(含:有識者によるメンタリング) 7 月

オンラインでの開催

商談 第1回 海外 EC 事業者との商談会

(台湾・香港・シンガポール・マレーシア) 調整中

オンライン・または国

内会場

商談 第2回 海外 EC 事業者との商談会

(ニューヨーク・ロサンゼルス・パリ) 調整中

オンライン・または国

内会場

商談 第3回 海外 EC 事業者との商談会

(台湾・香港・タイ・ベトナム・シンガポール) 調整中

オンライン・または国

内会場

報告 最終報告会

(含:有識者によるメンタリング) 2021 年2月中旬

オンライン・または

国内会場

※ 主催者・招聘バイヤーの都合等により、上記スケジュールは変更になる場合があります。

※ 商談はバイヤーからのリクエストに基づきマッチングします。

※ 商談は、Skype などを活用したオンラインミーティングになることがあります。

Page 4: TAKUMI NEXT 2020 募集要項...1 ジェトロ デジタル貿易・新産業部 デジタルプロモーション課 TAKUMI NEXT 2020 募集要項 ジェトロは地域資源を活用したクールジャパン商材の将来的な海外販路拡大を支援することを目的と

4

海外ポップアップストア in Singapore スケジュール

内容 時期 開催場所

決定 第一回 ポップアップストア参加企業審査・決定通知 2020 年6月1日頃

準備

取引条件調整:国内指定事業者と参加事業者間での取引

条件調整

発注:取引成立となった場合、国内指定事業者より発注

6 月

納品 国内指定倉庫への納品 7月

販売 第一回 ポップアップストア 開催 8月~ シンガポール

応募 第二回 ポップアップストア参加企業募集 10 月

決定 第二回 ポップアップストア参加企業審査・決定通知 11 月

準備

取引条件調整:国内指定事業者と参加事業者間での取引

条件調整

発注:取引成立となった場合、国内指定事業者より発注

12 月

納品 国内指定倉庫への納品 2021 年 1 月

販売 第二回 ポップアップストア 開催 2月~ シンガポール

結果 販売結果のフィードバック 3 月下旬 個別提供

※ 参加にあたっては、バイヤーによる審査があります。審査通過企業のみが参加できます。

※ リアル店舗での販売にあわせて、同店舗が運営する EC サイトでの販売も同時に行う予定です。

※ 現地バイヤーが店舗運営を行いますので、参加事業者様の海外渡航は不要です。来店者分析・販売分

析などのデジタルデータを後日フィードバックします。

Page 5: TAKUMI NEXT 2020 募集要項...1 ジェトロ デジタル貿易・新産業部 デジタルプロモーション課 TAKUMI NEXT 2020 募集要項 ジェトロは地域資源を活用したクールジャパン商材の将来的な海外販路拡大を支援することを目的と

5

(2)海外展開サポートメンバー

プログラムでは、世界で活躍する有識者達が、日本の匠の海外展開を総合的にサポートします。

有識者

川又俊明氏

シンクシンク株式会社 CEO/クリエイティブプロデューサー

DESIGN ASSOCIATION NPO で 統 括 プ ロ デ ュ ー サ ー と し て 、 TOKYO

DESIGNERS WEEK のクリエイティブ・プロジェクトのプランニング、プロデュ

ース、ディレクションを担当。地方創生プロジェクト「JAPAN DESIGN WEEK」

では、福島県クリエイティブ伝統工芸創出事業のプロデュースや青森県弘前市や

佐賀県嬉野市でのプロジェクト等に総合プロデューサーとして携わる。LEXUS

NEW TAKUMI PROJECT の全体設計を手掛け、メンターとしても日本の若き匠

をサポートしている。

バイヤー(EC事業者)

※招聘者は予告なく追加・変更されることがあります。

台 湾 小器生活道具(xiaoqi), Taiwan

https://thexiaoqi.com/

2012 年、日本の成熟した工芸や民芸を台湾に紹介することを目的に赤峰街に小

さな店をオープン。その後、100 件以上の日本のクリエーター・ブランドとのコ

ラボレーションを実践し、生活用品から、食品、お酒、家具、料理教室の運営、

日本文化を発信する書籍出版に至るまで幅広いビジネスを展開している。2019

年 7 月現在、台北を中心に 16 の店舗を運営している。

台 湾

治器(dotsuwa), Taiwan

http://www.dotsuwa.com/

日本の東海大学で建築を学んだ Hide Lin 氏を中心に 3 名の若者により設立。生

活用品から家具インテリア、置物芸術、空間設計までこなすデザイン事務所(現

在、12 名の若手クリエイターにより経営)。日本製品を積極的に輸入し、EC 展

開やイベント展開を数多く実践している。近年は台湾の高級リゾートホテルの内

装に工芸品を導入して注目を集めている。

Page 6: TAKUMI NEXT 2020 募集要項...1 ジェトロ デジタル貿易・新産業部 デジタルプロモーション課 TAKUMI NEXT 2020 募集要項 ジェトロは地域資源を活用したクールジャパン商材の将来的な海外販路拡大を支援することを目的と

6

香 港

Midway, Hong Kong

https://www.midway.voyage/shop

2015 年に週刊誌として発足し、2016 年以降日本のクリエイターや各地の芸術

祭等との連携を深めている。香港のレストランや旅行会社、自社メディアを含む

各種媒体との連携をしたポップアップストアの展開に定評がある。社長の Pan 氏

は、香港のインテリアショップの共同創始者の一人で、日本の商品を扱うため

MIDWAY を立ち上げる。また、香港の人気ライフスタイル雑誌での連載をはじ

め、メディアにおいて、日本製品及び産地を紹介し、商品の背景やストーリー等

を伝える記事の執筆を多数手掛けている。

香 港

Unique, Hong Kong

http://www.uneedunique.com/

工芸品や日用品をはじめにテーブルウェア、アクセサリー、ファッション小物な

どを取り扱う香港の EC 事業者。既に日本のクリエイターとの取引実績もあり、

同社の EC サイト上で商品やデザインなどのストーリー紹介も行いながら販売し

ている。

シンガポール

Supermama, Singapore

https://www.supermama.sg/

シンガポールを拠点に工芸品とデザイン商品を取り扱うセレクトショップとし

て 2011 年に創業。シンガポールのデザイナーや日本のメーカーと協業し、ライ

フスタイル商品やギフトウェアをシンガポールマーケット向けに生み出してい

る。これまでに、30 以上の日本の工芸ブランドと協業した実績を持つ。

シンガポール

S.K.Y 21 Marketing Pte Ltd, Singapore

https://skymart21.com.sg/

1999 年の設立以来、シンガポール市場での事業拡大に関心のある企業に卸売取

引と輸入サービスを提供している。自社 EC サイトでの販売に加え、高島屋シン

ガポールでの店舗販売を行っている。

Page 7: TAKUMI NEXT 2020 募集要項...1 ジェトロ デジタル貿易・新産業部 デジタルプロモーション課 TAKUMI NEXT 2020 募集要項 ジェトロは地域資源を活用したクールジャパン商材の将来的な海外販路拡大を支援することを目的と

7

マレーシア SUGOROKU SDN.BHD, Malaysia

https://www.sugorokuinc.com

東南アジアや中国を中心に、世界各国に代理店ネットワークを保有し、各国の卸・

小売への直接営業を実施。また自社の EC サイトでの販売を行っており、東南ア

ジアを中心にオンライン、オフライン両面の流通チャネルでの販路拡大が可能。

日本文化、商品、市場、商取引はもちろん、マレーシアや東南アジア市場につい

ても精通しネットワークも豊富で現地バイヤーやレストラン、ホテル等のネット

ワークもあることから、BtoB の展開も得意。

マレーシア PRIDE WORKS SDN BHD, Malaysia

http://www.prideworks.com.my/index.html

マレーシアで工芸品、雑貨、デザイン商品等の日本のクール商材を取り扱うセレ

クトショップとして Koncent Malaysia を運営。自社でインテリアやグラフィッ

クのデザイナーを有するほか、日本の商材を輸入し、マレーシアの店舗及びEC

サイトで販売を行い、instagram や facebook での商品宣伝やWEBメディア等

を活用したデジタルプロモーションも行う。これまでに数多くのブランドの商品

を輸入した実績を持つ。

タ イ

Thammada Shop, Thailand

https://www.facebook.com/Thammada-Shop-855126584588826/

バンコク市内に作家性やストーリー、地域性等を重視したカフェ併設型のライフ

スタイルショップ。オーナーはタイで最も有名な芸術系学部を有する、シラパコ

ーン大学のクラフト系学科の講師も務めており、販路開拓だけではなく、同大学

とのコラボレーションによる商品開発等による連携も可能。

ベトナム

L'usine, Vietnam

https://lusinespace.com/

ホーチミン市内中心部に数店舗を有するカフェ併設型のセレクトショップ。カナ

ダ出身ベトナム人オーナーが店舗の運営を行い、世界各国の洗練された雑貨を多

数扱う。ストーリーのあるこだわりの商品が中心で、ベトナムと海外の雑貨を扱

うホーチミン市内でも有数の店舗の一つ。

Page 8: TAKUMI NEXT 2020 募集要項...1 ジェトロ デジタル貿易・新産業部 デジタルプロモーション課 TAKUMI NEXT 2020 募集要項 ジェトロは地域資源を活用したクールジャパン商材の将来的な海外販路拡大を支援することを目的と

8

米国

(ニューヨーク)

Nalata Nalata, USA

https://nalatanalata.com/

デザインにこだわり日本の商品を取り扱う企業。実店舗と EC サイトでの販売を

手掛ける。製品の製造工程など、背後にあるストーリーを消費者に紹介するよ

うに努めている。バイヤー自らが定期的に日本に赴き、他の店舗では売ってい

ないようなオリジナル性の高い商品の買付・販売を行っているほか、製品のデ

ザインや、店舗スペースでの展示会のプランニングも手掛け、毎回好評を得て

いる。

また、オーナー自身がデザイナーでありキュレーターでもあるので、日本のア

ーティストにオリジナルのデザインを制作依頼することも多い。

米国

(ロサンゼルス)

The Good Liver, USA

https://good-liver.com/

世界中のブランドおよびメーカーから、さまざまな商品を選び、その商品の歴史

や哲学など制作に係るストーリーも併せて紹介している。個々の商品の背景やな

ぜその商品を扱うのかを紹介することで、細やかなキュレーションを行うとも

に、より良い生活への思いを追求している。

新しい形の雑貨店として、より良い生活を提案するような、耐久性に優れた、高

品質な商品を真摯に世界中から選んでいる。デザインの統一性や高品質をキーワ

ードに、機能性の高い本物の商品を品揃えしている。

フランス HOGHAN / BOWS & ARROWS, France

https://www.bows-and-arrows.net/ https://www.hoghan.com/

https://www.japan-best.net/

日本の商品に特化したディストリビューター兼小売り販売(EC サイト運営を含

む)を手掛けるフランスでは数少ない企業の一つ。文房具、化粧品、ファッショ

ンアクセサリー、食品、テーブルウェアなど、幅広い異なる商品を取り扱ってい

ることが特徴で常に欧州の取引先や日本企業から新しい商品の提案を受けてい

るため、日本の工芸品、伝統産品、生活雑貨等への商品知識も豊富。商圏はフラ

ンスだけでなく欧州全域で、日本企業の海外販売におけるコンサルティング業務

も平行して行っており、マーケティングにも熱心である。

Page 9: TAKUMI NEXT 2020 募集要項...1 ジェトロ デジタル貿易・新産業部 デジタルプロモーション課 TAKUMI NEXT 2020 募集要項 ジェトロは地域資源を活用したクールジャパン商材の将来的な海外販路拡大を支援することを目的と

9

(3)応募条件

【対象商品】

工芸品、日用品、デザインプロダクト 等

【応募商品の条件】

・ Made in Japan(生産・加工過程で2つ以上の国(地域)の材料を使用した場合、HS 番号の 4 桁

の変更を伴う加工または製造を最終的に行った国が日本であること)であること

・ 海外に訴求し得る「商品背景」「こだわり」「歴史的背景」等のストーリーを明確にご説明いただけ

ること(別紙「商品情報シート」の「商品の特徴・PR ポイント」に記載いただく、あるいは別紙に

て資料をお送りいただくことも可能とします。その場合は PDF 等電子媒体での送付をお願いいたし

ます)

・ 商品の付加価値が高いこと

・ 商品価値に相応しい価格設定であること

・ 希少性が高いこと

・ 商品メーカー、ブランドまたは商品そのものが、日本で商標登録されていることが望ましい

【その他応募の条件】

お申込みの方は以下をご了承いただいた上で、応募ください。

・ 商社や代理店など、製造者/生産者以外による申込みの場合は、製造者/生産者の承諾を得た上での

共同提案とすること。

・ 「日本らしさ」「匠の技」など、日本の各地域の技術や生活文化の特色を生かした魅力ある商材を生

産・販売し、海外への販売を希望する中小企業・小規模企業者であること。

・ ジェトロが成果把握のために実施するアンケートやヒアリングに協力いただけること。

・ 本事業結果概要の公表に同意いただけること。

【海外ポップアップストアの参加条件】

・ 取引条件、小売価格、数量等詳細条件については、採択された参加事業者と指定事業者(バイヤー)

と調整いただきます。

【免責事項】(必ずご確認ください)

本事業にて万一、採択者様や購入者様が損害や不利益を被る事態が生じたとしても、ジェトロはその

責任を負いません。

・ 提示する条件に合わない場合や、お申込み頂いた内容が本事業の趣旨にそぐわないと考えられる場合

は、内容を確認したうえで、決定通知後においても参加決定を取り消す場合がございます。

Page 10: TAKUMI NEXT 2020 募集要項...1 ジェトロ デジタル貿易・新産業部 デジタルプロモーション課 TAKUMI NEXT 2020 募集要項 ジェトロは地域資源を活用したクールジャパン商材の将来的な海外販路拡大を支援することを目的と

10

・ 天災、現地の政情その他ジェトロの責任に帰する事のできない事由により本事業の一部又は全部を中

止せざるを得ない場合は、ジェトロは参加申込み受領後であっても、本事業の一部又は全部を変更ま

たは中止することがあります。その際に参加者にお支払い頂いた費用やその他の経費・損害をジェト

ロが補填することはできません。

・ EC 事業者等の都合により、商談マッチングができない場合がございます。

(4)応募方法

以下の 2 つの申込プロセスのうち一つでも、提出期限に遅れた場合は、選考対象外となります。

内容 提出期限

1 企業情報の入力:下記ジェトロ URL より企業情報をご入力ください。

https://www.jetro.go.jp/customer/act?actId=B0055764D 2020 年

4 月 22 日

(水)

AM11:00

〆切 2

応募フォーム(①応募にあたっての基本アンケート、②商品情報、③企業紹介/産地

情報)へのご登録:下記ジェトロ URL よりご登録ください。

https://www.jetro.go.jp/form5/pub/dna/takumi2020

<お問い合わせ先>

ジェトロ デジタル貿易・新産業部 デジタルプロモーション課 担当:吉澤、押切、大里、吉田

(E-mail) [email protected] (TEL) 03-3582-5238