sahana on linux con japan 20110531

28
いいださとし @nyampire

Upload: -

Post on 07-Jul-2015

987 views

Category:

Technology


3 download

DESCRIPTION

Pre Linux conのLTでお話させていただいた内容です。

TRANSCRIPT

Page 1: Sahana on Linux con Japan 20110531

いいださとし@nyampire

Page 2: Sahana on Linux con Japan 20110531

Agenda

• Sahana(サハナ )って何?• Sahanaのいいところ• 企業・団体との共同作業• たいせつなおしらせ

Page 3: Sahana on Linux con Japan 20110531

Sahana(サハナ )って何?

• オープンソースな業務システム• NPOや行政が使うことを想定

• 管理対象は、被災地で必要になる情報– たとえば。。。– 避難所(指定避難所、未指定避難所)– 病院の位置、受け入れ状態– 足りない物資、送付できる物資の登録・マッチング– 現地のアセスメント情報(衛生、介護、栄養 ...etc......)

Page 4: Sahana on Linux con Japan 20110531

救助、復旧、復興

• 救助 (Rescue, Response)–情報の収集と展開– Ushahidi

• 復旧 (Restoration)–現地状況の安定化– Sahana

• 復興 (Revival)–長期的な視野、経済、政治– OpenGov? 蓄積したデータを基にした提言

Page 5: Sahana on Linux con Japan 20110531

避難所や支援活動を地図上に配置

Page 6: Sahana on Linux con Japan 20110531

避難所情報はこんなかんじ

Page 7: Sahana on Linux con Japan 20110531

位置情報が付帯している

Page 8: Sahana on Linux con Japan 20110531

地図を展開

Page 9: Sahana on Linux con Japan 20110531

まとめて表示するとこうなる

Page 10: Sahana on Linux con Japan 20110531

Sahanaのいいところ

Page 11: Sahana on Linux con Japan 20110531

他システムとの連携(sinsai.info, Googleマイマップ )

Page 12: Sahana on Linux con Japan 20110531

sinsai.infoデータ , Googleマイマップ

• sinsai.info(Ushahidi)のデータをインポート– sinsai.infoで集積しているデータの有効活用– 情報収集は圧倒的に Ushahidiのほうが高速

• Googleマイマップを KML形式でオーバーレイ– Googleマイマップを使っている組織は多い– 各団体がいままで作ってきた資産を捨てなくて良い– すなわち、運用 (Opeartion)を大幅に変える必要が無い– さまざまな地図を重ねてゆく

• どの地域の支援が弱いかを俯瞰できる

Page 13: Sahana on Linux con Japan 20110531

基本の地図

Page 14: Sahana on Linux con Japan 20110531

重ねて表示

Page 15: Sahana on Linux con Japan 20110531

データをオープンに!

• 扱いやすいデータ形式– CSV, RSS, XMLなどのデータ形式で公開

• ライセンス!– クリエイティブコモンズ・パブリックドメインの普及– ”安易な All Rights Reserved”表記からの転換

Page 16: Sahana on Linux con Japan 20110531

Sahanaからの情報展開

• RESTfulな APIで、外部への情報展開– Android, iPhone, ガラケー クライアント– 別途構築されたサイトが Sahana …のデータを利用 etc

• 登録情報のライセンス=クリエイティブコモンズ– Sahanaからの転載OK

• ただし転載先でも、著作権の原典表記が必要

Page 17: Sahana on Linux con Japan 20110531

オフラインで「も」使える

Page 18: Sahana on Linux con Japan 20110531

オフラインで「も」使える

• 被災地では電気・電波インフラが不安定– これからの梅雨・台風の影響– インフラが再度寸断する前提で活動

• 冷蔵庫が無い状況下での食料配給• …壊れた屋根に台風が直撃 etc……

• オフラインモードの重要性

• Sahanaの設計思想– USBメモリに、単体で格納可能であること

• ネットワークが無くても使えることが前提– ノート PCと USBメモリがあれば、最低限使える– オンラインでつかって「も」よい

Page 19: Sahana on Linux con Japan 20110531

2つの Sahana

Page 20: Sahana on Linux con Japan 20110531

2つの Sahana• Closed Sahana

–団体の業務効率化を目的として、個別に構築• ボランティアセンター、行政、現地 NPOなど

–現在、紙とペンと Excelでの運用• 現地の負担にならない形を模索中• 我々 ITはあくまでもおでって (お手伝い )

• FaxOCRプロジェクトなどと連携

Page 21: Sahana on Linux con Japan 20110531

2つの Sahana• Public Sahana

– 各 Closed Sahana、被災地から情報を吸い上げ、公開• 避難所の人数、現地アセスメント情報、など• ボランティア希望者への情報提供

– The Internet上の情報を収集・転載

Page 22: Sahana on Linux con Japan 20110531

情報の流れ

Ushahidi

PublicSahana

現場

ClosedSahana

OtherSystems

現場

Other ClosedSystems

現場現場現場

APIデータ連携高確度情報提供

NPO・行政 NPO・行政 NPO・行政

NPO/現地への情報提供Sahanaによる業務 IT化

Export API

Map情報提供

Map情報提供

Export API

The Internet

現場 現場

OSM /Crisis Mapping

Page 23: Sahana on Linux con Japan 20110531

企業・団体との共同作業

Page 24: Sahana on Linux con Japan 20110531

企業・団体との共同作業

• 日本 IBMの支援–クラウドサーバリソース提供

• IBM Smart Business Cloud–開発・テスト・翻訳リソース支援–交渉支援

Page 25: Sahana on Linux con Japan 20110531

企業・団体との共同作業

• 開発コミュニティとの役割分担– 特に、他組織との交渉・契約

• 小さな開発コミュニティでは交渉の席も難しいことがある• 社会的な影響力、存在感の差

– 日本 IBM• 行政、官公庁との接点、交渉

– ひょうごんテック• NPOとの接点、交渉

Page 26: Sahana on Linux con Japan 20110531

たいせつなおしらせ

Page 27: Sahana on Linux con Japan 20110531

たいせつなおしらせ• Public Sahana ver.0.1をリリースします

– http://sahana.jp/eden/

Page 28: Sahana on Linux con Japan 20110531

おわり

ご清聴ありがとうございました